X



幻の鉄道車両を語るスレ 2両目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車垢版2018/06/11(月) 07:24:51.79ID:On4wFzSF
計画の頓挫した鉄道車両を語るスレです。
国鉄・私鉄問わず語りましょう。
例:187系電車、東海道・山陽緩行105系、長野電鉄パノラマカー3000系、
能勢電鉄自社発注新車、近鉄7扉車、阪神スーパージェットカー、
京急2100型流線型、野上電鉄80型、西武鉄道7000系etc

前スレ:1両目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1378731633/l50?v=pc
0541回想774列車垢版2019/02/24(日) 20:11:17.83ID:o2FTIj3N
南海12000のビジネス特急色(10000や登場時の11000と同じ色)
南海2300の南海通勤型新塗装標準色
2300は当初は2000中期型を2両単独走行可能・IGBTにしただけの様な車両になる予定だったとか
0542回想774列車垢版2019/03/03(日) 12:19:30.59ID:yo3KIUIw
>>540
JR東西線開業後にC電用に207-1000の7両固定を入れて、201・205-0を天王寺口に転用という話でしょ?
0543回想774列車垢版2019/03/04(月) 17:57:16.86ID:03pK6gp1
あのときは固定7両にできる状態じゃなくって、207系2000番台まで4両+3両で作ってるのに、それはあらへんわ。

D207系の頃にやっとこさ分割併合を解消するメドが立ったって状況。225系5000番台で6両編成の分くらいなら、東から融通してもらってちょうどよかったかも。
0544回想774列車垢版2019/03/04(月) 22:47:41.07ID:FJ3bvlnm
>>364
>何を以って短命なのかが判然とせず

大阪市で30が御堂筋線から中央線に転属する際に余剰となった中間車を有効に活用するため先頭車だけ新造したが、約10年後にその先頭車ごと廃車になった
これは最近、都営新宿線で10-000の増結車を捨てるのが勿体ないからと都議会が言って先頭車だけ新造したのに、10年後に結局新造先頭車ごと廃車になったのと似ている
0545回想774列車垢版2019/03/05(火) 07:38:51.30ID:EniE4m+H
その先頭車って、10系だけでなく20系も作りだしたころに最終増備した30系でしょ。機器は御堂筋線から中央線へ転属するときに、電装解除で出てきた中古を使ったというね…

2両だけで、古い機器を積んでて、こんなの最初から使い捨て前提だし。
0546回想774列車垢版2019/03/07(木) 23:18:26.26ID:iZybbqLO
117の設計当時の図面では前面が異なっていたらしい

また、長電OS11も当初は西武2000風の前面に東武8000風の側面を合わせたようなデザイン案があったらしい
0547回想774列車垢版2019/03/09(土) 21:43:23.69ID:s6h68jMk
>>545
その逆が大阪地区の103系
東京地区のATC化で不要になった低運クハに新製モハを挟んで使っていたが、
クハの巻き添えでモハは短命に






終わらなかったw
0548回想774列車垢版2019/03/10(日) 19:08:02.99ID:31H15nO9
>>547
西日本が2度やらかしたからな
207-1000をJR東西線開業用の投入完了後に南アーバンにも投入予定→阪神大震災で計画が狂い中止
321をC電用の投入完了後に南アーバンの不足分を投入予定→福知山線脱線事故で計画が狂い中止

少なくとも1990年の段階では西日本103の初期型クハは早い段階で消すつもりで、その巻き添えによる短命モハが出ることが想定されていたろうな
因みに101は西日本の方が全廃が早い(東日本…2002年、西日本…1990年)
0549回想774列車垢版2019/03/12(火) 20:10:40.51ID:OoMlJoAI
大阪環状線自動運転構想の中止とか阪神大震災関係ねーし、321系の次の投入路線なんてちゃんと決まってなかったでしょ。

101系は東のほうが引き継いだ両数は圧倒的に多かったし、大改造なしで南武支線用に2両を組める系列とか、101系しかなったし。

西では民営化して数年間に103系の非冷房車がチョロチョロっと廃車になってたけど、それよりは明らかに113系とかをなんとかしたい感じだった。207系1000番台で玉突きされた103系冷房車を、115系非冷房車を廃車にするため岡山や広島へ回したほど。

体質改善車を出すきっかけも、103系の取り替えが当分進められないことを踏まえてだったし。
0550回想774列車垢版2019/03/13(水) 20:28:19.51ID:LCw7fA/D
>>238
>早くて8040と同じH8年度

阪急8040は1997年登場でしょ
1996年に製造された阪急の車両は、8020Fの中間車2両(8620・8790)のみ
0551回想774列車垢版2019/03/13(水) 21:24:01.12ID:G38E0Di2
8040は'97年3月だから'96年度。東急9000ガイジわざとだろ。
0553回想774列車垢版2019/03/17(日) 10:51:31.02ID:txGCGfsk
>>423
新京成オリジナル設計のN800か

相鉄もオリジナル設計の10000が計画されていたという噂だし

>>424
高野線の新車投入なんか5年前は予想していなかった
でも当初は7000終わった後の置き換えは7100ではない予定だったのが実際は7100になったことを考えると既に計画の破綻は見えていたんだろうな

南海だが9000は微妙でも2000または1000から近畿車輌に移行でもよかった気がする
そうすれば8000は実際の8300相当になっていて、途中でモデルチェンジする必要もなかったろう
0554回想774列車垢版2019/03/17(日) 19:55:33.87ID:WF9DILvK
ってか、2200系と7100系と3000系の廃車はパラで、順番が狂ったとかないし。
0555回想774列車垢版2019/03/20(水) 17:41:14.78ID:O5lVGwcm
>>430
>史実と異なり通勤車と特急車が並行した置き換えで
>予算やアルナの容量も限界があり現時点で5300全廃など到底厳しく

そもそも更なる8000増備のためにアルナのラインを増設したんだよね
それが阪急側の事情により、結局陽の目を見ることなく終わった
0556回想774列車垢版2019/03/23(土) 20:09:57.64ID:RfeWOQlu
千代田線の5ドア車
0557回想774列車垢版2019/03/25(月) 22:45:08.55ID:VmRV+udE
207-900の機器更新(205-5900化?)
メトロ06の東西線転属
0558回想774列車垢版2019/03/26(火) 17:44:15.76ID:XilFQRJt
ササクッテロ最近出て来ないね
0559回想774列車垢版2019/03/28(木) 20:45:48.64ID:meHkaYdq
アルナの幻のステンレス車、実は東武7300の更新用鋼体になる予定だったらしい
ステンレス釣掛を実現させる気だったのか東武は
0560回想774列車垢版2019/03/31(日) 17:57:04.82ID:9U3EgcXx
東武ヲタはみんな驚いてるね
8000の車体とばかり思ってたから
0561回想774列車垢版2019/04/01(月) 17:31:52.78ID:e67XnnjT
アルミ釣掛が実現していただけにステンレス釣掛も見たかったなあ
0562回想774列車垢版2019/04/02(火) 00:55:01.72ID:KaVxt9TQ
>>561
岳南→大井川1105があっただろ
0563回想774列車垢版2019/04/02(火) 10:49:07.81ID:mC70w8Y8
>>222
>8200と8040へ移行した段階でそれまでの仕様は形落ち

いや、8000増結編成登場の段階で個別制御に変更しても良かったような
東芝GTOの1C1M個別制御の製品化と阪急8000増結編成登場は同じ1992年
阪急は東芝のショールーム的な存在なので東芝からの試験も兼ねて8000増結編成での採用に踏み切っても良かった
0565回想774列車垢版2019/04/11(木) 21:44:39.71ID:SQHMfoji
>>262
>JR西も近畿圏幹線に113が残存しており、まだ非回生車全廃まで年数を要し

やはり関西は関東で抵抗制御の通勤車の廃車が急速に進められていた頃に通勤車の置き換えをサボっていたのがいけなかったんだよ
あの時に置き換えをサボっていなかったら、今頃は関西もVVVF車の比率が高い会社が多くなっていたと思う
運が悪かった
0566回想774列車垢版2019/04/12(金) 08:58:08.75ID:QvyNVT6G
経営判断として新車への更新を見送るしかなかったのに、それをサボるという表現をあてるのは東急9000ガイジらしい、自分は頭が非常に悪いですとドヤ顔する行為だね。
0567犯罪首謀者・宇野壽倫:葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202垢版2019/04/13(土) 16:44:21.90ID:+FibM38K
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0568回想774列車垢版2019/04/20(土) 15:41:06.32ID:ETujJpya
相鉄11000、予定されていた埼京線乗り入れが中止となり、自社線内専用に変更となったらしい
東急9000・小田急2000に続いてまた他社乗り入れ用として設計されたのに結局乗り入れずじまいの車両が出ることになるとはね
0569回想774列車垢版2019/04/28(日) 19:49:46.34ID:SsdUSpea
中止になった乗り入れシリーズ
相鉄11000のJR乗り入れ
東急9000と小田急2000の地下鉄乗り入れ(このために前者はデハ9500とサハ9900を、後者はデハ2200とサハ2350を欠番としていた)
0571回想774列車垢版2019/04/28(日) 20:57:21.17ID:jFnts+2a
伊豆箱根鉄道の7000系もJR乗り入れを想定していた。
0572回想774列車垢版2019/04/29(月) 18:27:58.62ID:eYLJeqa4
それにしても近鉄3000の不憫さといったら・・・・
0573回想774列車垢版2019/05/06(月) 11:59:37.03ID:6ztr5uPP
名鉄キハ8500は計画時はパノラマスーパーの気動車版になる予定だった模様。
色以外はまんまパノラマスーパーだったらしい。
0574回想774列車垢版2019/05/09(木) 21:34:39.46ID:rHj42vCP
幻の105はクハ101-モハ105-モハ104-サハ101-モハ105-モハ104-クハ101とかになっていたのかな?
113がクハ・サハは111のままだったことを考えると…
0575回想774列車垢版2019/05/12(日) 20:11:36.36ID:rLmUyiEW
東武まとめ

・150系(100の4両版)
・250の機器流用案(機器は1800のものを使用する予定だったとか)
・1800の東上線転用案
・6000のモデルチェンジ車
・6050の転換クロスシート案
・野田線用高性能通勤車
・都営6号線直通用通勤車
・30050系
0576回想774列車垢版2019/05/12(日) 23:43:38.14ID:Q0b9VO/Y
>>575
以下はすべてステンレス車が検討され、一部情報では外観は類似ともされる
・全金属製20m級4扉通勤車(のちの8000系検討案)
・都営6号線乗り入れ用
・営団8号線乗り入れ用(のちの9000系検討案)
・7300系半鋼製通勤車更新
0577回想774列車垢版2019/05/13(月) 04:45:23.01ID:SZAGvJ/9
10050系も当初計画では20050系・9050系のようなマイナーチェンジが予定されていた。
0578回想774列車垢版2019/05/13(月) 15:53:00.29ID:K6cUOMfb
あと9080系(20070系の有楽町線直通版)の計画もあったとか。
>>577追加
アルナからデザイン案が出ていたとか。

アルナが維持されていれば阪急で8040形ベースの機器を搭載した8連が登場していたろうが、
東武も30000系列がもっと増備されていて、番台区分も展開していただろう。
(30000系は結局半蔵門線直通用のみに終わり、番台区分は展開されなかった。)
ちなみに現在、東武の5桁形式で番台区分が展開されていないのは30000系の他に60000系もあるが、60000系は今後増備される可能性?
0579回想774列車垢版2019/05/13(月) 20:55:24.30ID:+ju5w87u
名鉄6750と近鉄18000の高性能化改造
近鉄と新京阪(当時)のモハ63割り当て計画

近鉄
・21000ダブルデッカー
・30000ハイデッカー
・両運の特急車

京阪
・現3000ステンレス車体
・5000のVVVF化計画
・軌間可変ディーゼルカー

阪急9300の2ドア(8300の2ドア版で前面は8200と同じ)

阪神
・20m赤胴車
・1990年代に計画されていたVVVF赤胴車

南海
・6000のVVVF化計画
・30000の貫通化計画
0580回想774列車垢版2019/05/14(火) 12:11:22.75ID:uyPqH8il
ピーチライナー車両(100系)の山万譲渡計画。
ドアが片面しかなく譲渡には大改造が必要ということで見送られたが。
0581回想774列車垢版2019/05/14(火) 13:44:25.96ID:/r/wXA+L
名鉄5700,5300系の3扉化もかつてあったな
改造コストもだが強度の問題が一番ネックでオジャン
0583回想774列車垢版2019/05/15(水) 04:38:06.35ID:a2b7qp3N
「VONAを運用し続ける限り」って感じだな

後継はこのようなのに置き換わるのかも?
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/24/news106.html
ttp://ai-topics.com/toyota-e-pallet-experiment/
0584回想774列車垢版2019/05/15(水) 15:45:32.40ID:/SHFpw08
ややスレ違いだが、E501の当初計画。
本来は上野〜大津港・水戸線で使用するつもりだったのだが、県南沿線自治体と緑電延長を要望したせいで便所無しオールロングになり、そのせいで上野〜土浦間の限定化。
もしこの二つが無ければ時期的にE217ベースだったのかな。
0585回想774列車垢版2019/05/15(水) 16:33:31.39ID:lOzhm7Dx
>>584
となればE501ではなくE511を名乗っていたかもね…
0586回想774列車垢版2019/05/15(水) 20:12:39.94ID:cAY3q3SE
>>583
山万はバスに転換する気満々で、ユーカリが丘線の運転士は大型二種免許を
持っているくらいなんだが、VONAがあるから家を買ったんだ、って老人が
まだ死んでいないため、ユーカリが丘線が存続している。
そんな無人運転システムだったら、ユーカリが丘線に丁度良さそうだけどな
0587回想774列車垢版2019/05/16(木) 21:40:43.14ID:iVkHw0D7
>>586
近い将来、実現しそうな公共交通システム
DMV × BRT × 無人運転 を融合した軌道交通機関
0588回想774列車垢版2019/05/17(金) 20:54:43.00ID:8eQyT4eW
>>581
5700系は機器を流用して5000系増備車化はできなかったのかね?
足回りはパノラマスーパーと同じだったし。
0589回想774列車垢版2019/05/17(金) 22:31:11.77ID:71YO51DE
まぁ、1000-1200,5000,6500系の部品取り車となったけどな
0590回想774列車垢版2019/05/18(土) 23:28:45.61ID:LOncw52g
南海1000は南海の塗装変更が無ければ2000初期車を20m4ドアにしたような意匠になっていただろうか‥
もちろん無塗装で
0591回想774列車垢版2019/05/21(火) 20:05:22.38ID:jEO8jj5X
ハイハイ、東急9000ガイジちゃん
今までササクッテロに教えてもらったことをコピペで貼り付けてみましょう
0592回想774列車垢版2019/05/23(木) 19:53:21.77ID:usuhWYc1
南海30000系は85年頃に増備が考えられていたとか。
(RP南海特集85年版より)
恐らく今の31000系に当たる分だろうが、その時代で高野線特急8連運転の構想はあったのかね?
0593回想774列車垢版2019/06/02(日) 08:21:47.87ID:/xqp+QiY
西武も新2000系の増備は89年度で終了で、その後は新形式になる予定だったらしいが…
0594回想774列車垢版2019/06/02(日) 21:17:36.36ID:GnYrwhqG
>>553
N8200つまり後の8300による置き換えは
2200や3000セミステンレス車もだが
主たる対象は7100だった訳で

7100の両数が多く年数を要する一方
車体の老朽化が全体で進行しており
廃車計画が後半の編成群を局部更新した
というだけで

7100の老朽代替を
決して先延ばしするためではない施策
0595回想774列車垢版2019/06/02(日) 21:35:36.19ID:GnYrwhqG
>>132
史実の1000-1次車の落成はH3年度
これが
当初通りの仮称9100試作として
検証後に1000量産とする場合
量産開始の想定はH5年度
0596回想774列車垢版2019/06/02(日) 21:39:11.24ID:GnYrwhqG
>>47
仮称9100試作は
史実の1000-1次車より1〜2年前を予定し
試作を経た1000量産はH5年頃で
史実の1000-2次車のタイミング

空港輸送準備のタイミングというより
VVVFと制御伝送など技術動向の判断
0597回想774列車垢版2019/06/02(日) 22:22:22.88ID:GnYrwhqG
>>55
南海1000-1次車の落成はH3年度内

>>550
阪急8040の車籍登録はH9年3月
よってH8年度
0598回想774列車垢版2019/06/02(日) 22:58:37.10ID:GnYrwhqG
>>214
南海の仮称9100試作は
無塗装となる可能性こそあったが
軽量ステンレス車体でも側面が
旧来のコルゲート処理でなく
2000同様にビード処理
そして前面の意匠も9000と一線を画し

>>241
1000量産は
VVVFが3Lev.IGBTで三菱TISで
車体は史実1000-2次車のイメージ

>>250
仮称9100試作は固定6連を予定
VVVF試作企画当初での検討において
9000同様の4M2Tも

>>272
仮称9100試作はVVVFだけに留まらず
車体や艤装関係を含め
車両全般の新機軸を検証する使命

よって2000がGTO-VVVF車として
先行して登場する計画だったのは変わらず
しかも冷改更新完了が近い6000へ
続いてGTO-VVVF化する検討も始まり
0599回想774列車垢版2019/06/03(月) 21:33:21.24ID:0dUsLg1M
8300と12000の併結は見送り

12300量産にてサザン統一段階で
12000は小検転出

りんかんと泉北ライナーで
1つの運用グループへ集約し
こうやとは各々独立させるため
高野線特急網用として安定した体制へ

通勤車一般車新形式の高野線投入分と共に
新形こうや用の主回路システムは
どうなるか注目

残る6200-6連口について
車内のみとか中途半端なことはなく
VVVF化を伴う更新改造を
完全に実行するかしないかの選択だけ
0600回想774列車垢版2019/06/03(月) 21:36:30.48ID:0dUsLg1M
>>311
仮称9100試作と1000量産
そして1000-6次車以降の増備
これらはある意味の堅実な基本計画で
後者の頓挫は実際
7000と7100の置き換えが遅れる要因に

一方で前者は単に当初より
新機軸を盛り込みながら1000増備と
VVVF車早期増強へ方針変更のため
むしろ車両関係予算の充実を志向しており
その流れで本格的な規模の更新を目指した
1000-6次車まで漕ぎ着けたとも言え

7000更新工事は
車齢35年程度までの寿命延長だったため
単純に本来H10年辺りから
そういう意味では3年程度の誤差で
ほぼ順調だったと
0601回想774列車垢版2019/06/03(月) 21:46:30.13ID:0dUsLg1M
南海について

>>74
その時点では仮称9100試作

>>90
2000で
1次車が2001×4
2次車が2002×4と2003×4

>>91
9100のままかを含め検討中の段階

>>92
方針を含め検討が続いていたため
仮称9100試作としての段階だと
発注までは至っていない

>>175
9000踏襲で1C8Mの4M2Tとする案もあり
新形汎用素子VVVFの試験も想定

登場時の仕様は
史実の1000-1次車相当だったろうが
当時の情勢から積替で試用も実施と

さて
仮称9100試作と1000量産の場合
当初より1000量産が3Lev.IGBT標準に
そして22000山線運用追放分も
1000量産で置き換えが叶っていた
という方針徹底の意味では残念
0602回想774列車垢版2019/06/03(月) 22:02:05.75ID:0dUsLg1M
>>277
南海の9000増備の車体は
1〜3次車そのままということはなく
少なくとも側面の仕上げは
コルゲートからビードに
0603回想774列車垢版2019/06/03(月) 22:41:10.80ID:0dUsLg1M
>>201
関係ナシ

仮称9100試作の段階で
とりあえずの投入先は本線ながら
本線高野線問わず運用可能な前提

>>494
全然違う

仮称9100試作はH2〜3年度
1000量産はH5年度
0604回想774列車垢版2019/06/04(火) 03:48:31.08ID:WGJqq7XW
ハイハイ東急9000ガイジちゃん、コピペ改変よくできましたね
次からササクッテロのコピペを貼り付けるときは、路車板の103系スレみたいに、キチンと引用符>をつけましょう!
0607回想774列車垢版2019/06/06(木) 18:01:54.65ID:hzSulPW0
南海について
2000は南海初のVVVF車だが
既存の技術で採用可能な要素を集めて構成
つまり大容量GTO-VVVF初採用なだけ

一方で仮称9100試作は
VVVFや制御伝送だけでなく機器全体で
研究段階など実用化されていない要素を
様々試用して評価する使命が念頭

>>299
仮称9100試作ではVVVFを
とりあえず大容量GTOとしておき
換装しながら様々試用した後
1000量産では決定版を志向していたため
採用されるVVVFは世代的に3Lev.IGBT

>>334
1000量産の車体は史実の1000-2次車相当

あくまで南海の2000は
電鉄の技術史で過渡的な存在
また高野線複線化延伸用増備が発端

1000量産の派生形で
新たなZ車の登場も想定されており
史実の2300の原形
0608回想774列車垢版2019/06/06(木) 18:06:21.28ID:hzSulPW0
>>50
南海の仮称9100試作は
登場時は日立の大容量GTO-VVVFでも
中途にて換装され
例えば
三菱の汎用素子や日立3Lev.IGBT等を
試用していた可能性も

また仮称9100の試作と増備の件は
2案が並列していたのではなく
時期により当該形式の使命が遷移した
0609回想774列車垢版2019/06/06(木) 18:12:39.26ID:hSM5z4Nx
ハイハイ東急9000ガイジちゃん、ササクッテロがいなくても、自分のカキコにセルフでササクッテロの過去レスを付けてお芝居できてますね。

もしかして、予めササクッテロの過去レスに合わせて、自分のカキコを作ってるのかな?
0610回想774列車垢版2019/06/08(土) 13:49:20.42ID:V0KOxYST
ほんとこのガイジ、口を開けば南海9100、南海9100しか言わねーなww
南海9000の写真でも見てシコってるクソガイジなんだろーなwwwww
0611回想774列車垢版2019/06/15(土) 16:01:30.72ID:Wk16nBDq
南海9000と言えば、乳首のような側灯
0612回想774列車垢版2019/06/18(火) 01:19:39.32ID:RPmpJfzi
また南海のアスペの壁打ちかよw
しかし、9100系に関する執念と言うか、妄想は異常だな。
0613回想774列車垢版2019/06/18(火) 16:56:59.12ID:M4kVkLOj
西武は9000系がVVVF化改造された時点では、同じく機器流用車である4000系/10000系もVVVF化改造する計画があったらしい。
0614回想774列車垢版2019/06/20(木) 20:12:10.35ID:r6vyP/cy
>>579
もし近鉄名古屋線にモハ63が割り当てられてたらモ6700、ク6750という形式が付けられてただろうと思う。
昭和40年代にラインデリア車の車体とシュリーレン式車体直結ダイヤフラム台車に載せ替えられて、
モ1060、ク1160に形式変更され、昭和50年代後半に1000系と同じく冷房改造と高性能化改造を施された・・・と思われる。
0616回想774列車垢版2019/06/22(土) 23:17:03.36ID:8g9s8aUt
妄想レスが混じってると……厄介な
0617回想774列車垢版2019/07/03(水) 21:59:56.76ID:pkPsnC32
電気車の科学にあった都営5300のボツ案
0618回想774列車垢版2019/07/21(日) 15:56:39.92ID:c87QccHJ
東武30000は306両の製造計画だったとも
0619回想774列車垢版2019/07/22(月) 22:48:17.72ID:mW1Q/uE3
カラーブックスに出てた京浜急行900形案
0620回想774列車垢版2019/07/22(月) 23:33:57.60ID:CFdAOnJh
>>619
参照
ttp://holidayy.naganoblog.jp/e1461869.html
0621回想774列車垢版2019/07/23(火) 11:56:02.35ID:T330CWKV
スーパーひかり
オレンジカード図柄として売られていた
0622回想774列車垢版2019/07/23(火) 14:10:40.10ID:9Iml7Lqm
>>621
モックアップあったよな
0623回想774列車垢版2019/08/02(金) 14:35:38.89ID:sGQ6xXNr
近鉄7ドア車は確かに全長が一般的な20m車より1m長いから可能性はあり得たけどかなり無茶でしょ?
中止になってよかったよ
0624回想774列車垢版2019/08/03(土) 12:15:13.06ID:TtvK0RKD
>>557
205-5900はあくまで当時の2chで出た噂だったが
0625東急9000ガイジ(oer2000)垢版2019/08/13(火) 19:49:21.10ID:gjflk6nl
阪急8000のデザイン案、模型まであったのか…
0626東急9000ガイジ(oer2000)垢版2019/09/08(日) 05:57:05.57ID:FR5folMo
E233系6ドア車
0627東急9000ガイジ(oer2000)垢版2019/09/13(金) 20:50:02.85ID:HyiC9KQE
>>108
南海6000/7000もそうだな
0628回想774列車垢版2019/09/14(土) 14:12:18.71ID:v6Y7AWL3
まず、大手私鉄の通勤車は国鉄の通勤型電車と近郊型電車の性能を兼ね備えていて、空気バネの台車で、バーニアノッチが付いていて、主電動機の出力が大きく、発電ブレーキがないことから東武8000系でもないし。
さらに主電動機の出力が大きくなってることが加わった、南海の6000系・7000系でもないし。

バーニアノッチが付いてたり、起動加速度が高いことは違うけど、主電動機の出力とか、コイルバネ台車だったりするのは、小田急2400形に近いって感じだったでしょ。
主電動機の出力がかなり大きかったりして違うんだけど、国鉄が幻の105系で目指したイメージとしては阪急の3000系とか、発電ブレーキがなかったり、主電動機の出力は103系並みなんだけど、阪神の7801-7901形とかね。
0629回想774列車垢版2019/09/27(金) 22:37:32.79ID:X33y2KGC
ゆいレールの塗装案
少なくとも3つの塗分け案があった?
0630回想774列車垢版2019/09/27(金) 22:39:04.74ID:X33y2KGC
東急2000は2002Fまで登場した当初はあと5本の増備が考えられていた模様だが…
0631回想774列車垢版2019/09/27(金) 22:44:53.74ID:X33y2KGC
東急8000・8500系のVVVF化改造計画
8799-0802はこの計画も兼ねての試作改造だったようだが
0632回想774列車垢版2019/09/27(金) 22:45:37.84ID:X33y2KGC
富山地方10030は当初阪急2000の車体を再度2ドアに戻したものが予定されていたというのはよく聞くけど本当かね?

史実では京阪旧3000の車体となったけど
0633回想774列車垢版2019/09/28(土) 02:43:03.18ID:hgOlkF5B
>>632
阪急2800系な
0634回想774列車垢版2019/09/28(土) 10:06:57.13ID:+aeYWgwB
>>633
失礼
ただ、富山10030の車体の当初案が阪急2800の予定だったというソースはどこかね?
0635回想774列車垢版2019/09/28(土) 10:15:26.48ID:+aeYWgwB
近鉄の楽の塗装案では黄だけでなく赤と緑も検討されていた模様
0636回想774列車垢版2019/09/28(土) 22:27:50.46ID:+aeYWgwB
琴電は新京成800の車体を切り継いで短くしたものを購入する噂があったらしいがこれも本当かね?
0637回想774列車垢版2019/09/29(日) 02:21:08.04ID:sKeMmOuc
>>634
鉄ファソだったかの鉄道雑誌だった記憶がある
0638回想774列車垢版2019/09/29(日) 09:03:46.86ID:MUKZL/i7
>>637
RFの譲渡車の特集の京阪の部分と、別の号の阪急2800の記事の複合だったな。
京阪3000譲渡の記事では阪急の、阪急2800の記事では京阪の、
相手の社名はどちらも伏せていたけど。
0639回想774列車垢版2019/09/29(日) 17:31:39.30ID:aC2+Ig8C
>>638
>>634の拘る正確なソースはそれ以上は出せないしな
今のご時世で詳細な内容書けば情報流出で訴訟される案件だしな
0640回想774列車垢版2019/10/29(火) 19:48:35.27ID:RIu8+Pf1
>>548とあまり変わらないが
西日本の南アーバンは207系1000番代と321系をそれぞれ新製投入する計画はあっただろうが、
前者は阪神淡路大震災、後者は福知山線脱線事故の影響で中止になったと予想
西日本は福知山線脱線事故が起きるまではスピード重視であり、高速に弱い103は当初は早期淘汰のつもりだったと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況