X



路線バスに敗北した路線
0001回想774列車垢版2018/08/20(月) 22:52:35.65ID:6/HrEK4k
のと鉄道穴水〜輪島間
急行があったが簡易線規格でスピードが出せずバスの方が速かった
0002回想774列車垢版2018/08/20(月) 23:21:46.66ID:pTNaNEH2
姫新線、中国自動車道走る高速バスに対抗できず。
0003回想774列車垢版2018/08/20(月) 23:22:00.55ID:b3FxNtjh
陽岱鋼阻止

鹿島線
バスはピーク時に10〜15分毎にある
0004回想774列車垢版2018/08/20(月) 23:25:08.45ID:8q/PbAnR
起線
新一宮〜起
0005回想774列車垢版2018/08/20(月) 23:27:08.35ID:bLPJ6Xpb
倉吉線
日中は3時間ほど列車の走らない時間帯もあり、並行する路線バスの方が運行本数も多く、便利なこともあった
0006回想774列車垢版2018/08/20(月) 23:33:40.05ID:pTNaNEH2
逆に「路線バスに勝利した路線」だったら、最近ではつくばエクスプレス。今の鹿島行き高速バス以上に頻繁運転していた筑波センター行きに圧勝した。
それから都心と東京23区周縁部を結ぶバス路線も、地下鉄によって多くが駆逐された。
かつては常盤台発東京駅行きの国際興業バスがあったが、いつの間にか無くなっている。東急バスの東京駅発等々力行きが、今や唯一存続している路線だろうか?
0007回想774列車垢版2018/08/20(月) 23:35:02.68ID:8q/PbAnR
寿都鉄道はどうなんでしょう
0008回想774列車垢版2018/08/20(月) 23:38:51.08ID:8q/PbAnR
自動車線として運行していたが
結局着手されなかった岡多線の多治見〜瀬戸市
(ただしバスも廃線になってしまった)
0009回想774列車垢版2018/08/20(月) 23:48:45.54ID:6/HrEK4k
内房線
東京湾アクアラインのせいで特急さざなみが壊滅状態に
0010回想774列車垢版2018/08/20(月) 23:55:55.46ID:1Fi/HPmK
>>9
あれは高速線なのでここの対象外です
0012回想774列車垢版2018/08/21(火) 00:24:53.58ID:jq62dbes
勝田線
天神まで乗り換え無しで行けて高頻度運行の西鉄バス[32][34]系統に敗北
0013回想774列車垢版2018/08/21(火) 01:06:12.82ID:1MgbiVDu
>>12
九州は逆にここ以外ほとんど健闘してるイメージ。
特に高速バス相手だと宮崎以外全部互角。
0014回想774列車垢版2018/08/21(火) 06:28:27.49ID:SKgbWp+0
名寄本線
札幌から紋別に行くのに遠回りで滝上町を経由できる路線バスに太刀打ちできず
0015回想774列車垢版2018/08/21(火) 10:07:55.28ID:CUbbVzgD
これはやはり留萌〜増毛しかないだろwハゲ散らかしたヲタには残念だけどもw
0016回想774列車垢版2018/08/21(火) 21:13:25.40ID:SKgbWp+0
夜行列車も夜行バス(特に格安ツアーバス)の台頭で尽く駆逐されたな
東京〜大阪だと夜行列車では8500円位掛かるがバスだとJRバスの青春エコドリーム号でオフシーズンで3500円とか驚異的すぎw
昔のツアーバスは東京〜大阪を一人で乗務してて2500円とか馬鹿みたいに安いのがあったが関越道のあの事故がきっかけで一人で乗務できる距離が670kmから400kmに短縮され東京〜大阪が2人乗務必須になって高騰した
0019回想774列車垢版2018/08/22(水) 17:15:05.71ID:sc5tpRsc
花輪線
0020回想774列車垢版2018/08/22(水) 19:40:00.70ID:G5Wul7TO
私の故郷ですが大畑線

国鉄時代からそうですよ。
運賃割高でもみんな下北バスに乗ってました。
0021回想774列車垢版2018/08/22(水) 20:39:52.18ID:RtDCy5kX
宿毛から乗ったバスが宇和島市内で渋滞に引っ掛かり、宇和島から乗車予定の普通列車にタッチの差で間に合わず

たまたま駅前に大洲行きの路線バスが止まっていたので、もしやと思い乗車
列車の3分後の発車だったが、伊予大洲駅では宇和島で乗り損なった普通列車を12分待った
0022回想774列車垢版2018/08/22(水) 21:10:27.66ID:KFuxVwSx
国鉄〜JR初期に廃止されたローカル線の代行バス
軒並み廃止または便数が大幅削減されてる
過疎化は恐ろしいスピードで進んでいる
0023回想774列車垢版2018/08/22(水) 22:57:07.09ID:lVXtFJdw
>>13
城戸南蔵院などはJRがほぼ独占してしまいました。
0024回想774列車垢版2018/08/23(木) 15:30:36.96ID:ZJ10a4P1
柚木線 
レールバスで見合うだけの輸送量しかなく、輸送量は路線バスでも充分で、
水害後は復旧されることなく廃止
0025回想774列車垢版2018/08/23(木) 20:01:58.11ID:V/ZlPQ9T
清水港線はいつから路線バスに負けてたのか?
0026回想774列車垢版2018/08/23(木) 20:12:33.19ID:ZJ10a4P1
25
昭和47年頃からじゃないかな
47年以降は通学用のDD13牽引の混合列車が一日1往復するだけになっていた
0027回想774列車垢版2018/08/23(木) 20:37:31.79ID:kWpSFA2W
士幌線末端部
晩年はバス代行になったがこれでも閑古鳥鳴いて普通のタクシーを「バス」として運行する始末(当然4人しか乗れないがこれでも十分だった)
0028回想774列車垢版2018/08/23(木) 21:14:00.59ID:ZJ10a4P1
根北線
越川まで開通したときは沿線はすでに超過疎地帯になっており、並行する路線バスで
充分いける輸送量しかなく、開業からわずか13年で廃止
その路線バスも減便されていき、のちに廃止された
0029回想774列車垢版2018/08/24(金) 20:17:02.41ID:F+68NCrd
国鉄宇品線は広島電鉄に敗けたのん?
0030回想774列車垢版2018/08/24(金) 20:52:00.52ID:9tphdmY6
踏切が邪魔だったのでは?高架化するほどの価値が無かったと
0031回想774列車垢版2018/08/25(土) 16:11:12.56ID:Q4ek9tlj
名鉄長良線(徹明町〜長良北町
博覧会のバス輸送の邪魔になるために廃止になった
0032回想774列車垢版2018/08/25(土) 16:30:25.54ID:iInMiyXd
>>13
筑肥線は高速が唐津まで出来てから
互角なイメージ
0033回想774列車垢版2018/08/25(土) 22:05:34.77ID:RGgSDilV
大隅線
路線バスではなくフェリーに敗北した希少事例
それも1972年の開業からたった15年で廃線
陸路だと鉄道でも道路でも錦江湾を大回りする格好になって不利になるので鹿屋市コミュニティバスの鹿児島中央発の便はバスごとフェリーに乗船する変わった運行形態になってる
0034回想774列車垢版2018/09/12(水) 14:54:02.24ID:+nVDU807
>>31
長良線は通称なんだが
無知晒すなよ
0035回想774列車垢版2018/09/12(水) 22:03:49.05ID:2mt+AdE2
中国道の国鉄バスは鉄道から乗客を奪って問題になったな
鉄道の補完のはずが主従逆転してしまった
姫新線が落ちぶれた原因でもある
0036回想774列車垢版2018/09/12(水) 22:17:36.00ID:2mt+AdE2
理論上は表定速度が100km/h以上でないと高速道路に太刀打ちできない
全盛期のスーパー北斗が107km/hを誇ってた上に途中停車駅が東室蘭だけで2時間59分とギリギリ3時間切ってる韋駄天列車があったが停車駅増加と特急減速で落ちぶれてしまった
0037回想774列車垢版2018/09/15(土) 05:21:12.06ID:IRma07/y
相模線の西寒川支線もバスに負けた?
駅の前にバス停あったし
0038回想774列車垢版2018/09/15(土) 14:49:02.43ID:vpHAx9rl
>>37
西寒川支線は、そもそも廃止前2往復だったので、旅客輸送の事は考慮されなかった。
尼崎港線や、飾磨港線などと似たような性格の路線だった。
0039回想774列車垢版2018/09/18(火) 08:18:04.84ID:rkztSZZU
>>35
それでもあの頃には国鉄バスが参入しなくても、民間が参入していただろう
どうせ他所に取られるなら、国鉄バスが食い止めてもおかしくはない

中央道延伸後の飯田線なんかは、国鉄全体にしてみればダダ下がり
せっかく伊那に自前の営業所持っていたのだから、高速バスに参入していれば今頃はJRバスの優良路線へ成長していただろうに
0040回想774列車垢版2018/09/23(日) 14:17:31.85ID:5iHvYGxk
留萌本線もやたら本数が多い沿岸バスに太刀打ちできてないな
あっちは羽幌に巨大なバスターミナルがあるし羽幌線が敗北した
0041回想774列車垢版2018/09/23(日) 22:02:59.21ID:uumllzvg
中央道は国鉄(JR)と私鉄の軋轢があったからなぁ
後の乗合vsツアーバスの構図に似ている
JRバスが悪者扱いされた時代
0042回想774列車垢版2018/10/21(日) 18:58:53.57ID:ZFXVYWwx
一時期、田町→新宿はバスが180円、JRが190円だった。
バスは一時間、電車は30分だったが。

バス代が上がって逆転。
0043回想774列車垢版2018/10/25(木) 23:15:57.04ID:hO3FKl/E
有田鉄道
バスでも十分間に合うくらいの輸送量だった
それも平日午前中に2往復だけで土日運休とか驚異的な営業してた
晩年は運転士が1人しかいなかったとか話もある
0044回想774列車垢版2018/10/26(金) 00:17:48.42ID:wLWzSTHq
>43
そして、有田鉄道の晩年の気動車運転士は国鉄OBか元JR西日本の運転士だったらしい
0045回想774列車垢版2018/10/26(金) 02:02:14.80ID:20hM87iw
新聞記事にワシの目の黒い内は廃止しないと言ってた先代社長、その年の大晦日に見事に廃線となったw
今では路線バスも空気を運ぶ有り様になっている有田鉄道バス
0046回想774列車垢版2018/10/26(金) 07:29:33.85ID:wLWzSTHq
>45
そのため、同社の路線バスの車両はマイクロバスが多い
いずれは、トヨタハイエースなども投入されてマイクロバスと置き換えられるかも
昔、修理川線ではトヨタクラウンが路線バスとして使用されていた
0048回想774列車垢版2018/10/26(金) 18:14:05.02ID:1Dez70uM
>>46
マイクロバスが多いのは山間部の道が酷道レベルだから、大型バスなんか通れないからな
って、最近JRバスであった様な?
0049回想774列車垢版2018/10/27(土) 15:25:05.92ID:kgrU+1pk
ハイエースだとJSが乗りたがらない、というより親が乗らせないよう必死になる。
JS『どうしてイスがなくてお布団敷いてるの?』
男『お客様にゆっくりと"休んで"もらうためだよ』
0050回想774列車垢版2018/10/27(土) 22:09:24.47ID:L8gOZD6X
>49
ハイエースが現場を離れた数分後に、本来のハイエースバスが到着
おや、今日はここから乗る女子高生は休みかな?
0051回想774列車垢版2018/11/28(水) 21:52:43.13ID:fmlaEClq
https://www.youtube.com/watch?v=rUbT6zT8tC4
瀬戸大橋は鉄道が圧勝したんだな
道路が通行料高すぎて閑古鳥鳴いてるってw
30年で建設費を償還するはずが償還できず
0052回想774列車垢版2018/12/01(土) 21:23:04.85ID:KTawAhdn
>>44
昼間はヘルメットをかぶって線路を点検して回ったと言うから究極の人員削減だった
0053回想774列車垢版2019/01/19(土) 19:37:16.79ID:nqhHX0Uk
あるいみ、浅草線の川崎方面延伸。
五反田から川崎への東急バス反01があるせいで、延伸できず。
0054回想774列車垢版2019/02/23(土) 10:42:39.41ID:YU3TnliG
逆に静岡〜浜松は普通列車の増発で
高速バスがボロ負けして廃止だったとか
0055回想774列車垢版2019/02/23(土) 19:17:36.87ID:ZsVZrlnu
庄内(鶴岡―酒田) 〜 仙台
も完全にバスだなあ。

R112と山形道を「これでもかっ」て除雪してるのもあるけど、
吹雪、豪雪、それがどうしたのって定時運行だもんなあ。

陸羽西線、仙山線経由の急行や快速じゃ太刀打ちできない。
0056回想774列車垢版2019/02/23(土) 23:28:41.83ID:Crqh6mRS
鶴岡・酒田〜仙台高速線は、時々山形道で高速山形線と並走状態になるが
酒田・鶴岡線のバスにはそんなに乗客はいないような感じがする。
むしろ、山形道西川IC辺りで本荘〜仙台線の高速バスと行き違いになるが
そちらの方が乗客が多いような感じがするんだが!!
0057回想774列車垢版2019/02/24(日) 15:21:36.84ID:ilkmbbW6
>>55
庄内地域住みだけど、対山形もそうだね。
陸羽西線、そこそこ速いんだけどね。

酒田、鶴岡から一番時間かからん都道府県庁が東京都庁、という笑えない不便さ。
0058回想774列車垢版2019/02/24(日) 17:44:46.05ID:fgYgHnot
新東名120キロ化で静岡ローカルの普通列車が衰退する懸念がありそう
0059回想774列車垢版2019/02/24(日) 18:06:36.12ID:AVv5HTsS
実態に合わせる感じでそんなに所要時間短縮はないと思うけどね
0060回想774列車垢版2019/02/24(日) 23:32:03.10ID:kt1pKNTx
仮に新東名が高速化してもそれは速く走っていいって意味じゃないからな
警察の点数稼ぎの鼠捕りがしやすくするための高速化だから
0061回想774列車垢版2019/02/25(月) 14:51:14.75ID:hOhnLuli
120km/hで突っ走る高速バスとか見てみたいな。
かつて国鉄専用形式なんてオーバースペック車があったっけ
0062回想774列車垢版2019/02/26(火) 00:56:44.49ID:gG/IgGE6
>>61 走れるんでは? ただ、安全確保のため、そんな高速で営業運転しないだけで。
韓国の高速バスなんて、滅茶苦茶ぶっ飛ばす。
0063回想774列車垢版2019/02/26(火) 07:36:49.55ID:gG/IgGE6
新東名120q化で高速路線バスがスピードアップしたら、打撃被るのはむしろ、新幹線のこだまではないかな。
現在、静岡から名古屋まで日中の東名高速バスで3時間半位かかる。料金そのままで、これを1時間短縮できれば。浜松・名古屋間2時間ならば、高速バスに相当流れるだろう。
0064回想774列車垢版2019/02/26(火) 07:47:10.73ID:mIsR9Z6h
>>63
打撃は受けるものだろと思ってみてたら案の定出鱈目だな
3時間半が1時間短縮なら2時間半だろうが
最高速度が100km/hから120km/hになったからってそんなに短縮できる筈もないし
0065回想774列車垢版2019/02/26(火) 08:47:31.11ID:X3cLPYyi
>>64 高速道路が複線化されることによる混雑解消効果があるのでは?
御殿場から豊田までこれまで三時間いたのが、新東名開通で一時間短縮されるというし。
ただ、高速出てからの市街地までの一般道の渋滞状況の変化にもよるし、よくわからないところがある
0066回想774列車垢版2019/02/26(火) 08:47:40.00ID:WWf8/Pdf
フェラーリみたいにバスを時速300キロ運転したら大半の区間でバス圧勝では?
0067回想774列車垢版2019/02/26(火) 09:29:25.58ID:mIsR9Z6h
>>65
>高速道路が複線化されることによる混雑解消効果があるのでは?
単線の高速道路はねえよ
車線の数が増える訳でもない
>御殿場から豊田までこれまで三時間いたのが、新東名開通で一時間短縮されるというし
だったら静岡から名古屋で一時間短縮なんて無理だろ
>高速出てからの市街地までの一般道の渋滞状況の変化にもよるし
そんなもん高速の最高速度引き上げで大きく変わるものでもないだろ
0069回想774列車垢版2019/03/22(金) 10:03:19.69ID:z752B3bt
>>22
ある程度区間が長い路線だと路線が分割されて
乗り換えが必要になったり所要時間が大きく増えて利便性が落ちてしまって
それで利用者が減ってしまう事態もあって減便につながりかねないからな
一部区間でも路線分割で一部区間の運行取りやめをするとそこを移動していた人たちが
移動できない事態を作ってしまう
あとバスの運転手が足りない事態があるからさらにそういうことが増えて過疎化と
今まであった需要が公共交通の移動が大変になったことで移動を止めたり
目的地を変える事態は絶対に避けないといけない
0070回想774列車垢版2019/03/31(日) 16:59:24.09ID:MOrF8+Xt
>>9
特急さざなみが減便されたことで
区間によっては移動の利便性が大幅に落ちてしまった
>>22
本来はきちんと代替されたことにならないはずなのに
都市間輸送が時間がかかるところでは路線が分断されて
都市間輸送の需要自体を目的地を変えさせることで減らして
他の需要に切り替えてしまったケースがあるからな
0071回想774列車垢版2019/04/13(土) 19:40:15.25ID:YpUJU3T6
路線バス(高速路線バス含む)にもよるが、
新幹線といい勝負してるのが(でもJRバスだが)
仙台⇔古川線 JR在来線はとっくに負けているが(古川⇔小牛田)
JR高速バスと新幹線は互いに譲らずっうか大量輸送機関の新幹線のほうが
勝手いるが、市内の小回りが利く高速バスも捨てたもんでない(大健闘っうかJRバス東北ではNO1のドル箱)
で、民営のミヤコーバス仙台⇔古川線も東北道+国道4号線を小回りして検討している小ドル箱路線である。
0072回想774列車垢版2019/04/13(土) 20:05:59.99ID:YpUJU3T6
誤・・・検討
正・・・健闘

で、JR仙山線も健闘してるがそれよりも
山交バス・宮城交通が共同運行している高速仙台⇔山形線も
朝だけでも山形側から800人〜900人は輸送してると思う
対して、JR仙山線は仙台行き(上り)は朝4本運転してるが
山形〜愛子間は何百人輸送してるかは不明だが愛子〜仙台間で
仙山線の状況は明白である。ここの区間が稼ぎ頭区間である。
0074回想774列車垢版2019/04/13(土) 20:30:24.87ID:/A/HF1ll
ここまで神鉄なし
粟生線は言うまでもなく、三田線でさえ神姫バスに食い荒らされる状態。
0075回想774列車垢版2019/04/13(土) 23:40:06.86ID:QDPNwtgS
夕張支線もマウントレースイは札幌から直行バス出てるので鉄道を使ってくれなかったんだろうな
0076回想774列車垢版2019/04/14(日) 01:53:37.04ID:n8kS07+q
札幌直通は夕鉄バスもありましたね。今は新札幌までしか行かないけど。
0078回想774列車垢版2019/04/17(水) 08:18:34.44ID:zfmTHz05
>>27
そこは路線バスに負けたわけではないんだが?
0079回想774列車垢版2019/05/04(土) 09:48:53.77ID:ifQRzMly
>>71
この辺は福岡~小倉が顕著だな
バスは10分毎に出るくらい需要があるが
博多駅は1時間に1本
北九州市内の途中停留所で殆ど乗り降りで
小倉駅発着時点ではガラガラもいいところ
0080回想774列車垢版2019/08/27(火) 18:51:02.92ID:rMMl51Jf
近鉄名古屋線とJR関西線の名古屋市内
境目にあるアズパークが実質的に無料パーク&ライドのせいで
名古屋の市バスに敗北
0081回想774列車垢版2019/08/27(火) 19:35:41.20ID:rMMl51Jf
>>80
データイム平均
近鉄名古屋線の名古屋市内・・・毎時3本の2両 
JR関西線の名古屋市内・・・毎時2本の2両
名古屋市バスの幹中村1+金山23・・・毎時5本 
新家二丁目〜地下鉄岩塚間だとこれに名鉄バスの毎時2本が加わり毎時7本
0082回想774列車垢版2019/08/27(火) 20:09:28.01ID:g7/Aa2aG
新家とかそもそも駅から歩けんだろ
0083回想774列車垢版2019/08/27(火) 20:31:23.95ID:rMMl51Jf
市バスはその先にある戸田荘が終点
戸田荘バス停とJR春田駅は徒歩圏内
0084回想774列車垢版2019/08/27(火) 21:21:58.01ID:jI59kWUT
>>80
渋滞もすごそうだし名駅が昔と比べて人を集めやすくなったとはいえ、
近鉄より市バスが強いのは意外やな。
0085回想774列車垢版2019/09/13(金) 10:27:02.20ID:54gPSpA7
>>71
仙台⇔気仙沼は気仙沼線が一部区間BRT化かつ系統分断で利便性が落ちたな
0086回想774列車垢版2019/09/22(日) 15:24:21.24ID:ch5QpAWt
中川区西部は棲み分け
一般人は近鉄か関西線
敬老福祉は市バス+地下鉄
糞ダイヤとか言われながらも、やっぱり電車は速い

守山や緑区南部なども、似たような状況
0089回想774列車垢版2020/04/05(日) 17:01:33.48ID:R9tH/F2P
JR西日本の必殺徐行がある路線全般
すぐ横の道路を走るバスに追い抜かされる
0091回想774列車垢版2020/06/09(火) 14:30:27.52ID:Fg4ysDKI
豊原-大泊
豊原-真岡

大泊の人口は稚内と同じだが、列車の発着本数は稚内のほうが断然多い
0092回想774列車垢版2020/06/12(金) 10:31:55.16ID:nIoz0Pid
山田線
大船渡線
芸備・木次線
肥薩・吉都線
いずれも急行があったが廃止。肥薩線の今の特急は観光用。
0093回想774列車垢版2020/06/12(金) 22:41:49.83ID:xW3IaeTC
日高本線も並行高速バスに負けた感するよな
高速道路が出来てバスの方が便利になった
0094回想774列車垢版2020/06/13(土) 00:27:22.83ID:qesdY2VW
>>93 時刻表に列車代行国鉄バスの時刻も示されていた「本線」らしからぬ路線。
高速バス以前から負けていたようにも思えるのだが・・
0095回想774列車垢版2020/10/09(金) 18:23:26.45ID:ba8gPoSo
>>26
あそこの夕ラッシュ時は酷い渋滞だった記憶があるが
清水港線は不戦敗だった
0096回想774列車垢版2021/04/09(金) 17:06:54.84ID:K8msIeSa
小松島線
0097回想774列車垢版2021/04/29(木) 22:05:13.99ID:059gXS3g
JR四国も2000系が無かったら今頃高速バスに負けてズタボロになってただろうな
国鉄時代特急でも85キロしか出せず松山以西は65キロとか悲惨な状況だった
0098回想774列車垢版2021/07/15(木) 11:44:19.25ID:QFBG17zp
国鉄篠山線
国鉄バスに敗北
0099回想774列車垢版2021/07/16(金) 09:49:02.29ID:yWfZ8G7k
名鉄の路面電車で輸送力不足で廃線になった変わった路線があった
補完バスを走らせたらバスの方が便利だったためそのまま転換された
0101回想774列車垢版2021/09/08(水) 10:40:50.96ID:FEL9K2qP
>>99
戦前の那覇の路面電車もバスが走り始めたらそっちに流れて廃止された話あるな
0102回想774列車垢版2021/11/16(火) 13:40:18.02ID:0DP5W1gE
昔はバスは鉄道の補助でラストワンマイル輸送がメインだったのに都市間輸送を担うようになって立場逆転したな
0106回想774列車垢版2021/11/24(水) 10:50:26.23ID:AHsFuib7
夜行バスや飛行機に敗北しそうな路線ってないか?
【東海道】いまだに出張や帰省や受験等で首都圏⇔福岡を新幹線で移動するヤツいるの?【山陽】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1637331937/
0107回想774列車垢版2021/11/24(水) 22:07:23.29ID:bYQTDCw6
高砂線
神姫バスに惨敗したどころか山陽電鉄の方が本数が多くて国鉄が圧倒的に不利だった
晩年は殆ど高砂工場の引き込み線のおまけみたいな感じで営業運転してたが工場閉鎖で命脈を絶たれた
0108回想774列車垢版2022/01/02(日) 12:18:16.48ID:GLBLNtEy

高砂線と山陽電鉄はどこで競合してたっけ?
ちなみに神姫バスは兵庫県内の数多の国鉄ローカル線を駆逐した
かといって山陽電鉄や神戸電鉄とも協調せず、孤高の存在を保ってる
0109回想774列車垢版2022/01/05(水) 19:34:02.18ID:KDGGA+Rb
函館線小樽〜余市
掘り起こせば需要も生まれそうだが新幹線もできるしJRにやる気なし
0110回想774列車垢版2022/03/26(土) 14:09:52.11ID:TpnsAaLd
>>109
この区間に関しては需要が有る分
バス転換で所要時間が現行の鉄道より伸びたり
輸送力が現行の鉄道とバスの合計分より減ってしまうと混雑が酷くなって時間もかかる印象を持たれて
もともとバスのみのエリアも含めて
人口流出や移動需要が激減して余市町が崩壊することも考えられる
0111回想774列車垢版2022/04/02(土) 13:08:49.16ID:nTKyfonl
陸羽西線
トンネル工事で2年間運休になるが運休明けたらみんなバスに転移して廃線になったとか起きそうで怖い
0112回想774列車垢版2022/04/10(日) 23:59:37.69ID:1Hbi9C8s
>>109-110
この区間はそれなりに需要があるのもかかわらず
廃線ありきでまともな分析や議論すらできなかったからな
しかもバスの人員面などの問題もまだ解決できていないからまだ揉める可能性もある
あと利便性が下がっても仕方がない傾向があるけど
実際は仕方がないではすまされなくて存在する需要から激減する可能性すらある
0113回想774列車垢版2022/04/17(日) 07:09:43.07ID:sxq8xTUQ
豊真線
0114回想774列車垢版2022/04/19(火) 12:57:27.10ID:EpgrlB2S
踏み切りで路線バスに譲った根北線
0115回想774列車垢版2022/04/19(火) 13:17:25.80ID:m3ijJzG2
直方飯塚など筑豊と 福岡空港

筑豊篠栗線で博多まで行くけどさらに
バスに乗り換えて空港まで行かねばならん
西鉄バスだと空港直行で特急急行普通と
選り取りみどりでキシャで空港まで行くとか
言うと変わり者扱い。。。

されたもんやったが、(90年代まで)地下鉄と筑豊篠栗線電化の迅速化で流れが一気に変わり、キシャ改めジェイアールで空港まで皆いきんしゃるようになった。バスは特急がのうなり急行がチキーと残っちょうだけたい。
0116回想774列車垢版2022/04/19(火) 18:56:36.87ID:k3zcQzRO
盛岡〜宮古
106急行は速くて便利だった。
0117回想774列車垢版2022/06/08(水) 20:48:54.92ID:Yv0VgSyd
JR西日本の必殺徐行やってる路線
並行するバスより速度が下がってそう
0118回想774列車垢版2022/06/08(水) 20:55:22.23ID:HbjKRQnp
名鉄一宮線と岩倉線(東一宮~岩倉~小牧)は、
平行ではなく、途中の各1点で交わる国道の建設と引き換えに廃線になった。
もし残っていたら小牧駅は地下駅にならなかったかも。
0119回想774列車垢版2022/06/09(木) 17:12:46.29ID:vfj0V+sd
>>117
亀のような速さでは運転免許がない人への補完をする気もないわな
必殺徐行なんて線路の保守を放棄したようなもんだから、廃線前提だろ
0120回想774列車垢版2022/06/11(土) 07:56:12.18ID:oPrhL8WV
逆だよ
廃線にしないために経費削って徐行している
廃線前提ならバンバン経費かけて「これだけ色々やっても赤字だから廃止しますね」ってなるよ
0121回想774列車垢版2022/06/18(土) 00:56:27.08ID:aPtmd1JO
京釜線

鈍行列車全廃
0122回想774列車垢版2022/07/16(土) 11:29:03.10ID:9VGTTF73
ひとつ気になるのは
もともとバスのみの区間もそうだけど
予約制で限られた人しか使えないデマンド交通か
一部の人のみしか使えないタクシー補助にして
それ以外の人は公共交通での移動自体をやめさせるか
他の街に移住させて追い出していい風潮があるのが気がかり
ただそうなると街の需要が本当はあるのに激減してさらに過疎化につながってしまうけど
0123回想774列車垢版2022/10/08(土) 08:20:17.73ID:yedKiNHS
長崎新幹線
0124回想774列車垢版2022/10/16(日) 18:55:45.41ID:346jLghk
姫新線は中国ハイウェイバス開業時に軌道強化やキハ181系投入で急行みまさか特急格上げとかテコ入れすべきだった
鉄道側がやる気なさすぎ
あの当時の国鉄専用型式は気動車よりも強力なエンジンを積んでたとか凄かった
巨大なNAエンジンで300PS以上出しててアメ車みたいだった
0125回想774列車垢版2022/11/26(土) 18:12:18.91ID:bKytNMhQ
敗北しそうなのは叡電
京都駅へ直通するバスに勝てない
0126回想774列車垢版2023/02/08(水) 05:49:38.08ID:EmXedc3q
林口線
0127回想774列車垢版2023/02/16(木) 02:16:39.87ID:scqHiL24
中国道の国鉄バスに力を入れた時点で当局が見切ってたな
0128回想774列車垢版2023/02/18(土) 20:44:11.11ID:NIokbC5W
留萌線は鉄道以上にバスが減便されて
結局留萌⇔深川間はバスが増便されず
予約制タクシーも平日のみだから
土日の朝や夜に留萌⇔深川間を移動することが極端に難しくなってしまった
0129回想774列車垢版2023/02/22(水) 02:12:35.84ID:rq7oZ2jO
代替バスは時間が経つと更に減便されていくしね
高速道路作っておいて、一方で公共交通は不便になる一方
地方はもうただいびつになるだけ
0130回想774列車垢版2023/03/18(土) 17:51:17.67ID:nQ3geXZh
磐越西線急行(快速)
新潟〜会津若松・郡山間高速バスが運行されるとあっという間に衰退
新潟〜郡山間を直通する列車は皆無になった
0131回想774列車垢版2023/05/20(土) 11:47:39.57ID:4bodiSi0
小浜~上中~近江今津。

小浜線よりも若江線の方がICOCA使える
0132回想774列車垢版2023/10/15(日) 23:13:52.84ID:AlWIYHvv
ローカル区間のデジタル対応の立ち遅れは深刻じゃの
0133回想774列車垢版2023/10/18(水) 17:16:04.07ID:6xO2xSN1
>>116
山田線の急行は高速バスではなく一般道路の急行バスに完敗した例だからな
0134回想774列車垢版2023/11/29(水) 12:24:51.62ID:q1jq/kpl
JR-Eの鹿島線ー成田線ルート、逆にTXに完敗した常磐道高速バス。
0135回想774列車垢版2023/11/29(水) 19:52:41.41ID:rxN73GYK
廃止後、バスに置き換わった路線は全てはいぼくしたことになりはせんか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況