>阪急の車両計画は

>バブルの頃だと8000番台登場以降、旧1010や2000から置き換えていくが、既存車の寿命を調整するための更新工事を
>7000番台を含め実施せず、VVVF車統一までの年数を大幅短縮する大胆な方針

>そして阪急だけでなく、南海も上記の1000量産と派生形 、京阪は7000以降
>近鉄も現1421試作の早くからVVVFの取組など在阪大手民鉄はVVVF車の初期から将来は保有車の大多数を占める相当な普及を意識して展開

しかし実際は2010年代になっても関西私鉄は抵抗制御が大半を占めている有様
どうしてこうなった