X



酒井敏行

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 23:36:54.58ID:knsPGzP60
冬期の「言葉の海へ」の問題の出典わかる人いる?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/02(金) 07:24:13.73ID:2fcNzqVQ0
冬から酒井先生の単科受けても問題ありませんか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/02(金) 19:39:50.84ID:Sp6yw3gVO
冬期っていつもと違うことやんのかな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/02(金) 19:54:42.05ID:buwIkidXO
2011年度の問題だけ扱う
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 21:09:49.53ID:jp0WNzTq0
質問する前に嫌な顔されて、質問する前にいきなりキレる。普通に考えてあり得ないだろ。
しかも被害者多数。なんで要約は良い感じに受け取ってくれて質問はダメなんだよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 20:28:24.56ID:mx2NlLT60
なんでこいつっていちいち自分の主張を交えて講義すんの?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 23:22:18.45ID:m21aRSSh0
あいつ池沼みたいな顔してる
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 02:37:43.81ID:850ycHv4O
多分みんな気付いてると思うけど早大現代文12講目の答え間違ってたよな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 12:57:27.64ID:7koaie/iO
来年から酒井先生の早大現代文受けるんですが、お勧めの現代文の用語集、漢字の参考書と、先に酒井先生のやり方を網羅しておきたいので酒井先生のやり方を網羅できるお勧めの参考書を教えて下さい!
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 14:40:01.10ID:q4jJQ9zgO
>>545
単科?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 16:24:20.66ID:7koaie/iO
>>549
授業始まる前に一通りやって慣れておけばスムーズに早大現代文にイケるかなと思いまして・・・
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 17:06:22.53ID:q4jJQ9zgO
活きる漢字やって語彙力高めとけ

酒井信者は反復考えすぎて語彙力なくて落ちるからな

文章はテキストのみで十分
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 17:46:25.25ID:Y6raJSmV0
漢字は意味が載っているタイプから選ぼう
用語集は新 入試評論文読解のキーワード300か乙会のがいいんじゃないかしら?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 22:00:41.94ID:7koaie/iO
>>552
用語集についてはその二つを見てみることにします
漢字の参考書もできれば具体的にあげてもらえませんか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 02:27:09.84ID:GH0FeGRgO
>>555
アドバイスありがとうございます!
なんてタイトルのやつですか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 09:35:08.32ID:GH0FeGRgO
>>557
ありがとうございます!
それも見てみることにします
ところで酒井先生の参考書を一応一通りやっておきたいんですがお勧めのルートありますか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 11:26:58.59ID:GH0FeGRgO
>>559
ありがとうございます!
これで安心して眠れます
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 12:44:07.17ID:zBw5+EAJO
日本語チェック2000だろjk
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 13:17:50.97ID:GH0FeGRgO
>>562
何ですかそれ?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 13:29:51.78ID:GH0FeGRgO
>>564
まだ受験生じゃないんで大丈夫です
でもまあいい加減うざったいと思うんで消えます。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 23:51:38.67ID:8bFlyaVn0
明日から早大現代文を初めて受講するんだけど、酒井ってノート必要?
本文はコピーして予習するけど、そのコピーに書き込んでいく感じ?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 00:53:07.50ID:vexs750oO
>>561
最後の選択はイニじゃないん?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 00:54:09.96ID:5S8a+uoY0
>>568
パラリーでいうところの論理チャートを書く講師の人もいるのでどうかなと思いました。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 01:47:09.08ID:vexs750oO
>>570
人による。
俺は板書をそのままノートに書いたほうが復習しやすかったし、
友達はテキスト下に必要だと思ったとこだけ書いてたよ。


板書をノートに書くなら半分のとこに線引いて見開き4ページにすると丁度良いよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 04:03:09.92ID:wpbtYDSzO
>>569
東進のところで見たらイ・ハになってた
解答割れてるって言ってたからどっちが合ってるかわからないけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 00:04:52.02ID:JmNbRIBOO
保守
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 16:44:25.62ID:XDQ0ZruwO
age
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 02:01:47.46ID:Lr/B4VZP0
自称麻原教祖
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 15:55:43.02ID:oLlvvPKd0
この人の講義受けてたのは、オーム事件前w講義室に解法に疑問を持って質問に行ったら感じ悪い人でした。現代文は自習が1番だったな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 01:11:11.66ID:L3FymhG+O
と言うことはもう30半ばだな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 15:52:25.23ID:aMzjBazn0
2012年1学期早大現代文(単科)
1-96年 政経学部
2-04年 商学部
3-98年 人間科学部
4-98年 早大現代文予想問題演習
5-98年 第二文学部
6-98年 商学部
7-96年 教育学部
8-96年 法学部
9-96年 第一文学部
10-?年 法学部
11-05年 法学部
12-?年 商学部
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 22:17:18.81ID:6MvqKXa5O
現代文だけ記述もマークも3、4割しか取れないんですが、夏期から言葉の森とってもついていけますか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 19:02:43.57ID:a4US0iHs0
「こんなこと言ってると、またネットに酒井は左翼だー、なんて書かれちゃいますね
あいつら左翼の意味分かってない、偏差値3くらいですよ」


やっぱ酒井ここ見てるんだなwwwww
0587名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2012/06/23(土) 08:32:38.62ID:rXCvP+1X0
こいつは、自分の教えたやり方をマスターすれば早稲田の国語も簡単!って言って
たけどそれはない。文章をまるで暗号のようにとらえ、テクニックさえ持って
いれば回答がわかるようなことを教えていた気がする。そんな甘いわけないだろう。
国語なんていうのは、たくさん読書して幅広い教養を
つけないとだめなんだよ。言い方かえれば読書をたくさんして教養を身につければ
解ける科目なんだよ。

それにしても、反戦の話しや、過去に教えていた目の不自由な女子生徒の話しを
など、いかにも自分は「いい人」だということを主張することを
語っていたよね。

平和で、年間100万円もかかる予備校に19歳のガキが通える
時代だからそんなこと言ってられるんだろう。左翼とか右翼という
問題でなく、単なる「いい人さん大会」が好きな人だったんだね。

反戦だの米軍基地撤廃を唱えるなら、軍隊入って、死ぬ気で戦って
こい。高学歴狙う奴に何を言っても、自分がいい思いしたい集団
なんだからしょうがないだろう。




0588名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2012/06/23(土) 08:38:13.68ID:rXCvP+1X0
酒井先生の話題の中ですみません。

私は20年前の浪人生で、早慶上智のトップクラスにいた者で、
結局、馬鹿早慶上智を受けず、馬鹿ばっかりの明治大学に入った者です(*^_^*)

そのころ、酒井・西谷が大人気でした。全然理由がわからなかった。
そんな中、鬼塚先生が大好きでたまらなかった。今でも大好きで
忘れらないです。そんな方いませんか?西谷に抱かれた女性はたくさん
いたみたいですが、私は今でも鬼塚先生とデートしたいです。あ〜
、幼稚なこと言ってすみません。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 10:45:21.48ID:OJeMRQa5O
>>587
うん、具体的にはどのへんがテクニックなわけ?お前の中では読解法が全てテクニックなの?それとも、「現代文にテクニックなどない!本質をつかめ!」とかの妄言が琴線触れちゃうタイプ?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 12:26:39.74ID:G4ytXuani
この人の今はまだ時間かけてじっくり何度も読むっていうの好きだよ
私文で時間あるからできるけどね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 14:38:09.11ID:FcIKM8PPO
>>587-588
回顧厨イラネ
今の酒井は昔の酒井と別人
0592名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2012/07/01(日) 00:45:03.27ID:K7ZjsttY0
>591

昔と違うの?ふ〜ん。右翼に転身したとか?

 憲法改正賛成。戦争賛成!って叫んでいる?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 13:06:55.27ID:uVb9fnWE0
先生って政経学部卒なんですか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/14(火) 18:28:26.76ID:qEOxQm6Y0
単科がらがらだよね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/25(土) 09:10:29.63ID:LXn3Mae10
ミラクルは名著だと思う
現代文苦手な奴でもコレ読めば必ず道が開ける
出口とか読んでたら一生解けない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/26(日) 16:43:34.63ID:ToCF7+/r0
ミラクル内容はいいんだけど、レイアウトが酷すぎるんだよね
問題と解答別冊にしたり、読みやすい工夫してくれれば文句なしの名著なんだけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/02(火) 15:26:23.42ID:8TW7YoSy0
こいつの授業では、二項対立しか習得できなかった。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/02(火) 18:36:01.63ID:UT9a/8xL0
>>601
違う。授業受けてる信者がミラクルを持ち上げてる。
普通の受験生でミラクル手にするのは2chで推されて買う奴だろう。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 07:07:58.66ID:HOpbe2/9O
髪型後退を長髪で隠す講師なんて信用できない
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/15(木) 16:33:29.81ID:oFDj1/rEO
かわいそうだろ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 00:04:51.73ID:U5+VBDhOO
酒井あと数年で還暦だろ
残り少ない講師人生を有意義に過ごしてほしいな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 00:11:57.85ID:HfXyOigX0
冬期の早大現代文は笹井と酒井どっちが良い?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 10:48:25.42ID:/teWGRKz0
冬期なんて所詮気休めだから好きなほう取ればいい
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/15(土) 00:32:28.31ID:MpjH2+wM0
今年のクリスマスは酒井先生と迎えることにしたぜ
サテのオープンスケジュールで…
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:yqOmOYUFO
あげてあげる
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/16(水) 12:10:40.85ID:rL5zj46zO
元気か、酒井
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 09:38:43.60ID:3yDOfI8g0
>>594そうだよ。学科は政治か経済か知らないけど。それはそうと、酒井先生には『田村の現代文講義』に匹敵する本を書いてほしい。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 01:39:12.98ID:lP9zcICp0
早大現代文で「パリで開かれた1930年代の植民地万博でフランス人に初めてガムラン音楽が披露された」みたいなこと言ってたけど
ガムラン音楽は1900年ぐらいのパリ万博で披露されてて、それに影響を受けたドビュッシーが1903年だか1904年に「版画」を書いてるんだよな
現代文講師ってそういう教養じみた話をよくするけど鵜呑みにせず流した方がいいのか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 21:10:12.80ID:nAfQDnYT0
92年と93年の代ゼミの国語は酒井田村が人気あったけど
俺は平尾始と森のレギュラー(本科)で充分だったな
夏期と冬期に酒井の単科とったけどいまいちでした
教壇に早稲田の布切れ敷いてたね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 01:21:45.26ID:/YwiESrF0
いろいろ講座もってます。
助けあうやりとりできる方、お願いします。
助け合いましょう。
お持ちの講座、受講中の講座を教えてください。

prince_sterben@yahoo.co.jp
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 23:01:34.83ID:i2dTqR3E0
>>613
「代ゼミ酒井の現代文特講」をネットオークションで買えばいいお。
絶版の為値段が釣り上がってるけど冬期講習代だと思えば安いお。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 13:07:23.34ID:y9Z1Po5p0
斎藤公智
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/20(火) 10:36:56.54ID:VuoRwUDQ0
一回目ってなにするの
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 22:57:26.01ID:B5Om4lHc0
TVネット受けてた方など協力しあいましょう
fbpmj478@yahoo.co.jp
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 09:53:00.30ID:KpLcVmvU0
前向いたまま板書するのは酒井くらいだろう
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 01:15:59.29ID:gTVXgrpO0
酒井ってずっと代ゼミ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/27(水) 14:00:47.97ID:2vkT2r2w0
デマ流すな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています