代ゼミの日本史講師、土屋文明先生について語るスレ。
質問はする前に必ずテンプレ(>>2-3あたり)、または土屋先生のホームページを見て下さい。
日本史の戦場ttp://www.officekai.com/senjou/
前スレ
日本史の神 土屋文明のバナナ31本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1321888195/
探検
【代ゼミ】土屋文明Part32【日本史】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2012/01/20(金) 10:19:04.56ID:dYdYu8ir0
2012/01/20(金) 10:19:42.43ID:dYdYu8ir0
【よくある質問】
Q.サクナビって何?
A.サクセスナビゲーター、通称サクナビ。
土屋先生が作成したオリジナルのテキストです。各講座のテキストに載っていて、コピーして使います。
(コンプリは巻末に、講習会は各講毎に載っています)
Q.土屋先生の授業の特長は?
A.サクナビにある語句を頻度別、大学別、時には学部別にチェックさせ、
さらにその語句がどのような形式(記述、選択、正誤、論述、史料)で問われるのかを書き込ませることによって、
受験する大学に対応するオーダーメイドの受験対策プリント(サクナビ)を完成させることに特長があります。
この授業スタイルは多くの受験生の支持を得ています。
Q.どのような語句チェックがあるの?
A.赤でぐるぐる巻き:超頻出で記述問題となることが多い。見栄えも考慮されている。
赤でカッコ、赤で四角:記述で問われることが多い頻出事項。
赤でアンダーライン:選択問題や正誤問題で問われることが多い内容。
鉛筆でカッコ、アンダーライン:頻度は低いが出題例が散見される(特に難関私大)語句。
赤でマル:マルを付けた字は漢字のミスが出やすい。
このように試験での問われ方によって語句を覚えるので、問題集を多くやらなくても入試に対応できます。
Q.語句の難易度の基準は?
A.以下の通り。
早慶=早稲田・慶応と京都大学や学芸大学など国立大学で記述問題がある大学
早慶レベル=早稲田・慶応・上智・中央・青山・立命館(同志社・関学が入ることもあります)
難関私大レベル=明治・立教・法政・学習院・東北学院・南山・西南学院・福岡
一般私大レベル=その他の大学
授業で使う大学の難易度は予備校が発表する偏差値ではなく、入試で出題された時の語句の難易度や
どこまで問われてくるかという深度を基準としています。
それ故、語句によっては一般私大にカテゴライズされた大学でも難関私大同様のチェックをつけさせるときがあります。
Q.サクナビって何?
A.サクセスナビゲーター、通称サクナビ。
土屋先生が作成したオリジナルのテキストです。各講座のテキストに載っていて、コピーして使います。
(コンプリは巻末に、講習会は各講毎に載っています)
Q.土屋先生の授業の特長は?
A.サクナビにある語句を頻度別、大学別、時には学部別にチェックさせ、
さらにその語句がどのような形式(記述、選択、正誤、論述、史料)で問われるのかを書き込ませることによって、
受験する大学に対応するオーダーメイドの受験対策プリント(サクナビ)を完成させることに特長があります。
この授業スタイルは多くの受験生の支持を得ています。
Q.どのような語句チェックがあるの?
A.赤でぐるぐる巻き:超頻出で記述問題となることが多い。見栄えも考慮されている。
赤でカッコ、赤で四角:記述で問われることが多い頻出事項。
赤でアンダーライン:選択問題や正誤問題で問われることが多い内容。
鉛筆でカッコ、アンダーライン:頻度は低いが出題例が散見される(特に難関私大)語句。
赤でマル:マルを付けた字は漢字のミスが出やすい。
このように試験での問われ方によって語句を覚えるので、問題集を多くやらなくても入試に対応できます。
Q.語句の難易度の基準は?
A.以下の通り。
早慶=早稲田・慶応と京都大学や学芸大学など国立大学で記述問題がある大学
早慶レベル=早稲田・慶応・上智・中央・青山・立命館(同志社・関学が入ることもあります)
難関私大レベル=明治・立教・法政・学習院・東北学院・南山・西南学院・福岡
一般私大レベル=その他の大学
授業で使う大学の難易度は予備校が発表する偏差値ではなく、入試で出題された時の語句の難易度や
どこまで問われてくるかという深度を基準としています。
それ故、語句によっては一般私大にカテゴライズされた大学でも難関私大同様のチェックをつけさせるときがあります。
2012/01/20(金) 10:20:23.63ID:dYdYu8ir0
Q.授業に必要なものは?
A.サクナビ(コピー推奨)、鉛筆orシャープペン、赤ペン、蛍光ペン2色以上(黄色はお勧めしません)、定規、
テキスト(史料チェック用)or『眠れぬ夜の土屋の日本史 史料編』、
録音機(あると便利。土屋先生の早口に対応、復習にも役に立つ)
Q.予習は必要ですか?
A.必要ありません。暗記科目で必要なのは知識を定着させるための復習です。
どうしても予習をしたければ、私の著書『眠れぬ夜の土屋の日本史 解説編』を講義の前にざっと読んでおくといいでしょう。
Q.授業は録音した方がいいのですか?
A.レギュラー授業(コンプリート日本史)の講義において原始から戦後まで、政治・経済・外交・文化を全て扱います。
そのため授業は早く、プリントや史料のチェックが間に合わなくなることもあるかもしれません。
また、授業では流れも重視しているため、録音しておけば講義後の復習に大変役立つと思います。
強制はしていませんが、慣れるまでは授業は録音しておいた方がいいでしょう。
Q.復習はどのように行えばいいの?
A.すでにサクナビには自分の受験する大学に合わせた、出題形式もふまえたチェックが入っているはずです。
あとはその語句をそうしたもとと関連づけて暗記するだけです。暗記の方法は書いて覚えることがオーソドックスですが、
苦手な人は語句をチェックペンでなぞり、赤セルで隠して覚えてもいいでしょう。
【サクナビ活用法】
<タイプA>
1.サクナビを2部コピーする。
2.授業を聞き、サクナビに書き込みを加える 。
3.残りの1部に清書し、ノートに貼る。(もしくはファイルにとじる)
<タイプB>
1.サクナビを1部コピーする。
2.授業を聞き、サクナビに書き込みを加える。
3.書き込みを加えたサクナビをテキストに清書する。
【サクナビ使用時の注意】
サクナビは「見開き」で使用すること。ノート作成時に左右のページを切り離してしまうと
左右ページの関連付けが出来なくなり、学習効率が悪くなってしまう。
コピーしたサクナビの裏に書き込む事項も多い。タイプAを採用している受講生は清書用サクナビを貼った次のページに、
タイプBを採用している受講生は別個に用意したノートに、プリントの裏に書いた事項を転記すると良い。
A.サクナビ(コピー推奨)、鉛筆orシャープペン、赤ペン、蛍光ペン2色以上(黄色はお勧めしません)、定規、
テキスト(史料チェック用)or『眠れぬ夜の土屋の日本史 史料編』、
録音機(あると便利。土屋先生の早口に対応、復習にも役に立つ)
Q.予習は必要ですか?
A.必要ありません。暗記科目で必要なのは知識を定着させるための復習です。
どうしても予習をしたければ、私の著書『眠れぬ夜の土屋の日本史 解説編』を講義の前にざっと読んでおくといいでしょう。
Q.授業は録音した方がいいのですか?
A.レギュラー授業(コンプリート日本史)の講義において原始から戦後まで、政治・経済・外交・文化を全て扱います。
そのため授業は早く、プリントや史料のチェックが間に合わなくなることもあるかもしれません。
また、授業では流れも重視しているため、録音しておけば講義後の復習に大変役立つと思います。
強制はしていませんが、慣れるまでは授業は録音しておいた方がいいでしょう。
Q.復習はどのように行えばいいの?
A.すでにサクナビには自分の受験する大学に合わせた、出題形式もふまえたチェックが入っているはずです。
あとはその語句をそうしたもとと関連づけて暗記するだけです。暗記の方法は書いて覚えることがオーソドックスですが、
苦手な人は語句をチェックペンでなぞり、赤セルで隠して覚えてもいいでしょう。
【サクナビ活用法】
<タイプA>
1.サクナビを2部コピーする。
2.授業を聞き、サクナビに書き込みを加える 。
3.残りの1部に清書し、ノートに貼る。(もしくはファイルにとじる)
<タイプB>
1.サクナビを1部コピーする。
2.授業を聞き、サクナビに書き込みを加える。
3.書き込みを加えたサクナビをテキストに清書する。
【サクナビ使用時の注意】
サクナビは「見開き」で使用すること。ノート作成時に左右のページを切り離してしまうと
左右ページの関連付けが出来なくなり、学習効率が悪くなってしまう。
コピーしたサクナビの裏に書き込む事項も多い。タイプAを採用している受講生は清書用サクナビを貼った次のページに、
タイプBを採用している受講生は別個に用意したノートに、プリントの裏に書いた事項を転記すると良い。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 15:07:30.97ID:1o5rMStIO マーチの予想問題演習ってどうなの?
5名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 22:12:27.95ID:OJh/lvF/O 正誤が神だわ
2012/01/21(土) 17:53:59.73ID:36pSTWWS0
>>5
戦後史推し(`・ω・´)b
戦後史推し(`・ω・´)b
7名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 17:27:03.48ID:O2V2d4iOO 戦後史って細かいの?
2012/01/22(日) 18:14:28.85ID:dm8TJCnD0
【マニマニ詐欺2.0】民主党・三宅雪子氏、電気料金値下げ副隊長に就任! 隊長は川内博史氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327208447/l50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327208447/l50
2012/01/23(月) 12:27:26.28ID:UAFrN4UxO
2012/01/23(月) 15:03:26.02ID:c2w/vd2K0
で、なんでこいつが早稲田予想なんだよ?
2012/01/23(月) 17:35:27.13ID:HOQ32EyY0
何か問題でも?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 18:10:00.99ID:Kde66P+D0 土屋先生で思ってたよりもセンター取れなかったんだが(8割)
私立大の方がもちろん問題の難易度が難しいのは知ってる
大丈夫かな。。。
私立大の方がもちろん問題の難易度が難しいのは知ってる
大丈夫かな。。。
2012/01/23(月) 18:40:29.19ID:HOQ32EyY0
落ちても土屋のせいにすればいいと思うよ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 19:26:20.57ID:T/2rTMnwO >>12 同じく 過去問もそこまでできない。
2012/01/23(月) 20:26:36.39ID:NTcjMvPv0
2012/01/23(月) 20:58:22.23ID:wlQy6J2X0
一問一答形式はともかく早稲田レベルは対応できないよね
2012/01/23(月) 21:00:56.69ID:zI4DhqBa0
言われたことちゃんとやっているのかい?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 22:23:42.28ID:Kde66P+D019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 00:31:24.64ID:TeckSeE20 サクナビ載ってない語でも教科書本文にあれば絶対暗記してる
2012/01/24(火) 00:38:49.05ID:kHR4ynY40
土屋は教科書レベルの単語も教えないからな
21名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 03:33:19.04ID:APqwaSWIO センター9割いったけど、教科書や一問一答もやり込んでたから、なんのおかげか分からんwww
2012/01/24(火) 03:47:27.68ID:bfbQtiGW0
23名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 04:03:54.91ID:TeckSeE20 脚注ならまだしも教科書本文に書いてあるのに赤本に難問って書いてあるのはどういうこと?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 10:32:41.48ID:eB0DExn30 土屋は講習も全部取らないと網羅しきれないからな
早稲田予想問題演習の時「これは早慶上智問題演習でやったけど…」とか「外交テーマ史でやったけど…」とか言ってたし
早稲田予想問題演習の時「これは早慶上智問題演習でやったけど…」とか「外交テーマ史でやったけど…」とか言ってたし
25名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 11:14:47.33ID:jjpiWwMfO おこぜ組を知らなかった自分が恥ずかしい... あと半月空いた時間に教科書読み込もうかな
2012/01/24(火) 11:21:58.64ID:duG2sB3Y0
こいつの予想マジクソだった
金返せ
金返せ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 11:22:08.73ID:3gph2RgfO 教科書読み込んどけば良かった 今からじゃさすがに
2012/01/24(火) 11:58:08.47ID:pGvXFHVl0
サクナビ覚えるののストレスが半端なかった
その割に、過去問見ると乗ってない語句が
ちらほらあるし
その割に、過去問見ると乗ってない語句が
ちらほらあるし
29名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 12:07:37.96ID:3gph2RgfO >>28 同じく 七割ちょいくらいしかとれない サクナビは胃がいたくなる
30名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 12:09:26.15ID:Ysb0FVrn0 デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 13:29:16.03ID:APqwaSWIO32名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 16:40:30.71ID:TeckSeE20 早稲田予想は論述予想して問題ないらしいけど中央は論述の問題あったわ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 16:43:57.24ID:TeckSeE2034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 17:29:29.31ID:3gph2RgfO サクナビさっとやって後は教科書がよかったな
2012/01/25(水) 11:40:28.45ID:i3Ou/JM0O
2012/01/25(水) 20:52:38.55ID:MN/gvjah0
馴染むまでは少し辛かったけど、自分はそこを乗り越えて
本格的に答練を始めたら、急にサクナビの効率の良さを感じるようになったよ(´・ω・`)
本格的に答練を始めたら、急にサクナビの効率の良さを感じるようになったよ(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 23:44:16.57ID:5+6BuCiPO 文明ちゃんの授業で語句や用語は知識として定着するから、あとはその穴を埋める感じ、もしくは流れの中で語句を確認するために教科書や用語集を使えば、私大だったらどこでも合格点取れると思うんだが、みんなどう思いますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 23:48:27.98ID:5+6BuCiPO つまり文明ちゃんのサクナビ+教科書+用語集+サクナビで十分合格ラインにいくと思うんだが。Z会の100題やZ会の攻めるテーマ史近現代などやる必要はないかな?やっても時間の無駄なような気が…みんなどう思います。反論や意見言ってください。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/25(水) 23:53:02.39ID:5+6BuCiPO 33の方がおっしゃるようにいきなり教科書読むのはつらいけど文明ちゃんの授業を受けてサクナビで語句を知識として定着させたうえで教科書読むとすごくいいと思ったんだが。それは33の方がおっしゃるように文明ちゃんのサクナビが土台、基礎になってると思うんだが
40名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 00:36:47.25ID:wjlFpEqKO もお今の時期はサクナビ信じてまわします。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 00:40:42.09ID:mOUGsNlaO >40
その方がいいと思う。文明ちゃんもサクナビをそのまま覚えればそのまま点数が取れるって言ってたし。変なことや余分なことをやると逆に落ちそう
その方がいいと思う。文明ちゃんもサクナビをそのまま覚えればそのまま点数が取れるって言ってたし。変なことや余分なことをやると逆に落ちそう
2012/01/26(木) 00:49:43.95ID:uilt2Vca0
土屋と伊達のコンプリをどっちもとるのがベストって友達が言ってた
43名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 00:58:52.42ID:mOUGsNlaO >40
その方がいいと思う。文明ちゃんもサクナビをそのまま覚えればそのまま点数が取れるって言ってたし。変なことや余分なことをやると逆に落ちそう
その方がいいと思う。文明ちゃんもサクナビをそのまま覚えればそのまま点数が取れるって言ってたし。変なことや余分なことをやると逆に落ちそう
2012/01/26(木) 12:18:27.15ID:9lDaCNrR0
土屋→初見向け
伊達・結城→安定
八柏→論述向け・他教科安定してる人向け
伊達・結城→安定
八柏→論述向け・他教科安定してる人向け
2012/01/26(木) 13:12:09.30ID:dPb/bCfh0
>>44
頭の悪過ぎる分析
頭の悪過ぎる分析
2012/01/26(木) 13:56:01.77ID:DQT4hOII0
47名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 15:57:58.95ID:XVtPdagYO 八柏→自慢話に耳を傾けられる精神力が必要
48名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 18:25:26.38ID:d3pgoZ0J0 >>44
土屋が初心者向けなのは凄く納得
土屋が初心者向けなのは凄く納得
49名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 19:44:59.72ID:BxVFq7N+O 高2で土屋先生のコンプリを取り、来年も土屋先生で早慶日本史問題演習を受ける予定です(^^)
自分で足したほうがいいものはありますか?
早稲田は文構、慶應は法 志望です。
自分で足したほうがいいものはありますか?
早稲田は文構、慶應は法 志望です。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 21:28:50.22ID:wjlFpEqKO 正誤の最後のほう適当すぎてワロタ 明日立教予想
2012/01/26(木) 21:30:13.65ID:iwhQbcZ40
52名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 21:36:52.90ID:wjlFpEqKO53名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/26(木) 21:37:57.91ID:wqPahomkO 明治とったんだけど、あの量2日で終わるのかな?
2012/01/26(木) 22:24:10.11ID:9lDaCNrR0
55名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 00:44:45.18ID:bORgxd2WO 早慶上智問題演習はどの講師も共通のテキストですよね?
どのような点で、講師間で差が出るのでしょうか
通史なら顕著に出ると思うんですが…
どなたかお願いします。
どのような点で、講師間で差が出るのでしょうか
通史なら顕著に出ると思うんですが…
どなたかお願いします。
2012/01/27(金) 01:30:00.55ID:RlM5PADm0
両方受けて判断すればいいんじゃない?
例年受講予定な感じやし
例年受講予定な感じやし
2012/01/27(金) 02:02:25.74ID:csjaDCAk0
2012/01/27(金) 04:45:41.38ID:MBYDQRUy0
>>54
この人バカ過ぎじゃね?w
この人バカ過ぎじゃね?w
2012/01/27(金) 09:36:25.54ID:LeJ9tBoG0
評論家気取りは面白いじゃないですかw
60名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 11:02:39.89ID:NuN7EOx40 >>55
今まで土屋についてきたなら土屋でいい
夏や冬のテーマ史風の冊子で講義してから演習授業入る
でも演習で土屋が出来ないって言った問題で教科書本文とかにあったら暗記って感じで
慶應商とかなら論述添削してくれるらしい八柏って人が良いと思うけど確か慶應法なら論述ないし
今まで土屋についてきたなら土屋でいい
夏や冬のテーマ史風の冊子で講義してから演習授業入る
でも演習で土屋が出来ないって言った問題で教科書本文とかにあったら暗記って感じで
慶應商とかなら論述添削してくれるらしい八柏って人が良いと思うけど確か慶應法なら論述ないし
2012/01/27(金) 12:26:20.19ID:9Ql7H1JN0
八柏の評価するだけで添削はしない。
62名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 19:04:03.92ID:qg+xsdyBO 立教予想受けてきた。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 19:19:37.66ID:sAjW5Av3O どうだった?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 19:22:26.79ID:qg+xsdyBO あそこまでいっぱい予想したらそりゃちょっとは当たるよなって感じ 先生がつくった問題簡単なのに過去問って言ってたやつはあんまできなかた
はあ
はあ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 21:42:39.70ID:jx8yDUSEO 自分は明治受けた。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 22:39:09.49ID:VFo5dCld0 予想するときいちいち言い訳がうざいよな
67名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 10:52:56.16ID:oCAMzOdoO >>51
そう仰る方もいますよね。ありがとうございます。
そう仰る方もいますよね。ありがとうございます。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 10:53:31.37ID:oCAMzOdoO >>54
ありがとうございます。
ありがとうございます。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 10:54:30.09ID:oCAMzOdoO >>52
教科書はあまり読み込んでいませんでした。ありがとうございます
教科書はあまり読み込んでいませんでした。ありがとうございます
2012/01/28(土) 12:37:12.73ID:dIO6zat90
がんばれー
71名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 14:49:15.49ID:oCAMzOdoO >>60
詳しく本当にありがとうございます(;_;)大変参考になります。
詳しく本当にありがとうございます(;_;)大変参考になります。
2012/01/28(土) 15:19:50.20ID:hKFs/TkQO
>>71
センター試験の時は、応援有難うございました!
頑張って現役第一志望合格、果して下さい!
その前に自分が受からなww
来週、久し振りに代ゼミに行くので、土屋先生に出来たら挨拶してこようかな
|ω・^)
センター試験の時は、応援有難うございました!
頑張って現役第一志望合格、果して下さい!
その前に自分が受からなww
来週、久し振りに代ゼミに行くので、土屋先生に出来たら挨拶してこようかな
|ω・^)
73名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 16:16:18.80ID:oCAMzOdoO >>72
どういたしまして…*。・
絶対受かりますよ!土屋先生についていらしたんですから、強いはずです…★最後まで走り切ってください…(^^)♪♪
先生にご挨拶行けるといいですね!私も以前行って、サイン頂いたことあります。すごく優しい方ですよね〜★
どういたしまして…*。・
絶対受かりますよ!土屋先生についていらしたんですから、強いはずです…★最後まで走り切ってください…(^^)♪♪
先生にご挨拶行けるといいですね!私も以前行って、サイン頂いたことあります。すごく優しい方ですよね〜★
74名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 23:57:35.29ID:jRPaB6SJO 予想問題よりフラッシュチェックの方が使えるな
75名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 00:19:11.13ID:c7MYWLZZO サクナビと変わらないでしょ?
76名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 07:35:41.14ID:ufR0laKn0 語句の説明がある分フラッシュチェックの方が詳しい
77名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 00:42:47.64ID:H3S249DN0 土業屋先生の授業受けてた人で明治の日本史解いた人
何割くらいとれてる?
何割くらいとれてる?
2012/02/01(水) 14:18:59.87ID:Y1z+TG+LO
>>73
無事に挨拶出来ました!物凄く緊張してたので、何を話したか殆ど覚えてませんがwwお元気そうでした(*^ω^)
土屋先生、昨日は有難うございました。
無事受かったら、また春にご挨拶に伺います。
受からなきゃwww
無事に挨拶出来ました!物凄く緊張してたので、何を話したか殆ど覚えてませんがwwお元気そうでした(*^ω^)
土屋先生、昨日は有難うございました。
無事受かったら、また春にご挨拶に伺います。
受からなきゃwww
79名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 00:59:11.93ID:1pXsUlvpO 國學院の日本史むずいわ
2012/02/03(金) 16:59:21.96ID:0X7dRC8KO
國學院レベル以上の難しさを感じる
81名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 15:18:32.95ID:JHeVU3jDO この時期はどうしても文化史・史料中心になってしまう
82名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 20:42:07.69ID:DPJW7jwcO まず國學院ていう漢字が難しい
2012/02/04(土) 21:58:49.55ID:j+l/91wMO
この時期に質問出来ないのが地味に不便
84名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 08:27:24.57ID:z1vN0VjgO 早稲田の正誤サクナビじゃ対応できねぇ…
2012/02/05(日) 08:57:33.84ID:je+t8R8tO
お前がアホなだけ
少なくとも政経のは楽勝
少なくとも政経のは楽勝
86名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 13:04:33.74ID:z1vN0VjgO 人科と商なんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 13:33:51.06ID:EptgKX24O 津田沼校撤退か…
88名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 15:26:57.07ID:Qlt6Q5q20 上智の外英の日本史の予想の仏教史とか当たってるな
早稲田も当てて欲しい
早稲田も当てて欲しい
89名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 15:28:38.53ID:Qlt6Q5q20 >>86
商の誤文択二は簡単なときと難しいときの差が激しいよなw
商の誤文択二は簡単なときと難しいときの差が激しいよなw
90名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 16:59:09.62ID:UkAu4cLPO 今頃つっちーはオレらの代わりに滑ってるのかなwww
91名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 17:37:58.44ID:bWOioLJKO 土屋先生 ようやくのお休みだね
何してるのかな〜………
何してるのかな〜………
92名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 18:30:18.73ID:Nyw2loiDO 早稲田予想当たればいいなw
で、予想したところをみんなどうやって勉強してる?
俺は用語集使って深く掘り下げてるんだけどこんなんでいいのかな
で、予想したところをみんなどうやって勉強してる?
俺は用語集使って深く掘り下げてるんだけどこんなんでいいのかな
93名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 18:36:36.90ID:Qlt6Q5q2094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 18:39:29.57ID:JHGeGU3mO 授業でやったことしっかりできてれば予想はいらない(キリッ
という俺の判断は正しかったのだろうか…
という俺の判断は正しかったのだろうか…
95名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 09:54:01.10ID:Kgxkp2z+096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 15:55:57.28ID:C/E3Fvf4O いまさっき上智経営うけたが
つっちーが予想したとこ
一個もあたらなかったww
つっちーが予想したとこ
一個もあたらなかったww
2012/02/07(火) 17:16:22.53ID:aYUiLdZJ0
予想はあくまで予想やから
2012/02/07(火) 17:57:03.90ID:PnLu65vDO
>>96
なw
なw
2012/02/07(火) 18:09:30.31ID:Lg5EMFFT0
日本史の予想問題演習はいい商売だよな
外れて当然当たればドヤ顔
外れて当然当たればドヤ顔
100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 18:20:04.82ID:C/E3Fvf4O >>98
大問1できた?
大問1できた?
2012/02/07(火) 19:22:05.36ID:PnLu65vDO
102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 20:44:13.89ID:o0fX2ZjQ0 でも上智の予想は無料だから許してやれw
103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 20:55:15.76ID:pHnqQB1cO 明治とか立教とか始まってきてるけど当たってるのか気になる
104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 21:49:41.92ID:Rc2HN/2CI 今日の立教9割だったけど簡単だったらしいな
2012/02/08(水) 22:05:44.87ID:9fL678/4O
予想ってどうやって出してんだろうな
106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 22:26:18.98ID:o0fX2ZjQ0 >104
俺も受けたけど松代藩と選択2個しか間違えなかったw
俺も受けたけど松代藩と選択2個しか間違えなかったw
2012/02/09(木) 06:16:22.88ID:BNRW+cUG0
みんないいぞお
108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 10:58:47.50ID:dIyzL5xVO 明後日、明治政経受けるから予想当たったか報告するわ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 19:48:21.60ID:EK7WzKrH0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 20:53:01.95ID:BHYN5CSb0 学習院の選択問題の難問腹立つわww
六義園やら図書寮とか教科書載ってんのか?
でも8割5分はいけたからまだよかった
六義園やら図書寮とか教科書載ってんのか?
でも8割5分はいけたからまだよかった
111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 23:13:58.01ID:bg05wfSJO 俺高校受験で学習院蹴ったのにどうしてこうなった
下手すりゃ落ちる
下手すりゃ落ちる
2012/02/10(金) 00:11:18.82ID:hRgl0GkfO
疲れた…(ヽ^ω^)
まだまだ頑張らねば
先生はゆっくり休まれてるかな?
解答速報の作成に追われてる気もするがww
まだまだ頑張らねば
先生はゆっくり休まれてるかな?
解答速報の作成に追われてる気もするがww
2012/02/10(金) 03:05:29.03ID:sAJ2gzO90
>>111
そんなもんだろ
そんなもんだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 00:20:13.27ID:PAltXmWtO サクナビで勉強してるとたいして勉強しなくてもそこそことれるね
115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 01:13:13.51ID:IVm1zTKSO サクナビのどこに何が書いてあるのかで思い出せるから助かるわ
116たかたか
2012/02/11(土) 01:46:02.54ID:GYkFoDd7I 立教社会学部のつっちーの予想誰か教えてくれd(^_^o)
2012/02/11(土) 04:14:07.03ID:iE+CulY/0
お前なら受かるから大丈夫だ
2012/02/11(土) 09:06:19.35ID:VfB1M3jCO
119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 09:54:30.98ID:49WX4wbT0 >>116
立教とか予想なくてもとれるだろ
立教とか予想なくてもとれるだろ
120たかたか
2012/02/11(土) 11:56:15.00ID:GYkFoDd7I 頼む( ̄^ ̄)ゞ立教キツイ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 16:18:08.86ID:K1shI0rsO つっちー明治政経的中させたwww
122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 18:38:52.94ID:BqSFvR3IO まじ?
ドヤ顔が脳内再生されるww
ドヤ顔が脳内再生されるww
2012/02/11(土) 18:49:25.71ID:tg1b7rEV0
的中してもらって落ちたら( ゚Д゚)=○)Д`)
124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 18:50:05.68ID:K1shI0rsO125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 20:09:00.76ID:fBsjpyYFO126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 20:16:41.18ID:egat7aWz0 昨日の明治経営も予言炸裂したよwww
127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 20:31:03.14ID:fBsjpyYFO2012/02/12(日) 00:53:28.57ID:rAN2aD7uO
土屋先生的中かぁ!凄いねww
自分も頑張らねば…。
(;^・ω・)
自分も頑張らねば…。
(;^・ω・)
129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 00:58:34.31ID:aVk70p1nO 今日早稲田文構受験される方、ベストを尽くせますように。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 23:58:01.75ID:NHfD61lcO 今のところ
立教9割
学習院法8.5割
学習院経済8割
個人的には悔しいけど悪くはないスタートだぜ
試験場でサクナビ使ってる人見るとなんか和むなw
立教9割
学習院法8.5割
学習院経済8割
個人的には悔しいけど悪くはないスタートだぜ
試験場でサクナビ使ってる人見るとなんか和むなw
131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 00:30:23.89ID:mhDG3gK/O 丸一年後は自分の番とか想像するだけで緊張してしまいます
日本史に関しては土屋先生への信頼があるけど、教わったことを発揮するのは自分、本番で発揮できなかったら終り………
怖い怖い怖い怖い><;
日本史に関しては土屋先生への信頼があるけど、教わったことを発揮するのは自分、本番で発揮できなかったら終り………
怖い怖い怖い怖い><;
132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 01:29:38.63ID:aoj7/cL4O 日本史は実力がそのまま反映される教科だと思うから大丈夫
133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 15:48:21.80ID:7b1Rm6vaO 学習院文学部受かったわ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 16:44:16.59ID:VrUtCMjRO >>133 おめでとうございます(^O^)
第一志望ですか?
第一志望ですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 18:04:44.22ID:7b1Rm6vaO136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 18:53:56.25ID:xIkHa744I 文と商ってどんな組み合わせだww
2012/02/14(火) 18:59:03.67ID:pcIsOJ/E0
たしかに・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 19:00:07.42ID:VrUtCMjRO139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 20:00:13.68ID:7b1Rm6vaO140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 20:42:21.77ID:xIkHa744I まあ自分も早稲田の商と文化構想だけどなw
文化構想日本史9割弱とれたけどあの国語鬼畜すぎるだろwww
文化構想日本史9割弱とれたけどあの国語鬼畜すぎるだろwww
141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 21:21:42.52ID:RMlO5k75O142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 18:55:35.61ID:iXSH5fI90 中央経済の予想外れたわ
江戸の農業史の初見史料ってのは合ってたが…
そして「でない!」って言ってた日本浪曼派が出たわww
とはいえ8割5分はとれたからまだ良かった
江戸の農業史の初見史料ってのは合ってたが…
そして「でない!」って言ってた日本浪曼派が出たわww
とはいえ8割5分はとれたからまだ良かった
143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 19:40:44.66ID:0zetLOXgI 青山の経営は的中したらしいね
144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 20:01:28.68ID:OFKANl5/O 人によるかもしれないけど具体的に○割取れたって言うやつって実は成績悪いよな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 20:59:07.65ID:kuacdodCI146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 21:30:48.83ID:iXSH5fI90 >>144
なんでやねんw
なんでやねんw
147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 21:35:10.12ID:0zetLOXgI >>145
東進の一問一答の中でサクナビに載ってない語句をサクナビに写してサクナビをひたすら回したよ
試験会場いけばわかるんだけど周り見渡せば東進の一問一答だらけだらけだから語句不足で差をつけられるのは痛い
問題集はやる必要なくて、夏に過去問かじって、秋に本格的にやればおk
土屋考えてるならそろそろ速習始めて夏に通史終えるのがベスト
まだ早慶受かってなくて偉そうなこと言えないからこれくらい
あと早稲田は英国がてきないと話にならない
日本史はおまけ。
東進の一問一答の中でサクナビに載ってない語句をサクナビに写してサクナビをひたすら回したよ
試験会場いけばわかるんだけど周り見渡せば東進の一問一答だらけだらけだから語句不足で差をつけられるのは痛い
問題集はやる必要なくて、夏に過去問かじって、秋に本格的にやればおk
土屋考えてるならそろそろ速習始めて夏に通史終えるのがベスト
まだ早慶受かってなくて偉そうなこと言えないからこれくらい
あと早稲田は英国がてきないと話にならない
日本史はおまけ。
148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 21:36:12.49ID:0zetLOXgI 誤字見逃してくれ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 22:54:51.96ID:kuacdodCI >>147
即レスありがとうございます!
サクナビ+東進の一問一答ですね。
英国についても質問したいのですが、スレチですね…
サテ予備を上手に活用したいと思います。
契約期間的に4月からのスタートですが、
6月中に見終えてそれからは復習にまわす予定です!
復習兼ねてテーマ史の講習も夏にやります。
的確なアドバイスありがとうございました。入試がんばって下さい。
即レスありがとうございます!
サクナビ+東進の一問一答ですね。
英国についても質問したいのですが、スレチですね…
サテ予備を上手に活用したいと思います。
契約期間的に4月からのスタートですが、
6月中に見終えてそれからは復習にまわす予定です!
復習兼ねてテーマ史の講習も夏にやります。
的確なアドバイスありがとうございました。入試がんばって下さい。
2012/02/17(金) 15:07:51.48ID:Xz/SRtkY0
八柏とつっちーハイブリだったけど、明治経営受かったー
国語4割しか取れなかったけど、日本史で挽回できました(^o^)
国語4割しか取れなかったけど、日本史で挽回できました(^o^)
151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 15:09:34.92ID:jhiIcbAg0 明治商予想外れすぎw
てか俺は2011年の対面だったからよかったけど
2010年サテの人は日米構造協議とか双子の赤字とかやってなかったらしいな
てか俺は2011年の対面だったからよかったけど
2010年サテの人は日米構造協議とか双子の赤字とかやってなかったらしいな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 15:18:37.49ID:OaasLQ5mO 明治受かったせいで勉強手につかない、早稲田始まっちゃう
2012/02/17(金) 17:15:11.77ID:+t4Dgr0y0
154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 18:47:03.53ID:GptQsoJYO >>153って何?誰か勇気ある人あけて―
2012/02/17(金) 19:34:07.50ID:mskWFcNT0
がんばるニャ めざせ合格
156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 22:45:01.60ID:HDkNT0FkI ジーマーチ制覇したどー。
いよいよ早慶だ、みんながんばろ
いよいよ早慶だ、みんながんばろ
2012/02/17(金) 23:04:02.90ID:kmRWrDJtO
今年土屋先生の日本史受けて上智法受かったぜ
2012/02/18(土) 00:28:12.86ID:JwHQny5nO
俺は今年は駄目そ
粘るがなwwww
がんばりまっしょい!
粘るがなwwww
がんばりまっしょい!
159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 18:27:11.68ID:/1E7dVaiO 人科易化したな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 18:31:50.02ID:dnCYRPFy0 パンフの写真ワロタww
2012/02/18(土) 20:12:55.72ID:LYlec7LN0
>>160
w
w
162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 20:18:28.80ID:h4z6ysGjO2012/02/19(日) 11:42:58.10ID:big1Fzj00
164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 21:24:14.97ID:P7zSOuE3O 早良親王
165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 23:31:21.31ID:iCL/j8gCO 早稲田教育受けた人いる?
三種の神器何書いた?
サクナビには冷蔵庫とかのほうは登場ってあって
3Cのほうは普及ってあったからそっち書いたんだけど間違い?
三種の神器何書いた?
サクナビには冷蔵庫とかのほうは登場ってあって
3Cのほうは普及ってあったからそっち書いたんだけど間違い?
2012/02/19(日) 23:47:24.45ID:gIx0k/mK0
白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫が正解。
余談だが洗濯の濯の字の偏が思い出せず書き損なった\(^o^)/
余談だが洗濯の濯の字の偏が思い出せず書き損なった\(^o^)/
167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 01:17:55.82ID:UJBiVBakO まじでレベル低すぎだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 12:05:33.18ID:LCiMBeZZ0 >>165
なんで三種の神器の指定があるのに3Cが出てくるんだ
なんで三種の神器の指定があるのに3Cが出てくるんだ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 20:19:15.80ID:CPTy38WGO170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 19:17:18.88ID:ZJDW9/8d0 早稲商の史料当たってビビったわ
けど論述外れすぎだし習ってなかったからオワタ
あと1点とれば8割だったんだけどな…
まあ早稲田は高望みだったけど偏差値40代の俺がマーチに進学できることになったし本当に感謝
けど論述外れすぎだし習ってなかったからオワタ
あと1点とれば8割だったんだけどな…
まあ早稲田は高望みだったけど偏差値40代の俺がマーチに進学できることになったし本当に感謝
2012/02/22(水) 08:43:28.96ID:pip3gvvzO
172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 15:31:34.35ID:s/pwPxsL0 プロ初勝利をあげた土屋文明(左)と握手する河村保彦氏
http://www.sanspo.com/baseball/photos/120222/bsr1202221158001-p1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/photos/120222/bsr1202221158001-p1.htm
2012/02/22(水) 22:11:50.54ID:AXrnRXmi0
>>172
つまんねえ しね
つまんねえ しね
174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 23:27:20.26ID:v+knxLZ3I 早稲田結果待ちむらむらするわ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 01:10:25.05ID:7cJXTmj8O2012/02/23(木) 05:45:25.05ID:gi0DW0P4O
>>172
似てなくはないが土屋さんはもっとエロいwwww
似てなくはないが土屋さんはもっとエロいwwww
2012/02/23(木) 08:16:04.36ID:0P5e4PmI0
早稲商のあの論述って別に習ってなくても出来るよね
土屋初めて受けた時サクナビの系図覚えとけって言われてめんどくさと思いながらやったけどまじで感謝
でも社学で郷学選ぶ奴土屋が消せって言った奴でたね 俺は出来たけど
土屋初めて受けた時サクナビの系図覚えとけって言われてめんどくさと思いながらやったけどまじで感謝
でも社学で郷学選ぶ奴土屋が消せって言った奴でたね 俺は出来たけど
178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 12:52:35.18ID:N3A0kl4NI179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 00:01:58.81ID:IzL8In6iO つっちー…
徴兵令の免除規定廃止したの兵役法じゃないじゃん…
徴兵令の免除規定廃止したの兵役法じゃないじゃん…
180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 17:33:15.09ID:9OfMOu65O 代ゼミの新CMに土屋先生出てんのぉ?
181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 18:47:51.40ID:zbqkzZs20 明治受かった!
双子の赤字やら日米構造協議やらは今年から教え始めたらしいけど
教えてもらってなかったら絶対落ちてたww
本当に感謝!
双子の赤字やら日米構造協議やらは今年から教え始めたらしいけど
教えてもらってなかったら絶対落ちてたww
本当に感謝!
2012/02/27(月) 00:02:27.61ID:fXCuVwEXO
183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 00:54:05.48ID:ISj0M4EuO CMに土屋先生出てるそうだけど まだ一度も見れてない…
見た人います?どんな感じですか?wkwk
見た人います?どんな感じですか?wkwk
2012/02/27(月) 02:02:39.06ID:lY1f2rlK0
大阪市特別顧問の山田宏氏「日本の南京占領後に、人口が20万人から翌月には25万人に増えている。虐殺があったら増えるわけが無い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330253883/l50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330253883/l50
2012/02/28(火) 13:42:32.73ID:Zmd/Sw0S0
慶應うかった
論述は完全に教科書のおかげww
論述は完全に教科書のおかげww
186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 09:28:01.12ID:bhm64mmA0 早稲田の予想はずれまくりww
てかマーチの予想は学部別じゃないんだから
あれだけ学部や方式がある中で外すほうが難しいのに
皆あたったって大騒ぎしすぎな気がする
まぁICUという逃げ道に受かってるので
早稲田は落ちましたが後悔はありません^^
ただ>>185さんみたいに教科書とか読み込んで論述対策とか、
用語集使ってれば良かったかなとは思います
てかマーチの予想は学部別じゃないんだから
あれだけ学部や方式がある中で外すほうが難しいのに
皆あたったって大騒ぎしすぎな気がする
まぁICUという逃げ道に受かってるので
早稲田は落ちましたが後悔はありません^^
ただ>>185さんみたいに教科書とか読み込んで論述対策とか、
用語集使ってれば良かったかなとは思います
2012/02/29(水) 20:21:50.93ID:B87HmKYHO
CMでちんこペロペロとか言ったりするの?
2012/02/29(水) 20:56:15.68ID:rm6qQyrxO
さすがに言わないだろwwww
もうそういうのいらないだろうしww
もうそういうのいらないだろうしww
189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 01:19:13.61ID:LdDoHMDoO CM見た!他の講師と一緒に腕組んで立ってる(少しにやついてるような。とりあえずドヤ顔)!
普通にかっこよかった♪笑
普通にかっこよかった♪笑
2012/03/01(木) 02:11:42.72ID:2jbamd8ZO
191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 02:13:25.89ID:LjFPG9960 >>186
日本史はみんなが思ってるよりも分野多いから外すほうが難しいことなんてないと思う
てか予想問題はとるなら英語の講座とればよかった
あれは苦手な人ならとったほうがいいけど得意な人はとるべきじゃない…
でも土屋さんの通史は初心者だったら絶対におすすめ
日本史はみんなが思ってるよりも分野多いから外すほうが難しいことなんてないと思う
てか予想問題はとるなら英語の講座とればよかった
あれは苦手な人ならとったほうがいいけど得意な人はとるべきじゃない…
でも土屋さんの通史は初心者だったら絶対におすすめ
2012/03/01(木) 13:57:45.28ID:VfnMFqtb0
パンフ土屋だけ男前な移りかたしてるとか
193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 23:59:40.20ID:1bihgFJII 報告です
MARCH全勝、早稲田(教育、商、社学)うかりまんた
ヨッシャ!!
MARCH全勝、早稲田(教育、商、社学)うかりまんた
ヨッシャ!!
2012/03/02(金) 11:34:14.12ID:JXURoBkU0
MARCHくらいならサクナビ+土屋の資料参考書で十分対応できる
2012/03/02(金) 14:51:56.29ID:G/P9wKB80
>>194
早稲田下位くらいでもいけるけどね
早稲田下位くらいでもいけるけどね
2012/03/02(金) 15:54:31.88ID:/jJ9xPBpO
197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 02:36:56.67ID:uixMDnuBO 学年末テストごときでこんな追い詰められてる私が 果たして受験なんてできるのかな??(;_;)
土屋先生―会いたいなぁ
土屋先生―会いたいなぁ
2012/03/04(日) 09:40:30.40ID:C4ggPFW0O
受かった人、おめでとう!
自分も後五日と七日で終わり…(`・ω・`)ガンバル
自分も後五日と七日で終わり…(`・ω・`)ガンバル
199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 20:42:32.69ID:q9e71WHZO200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 20:43:26.91ID:q9e71WHZO201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 20:44:19.82ID:q9e71WHZO202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 14:26:28.18ID:PHlu+XQxO 津田沼撤退
札幌に新規出講かぁ
札幌に新規出講かぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 20:36:16.36ID:pJP1oFAmO >>202
え毎週?!すげーな
え毎週?!すげーな
2012/03/05(月) 20:48:36.08ID:V7OtRCJY0
土屋先生受けてて早慶上智受かった人いる?居たら話聞きたい
2012/03/05(月) 21:18:27.52ID:3L0EQ2So0
土屋はそこまで説明しなくてもいいだろって
まあicレコーダーで音で暗記するために言ってるんだろうけど
まあicレコーダーで音で暗記するために言ってるんだろうけど
2012/03/05(月) 22:43:16.61ID:EdBfrNNpO
>>204
上智受かったよん
上智受かったよん
2012/03/06(火) 10:12:49.98ID:H6cdK02vO
やったぁ!
後期試験、一校目受かった!
ここの皆みたいな凄い学校ではないけど、合格した事なかったから素直に嬉しい!これでやっとやりたい勉強が出来るw
土屋先生、本当に有難うございましたm(__)m
明日の試験も全力で受けてきます!(^ω^)ゝ
後期試験、一校目受かった!
ここの皆みたいな凄い学校ではないけど、合格した事なかったから素直に嬉しい!これでやっとやりたい勉強が出来るw
土屋先生、本当に有難うございましたm(__)m
明日の試験も全力で受けてきます!(^ω^)ゝ
2012/03/06(火) 18:36:09.17ID:5hCQ5cCR0
2012/03/07(水) 16:03:33.68ID:wysd5M8Q0
>>208
神学部
神学部
2012/03/08(木) 04:33:58.08ID:z2Rz+6KIO
211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 06:11:22.73ID:mgYtL645O CMの文明かっこ良すぎるwww
2012/03/08(木) 14:19:53.43ID:Ca0hB6Ve0
2012/03/08(木) 16:14:14.26ID:z2Rz+6KIO
>>212
法律だよ
その偏差値はセンタープレのやつ
普段は日本史64くらいあった
苦手だったけどね
サクナビで流れを確認しつつ用語集って感じだった
さすがに用語集全部覚えてはいなかったよ
でも上智は日本史より英語優先かな
法律だよ
その偏差値はセンタープレのやつ
普段は日本史64くらいあった
苦手だったけどね
サクナビで流れを確認しつつ用語集って感じだった
さすがに用語集全部覚えてはいなかったよ
でも上智は日本史より英語優先かな
2012/03/08(木) 19:17:28.00ID:Ca0hB6Ve0
そっかやっぱり土屋の授業で流れ掴んでから知識つけた方がいいんだね
一問一答て金谷?
英語も頑張るわ
一問一答て金谷?
英語も頑張るわ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 23:24:04.70ID:yQXSNAqQ0 早稲田の校歌ってイェール大のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
本当なら恥ずかしい事だね。
2012/03/09(金) 09:32:29.37ID:s975ZSVIO
2012/03/09(金) 13:30:44.53ID:5JCJSGzX0
がんばる!!!ありがとう
2012/03/09(金) 23:42:52.40ID:td4Z50Si0
早稲田の商社学うかったよう
2012/03/09(金) 23:44:44.93ID:td4Z50Si0
連投になるが
予想問題の講座は取るな
講師の言葉を鵜呑みにするな
ということを言っておきたい
予想問題の講座は取るな
講師の言葉を鵜呑みにするな
ということを言っておきたい
220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 00:33:06.04ID:gbtKhxA9O そうだよな。予想問題なんて結局運だし
その時間復習した方が効率的
土屋は教科書やるなって言うが、やるに越したことはない
その時間復習した方が効率的
土屋は教科書やるなって言うが、やるに越したことはない
221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 00:33:49.12ID:JBGp1VK0O2012/03/10(土) 22:12:30.43ID:rMl/vDGl0
2012/03/10(土) 23:30:12.33ID:8ER7GSIL0
>>218
サクナビ以外なんかした?
サクナビ以外なんかした?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 23:37:17.69ID:JBGp1VK0O >>222
正直、大事な直前期にわざわざ予想を聞きに出向く意味あるのかなーと疑問でした。ありがとうございます!
正直、大事な直前期にわざわざ予想を聞きに出向く意味あるのかなーと疑問でした。ありがとうございます!
2012/03/11(日) 03:20:25.01ID:fVXqN/e90
2012/03/11(日) 17:13:02.73ID:vndAiy3Y0
2012/03/14(水) 14:18:55.08ID:bLRxcPmf0
教科書は並行して読みなさい何度も何度も
読むのと読まないのとでは安定感が段違い
読むのと読まないのとでは安定感が段違い
2012/03/14(水) 18:49:27.01ID:JZlZW2p30
代ゼミのcmの動画落ちてないかなあ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 19:20:38.40ID:C/3+UOqH0 >>226
常葉学園うんこ大学目指してがんばれ
常葉学園うんこ大学目指してがんばれ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 23:20:10.51ID:LcDPtSzd0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 01:01:43.81ID:iR9J/OV70 今年早慶全落ちで浪人なんだけど、コンプリと戦場どっちとるべきかな?
偏差値ら最後の全統記述で68でした
偏差値ら最後の全統記述で68でした
232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 02:14:33.08ID:ldjUdKFC0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 03:03:41.59ID:JIMOlReTO 文明ちゃん、毎週飛行機で札幌行くってマジかよ?
234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 08:13:38.07ID:wni8eKj00 浪人決定
去年土屋先生の授業を受けた俺からのアドバイス
絶 対 に 教 科 書 を 読 め
サクナビに頼る気持ちになったら確実に成績伸び悩むから
去年土屋先生の授業を受けた俺からのアドバイス
絶 対 に 教 科 書 を 読 め
サクナビに頼る気持ちになったら確実に成績伸び悩むから
2012/03/17(土) 10:29:49.19ID:EI7D97xXO
津田沼撤退で札幌だっけ?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 18:06:23.86ID:iD7jRYejO 今夜はわかめプレーだぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 20:39:31.07ID:JIMOlReTO >>234
文明ちゃんのサクナビと教科書で完璧じゃね?
文明ちゃんのサクナビと教科書で完璧じゃね?
2012/03/18(日) 02:14:17.40ID:ubj9WZOFO
239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 21:37:56.56ID:j6BG3flnO 人気講師なのに今まで地方に出講してなかったのが不思議だ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 21:35:28.71ID:25gKJVD8O 土屋先生ってサイン応じてくれるかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 01:34:29.75ID:+xTsQnnXO ↑サインくれるよ、快く
あ―素敵な土屋先生\(^O^)/会いたいわぁぁ
あ―素敵な土屋先生\(^O^)/会いたいわぁぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 05:21:00.05ID:Zxhj1K+K0 >>235 都会ばっかり行ってるな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 08:48:07.43ID:CTbcCWQB0 レコーダーがないと聞き取れないほど早口てほんと?
サクナビと山川でがんばりたい
サクナビと山川でがんばりたい
244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 10:05:42.70ID:Zxhj1K+K0 >>243 土屋はICないと結構きちぃ( ;´Д`)
大概あの人早口だからな・・・
大概あの人早口だからな・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 16:06:35.55ID:Z3MBBnA5O 札幌は地方と言えど都会
2012/03/20(火) 21:28:00.03ID:KQFuWQik0
初歩的だけどみんなはどうやって復習してる?
ちなみに俺は印つけたところ全部マーカー塗ってセルかぶせるやり方。
でもヒントになる用語まで隠れちゃうんだよね…
ちなみにとってるのはコンプリの1学期と2学期の速習なんだけど
夏期と冬季は一切とらない予定。
テーマ史はZ会の参考書とか山川のノートで対策しようと思ってる
講習の中でどうしても必要なのってなんかあるかな?
ちなみに俺は印つけたところ全部マーカー塗ってセルかぶせるやり方。
でもヒントになる用語まで隠れちゃうんだよね…
ちなみにとってるのはコンプリの1学期と2学期の速習なんだけど
夏期と冬季は一切とらない予定。
テーマ史はZ会の参考書とか山川のノートで対策しようと思ってる
講習の中でどうしても必要なのってなんかあるかな?
2012/03/21(水) 09:11:59.35ID:GlqgNo5AO
>>246
二浪?
二浪?
2012/03/21(水) 18:05:04.39ID:WE0s/tY20
新高3。サテで速習とりはじめた
2012/03/21(水) 20:36:14.36ID:n11KhIt/0
講習会は速習終わってZ会やら何やらやった後で
その上で講習会でやる範囲に不足を感じるなら受けてもええんじゃね?
その上で講習会でやる範囲に不足を感じるなら受けてもええんじゃね?
2012/03/22(木) 19:08:14.30ID:3TCUAiD70
ありがとう!
251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 23:39:39.50ID:jPHDx3aT0 >>246サクナビ完成後、プリンターでコピーしてからマーカー引いた方が失敗しない
252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 09:02:28.17ID:DznG5zGo0 >>246
ぐるぐるまきのところはマーカーでセルかぶせてやった
下線は繰り返しやってると覚える
コピーはサクナビに書き込んだあとカラコした
コンプリはまじはやいから、VODをすすめる
VODは止めたり戻したりできる
ぐるぐるまきのところはマーカーでセルかぶせてやった
下線は繰り返しやってると覚える
コピーはサクナビに書き込んだあとカラコした
コンプリはまじはやいから、VODをすすめる
VODは止めたり戻したりできる
253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 09:12:11.10ID:DznG5zGo0 あと教科書読むとかいってる人がいるけど
サクナビだけで充分
試験は満点じゃなくて合格点をとるものだから
文転して日本史をしっかりと勉強したのは初めてだったけど
サクナビだけで早稲田文、文構受かったし
ただ1学期、2学期ともに授業後の復習と、長期休みに8周くらいやった
赤本、教科書、一問一答とかはまったくやってない
サクナビだけで充分
試験は満点じゃなくて合格点をとるものだから
文転して日本史をしっかりと勉強したのは初めてだったけど
サクナビだけで早稲田文、文構受かったし
ただ1学期、2学期ともに授業後の復習と、長期休みに8周くらいやった
赤本、教科書、一問一答とかはまったくやってない
2012/03/23(金) 09:34:49.55ID:o8emUcNn0
>>251-252
なるほどー。参考になります。ありがとう!
なるほどー。参考になります。ありがとう!
2012/03/23(金) 09:46:12.62ID:o8emUcNn0
あ、>>253さんに質問。講習なにとってた?
256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 10:23:53.82ID:DznG5zGo0 >>255
コンプリ
夏期は文化史とテーマ史と戦後
冬期は早稲田予想
文化史、テーマ史やりたいなら夏休みの半ばまでに1学期をほぼ完璧にした方がいい
じゃないと文化史、テーマ史の復習できない
現に俺は文化史、テーマ史、戦後一回も復習できなかった
でも学部にもよるけど、文化史、テーマ史はとらなくてもいいかも
少なくとも早稲田文、文構はいらない
早稲田文は大問6が必ず文化史だけど、コンプリで余裕
とにかくコンプリ完璧にして、余裕あれば夏期、冬期の講習を受ければいい
ただ夏期の戦後だけはやっといた方が後に楽だよ
冬期の予想はいらない
結局コンプリ完璧にすれば、合格点取れるから
コンプリ
夏期は文化史とテーマ史と戦後
冬期は早稲田予想
文化史、テーマ史やりたいなら夏休みの半ばまでに1学期をほぼ完璧にした方がいい
じゃないと文化史、テーマ史の復習できない
現に俺は文化史、テーマ史、戦後一回も復習できなかった
でも学部にもよるけど、文化史、テーマ史はとらなくてもいいかも
少なくとも早稲田文、文構はいらない
早稲田文は大問6が必ず文化史だけど、コンプリで余裕
とにかくコンプリ完璧にして、余裕あれば夏期、冬期の講習を受ければいい
ただ夏期の戦後だけはやっといた方が後に楽だよ
冬期の予想はいらない
結局コンプリ完璧にすれば、合格点取れるから
2012/03/23(金) 11:15:48.79ID:fs8qpXVi0
確かに、講習会もいらないよな
コンプリを完璧にする コンプリの内容なら絶対に出来るようにする
これで日本史に関しては充分 それ以上に日本史を費やすのなら
その分を英語や現代文に費やす
日本史が出来なくて早慶に落ちたという奴はコンプリが完璧ではないか
英語が出来なくて落ちたのに日本史のせいにしているだけ
受験は合格点を目指すゲーム 必要以上に日本史に時間を掛けないのが大切
コンプリを完璧にする コンプリの内容なら絶対に出来るようにする
これで日本史に関しては充分 それ以上に日本史を費やすのなら
その分を英語や現代文に費やす
日本史が出来なくて早慶に落ちたという奴はコンプリが完璧ではないか
英語が出来なくて落ちたのに日本史のせいにしているだけ
受験は合格点を目指すゲーム 必要以上に日本史に時間を掛けないのが大切
2012/03/23(金) 11:17:27.73ID:KNwATkpYO
新年度コンプリ見たら大改訂しててテキスト神がかってた
259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 11:46:08.96ID:DznG5zGo0 >>258
どんなふうになったの?
どんなふうになったの?
2012/03/23(金) 11:48:06.42ID:KNwATkpYO
1回見てきな
本部校で頼めば見せてもらえる
コンプリ見たら参考書に火つけて捨てたくなった
代ゼミ本科もやっとやる気出したか
本部校で頼めば見せてもらえる
コンプリ見たら参考書に火つけて捨てたくなった
代ゼミ本科もやっとやる気出したか
261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 11:52:00.33ID:DznG5zGo0 >>258
どんなふうになったの?
どんなふうになったの?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 11:53:01.89ID:DznG5zGo0 >>261ミス
2012/03/23(金) 11:59:24.87ID:/q9s3v8X0
釣りじゃね?
2012/03/23(金) 12:21:01.57ID:KNwATkpYO
釣りじゃねえよ!
代ゼミの赤テキが最強だわ
代ゼミの赤テキが最強だわ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 14:11:12.89ID:EkjDllCl0 どんな感じなの?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 14:34:56.88ID:42DMxn7PO テキストは河合、講師は代ゼミ。いいね?
2012/03/23(金) 15:37:51.20ID:o8emUcNn0
>>256
コンプリ完璧にしろってことだね。詳しくありがとう!
コンプリ完璧にしろってことだね。詳しくありがとう!
268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 15:56:07.99ID:NWJ4hWfS0 >>266テキスト河合なの?
河合のテキストがいいなんて聞いたことないんだが・・・
河合のテキストがいいなんて聞いたことないんだが・・・
2012/03/23(金) 17:50:37.59ID:KNwATkpYO
テキストの河合、講師の代ゼミ、生徒の駿台は有名だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 00:43:34.74ID:fge2CFjs0 >>269テキストの駿台、講師の代ゼミ、机の河合ってきいたんだが・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 00:53:23.75ID:lmPKMgfh0 河合は特に何もないけど強いて言うなら
名古屋の河合
名古屋の河合
2012/03/24(土) 02:35:39.74ID:8yel9qngO
時々見てる「週刊ダイヤモンド」って雑誌が、ちょっと前に予備校特集してて、読んでて興味深かったw(^・ω・^)
273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 12:05:00.60ID:OVrAURssO サクナビ改訂したの?!
11年度のコンプリ取ってたのに><
新学期から取れば良かったかな…(;_;)(;_;)
11年度のとそんな違うの??(;_;)
11年度のコンプリ取ってたのに><
新学期から取れば良かったかな…(;_;)(;_;)
11年度のとそんな違うの??(;_;)
2012/03/24(土) 13:18:02.70ID:5wNYV3rAi
>>272くわしく
2012/03/24(土) 14:08:26.61ID:4hHnUWjXO
速習取ったやつどんまいw
日本史に土屋ありって感じだった
日本史に土屋ありって感じだった
2012/03/24(土) 14:09:39.23ID:85ewHdIa0
>>275
どういう感じ?
どういう感じ?
2012/03/28(水) 13:34:48.43ID:v2U4LhkUO
土屋先生
浪人中は本当に有難うございました!
最後の最後に良いご報告が出来て、本当良かったです。
自分は福島が田舎なので、寄付金のお礼も言いたかったのですが、緊張し過ぎて話せませんでしたw
写真も撮って頂くのを忘れたのでご迷惑でなければ、また夏に、福島のお土産を持って代ゼミに伺います(^ω^)
大学に通っても、より一層前向きに励みます。4月から全開でいきます!
本当有難うございました。m(__)m
浪人中は本当に有難うございました!
最後の最後に良いご報告が出来て、本当良かったです。
自分は福島が田舎なので、寄付金のお礼も言いたかったのですが、緊張し過ぎて話せませんでしたw
写真も撮って頂くのを忘れたのでご迷惑でなければ、また夏に、福島のお土産を持って代ゼミに伺います(^ω^)
大学に通っても、より一層前向きに励みます。4月から全開でいきます!
本当有難うございました。m(__)m
278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 15:17:35.61ID:kKOlxWGeO 受験終わってから伊達の日本史最勝王見てみたらサクナビより細かい用語が載ってるじゃないか!!
受かったから別にいいけど伊達のコンプリにしとけばもっと効率的に知識を整理出来たかも
受かったから別にいいけど伊達のコンプリにしとけばもっと効率的に知識を整理出来たかも
279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 17:57:17.16ID:NL+3BhMB02012/03/28(水) 23:43:07.17ID:n4724lA50
現役早稲田商社受かったけど
現役生なら教科書に手を出すのは時間の無駄
英語と国語をまじて頑張れ
現役生なら教科書に手を出すのは時間の無駄
英語と国語をまじて頑張れ
2012/03/29(木) 09:00:09.93ID:TEBn1KEo0
>>272
「予備校と学習塾の主要提携関係」とか「学校法人の財務体質」とか。
その他色々。「塾〜学校まででいくらお金がかかるか」って表を見て、
自分の親不孝ぶりに鬱になったわww
代ゼミの副理事長のコメントも載ってたよw
個人的に「いいな」と思ったw
「予備校と学習塾の主要提携関係」とか「学校法人の財務体質」とか。
その他色々。「塾〜学校まででいくらお金がかかるか」って表を見て、
自分の親不孝ぶりに鬱になったわww
代ゼミの副理事長のコメントも載ってたよw
個人的に「いいな」と思ったw
2012/03/29(木) 10:17:08.96ID:q0YHneUo0
>>272
サクナビ以外なにもやらなかったの?
サクナビ以外なにもやらなかったの?
2012/03/29(木) 11:19:34.03ID:TEBn1KEo0
284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 20:21:05.88ID:X1iMulWf0 みんなってサクナビどうやってコピーしてる?
周り見てるとやけに綺麗にコピーしてる人がいるんだが
テキストから切り離してコピーしてるの?
周り見てるとやけに綺麗にコピーしてる人がいるんだが
テキストから切り離してコピーしてるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 13:00:08.39ID:2XcsCTKU0 浪人で立教なんだが挨拶行きたいけどしづらいわ
自分としては相当バカだったからMARCHで満足だけど浪人で挨拶行ってる人みんな早慶だからなぁ…
浪人MARCHで挨拶した人っている?
自分としては相当バカだったからMARCHで満足だけど浪人で挨拶行ってる人みんな早慶だからなぁ…
浪人MARCHで挨拶した人っている?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 23:10:12.26ID:nOWHULaTO 文明ちゃんのサクナビと史料集だけやってれば、私大だったらどこの大学でも合格点は取れるよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 10:09:52.56ID:pOxdT00NO288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 01:58:40.55ID:q4laKhlvO つーか文明ちゃんもアクティブだな。これから毎週飛行機で札幌行くとかすごいな。
2012/04/08(日) 00:00:41.62ID:MiKUpJGfO
先生と話して元気回復!
頑張るぞ。
また、チョロっと会いに行きたいな。
頑張るぞ。
また、チョロっと会いに行きたいな。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:00:28.18ID:KoAtnJ+10 蛍光ペンは2色以上で黄色はオススメしないってテンプレに書いてあるけど
じゃあ何色を使うのがいいの?
じゃあ何色を使うのがいいの?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:41:38.56ID:oVuSz9eJ0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 11:48:15.04ID:B+kGYE9z0 >>291
昭和は3色ないとダメなの?
昭和は3色ないとダメなの?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 22:08:36.66ID:wIWJVrGKO 歴史を塗り絵だと勘違いしちゃいけないよ諸君。
2012/04/13(金) 19:48:37.14ID:gHW3y1utO
295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 03:06:16.02ID:pb/rmzgN0 今年のコンプリ土屋ってサクナビなくなったなー
296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 08:48:06.36ID:HEWSeKPx0 >>295
いやあるじゃん
いやあるじゃん
2012/04/14(土) 13:47:13.59ID:35XOT6Au0
>>286
うん
うん
2012/04/14(土) 14:58:10.06ID:pb/rmzgN0
まとめのーとを使うのか第一講ってやつどっちをつかうのー?
299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 15:39:51.81ID:HEWSeKPx02012/04/14(土) 17:10:45.56ID:47262S1Ki
第一講とかのはつかわないのか!なんかこっちのが見た感じわかりやすそうだがなー
2012/04/15(日) 23:23:13.69ID:sHFXpbTTO
明日から新学期スタートか!
FIGHTだ!p(^・ω・^)q
FIGHTだ!p(^・ω・^)q
302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 03:25:23.77ID:m0Lsm5Kn0 いいなぁ
俺フレックスサテラインだから23日からだ;;
俺フレックスサテラインだから23日からだ;;
303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 04:17:05.48ID:E7Bb06EOO チンコうんこ発言に初めは度肝を抜かれるかもしれないが
そのうち慣れるだろう
そのうち慣れるだろう
304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 16:24:48.09ID:Bb8lp1KfO 今年津田沼に来ないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 13:07:59.61ID:d+rs6cgJ0 去年土屋受けてた
マーチなら土屋の授業うけとけば合格点狙えるどころか苦手科目あっても日本史で稼げるよ
早慶は合格点切ることはないけど稼げなかった
マーチなら土屋の授業うけとけば合格点狙えるどころか苦手科目あっても日本史で稼げるよ
早慶は合格点切ることはないけど稼げなかった
2012/04/17(火) 16:40:55.71ID:uQCCbL/w0
>>305
夏期講習はなにとった?
夏期講習はなにとった?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:21:46.43ID:+GI57B1dO コンプリ@Aってそれぞれ違う日に受講してもいいんだよね?
308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:44:09.21ID:IKLyWa4G0 生で日本史の戦場受けてきた
俺は去年サテライン受けてた(訳あって最後まで終わってないが)からまだいいけど
最初からあの早さだと初見の人はついていけなさそうな感じだったな
やっぱコンプリより難度高めかな?
まあ夜遅かったから集中力切れかかってたせいもあるがww
とりあえずつっちーに会えて嬉しかったお
これから一年頑張るお
俺は去年サテライン受けてた(訳あって最後まで終わってないが)からまだいいけど
最初からあの早さだと初見の人はついていけなさそうな感じだったな
やっぱコンプリより難度高めかな?
まあ夜遅かったから集中力切れかかってたせいもあるがww
とりあえずつっちーに会えて嬉しかったお
これから一年頑張るお
309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:46:37.01ID:IKLyWa4G0 >>307
やってることは一緒だから別にいいんじゃない?
やってることは一緒だから別にいいんじゃない?
2012/04/18(水) 00:19:38.67ID:cJO5CTcI0
今日始めて受けた、わかりやすくで衝撃受けたけど
ほんと早口だね
ほんと早口だね
2012/04/18(水) 17:25:33.45ID:zT4LWvTxi
ふれさて単科なんだが何をコピーすればいいん?
始まる前に把握しときたい
始まる前に把握しときたい
312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 21:45:58.54ID:+3bn6/pw0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 23:52:04.00ID:XoSN47iS0 コピーしてないきれいなテキストはヤフオクで転売ってか。
2012/04/19(木) 00:38:25.12ID:Ukfd40+30
第一講とかのはコピーしなくてええんかい?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 13:59:35.18ID:OP/9bVxl0 一講はどうせ縄文人がドキドキしながら土器つくったとかそんな話だろ
2012/04/19(木) 14:01:39.22ID:Ukfd40+30
違うそんな話じゃなくて
最初からはコピーしなくていいの?
最初からはコピーしなくていいの?
2012/04/19(木) 16:17:53.14ID:9y51yGxMO
全ページコピーしとかないと泣きを見るぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 16:37:24.23ID:d5dB0LsQO >>315
わろた
わろた
319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 01:37:50.99ID:VWGzlPT60 サクナビのうまい保管方法誰か教えてください
コピーした紙はファイルに入れるのが無難なのでしょうか
コピーした紙はファイルに入れるのが無難なのでしょうか
2012/04/21(土) 06:59:27.55ID:P9Vnus4v0
ノートに貼るのがいいと思う
321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 11:41:06.70ID:6frBc826I B5だと書き込みが窮屈になるから、A4でコピーするのがオススメ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 11:51:46.15ID:vHsLNJFU0 A3でコピーして半分に切ってファイルに入れてた
見開きにしたほうがいいよ
見開きにしたほうがいいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 11:53:08.66ID:vHsLNJFU0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 00:43:05.23ID:c/LGFQxOO 先生、覚えててくれた(^^)
ありがとう(^^)
悔いのないように、
2月までしっかり頑張ります(o^v^o)*。・゜
ぜったい最高の報告するからね(ω)!!
ありがとう(^^)
悔いのないように、
2月までしっかり頑張ります(o^v^o)*。・゜
ぜったい最高の報告するからね(ω)!!
325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 02:47:24.34ID:wBZ50ZkxO なんだ
てっきり合格の報告に行ったのかと思った
てっきり合格の報告に行ったのかと思った
326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 09:12:30.43ID:c/LGFQxOO327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 12:40:35.49ID:3SdpuesXi 高3なら2ちゃんなんて見てる場合じゃないでしょ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 15:47:59.67ID:c/LGFQxOO2012/04/23(月) 15:07:19.20ID:IsA0qGPzi
土屋のコンプリはじめて受けたけど
ガイダンスとかなくて始まるんだなw
あと質問なんだけどコピーしてやって
ノートに貼る予定なんですけど
皆さんコンプリ自体には何も書かないんでしょうか?( ̄◇ ̄;)
ガイダンスとかなくて始まるんだなw
あと質問なんだけどコピーしてやって
ノートに貼る予定なんですけど
皆さんコンプリ自体には何も書かないんでしょうか?( ̄◇ ̄;)
2012/04/23(月) 17:23:50.03ID:WrljfD8vO
2012/04/24(火) 01:23:50.44ID:g6qmoVsN0
332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 02:11:47.50ID:IHDN39N30 気が向けば書くと言う人は確実に書かない
どうせ暗記するんだから暗記ペンで塗りつぶしていけ
どうせ暗記するんだから暗記ペンで塗りつぶしていけ
2012/04/24(火) 02:25:18.42ID:g6qmoVsN0
2012/04/24(火) 11:03:23.87ID:A7hhCBE4i
まとめのーとその1と2両方に原子あるけどどーゆうこと?
2012/04/24(火) 12:25:49.67ID:eUxO4Er/O
2012/04/24(火) 13:05:33.89ID:Qppbs8gGi
2012/04/24(火) 16:57:42.61ID:h6psSyzb0
キュービックアシスト買う人&買った先輩いる?必要かな?
338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 17:59:29.47ID:c4sERi7NI キュービックアシスト買ったよ。
一つ一つが短時間に区切られてて、効率よく復習できる。
まあ、サクナビに即してるからつっちーの授業とってない人は買わない方がいい。
解説はかなり早口で充実してる。
一つ一つが短時間に区切られてて、効率よく復習できる。
まあ、サクナビに即してるからつっちーの授業とってない人は買わない方がいい。
解説はかなり早口で充実してる。
339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 20:14:41.20ID:Vbby4uNQO >>324可愛い^^チュウしよ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 21:29:45.47ID:EKV9TDEh0 キュービックアシストの土屋先生なんか声が若々しく聞こえる
2012/04/24(火) 23:52:46.29ID:g6qmoVsN0
まとめノートその2って使わないの?
1とは違うかんじだけど内容は同じ所だし
1とは違うかんじだけど内容は同じ所だし
2012/04/25(水) 18:07:47.67ID:q70rOT1IO
>>336
一学期分コピーすると200円くらいかかるかな?
200円は受験生にとって大金だがwそれで安心して勉強に励めるなら、良い投資なのかもw
まとめの1か2、どっちかは伊達先生のプリントじゃなかったっけ?;
一学期分コピーすると200円くらいかかるかな?
200円は受験生にとって大金だがwそれで安心して勉強に励めるなら、良い投資なのかもw
まとめの1か2、どっちかは伊達先生のプリントじゃなかったっけ?;
343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 03:24:49.01ID:ujUpO9t7O 自分の著者買わせる人よりマシ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 06:30:09.46ID:TKtV/F7h0 土屋先生ぇ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 13:16:21.45ID:oTGwwcQK0 >>343
土屋はもう少し著書をだしてほしい
土屋はもう少し著書をだしてほしい
346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 20:13:27.88ID:N+WwVk5UO キュービックアシストって結局、先生が批判してる一問一答と一緒じゃないの?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 23:29:41.13ID:RTDyvEiA0 サテで録音してるんだけど、ザーって音が入ってやだなー
2012/04/27(金) 15:01:51.56ID:is4fTszHO
>>346
ttp://officekai.com/senjou/senjou-keitai/
↑のサイトの「Q&A」の「新学習教材について」の“学習教材の特徴について”ってカテに、詳しい説明が載ってたよ〜
ttp://officekai.com/senjou/senjou-keitai/
↑のサイトの「Q&A」の「新学習教材について」の“学習教材の特徴について”ってカテに、詳しい説明が載ってたよ〜
2012/04/27(金) 18:07:40.26ID:BvhLRNpO0
>>346
それはさ、商売だから…。「このやり方が効率がいい」ってのそうだけど…
それはさ、商売だから…。「このやり方が効率がいい」ってのそうだけど…
2012/04/28(土) 22:47:36.06ID:UJGhGjT70
キュービックアシストやるなら金谷一問一答やる方が絶対良い気がする
まだ時間もあるし
まだ時間もあるし
351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 00:48:09.20ID:hKzxGHzJO 文明の愛車わかる?
352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 01:12:38.63ID:4HjyEYSVO ベンツ、ポルシェ、フェラーリあたりか?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 01:31:13.97ID:nNU3HuW/O お前らGMARCHは英語が全国平均以上できてて日本史は土屋受けてれば意外と受かるもんだぞ
俺は模試の平均偏差値が英語58日本史75国語43くらいだったけどGMARCうけて立教以外全部受かったから
俺は模試の平均偏差値が英語58日本史75国語43くらいだったけどGMARCうけて立教以外全部受かったから
354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 02:19:14.21ID:R2qpmr5P0 暗記ペンはチェックエイジ一択だぞ
他はしょぼい
他はしょぼい
355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 06:20:31.54ID:oq3X7ordO >>341まとめ2は伊達が作ったから伊達の授業で使う
2012/04/30(月) 11:57:42.00ID:tRbQB1x0i
2012/04/30(月) 12:47:42.91ID:MVud4JCL0
付録と史料以外は使わないよな
358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 13:56:15.37ID:kNnE5wJnI >>356
サテラインじゃない講師が使うのでは
サテラインじゃない講師が使うのでは
359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 14:37:54.59ID:kNnE5wJnI >>354
今はチェックエイジ生産してないよ
今はチェックエイジ生産してないよ
2012/04/30(月) 14:39:33.64ID:HFdRtojb0
先生方も毎年同じ質問に答えるの大変だろうし、
もくじ辺りに「○○ページ〜○○講師使用」みたいな
ガイドが欲しい気もするが…
もくじ辺りに「○○ページ〜○○講師使用」みたいな
ガイドが欲しい気もするが…
2012/04/30(月) 17:48:20.49ID:MVud4JCL0
>>358
にゃーるほどね
にゃーるほどね
2012/05/01(火) 01:15:21.02ID:ci7WCPS90
2012/05/01(火) 23:38:45.51ID:1ld5Gj840
皆さんはサテラインどうやって録音してますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:09:23.58ID:hQsL9Q8aI >>362
見栄えは良くないけど、ゼブラ社のチェックペンが有名かと
見栄えは良くないけど、ゼブラ社のチェックペンが有名かと
365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 21:23:28.91ID:OIUN98S8O 第賛光は何処から?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 01:00:24.63ID:y6+0tzIg0 大和の途中から
鎌倉の途中から
鎌倉の途中から
2012/05/03(木) 05:46:26.35ID:CL9RaCkGO
いつも思うんだけどサクナビって何?
2012/05/03(木) 13:21:13.09ID:UNOTmBkki
授業で使うところ以外全部ちぎったらめちゃめちゃ薄くなった
軽いから楽だよ
軽いから楽だよ
2012/05/03(木) 17:46:59.82ID:gzuTD2ws0
370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 03:34:05.40ID:hWFtrUzNO >>2
東北学院が何気に難関私大に入ってるな
東北学院が何気に難関私大に入ってるな
371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 18:11:03.95ID:dbLU6kh9i 土屋の史料ねむれぬ
って、白→白改訂→黒プレミアム
の順だよね?
って、白→白改訂→黒プレミアム
の順だよね?
2012/05/05(土) 22:58:30.15ID:onUK1Pb+O
373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 03:09:24.01ID:wqKv+NVJI >>372
ありがとう
ありがとう
2012/05/06(日) 17:05:29.39ID:AFiY4pEti
文明ちゃんは結婚してんの?
2012/05/06(日) 18:05:02.64ID:8mLJ8l410
指輪してるからしてるんじゃない?
つかもう夏期講習のパンフ出てるんだな
いくらなんでも早すぎだろ(笑)
つかもう夏期講習のパンフ出てるんだな
いくらなんでも早すぎだろ(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 18:40:31.84ID:MW16t7Bl0 去年のサテで
つっちーが高校時代にとある女の子に日本史の問題出し合いっこしよとか言ってたのが今の奥さんだとかなんとか
って言ってた気がする
つっちーが高校時代にとある女の子に日本史の問題出し合いっこしよとか言ってたのが今の奥さんだとかなんとか
って言ってた気がする
2012/05/06(日) 19:07:11.00ID:pnkYGufwO
2012/05/06(日) 19:24:51.62ID:8mLJ8l410
2012/05/06(日) 20:01:40.46ID:AFiY4pEti
地方で土屋先生の授業受けてるんだけど先生って車何乗ってる?
380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 21:17:54.06ID:Zchw86FFO ベンツ
2012/05/06(日) 22:03:29.97ID:a7hjK6jn0
建武式目を答申した人物って二階堂是円でいいの?
サクナビと土屋の参考書にはそう書いてあるけど乙会の問題集には中原章賢と書いてある。
サクナビと土屋の参考書にはそう書いてあるけど乙会の問題集には中原章賢と書いてある。
2012/05/08(火) 03:59:44.52ID:+VJOV9Yo0
先生大好き
383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 04:05:32.68ID:7++B4nKwO 口は悪いけど
受かって欲しいという気持ちは初回から伝わってきた。
受かって欲しいという気持ちは初回から伝わってきた。
2012/05/08(火) 04:44:57.78ID:+VJOV9Yo0
>>383
うん。滅茶苦茶大好き。
うん。滅茶苦茶大好き。
2012/05/08(火) 08:40:15.67ID:qM5BeC6H0
>>381
同一人物
同一人物
386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 21:10:42.92ID:tnxCy1nmO 今回の足利直義を修正云々ってどこをどのように修正するか分かる方居られませんか?
授業の途中で具合が悪くなってしまい、席を外している間にそこだけ聞き逃してしまったのです…
授業の途中で具合が悪くなってしまい、席を外している間にそこだけ聞き逃してしまったのです…
2012/05/08(火) 21:57:33.72ID:vNsBvAAMi
今日の授業は笑った
夢精って…、もっと皆笑おうよ
夢精って…、もっと皆笑おうよ
2012/05/08(火) 22:34:08.33ID:K/fYWr/y0
また言ったのかww
2012/05/09(水) 02:42:15.78ID:AUBREFz5O
>>387
懐かしいw先生に凄く会いたい
懐かしいw先生に凄く会いたい
2012/05/10(木) 01:21:29.72ID:pohA80re0
>>389
自分も逢いたい
自分も逢いたい
391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 23:40:45.95ID:Tlc2LTmZO 文明ちゃんスタイル良すぎだろwwwさすがは一年中ハイテンションハイスピードで教壇で体動かしまくってるだけあるな
2012/05/11(金) 02:55:05.82ID:Zymc1IKzO
先生EVENTやらないかな…
忙しいから無理か〜
忙しいから無理か〜
393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 14:27:11.10ID:fcrmkD8m0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 17:01:42.50ID:H31YUAzP0 史料参考書は銀本で十分でしょうか?プレミアム版買った方がいいですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 18:25:50.63ID:59ExcHdtO 買うな
万引きしろ
そんなんで捕まるようじゃ元々入試なんか受かんねんだよ
万引きしろ
そんなんで捕まるようじゃ元々入試なんか受かんねんだよ
2012/05/11(金) 20:06:07.72ID:TY2xr7ne0
>>394
改めて買いなおす必要はない。
改めて買いなおす必要はない。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 21:38:08.53ID:HEvLIFkJ0 中身は全く一緒だよ
勿論ページ数も一緒
勿論ページ数も一緒
398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 22:03:32.99ID:/wJBilGWO >>395
通報しますた
通報しますた
399↑
2012/05/12(土) 22:48:24.72ID:DmW/r7kCO 冗談を真に受けるバカ発見
400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 12:27:03.32ID:m2Axx9ACI >>399
そりゃお前だろw
そりゃお前だろw
2012/05/13(日) 16:16:02.02ID:7SL6v6XI0
402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 23:25:30.91ID:OLL2J8jTO403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 23:57:01.13ID:/9NFS1K2O ってかそれ土屋の発言
コナンSPやってて資料載せるの忘れてしまったので
申し訳ないけど本屋で立ち読みして確認
or万引きしてくれ
最後に
ただし俺がやれって言ったって言うなよ W
コナンSPやってて資料載せるの忘れてしまったので
申し訳ないけど本屋で立ち読みして確認
or万引きしてくれ
最後に
ただし俺がやれって言ったって言うなよ W
2012/05/14(月) 00:33:05.43ID:9Sa0lF7n0
先生元気かな
2012/05/14(月) 03:32:44.14ID:mUe4DTaXi
久しぶりに先生のサクナビ見たらメッチャ忘れててワロタww
そろそろ挨拶にいきたいお
そろそろ挨拶にいきたいお
406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 20:06:53.94ID:gwmzEWB5O あんた誰?ってリアクションされるだけ。
2012/05/14(月) 21:37:00.15ID:mUe4DTaXi
2012/05/15(火) 01:11:21.20ID:0r/DF6YZO
2012/05/15(火) 10:14:28.07ID:GWcyzWgei
410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 13:13:21.92ID:FBl8yapb0 土屋中学校の窓ガラス30枚割られる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120514/crm12051414110017-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120514/crm12051414110017-n1.htm
2012/05/15(火) 17:47:39.97ID:iB5IfpxO0
カッペブロック
2012/05/17(木) 15:56:12.41ID:c3mGjckRi
現役で明治青山立教法政学習院上智早稲田受かった大学一年生だが、勉強の仕方の質問あったら答えてやる
2012/05/19(土) 20:19:06.14ID:kLZBE71gi
2012/05/19(土) 20:19:46.52ID:kLZBE71gi
みす教科
2012/05/19(土) 23:00:35.05ID:Bb9UcQvuO
この人の代ゼミbotすげえ笑
417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:32:15.66ID:H9YiaZtu0 更新されたね
2012/05/21(月) 00:13:44.77ID:SoiGdJot0
2012/05/21(月) 02:13:10.99ID:Ce/NmR3xi
>>418
慶応は日本史云々より英語が得意じゃないと勝負にすらならないよ。頑張ってね。
慶応は日本史云々より英語が得意じゃないと勝負にすらならないよ。頑張ってね。
2012/05/22(火) 01:17:45.14ID:BSaqVIctO
今日、政治学の講義でマルクス主義が出てきた。
先生の政治経済の授業を思い出して、懐かしくなったw
先生の政治経済の授業を思い出して、懐かしくなったw
2012/05/27(日) 20:40:27.03ID:xewigX5sO
夏何取ろう
早く大学生になりたい
予備校ぼっち思ったよりキツイわ笑
早く大学生になりたい
予備校ぼっち思ったよりキツイわ笑
2012/05/28(月) 01:29:41.70ID:2i5hl2tR0
2012/05/31(木) 19:15:36.66ID:CCFGBWxY0
今日初めて土屋先生に質問してやったうぇ〜(`・ω・´)b
優しすぎて濡れた。
優しすぎて濡れた。
2012/06/01(金) 00:50:44.63ID:O0Oj/h87O
2012/06/04(月) 01:38:46.46ID:KqPrkyIB0
先生イベントやるんだ!
会いに行こうかな…。
会いに行こうかな…。
2012/06/05(火) 05:20:53.06ID:cfBOtoJR0
2012/06/06(水) 22:30:58.57ID:eInvtHdi0
>>425
何のイベント?
何のイベント?
2012/06/07(木) 11:31:23.66ID:ndRviLq2O
429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 18:22:28.80ID:3MerfMYuO イベントって言っても
土屋が一方的に語るだけだろ。
土屋が一方的に語るだけだろ。
430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 00:03:24.31ID:kEHxQ8POO 授業中と講師室にいる時のギャップ
2012/06/08(金) 05:00:44.41ID:4rfj00510
・・・に、したやつ死ね。
土屋懐かしいな〜
土屋懐かしいな〜
432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 21:02:18.65ID:uy3BhJqfO パソコンとか携帯持ってない奴しね
2012/06/14(木) 00:27:45.10ID:4rdr/YgS0
黒板ミテミテミテ
2012/06/14(木) 01:20:01.21ID:ge3tzIYz0
2回言うから耳かっぽじってよく聞いとけよ
2012/06/14(木) 10:41:22.03ID:Xibb6i8Ri
さぁ〜
始めていきましょうかぁ〜
始めていきましょうかぁ〜
2012/06/14(木) 13:26:53.89ID:zQADIs0+0
〜の〜♪〜は〜♪〜なんだにょ〜ん♪が頭から離れないからよく覚えられる
2012/06/14(木) 16:18:49.59ID:Ig70VzZ2O
皆様の合格を願って…
431>>懐かしいよね。
民法の課題レポートを書きつつ、フッと先生のHPにいってみたら更新記事とレポートのテーマが「契約」で被っててテンションが上がったw
土屋先生も法学部出身だったっけ。
431>>懐かしいよね。
民法の課題レポートを書きつつ、フッと先生のHPにいってみたら更新記事とレポートのテーマが「契約」で被っててテンションが上がったw
土屋先生も法学部出身だったっけ。
2012/06/14(木) 22:48:22.68ID:XQM5mCyw0
スティーブンセガールじゃねぇーんだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 01:38:09.45ID:3eYRrgPeO よろしいですか
2012/06/17(日) 02:46:53.26ID:fEfaa5wU0
サテライン受けてる
コピー取らなきゃいけないなんて説明一切無かったから普通にテキストに書き込んでたわ…
頭悪いな〜俺
コピー取らなきゃいけないなんて説明一切無かったから普通にテキストに書き込んでたわ…
頭悪いな〜俺
441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 04:49:17.71ID:++eaQLyhO 埼玉県民かな
2012/06/17(日) 16:52:07.48ID:ZV0fNA8HO
受験本番まで数ヶ月か
疲れでだれてきた
俺もテキストに書き込んでるぞ
埼玉県民ではないけど笑
疲れでだれてきた
俺もテキストに書き込んでるぞ
埼玉県民ではないけど笑
2012/06/17(日) 17:53:01.67ID:vZX8yJtR0
みんな模試どうだった?
俺はサクナビやってたおかげで8割後半
問われてることを勘違いして答えたせいで2問落として9割いけなかったのが悔しいが
去年とか偏差値40の壁が固かった俺にしてはかなり上出来
俺はサクナビやってたおかげで8割後半
問われてることを勘違いして答えたせいで2問落として9割いけなかったのが悔しいが
去年とか偏差値40の壁が固かった俺にしてはかなり上出来
2012/06/17(日) 18:03:41.76ID:vZX8yJtR0
>>440
今からでもテキスト貸してもらってコピーしたほうが…
それか夏にでも復習兼ねて一から清書するとか
因みに俺は最初に全ページ2部ずつコピーとって
授業後もう一枚の方にチェックペンでの清書してファイルに突っ込んで持ち運んでる
今からでもテキスト貸してもらってコピーしたほうが…
それか夏にでも復習兼ねて一から清書するとか
因みに俺は最初に全ページ2部ずつコピーとって
授業後もう一枚の方にチェックペンでの清書してファイルに突っ込んで持ち運んでる
2012/06/17(日) 22:53:04.86ID:ZV0fNA8HO
今からでもコピーした方がいいのか
サテだと完全にぼっちになって少し辛い笑
サテだと完全にぼっちになって少し辛い笑
446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 00:35:17.32ID:8oSHgYvbO コピーするかしないかで合否が変わるほど低クオリティな授業
2012/06/18(月) 00:55:00.70ID:NqhSjrMM0
授業がどうこうじゃなくて復習し辛いだろって話
あんな分厚いテキスト持ち歩くよりさっさと20ページ分コピーとっておいた方がどう考えたっていい
チェックペンで文字隠すにしても原本だと汚くなるがコピーしたらその心配も要らないだろ
まあ勿論授業の際もコピーしといた方がやりやすいけどな
結構細かく書かなきゃけない時があるから拡大コピーしてるだけで随分と捗るし
あんな分厚いテキスト持ち歩くよりさっさと20ページ分コピーとっておいた方がどう考えたっていい
チェックペンで文字隠すにしても原本だと汚くなるがコピーしたらその心配も要らないだろ
まあ勿論授業の際もコピーしといた方がやりやすいけどな
結構細かく書かなきゃけない時があるから拡大コピーしてるだけで随分と捗るし
2012/06/18(月) 05:36:26.48ID:RL4w8nA5O
今日も頑張ろうずp(`・ω・´)q
2012/06/18(月) 23:00:20.40ID:4H7p69kE0
今日ちょっと元気なかったな。大丈夫だろうか
450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 05:01:16.34ID:DI7sLTULO 一日何コマ持ってるのか知らないけど
ずっと立ちっぱなし喋りっぱなしで体力あるな
ずっと立ちっぱなし喋りっぱなしで体力あるな
2012/06/19(火) 05:33:31.43ID:dx82wk9hO
452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 16:04:33.61ID:iQV9+knJO 土曜は機嫌良かったけどな
2012/06/19(火) 18:29:59.90ID:Uigs6YV40
まぁ講師より自分の心配をしろって言われそうだけどな
2012/06/21(木) 03:02:34.82ID:SVoo2SIs0
455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 06:18:17.02ID:rsOI+NQzO 土屋もチンコうんこ言っていた過去の自分を振り返る時が来るんだろうな。
2012/06/24(日) 08:39:14.32ID:3TXavosU0
うんこおしっこ…
下肥のことか!
下肥のことか!
457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 00:29:03.25ID:Is1iGayvO 2日連続で土屋先生に会ったら、
元気になってきた\(^O^)/
何か小さいことなんてど―でもい―や。。
幸せな春を迎えることだけを念頭に置いて、
頑張るぞ〜★゛
元気になってきた\(^O^)/
何か小さいことなんてど―でもい―や。。
幸せな春を迎えることだけを念頭に置いて、
頑張るぞ〜★゛
2012/06/25(月) 07:03:20.68ID:WK4mLkbLO
>>455ちんこうんこならまだしもまさかマンコまで飛び出してないだろな
459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 15:48:27.38ID:Y6TBLXL002012/06/26(火) 21:07:50.65ID:uo3OGzf70
社会がセンターのみ必要なんだけど質問
倫政がどうしても合わなかったから、日本史に変えて今度からFSでセンター日本史(伊達)受けることになったんだ。
で、難しいと言われている文化史はもう夏の段階でこの人の講習とろうとおもってるんだけどセンターだけだったらオーバーワークかな?
倫政がどうしても合わなかったから、日本史に変えて今度からFSでセンター日本史(伊達)受けることになったんだ。
で、難しいと言われている文化史はもう夏の段階でこの人の講習とろうとおもってるんだけどセンターだけだったらオーバーワークかな?
2012/06/27(水) 01:31:56.32ID:UB/DItnz0
土屋先生受けるわけじゃないならスレチだぞ
受けるに越したことはないけど
他の科目の足を引っ張らなきゃいい程度なら無理して受けなくてもいいんじゃない?
あとは親の財布と相談
因みに土屋先生なら普段の授業で文化史もカバーしていてだな…
受けるに越したことはないけど
他の科目の足を引っ張らなきゃいい程度なら無理して受けなくてもいいんじゃない?
あとは親の財布と相談
因みに土屋先生なら普段の授業で文化史もカバーしていてだな…
462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 19:43:32.42ID:J7lWbie0O チンコ
463460
2012/06/28(木) 00:07:11.52ID:8OvpJGOh0 説明が足りなかったすまん
本科のセンター日本史はFSの伊達でとるけど、講習の文化史は土屋のをとろうか検討している
ということです
センター日本史について全く知らないから文化史がどれくらいめんどくさくてどれくらいのウエイトを占めるか
とかまったくわからないんだけど、とりあえず先にやっといたほうがいいみたいなことを
きいたんだけど、この人の文化史は講習だけで日本史あんまり勉強できてない人でも
受けて意味あるかな?
本科のセンター日本史はFSの伊達でとるけど、講習の文化史は土屋のをとろうか検討している
ということです
センター日本史について全く知らないから文化史がどれくらいめんどくさくてどれくらいのウエイトを占めるか
とかまったくわからないんだけど、とりあえず先にやっといたほうがいいみたいなことを
きいたんだけど、この人の文化史は講習だけで日本史あんまり勉強できてない人でも
受けて意味あるかな?
2012/06/28(木) 01:24:03.52ID:JgTVxONk0
今の講師に不満があるとか自分に合わないとかの理由があるなら別だけど
そうじゃないなら下手に講師変えない方がいいと思う
伊達先生も文化史の授業あるみたいだし無理に夏期だけ土屋先生にする必要はないかと
あと土屋先生が言ってることだけど
その時代が終わったらに必ずその都度文化史も一緒にやる
これ守ってれば正直講習とかとらなくても平気な気がする
それでもやっぱ心配でかつお金に余裕があるならとればって感じじゃね
それかあれだ、もう通史でとれww
センター日本史だけじゃ心配だから夏期とるっていうくらいならその金でコンプ日本史に変えたほうが内容は良いだろ
ただそれこそオーバーワークになりかねないがwwww
そうじゃないなら下手に講師変えない方がいいと思う
伊達先生も文化史の授業あるみたいだし無理に夏期だけ土屋先生にする必要はないかと
あと土屋先生が言ってることだけど
その時代が終わったらに必ずその都度文化史も一緒にやる
これ守ってれば正直講習とかとらなくても平気な気がする
それでもやっぱ心配でかつお金に余裕があるならとればって感じじゃね
それかあれだ、もう通史でとれww
センター日本史だけじゃ心配だから夏期とるっていうくらいならその金でコンプ日本史に変えたほうが内容は良いだろ
ただそれこそオーバーワークになりかねないがwwww
465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 01:12:29.00ID:c+Zn6jHC0 去年受けてた者だけど
土屋の授業は通期+講習で全てのワードを網羅させてるって感じ
講習だけしかとらないとかだと微妙に穴ができる
コンプリと講習受けてればセンターはどの年度でも良くて満点悪くて8割はとれる
けどセンターだけしか使わないんなら私大用の用語集レベルとかもあってオーバーワークだから無難に教科書だけとかで良いと思う
教科書範囲でサクナビに載ってないのもたまにあるし
土屋の授業は通期+講習で全てのワードを網羅させてるって感じ
講習だけしかとらないとかだと微妙に穴ができる
コンプリと講習受けてればセンターはどの年度でも良くて満点悪くて8割はとれる
けどセンターだけしか使わないんなら私大用の用語集レベルとかもあってオーバーワークだから無難に教科書だけとかで良いと思う
教科書範囲でサクナビに載ってないのもたまにあるし
2012/06/30(土) 18:52:51.27ID:8DVUTUub0
二浪目だけど先生の授業って毎年変わってる?
2012/06/30(土) 21:30:24.31ID:+1AytvS40
468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 22:05:10.65ID:00NXuVTgO 眠れぬっていう参考書って本屋で売ってる?
2012/06/30(土) 23:25:34.64ID:h6who2f20
470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 12:31:40.41ID:pIWiJO1LO 竹内睦泰みたいな事言うね
2012/07/05(木) 19:09:47.87ID:8qswyZoD0
大丈夫、僕はフィナンシャルプランナーだから
2012/07/06(金) 08:26:12.87ID:q76JivpgO
ファイナンシャルプランナーねwww
473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 02:11:03.06ID:z2cFnpHaO 問題に取り組む姿勢、明らかに変わった…!☆ 先生のお蔭。ありがとうつっちぃ〜!!
474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 02:18:05.67ID:14qttrK9O 最後に土屋さんの神主姿見たかった
2012/07/11(水) 01:09:42.88ID:TlSZFvNh0
さあ、今年も夏期講習シーズンがやってまいりましたね
講座取りまくって土屋先生の給料に貢献したましょ
講座取りまくって土屋先生の給料に貢献したましょ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 21:57:11.58ID:aRy0HsMFO バカ文系wwww
477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 01:51:05.83ID:jB/OVFqBO 文明ちゃんの豪勢な生活を維持しなくては
478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 05:03:31.46ID:WSABMXwYO でも足立区民
2012/07/13(金) 22:20:24.13ID:xKS9A5IM0
>>478
地方の人間だけどやっぱ足立区って悪い土地柄なんだね
地方の人間だけどやっぱ足立区って悪い土地柄なんだね
480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 14:48:36.63ID:rf9xKXCgO 文明ちゃんて高級マンションに住んでいるんじゃないの?足立区の高級マンションに住んでいるの?
2012/07/15(日) 14:52:46.50ID:+ZLc3V5b0
普通の感覚なら金を十分に持ってるなら足立以外で生活しようと思うんじゃ?
車のナンバーですら「足立ナンバーは煽り運転してくるの多いから離れよう」とか言われるぐらいだし
車のナンバーですら「足立ナンバーは煽り運転してくるの多いから離れよう」とか言われるぐらいだし
2012/07/15(日) 14:58:29.58ID:+ZLc3V5b0
連投すまん。車のナンバーはズレてたなw
でも都内でいい印象は持たれない場所だねw
でも都内でいい印象は持たれない場所だねw
483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 17:07:54.69ID:HynWzdSpO つっち―港区じゃなかった??(笑)
484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 17:18:58.11ID:rf9xKXCgO ちなみに生まれは上野。
2012/07/16(月) 10:26:38.15ID:7g1EjkGi0
こいつしゃべり方が嫌い
八柏のほうが授業はいいな
八柏のほうが授業はいいな
486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 14:04:06.45ID:pv7aNWy3O しゃべりかたすき(笑)リズミカルでよい。(笑)
487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 14:40:59.60ID:5zWSN+UQO 文明ちゃん、ちょー体動かすしね。アクティブというか。すべての授業であんな体動かしまくってたら、体力消耗してしょうがない
488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 17:30:59.39ID:M+hZ7hGiO >>487
ちんこ
ちんこ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 01:01:17.69ID:BcuwH4dzO2012/07/20(金) 14:46:36.54ID:Ye5lE4X60
492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 12:34:28.65ID:ZEZMksU10 FPと日本史近現代とかほとんど被らないのに
FPの資格持ってるから自分の授業は凄い、みたいに言うのはなんでかなぁ?
FPの資格持ってるから自分の授業は凄い、みたいに言うのはなんでかなぁ?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 17:03:53.73ID:kdP7kmDOO494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 17:25:46.59ID:8jsuaC/BO FPって別に国家資格じゃないし。
495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 18:30:33.45ID:YX+nz9FhO 文明ちゃん、社労士受かったんだっけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 18:31:17.30ID:mWfPBa3MO 俺が通ってる予備校の講師がこの人をたまにデスってたんだが
何かあったのか 笑
何かあったのか 笑
2012/07/22(日) 18:51:51.63ID:qONqJhUVO
そいつが人気講師とかみんな使ってる参考書を叩けばいいと思ってるただの馬鹿だろ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 19:26:02.86ID:YX+nz9FhO >>497
おまいはまず俺の質問シカトすんな
おまいはまず俺の質問シカトすんな
2012/07/22(日) 23:59:39.38ID:7gZ7rCp50
河合塾の石川?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 00:46:56.22ID:6rRZtAbNO その人埼玉出身?
501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 01:07:48.31ID:PC6TOK3DO >>500
石川先生は河合塾では、本郷校と新宿校と横浜校しか出講しておられません。ゆえに埼玉出身であるはずがありません。ちなみに河合塾には文明ちゃんの師匠になるかたがあられました。桑島先生だっけかな
石川先生は河合塾では、本郷校と新宿校と横浜校しか出講しておられません。ゆえに埼玉出身であるはずがありません。ちなみに河合塾には文明ちゃんの師匠になるかたがあられました。桑島先生だっけかな
502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 03:24:45.01ID:PC6TOK3DO あ、桑山先生か
503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 07:00:15.57ID:6rRZtAbNO 師匠ではないが
教わっていた先生が駿台のA藤さん
教わっていた先生が駿台のA藤さん
504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 22:33:00.88ID:PC6TOK3DO 文明ちゃん高校生の頃駿台に通ってた
505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 02:36:27.29ID:gT644vQVO 僕ちゃん1浪の頃代ゼミに通ってた
2012/07/28(土) 20:05:55.99ID:SW/q7F2+0
サテラインでコンプリート日本史とってるのですがコピーに清書してチェックペンで暗記・・・でいいんですかね
コピーすら知らなかった・・・
早稲田文学部志望なんですが
コピーすら知らなかった・・・
早稲田文学部志望なんですが
507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 14:25:53.34ID:5R+lXokJO >>506
コピーしとかないと、文明ちゃんの授業は早いからそのまま直接書き込むとぐちゃぐちゃになっちゃうでしょ?コピーしたやつを清書するさいには、ただ清書するという作業をするのではなく、清書しながら覚えようという意識でやりなさい。
コピーしとかないと、文明ちゃんの授業は早いからそのまま直接書き込むとぐちゃぐちゃになっちゃうでしょ?コピーしたやつを清書するさいには、ただ清書するという作業をするのではなく、清書しながら覚えようという意識でやりなさい。
508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 14:28:21.66ID:5R+lXokJO >>506
そして清書した奴をチェックペンでチェックしてセルを被して暗記するか、何度もノートか紙に書きまくって暗記しなさい。暇な時にサクナビのノート眺めてるだけでも違うよ。とにかく何度もしつこいくらいに繰り返しなさい。
そして清書した奴をチェックペンでチェックしてセルを被して暗記するか、何度もノートか紙に書きまくって暗記しなさい。暇な時にサクナビのノート眺めてるだけでも違うよ。とにかく何度もしつこいくらいに繰り返しなさい。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 22:51:39.46ID:a0/XdLMYO 何度も書く…って
土屋が常に批判してる方法だろが。
土屋が常に批判してる方法だろが。
2012/08/01(水) 01:33:36.90ID:ddrr85ah0
でも合格体験記には書いて覚えてた人のほうが多いよ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 06:22:43.35ID:T3yjBDZMO じゃあ命かけて書いて覚えればいいじゃん
2012/08/01(水) 09:03:31.73ID:ddrr85ah0
そうします
漢字見ただけじゃ覚えられないし
漢字見ただけじゃ覚えられないし
513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 17:35:43.41ID:zsnnisfo0 お前らバカだから命かけて書いて覚えるもんな
2012/08/01(水) 20:25:38.62ID:ddrr85ah0
そうなんだよね
まぁ頑張るわ
まぁ頑張るわ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 16:39:48.06ID:ZdKc/YWSO >>513
文明ちゃん本人乙〜!
文明ちゃん本人乙〜!
516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 19:18:28.73ID:ajXhQNaG0 命かけて書いて覚えんな
どうせ1年限りの付き合いなんだから
どうせ1年限りの付き合いなんだから
2012/08/04(土) 19:25:39.06ID:wxYhadtl0
>>516
どうやって覚えてる?
どうやって覚えてる?
2012/08/04(土) 21:15:51.99ID:TiHpzOM80
漢字の間違いを防ぐためにも書くことは必要だと思います
キュービックアシスト使うときも書けってなってるし
キュービックアシスト使うときも書けってなってるし
519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:01:29.74ID:m2oCbGwTO 新井白石とか大江広元なんかも書いて覚えるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 22:24:46.25ID:/dyIKgGH0 お前らバカだから
521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 01:21:04.17ID:UozAj5Vh0 >>520
文明ちゃん本人乙〜!
文明ちゃん本人乙〜!
2012/08/08(水) 15:19:08.73ID:NA26035F0
教えて欲しいのだけど、この土屋先生ってハンサムな人?
18年前?に河合塾で教わった、確か土屋先生って人がいて、
がんがんノート取らせる、何か良い先生だった記憶があるのだが、
同じ人かね?
18年前?に河合塾で教わった、確か土屋先生って人がいて、
がんがんノート取らせる、何か良い先生だった記憶があるのだが、
同じ人かね?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 16:51:33.92ID:AqDRKr5fO ↑
土屋先生はイケメン
18年前ならたぶんさらにイケメン
授業はノートじゃないけど、昔はノートだったかも。河合塾にもいたことありますよ
土屋先生はイケメン
18年前ならたぶんさらにイケメン
授業はノートじゃないけど、昔はノートだったかも。河合塾にもいたことありますよ
2012/08/08(水) 17:14:09.66ID:NA26035F0
>>523
ありがとう!
いろいろネットサーフィンしていたら懐かしい名前で、
画像で検索したら、たしかそんな人だったと思ったのだけど確信が持てなくて。
当時確か新婚とか言ってたはずだから、
それが一致すればその人で確定かな。
あと、ちなみに河合塾の松戸校だった。
えらい評判よかったよ。たぶん探せば当時のノートも出てくるはず。
古代〜江戸までと、明治以降で、ちょうど大学ノート2冊分。
あの人が出世をしていたとするとすごく嬉しい。
ありがとう!
いろいろネットサーフィンしていたら懐かしい名前で、
画像で検索したら、たしかそんな人だったと思ったのだけど確信が持てなくて。
当時確か新婚とか言ってたはずだから、
それが一致すればその人で確定かな。
あと、ちなみに河合塾の松戸校だった。
えらい評判よかったよ。たぶん探せば当時のノートも出てくるはず。
古代〜江戸までと、明治以降で、ちょうど大学ノート2冊分。
あの人が出世をしていたとするとすごく嬉しい。
525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 18:01:59.51ID:AqDRKr5fO >>524
結婚した時期は分からないけど、河合塾で日本史で評判◎だったなら現代ゼミ講師の土屋文明で間違いないかなと思います。
出世してますね!かなりの人気講師ですよ
ちなみにご存知かもですが 「日本史の戦場」っていうサイト持ってますよ 見てみたら面白いかも...?
結婚した時期は分からないけど、河合塾で日本史で評判◎だったなら現代ゼミ講師の土屋文明で間違いないかなと思います。
出世してますね!かなりの人気講師ですよ
ちなみにご存知かもですが 「日本史の戦場」っていうサイト持ってますよ 見てみたら面白いかも...?
526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 22:08:58.69ID:y1RZNq6QO 土屋はいつからチンコうんこ言うようになったんだ?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 22:15:35.73ID:3v07seNvO 河合塾にいた時は言わなかったの?
代ゼミbotとか見てると想像がつかんのだがwwww
代ゼミbotとか見てると想像がつかんのだがwwww
2012/08/08(水) 23:02:26.16ID:/tulMsJA0
サテでこの人のコンプ受ける予定っす!
プリントはどうやってもらうんでしょうか?!
プリントはどうやってもらうんでしょうか?!
529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 23:14:34.36ID:tb6WSlilO >>524
河合塾時代の文明ちゃんの授業ってどんな感じでしたか?ちょっと気になる。授業スタイルというか。文明ちゃんが黒板に板書して、それをノートに書いていく感じですか?
河合塾時代の文明ちゃんの授業ってどんな感じでしたか?ちょっと気になる。授業スタイルというか。文明ちゃんが黒板に板書して、それをノートに書いていく感じですか?
2012/08/08(水) 23:56:11.78ID:NA26035F0
531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 17:40:25.71ID:PpLuiZWz0 今のツッチーから
あのような青年時代を送っていたとは想像も付かないね
あのような青年時代を送っていたとは想像も付かないね
532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 18:37:32.08ID:A19fwyh8O 文明ちゃんも若い時は苦労したみたいね。苦労したから今の豪勢な生活があるんだろうね。
つうか敬ちゃんの今日のブログに文明ちゃんの写真載ってた。顔がシュットしててイケメンでワロタwww50近いおっさんにはとても見えない。文明ちゃんスリムだしね
つうか敬ちゃんの今日のブログに文明ちゃんの写真載ってた。顔がシュットしててイケメンでワロタwww50近いおっさんにはとても見えない。文明ちゃんスリムだしね
533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:18:50.82ID:ZiVRrNAaO ↑
見た
文明ちゃんのイケメンさはずるいw
俺あんなかっこいいおっさんになれる自信ねーよ(笑)
見た
文明ちゃんのイケメンさはずるいw
俺あんなかっこいいおっさんになれる自信ねーよ(笑)
2012/08/09(木) 23:04:38.15ID:khJEnltf0
文明ちゃん背いくつあるの?
しかも私服着ないんだね
しかも私服着ないんだね
535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 23:31:51.12ID:A19fwyh8O 文明ちゃんの身長、180はあると思うよ。富ちゃんや元井さんと同じくらいあるんじゃないかな?
文明ちゃんは常にスーツもしくはワイシャツスタイルだよ!ネクタイはする時としない時がある。するかしないかは文明ちゃんの気分
文明ちゃんは常にスーツもしくはワイシャツスタイルだよ!ネクタイはする時としない時がある。するかしないかは文明ちゃんの気分
536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 23:37:34.14ID:A19fwyh8O つうか今敬ちゃんの今日のブログの文明ちゃんと写ってる写真見返してみたら、文明ちゃん脚長すぎワロタwww敬ちゃんやしんせんの大将や幸夫と脚の長さ全然違うwww文明ちゃん、モデルでも全然いけるわ。マジでカッコイイわ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 12:39:37.87ID:K9tgje7wO つっちー50近いのかww
若くみえるけど結構歳取ってるんだな
俺の親父とあんまり変わらねえ
若くみえるけど結構歳取ってるんだな
俺の親父とあんまり変わらねえ
538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:57:09.40ID:YQN63UfjO でもチンコとか言わないだろ
2012/08/13(月) 00:10:49.71ID:QbMAr8qD0
敬ちゃんって誰よ?
2012/08/13(月) 00:20:44.39ID:2t0DYvR80
>>539
槙原敬之
槙原敬之
541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 02:09:10.47ID:7JKka/bGO >>539
吉野敬介。古文の暴走族
吉野敬介。古文の暴走族
542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 11:09:47.69ID:orgQ+6fGO 文明ちゃんも老けないよね
543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 15:18:12.72ID:lHReZJf+0 >>543
そうだね。文明ちゃん、顔は若々しくてカッコイイし、スタイルはいいし、うらやましいわ
そうだね。文明ちゃん、顔は若々しくてカッコイイし、スタイルはいいし、うらやましいわ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 17:55:47.39ID:woXN9w0BO 悪因
歴史は繰り返す
歴史は繰り返す
545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 20:19:43.97ID:6v/8Q05BO 吉野敬介のブログの最初のほうにちょくちょく文明ちゃんが更新した記事があって面白い。
2012/08/16(木) 21:50:56.41ID:qKEVaWLn0
・福田首相は中国講演で歴史認識について村山談話をかみくだいて語った。
・だがそれは、日本人に向かって言ったのでも、日本人が聞いていたわけでもない。
・こういう大事なことは、日本に向かってこそ語りかけるべきだ。
・だがそれは、日本人に向かって言ったのでも、日本人が聞いていたわけでもない。
・こういう大事なことは、日本に向かってこそ語りかけるべきだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 22:51:44.23ID:ndnB94hnO 悪因か
548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 23:38:01.90ID:6v/8Q05BO 悪因てなんのこと?授業にでも出てきたの?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 02:26:41.06ID:/EwQF8tkO おいおい
なに真面目な話してんだよ
チンコ
なに真面目な話してんだよ
チンコ
2012/08/17(金) 07:39:05.03ID:v03cymNr0
サテラインでコンプリート受けたけど、マークするだけでもきつい、速すぎる。みんな慣れたの?サテラインだと何度も聴き返せるからいいけど本校の人とかきつくないですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 09:03:48.07ID:gBfVjwiCO552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 19:44:33.36ID:R292iKD50 土屋のトークは倍速再生しても違和感ない
553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 01:45:41.30ID:eO1R4NHYO 土屋さん受けてる人
今の時期復習はどんな感じでしてる?
今の時期復習はどんな感じでしてる?
554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 02:37:02.13ID:7l8uYvf6O >>553
ちんこ
ちんこ
555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 12:11:58.42ID:NJ/GNdeFO >>554
富田一彦スレに来てみ
富田一彦スレに来てみ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 07:38:40.44ID:m0Tr4AysO 土屋先生ってすごく頭がいいんじゃないかと思い始めたww HPの文章とか読んでて感じたw
557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 11:14:47.67ID:sCy3KT75O >>556
頭よくなきゃ予備校講師なんてできないし、あんな高速でしゃべることもできないでしょ。彼は今話してる所の次も考えながら話してるからすごい。つまり行き当たりばったり話さないからすごい。ちゃんと一本の筋みたいなものができてる
頭よくなきゃ予備校講師なんてできないし、あんな高速でしゃべることもできないでしょ。彼は今話してる所の次も考えながら話してるからすごい。つまり行き当たりばったり話さないからすごい。ちゃんと一本の筋みたいなものができてる
558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 12:43:13.97ID:m0Tr4AysO >>557
なんとゆうか毎年ほぼ同じこと話すからあの早口具合は経験から可能になった部分もあると思うのだが、先生が書いた文章色々読んでくと語彙も豊富だし説得力があるなと^^バランスがとれてるなぁ。
俺なんか…
なんとゆうか毎年ほぼ同じこと話すからあの早口具合は経験から可能になった部分もあると思うのだが、先生が書いた文章色々読んでくと語彙も豊富だし説得力があるなと^^バランスがとれてるなぁ。
俺なんか…
559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 12:43:43.38ID:T36s6kvGO 毎年同じこと話してるから
そりゃ台詞のように覚えてるでしょ。
そりゃ台詞のように覚えてるでしょ。
560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 12:46:54.52ID:5q9er3y10 伊賀教子
2012/08/29(水) 00:45:22.27ID:t3rk4f9T0
二学期のコンプリート日本史のテキスト
横幅狭くない?
書き込み無理やで
横幅狭くない?
書き込み無理やで
562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 12:02:55.45ID:PtmLvWLT0 字の大きさは1o四方で書くようにしてください。
デブは書けんだよ、デブ意外と小っちゃい字書けんだよ。
デブでデカイ字書いてんの見たことないからな。
デブに限ってさ 必ずさピカチューとか変なぬいぐるみ持ってるだろ。
なんかさ筆箱か何かさ ぬいぐるみか何かすげー可愛いやつ。
自分が醜いから。
基本的にね デブの特徴なんです。
デブは書けんだよ、デブ意外と小っちゃい字書けんだよ。
デブでデカイ字書いてんの見たことないからな。
デブに限ってさ 必ずさピカチューとか変なぬいぐるみ持ってるだろ。
なんかさ筆箱か何かさ ぬいぐるみか何かすげー可愛いやつ。
自分が醜いから。
基本的にね デブの特徴なんです。
563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 17:17:35.60ID:DutFbGbrO >>562
え?もしかして文明ちゃん本人?ww
え?もしかして文明ちゃん本人?ww
2012/08/30(木) 11:26:15.49ID:qokD1KTN0
コンプリート全然少ないだろ。問題解いてて思った
565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 12:57:36.34ID:8xtNDWA1O >>564
サクナビの内容のこと??サクナビだけで早慶の問題もかなり解けるよ。正解そのものを知らなくても、考えれば答え導けるのもたくさんある。
サクナビの内容のこと??サクナビだけで早慶の問題もかなり解けるよ。正解そのものを知らなくても、考えれば答え導けるのもたくさんある。
2012/08/30(木) 13:05:59.30ID:qokD1KTN0
いや人物名とか一通りおわらしたけどサクナビに乗ってないのでてくる
2012/08/30(木) 13:34:33.31ID:cQk0lCGz0
そこはみんな解けないから心配すんな
568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 14:49:30.38ID:IB3uRu7AO >>566
満点狙おうとして、完璧主義になると落ちるよ
満点狙おうとして、完璧主義になると落ちるよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 17:57:21.75ID:CA4+22aQO 問題集も解かずにサクナビだけじゃ入試突破は厳しい。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 18:24:27.44ID:8xtNDWA1O ↑
問題集というか、問題だね
過去問で十分
問題集というか、問題だね
過去問で十分
571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 19:47:30.79ID:atkbQJ5N0 これは偏差値60以上しか出ないとか
あそこまで精査してる講師って他にいる?
あそこまで精査してる講師って他にいる?
2012/08/30(木) 19:53:15.06ID:iwktjghZ0
合ってんの?確かめようもないし
どうせそれ以下で出たら出たで「そんなの合否に関係ない。みんな出来ないから」とかでしょ?
サクナビの印も見かけで変えてるとかあるし
社会系の予備校講師の出る出ないなんてほどほど信頼する程度でいいだろ
どうせそれ以下で出たら出たで「そんなの合否に関係ない。みんな出来ないから」とかでしょ?
サクナビの印も見かけで変えてるとかあるし
社会系の予備校講師の出る出ないなんてほどほど信頼する程度でいいだろ
2012/08/31(金) 00:59:57.10ID:FZdSsz290
一応センター日本史で9割狙ってるけどやっぱり素直に学校のやった方がいいかな・・・
サクナビはちょっと大雑把だね
サクナビはちょっと大雑把だね
574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 08:02:03.77ID:qI6ZDwtpO2012/08/31(金) 23:42:53.08ID:q6a2THr/O
結局サクナビ+金谷一問一答が最強ってことでおk?
576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 00:14:34.77ID:kU+WuSOtO ↑
たぶん(笑)
一問一答で重要度高くて
サクナビに無いやつって
サクナビに書き足してる??
たぶん(笑)
一問一答で重要度高くて
サクナビに無いやつって
サクナビに書き足してる??
2012/09/02(日) 13:33:53.82ID:bf6o6PRbO
まずはサクナビを完璧にしてそのあと一問一答のほうにサクナビの内容を加えてる
578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 22:03:35.38ID:iKEK3njzO チンコ
2012/09/07(金) 16:57:08.47ID:ES8TQm9S0
明日からサテでコンプ受けるんだけど、
サクナビってどこでもらうの?
サクナビってどこでもらうの?
580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 17:42:18.64ID:ZbQkao0iO ここで一句
山荘で 紅花探す 朝の愛
山荘で 紅花探す 朝の愛
2012/09/07(金) 17:49:58.77ID:7oE10Z90O
>>579
職員にサクナビくださいって言うの
職員にサクナビくださいって言うの
2012/09/07(金) 23:29:44.57ID:g+sFSn7Q0
583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:44:53.43ID:ejP5fW+nO サクナビ=まとめノート1。
正しい情報を流しましょう。
正しい情報を流しましょう。
2012/09/08(土) 07:56:41.26ID:2teYApBx0
2012/09/08(土) 08:27:20.73ID:kYKXGjBC0
まとめノートってなに?
今日受けるんだけどなにもわからない!
今日受けるんだけどなにもわからない!
2012/09/08(土) 10:32:37.88ID:9Z8bUiwB0
まとめられたノートって事だよ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 10:46:34.13ID:yOW672wOO テキストの後ろについているやつってはじめから言えばいいだろwww
だからお前らかっぺなんだよwww
わらびなんだよwww
だからお前らかっぺなんだよwww
わらびなんだよwww
2012/09/09(日) 03:05:56.08ID:EtVZGfUA0
まーテンプレに、巻末って書いてあるし、聞いても誰も答えないだろうね。
1か2か曖昧にしてあるのは、二次使用防止かなんかなのかもね。
受講者にとっても、高い買い物だしね。簡単には晒したくないだろうね。
でもネットしてるなら、ちゃんと言葉を選んで、
的確な単語でググって情報さらえば、すぐ出てくるよ。
だらだらネットしてないで、集中力してテキパキ探せば、3分で見つかるレベル。
幸い、親切に教えてくれる人もいるけど、
分かんなーいって焦って不安になってる暇があったら、
ぱぱっと探した方が安心だよ。頑張ってね。
1か2か曖昧にしてあるのは、二次使用防止かなんかなのかもね。
受講者にとっても、高い買い物だしね。簡単には晒したくないだろうね。
でもネットしてるなら、ちゃんと言葉を選んで、
的確な単語でググって情報さらえば、すぐ出てくるよ。
だらだらネットしてないで、集中力してテキパキ探せば、3分で見つかるレベル。
幸い、親切に教えてくれる人もいるけど、
分かんなーいって焦って不安になってる暇があったら、
ぱぱっと探した方が安心だよ。頑張ってね。
589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 17:52:12.25ID:qMQ1PPi2O なんか書けよ
カッペ
カッペ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:36:45.20ID:iQilcpdnO591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 20:21:32.69ID:ZgobotxBO 土屋乙
592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 22:47:49.17ID:oD9mi1OHO 文明ちゃん、マイケル富岡に似てる(^O^)
593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 23:32:11.74ID:ulQS/4LCO ↑
絶対土屋のほうがかっこいいだろwwww
絶対土屋のほうがかっこいいだろwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 18:41:36.85ID:tBhHhYfaO ココリコの田中って自分で言ってた
595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 11:53:59.63ID:XQ23MQDYO 文明ちゃんの方が顔がスッとしてるっしょ(^O^)/
2012/09/20(木) 12:02:44.01ID:6m1uLj5D0
597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 19:29:30.31ID:3yFDxCbfO 文明ちゃん、寺門ジモンににてる(^O^)
598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 20:14:19.46ID:kiA2j4aVO 古畑任三郎に出てたタクシー運転手に似てる
(風間杜夫の回)
(風間杜夫の回)
599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 22:53:02.10ID:3yFDxCbfO600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:17:30.49ID:6h+96Go/0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 15:19:28.50ID:Rb0STleMO 土屋先生ドヤ顔しまくり
602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:05:07.52ID:CJJI1tfHO >>601
文明ちゃん「これが延久の荘園整理令の正体だよ!」(人差し指を生徒の方に向けながら)
文明ちゃん「これが延久の荘園整理令の正体だよ!」(人差し指を生徒の方に向けながら)
2012/09/22(土) 18:18:17.93ID:Eddzi/7/0
ユースケ・サンタマリアでしょ。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:08:26.21ID:CJJI1tfHO605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:54:33.96ID:Rb0STleMO606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 21:13:57.42ID:6QJ77hJtO 今も呪い人形とか言ってんの?
607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 09:09:36.38ID:IVntlhnvO 文明ちゃんイケメソだし、背ェ高ww足長ww顔ちッさww
日本史より、どうしたら文明ちゃんみたいになれるか聞きたいwwうらやましいw
日本史より、どうしたら文明ちゃんみたいになれるか聞きたいwwうらやましいw
2012/09/23(日) 11:44:35.27ID:ju3wc8uG0
今更だけど
一学期の最終講サテで振替したのに
生とズレてるとこがあって結局授業受けられてないとこがあるんたけど
わざわざそんな10分程度の内容でまた500×2円で振替するのもあれだし
誰か録音したやつくれない?
院政んとこの経済的基盤ってとこらへんと朱印船貿易とか禁教令らへんです
一学期の最終講サテで振替したのに
生とズレてるとこがあって結局授業受けられてないとこがあるんたけど
わざわざそんな10分程度の内容でまた500×2円で振替するのもあれだし
誰か録音したやつくれない?
院政んとこの経済的基盤ってとこらへんと朱印船貿易とか禁教令らへんです
2012/09/23(日) 12:17:59.11ID:O5siliGVO
通報した
610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 17:56:45.92ID:TOf5BFbGO くれない?だってよ
2012/09/23(日) 23:45:29.81ID:ju3wc8uG0
書き込んでから見直して正直ちょっと言葉悪いなとは思った
でも別にそんな気にすることでもないかと思ってあえて訂正しなかったんだが
やっぱり言い方よくなかったな…
申し訳ない
訂正します
どなたか土屋先生の授業を録音した音源を頂けないでしょうか
どうかお願いします
でも別にそんな気にすることでもないかと思ってあえて訂正しなかったんだが
やっぱり言い方よくなかったな…
申し訳ない
訂正します
どなたか土屋先生の授業を録音した音源を頂けないでしょうか
どうかお願いします
612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 01:46:20.83ID:eo4uourPO >>611
ちんこ
ちんこ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 01:54:54.52ID:SWw4Zueu0 ちんこくれない
2012/09/28(金) 19:25:00.13ID:aTCwAe47P
うおーなつかしい!!
土屋の授業のおかげで日本史の偏差値が40から110に、約3倍になったんだよなw
最近ってどうなってるの?
土屋の授業のおかげで日本史の偏差値が40から110に、約3倍になったんだよなw
最近ってどうなってるの?
2012/09/28(金) 19:29:54.27ID:aTCwAe47P
教科書はほんとに捨てた方がいい
捨てないと、だめ。絶対どこかで浮気する。
ひたすらサクナビと金谷の一問一答をやりこむべき。
捨てないと、だめ。絶対どこかで浮気する。
ひたすらサクナビと金谷の一問一答をやりこむべき。
2012/09/30(日) 22:50:35.99ID:nuy8dT1Q0
それ教科書とサクナビ逆にしても成り立つよな
2012/10/01(月) 18:34:58.72ID:PIi7RHeEO
サテラインなのですが、友人が授業を録音したレコーダー持ってました、買ったと言っていましたが購入可能なんですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 02:53:25.79ID:tEdl5aNzO あぁ そうだな
ビックカメラかどっかに行けば土屋の授業が収録されたレコーダー買えるんじゃないのかな。
ビックカメラかどっかに行けば土屋の授業が収録されたレコーダー買えるんじゃないのかな。
619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 07:14:09.33ID:O7XpQHvuO 慶應志木→慶應義塾大学法学部だけど
受験勉強乙www
受験勉強乙www
620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 13:01:02.70ID:3+fRglUs0 ぼっくっの資料参考書にはあります
621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 15:16:29.99ID:YCoQUQoh0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 23:47:21.57ID:BgafFcZ00 土屋先生か、懐かしいな
おかげで第一志望合格できて感謝してるわ
おかげで第一志望合格できて感謝してるわ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 22:07:31.69ID:+mmPy/1h0 土屋は所詮オナニーだからな
「ぼくのかんがえたさいきょうのべんきょうほう」
サクナビと講習会は必須。論述なんてめんどくさいのは適当に
「ぼくのかんがえたさいきょうのべんきょうほう」
サクナビと講習会は必須。論述なんてめんどくさいのは適当に
624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 19:22:13.85ID:oWrpEBuO0 僕が努力根性で覚えろなんて言うわけないじゃないですか
625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 12:45:16.25ID:DSxHUjQj0 くれない?
2012/10/17(水) 21:29:39.38ID:NNR+3O/G0
ゾウさんの替え歌ワロタ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 13:48:04.45ID:e7BdoxYU0 おい!安部!お前何不意にチ○ポ出してんだ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 16:04:49.08ID:a3QMHq+v0 それ封印したはずだけど復活したのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 02:13:42.89ID:B8X61+q0O >>628
ちんこ
ちんこ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 20:33:04.99ID:3qT6BqWAO うんこ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 21:07:08.24ID:0iqldRNo0 おしっこ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:18:20.20ID:3qT6BqWAO それは土屋言わない
633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 23:54:20.96ID:WW/1JxkVO ちんぽうとうっていつ出る?
634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 00:12:03.76ID:XpsmHwRnO ゲスなやつらしかいねぇな
これが土屋受講生のクオリティか
これが土屋受講生のクオリティか
635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 00:12:56.16ID:XpsmHwRnO ちんちんで喜んでる幼稚園児と同じ
2012/10/23(火) 00:47:44.17ID:FOTQtdBJ0
勃つもの勃っちゃうんです
637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 22:08:12.13ID:YA1pErdkO 土屋はそんな下品なこと言わないだろ
2012/10/28(日) 01:08:28.39ID:vqOoj00j0
ああああああゆいちゃんかわいいーよーーあーーーやりたい
2012/11/02(金) 00:36:27.64ID:PAleQclN0
ゆいが可愛すぎてつらいおーー
みんなに見せてあげたいおーー
ゆいの画像だけで100枚はあるおー
みんなに見せてあげたいおーー
ゆいの画像だけで100枚はあるおー
2012/11/03(土) 20:18:43.73ID:e9QEE7fs0
土屋先生って巨人ファンなの?
2012/11/03(土) 20:29:43.38ID:xJNvHGNb0
ゆいたん(;´Д`)ハアハア
2012/11/06(火) 00:05:30.65ID:v0Ok8fO80
さてお立ち会いです
2012/11/10(土) 13:08:05.17ID:QKchpNab0
ゆいをマッサージしたい
2012/11/14(水) 16:18:09.31ID:YuIL/dVt0
最近やった、北部仏印進駐の地図の、
シンガポールのマーライオンの絵がジワジワ来る…
自分も絵心なくて、まんま絵も真似したけど、
マーライオンというより、いつものハニワだし、
ゲロ吐いてるみたいで、復習中に笑ってしまう(笑)。
シンガポールのマーライオンの絵がジワジワ来る…
自分も絵心なくて、まんま絵も真似したけど、
マーライオンというより、いつものハニワだし、
ゲロ吐いてるみたいで、復習中に笑ってしまう(笑)。
645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 16:24:29.74ID:7JgFSa7lO 馬鹿受講生は語句覚えないで落書き覚えましたとさ
めでたしめでたし
めでたしめでたし
2012/11/14(水) 17:20:08.15ID:YuIL/dVt0
そうなのー、僕ちん都会のボンボン馬鹿受講生だから、
絵が一緒にある方が覚えやすいんだウェー
めでたしめでたしウェー(*^^)/\(^^*)ウェー
( ゚ o゚)←ちなみに土屋先生の絵は、
いつもこんな感じだよ。全部ハニワみたいな顔。
何度見てもジワジワ笑いが込み上げてくる…
絵が一緒にある方が覚えやすいんだウェー
めでたしめでたしウェー(*^^)/\(^^*)ウェー
( ゚ o゚)←ちなみに土屋先生の絵は、
いつもこんな感じだよ。全部ハニワみたいな顔。
何度見てもジワジワ笑いが込み上げてくる…
647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 19:55:15.34ID:EJqq4Q4OO マーカーひいて
覚えようと思うんだけど
どこに引けばいいのかな(;_;)?
途中から参加したんだけどよくわからなくて
誰か親切な人教えて
(ρ_;)
覚えようと思うんだけど
どこに引けばいいのかな(;_;)?
途中から参加したんだけどよくわからなくて
誰か親切な人教えて
(ρ_;)
2012/11/16(金) 01:14:15.68ID:zSk/lWvC0
括弧と四角とぐるぐる巻きと上からなぞれーは全部覚えた方が良いのでは
649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 01:14:44.54ID:rhGWWazwO これだからかっぺは…
2012/11/17(土) 16:33:10.33ID:IcEOFvFn0
栃木県の子供は体細胞分裂で増えますからね
2012/11/17(土) 16:59:10.29ID:0/8Wa/7N0
ゆい〜♡
2012/11/23(金) 00:21:13.01ID:gr/C4yOq0
ゆいたん
2012/11/23(金) 00:24:34.82ID:ZDUVInYp0
ゆいたんって何のこと?
2012/11/23(金) 16:32:02.07ID:gr/C4yOq0
彼女
2012/11/25(日) 18:22:31.68ID:R9kbrIdg0
冬期で、日本史の戦場(文化史)取ろうと思うんだけど夏期の続編ってことは冬期のみだとあんま意味ない?
2012/11/27(火) 07:30:10.60ID:VipjlEUi0
続編とかやってるの土屋だけだよ
2012/11/29(木) 17:56:23.66ID:OyN7iE5F0
答えになってないんだけど
2012/12/18(火) 19:04:04.13ID:haTBRKV50
大分なんて5人しか人が住んでないし、そのうち3人は猫だから、
って、ニュース速報+にたまに立ってる大分新聞スレの猫のことだよなあ。
やっぱ先生はねらーだわ。
って、ニュース速報+にたまに立ってる大分新聞スレの猫のことだよなあ。
やっぱ先生はねらーだわ。
2012/12/18(火) 23:19:17.88ID:TGTzygq10
冬期講習での埼玉県は一坪2円ぐらいでしょ?に笑った
2012/12/19(水) 21:22:21.77ID:CZ4Bn81A0
北海道のイジられっぷりも凄いぞ
2012/12/21(金) 22:10:31.80ID:76TFKZPs0
鈴木宗男とその娘しかいませんからね
2012/12/23(日) 01:35:39.73ID:YGGbzMAG0
まりも3年ゆめぴりか2年w
663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 21:07:52.82ID:xUULB+hTO このスレで粘着して南山馬鹿にしまくってる奴ってもしかして土屋?
http://c.2ch.net/test/-/joke/1353501482/606
http://c.2ch.net/test/-/joke/1353501482/606
664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 21:10:06.96ID:xUULB+hTO 土屋文明が南山を馬鹿にする理由
▼1:トランス
新参者です、よろしくお願いします。
俺なりに考えてみたのですが、彼は運動部出身で、南山にボロ負けをしたか、
出会った彼女が南山出身で、見事にフラれたか、だと思うのですが。
略4
7/23 15:22
▼2:名無しさん
確かに・・・土屋先生を近くで見たら顔カッコいい?
7/23 17:44
▼3:名無しさん@日々是決戦
>1
氏ね!おまえなんかにマジレスしたくないけど・・・
文明の授業に出ればわかるんだろボケ
7/23 20:23
▼4:名無しさん
よくわからないから聞いてんじゃん!
7/23 20:56
▼5:カッペな名無しさん
>1
むしろ、なぜにその問題を本気で考える?
お前くらいだよ
7/23 22:0
http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/tutiya/1084440931/l5
http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/tutiya/1058941327/
▼1:トランス
新参者です、よろしくお願いします。
俺なりに考えてみたのですが、彼は運動部出身で、南山にボロ負けをしたか、
出会った彼女が南山出身で、見事にフラれたか、だと思うのですが。
略4
7/23 15:22
▼2:名無しさん
確かに・・・土屋先生を近くで見たら顔カッコいい?
7/23 17:44
▼3:名無しさん@日々是決戦
>1
氏ね!おまえなんかにマジレスしたくないけど・・・
文明の授業に出ればわかるんだろボケ
7/23 20:23
▼4:名無しさん
よくわからないから聞いてんじゃん!
7/23 20:56
▼5:カッペな名無しさん
>1
むしろ、なぜにその問題を本気で考える?
お前くらいだよ
7/23 22:0
http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/tutiya/1084440931/l5
http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/tutiya/1058941327/
665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 01:40:00.34ID:EWqvirS2O 南山なんて東京の人間は知らねえよ
ミナミヤマとか読まれるからな。
ミナミヤマとか読まれるからな。
2013/01/07(月) 20:35:11.69ID:AcmpvfU80
Qさま出てたね
2013/01/10(木) 09:54:47.72ID:/jFaoZwX0
>>666
kwsk
kwsk
2013/01/13(日) 18:50:59.27ID:Z92zyuAt0
日本史の問題の解説したらしいね、見たかったな
2013/01/15(火) 05:35:33.75ID:K8CDWIMAi
ぽまいらあと少し頑張れ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 12:50:05.45ID:11XIlS7i0 つっちーのサクナビだけでセンター89だったよ
ここのみんなは90当たり前に乗ってるんだろうけど自分としては超うれしい
一般も頑張る!!!!
ここのみんなは90当たり前に乗ってるんだろうけど自分としては超うれしい
一般も頑張る!!!!
2013/01/21(月) 19:15:44.37ID:ZMsybs230
センター日本史83やった…
672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 00:28:14.68ID:5u45tQmGO なんだかんだいって効率悪いよな土屋って
それは講習でやるからとかそんなんばっか
授業も薄いしマーカで勉強した気になるだけ
それは講習でやるからとかそんなんばっか
授業も薄いしマーカで勉強した気になるだけ
2013/01/22(火) 08:50:32.93ID:UxGjolv20
マーカーで勉強した気になるだけって言う奴って、
予備校の講師や学習塾の先生を魔法使いかなんかだと思ってるの?
マーカーは狙いを絞って、必要な箇所を必要なやり方で勉強させるのが目的。
実際に受講してみたけど、自分でちゃんと復習出来るなら、
短期の講習は取らなくても、通常の授業だけで足りる。
授業受けただけ、マーカー引いただけで、勉強した気になってる奴がアホ。
そもそも暗記科目でしょ。授業聞いて線引いてハイ学習おしまい合格確定!って、
めでてー頭だな。勉強嫌いな人は仕方ないのかね。
別にこの先生やこの予備校に限らないけど、
あの先生の授業受けても落ちた!あいつが悪い!
と何でも講師や予備校のせいにする奴は、
単に自分の勉強量が少ないだけ。
予備校の講師や学習塾の先生を魔法使いかなんかだと思ってるの?
マーカーは狙いを絞って、必要な箇所を必要なやり方で勉強させるのが目的。
実際に受講してみたけど、自分でちゃんと復習出来るなら、
短期の講習は取らなくても、通常の授業だけで足りる。
授業受けただけ、マーカー引いただけで、勉強した気になってる奴がアホ。
そもそも暗記科目でしょ。授業聞いて線引いてハイ学習おしまい合格確定!って、
めでてー頭だな。勉強嫌いな人は仕方ないのかね。
別にこの先生やこの予備校に限らないけど、
あの先生の授業受けても落ちた!あいつが悪い!
と何でも講師や予備校のせいにする奴は、
単に自分の勉強量が少ないだけ。
2013/01/22(火) 23:13:36.10ID:Scz8NByX0
先生の言うことだけを鵜呑みにするのも良くないな
土屋先生は一問一答好きじゃないみたいだけど、
授業で流れをつかんで一問一答で暗記定着(サクナビ見ながら)ってのが自分には合ってた
土屋先生は一問一答好きじゃないみたいだけど、
授業で流れをつかんで一問一答で暗記定着(サクナビ見ながら)ってのが自分には合ってた
675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 00:33:35.68ID:6mVm88dTO ↑その一問一答の使い方は土屋先生否定してないからね。一問一答にばっかり頼ろうとする奴をバカだと言ってる。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 19:07:19.10ID:z5RLOPLtO 日本史97やったわ
でも間違えたとこも授業でやったとこだし満点とんないと駄目な問題だったな
でも間違えたとこも授業でやったとこだし満点とんないと駄目な問題だったな
677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 21:27:56.18ID:T7X5ElV3O 完成していないプリントに書き込んで完成させる→完成されたプリントを配ればOK
要するに信者はうまいこと言いくるめられてるだけだ
要するに信者はうまいこと言いくるめられてるだけだ
2013/01/26(土) 13:52:42.86ID:cMuy30E+0
そういえば北海道行った年に蝦夷北海道史ってタイムリーだったな
2013/01/26(土) 16:35:21.56ID:403NGkL00
>>673
>マーカーは狙いを絞って、必要な箇所を必要なやり方で勉強させるのが目的。
土屋本人もこういうスタンスだと思うけど、一問一答とか他の参考書でも
入試頻度とか重要度で分けてるのって載ってるでしょ?
土屋はそれ以上細かく問題の出方まで…って言う人もいるみたいだけど
そこはさすがに半信半疑と言うか、胡散臭いだろw土屋が唯一絶対の預言者かよw
>マーカーは狙いを絞って、必要な箇所を必要なやり方で勉強させるのが目的。
土屋本人もこういうスタンスだと思うけど、一問一答とか他の参考書でも
入試頻度とか重要度で分けてるのって載ってるでしょ?
土屋はそれ以上細かく問題の出方まで…って言う人もいるみたいだけど
そこはさすがに半信半疑と言うか、胡散臭いだろw土屋が唯一絶対の預言者かよw
2013/01/26(土) 20:07:47.87ID:Ccxfk3iR0
>>679
まあ、よく読んで下さいな。
勉強は、学校や親や予備校や参考書次第じゃなくて、最終的には自分の勉強量次第だよ。
気に入らねー奴や勉強法を片っ端から叩こうが、
他人の足を引っ張ろうが、自分で勉強しない限り成績は上がりません。
上手いこと言いくるめられていようが、金払っていようが、
点取れりゃ予備校でも参考書でも何でも良いんだよ。
自分で選んで、金払うことも納得して、商品を買ってんだから。
それを横から、胡散臭い!お前らは言いくるめられてる!バカな信者!とか、
どんだけ繊細でナイーブなチェリーボーイなの。
まあ、よく読んで下さいな。
勉強は、学校や親や予備校や参考書次第じゃなくて、最終的には自分の勉強量次第だよ。
気に入らねー奴や勉強法を片っ端から叩こうが、
他人の足を引っ張ろうが、自分で勉強しない限り成績は上がりません。
上手いこと言いくるめられていようが、金払っていようが、
点取れりゃ予備校でも参考書でも何でも良いんだよ。
自分で選んで、金払うことも納得して、商品を買ってんだから。
それを横から、胡散臭い!お前らは言いくるめられてる!バカな信者!とか、
どんだけ繊細でナイーブなチェリーボーイなの。
2013/01/26(土) 20:33:29.20ID:403NGkL00
指摘があってるってことか
2013/01/28(月) 01:30:38.35ID:Ir98Ao7H0
コンプ受け始めた頃は「コイツ馬鹿じゃねーの」とか思ってたけど、単語とか見てると《テキストのあの辺にあったな...》とか思えるようになってビジュアルで暗記出来るようになった頃には「コイツ強ェエエエエ!!」になってましたww
おわり!!
おわり!!
683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 17:49:07.41ID:KHmttAqN0 西東京市の虚言癖のくそバカ、宇野哲広はとっとと消えろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 20:23:36.83ID:oWypeV6MO それ俺やねん
2013/01/30(水) 00:24:12.34ID:/vTg/zMx0
土屋の予想受けたけどまあまあよかった
当たるといいな
当たるといいな
2013/02/06(水) 01:02:55.89ID:O8c+IvsC0
立命館受けて日本史簡単ではなかったけど土屋のおかけで解けた
687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 08:54:41.27ID:1m2MD6aE0 >>686立命館の日本史は奇問が多いといわれてるけど早稲田大学の
日本史と同じくらいの難易度かな?来年立命館受けるんで
日本史と同じくらいの難易度かな?来年立命館受けるんで
2013/02/06(水) 19:17:03.89ID:O8c+IvsC0
689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:38:20.25ID:1m2MD6aE0 >>688そうなのね。答えてくれてありがとう
2013/02/07(木) 04:44:44.28ID:e8WzX30F0
今年はアンチが少ないね。いい傾向
2013/02/07(木) 23:17:53.43ID:ss6ZDpJb0
録音
2013/02/20(水) 21:07:35.53ID:/vq5Mib70
合格の挨拶いくなら五月ぐらいがいいのか?
2013/02/20(水) 21:35:29.25ID:tk1uQ6pm0
>>690
宣伝工作員が住み着いてるって墓穴掘ったなww
宣伝工作員が住み着いてるって墓穴掘ったなww
694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 01:07:11.40ID:WcvQaAdGO チンコ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 05:09:24.56ID:MKKZdDugO どっか合格ったか?カッペ諸君
2013/03/05(火) 11:38:50.77ID:NfM1aVqNO
先生のおかげで自動車学校に無事入学できました!
697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 18:34:47.98ID:KOm/Ni5Y0 滑り止めだけど養護学校受かった
698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 21:48:11.05ID:oLm+JByZ0 土屋の通年授業じゃニッコマすら満足に点取れないと思うわ。
699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 07:48:07.10ID:FNKcvnUIO 8柏さん?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 18:23:56.58ID:3Ly0hCkvI 土屋先生のお蔭で入試大成功だった。ありがとう先生( ´ ▽ ` )ノ
701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 14:28:16.99ID:JerdBahdO 受かったわけではないんだよね
702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 20:45:33.53ID:OFzDcHawI2013/03/11(月) 22:02:32.91ID:tkilspMQ0
>>702
合格証と使い込んだサクナビうp
合格証と使い込んだサクナビうp
704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 22:06:09.85ID:OFzDcHawI ぅpの仕方がわからない教えて
2013/03/11(月) 22:13:03.18ID:tkilspMQ0
706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 22:26:24.90ID:OFzDcHawI たいへん申し訳ない、、、これしか方法ないのか?
自分には難しすぎるきがする
てか信じろよw自分だけじゃないぞ土屋先生に習って早慶受かってるの
自分には難しすぎるきがする
てか信じろよw自分だけじゃないぞ土屋先生に習って早慶受かってるの
2013/03/11(月) 23:25:16.89ID:tkilspMQ0
まーた2ちゃんお得意の自称高学歴か。
708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 23:52:20.71ID:OFzDcHawI そう思いたいならご勝手に♪
真実はいつも一つ!
真実はいつも一つ!
709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 23:57:36.00ID:tkilspMQ0 御託はいいからupしろよ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 00:01:47.11ID:OFzDcHawI もっと簡単なやり方ないのまじで(°_°)あれムリ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 00:04:50.06ID:LLHhzSEHI てか土屋先生に教わって早慶受かった人がいること、そんなに認めたくない?
なんで?すごい気になる
なんで?すごい気になる
2013/03/12(火) 02:43:11.42ID:0QwfrqZf0
大学落ちたのを講師のせいにしたい人間ってのはいるわけですよ
で、こうやって受かった人がいると自己正当化がうまくできないから噛み付くわけさ
で、こうやって受かった人がいると自己正当化がうまくできないから噛み付くわけさ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 08:59:23.64ID:egrZOQlk0 大学生活頑張って
714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 17:18:55.22ID:soq2EBa+0 誰も土屋氏のせいになんかしてないでしょ
食いついてるのは本当に受かったかどうかってこと。
食いついてるのは本当に受かったかどうかってこと。
715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 20:43:45.92ID:a7syiifc0 合格証うpせずに合格名乗り←わかる
合格証うpせずに合格したと講師を褒める←まだ分かる
うp要求を拒否するにも関わらず講師は褒めそやす←???wwwwwww??wwwwwww????wwwwwwwww???wwww?wwww??wwwwww?ww
合格証うpせずに合格したと講師を褒める←まだ分かる
うp要求を拒否するにも関わらず講師は褒めそやす←???wwwwwww??wwwwwww????wwwwwwwww???wwww?wwww??wwwwww?ww
716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:50:57.17ID:bRp0+VcpI うpめんどくさすぎ付き合い切れねえw
信じたくないならいいよ、君の心がそれで平和になるならどうぞそれで解決してw
自分は余韻に浸りつつ早大生になる準備すすめっからw
では、どうぞお好きなようにw
信じたくないならいいよ、君の心がそれで平和になるならどうぞそれで解決してw
自分は余韻に浸りつつ早大生になる準備すすめっからw
では、どうぞお好きなようにw
717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:12:47.38ID:JImY7ojHO 土屋の授業受けてたけど名古屋大学しか受からなかった
718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:16:34.76ID:8vgnzDV30 【速報】土屋受講生に嘘つきがいる
まじかよ土屋受講生最低だや
まじかよ土屋受講生最低だや
719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:40:30.34ID:b/X9fMQ9O 早稲田や慶應ぐらいなら一問一答を一冊やるだけで
余裕で合格点に達するのが今の大学受験
余裕で合格点に達するのが今の大学受験
720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 02:19:52.94ID:LLvIukUL0 土屋先生のおかげで志望校合格しました。これから受講する人は頑張って下さい。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 03:59:58.29ID:7ZZNWkeF0 史料集の改訂版が4月15日に2200円くらいで出るんだね。表紙が稚拙だが
記念に買おうか迷うな。
記念に買おうか迷うな。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 08:24:04.41ID:KLW5BfyU0 記念に買ってどうするんだか
723名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 08:39:36.39ID:7ZZNWkeF0 >>722
やっぱ立ち読みに留めるかもしれない。
やっぱ立ち読みに留めるかもしれない。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 11:41:00.47ID:7/NHn06BO 土屋の著者って宣伝してるくせに買えないじゃん
725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 17:07:53.82ID:BYtMg7Q00 著書
2013/03/14(木) 20:25:54.38ID:ZGiDBabt0
727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 13:04:42.08ID:u+mfXOIC02013/03/18(月) 09:06:56.99ID:7wXm7ZI90
2013/04/02(火) 01:46:20.04ID:8j7vippH0
今年の早大予想結構的中してたな。
まあ落ちたけどwww
慶應さんありがとう。
まあ落ちたけどwww
慶應さんありがとう。
730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 20:39:05.20ID:wtA1bR6T0 クソワロタ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 14:09:19.80ID:h6x8cOxIO >>729
楽して合格できるわけない典型的な例
楽して合格できるわけない典型的な例
732名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:ecI9tOgoO 何か書けよ
カッペども
カッペども
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:ODLBj7r90
センターだけで土屋のコンプリート受けてる人いる?
文化史ほんとあれだけでたりるん?
文化史ほんとあれだけでたりるん?
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:WKFuts5dP
まずセンターだけでコンプリートはオーバーワークだし、センター対策にならない。あと、代ゼニは文化史と現代史が季節講習で別途受講するのがデフォ。
センターのみはセンター講座がある。値段も全然違う。
センターのみはセンター講座がある。値段も全然違う。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:ODLBj7r90
>>734
センター対策にならないって言うの詳しく教えて
高2でサテ入ったときチューターに国立2次に日本史あるならって土屋のコンプリート進められたんだけど受けてみたら完全に私立対策で騙されたよ。結局、進路も2次に日本史いらない所に変更したからセンターだけでいいんだけどあと4講座で終わるからこれで頑張ろうと思う。
センター対策にならないって言うの詳しく教えて
高2でサテ入ったときチューターに国立2次に日本史あるならって土屋のコンプリート進められたんだけど受けてみたら完全に私立対策で騙されたよ。結局、進路も2次に日本史いらない所に変更したからセンターだけでいいんだけどあと4講座で終わるからこれで頑張ろうと思う。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:dQt5HCiwP
737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:yPCmZTeP0 カッペ
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:B3ZMBCo/0
>>736
なるほど!もし仮浪して一橋受けるとかだったらコンプリートくらいの語句は必要かな?
なるほど!もし仮浪して一橋受けるとかだったらコンプリートくらいの語句は必要かな?
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:e7EBTqnRP
>>738
語句レベルはコンプリート完璧にする必要はない。それよりも因果関係の部分をしっかり理解して、論述対策をしっかりやらないと。
語句レベルはコンプリート完璧にする必要はない。それよりも因果関係の部分をしっかり理解して、論述対策をしっかりやらないと。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:8X2O5GuK0
まじかー今までの時間無駄だったなー
チューターうらむわ
チューターうらむわ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:ZV5CA4oR0 四谷学院の理科テキストにおける取り返しのつかない誤記は、いまさら語るまでもないが、
英語の読解問題解説の板書から察しても、恐らく講師には何ら完結的思考が無いんだね。
たとえば大手予備校講師の出来損ないの落書きを譲り受け、それを半口開けながら板書しているとしか思えない。
そうやって案じていくと、四谷学院の学科指導は(検算可能な数学以外の)全ての科目が怪しいんだよなあ。
小論文対策とかね、リサイクルと自然環境保護と低コスト産業技術と全く同じ論旨ゴリ押しで唖然としちゃうよ。
主体と客体、原因と結果、目標と効果などなど認識区別する頭がさあ、もう徹底的に欠落しているんだねえ。
というかさ、ここの講師も教務もはっきり教養が絶無でしょう。
こんなふうに学識教養を無視し続けておいて、よくも教育産業の看板掲げているよ。
刑事罰の対象にならないのかなって不思議になっちゃう。
英語の読解問題解説の板書から察しても、恐らく講師には何ら完結的思考が無いんだね。
たとえば大手予備校講師の出来損ないの落書きを譲り受け、それを半口開けながら板書しているとしか思えない。
そうやって案じていくと、四谷学院の学科指導は(検算可能な数学以外の)全ての科目が怪しいんだよなあ。
小論文対策とかね、リサイクルと自然環境保護と低コスト産業技術と全く同じ論旨ゴリ押しで唖然としちゃうよ。
主体と客体、原因と結果、目標と効果などなど認識区別する頭がさあ、もう徹底的に欠落しているんだねえ。
というかさ、ここの講師も教務もはっきり教養が絶無でしょう。
こんなふうに学識教養を無視し続けておいて、よくも教育産業の看板掲げているよ。
刑事罰の対象にならないのかなって不思議になっちゃう。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:EG7sbP/30 大統領が苦言
高校野球
「暑い中大人がやれば解決する」
高校野球
「暑い中大人がやれば解決する」
743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 14:29:43.74ID:O+Sh0qnTO なんか書けよ
チンコ
チンコ
2013/11/24(日) 15:12:23.14ID:fXeobe/d0
十年以上前に代ゼミ受けたおっさんなんだけど、この人まだいるのか。
こいつのお陰で無事早慶受かったよ。
英語と国語の基本学力あって、歴史自分でやるのめんどくせーなって人は最小の時間と効率で早慶受けると思う。
春から取って流れつかめば冬には楽勝だった。
このひとの考え方は無駄なことはしたくないって考えのおれにあってたらしく、大学生活、就職活動、社会人の今でも何かと役立ってる。
ただ、めんどくさいこと嫌いなんで、まわりくどく効率悪いマンパワーてわおしてくるような真逆の人をみるとイライラするww
そういう人も物量作戦で大学は受かるんだけど、人生しんどそうだよ。
こいつのお陰で無事早慶受かったよ。
英語と国語の基本学力あって、歴史自分でやるのめんどくせーなって人は最小の時間と効率で早慶受けると思う。
春から取って流れつかめば冬には楽勝だった。
このひとの考え方は無駄なことはしたくないって考えのおれにあってたらしく、大学生活、就職活動、社会人の今でも何かと役立ってる。
ただ、めんどくさいこと嫌いなんで、まわりくどく効率悪いマンパワーてわおしてくるような真逆の人をみるとイライラするww
そういう人も物量作戦で大学は受かるんだけど、人生しんどそうだよ。
2014/01/16(木) 18:43:43.57ID:ORAZ8aZp0
『頭悪い旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)未満の負け組貧乏ks国公立()失笑、には到底理解できない高尚な文書だからそう悲観すんなよ』
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる
【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる
【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
746名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/30(日) 21:39:29.08ID:2M/wpe460 4月から土屋先生の授業を受けるんだけど心構えと復習の仕方を教えて下さい
747名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/31(月) 12:43:41.28ID:J0cQ/oASO 昔この人の講座受けたことあるけど、人気もあったけど、批判も多かったなぁ。この人のやり方の何がいいのか分からないって意見も結構あったわ。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/31(月) 20:44:54.13ID:1ba4BHh70 明治大学志望なんですけど早稲田レベルの単語まで覚えるべき?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/01(火) 13:38:47.52ID:FsSLm0wp0 >>748
余裕があれば覚えるべき
余裕があれば覚えるべき
750名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/01(火) 14:02:38.22ID:HUypMa1H0 >>749
ありがとう。覚えるね
ありがとう。覚えるね
2014/04/05(土) 18:03:13.75ID:nQARAngo0
752名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/11(金) 10:19:09.06ID:s4IIgRHA0 この人の授業を取るのは初めてなんですけどオススメの勉強法ってありますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/11(金) 12:24:18.47ID:C4BBJXLH0 過去問を解く
754名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/12(土) 07:09:55.25ID:+e2UZoVZ0 >>753
ありがちですね
ありがちですね
755名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 11:42:26.09ID:SBN5oTEL0 あげ
2014/04/30(水) 17:47:46.24ID:59D883Q70
去年受講してた人に聞きたいんですが、土屋の資料参考書を使ってましたか?
今のところ、授業で資料の解説をする時にはコピーしておいたテキストに書き込んでいるのですが、資料参考書の方が詳しく解説してあるのならそちらを使ってみようかと思っています。
今のところ、授業で資料の解説をする時にはコピーしておいたテキストに書き込んでいるのですが、資料参考書の方が詳しく解説してあるのならそちらを使ってみようかと思っています。
757名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 18:16:22.58ID:kQ3oMCyJ0 資料じゃなくて史料な
眠れぬ夜は史料だけじゃなく、後ろの方にまとめついてるからかなりいいよ
眠れぬ夜は史料だけじゃなく、後ろの方にまとめついてるからかなりいいよ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 19:58:18.05ID:mMQlV3pa0 金谷の資料集とどっちが良い?
2014/04/30(水) 22:41:33.73ID:59D883Q70
760名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 23:22:01.05ID:kQ3oMCyJ02014/05/01(木) 16:08:55.53ID:PghcoZSr0
あんなお粗末なまとめで喜ぶとか
相変わらずここでの信者、宣伝工作員の活躍っぷりはすごいな
相変わらずここでの信者、宣伝工作員の活躍っぷりはすごいな
762名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/01(木) 20:38:58.65ID:CXwGNQid0 なにこの人ハズカシッ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 13:05:07.04ID:Ny6aX4VF0 夏期講習なに取ればいいのか迷うわ
2014/05/07(水) 10:19:04.36ID:XABlm4740
2014/05/10(土) 21:57:42.86ID:WzZabM9E0
夏期講習のパンフレットもう置いてあってワロタ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 19:57:07.44ID:zPRz9Yfy0 夏期講習の正誤取るか迷ってる
アドバイス下さい日本史は得意でもないし不得意でもないです
アドバイス下さい日本史は得意でもないし不得意でもないです
2014/05/12(月) 04:19:00.64ID:lyhXN6gx0
>>766
いらない
いらない
768名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 08:09:20.58ID:iJu6bL6R0 >>767
まじですか。こう言っちゃアレなんですが、なんでいらないんですかね。。。
まじですか。こう言っちゃアレなんですが、なんでいらないんですかね。。。
2014/05/25(日) 20:49:39.48ID:cKaNaYk70
みんなどうやって復習してるんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 23:28:51.47ID:6v8zx8Fy0 TVネットいろいろ講座もってます。
助けあうやりとりできる方、お願いします。
助け合いましょう。
お持ちの講座、受講中の講座を教えてください。
prince_sterben@yahoo.co.jp
助けあうやりとりできる方、お願いします。
助け合いましょう。
お持ちの講座、受講中の講座を教えてください。
prince_sterben@yahoo.co.jp
2014/06/11(水) 23:05:30.52ID:TuRejTki0
大人のための耳できく日本史実況中継(音声講義26時間)
高校生向け学習参考書「石川晶康の トークで攻略 日本史B」を大人向けに改訂したもの。
空欄チェック付きテキスト(講義台本)とMP3形式で音声解説講義を収録したCD-ROM 2枚から構成。
河合塾日本史人気トップ講師の授業が26時間、これで3240円は安いwwwwwwwwwwww
高校生向け学習参考書「石川晶康の トークで攻略 日本史B」を大人向けに改訂したもの。
空欄チェック付きテキスト(講義台本)とMP3形式で音声解説講義を収録したCD-ROM 2枚から構成。
河合塾日本史人気トップ講師の授業が26時間、これで3240円は安いwwwwwwwwwwww
2014/06/18(水) 00:08:39.82ID:0JsxyjzP0
この人身長何センチあるの?
773名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 07:11:28.93ID:EPqAhGq70 満点はいらない
合格点ください
合格点ください
2014/06/18(水) 15:42:07.19ID:iCw5zvOh0
175くらい?
2014/06/28(土) 20:34:32.94ID:l1m83rQi0
去年の文化史の体験受けた人いたら来てくたさい
明日なんだけど受けようか迷ってる
明日なんだけど受けようか迷ってる
776名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/30(水) 22:27:20.75ID:s7xSkeRDi キュービックアシスト買いたいんだけどいつ入荷するのこれ?
777名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 09:22:03.71ID:KgX6MPz40778名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/22(金) 20:49:21.48ID:MbhI77+30 史料の参考書もう出さないの?
2014/08/22(金) 21:03:09.00ID:qAmCIaaq0
新課程になったらまた出すって言ってた
780名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 22:41:11.88ID:2ZAXJZePI 金谷の東進の一問一答使ってるとサクナビで出てきてない単語もたくさんあれば、その逆もいっぱいあって全部覚えたら頭パンクしそうになるわ…
サクナビだけで大丈夫なんかな
サクナビだけで大丈夫なんかな
2014/08/25(月) 03:10:11.31ID:jGRGprYK0
自分で決めましょう
782名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/26(火) 00:20:52.72ID:yoG7XjMy0 代ゼミの7割超縮小はビビったわ。
土屋先生、大丈夫かなぁ。。。心配だわ。。
今回の件で津田沼ネタとか大宮ネタを授業中とかに挟めなくなっちゃうじゃねえか。。。
土屋先生、大丈夫かなぁ。。。心配だわ。。
今回の件で津田沼ネタとか大宮ネタを授業中とかに挟めなくなっちゃうじゃねえか。。。
2014/08/26(火) 22:52:15.12ID:pWPZzcOD0
本部校のコンプリの授業はどれくらい埋まってる?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 02:22:36.53ID:sxUsjTHL0 >>783
6〜7割ぐらい。
6〜7割ぐらい。
2014/08/28(木) 22:04:17.63ID:Dr0rW9/k0
テキストの付録の部分だけでいいな
分厚いと綺麗にコピーとれないし
分厚いと綺麗にコピーとれないし
2014/09/01(月) 12:54:18.25ID:YEs3JJns0
みんな録音してる?
787名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/21(日) 01:30:16.81ID:a6vPktJ50 ranhage1213@yahoo.co.jp
動画交換できる人いたらお気軽にどぞ
どこのでもいいです
粘着あほはNGぶっこみましょう
動画交換できる人いたらお気軽にどぞ
どこのでもいいです
粘着あほはNGぶっこみましょう
2014/10/01(水) 15:18:54.63ID:bTyAQYjT0
冬期講習U期の早大予想取った方いたら感想を教えてください
2014/10/05(日) 02:16:07.64ID:zFeRqIQ40
このおっさんが代ゼミにきた最初の年に春期にサテラインうけて、そのまま単価サテライン授業受け通したわ。
おかげで慶応受かったし合理的な考え方が身に付いた。
就職でも歴史の話題とかで話が盛り上がり大手商社に潜り込めた。
おれもおっさんになったけどYouTubeみたらこの人まだ若いな。
代ゼミ閉鎖になっても土屋は大丈夫だおもう。むしろ対面よりネット動画に向いているし、ビジネス系の啓発授業でも人気でるだろうね。
おかげで慶応受かったし合理的な考え方が身に付いた。
就職でも歴史の話題とかで話が盛り上がり大手商社に潜り込めた。
おれもおっさんになったけどYouTubeみたらこの人まだ若いな。
代ゼミ閉鎖になっても土屋は大丈夫だおもう。むしろ対面よりネット動画に向いているし、ビジネス系の啓発授業でも人気でるだろうね。
790名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/08(土) 19:27:51.66ID:tjBxQKRB0 ふむ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/25(火) 00:08:30.66ID:19IuMIA10 斎藤公智
792名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/06(土) 00:09:15.08ID:8IQYov0r0 週間ダイヤモンド10月18日号より
〜日東駒専では東洋大の地位が上昇。入試や大学イメージ改革に成功した結果だ。
リクルート総研
〜東洋大の成功…都心回帰の大学経営「勝利の方程式」に・・・
W合格対比
○東洋・駒沢W合格者の東洋大入学比率
2014年 法89% 経済84% 経営79% 文62% →大逆転
2000年 法23% 経済21% 経営20% 文31%
○東洋・専修W合格者の東洋大入学比率
2014年 法57% 経済85% 経営94% 文67% →大逆転
2000年 法15% 経済42% 経営14% 文22%
○東洋・日大W合格者の東洋大入学比率
2014年 商学 48% 文40% → 急接近
2000年 商学 11% 文20%
スーパーグローバルの勲章は、10年間東洋大のみ
日大→ただのビル。キャンパスライフとは程遠い。
駒沢→仏教の大学。入学式はお坊さん見れる。
専修→糞田舎
〜日東駒専では東洋大の地位が上昇。入試や大学イメージ改革に成功した結果だ。
リクルート総研
〜東洋大の成功…都心回帰の大学経営「勝利の方程式」に・・・
W合格対比
○東洋・駒沢W合格者の東洋大入学比率
2014年 法89% 経済84% 経営79% 文62% →大逆転
2000年 法23% 経済21% 経営20% 文31%
○東洋・専修W合格者の東洋大入学比率
2014年 法57% 経済85% 経営94% 文67% →大逆転
2000年 法15% 経済42% 経営14% 文22%
○東洋・日大W合格者の東洋大入学比率
2014年 商学 48% 文40% → 急接近
2000年 商学 11% 文20%
スーパーグローバルの勲章は、10年間東洋大のみ
日大→ただのビル。キャンパスライフとは程遠い。
駒沢→仏教の大学。入学式はお坊さん見れる。
専修→糞田舎
793名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/29(月) 02:55:21.32ID:dduZxRze0 斎藤公智
794名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/19(月) 02:17:24.19ID:hQNLUGxu0 斎藤公智
795名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/02(月) 21:45:27.93ID:LhWs3U9x0 斎藤公智
796名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/17(火) 00:23:34.74ID:oxSykUKh0 斎藤公智
797名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/10(火) 22:44:57.46ID:Nf1LTUvE0 斎藤公智
798名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/25(水) 10:10:18.27ID:BsijVNQf0 斎藤公智
799名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 19:32:53.38ID:jw0Im+I+0 斎藤公智
2015/04/12(日) 18:29:39.16ID:A8KmXoXd0
ムダな暗記から解放してくれた。
でも本音を書くと、地歴公民からは政治・経済を取りたかった
{入試の為に仕方なく日本史を選んだけど、政経で受験できていれば
現実よりもラクに慶大(文)へ合格しただろう}。
でも本音を書くと、地歴公民からは政治・経済を取りたかった
{入試の為に仕方なく日本史を選んだけど、政経で受験できていれば
現実よりもラクに慶大(文)へ合格しただろう}。
801名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 16:02:57.57ID:4fCvQvYV0 斎藤公智
802名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 10:08:13.92ID:QC/cjdBV0 斎藤公智
2015/05/07(木) 18:33:06.33ID:sG6C5Yfi0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63−37 立教法● ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文● ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経● ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○ ○立教営 86−14 青山学院営●
●青山学院法 0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法● ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文● ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経● ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
●立教法 10−90 中央法○ ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○ ○立教文 97− 3 中央文● ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文● ○立教経 88−12 中央経● ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経● ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商● ○中央法100− 0 法政法●
●中央文 39−61 法政文○ ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法● ○中央経 97− 3 法政経● ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文● ○中央商 77−23 法政営● ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
○明治法 63−37 立教法● ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文● ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経● ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○ ○立教営 86−14 青山学院営●
●青山学院法 0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法● ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文● ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経● ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
●立教法 10−90 中央法○ ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○ ○立教文 97− 3 中央文● ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文● ○立教経 88−12 中央経● ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経● ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商● ○中央法100− 0 法政法●
●中央文 39−61 法政文○ ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法● ○中央経 97− 3 法政経● ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文● ○中央商 77−23 法政営● ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
2015/05/07(木) 18:33:49.50ID:sG6C5Yfi0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100− 0 関西学院法● ○関西学院法 78−22 立命館法● ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経● ○関西学院経 71−29 立命館経● ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文● ○関西学院文 57−43 立命館文● ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社● ○立命館文 83−17 関西文●
○関西学院法 95− 5 関西法● ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法● ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経● ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文● ○関西学院文 91− 9 関西文●
○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
○同志社法100− 0 関西学院法● ○関西学院法 78−22 立命館法● ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経● ○関西学院経 71−29 立命館経● ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文● ○関西学院文 57−43 立命館文● ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社● ○立命館文 83−17 関西文●
○関西学院法 95− 5 関西法● ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法● ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経● ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文● ○関西学院文 91− 9 関西文●
○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
805名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 11:46:36.40ID:tEXNryKv0 斎藤公智
806水野ガリア
2015/05/19(火) 17:45:47.66ID:1JM99Jly0 こんにちは
土屋先生の授業、録音していた方、情報交換できれば幸いです。
empty_space0010@yahoo.co.jp
土屋先生の授業、録音していた方、情報交換できれば幸いです。
empty_space0010@yahoo.co.jp
807名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/06(土) 01:12:23.02ID:nOPaq4AM0 斎藤公智
808名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 09:29:20.69ID:GBW0yVXS0 土屋
809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 07:59:23.47ID:clrBrLok0 早口
810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 08:46:27.46ID:Xnpj5zN70 サクナビ
2016/01/27(水) 11:11:22.05ID:VBfs5eTt0
土屋先生は春には代ゼミ辞めてるらしいとどこかで情報があった
でも伊達先生の件もあるし、日本史講師殆ど居ない現状で辞められるのかな
代ゼミで日本史って土屋、井上、伊達、プラス結城の4本柱しか知らない
でも伊達先生の件もあるし、日本史講師殆ど居ない現状で辞められるのかな
代ゼミで日本史って土屋、井上、伊達、プラス結城の4本柱しか知らない
812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/11(金) 13:41:06.87ID:71YGzUzL0813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/12(土) 03:10:32.07ID:6olfGe8j0 代ゼミのYou Tube公式では講師紹介に出てるけどね。
2016/03/12(土) 11:39:22.00ID:IIrGqDdK0
土屋はパンフレットに載ってるじゃん
結城先生載ってないけど
結城先生載ってないけど
2016/03/29(火) 21:44:39.29ID:6cmOjCjW0
重野先生と土屋先生の日本史講義(旧コンプリート日本史)で迷っているんですが、
それぞれの先生を比べて特徴とか長所・短所・レベルを教えていただけないでしょうか
それぞれの先生を比べて特徴とか長所・短所・レベルを教えていただけないでしょうか
816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 22:11:07.29ID:RlhcDAY00 やめとけ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 01:58:23.12ID:bpdxrM+C0 やめとけ
2016/05/22(日) 22:53:19.67ID:oRoDznmw0
819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:55:30.41ID:pOFT5acQ0 鳥谷
820名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 16:33:03.51ID:MVe14kOk0 プリント
821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 08:21:19.68ID:ML4G2RKs0 プリント
822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 11:12:45.94ID:PwjW7bbI0 おっぱい言ってる時の土屋の目が完全にやばい人の目だ
823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 04:16:28.30ID:wrL4g8ux0 さすがにすごい先生
824名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 20:30:53.21ID:m3yP8DKB0 この人、しゃべりの天才だわ。お笑い芸人より面白い。
825名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 20:00:20.22ID:rbmT7XJe0 土屋の日本史のエピソードってほとんど史実と違うデタラメだらけだね。
2016/09/17(土) 01:31:42.70ID:YwckEgst0
一次史料の内容から逸脱してなければ、史実なんてどうでもいいでしょう。
てか、サテラインでちんこや死ねって言わなくなったのな
てか、サテラインでちんこや死ねって言わなくなったのな
827名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 23:07:16.25ID:+yNxd+3Z0 今年の受けてるけど、死ねはどっかで言ってたはずだし、ちんこは平安仏教あたりで言ってた。
ただ826の言う通り、予想してたほど下ネタが多くないなとは感じる。
ただ826の言う通り、予想してたほど下ネタが多くないなとは感じる。
828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:15:25.17ID:ZZkiNWCH0 ツッチー
2016/10/09(日) 17:34:04.83ID:g4h4a0cd0
八柏が言うには日本の歴史解釈そのものがデタラメだらけだそうだ。特に日本のアジアへの侵略が。
その為、アジア諸国から歴史が間違っていると批判されている。
一方、中国の歴史教育は素晴らしいと言っていた。
その為、アジア諸国から歴史が間違っていると批判されている。
一方、中国の歴史教育は素晴らしいと言っていた。
830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 09:46:17.71ID:DNrI8VdS0 八柏
831名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 18:35:52.50ID:4kAdyoUM0 土屋の史料参考書ってどうなの?
授業とってるから買ったほうがいいのかなーとは思うけど、
高いし、金谷の史料一問一答の方が土屋のより使いやすそうに思うんだが。
授業とってるから買ったほうがいいのかなーとは思うけど、
高いし、金谷の史料一問一答の方が土屋のより使いやすそうに思うんだが。
2016/10/18(火) 23:43:11.07ID:/OM8aHnM0
投身は代ゼミとかのクビ講師しかいないぞ
そんなカスと比べること自体おかしいだろ
そんなカスと比べること自体おかしいだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 01:02:25.07ID:qzMplOAQ0 早口
834名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 22:32:34.53ID:j6b+mEdI0 日本史
835名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 16:39:29.56ID:Zk9f21/R0 サクナビの鎌倉仏教の貞慶と明恵って活躍時期が逆じゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/08(木) 01:04:51.16ID:W25syrbO0 なつかしい、先生げんきかな。この人の授業だいすきだった
837名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/28(水) 00:17:56.14ID:y8EbnkaP0 早口
838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 22:13:23.19ID:YGR8qs+F0 ・当時の朝鮮半島は糞だらけの乞食の国
・餓死者も出てどうにもならない状態
・朝鮮人が100万人署名して 日本に併合してくれと懇願
・朝鮮政府も日本に併合してもらうしかないという者が多数
・併合反対の伊藤博文をテロで暗殺して併合を達成
・以後36年間 36年間とくに大きな独立運動も無かった 36年て長いよ?
・餓死者も出てどうにもならない状態
・朝鮮人が100万人署名して 日本に併合してくれと懇願
・朝鮮政府も日本に併合してもらうしかないという者が多数
・併合反対の伊藤博文をテロで暗殺して併合を達成
・以後36年間 36年間とくに大きな独立運動も無かった 36年て長いよ?
2017/01/07(土) 22:20:51.79ID:YGR8qs+F0
韓日合邦を要求する声明書
「日本は日清戦争で莫大な費用と多数の人命を費やし韓国を独立させてくれた。
また日露戦争では日本の損害は甲午の二十倍を出しながらも、韓国がロシアの口に飲み込まれる肉になるのを助け、東洋全体の平和を維持した。
韓国はこれに感謝もせず、あちこちの国にすがり、外交権が奪われ、保護条約に至ったのは、我々が招いたのである。
第三次日韓協約(丁未条約)、ハーグ密使事件も我々が招いたのである。今後どのような危険が訪れるかも分からないが、これも我々が招いたことである。
我が国の皇帝陛下と日本天皇陛下に懇願し、朝鮮人も日本人と同じ一等国民の待遇を享受して、政府と社会を発展させようではないか」
1909年12月4日、一進会(百万の朝鮮人会員)
↑
これは当時のチョンが漢字で書いた文章だが、漢字を廃止した今のバカチョンは読めない
それで日本は侵略国家だ、謝罪しろと発狂し続けている。
「日本は日清戦争で莫大な費用と多数の人命を費やし韓国を独立させてくれた。
また日露戦争では日本の損害は甲午の二十倍を出しながらも、韓国がロシアの口に飲み込まれる肉になるのを助け、東洋全体の平和を維持した。
韓国はこれに感謝もせず、あちこちの国にすがり、外交権が奪われ、保護条約に至ったのは、我々が招いたのである。
第三次日韓協約(丁未条約)、ハーグ密使事件も我々が招いたのである。今後どのような危険が訪れるかも分からないが、これも我々が招いたことである。
我が国の皇帝陛下と日本天皇陛下に懇願し、朝鮮人も日本人と同じ一等国民の待遇を享受して、政府と社会を発展させようではないか」
1909年12月4日、一進会(百万の朝鮮人会員)
↑
これは当時のチョンが漢字で書いた文章だが、漢字を廃止した今のバカチョンは読めない
それで日本は侵略国家だ、謝罪しろと発狂し続けている。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 03:25:12.44ID:+UiBWrRv0 サクナビ
2017/01/28(土) 01:19:09.91ID:ASzBkPwF0
この人の受講生でもなんでもない俺が眠れぬ夜の土屋の日本史使ってるけどさ、いくらなんでも誤植誤字脱字多すぎじゃね?
内容はいいけど巻末の問題の答えミスってるのもあるし
ちなみに2013年5月10日 新版 第1刷発行となっている
アマで買ったから古いのつかまされただけ?
内容はいいけど巻末の問題の答えミスってるのもあるし
ちなみに2013年5月10日 新版 第1刷発行となっている
アマで買ったから古いのつかまされただけ?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 19:59:44.09ID:7BQZ52f70 サクナビ
843名無しさん@お腹いっぱい
2017/02/13(月) 22:04:22.21ID:K0uaRsPL0 土屋先生のおかげで、現役で青学受かりましたー
2017/02/14(火) 21:48:22.49ID:uViARH8g0
>>841 俺のも第1刷だよ。土屋が個人経営してる出版社だから校正もずさんなんだろう。
土屋のホームページに正誤表ぐらい貼れよとは思うが。
土屋のホームページに正誤表ぐらい貼れよとは思うが。
2017/02/15(水) 23:09:04.59ID:rWu4usSw0
2017/02/26(日) 18:14:11.36ID:lqoYu1HB0
モバサテの動画全然見ないままになりそうだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/01(水) 11:41:54.20ID:S4pd2Hr+0 私大日本史なら土屋文明一択だ。
東進の金谷?
スタディサプリの伊藤?
そんなクソ講師共の講義を受けていると、日本史の勉強時間が無駄に多くなって英語、国語に十分な時間を投資できなくなる。
土屋の学習方法に基づいて勉強すれば1日1時間で早慶レベルに達することが可能だ。
東進の金谷?
スタディサプリの伊藤?
そんなクソ講師共の講義を受けていると、日本史の勉強時間が無駄に多くなって英語、国語に十分な時間を投資できなくなる。
土屋の学習方法に基づいて勉強すれば1日1時間で早慶レベルに達することが可能だ。
2017/03/01(水) 20:39:24.85ID:sbOuqRs80
重野は出してる参考書はまあまあいいけど、
授業は土屋に比べるとどうしようもなく下手だよな。
授業は土屋に比べるとどうしようもなく下手だよな。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/02(木) 12:37:27.77ID:Ro1zHOIJ0 暗記科目の日本史にとって、
いかに効率よく覚えられるか、試験でどう問われるか(記述or正誤or論述)、どこまで記憶すれば合格点取れるかを知ることが重要である。
その点において土屋師は
サクナビと史料集を活用して
・大学別の語句の必要十分量
・語句の問われ方
・通史と文化史の有機的な記憶方法
・差が付きやすい社会経済史の適切な説明
・史料の重要ポイントと解説
全てを授業で網羅している。
いかに効率よく覚えられるか、試験でどう問われるか(記述or正誤or論述)、どこまで記憶すれば合格点取れるかを知ることが重要である。
その点において土屋師は
サクナビと史料集を活用して
・大学別の語句の必要十分量
・語句の問われ方
・通史と文化史の有機的な記憶方法
・差が付きやすい社会経済史の適切な説明
・史料の重要ポイントと解説
全てを授業で網羅している。
850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 02:28:22.95ID:ahjIMRfY0 サクナビ
2017/03/21(火) 02:44:41.10ID:uxpaHCS+0
852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 20:05:50.78ID:SLlM93u30 チューターの人が言うには今より昔の方が早口で
しゃべりもうまく下ネタも乱用して頭に残りやすかったらしい。
今は制限かかってよさが発揮されてないみたいけど、それでもトップレベルなのでお勧めしてた。
しゃべりもうまく下ネタも乱用して頭に残りやすかったらしい。
今は制限かかってよさが発揮されてないみたいけど、それでもトップレベルなのでお勧めしてた。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 15:41:26.19ID:umx5JQX10854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 00:18:26.57ID:4k1nZiCh0 サクナビ
855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 17:02:02.98ID:nKLBNHFj0 10年も前の通年コンプリと近現代戦場のテキストとMDどうしたらいいかな?
かなり前のでしかもMDもいいなら譲ってもいいけど、誰かいない?
なるべくなら時間の余裕ある2年か1年の人だといいかな。
かなり前のでしかもMDもいいなら譲ってもいいけど、誰かいない?
なるべくなら時間の余裕ある2年か1年の人だといいかな。
2017/05/08(月) 23:36:24.94ID:vDInMv1w0
コンプリと近現代テーマのテキストと板書とMDなんだけど、
捨てるのもったいないから誰かほしい人いない?
ちなみにMDはMDLP再生なので気をつけて。
捨てるのもったいないから誰かほしい人いない?
ちなみにMDはMDLP再生なので気をつけて。
2017/05/14(日) 05:48:29.68ID:a0eB5A190
2017/05/14(日) 05:50:24.52ID:a0eB5A190
859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 22:37:56.97ID:mb1yCM/x0 >>855
欲しいです(o^^o)
欲しいです(o^^o)
860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 22:39:43.62ID:mb1yCM/x0 夏期講習たくさん取れって言ってたけど取らなくてもよくない?笑笑
土屋先生は好きだよ
土屋先生は好きだよ
861855、856
2017/05/26(金) 16:01:11.68ID:qHpchBVQ0 譲ろうとおもったけどやっぱめんどいのでやめる。
2017/05/27(土) 23:23:03.73ID:2w4bbieS0
土屋先生って何歳なの?50歳以上60歳いかないぐらいだよね?
863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 02:22:19.28ID:l4ng4mG40 >>861
えー…第1講と第2講録音忘れたよーー
えー…第1講と第2講録音忘れたよーー
864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 02:23:06.31ID:l4ng4mG40 >>860
ね 笑笑
ね 笑笑
865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 02:24:07.63ID:l4ng4mG40 夏期講習どーしよう。いっぱいとれって言ってた
てか、本部校の子いる?
てか、本部校の子いる?
866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 02:08:58.29ID:hZp44H8H0 近隣住民からの評判がわるい
867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 00:26:20.71ID:Uwdprxl00 サクナビ
2017/07/03(月) 14:17:10.24ID:A7iNtuhF0
夏期講習だけ土屋先生の日本史取るんだけど30分の休憩の時にサインもらいに行っても平気かな
869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 23:35:58.76ID:nOMxbj+g0 知るかハゲ
870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/08(土) 23:55:39.60ID:eFRHfRJj0 サイン笑
871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 17:25:25.27ID:0SAuXWq00 サクナビ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 07:41:01.18ID:z3PQyTFg0 斎藤45公智
2017/08/23(水) 08:01:23.32ID:rBPsn3wE0
典型的な詐欺師
874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 22:33:38.58ID:7JNY9PfV0 斎藤18公智
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 23:10:34.21ID:JA1komHy0 セルモ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 10:21:11.32ID:jKgXEU9q0 サクナビ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 10:28:03.22ID:1vNJelDj0 サクナビ
878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 08:11:46.66ID:A4VJseyw0 早口
879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 10:16:24.68ID:UOBBT1ru0 サクナビ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 00:20:53.03ID:LgWcWBsN0 サクナビ
881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 11:37:36.92ID:3rN7TFSJ0 サクナビ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 13:18:15.77ID:qow9HUkc0 サクナビ
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 01:09:49.62ID:7pLKG1DK0 サクナビ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 10:46:49.18ID:NXm4Gfmg0 サクナビ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 10:02:39.23ID:9jfybspv0 サクナビ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 13:37:40.28ID:zHXAV0TM0 サクナビ
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:05:51.25ID:1DDuCtm80 早口
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 09:42:15.98ID:rEzPk+550 サクナビ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 02:36:40.81ID:iRTPk4FB0 サクナビ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 21:13:33.44ID:rj2XLuV10 上林茂
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 18:46:55.53ID:PsHTwLVH0 サクナビ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 11:32:08.14ID:Pa5zUDyL0 サクナビ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 12:31:19.71ID:DFlHs9uG0 サクナビ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 10:36:56.26ID:1qG7i21t0 サクナビ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 15:02:08.35ID:CZeZdnQ70 サクナビ
896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 20:16:29.72ID:7bHtF5uT0 土屋のチャチャチャ!土屋のチャチャチャ!赤で斜線でチャ・チャ・チャ♪
2018/03/06(火) 21:00:16.94ID:FrDB1tiF0
某仮面系Youtuberってこの人らしいね
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 23:31:11.08ID:zrUpHvLy0 土屋のチャチャチャ!土屋のチャチャチャ!赤で斜線でチャ・チャ・チャ♪っほい!
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 09:50:23.36ID:XM8/OHOL0 サクナビ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 15:43:53.72ID:igg5rZA30 人気なくなってる・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 11:51:48.24ID:21quo9lR0 サクナビ
902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 15:28:22.15ID:3kwgXc/30 サクナビ
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 11:42:18.60ID:G4mVDN+20 サクナビ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 13:03:28.39ID:IdsNnKfv0 サクナビ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 10:55:35.44ID:OUsxx7lh0 サクナビ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 12:00:13.33ID:Fhwrezpt0 サクナビ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 11:26:17.10ID:MIL5ggr70 サクナビ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 08:33:24.27ID:Vp7yaGQ/0 サクナビ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 22:28:39.03ID:iQfW+Yc/0 サクナビ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 20:31:41.91ID:PSm0XIag0 サクナビ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 11:12:10.27ID:oelzvIWJ0 サクナビ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 20:03:26.13ID:BDYUZgRU0 土屋ってビットコインの話とか授業でしてんの?外為FXはやってるっぽいけど
913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 13:01:22.25ID:xa3Mf6RR0 蜘蛛男
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 14:30:30.35ID:boijQgWm0 >>912
ネトゲーの友達のはなしはするけど、ビットコインのはなしはしない
ネトゲーの友達のはなしはするけど、ビットコインのはなしはしない
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 10:19:03.10ID:GydX6NYV0 ビットコイン
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 22:03:57.09ID:RCR64z9U0 サクナビ
917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 08:39:15.65ID:8onauhB50 サクナビ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 12:45:09.36ID:JHPhu8JJ0 サクナビ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 10:02:07.33ID:clsDX/Ii0 サクナビ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/19(火) 13:11:21.25ID:X8zrRkZZ0 サクナビ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/25(月) 01:00:36.99ID:xuAA2iel0 サクナビ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 21:24:33.49ID:VHVL59800 サクナビ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 22:12:36.35ID:7Ee639Mo0 サクナビ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 23:15:18.70ID:FhdNnF9b0 サクナビ。
925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/05(日) 14:02:52.84ID:uWcWdavd0 サクナビ
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 07:43:48.14ID:C/xw11+d0 サクナビ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 09:57:40.84ID:uA825EPa0 2学期サクナビの19ページと20ページの一枚だけをなくしたんですが誰か見せてくれませんか?
2018/12/26(水) 19:46:45.95ID:1hS9HCMP0
犬飼ってる人会社に毛のついた服で来ると独特の匂いが嫌
2019/02/18(月) 12:39:34.00ID:KLWSzVs10
ZUZIG
2019/03/05(火) 23:22:21.02ID:uKly2dgi0
【中国】アフリカ豚コレラ、刑事犯罪で32件を摘発(NNA) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000001-nna_kyodo-cn
中国公安省は1日、アフリカ豚コレラに関係する刑事事件をこれまでに32件摘発したと明らかにした。ウイルスに感染した豚を不法に出荷したり、検疫証明書を偽造したりといった事件が相次いでいる。
中国では昨年8月に初めてのアフリカ豚コレラ感染事案が遼寧省で発生し、1日までに28省・自治区・直轄市で累計111件の発生が確認されている。
公安省の発表によると、この伝染病に関連する刑事事件は32件、逮捕者は90人に上り、不法に出荷されるなどした生きた豚は1万5,000頭以上、豚肉と豚肉の加工製品は140トン余りに達した。
公安省は典型的な刑事犯罪として、湖南省常徳市で感染疑いのある豚1万3,000頭余りが不法に出荷された事案などを紹介。
未許可の処分場で感染豚を加工し、販売する事件や、検疫証明の手続きをごまかして感染豚を流通させる事件も複数起きているという。
アフリカ豚コレラを巡っては、上場メーカーの食品に使われた豚肉からもウイルスが検出されている。公安省は引き続き、食品の安全に関わる犯罪には「一切容赦しない」姿勢で取り締まりに臨む構えだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000001-nna_kyodo-cn
中国公安省は1日、アフリカ豚コレラに関係する刑事事件をこれまでに32件摘発したと明らかにした。ウイルスに感染した豚を不法に出荷したり、検疫証明書を偽造したりといった事件が相次いでいる。
中国では昨年8月に初めてのアフリカ豚コレラ感染事案が遼寧省で発生し、1日までに28省・自治区・直轄市で累計111件の発生が確認されている。
公安省の発表によると、この伝染病に関連する刑事事件は32件、逮捕者は90人に上り、不法に出荷されるなどした生きた豚は1万5,000頭以上、豚肉と豚肉の加工製品は140トン余りに達した。
公安省は典型的な刑事犯罪として、湖南省常徳市で感染疑いのある豚1万3,000頭余りが不法に出荷された事案などを紹介。
未許可の処分場で感染豚を加工し、販売する事件や、検疫証明の手続きをごまかして感染豚を流通させる事件も複数起きているという。
アフリカ豚コレラを巡っては、上場メーカーの食品に使われた豚肉からもウイルスが検出されている。公安省は引き続き、食品の安全に関わる犯罪には「一切容赦しない」姿勢で取り締まりに臨む構えだ。
2019/05/01(水) 17:47:28.79ID:YuKPdQGb0
土屋
2019/06/17(月) 00:34:44.33ID:Z4AjEubh0
高校生にもなって相変わらずのバカ息子
夜中もうるっさいわペット禁止でも平気で窓開けて犬鳴かしたりね迷惑かける事しか知らないゴミ糞以下共
夜中もうるっさいわペット禁止でも平気で窓開けて犬鳴かしたりね迷惑かける事しか知らないゴミ糞以下共
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【MLB】なぜ日本で異彩を放った佐々木朗希の“真っすぐ”は打たれるのか? ド軍投手コーチが明かした「球速低下の理由」 [ネギうどん★]
- 【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更 [ネギうどん★]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- お前らってまずは否定から入るよな😡
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- 大阪万博、オンラインでのチケット購入に何故か40分以上の待ち時間 操作をミスると並び直し、10分放置すると並び直し [817260143]
- 今の過疎りまくってるなんGならワイでも王様になれるんか????