X



オレンジカードの思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車2018/08/26(日) 21:48:06.01ID:+jyTLWUc
全国共通で使える唯一のカードだったが切符しか買えないのが難点だった
Suicaとかの台頭で2013年に発売終了になった
0014回想774列車2020/01/29(水) 11:54:55.80ID:oyBTfdQa
奈良〜大阪は主に2つの経路がある。
(1) 近鉄奈良線経由、鶴橋乗り換え
(2) JR大和路線・大阪環状線

奈良に住んでいた消費税3%時代のこと。
多くの人が「近鉄はめっちゃ安いから」という理由で(1)の経路を使っていたが、
(2)でも天王寺で一旦改札を出て入り直す「分割購入」をすれば(1)より10円高いだけで済んだ。
さらに、10000円のオレンジカードで10700円分使える割安性を計算に入れると、
結果は逆転し、(2)のほうが安くなった。
なんだかんだで近鉄よりJRをよく使った、奈良県民としては少数派の部類だった。
0015回想774列車2020/01/30(木) 23:59:00.72ID:b/+Smj79
>>14
近鉄・JR奈良から乗る人はそういう選択肢があるんだよね。
近鉄奈良線沿線の西大寺〜生駒間に住んでいる者は(1)以外選択肢がない
鶴橋乗り換え環状線の切符買うのにオレンジカード使ってたと思うんだけど
印象が薄いというか記憶が曖昧になってる。
0018回想774列車2020/07/19(日) 22:57:42.52ID:GPjBNLVD
>>12
もうアルツハイマーになったのか?
90年代はじめはまだイオカードは無いよ。
0019回想774列車2021/01/25(月) 15:24:17.21ID:Fdc8iGv7
JR北海道の函館運輸所の北斗星のやつと、
札幌車掌所の北斗星のオレンジカードがまだ家にあるな。
0020回想774列車2021/01/25(月) 20:34:34.50ID:6F+2UaoI
>>18
1991年3月山手線で使用開始
90年代前半には首都圏の駅に行き渡っている。
0021回想774列車2021/01/26(火) 20:26:09.96ID:6I6qF4sx
オレンジカードでミカンが買えます
0022回想774列車2021/01/28(木) 00:13:39.52ID:0xZjJRFX
ロマンスカード(小田急のプリペイドカード)で
ロマンスみたいな経験が買えればよかったのになー。
0023回想774列車2021/03/03(水) 10:44:30.28ID:Kz0uRr5X
オレンジカードを売っても、儲からないんかなw
0024回想774列車2021/03/24(水) 13:39:12.46ID:qE2fkCzx
オレンジカードも懐かしいが
テレホンカードもいまとなってはそれ以上に懐かしい。
0025回想774列車2021/05/11(火) 14:30:12.34ID:7oN4Z9p9
>>23
公定歩合が5%の頃はオレンジカード売った分
銀行に預ければかなり利子が付いて儲かったが、
昨今は・・・
0026回想774列車2021/05/11(火) 23:10:31.19ID:IPg08nuO
上白滝→旭川で、石北本線の普通DCに乗った時のこと
 北大雪スキー場からの帰りで板を持っていたため、
車掌さんは最初は「上白滝からの一般の人の乗車は珍しい」といっていたが、
 「上白滝→奥白滝の乗車券お願いできますか」といったら、
 「そのような乗車券はほとんどないですね、大人でいいですか?」といって、その時点でどうも一般の人でないと思われたらしく、
「オレンジカード買いませんか?、ノルマが大変なんですよ、1000円1枚でもいいです」って
 数枚残っていてもう少しでノルマ達成だそうで、なんか大変そうに思えました
 それで、「それでは、残り全部買います、お願いします」といったら、車掌さん「え?いいですか?すごくありがたいです」
 10000円ちょっとと思いましたが、少ししたら販売促進用の台紙などおまけをいっぱい持ってきて
「いやあ、ありがたいです、今回も何とかノルマ達成できました、これもどうぞ」
上白滝から乗った時の乗車券(もちろん車内補充券)と、オレンジカードの組み合わせがお土産になりました
0027回想774列車2021/05/12(水) 12:36:06.86ID:bqkEkzHz
>>26
素晴らしい!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況