国鉄時代ほど古くはないが、それでも21世紀、令和の今日からみたら
隔世の感がある1990年代

GTOのVVVF車が当時最新鋭、近未来感あふれる変調音に興奮
国鉄末期からの界磁添加励磁制御&MT61シリーズも、最新鋭ではないが新世代の部類
103系、113、115系、485系はバリバリ現役
16両編成の0系が東京駅でも見られた。長窓にスリムラインの前期型車両も健在
キハ40の車齢は10〜20年程度、まだまだ「若い」?
165系、キハ58など急行型車両も健在、というか急行自体がまだ残っていた
国鉄型特急はまだ回転クロスやバッタンシートが当たり前、グレードアップ改造車のフリーストップ式リクライニングシートが羨ましい
「発車メロディー」「自動改札」「JR型駅名標」が鉄道新時代の証
東武や名鉄では釣り掛け車が普通に走っていた

そんな、まだ記憶に新しいつもりでもちょっと懐かしい90年代の鉄道について語りましょう。