X

【代ゼミ】西岡康夫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/06/17(金) 23:05:46.03ID:duVtS2RT0
ほい
2011/07/21(木) 23:03:20.16ID:jNlmzlbS0
いちいち構うなよ
所詮バカの戯言
2011/07/21(木) 23:47:58.29ID:0eZ3FQiC0
>>47
その教え方を理想論って言ったんだけどわかりづらかったかな?
西岡って現代文でいうと船口に似てるんだよ
視野を広げてくれるから、授業を受けると頭がよくなったように思えるんだよね
でもさ、本質を捉えられるようになるためには色々な経験が必要なんだよ
それこそ大学の講義やゼミ、バイト、サークルなんかで得られる経験ね
そこで一生懸命やって初めて本質が少しだけ見えてくるんだけど、この経験を省略して
本質を伝えようとしてるから、それは理想でしかないよねって言ったんだ
これが西岡は理想を語って、荻野は現実を語ってたって気付いたって言った理由ね

>>48
昔の俺みたい(笑)
所詮大学生だからな。その受験生はさらにたいしたことないな。
どの学部を受けるか知らないけど天狗になったら負けだよ。
2011/07/22(金) 00:16:22.32ID:bc+MfNpB0
>>49
>>42でもそうだけど、主観を一般化して言いすぎ
半分ぐらいしか同意できん
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/22(金) 00:42:03.35ID:4D7ctfA5O
↑そうかな。俺は納得できるけど。
その理想論って、民主党のマニフェストみたいなもんだろ。
それを分かっていて教えているなら、確信犯だな。
2011/07/22(金) 01:23:04.01ID:Q/FWGeQ70
二十歳前後のガキが人生語っていたら笑えるしオッサンなら去れよだしどちらにせよアレ
2011/07/22(金) 01:55:51.80ID:Vzpzk/dX0
>>49
教え方の話ならますます意味分からん。
まず、授業を受けただけで頭良くなったように思うことなんかない。
それに、本質を捉えられるように〜のくだりに関していえば何の本質の話?
数学ならバイト・サークルは関係ないし、雑談なら別に教え方には関係ない。
2011/07/22(金) 01:56:45.26ID:aX7jqGI2O
そもそも自明の事柄を然も真理かのように語る時点で……(プッ
2011/07/22(金) 12:54:42.14ID:3NifYyDfO
>>49
ここまで一文一文全部の文末に(キリツ)(キリッ)うるさそうな痛々しい文章も久しぶりに見たな。
別に西岡を擁護する気はないが大学入って大学生なら誰しも体験することを
受験生相手にしたり顔で偉そうにほざいてるおまえ相当ヤバいぞ。
その書き込みコピペしてとっとけ、まだまともなら一年後あたり「うわあぁ」ってなる黒歴史だから。

まぁバカは学習能力ないから社会人になったら今度は大学生相手に同じようなことを
したり顔でほざいて受験生←大学生←社会人←おっさん←じじぃと死ぬまで繰り返すんだろうな。
2011/07/22(金) 14:46:36.54ID:HPouCHLo0
まぁこういうやつは中2病から抜け出したつもりでも大2病患うからな
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/22(金) 23:28:13.24ID:4D7ctfA5O
なんか西岡を擁護している奴って、痛いな。なんか上から目線なのな(笑
ここまで盲目的な擁護だと、関係者と疑われてもしょうがないと思うが。
2011/07/23(土) 01:23:03.68ID:O0ui4xCyO
>>57
西岡云々はさておき、文章から頭の悪さがにじみ出てる
2011/07/23(土) 08:58:36.67ID:L1ukHwHSO
>>58
ばーか
2011/07/23(土) 09:02:23.35ID:k0aHh0En0
お前らアホを虐めてやるなよwwwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/23(土) 10:10:13.33ID:irP0XmKKO
ここにいるのは信者の成れの果て。
亀田とかにせよ、受験と関係ない知識を散りばめて受験生の気を引こうとするのはどうなのかな?
そんな浅はかな知識、大学に行ったら化けの皮が剥がれるのにね。
2011/07/23(土) 10:31:56.82ID:vCpVAyh20
>>50
たしかにスタートが主観だね
西岡をこういう理由で嫌いになった人がいるよ
っていう情報があったらもっといい成績で入れた気がする
本番で役に立ったのは西岡じゃなくて荻野だったし

>>51
そんな感じ
実現可能性が個人のレベルに依存する分
西岡の方がまだましな気がするけどw

>>53
数学の話
概念の存在を伝えることはできても
概念そのものを伝えることはできてないよね
最初から判断枠組をやってました
くらいの奴じゃないとためにならない気がする

>>55
そういうレベルで人をおちょくってたら
誰しも体験することすら体験できなくなるよ(キリッ)
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/23(土) 16:17:18.60ID:KcjQuNfY0
岡本先生のスレ立ててくだちい
2011/07/24(日) 03:24:10.25ID:EQr8SsSZ0
>>62
それはレベルの問題じゃないかな。
西岡の授業は予備知識なしではきついときも多い。
でも、そのためにレベル(クラス)分けをしているんだし、
そこまで予備校講師に求めるのは酷だと思う。
本番で役に立ったのは〜先生ていう時点でダメだろ。
個人的にあまり荻野が好きじゃないのは無駄話大杉。
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/27(水) 16:50:49.45ID:sq/vJxr+0
NHKに講義しとく(キリッ!
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 15:45:36.66ID:JMjaWT8PO
本部の夏期講習ってこんなに人少ないものなんか?
2011/07/28(木) 17:50:13.70ID:/d8Bmw92i
基本的に上位者向けの講座はどこも過疎だよ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 22:29:24.44ID:FZfD25jvO
>>66
私文対象の授業くらいしかいっぱいになる授業ない
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/29(金) 15:39:14.63ID:i5ZaGiYOO
西岡やる夫
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/29(金) 16:59:02.27ID:57RvfszkO
西岡先生の授業が代ゼミでは一番だね
2011/07/29(金) 20:56:44.79ID:+pMjFFOr0
少なくとも俺が受けてる4人の中では一番だわ
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/30(土) 14:17:04.60ID:4/1cOytH0
西岡さんかっこいいな。
東大卒だけ教養がすごい…

サイン欲しいレベル
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/30(土) 14:35:07.79ID:Eb6tQRtEO
ここは信者の知性の無さが見れるスレだな
2011/07/30(土) 21:08:17.53ID:VR9Wi8y+0
こんな短い書き込みだけで知性云々が測れるわけねぇ・・・
2011/07/30(土) 21:15:25.19ID:oT3gf+8D0
ものによっては測れると思うよ
馬鹿しか言いえないことってあるし
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/02(火) 18:29:07.66ID:UM7N0GJh0
黙れハゲ死ね
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/02(火) 22:46:44.32ID:b9UhhKOxO
西岡先生の解と戦略の3Cは神だね
めっちゃいい

教え方もいいし
問題も良問ばっかりや

2011/08/03(水) 00:03:49.45ID:uJIrwuHT0
>>77
うん、3Cはいいよね、3Cは・・・なんで1A2Bは選問が悪いんや。
かいせつはいいのに。
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 16:16:29.16ID:Tdk/oidMO
西岡に限らず数学の先生の単科は、自分が解説しやすかったり、テクニックを見せやすい問題を選ぶ傾向にあるとおもう。
実際の入試問題は、講師の解説しやすい問題ではなく出題されることが多いので、本番で信者の失敗が続出するわけ。
でも講師にしてみたら、失敗が明らかになる2月・3月はもう授業ないし、責任もないと逃げ通せてしまう。

ちなみに数学の先生の実力は、1A2Bの問題選択で測れるとうちの学校の先生は言っていた。
2011/08/03(水) 17:42:42.37ID:y1qL53r2i
荻野好きなわけじゃないけど、教えにくい問題も載せて不器用ながらも教えてるのは誠実だなって思った
2011/08/03(水) 17:47:27.94ID:uJIrwuHT0
>>79
でも西岡のセレクトの解説はいいんじゃなかった?
セレクトは受けてないからわからんけど、単科で紹介する解法に使えないのが多いっていう評判だったような。
だから俺は西岡は漫画家で言う作画は一流だけど原作はダメなタイプだと思ってるんだけど。
原作ちょこちょこ直して良くして教える、みたいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 17:57:54.86ID:xoMxvHmHO
2000円の医学部数学のやつって取る価値ある?
どんなことやるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 19:13:49.66ID:44oEBQFfO
>ちなみに数学の先生
>の実力は、1A2Bの問
>題選択で測れるとう
>ちの学校の先生は言
>っていた。


どんな学校なの?
「予備校講師評論家」養成学校か何か?

何で学校の先生が「先生の実力をはかる」のか?

すっごい興味あるこの学校。

問題のセレクトで先生の実力はかってどうすんの?


すごいね。しかも「1A2B」とは、かなりざっくりしてるね。

いいなあ、実力のある先生の見分けかた教えてくれる学校って。


ところで西岡は、はったり屋で駄目だと思う。
2011/08/03(水) 21:10:31.82ID:Oqtd1m9J0
無駄に改行しすぎうざい
2011/08/03(水) 21:22:28.49ID:ZavI0ahvO
数学じゃなくて受験数学を教えてくれるのは荻野だと思う
2011/08/03(水) 23:03:57.72ID:rjQx5Mn10
>>79
だってこの先生って基本的にハイレベルでしょ?
やさ理とかプラチカ理系レベルの問題を分かりやすく教えてくれる講師かと。
初歩なら荻野より山本俊郎。
文系なら岡本さんくらいがバランス取れていていいと思う。
西岡と比べて批判するなら定松とかじゃね。
個人的には定松最強。
2011/08/03(水) 23:45:38.66ID:uJIrwuHT0
>>86
理由はわからんけど、聞いてる時は「なるほど、そうだったんか、定松ぱねぇ」って思うのに、不思議と頭に残ってないんだよな。
オカモトはサテで体験受けたけどハイレベルな講座ではどうなのかわからんけどしゃべるの遅すぎてイライラするし。
やっぱり講師なんてもんは為近以外は合う、合わないの世界なんだなと思った。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/04(木) 17:20:00.79ID:plii12aZO
西岡のセレクトの解説がいいっていうよりかは、同じ集を持っている講師がダメなだけ。
西岡はふつー。可もなく不可もなく。だから自習できる人は切ってしまうな。
戦略とか言うのは、ふつーさを隠して、すごく見せるための戦略なんだろうな
2011/08/04(木) 20:28:47.97ID:WV9ILrU40
判断枠組自体「考え方のコツ」程度のものだからね
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/05(金) 08:24:55.02ID:lwwjx3OdO
判断枠組って客観的に解答プロセスを見つけるための方法論に過ぎないじゃん


そんなに珍しいか?

ちなみに西岡のセレクト3集はなかなかいいよ

91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/05(金) 12:40:57.65ID:O6hTOqihO
この先生、どこかの大学の先生やっていたような?
やっぱり、予備校の先生よりは大学の先生のほうが社会的には信用されるから、大学の先生をやりたいのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/05(金) 14:17:55.82ID:YSUQJNqeO
レックなんたらマインドで教えてるんじゃなかったか
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/05(金) 14:19:15.22ID:GmFOlIMPO
定松の次は西岡か・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/05(金) 17:52:20.50ID:O6hTOqihO
>>92
LEC大学!?あそこって色々と問題がおきて潰れなかったけか?
あそこの先生だったんか
師匠の秋山と随分と違うね。

>>93
定松の次は西岡って、代ゼミから引退勧告でもされたのか?
2011/08/05(金) 18:01:22.83ID:mvnCK0X70
LECって法学予備校のほうでは
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/06(土) 11:56:51.97ID:PlaYgMBc0
西岡は自分が解説しやすい問題選んでるんじゃなくて、
ただ単に彼の持つ単科も全て東大の数学向けの解説なだけだと思う。解の戦略IAIIBでさえも、東大理科向け。
2011/08/06(土) 12:36:50.70ID:LPkiDA/G0
芸風的に論理を重視するから出題比率の割にそれをテキストに載せすぎな感はあるけど
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/06(土) 14:52:36.58ID:nkvrW3R8O
実際の入試って、きれいな問題だけじゃなくて、泥臭い問題も多いじゃないか。(東大も含めて)
合格するには、きれいじゃなくて泥臭い方をどれだけ取れるかにかかっていると思うよ。(その点、荻野はそこをやっている)
そういう意味では、西岡の単科はきれい事で構成されているから人目は引く。
ただそれが受験生の役に立つかは別問題。
西岡が目指しているのは、受験数学でもなく、大学以降の数学・論理学でもなく、単なる余興なんだと思う。実学性は限りなくゼロに近い、どこにも繋がらない一人よがりになりそう。
2011/08/06(土) 18:08:07.90ID:yoxkuplz0
西岡批難してる奴、内容が抽象的すぎるので例も含めて具体的に書いてくれないか
是非の判断ができねーよ
2011/08/09(火) 07:48:18.96ID:+Ao1TkDy0
西岡は知らないけど、西岡の受講者って自分のことを論理的にものごとを考えられる頭のいい人間
って考えてそうで気持ち悪い。
2011/08/09(火) 08:06:46.64ID:C34kvxN90
つまり本部校の東大クラスの全員が気持ち悪いと
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 12:34:22.04ID:cLdAA72NO
一学期や夏の単科やってから、東大の過去問を数年分やってみると、単科ほど都合がいい問題が並んでいるわけじゃないことがわかる。
むしろ単科でやらない(うまくおいしく講義できない?) ような問題を解けるようにならないと難関大は受からないんだろう。
講師がテキストの問題選択をするときって、解説がしづらくても受験生が解けるようになって欲しい問題を選ぶか、自分をうまく演出できるような問題を選ぶかで、その講師の質や性格がわかると思う。そういう意味では、前者の代表が荻野で、後者の代表が西岡になるんじゃね。
2011/08/09(火) 13:06:19.16ID:LSrn/fmr0
>>102
荻野信者は荻野スレに行けよ。
西岡が勝ってるところもあれば他の講師が勝ってるところもある。
で、ここは西岡スレ。

講師に足りないところ分かってるなら自分で補完すればいいのに。

2011/08/09(火) 14:32:49.22ID:lmJCcOHF0
92 名前: ◆vA7L/ZAzO6 mailto:紙講師age [2007/03/23(金) 03:02:47 ID:kzpEl5lPO] 流れブッタ切って書くか。

★西岡康夫 駿台“永久追放”のいきさつ★

西岡は駿台時代に本を書いた。
当時は駿台の講師は駿台から出版せねばならない禁を犯して、西岡は他社から出版した。
駿台側からクレームが来ても、西岡は授業中に本の宣伝をしまくり、
講師室で生徒に本を売りさばき、神聖なる講師室で現金の授受があったとされる。
この事実によって、西岡は駿台側の怒りを買い、干されて干されて、
1999年に「“西岡グループ”代ゼミへ移籍」と週刊誌に書かれる、
駿台史に残る恥さらしな“永久追放”事件を起こした。
(今野くんは西岡の弟子である為、同時に移籍。)
2011/08/09(火) 16:27:52.87ID:LSrn/fmr0
>>104
仲本も駿台からの移籍組だし窮屈なんだろ。
富田のVERBSだってやってることは一緒だしな。
2011/08/09(火) 18:14:14.89ID:sklVLAE6O
>>102
経験者は語るってやつですね^^
良ければ大学の学生証晒していただけませんか?
2chにはよくいるんですよ、志望校に落ちた責任を予備校講師に転換する奴が^^
このスレにいる大半は帰納的に考えて、あなたをそんな連中と勘違いしてると思うのですよ
それに学生証を晒すことで、あなたの発言に説得力を持たせることも出来ると思いますよ^^
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 06:38:49.61ID:ET4CSjqG0
西岡は講習では割と泥臭い問題はstudyとかに回したりしてんじゃね
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 11:55:01.86ID:fbMxBfosO
たかが90分の授業時間で無駄に長い問題やる予備校なんてなくね?
2011/08/10(水) 11:58:56.13ID:Z310aQ1Q0
講師室って神聖なのか
2011/08/10(水) 12:34:05.58ID:6hDirbXS0
>>103
> で、ここは西岡スレ。

だから「西岡」を否定してるんだろ
2011/08/10(水) 12:47:14.44ID:EGTGZ+R60
>>110

>>98とか>>102みたいな荻野を持ち上げるのが
スレチって言っただけ。
文体も似てるし携帯だし同一人物だろ。
アンチなら自分の好きな先生のスレ行けばいいと思うが。
まあ、それでも、否定的な意見も参考にはなるな。
2011/08/10(水) 23:05:43.46ID:mqY8JTPA0
スレの存在意義って人それぞれなんだな
2011/08/13(土) 14:53:02.75ID:1JDbIiwM0
811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10 18:47:14

黒大数Gと秋山GとSEG&月刊大数系
・黒大数G
<総本山>藤田・根岸・中田
長岡兄(旺文社から著書多数、大学教授)
長岡弟(駿台時代に北斗の拳のストーリーを入れたテキストが評判→東進看板講師)
長崎(ハイ選の著者、大学教授)
小林(根岸の弟子→駿台看板講師)
西山(小林と同僚→英語の福崎とともに河合へ)

・秋山G
<総本山>秋山(駿台時代には長岡兄と互いに罵り合い)
荻野(駿台甲府高時代に秋山に出会う→代ゼミ看板講師)
西岡(駿台時代に秋山に出会う→代ゼミ看板講師)
今野(西岡の弟子→西岡と一緒に代ゼミへ)

・SEG&月刊大数系
<総本山>古川
雲兄弟(兄は駿台講師で月刊大数に連載・弟は河合講師)
清(受験教科書が好評)
小島(闘う50題シリーズが好評)
安田(月刊大数に連載、元代ゼミ・現駿台)
森(月刊大数に連載、元代ゼミ・現駿台)
2011/08/15(月) 23:26:04.82ID:8yjVaXWQ0
西岡さんて普通に分かりやすいのね。
判断枠組みとか胡散臭いこと言わないで普通に解説してくれりゃいいのに。
東大数学の微分イラネとか良かったよまじで。
2011/08/16(火) 18:53:01.29ID:ciUD+Ho30
>>114
東大数学受けてないんだけど
もしかして微分せずにxの一次以下を右辺に移動して考えるってやつ?
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/19(金) 09:43:25.11ID:xdt66GuTO
俺は解の戦略VCを講習ではじめて受けたんだけど

複素平面を含めて、今年出た合否を分ける問題を解説してくれたから

かなり良講座だったよ

香川医科の問題が特に良かった
2011/08/20(土) 11:45:17.12ID:Y+7t8DW+O
高い金払って出題範囲外ならうなんてあほ。
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/21(日) 18:02:30.61ID:+neg4WTGO
>>117
今年の東北大と神戸大の入試に範囲外のくせして出てたよ

ちなみに、駿台でも複素平面をやってるらしい
2011/08/21(日) 20:24:58.11ID:JH/851BG0
>>118
おいやめろw
アホの上塗りじゃねーかw
2011/08/21(日) 20:37:32.50ID:/jLWbYG+O
そんなの解く必要ない
北大でも微分方程式出たりしてるし
2011/08/22(月) 03:01:12.78ID:51trVpUV0
 西岡さんの東大数学は取りませんでした。
口調が合わないし、
あのてかてかした髪の毛をかき上げるしぐさがどーしても許せませんでした(>_<) 

122タメチカ
垢版 |
2011/08/24(水) 13:34:58.77ID:ofOHn1vn0
こいつの授業、カスやわ。
ショーもない問題になんであんなに知識見せびらかすんだ。。
東大数学もやってんのかコイツ。ほとんど答案丸写ししてるだけやん。変な口調で。
コイツが一番地雷や〜金返して欲しいわ。
2011/08/24(水) 17:11:53.35ID:W9IlcO3a0
>>122
金返せって、結局受けてるんじゃねーかw
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 21:07:49.75ID:MK68+twjO
初めて受講して失敗に気付いたってことだろ
2011/08/24(水) 21:32:54.23ID:W9IlcO3a0
>>124
この時期に初めて受けるとかどこのかっぺ校舎だ?w
126タメチカ
垢版 |
2011/08/24(水) 22:40:14.53ID:iIhzCx740
>>124
ご名答
2011/08/27(土) 06:03:11.57ID:6nZUFFg80
LEC復帰オメ
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/27(土) 18:46:54.75ID:LoyUsb6rO
西岡ってずっとLECだったんじゃないの?
一度クビになったということ?
でも法律系予備校か、、、どんなに凄いことをいっても大学の方には相手にされないのか、、、
2011/08/28(日) 06:43:08.50ID:baHknBQr0
大学側からしてみれば、所詮予備校講師であって、大学教授になるなら研究・論文が必要で、全然してないんでしょう。
2011/09/03(土) 21:19:52.28ID:pXT0EYha0
5 名前: 実習生さん 投稿日: 2001/06/29(金) 22:05

1983年?1985年に市進予備校行ってたんだけど
そこに若き日の西岡がいた。今はしらないけど当事は教え方は
そんな上手くなくて情熱派の講師って感じだった。一番ドキュソのクラスも
担当したこともあった。もう一つのクラスの講師がクソなのでもぐりで
受けたら基礎の基礎をくどく解説してたのはかえって嫌味だったな
今は代ゼミNo.1を争いますか。出世したもんだね
2011/09/09(金) 03:51:48.23ID:Cki41ASqO
2学期から受け始めたんだけど、授業中出てくるst-1とかst-2って何なんですか?
2011/09/13(火) 11:19:28.09ID:vIqSGf2V0
戦略(ストラテジー)の略
まぁ解く上でのおおまかな基本方針みたいなものを大袈裟に言ってるだけだから
今から受ける人はあんまり気にしないでいい
2011/09/13(火) 13:13:05.17ID:w0WJlETqO
>>132
教えてくれてありがとうございます、ステップだと思ってました
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 02:12:59.90ID:tF0kFBuf0
解の戦略の二学期テキストが神に見える。特にIII・C
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 03:03:31.64ID:Xk02O2zfO
>>102

よく分からんな。
それだったら日本史の野島先生(現在、答申在籍)も普通に近現代史やセンター対策を山川とか学研から出してたぞ
軽く本の宣伝してたし。それが原因?
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 03:05:23.81ID:Xk02O2zfO
>>135

>>102じゃなくて、>>104の間違い
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 22:08:06.43ID:4xuPLO810
ネーミングセンスが悪い
・数学解法研究
・難関大合格perfect数学
・hyper-mathmethic
・必殺数学
・数学の現場へ
2011/09/23(金) 22:55:56.41ID:RdUB+r4IO
西岡の単科名考えないとな

荻野がドラクエなら西岡はFFか

2011/09/25(日) 00:06:14.87ID:jLr0WEgL0
西岡が好きなのは
名探偵コナン・クレヨンしんちゃん・涼宮
ナイトガンダム物語・シスタープリンセス
魁!男塾など
ゲームはやらない
2011/09/25(日) 00:08:27.64ID:jLr0WEgL0
あと、ワイン好きで有名
お風呂上がりはワインらしい
2011/09/25(日) 18:16:53.41ID:xTCT/ZBT0
>>138
それ凄くよくわかるwww
マスマティック・ポーション65+(体力的な意味で)
2011/09/25(日) 20:04:14.63ID:oeqjL69X0
>>139
> シスタープリンセス

まじかよ・・・・
2011/09/26(月) 19:11:30.66ID:4CZiSQDq0
>>139

ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_)  ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
     ||  |!       /          /
     ||  |      /         /
         ホアーーッ  ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ホ、ホォォォーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-── '
       |0`    | /  ヽ_/|\   、   `| {|   |゛゛|   |
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ  ri  ノ  |
2011/09/28(水) 18:04:38.13ID:VBl7dhxN0
西岡の講習って西岡が掲げるストラテジー、タクティクス、ロジスティックスを語るんだよな
夏期がロジスティックスで冬期がタクティクス
じゃあストラテジーはいつ語るの?
2011/09/28(水) 20:40:40.57ID:GqZjN5qD0
>>144
受講してもらうための講座紹介してただろ
2011/09/28(水) 22:38:03.37ID:VBl7dhxN0
>>145
いや、俺は新規だから
体験でチロっと受けただけでよく知らないの
2011/09/28(水) 23:24:21.03ID:GqZjN5qD0
>>146
宣伝がストラテジーだっていう皮肉を言っただけです。
ふざけたレスをしてごめんなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況