X



懐かしのスカ色電車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車垢版2023/01/15(日) 08:40:43.67ID:opTR2V3Z
現在では国内から壊滅、
わずかにE235系・E217系の帯色にその名残を留めるだけとなった「スカ色」こと横須賀色の電車について語り合いましょう。
0002回想774列車垢版2023/01/15(日) 09:14:39.30ID:ryv63xUb
幼い頃、阪和線上野芝駅で終焉間近のスカ色の70系を見た記憶がある。
当時の同駅は、相対式ホームで通過線が無く、103系と70系が並んだ。
0003回想774列車垢版2023/01/16(月) 01:04:37.13ID:7oUWpr6E
ウナギを密漁するために道頓堀に飛び込む香具師も増えるんだろうな。
0004回想774列車垢版2023/01/16(月) 01:36:26.54ID:V+BzHguh
阪和線70系は、横須賀線からの転属だから、でスカ色になったのではなく、新製配置時はオリジナルの塗色だったのが、なぜ後からスカ色に塗り替えられたんだろうな?
0005回想774列車垢版2023/01/16(月) 08:13:34.38ID:5TgB5H8U
首都圏から地方に飛ばされた通勤形旧国が、なぜか原色からスカ色に塗り替えられることが多い印象

御殿場線、身延線、飯田線、中央西線

静岡局、名古屋局特有の現象?

大糸線や呉線可部線は違うしなぁ
0006回想774列車垢版2023/01/17(火) 13:34:04.59ID:Si/Nzd/M
中央西線は103系や113系をなぜスカ色に塗り替えなかったのかな
113系は東海道線と共通運用だからか
0007回想774列車垢版2023/01/17(火) 14:32:58.16ID:w/gfK5AW
東海道線のほうがスカ色な感じがする
0008回想774列車垢版2023/01/17(火) 18:36:00.78ID:IQF5/pQL
70系6両×2の12両編成はかっこよかったですね、たまに下り方に箱型のクモハが連結していた。鶴見事故は痛ましかったです。
0009回想774列車垢版2023/01/17(火) 23:59:53.26ID:7Zx7gpr2
自分の場合は、12両は未経験
 70系では神領の70系の6+4両がMAXですね
 あるいはクハ79/モハ72の5+5両の同じく10両
 最短は、飯田線の回送のクモハ61単行
 営業運転では単行は通常は見られませんでした
0010回想774列車垢版2023/01/18(水) 02:30:19.23ID:1w/8UnuC
湘南色を見慣れているとスカ色は「東京へやってきたな・・・」って感慨深くなる
0011回想774列車垢版2023/01/18(水) 04:59:39.86ID:BSPhtaEq
旧国時代にスカ色の設定があったのは地方路線のが多かったから自分的にはスカ色は地方ローカルのイメージ
0012回想774列車垢版2023/01/18(水) 11:23:35.20ID:Wf3lEWeN
阪和線から福塩線に転属した70系はスカ色だったが、同じく阪和線から長岡運転所に転属した
70系は赤と黄色の新潟色に塗りかえられ、昭和53年に115系に置き換えられた。
新潟色70系は運行番号窓が埋められてそこにタイフォンが設置されたり、雪除けのための
スカートが取り付けられたりもされていたな
0013回想774列車垢版2023/01/18(水) 19:25:52.76ID:hhI9qS9U
>>12
水上あたりで、スカ色のままの高シマ70系と新潟色の新ナカ70系とがよく並んでた時代だね(リアルタイムでは知らないが写真は良く見かける)
0014回想774列車垢版2023/01/18(水) 19:31:47.81ID:Wf3lEWeN
>>13
新潟色の70系の塗装は115系で復刻塗装されたが、115系の新潟色は70系よりも
少し明るいようにも見えたな。
0015回想774列車垢版2023/01/19(木) 00:25:27.54ID:8zx7LdCU
>>13
高崎や新前橋で実際に見ました
ちなみに、信越本線の80系までくれば、70系ではないですが、三色そろいになります
 クハ85/クハ75/クハ77でそろえば、元サロ85の三色そろいですね
さすがにそこまでは撮れませんでしたが、
 新前橋で、新潟色の70系を撮ったコマに、
 両毛線の70系と、湘南色の115系が同時に入ったネガがありました
0016回想774列車垢版2023/01/19(木) 00:29:13.34ID:8zx7LdCU
>>14
自分も見ましたが、そこまでの微妙な差は認識できませんでした
ただ同じ色でも、70系末期は(70系に限りませんが)色あせていた可能性があり、
そのためかもしれません
115系の新潟色(旧新潟色)がいつか出ないかと思っていましたが、
本当に出現してみた時は、感動しました
0017回想774列車垢版2023/01/19(木) 02:28:44.95ID:mII/h5Gr
俺も実は昭和53年に115系に替わったとき
塗色が受け継がれなかったのを残念に思っていたので、赤黄リバイバルカラー
が出現して「おお」と思った。寒い時や雪の時見るとほっとするんだよね
0018回想774列車垢版2023/01/19(木) 14:02:58.09ID:BGw2ZldF
鉄道評論家の川島令三氏は、阪和線に投入された70系は造りも乗り心地も悪く、
乗客からも阪和線職員からも嫌われたと著書に書いているが、阪和線の70系は
ボックスシートが好評で奥行きの浅いのロングシートの103系よりも人気があったという。
0019回想774列車垢版2023/01/19(木) 22:09:45.00ID:QSq0kuzK
上田電鉄の旧塗装がスカ色に近いが、青は少し濃いめなのかな。
0020回想774列車垢版2023/01/20(金) 11:12:56.03ID:tJHcyank
静岡鉄道駿遠線の気動車もスカ色に近い色だったな。
0021回想774列車垢版2023/01/20(金) 16:14:57.01ID:gipKbJFG
宮城バス仙北鉄道もそう思うが、写真によってはもっと鮮やかな青のものもある
0022回想774列車垢版2023/01/20(金) 16:33:27.56ID:tJHcyank
三鷹電車区から伯備線に転属したスカ色の115系は、スカ色のまま伯備線・山陰本線でしばらく使用されたのち、
湘南色に塗りかえられた
0023回想774列車垢版2023/01/20(金) 18:31:16.83ID:/VfhEij0
>>22
まさにそのポジが出てきました
 クモハ115-301(F01編成表示)が先頭の3両ですね
 反対側は、クハ115-348のようです
伯備線ではなく、山陰本線でした
0024回想774列車垢版2023/01/20(金) 19:26:54.21ID:tJHcyank
東海道・山陽線の新快速は運転開始当初は大船区から転属したスカ色の113系が使用されて、
そのスカ色113系も湘南色に塗りかえられた。
阪和線にも大船区から鳳電車区にスカ色の113系が転属してきて、阪和色とスカ色と湘南色の混色113系の新快速も見られた。
0025回想774列車垢版2023/01/23(月) 01:59:35.74ID:HVRXL7/P
1990年代の甲府駅
身延線115系は湘南色
中央線115系はスカ色
0026回想774列車垢版2023/01/23(月) 08:13:55.99ID:hoT3r5Dk
身延線のスカ色62系のアコモ改造車は、旧型電車の台枠に115系並みの車体を載せた車両だったが、
車体裾の絞りが床から下は垂直になっていたり、モーターは釣りかけモーターで、台車も旧型電車のものだったが、
車体は115系などに流用されることなく、廃車された
0027回想774列車垢版2023/01/23(月) 10:42:30.68ID:4B/wXnos
御殿場線・身延線の115系にはなぜスカ色が受け継がれなかったのかな?
(身延線は一時期、ワインレッド+白線のオリジナル塗装があったけど)

結局、旧型時代にスカ色電車が走ってて、新性能化した後も受け継がれたのは横須賀線と中央東線だけか
0028回想774列車垢版2023/01/23(月) 14:54:09.23ID:hoT3r5Dk
静岡鉄道駿遠線には、「新横須賀」という駅があった
0029回想774列車垢版2023/01/24(火) 02:51:37.14ID:cRi1LtyY
>>27
その旧型が淘汰される時代と、国鉄が地方路線の差別化に目覚めた時期が
重なっていたからね。
0030回想774列車垢版2023/01/24(火) 14:21:36.03ID:gGrrPL5J
>>26
115系が投入された直後に富士宮の留置線に置いてあったのを見たわ
0031回想774列車垢版2023/01/24(火) 21:08:01.32ID:/objLll9
>>30
あれって何で正面の塗り分けはV字形の113系仕様だったのかな
0032回想774列車垢版2023/01/25(水) 13:24:14.11ID:CODhhaBK
熊延鉄道ヂハ200型気動車
この気動車も全面は国鉄70系電車に酷似していて、スカ色に近い塗装だった
0034回想774列車垢版2023/02/06(月) 03:15:14.94ID:zx0IlDWV
熊本バスを今でも熊延バスと言う年寄り
0035回想774列車垢版2023/02/08(水) 21:23:06.98ID:PDYxa6Li
横須賀色の西限は福塩線
東限は房総各線、両毛線、というところか
0036回想774列車垢版2023/02/08(水) 23:33:52.87ID:21jy+nP4
呉線の70系(モハ71)
小郡までの運用があった
0037回想774列車垢版2023/02/10(金) 10:31:36.80ID:UZll40pW
水臨にスカ色気動車が登場したもよう
0038回想774列車垢版2023/02/10(金) 10:42:37.52ID:SP3eJ+5B
福塩線の70系は全般検査は、福塩線の起点の福山に近い広島工場ではなく、鷹取工場で行われていた
0039回想774列車垢版2023/02/10(金) 19:03:31.77ID:UZll40pW
>>38
セノハチ超えしないとならんからかな
0040回想774列車垢版2023/02/12(日) 02:18:51.19ID:4SiMf8jM
青梅線沿線住民だった自分にとっては、
スカ色といったら、中央線の普通列車(高尾から西に行くやつ)だったな
あのころはまだ、新宿始発だったんだ。新宿出ると、次は立川だったかな。
中坊だった俺には、なかなか乗れる機会なかったものだ・・
0041回想774列車垢版2023/02/12(日) 02:46:13.24ID:nDg/1EpW
中央本線名古屋側もわすれずに
0042回想774列車垢版2023/02/12(日) 14:42:11.62ID:ZuIwkjFz
>>41
いや、忘れる。ていうか、知らんもん、中京地区のことは。
中央東線の話をもっとしてほしい。
中央西線はすこしだまってろ。
0043回想774列車垢版2023/02/12(日) 16:10:41.91ID:nDg/1EpW
飯田線
0044回想774列車垢版2023/02/12(日) 17:39:15.62ID:FFtF4erY
スカ色電車が走ってればどこの線の話ししても構わんだろう
0045回想774列車垢版2023/02/12(日) 19:51:15.87ID:nDg/1EpW
中央本線で70系や72系
岡多線の70系
0046回想774列車垢版2023/02/12(日) 20:08:46.24ID:FFtF4erY
岡多線の70系って、神領〜名古屋〜岡崎、って回送してたんだよな
営業運転区間よりも回送区間の方が長いってなんだかなぁ
0047回想774列車垢版2023/02/12(日) 21:00:11.46ID:1wfr4/Kk
多治見まで近々開業するつもりだったのかな
0048回想774列車垢版2023/02/17(金) 22:49:13.01ID:2x36tpFB
>>4
国鉄が倹約の為に塗料の種類をケチったから
0050回想774列車垢版2023/02/18(土) 00:04:31.26ID:V7K1picC
あとは飯田線の52系や御殿場線の72系
0051回想774列車垢版2023/02/18(土) 01:46:18.51ID:MFKcQbr5
旧国で身延線、それに信越線高崎・横川間。前者は御殿場線同様、静岡地区のスカ色旧国。
後者は、高崎線に入ったスカ色の系統なんだろうけど、両毛線以外に上越線にも入ってたっけ?
0052回想774列車垢版2023/02/18(土) 04:49:53.43ID:Q8BrCY7Q
上越線でスカ色と言えば、スカ色の115系が上越線を走っているシーンが
映ってる映画を見たことがある。
0053回想774列車垢版2023/02/18(土) 06:32:33.36ID:V7K1picC
クモハ52は吹田に初期色があるので
名古屋は最後の姿で置いてほしかった。
0054回想774列車垢版2023/02/23(木) 12:48:45.51ID:z56Ai6e1
サロ110-1300
サロ110-1350
通称化けサロ
0055回想774列車垢版2023/02/23(木) 18:24:51.78ID:vbdaWL9Q
日光線(鹿沼までかな?)にもスカ色の旧国が入っていたはず。
宇都宮駅で見たかすかな記憶。
0056回想774列車垢版2023/02/23(木) 19:55:02.89ID:9Ow11AjB
70系が使用されてた時期はあったみたいだから、多分、両毛線経由で送り込まれてきた新前橋区のスカ色70系だろうね。
小山から宇都宮の間で客扱いしたんだろうか?
0057回想774列車垢版2023/02/24(金) 00:13:40.48ID:0u53J9LW
高崎から信越線に入っていたスカ色旧国が営業運転で、碓氷峠を経て軽井沢まで行ったことってあるのだろうか?
80系は軽井沢行き準急で走ったことがあるが。旧国重いから牽引する機関車にとって負担となるし協調運転もできない。
それと、東京周辺の115系で中央東線だけスカ色にしたのは何故だろう。逆に、こちらの方も東北・高崎線と同様、湘南色にしなかったのは?
スカ色の70系はどちらにも入っていたのに。
0058回想774列車垢版2023/02/24(金) 00:29:40.30ID:0u53J9LW
レス57ですが、旧国も地域によって色々な塗装があったし、115系にしても、その路線を所管する管理局と国鉄本社との相談次第だったのかも。
0059回想774列車垢版2023/02/24(金) 01:55:07.82ID:uoaX8bjh
>>57
名古屋側の113系は千葉と同じ塗装にはならなかった
0060回想774列車垢版2023/02/24(金) 02:18:01.66ID:fBGc9EQA
1995年頃の中央東線
当時スカ色の115系は3+3連と貫通6連がありました
モハユニットが1000番台になっている編成を見掛けたらラッキーと思っていました
0061回想774列車垢版2023/02/24(金) 18:47:00.53ID:KXBTQNIs
>>55

ttps://drfc-ob.com/wp/archives/4400
0062回想774列車垢版2023/02/26(日) 20:28:49.72ID:ZPn/vp9E
スカ色は3+3、長野色は6連貫通とばかり思っていたのでTOMIXの限定品でスカ色の6両貫通があると後で知って驚いた
0063回想774列車垢版2023/02/27(月) 03:13:07.62ID:RO9vLP/T
中央東線115系
登場時はクモハ+モハ+サハ+クハの4両やクモハ+モハ+クハにサハ2両を挟んだ8両編成があった
国鉄末期の先頭車改造ブームの時、サハはクハ化の種車として真っ先に取り上げられてしまった
そのほとんどは湘南色になったからスカ色115系はかなり減った印象
0064回想774列車垢版2023/02/27(月) 19:14:16.26ID:MFzB84f9
>>61
おお、これは貴重な記事を!

こういうブログを書けちゃう人も(しかも鮮明な写真で)
パッと紹介できる61氏も凄!

当時の1番線、現5番線ですかな。
新幹線に向けての大工事が始まる前で、明るいですね。
0065回想774列車垢版2023/03/11(土) 00:43:08.95ID:OWKIxH8Y
新宿発上諏訪行(0:01)発上諏訪行
基本は115の6両
ただし連休で9両の時あり
横須賀色の9両になりました
0066回想774列車垢版2023/03/12(日) 09:53:02.61ID:wTBtop4M
>>65
この列車って、立川とか八王子くらいまでは仕事帰りの客で激混みだったんだろうか
0067回想774列車垢版2023/03/13(月) 01:51:42.85ID:aC6Qt16Z
会社からの帰りとレジャーの両方でよく利用しました
 ・新宿発では、平日は座席が全部うまって、立客がそれなりに出る程度
 ・金夜(正確に言うと土曜ですが)は、結構混む時あり
   夏は本当に山男と通勤客が混在
   連休前は、レジャー客で満員
    通勤客は敬遠気味(新宿始発の通勤快速もあったため)
   冬はスキー客もいるが多くない
 ・立川や八王子では下車客が結構いる(ただしガラガラということはない)
 ・高尾で停車時間があり、東京発高尾止まりに接続→通勤客がまた乗りこむ
 ・相模湖や藤野、上野原で結構降りる、大月まで行くと、もはや夜行列車(減光は経験なし)
   平日は空いてくる、座席に十分横になれる程度になる
   なお、相模湖から半自動ドア扱い(そのうち、大月からになった)
 ・大月や甲府で長い停車(以前は日野春)、コンビニは繁盛
 ・富士見から通勤通学客が乗って来る
 ・上諏訪で165系に乗り換え
   同行の友人(非一般人)は、こちらを夜行区間に使えばいいのに、と言っていた
  こんな感じでした
0068回想774列車垢版2023/07/11(火) 20:08:14.48ID:ruZkADUJ
>>5
旧国にはスカ色がホントあっていました。
飯田線や身延線の電車は古さを感じない
ベストマッチな配色だった。
0069回想774列車垢版2023/07/17(月) 16:26:58.69ID:+2bnI0yW
>>68
あの異常なまでの合い方はなんだったんだろうか
0070高島廚垢版2023/07/18(火) 09:32:33.32ID:MPFKles0
スカ色は、甲信越路線のクハニ67なんかが味があったな
113系、115系でもいいが

>>65
空いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況