>>196
見てみた
流れと背景説明が教科書では学べないからなかなか面白い
というか地図とリンクさせると覚えやすいことこの上ないな
でも所々項目に抜けがあるのは仕方ないのか
俺は森本のtvネットで基本的用語と流れをつかんで
祝田のセンター試験のツボで森本の抜けを埋めていくことにした
適当にチラシの裏に流れと用語を書いているけど肝心のサブノートがどうするか決まってない
佐藤幸夫の板書はなんというかただ並べているだけで、口頭説明がないと機能しないと思うのだが
佐藤組はどうやってサブノート使ってるの?