X



河合塾池袋校 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 22:33:35.96ID:hWzRaYS00
早稲田大学 法学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-16年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 22:34:21.31ID:hWzRaYS00
早稲田大学 一般(+センター利用)入試合格者の都道府県別割合 ※2013年まではセンター利用除く  大学発表資料
                 東京神                             北海道              中国
年度  東京   神奈川 奈川計  千葉   埼玉  茨栃群 関東計  年度   東北   中部   関西   四国   九州
2001  27.2%   13.7%  40.8%   7.9%   8.0%   5.9%   62.6%  2001   4.6%   13.9%   7.0%   6.1%   5.8%
2002  27.8%   13.8%  41.6%   9.3%   8.3%   5.8%   65.0%  2002   4.3%   13.3%   6.5%   5.5%   5.3%
2003  27.4%   13.7%  41.1%   8.5%   9.3%   5.8%   64.7%  2003   4.4%   13.5%   6.6%   5.3%   5.5%
2004  28.2%   14.3%  42.5%   8.5%   8.4%   7.0%   66.4%  2004   4.6%   12.7%   6.0%   5.3%   5.2%
2005  30.0%   13.8%  43.9%   9.0%   8.1%   6.4%   67.4%  2005   4.2%   13.0%   6.0%   4.7%   4.6%
2006  31.3%   14.7%  46.0%   8.9%   9.4%   5.6%   70.0%  2006   3.4%   12.5%   5.6%   4.4%   4.2%
2007  31.8%   15.3%  47.0%   8.6%   9.3%   5.6%   70.6%  2007   3.5%   12.1%   5.4%   4.3%   4.2%
2008  30.9%   16.0%  46.9%   8.8%   8.8%   6.0%   70.5%  2008   3.3%   11.8%   5.6%   4.5%   4.4%
2009  31.7%   15.7%  47.4%   9.0%   9.8%   5.6%   71.8%  2009   3.1%   11.5%   5.0%   4.4%   4.2%
2010  35.0%   16.7%  51.6%   8.6%   8.8%   5.2%   74.2%  2010   2.9%   11.4%   4.4%   3.7%   3.3%
2011  34.7%   16.1%  50.8%   8.8%.  10.2%   5.6%   75.5%  2011   3.2%.    9.9%   4.4%   3.7%   3.4%
2012  36.2%   17.7%  53.9%   9.8%   9.4%   4.7%   77.8%  2012   2.8%.    9.3%   4.2%   3.1%   2.8%
2013  37.8%   19.0%  56.8%   9.1%   9.0%   4.1%   79.0%  2013   2.6%.    8.9%   3.6%   3.4%   2.5%
2014※ 36.7%   16.8%  53.4%   7.9%   8.7%   4.6%   74.6%  2014※ 2.7%   10.5%   5.0%   3.8%   3.4% ※2014年よりセンター利用との合算
2015※ 38.5%   17.7%  56.2%   8.1%   8.8%   4.3%   77.4%  2015※ 2.2%.    9.0%   4.7%   3.6%   3.1% ※↑
2016※ 38.8%   17.5%  56.3%   8.5%   9.1%   4.0%   77.9%  2016※ 2.5%.    8.9%   4.6%   3.3%   2.8% ※↑

2001-16年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注);都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先表中の割合と、数値は一致しない。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 11:00:42.26ID:0rxMl4020
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 13:11:01.17ID:RYyhrWyW0
118 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (JP 0H49-2wgU [118.103.19.2])[sage] 2017/07/27(木) 11:36:11.40 ID:NFKF/4qCH

>>86
ありがとう
池袋の近くに職場があるもんで昼に店に行けるのはそのあたり程度なんだ
でも東武も売り切れみたいだし大人しくネット店舗監視しとくわ


965 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スッップ Sda2-U+4y [49.98.163.133])[sage] 2017/07/27(木) 12:55:33.17 ID:TJbLUjG0d

>>118
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 118.103.19.0/26
b. [ネットワーク名] FIP1
f. [組織名] 学校法人河合塾
g. [Organization] kawaijuku
m. [管理者連絡窓口] YD017JP
n. [技術連絡担当者] YD017JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2009/07/31
[返却年月日]
[最終更新] 2012/10/25 16:47:04(JST)
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 19:56:45.14ID:UgA3M+iJ0
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。

2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より

       国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部   73   2   4  14   4   4  14   5   1   1
59春日部東 10   0   0   0   0   0   2   0   0   1

         慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部    4   9   2  15   5  12   1   6   7   6
59春日部東  0  10   1   7   3  13   1   2  12  18

春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1493365099/26-76n


2016年に国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校<公立14校、私学4校>
週刊朝日2016.6.24より。※県立浦和は非公表(現役合格94人)、無回答の所沢北は高校HPより追加
埼玉大の現役進学者数、および表中の国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位

現役進学 国公立 埼大 順位
県立浦和        7 (4or3位。1位13人筑波は確定)
市立浦和  80   16 (1位。2位首都6人)
浦和一女  74    4 (4位。1位筑波9人)
浦和西    48   16 (1位。2位三大学2人)
大宮    125   12 (2位。1位筑波18人)
春日部    73   14 (1位。東北大と同数)
県立川越  79   12 (1位。2位一橋と筑波6人)
川越女子  90   20 (1位。2位お茶10人)
熊谷     50   12 (1位。2位首都3人)
熊谷女子  43    8 (1位。2位東外3人)
越谷北    77   21 (1位。2位筑波7人)
所沢北    63   11 (1位。2位三大学3人)
不動岡    68   17 (1位。2位筑波6人)
蕨       69   15 (1位。2位筑波7人)
〇大宮開成 63   17 (1位。2位東工4人)
〇開智   118   13 (2位。1位筑波18人)
〇栄東   133   18 (1位。2位東大17人)
〇西武文理 42    5 (1位。2位三大学3人)

埼玉県で、国公立大学の第一志望が最も多いのは埼大だが、現役進学者数も殆どの高校で埼大が最多。2位と大差の高校も多い。
上記18校は、浦和明の星(国公立現役進学34人)以外の埼玉県の上位進学校とも言い換えていい高校である。

https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1499904869/
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 14:48:46.04ID:lHxQufbP0
2016年【現役進学数】 首都圏Top100 週刊朝日2016.6.24より(フェリスなどが非公表) *の学校は2016年非掲載の為2015年
■難関国立大(旧帝大、一橋、東工、筑波、お茶の水、東京外国語).
○開成(東京)   133    船橋・県立(千葉)67
○渋谷幕張(千葉)116  ○桜蔭(東京)   67
○聖光学院(神奈川)92  ○豊島岡女子学園(東京)66
◇筑波大駒場(東京)85  *横浜翠嵐(神奈川)66
○麻布(東京)    85  ○開智(埼玉)   65
◇学芸大附(東京) 77    大宮(埼玉)   63
  日比谷(東京)   77  *千葉・県立(千葉)63
○早稲田(東京)   71  ○駒場東邦(東京)63
○浅野(神奈川)   70  ○栄光学園(神奈川)63
○海城(東京)    68  ○市川(千葉)、○芝(東京)60
58人 西(東京)、湘南(神奈川)
57人 *浦和・県立(埼玉)、○女子学院(東京)
55人 国立(東京)
47人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
46人 青山(東京)
45人 ○栄東(埼玉)、*東葛飾(千葉)
44人 ◇筑波大附(東京)
41人 ○サレジオ学院(神奈川)
40人 戸山,○桐朋(東京)
39人 ○武蔵(東京)
37人 ○攻玉社,○城北,○本郷(東京)
33人 立川,武蔵・都立,○雙葉(東京)、○逗子開成(神奈川)
31人 春日部(埼玉)
30人 ○東邦大付東邦(千葉)
29人 ○山手学院(神奈川)
28人 浦和第一女子(埼玉)、千葉東(千葉)、小石川中等(東京)
27人 ○昭和学院秀英(千葉)、○桐光学園(神奈川)
26人 八王子東(東京)
25人 川越・県立(埼玉)、立川国際中等,○巣鴨(東京)、柏陽,横浜サイエンス(神奈川)
24人 厚木(神奈川)
23人 新宿(東京)
22人 川越女子(埼玉)
21人 ◇お茶の水女子大附,両国,○鴎友学園女子(東京)
20人 相模原中等(神奈川)
19人 ○桐蔭学園(神奈川)
18人 ○大宮開成(埼玉)、国分寺,○白百合学園,○世田谷学園(東京)、○公文国際学園,○横浜雙葉(神奈川)
17人 越谷北(埼玉)、○吉祥女子,○暁星(東京)、川和,○洗足学園(神奈川)
16人 白鴎(東京)
15人 浦和・市立,○浦和明の星女子(埼玉)、佐倉(千葉)、○国学院久我山,○頌栄女子学院,○高輪(東京)、○桐蔭学園中等(神奈川)
14人 ○西武学園文理(埼玉)、小山台,*○大妻,○錦城(東京)、○神奈川大附,○鎌倉女学院(神奈川)
13人 ○専修大松戸(千葉)、○帝京大(東京)、*平塚江南(神奈川)
12人 不動岡(埼玉)、*◇東京工業大附,○富士見(東京)
11人 駒場(東京)
10人 蕨,○昌平(埼玉)、○麗澤(千葉)、○青稜,○広尾学園,○普連土学園(東京)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 14:50:09.57ID:lHxQufbP0
2016年【現役進学数】 首都圏Top100 週刊朝日2016.6.24より(フェリスなどが非公表) *の学校は2016年非掲載の為2015年、!は学校HPより
■地方国公立大(旧帝大、一橋、東工、筑波、お茶の水、東京外国語、以外の国公立大学の合計).
○栄東(埼玉)  88   船橋・県立(千葉)60
千葉東(千葉)  78   国分寺(東京)60
八王子東(東京)74   蕨(埼玉)   59
川越女子(埼玉)68   横浜サイエンス(神奈川)59
柏陽(神奈川)  68   戸山(東京)  58
浦和・市立(埼玉)65. ○錦城(東京)  58
佐原(千葉)   63  !所沢北(埼玉)57
大宮(埼玉)   62   不動岡(埼玉)56
佐倉(千葉)   62   船橋東(千葉)56
越谷北(埼玉)  60   新宿(東京)  56
               *横浜翠嵐(神奈川)56
54人 川越・県立(埼玉)、小山台(東京)
53人 ○開智(埼玉)、川和(神奈川)
51人 駒場(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
50人 *木更津,銚子・市立(千葉)
48人 熊谷(埼玉)、相模原・県立,横浜緑ヶ丘(神奈川)
47人 千葉・市立,○市川(千葉)、青山,国立(東京)、*平塚江南,○桐光学園(神奈川)
46人 浦和第一女子(埼玉)、長生(千葉)、小田原(神奈川)
45人 ○大宮開成(埼玉)、厚木(神奈川)
43人 浦和西(埼玉)、*千葉・県立(千葉)
42人 春日部(埼玉)
41人 ○東邦大付東邦(千葉)
40人 *東葛飾,○成田(千葉)、湘南(神奈川)
39人 日比谷(東京)
38人 ○専修大松戸(千葉)、立川,両国(東京)、大和(神奈川)
37人 熊谷女子(埼玉)
36人 *横須賀(神奈川)
35人 *幕張総合(千葉)、町田,武蔵・都立(東京)
34人 相模原中等(神奈川)
33人 熊谷西(埼玉)、薬園台(千葉)、北園,○鴎友学園女子(東京)、鎌倉(神奈川)
32人 ◇東京学芸大附(東京)
31人 武蔵野北,○豊島岡女子学園(東京)、希望ヶ丘(神奈川)
30人 ○川越東,○淑徳与野(埼玉)、○青稜(東京)
29人 ○春日部共栄(埼玉)、稲毛(千葉)、九段中等,○吉祥女子(東京)、*平塚中等,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)
28人 川口北,○西武学園文理(埼玉)、成東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小松川,○江戸川女子,○高輪(東京)
27人 *◇東京工業大附,○海城(東京)、○洗足学園(神奈川)
26人 ○芝,○世田谷学園(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
25人 柏・県立(千葉)、◇筑波大附,西,日野台,○帝京大,○本郷(東京)、金沢,!横浜平沼(神奈川)
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 13:51:42.76ID:XXvIaxUM0
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 10:34:59.63ID:mSxvqz+u0
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)。
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/03(日) 14:32:08.20ID:kaC/YWFd0
>>1
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%w
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 12:40:43.65ID:GnY62Kzn0
池袋
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 22:54:33.04ID:mPpcEzqx0
27名無しなのに合格2017/08/03(木) 11:34:13.49ID:kFHIpKh/

W合格選択(河合塾資料)
2015年
明治商―早大商  5−106
明治商―早大教育 4−35 (2011年度は併願少なくデータなし)
明治経営―早大商 2−92
明治文―早大教育 5−119
明治文―早大文  6−80

2011年
明治商―早大商  1−111
明治経営―早大商 0−64
明治文―早大教育 0−68
明治文―早大文  1−101

(以下略)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 19:09:05.15ID:nb1gKkPW0
早稲田大学 入試(個別+センター利用)合格および入学状況 学部合計
※補欠繰上げ合格者を含む。1991年はセンター利用入試を実施していない

     合格者数 入学者数 入学率 学部入学者数
1991年 14897  7646  51.3%  10143
2001年 16640  7206  43.3%  10158
2002年 17036  6813  40.0%  10398
2003年 17673  7106  40.2%  10254
2004年 18348  7645  41.7%  10900
2005年 17680  7114  40.2%  10442
2006年 18485  7425  40.2%  10691
2007年 17891  6527  36.5%  10168
2008年 18404  6411  34.8%  10028
2009年 18300  6317  34.5%  10051
2010年 17972  6245  34.7%  10035
2011年 18581  6211  33.4%   9938
2012年 18960  6365  33.6%  10095
2013年 17975  6060  33.7%   9747
2014年 17601  5885  33.4%   9601
2015年 18281  5924  32.4%   9476
2016年 17976  5734  31.9%   9345
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 19:09:47.48ID:nb1gKkPW0
■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■

◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および入学状況
※早稲田大入試では、2015年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
     募集    受験   合格   入学  入学率
91年 1060  20002  1731  1143  66.0%
92年  920  19775  1483   916  61.8%
93年  920  15330  1600  1013  63.3%
94年  920  13621  1254   726  57.9%
95年  920  12938  1395   803  57.6%

10年  525   9722  1380   442  32.0%
11年  525   8737  1570   507  32.3%
12年  525   8028  1709  非公表
13年  525   8686  1548   513  33.1%
14年  525   8377  1422   401  28.2%
15年  525   8057  1559   455  29.2%
16年  525   8312  1602   456  28.5%

1991〜1995年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年      http://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg

早稲田政経は毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い大幅な募集人員割れ、また、学部入学者数自体も859人で大幅な定員割れとなった。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 19:10:29.08ID:nb1gKkPW0
1エリート街道さん2017/10/15(日) 00:07:20.76ID:ksP5KGo8
117 名無しなのに合格 2017/10/14(土) 04:05:17.84 ID:PEzZthXu

早稲田はセンター利用をはじめてからこれまで一度も募集人員を満たしたことがない。
そんなにセンター試験得点率90%のイメージを守るの大事かね?
募集人員75人っていうなら、75人の入学者確保できるだけの合格者出せよ

https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2017/03/chapter5.pdf
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2012_report/chapter5.pdf

早稲田大学政治経済学部 センター試験利用入試 結果

     募集 入学者 合格者
07年  75  11   276
08年  75  28   430   
09年  75  41   473  
10年  75  23   480 
11年  75  31   534
12年  75  57   605
13年  75  65   570
14年  75  43   590
15年  75  43   630
16年  75  40   644 


なお、2017年度のセンター試験利用の入学者はまだ公開されていないが、
大学の実力2018(中央公論新社)によると「一般+センター」を合わせた数字では

募集525名 入学者400名

と大幅に募集人員割れ状態。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1507993640/l50
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 23:51:53.85ID:SigKPfzt0
786名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 09:01:59.36ID:g/2EagvM0
>具体的には、大規模(収容定員数8000人以上)の私大の場合、定員を1割以上上回る学生を入学させると、大学の補助金を全額カットするというものだ。
>従来は1.20倍までお咎めのなかった基準は来年度より1.17倍、1.14倍と段階的に下がり、そして2018年度には1.10倍まで引き下げられることになる。

東京・神奈川の上位私大10校について、2016年の学部入学状況をみてみました。入学定員および入学者数は学部合計です。

     2016年  2016年  入学数  2017年  16年入学者数
    入学定員 入学者数 /定員  入学定員 /17年新定員
青学大 3902  4439  113.8%  4220   105.2%
学習院 2065  2267  109.8%
慶應大 6405  6544  102.2%
上智大 2615  2804  107.2%
中央大 5527  5878  106.4%  5981   98.3%
東理科 3565  3845  107.9%  3890   98.8%
法政大 6441  7774  120.7%
明治大 6730  7320  108.8%
立教大 4150  4687  112.9%  4604   101.8%
早稲田 8940  9345  104.5%

学部入学者数はここから拾いました。データの引用元を未確認のため改竄が混じっている可能性もあります。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112

このデータをみると、2016年学部入学で、補助金カットの2017年の基準1.14倍を超過した大学は法政だけです。
青学大と立教大は、2016年の学部入学者数は2018年以降の基準である学部入学定員の1.10倍よりも多いですが、
中央大,東京理科大とともに、2017年からの学部入学定員の増員が決まっています。その新定員を当てはめると1.1倍未満に収まっています。
早慶に至っては補助金カットの基準とは無縁の超過率で、2016年入学では一部に学部入学定員割れも生じており、
合格者の減少は、偏差値操作、重複合格者の削減、難化を演出することによる入学への誘引など、入学定員への基準とは無関係な理由によるものです。

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1303125447/782-791n
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 23:53:07.14ID:LcCKQD7x0
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
ttp://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html

早稲田大学が、2016年度入試から段階的にAO・推薦入試の割合を6割にまで引き上げると発表し、ネット上で驚きの声が上がっている。

入試改革を進めていた早大では、2015年12月2日に記者会見して、その内容を発表した。

(略)
AO・推薦入試といえば、学力低下の元凶とも指摘され、読売新聞が14年7月に発表した調査で、退学率がそれぞれ16%、9%と一般入試の6%より高かった。

早大では、STAP細胞問題を起こした小保方晴子氏が02年合格のAO入試1期生だったことも話題になった。

それだけに、早大の入試改革内容が報じられると、ネット上では、「懲りてなかったのかよw」「ブランドがた落ちだろ」「早稲田どうしちゃったの?」と疑問や批判の声が相次いだ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 23:58:26.11ID:LcCKQD7x0
1 エリート街道さん2017/09/30(土) 21:56:40.28ID:stc+5RGk
大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳

青山学院
     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
文   . 700 . 456 . 438 . 96% 62.6%
教育 . 315 . 196 . 208 106% 66.0%
経済 . 512 . 365 . 363 . 99% 70.9%
法   . 475 . 300 . 266 . 89% 56.0%
経営 . 512 . 390 . 294 . 75% 57.4%
国政 . 302 . 252 . 208 . 83% 68.9%
総合 . 251 . 184   97 . 53% 38.6%
理工 . 635 . 537 . 428 . 80% 67.4%
社情 . 227 . 172 . 138 . 80% 49.8%
地球 . 175 . 110   86 . 78% 49.1%
合計 4104 2962 2526 . 85% 61.5%

学習院
法   . 507 . 285 . 186 . 65% 36.7%
経済 . 675 . 315 . 435 138% 64.4%
文   . 703 . 440 . 409 . 93% 58.2%
理   . 217 . 160 . 123 . 77% 56.7%
国際 . 218 . 100 . 100 100% 45.9%
合計 2320 1300 1253 . 96% 54.0%

慶應義塾
文   . 827 . 580 . 618 107% 74.7%
経済 1179 . 630 . 708 112% 60.1%
法   1276 . 460 . 458 100% 35.9% 
商   1031 . 600 . 514 . 86% 49.9% 
医   . 114   68   69 101% 60.5%
理工 . 952 . 650 . 574 . 88% 60.3% 
総政 . 410 . 275 . 232 . 84% 56.6% 
環境 . 400 . 275 . 214 . 78% 53.5% 
看護 . 102   70   90 129% 88.2%
薬   . 222 . 150 . 187 125% 84.2%
合計 6513 3758 3664 . 97% 56.3%
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 23:58:54.82ID:LcCKQD7x0
2 エリート街道さん2017/09/30(土) 21:58:07.40ID:stc+5RGk
上智
     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
神     42   24   14 . 58% 33.3%
文   . 524 . 376 . 286 . 76% 54.6%
人科 . 313 . 217 . 148 . 68% 47.3%
法   . 350 . 245 . 192 . 78% 54.9%
経済 . 335 . 260 . 238 . 92% 71.0%
外語 . 516 . 319 . 253 . 79% 49.0%
総合 . 229 . 140 . 106 . 76% 46.3%
国際 . 121   ×
理工 . 398 . 210 . 213 101% 53.5%
合計 2828 1791 1450 . 81% 51.3%

中央
法   1344 . 972 . 634 . 65% 47.2%
経済 . 975 . 767 . 421 . 55% 43.2%
商   1162 . 809 . 574 . 71% 49.4%
理工 1196 . 785 . 853 109% 71.3%
文   1106 . 696 . 769 110% 69.5%
総政 . 306 . 223 . 208 . 93% 68.0%
合計 6089 4252 3459 . 81% 56.8%

東京理科 ※二部除く
理   . 677 . 600 . 564 . 94% 83.3%
工   . 667 . 440 . 579 132% 86.8%
薬   . 213 . 160 . 183 114% 85.9%
理工 1172 . 992 . 992 100% 84.6%
基礎 . 315 . 270 . 255 . 94% 81.0%
経営 . 458 . 340 . 227 . 67% 49.6%
合計 3502 2802 2800 100% 80.0%

法政
法   . 930 . 520 . 590 113% 63.4%
文   . 707 . 461 . 441 . 96% 62.4%
経済 . 987 . 589 . 617 105% 62.5%
社会 . 854 . 480 . 524 109% 61.4%
経営 . 986 . 521 . 730 140% 74.0%
国際 . 265 . 154 . 152 . 99% 57.4%
人間 . 354 . 193 . 203 105% 57.3%
福祉 . 259 . 170 . 166 . 98% 64.1%
キャリ.. . 311 . 175 . 172 . 98% 55.3%
教養   90   45   29 . 64% 32.2%
健康 . 184 . 128 . 144 113% 78.3%
情報 . 162 . 110 . 113 103% 69.8%
デザ . 317 . 232 . 249 107% 78.5%
理工 . 593 . 438 . 441 101% 74.4%
生命 . 226 . 185 . 172 . 93% 76.1%
合計 7225 4401 4743 108% 65.6%
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 23:59:31.49ID:LcCKQD7x0
3 エリート街道さん2017/09/30(土) 21:59:21.71ID:stc+5RGk
明治
     入学 募集 一般 募集 一般
     総数 人員 入学 充足 率
法   . 898 . 550 . 678 123% 75.5%
商   1056 . 650 . 761 117% 72.1%
政経 1097 . 620 . 674 109% 61.4%
文   . 748 . 582 . 611 105% 81.7%
理工 1137 . 646 . 824 128% 72.5%
農   . 532 . 410 . 434 106% 81.6%
経営 . 711 . 395 . 439 111% 61.7%
情コミ . 481 . 387 . 396 102% 82.3%
国際 . 401 . 238 . 306 129% 76.3%
数理 . 257 . 187 . 200 107% 77.8%
合計 7318 4665 5323 114% 72.7%

立教
文   . 884 . 605 . 578 . 96% 65.4%
経済 . 675 . 469 . 350 . 75% 51.9%
理   . 305 . 224 . 248 111% 81.3%
社会 . 515 . 363 . 317 . 87% 61.6%
法   . 574 . 352 . 363 103% 63.2%
観光 . 392 . 265 . 292 110% 74.5%
福祉 . 418 . 281 . 251 . 89% 60.0%
経営 . 425 . 251 . 188 . 75% 44.2%
心理 . 327 . 199 . 175 . 88% 53.5%
異文 . 143   83   30 . 36% 21.0%
合計 4658 3092 2792 . 90% 59.9%

早稲田
政経 . 849 . 525 . 400 . 76% 47.1% 
法   . 821 . 450 . 453 101% 55.2%
教育 1038 . 700 . 849 121% 81.8%
商   . 973 . 535 . 559 104% 57.5%
社会 . 648 . 500 . 452 . 90% 69.8%
国際 . 444 . 200 . 197 . 99% 44.4%
文構 . 893 . 570 . 518 . 91% 58.0%
文   . 668 . 490 . 463 . 94% 69.3%
基幹 . 563 . 315 . 211 . 67% 37.5%
創造 . 593 . 315 . 267 . 85% 45.0%
先進 . 533 . 300 . 277 . 92% 52.0%
人科 . 583 . 400 . 402 101% 69.0%
スポ. . 419 . 250 . 255 102% 60.9%
合計 9025 5550 5302 . 96% 58.7%
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:51:31.85ID:dkPwFBdW0
2017年に国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校<公立15校、私学5校>
サンデー毎日2017.6.25より。※県立浦和は非公表(現役合格100人)、無回答の所沢北は高校HPより追加。
埼玉大の現役進学者数、および国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位

現役進学 国公立 埼大 順位
県立浦和   非公表
市立浦和  80    8 (1位。同数3校)
浦和一女  68    9 (1位。2位お茶8人)
浦和西    41    7 (1位。2位千葉と首都3人)
大宮    125   16 (1位。2位千葉14人)
春日部    90    9 (3位。1位東北13人)
川口北    54    9 (1位。2位筑波と千葉3人)
県立川越  87   13 (1位。2位東北7人)
川越女子  74   15 (1位。2位筑波8人)
熊谷     62   13 (1位。2位北大4人)
熊谷女子  52    8 (1位。2位千葉と首都2人)
越谷北    68   16 (1位。2位千葉7人)
所沢北    51   17 (1位。2位筑波と外大2人)
不動岡    55   12 (1位。2位筑波と外大4人)
蕨       54   19 (1位。2位千葉5人)
○大宮開成 51   14 (1位。2位北大4人)
○開智   106    8 (4位。1位筑波16人)
○栄東   108    8 (3位。1位東大14人)
○西武文理 41    4 (1位。2位三大学3人)
○星野    53   13 (1位。2位外大3人)

埼玉県で国公立大学の第一志望が最も多いのは埼大だが、現役進学者数も殆どの高校で埼大が最多。2位と大差の高校も多い。
上記20校は、浦和明の星(国公立現役進学31人)以外の埼玉県の上位進学校とも言い換えていい高校である。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:52:44.90ID:dkPwFBdW0
2017年の埼大入試は文系を中心に難化。
センターリサーチの段階で上位者が増えていたが、出願段階で流入があった模様。
全体では入学者の県内比率は例年並だったが、県内進学校では浪人の合格者が増加。
地元現役惨敗で今年度埼玉県内では浪人が増加。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:53:26.16ID:dkPwFBdW0
2017年 埼玉大 高校別合格数(1,735人)top50 6月まで判明分
29人 ○栄東(埼玉)
26人 川越・県立(埼玉)
23人 ○大宮開成(埼玉)
21人 所沢北,蕨(埼玉)
20人 大宮(埼玉)
18人 越谷北(埼玉)
17人 熊谷(埼玉)
16人 仙台第三(宮城)、川越女子,○川越東(埼玉)
15人 春日部,不動岡,○星野(埼玉)
13人 浦和・県立,浦和第一女子,和光国際(埼玉)
11人 山形南(山形)、栃木(栃木)、浦和・市立(埼玉)、北園(東京)
10人 福島・県立(福島)、川口北,熊谷女子,○開智(埼玉)
9人 弘前(青森)、安積黎明(福島)、石橋,鹿沼(栃木)、伊奈学園総合,浦和西(埼玉)、東葛飾(千葉)
8人 安積(福島)、下妻第一,竜ヶ崎第一(茨城)、高崎(群馬)、越ヶ谷,○春日部共栄,○武南(埼玉)
7人 青森,青森東(青森)、栃木女子(栃木)、太田女子(群馬)、大宮北,熊谷西(埼玉)、船橋東(千葉)、日野台(東京)、磐田南(静岡)
6人 釧路湖陵(北海道)、湯沢,横手(秋田)、会津,白河(福島)、下館第一,日立第一,緑岡(茨城)、
  松山(埼玉)、国分寺,竹早,文京,○桜丘(東京)、長野・県立,長野吉田(長野)
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:54:07.76ID:dkPwFBdW0
★ ベネッセ・駿台 データネット2017(センターリサーチ)
埼玉大 受験予定者(日程別第一志望)得点分布
<経済学部・教養学部編> 6(5)教科8科目 ※経済は理科<2>1科目選択可
2017年の得点(率)以上の人数 ( )内は2016年の人数
※データネット2017参加者数はセンター試験受験者の約84% 全員ではないことに注意(浪人は参加率が下がる)

埼玉大・経済一般 前 募集220
720(80%)以上  11  (2)
675(75%)以上  58 (25)
630(70%)以上 204(127)

埼玉大・経済 後 募集40
765(85%)以上  21 (11)
720(80%)以上 104 (54)
675(75%)以上 200(159)

埼玉大・教養 前 募集125
720(80%)以上  10 (2)
675(75%)以上  60 (8)
630(70%)以上 167(69)

埼玉大・教養 後 募集35
850(85%)以上  18 (1)
800(80%)以上  82(18)
750(75%)以上 214(85)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:54:48.67ID:dkPwFBdW0
★ ベネッセ・駿台 データネット2017(センターリサーチ)
埼玉大 受験予定者(日程別第一志望)得点分布
<理学部・工学部編> 5教科7科目
2017年の得点率以上の人数 ( )内は2016年の人数 学科で配点が異なるため得点率の集計
※データネット2017参加者数はセンター試験受験者の約84% 全員ではないことに注意(浪人は参加率が下がる)

埼玉大・理 前 募集89
(80%)以上   7  (6)
(75%)以上  42 (33)
(70%)以上 103(118)

埼玉大・理 後 募集116
(85%)以上  12 (11)
(80%)以上  78 (60)
(75%)以上 204(188)

埼玉大・工 前 募集201
(80%)以上  24  (6)
(75%)以上  98 (54)
(70%)以上 329(184)

埼玉大・工 後 募集222
(85%)以上  24 (12)
(80%)以上 141 (80)
(75%)以上 383(281)
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:55:23.19ID:dkPwFBdW0
2017年【国公立大学現役進学率】 埼玉県 3%以上 数字は% 週刊朝日2017.6.23など

30% 大宮31.0
28%
26% ※県立浦和27.6
24% 市立浦和25.2
22% 県立川越23.6、春日部22.5
20% ○栄東21.8、川越女子20.3、○開智20.0
18% ○浦和明の星女子18.6、浦和第一女子18.2
16% 越谷北17.1、熊谷17.1
14% 不動岡15.1、川口北14.8、蕨14.7、熊谷女子14.4、所沢北14.0
12%
10% ○開智未来11.7、浦和西10.4、※○淑徳与野10.3、熊谷西10.0
9% ※越ヶ谷9.5、○西武学園文理9.3
8% ※○城北埼玉8.8、○川越東8.3、○昌平8.1、○大宮開成8.1
7% ○本庄東7.9、○星野7.0、和光国際7.0
6% ※大宮北6.2
5% 春日部女子5.6、○春日部共栄5.5、本庄5.4
4% ○狭山ヶ丘4.7
3% ○立教新座3.9、○聖望学園3.7、○秀明3.5、杉戸3.5、伊奈学園総合3.4、○獨協埼玉3.4、浦和南3.4、松山女子3.1、松山3.1、○武南3.1

※県立浦和,大宮北,越ヶ谷,淑徳与野,城北埼玉は非公表のため現役合格件数による率
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 15:11:06.34ID:dkPwFBdW0
埼玉県民の埼大理系志望で、センターを失敗したと思ったら。理科大だと嘆くのはまだ早い。

   ↓    ↓    ↓
【大宮から】宇都宮大学14【快速65分 普通77分】

大宮駅から電車一本、千葉大(西千葉)よりも、群馬大よりも、
アクセスが早くて快適な宇都宮駅が最寄りの国立大学、宇都宮大学のスレッドです。

スレタイの所要時間は目安です。JR東北本線(JR宇都宮線)の時刻表
http://ekikara.jp/newdata/line/1301141/down1_1.htm

大学HP
http://www.utsunomiya-u.ac.jp/

宇大が厳しめの場合は山形大工学部がある。県北部や羽生近辺などでは新潟大、群馬大という候補もある。

埼大文系学部志望者の次善に最適なのは新幹線で近い福島大。場合によっては新潟大も次善校にできる。

そのほか、自宅外も含めれば東北各県や信越の国公立大学から探せるし、全国に多数の候補がある。
埼大第一志望の場合、私大併願は浪人の抑えを除いて不要。

なお、首都大学東京の文系や理学系など、以下の学生「都市教養学部 都市環境学部 システムデザイン学部(1・2年次) 健康福祉学部(1年次)」〜つまり新入生は全員〜、
はキャンパスが東京神奈川県境の南大沢で、朝は新宿から約1時間(昼はもっと早いが20分間隔)、
新宿に遅くとも7時50分までには到着しなければ1時限開始に間に合わず、埼玉県は全域が通学圏外であることに注意。

2017年 宇都宮大 高校別合格数 埼玉県の高校のみ5人以上
12人 ○大宮開成
11人 春日部,越谷北
8人 川口北,○栄東
6人 ○昌平
5人 不動岡,蕨
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 15:11:48.05ID:dkPwFBdW0
2017年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 9月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で大学校は含まない
県立浦和(埼玉)263  市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201  川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199  佐原   (千葉)90
国立   (東京)197  佐倉   (千葉)89
大宮   (埼玉)185  越谷北  (埼玉)87
八王子東(東京)181  小田原(神奈川)87
湘南  (神奈川)177  青山   (東京)85
県立千葉(千葉)165  川和  (神奈川)84
千葉東  (千葉)162  不動岡  (埼玉)77
西     (東京)162  市立千葉(千葉)77
春日部  (埼玉)160  小石川  (東京)77
戸山   (東京)155  小松川  (東京)76
東葛飾  (千葉)154  都立武蔵(東京)73
日比谷  (東京)151  所沢北  (埼玉)72
県立川越(埼玉)149  木更津  (千葉)72
立川   (東京)146  駒場   (東京)72
柏陽  (神奈川)133  船橋東  (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木  (神奈川)120  川口北  (埼玉)68
熊谷   (埼玉)117  蕨     (埼玉)68
国分寺  (東京)114  熊谷女子(埼玉)67
新宿   (東京)114  相模原中等(神奈)66
小山台  (東京)112  両国   (東京)65
長生   (千葉)109  希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108  匝瑳   (千葉)64

53浦和西
43市立銚子、40成東
61大泉、54町田、53白鴎、51富士、50多摩科学技術、49桜修館、48三鷹、47南多摩、46北園,小金井北、44日野台、43九段,三田、42立川国際
62平塚江南、58光陵、56相模原、54横浜緑ヶ丘、48鎌倉,多摩、46平塚中等
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 19:57:13.13ID:dkPwFBdW0
国立大学は、1978年入試まで一期二期校制の入試でした。
埼大は二期校でしたが、この時代は横国大や医科歯科大とともに一期東大の併願校で、東大文3や理1理学、理2の併願校は埼大が定番でした。
1970年代、早稲田は既にブランド大として扱われており(慶應はいつの時代もステータスが高い)、早慶志向も強かったのですが、
全国的には東大受験生が早慶に進学するのは二期校にも不合格の場合でした。当時も早慶の難易度は高く、早慶が滑り止めになる二期校は埼大や横国などに限られていましたが。

埼玉県内では、優秀な高校生は一握りの東大一橋東工お茶大などの当時の最難関一期校や東北大志望もいましたが、
二期校の埼大を第一志望校にするのが普通で、早慶や津田塾、東女がその次善校でした。

現在の後期入試は次第にこのシステムに近付いています。国立後期に不合格の早慶合格は少ないため、
地方からの早慶入学者は少なく、また入試合格者も減っています(受験の意味が無い為)。
多くは東大の併願合格者で浪人中心、早稲田はセンター利用この人たちは合格するだけでまず入学しません。(参考>>115
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 19:59:18.64ID:dkPwFBdW0
・昔と比べると、1都3県にある都内一期以外の国立では横国と双璧の存在だったのが、現在の埼大はかなり落ちた。
70年代の入試難易度はアバウトにいって横国は阪大並、埼大は神戸大並だった。これ以前、時代を遡るほど両大学は定員が少なく難易度は高い。

・1950年代の入学難易度は、
東大、一橋、横国経済(二期校)、埼大文理(二期校)>京大など地方のすべての国公立大学
だった。

※1950年代、東日本の国立大学は学部学科や入学定員がとても少なく、当時の埼大は教育学部(小中教員養成)と文理学部(高校教員養成)の教育単科国立でした。
現代にたとえるならば、かつての埼玉大文理学部は現代の東北大後期、かつての横国大経済は今年までの一橋大後期(来年は後期縮小)のような存在でした。

・1950年代の早稲田は全ての国立大学よりも低い大学だった。もちろん慶應ははるか上だった。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 12:15:07.00ID:uzZQDSeq0
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

早稲田 VS上智
法  100-0法
商  100-0経済
文  100-0文
国教100-0総合グロ

早稲田 VS MARCH理科大
政経 97-3 明治政経
法  100-0 中央法
商   94-6 立教経営
社学100-0 明治商
教育 97-3 立教文
基幹 91-9 理科大工

http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_1.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_3.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_4.jpg
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
2017年の現役合格実績は早稲田3,165慶應1,882など
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 19:57:43.02ID:hJWgoOxv0
「東大入試が中止になった1969年前後の状況 京大と東北大に関東からの受験生が急増」

68年入試で最高点をとった受験生が、69年入試を受験していたら合格できなかった。京都大学入試の文系4学部でそんな
驚くべき結果がもたらされた。69年入試の合格最低点が68年よりも126〜146点跳ね上がったのである
(文588点→714点、法583点→721点、経済558点→697点、教育556点→702点。900点満点)。
これらは68年入試の合格最高点をも大幅に上回っている。もちろん、年によって問題の難易度、受験生のレベルに差は生じるが、
100点以上も開いてしまうと、合理的に説明することはできない。〜 『東大合格高校盛衰史』小林哲夫 P60より

 京都大合格者             東北大合格者
     68年→69年→70年        68年→69年→70年
日比谷   5   42   4    湘南    14   32   21
東教大附 8   33   3    西       3   29    7
戸山    6   31   9    日比谷    1   28   10
湘南    4   28   9    新宿     4   27    8
開成    2   24   4    県立浦和 18   26   11
西      4   23   8    小石川    2   19   10
栄光学園 2   16   4    県立千葉  7   17    6
麻布    0   15   3    戸山     1   16   12
教附駒場 1   15   5    開成     4   15    4
両国    3   12   5    希望ヶ丘.  8   14    5
県立浦和 5   12   7    小山台    5   14    1
大泉    4   11   2    教附駒場  3   14    2
県立千葉 5   11   6    立川     6   12    7
小石川   8    9   7    学芸大附  3   12    9
小田原   1    8   2    東教大附  1   12    2
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 19:59:13.53ID:hJWgoOxv0
1968年 第20回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,421人、合格者3,063人)

@灘高校(私立)-------------132(現役112人、京大23人、一橋大03人、東工大01人)
A日比谷高校(東京)---------131(現役45人、京大05人、一橋大04人、東工大07人)
B西高校(東京)-------------102(現役35人、京大04人、一橋大10人、東工大29人)
C戸山高校(東京)-----------092(現役34人、京大06人、一橋大04人、東工大20人)
D教大駒場高校(国立)-------090(現役47人、京大01人、一橋大01人、東工大05人)
E新宿高校(東京)-----------068(現役19人、京大01人、一橋大10人、東工大18人)
F麻布高校(私立)-----------063(現役34人、京大00人、一橋大06人、東工大09人)
G教大附高校(国立)---------061(現役29人、京大08人、一橋大01人、東工大04人)
G開成高校(私立)-----------061(現役32人、京大02人、一橋大10人、東工大07人)
I湘南高校(神奈川)---------060(現役31人、京大04人、一橋大11人、東工大12人)
J小石川高校(東京)---------058(現役24人、京大08人、一橋大05人、東工大32人)
K旭丘高校(愛知)-----------057(現役24人、京大42人、一橋大12人、東工大09人)
L両国高校(東京)-----------055(現役29人、京大03人、一橋大22人、東工大17人)
M武蔵高校(私立)-----------052(現役27人、京大02人、一橋大00人、東工大04人)
N浦和高校(埼玉)-----------049(現役16人、京大05人、一橋大18人、東工大17人)
O栄光学園高校(私立)-------045(現役26人、京大02人、一橋大06人、東工大10人)
Pラサール高校(私立).-------039(現役21人、京大07人、一橋大09人、東工大04人)
P高松高校(香川)-----------039(現役19人、京大36人、一橋大05人、東工大05人)
R上野高校(東京)-----------033(現役11人、京大05人、一橋大08人、東工大19人)
R学芸大附高校(国立)-------033(現役17人、京大02人、一橋大07人、東工大18人)

1969年入試では、東大と東京教育大(現・筑波大)は入試を中止したが、一橋大と東京工業大は入試を実施した。
現代よりも両大学の入学定員は少なかった。その突き抜けた難度は想像に難くない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 10:01:49.01ID:pZ/FCy7S0
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO,内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 21:39:39.06ID:FqVER2or0
_
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 20:41:21.50ID:st9g3tpt0
_
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 23:50:17.73ID:e/euBFoh0
_
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 23:43:57.05ID:zVEQf1sD0
_
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況