X



地味な特急&地味な急行&地味な快速 2両目
0044回想774列車垢版2019/09/25(水) 01:40:35.01ID:e5DOGy+O
↑むしろ地味ではない
0046回想774列車垢版2020/04/23(木) 03:49:05.14ID:BLgarFwa
からくに
0047回想774列車垢版2020/04/23(木) 06:15:07.03ID:bm+NLm/U
経由地が派手だった 急行大社
0048回想774列車垢版2020/04/23(木) 07:25:47.86ID:6MuzIYXr
糸魚川快速
0049回想774列車垢版2020/04/23(木) 12:58:22.21ID:uuACOFOY
特急すいごう、途中から各停になる珍しい特急ではあったが。房総特急の中でも当初から最も存在意義か疑問視されていた列車。
0050回想774列車垢版2020/04/23(木) 15:04:44.55ID:bm+NLm/U
急行比叡
急行くずりゅう
急行かすが
0051回想774列車垢版2020/04/23(木) 16:13:34.57ID:Vs7ZH89l
急行くずりゅうは快速電車と共通運用で朝夕は普通電車とも共通運用だから当然
0052回想774列車垢版2020/04/23(木) 18:24:51.17ID:BLgarFwa
あやめ
0053回想774列車垢版2020/04/23(木) 19:08:38.92ID:1QN0DtjO
>>50
廃止が迫った晩年の印象だけで書いているのか。

「比叡」は名阪間の名門列車で、最盛期にはビュフェの営業もあった。
「かすが」は気動車の速達性に人気があり、活況を呈し1等車の連結もあった。
0054回想774列車垢版2020/04/24(金) 20:16:02.22ID:y8fdw5Si
はと

歴史的にほぼ同じ区間を走ってきた『つばめ』と比べるといつも格が下の扱いだったような印象。
東北の『やまばと』も『ひばり』『つばさ』と比べると下だった。
0055回想774列車垢版2020/04/24(金) 21:51:15.84ID:YIkrYG/k
東武東上線特急、西武のハイキング急行に相当するのを名前だけ特急にした感じ。
101系4両で運転していたかつての南武線快速。立川まで行かない。いまいち存在意義が見えないせいか短期間で廃止。
0056回想774列車垢版2020/04/29(水) 19:23:29.09ID:dYM+aASM
寝台急行新星

自分が初めて乗った寝台列車。(仙台→上野)
旧型寝台で幅52センチだったが当時中学1年で
狭いとは感じなかった。
0057回想774列車垢版2020/04/29(水) 21:11:22.93ID:qE3d7wqR
寝台急行新星

自分が初めて乗った寝台列車。(仙台→上野)
旧型寝台で幅52センチだったが当時小学6年で
狭いとは感じなかったが冷房風邪ひいた
0058回想774列車垢版2020/05/20(水) 23:53:59.86ID:id283RBH
新星はむしろ急行界では指折りかと思うが
0059回想774列車垢版2020/05/21(木) 06:56:38.48ID:u0E4fBSc
[普通]びわこ 大垣⇔大阪 80系?
[快速]近江路 名古屋⇔京都 80系/153系等
0060回想774列車垢版2020/05/21(木) 21:47:39.72ID:PzQ9//5W
>>54
あなたがここへ書き込みたくなるニュアンス(二番手感)は伝わるけど、
日本国内に戦後は特別急行が「つばめ」「はと」しか存在していない時代もあった往年の名列車には違いないし、
百鬼園先生ご愛用の阿房列車でも有名だから、さすがにスレタイとはいえないよ。
0061回想774列車垢版2020/05/21(木) 21:59:08.19ID:9Z3CO4fJ
>>60
まあでも電車特急化でつばめに統合されちゃったし
復活後も下関行で九州乗り入れなかったし
つばめは九州で復活して新幹線にも引き継がれたのにはとは復活してないし
言いたいことは分かる気がする
0062回想774列車垢版2020/05/21(木) 23:39:19.37ID:B0UVZloJ
「わたらせ」
急行列車として走る時間よりも普通列車として走る時間の方が長かった。
上野〜高崎なんて、高崎線の普通列車より時間がかかり、急行券を払ってまで全区間乗る人なんている方が不思議。
グリーン車なんて始発から終点まで自分1人だけだった。
前レスの「つくばね」に似ているよね。
0063回想774列車垢版2020/05/21(木) 23:52:39.35ID:PzQ9//5W
>>61
だから俺もわかるって最初に書いてるじゃん
でも断じて「地味」ではない。
0064回想774列車垢版2020/05/21(木) 23:55:02.04ID:PzQ9//5W
地味な優等ってのは、それこそ>>62が書いてるような列車とかでしょう。「ひばら」とか。
日本の大動脈で大幹線の二番手列車が「地味」なんてことはない
0065回想774列車垢版2020/05/22(金) 01:29:40.06ID:qcss8Ayx
普通が長いといえば準急石北があるな
たしか札幌から函館まで普通
臨時の急行おがも院内から秋田まで普通の便があった
0066回想774列車垢版2020/05/22(金) 06:52:29.44ID:5p7Whegy
>>64
相対的な話と絶対的な話があるから
どちらもおk
0067回想774列車垢版2020/05/22(金) 12:48:16.65ID:SyEw344E
急行砂丘
岡山ー鳥取 だったかな

こりゃ地味
知ってる人おるの?ってレベルでしょ
0069回想774列車垢版2020/05/23(土) 06:42:45.42ID:FgFygVEb
>>60
野球板に「地味な四番打者」ってスレがあったら
「原」って書かれそうなのと似たような印象
0070回想774列車垢版2020/05/23(土) 06:43:50.34ID:FgFygVEb
>>67
ケイブンシャの特急急行大百科に載ってたから、
名前は記憶にある
名前からして鳥取のどこかだろうなぁとも思うし
0071回想774列車垢版2020/05/24(日) 22:06:46.74ID:ZjtuVK+W
スレチとは存じますが、平成3年夏に運転された快速サマーナイトライナー。実際、地味だとは思うのですが、あまりネット上でも見掛けないので。
車種は何だったのでしょう?
0072回想774列車垢版2020/06/01(月) 07:05:34.31ID:Qqrzrorq
>>69
それ書いたの俺だけど、あなたの説明は納得できた。なるほどな。
0073回想774列車垢版2020/06/07(日) 09:37:20.42ID:8GAsiE2w
「きそこま」多治見〜長野とか。
なんでも多治見を朝の4時5?分に出てたんだって?
0074回想774列車垢版2020/06/09(火) 09:25:13.98ID:ncziDsCP
高崎線快速池袋行き
知ってる?
0075回想774列車垢版2020/07/29(水) 20:56:41.06ID:MFjHIzEl
おおとりは非地味?
東海道特急時代では一番格下感
北海道時代も主役はおおぞら

釧路行きの分割が無くなって逆に存在感が出てきたが
0076回想774列車垢版2020/07/31(金) 00:56:29.06ID:VGLq9t89
おおとりは有名じゃない?
なんせ北海道に行ったことがない自分でも知ってるくらいだから
0077回想774列車垢版2020/08/30(日) 19:11:51.58ID:bY0mhXSr
季節運転ということもあるが特急新雪。183系1000台で上越線を走っていた。
同じ季節運転でも特急そよかぜの方が知名度高いような。
0078回想774列車垢版2020/08/31(月) 12:28:35.18ID:YZ+FQ7RD
地味な急行

平戸
西九州
白馬
たてしな
0079回想774列車垢版2020/09/02(水) 04:29:54.54ID:2b5AFyVq
>>74
高崎から熊谷?まで通過駅有
その先大宮までは各駅停車のやつですか
0080回想774列車垢版2020/09/02(水) 11:37:18.85ID:IRcmRTJq
>>79
厳密に言うと
高崎→深谷間が快速
時刻表も快速と表示されてた
0081回想774列車垢版2020/09/02(水) 16:58:25.01ID:t0QPO1g/
急行 みやづ
0082回想774列車垢版2021/02/13(土) 04:50:00.71ID:LjlULkBB
丹海バスに歯が立たず10年足らずで撤退
0083回想774列車垢版2021/06/23(水) 12:28:16.58ID:rupYKxRi
>>80
今の湘南新宿ライン快速とは逆の停車パターンだったんだ
0084回想774列車垢版2021/09/16(木) 21:55:15.20ID:IHakNPH5
丹海バスが阪急系とは知らなかった
0085回想774列車垢版2021/09/17(金) 10:44:10.68ID:V/fxhEZ7
国鉄時代のブルトレブーム全盛期だと東京ブルトレ>大阪ブルトレ>上野ブルトレという序列

東京ブルトレ内だと、あさかぜ>はやぶさ>さくら>出雲・富士>みずほ>紀伊
大阪ブルトレは九州に向かう方が上で日本海沿いを行く方は下(日本海>つるぎ)
上野ブルトレは未だ20系ながらA寝台2両の「あけぼの」か東北・北海道メールルートの「ゆうづる」かで拮抗
「北陸」はどのカテゴリーにも収まらず分割併合もないのに北オク14系という謎の鈍い光を放っていた・・・
0086回想774列車垢版2021/09/18(土) 20:32:43.30ID:6T7iB1Ml
華やかさがないところが
逆に好きだった 上野ブルトレ
0087回想774列車垢版2022/01/02(日) 04:48:21.84ID:70P+waUW
というか、地味ならではの良さがファンを惹き付けてるね
0088回想774列車垢版2022/01/02(日) 12:55:45.93ID:Jw5OXudW
富士も区間が短縮されてからは序列も急降下か
てつどうのほんではもっぱら富士が主役だったんだけどな
0089回想774列車垢版2022/01/29(土) 19:04:37.97ID:lHEI5SlO
思い入れのある列車が格落ちすると本当に悲しくなる
0090回想774列車垢版2022/01/29(土) 20:55:17.74ID:aXv0Q3UA
格という点で言うと単純に登場時期に比例してると思うよ
富士ってみずほの大分編成が独立した列車だろ
みずほ>富士なんだよ本来は
富士という名前と最長距離ってので過剰評価されがちだけど
0091回想774列車垢版2022/01/29(土) 22:24:46.65ID:OFo5PWe0
>>90
いやちがうでしょ。
富士は、電車特急や寝台列車に名付けられる以前に、すでに「名称の格」を持ってたわけんだよ。
あんたの言ってるのは「九州特急への命名」だけを分離して語ってるに過ぎない
0092回想774列車垢版2022/01/30(日) 04:42:37.63ID:7tg1WpmA
>>91
列車自体の格だからな
名称の格も列車自体の格によって上下するのは仕方がないしな
0093回想774列車垢版2022/01/30(日) 15:39:56.56ID:NuprqDqy
>>92
そりゃそうだが今はそこを言ってるんじゃないの
90はあんたのそれを分かってないで同列で書いてるから
0094回想774列車垢版2022/01/30(日) 15:43:58.77ID:7tg1WpmA
>>93
> そりゃそうだが今はそこを言ってるんじゃないの
愛称そのものの格なんてお前言ってないだろ
後付で何言ってんだよ
0095回想774列車垢版2022/01/30(日) 15:44:17.39ID:NuprqDqy
仮に富士だとすると
戦前の「列車名称の格」重視の視点を持つ者が、東阪電車特急や日豊経由ブルトレを見れば格落ちと思うだろうし、
戦後命名列車の「系統の格」視点でしか判断しない者からみれば、単純に富士は格下だと強弁することは自然だし、
その両視点をごっちゃに同列で語ったらおかしいってことよ
0096回想774列車垢版2022/01/30(日) 15:44:55.69ID:NuprqDqy
>>94
91で言ってるだろ。節穴か?
0097回想774列車垢版2022/01/30(日) 15:46:11.18ID:NuprqDqy
>>94
そもそもおまえ今以前はどのレスだよ?
それによっても変わるからちゃんと答えろ
0099回想774列車垢版2022/01/30(日) 16:27:47.45ID:7tg1WpmA
>>95
どちらも格が低いと思ってるんじゃん
問題ないなw
0102回想774列車垢版2022/01/30(日) 23:38:56.80ID:QTJH/6a6
つくも
0103回想774列車垢版2022/01/31(月) 00:04:31.14ID:PAi+mSL2
奥利根
0104回想774列車垢版2022/01/31(月) 00:26:40.17ID:t9/9BiBX
>>99
おまいさんに合わせてやったんだよ。感謝しろw
0106回想774列車垢版2022/02/01(火) 01:05:02.19ID:c33GTLKM
鳥海は485系時代、24系時代ともに他の列車より地味に感じます。
0108回想774列車垢版2022/02/04(金) 05:00:47.43ID:VRRNurA8
きそこま
0109回想774列車垢版2022/02/04(金) 05:08:36.05ID:VRRNurA8
『ひだ』→名古屋発着の『のりくら』
大阪発着の『のりくら』→『くろゆり』→『たかやま』
『たかやま』→『北アルプス』→特急『北アルプス』
名古屋発着の『加越』→特急『ひだ』
0111回想774列車垢版2022/02/04(金) 06:13:14.95ID:F50YV+fD
流す涙もないとは人間ではないということですかww
0112回想774列車垢版2022/02/04(金) 11:15:00.90ID:XXhDeoGL
>>111
流してないと流す涙もないは意味が違いますなあw
0113回想774列車垢版2022/02/05(土) 20:21:27.46ID:XuS00CT7
やっぱ『富士』はなあ。
少なくとも大分・宮崎に向かう列車には勿体ない感じよな。
似合うのは東京-博多の列車なんだが、既に『あさかぜ』が有ったし。
下関あさかぜが『富士』の系譜ではあるが、それも格落ち感だし。
新幹線の東京-博多の最速列車とかなら合ったかもなあ。
それか富士山に拘るなら東京-三島の『こだま』を『富士』とするか。
0114回想774列車垢版2022/02/06(日) 10:28:18.93ID:xDl9D7tQ
個人的には明星>なはだったんだが、明星はあかつきと併結になり早々に廃止になってしまった…
0115回想774列車垢版2022/02/06(日) 20:52:42.53ID:AFiUvUIq
みちのく
常磐線経由で上野〜青森を結んでた
0116回想774列車垢版2022/02/06(日) 21:09:53.84ID:BsAFEO89
上野〜宇都宮の急行なすの
ギリギリ100キロ行ってたか行ってないかの距離
0117回想774列車垢版2022/02/09(水) 22:52:23.03ID:h3JrANpN
その『なすの』の中に白河まで足を延ばす謎の455系運用が特に地味だったな。
他は全部165系だったのに。
0118回想774列車垢版2022/02/10(木) 06:04:31.61ID:p/cXWwvl
>>117
地味も何もそんな存在しなかったもの出されてもな
存在したのは上りの白河始発だけだよ
他は全部165系というのも違うしなあ
0119回想774列車垢版2022/02/10(木) 14:17:50.53ID:MAB6d93P
>>112
↑バカはそれしきの脳味噌しか持ちわせてないんだな。哀れだね。笑

>>113
同感。戦後の九州特急の設定時、「さつま」スジの格上げが「はやぶさ」と命名され、
長崎行の新設は「さちかぜ(→平和→さくら)」となった。
このときモッタイぶって秘蔵なんかせず「富士」と命名しておけば良かったのにねえ。
戦前第一級の国際列車時代の富士とまったく同一のスジだったんだし。
0120回想774列車垢版2022/02/23(水) 10:33:28.49ID:BNxzrexE
愛称のない快速
地味
0121回想774列車垢版2022/02/23(水) 12:10:37.28ID:44/Sz6uF
>>120
一応そこそこの存在感がある快速はあったけどな。
福知山線非電化時代のキハ40系の快速とか。
赤幕の[快速]表示の名無し快速は他に意外となかったので
0122回想774列車垢版2022/02/23(水) 12:13:25.95ID:MEVeG+B0
快速ラビット
快速スイフト
0125回想774列車垢版2022/07/24(日) 02:39:52.47ID:OWbrP131
愛称は必須じゃなかったんでしょ?
0128128垢版2023/03/07(火) 23:36:49.28ID:C7XKiiN8
128(σ・∀・)σゲッツ!!
128キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
128(・∀・)イイ!!
0129回想774列車垢版2023/04/20(木) 21:13:39.05ID:t17v8jC3
急行時代の有明
0130回想774列車垢版2023/04/24(月) 16:37:58.61ID:xdwUpAuC
>>127
あった
お酒
0131回想774列車垢版2023/04/24(月) 17:14:52.82ID:IsslTMiD
酒の名前と同じ列車はなかったか?
0132回想774列車垢版2023/04/24(月) 18:37:44.47ID:qEI6+fpc
むしろ酒の名前とかぶらない愛称の方が希少なんじゃね?
0133回想774列車垢版2023/06/05(月) 20:16:51.32ID:9CzdMOOc
ノンストップ仙山とか派手な部類でしょうか?
0134回想774列車垢版2023/06/18(日) 14:40:02.05ID:L1JluD7D
急行「エメラルド」
0135回想774列車垢版2023/06/19(月) 17:03:26.70ID:eOjHZblM
急行「スカイライン」
0136回想774列車垢版2023/06/19(月) 20:03:33.34ID:L4ETPLML
シートピッチが合っておらず
仕切り壁の上に隙間も有る
特急秋田リレー号
0137回想774列車垢版2023/07/22(土) 23:39:18.26ID:OZedPIXk
実在したのか?
0138回想774列車垢版2023/07/23(日) 11:18:36.90ID:kmvcd/sH
特急おおよど
鉄道で福岡と宮崎を結ぶ最短ルートだったにもかかわらず1往復。
まあ通る路線肥薩線とかスピード出せない山岳田舎線区だったから仕方なかったけど。
そのうち日豊線が便利になって廃止された。

でも今の高速道路のルートと丸被りであることを考えたら、もったいない気もする。
0140回想774列車垢版2023/08/15(火) 02:07:09.01ID:aT6GoqWh
準急つくも(金沢⇔穴水:穴水から普通列車)
0141高島廚垢版2023/08/16(水) 11:24:45.00ID:q8oigYa9
今思うと、特急あやめとすいごうがあったなんて、なんで2つも作ったんだろうな
今は2つともないという・・・
0142回想774列車垢版2023/08/16(水) 17:38:07.30ID:rx0RHjJ9
>>141 成田空港建設及び鹿島港→成田空港燃料輸送列車関連で、地元に飴を舐めさせるため。総武本線佐倉・銚子間、成田線成田・松岸間、鹿島線の電化に超赤字覚悟での鹿島臨海鉄道旅客輸送と同様。
特に燃料輸送列車において鹿島線、成田線沿線の自治体は中核派のテロを恐れていた。スカイライナー放火に千葉県土地収用委員会委員の襲撃と何でもやったからね。
0143高島廚垢版2023/08/16(水) 23:42:45.07ID:q8oigYa9
まあ、よく考えると、すいごうの銚子とあやめの鹿島神宮で
当時は行先が分かれてたか
昔は、あやめは全て鹿島神宮行きだったからな

鹿島神宮まで乗車する人は、どのくらいいたんだかな
鹿島の工業地帯へ行くサラリーマンとか結構、乗ってたんか?

首都圏なのに、千葉は特急事情が寂しくなりすぎて、ありえんわ
0144回想774列車垢版2023/08/17(木) 19:54:19.64ID:q2GvX+gw
千葉駅を通らない(外房・内房線)
通過する(成田線)というのがいくらなんでも。
0145回想774列車垢版2023/08/17(木) 20:09:26.63ID:zXQdiSZr
途中から各停になるすいごうに特急としての存在意義があるのかと思っていた。
地元対策のため、あやめも4往復走らせてL特急にしたわけだが。
0146回想774列車垢版2023/08/17(木) 20:20:47.81ID:zXQdiSZr
東武東上線特急の「かまきた」「くろやま」「たまよど」「さだみね」
秩父鉄道乗入れの「ながとろ」「みつみね」に比べると地味な存在。全て地味といえなくもないが・・
0148回想774列車垢版2023/09/17(日) 21:42:49.67ID:wSMC7wXe
派手要素何?
当時はキハ82にちりんもあったからなあ
0149回想774列車垢版2023/09/20(水) 20:21:50.32ID:xth5k33Z
>>145
房総急行を全廃した82.11ダイ改で、「水郷」を特急格上げしたからなあ。
「あやめ」ともども佐原から普通列車化されるのは85.3ダイ改から。
0150回想774列車垢版2023/09/23(土) 16:22:09.85ID:5w/gcqKv
昔は南海本線の急行和歌山市行きが多くあったが
今はほとんど特急と普通
0151回想774列車垢版2023/09/23(土) 23:18:29.75ID:BgTkPH+K
寝台特急みずほ、安芸
0152回想774列車垢版2023/09/23(土) 23:36:53.79ID:tWKudXjf
比叡
0153回想774列車垢版2023/09/26(火) 16:55:25.17ID:/kaFOo2Y
加古川線の非電化時代にあった1往復の快速
0154回想774列車垢版2023/09/27(水) 05:52:18.11ID:wRKR+kX6
それいつまでありました?
民営化直後らへんに
そこそこ乗りに行ったのによく覚えてない
0155回想774列車垢版2023/09/27(水) 09:47:08.21ID:Pt6VJE7o
>>154
1980年12月号だと3737D快速姫路1249-西脇1337、3737D西脇837-姫路928ってのが載ってる
姫路-各駅停車-厄神-粟野-滝野-野村-西脇
0156回想774列車垢版2023/09/28(木) 02:05:11.16ID:H9NMsb4R
>>155
わざわざありがとうございます。
道理で知らないわけです。世代がちょっとちがいました
「民営化後〜加古川色の登場前」という
おそらく非常に短い時期が初加古川線だったので
0157回想774列車垢版2023/09/28(木) 03:23:00.69ID:bq6abmDq
昭和42年
743D 加古川16:05-日岡-神野-厄神-粟生-社町-野村~<各駅>~鍛冶屋 17:20
                 ┗~<各駅>~三木 16:34
732D 西脇8:54-野村-社町-粟生-厄神-神野-日岡-加古川 9:41

昭和43年
1745D 加古川16:37-日岡-神野-厄神-粟生-社町-野村~<各駅>~鍛冶屋17:47
1734D 鍛冶屋8:15~<各駅>~西脇-野村-社町-粟生-厄神-神野-日岡-加古川 9:23

どちらも快速とは書いていないので、通過駅のある普通列車。
通過駅のある普通列車も珍しくなかったし,関西本線には天王寺~王寺ノンストップとかありましたから。
0158回想774列車垢版2023/10/08(日) 03:29:45.85ID:Rh+2n/LG
美祢線の定期快速列車
60年3月急行廃止時に設定されて1-2年で廃止
当時各地に設定された利用状況で次期改正で定期化or廃止のα列車のマークは無かった
0159回想774列車垢版2023/11/12(日) 21:40:35.74ID:VrwhUnPV
誰にも顧みられずやがて忘れられて行くのでしょう
0160回想774列車垢版2023/11/13(月) 07:03:51.86ID:/Ah/l16S
ちどり
たいしゃく

路線自体は盛り上がって来ているが
時既にお寿司…
0161回想774列車垢版2023/12/26(火) 10:31:48.72ID:xX7xfJAG
快速「マリンドリーム」
0162回想774列車垢版2024/01/07(日) 18:23:09.18ID:tM0fGxwH
ながと、、あきよし
0163回想774列車垢版2024/01/09(火) 00:29:33.49ID:ulHsj26p
西武、小田急、近鉄、南海の急行は地味、というか中途半端な印象

特急ほど速くも快適でもない、かといって沿線のニーズを
きめ細かく拾うわけでもない

まして急行は特別料金不要で事業者からしたらうま味がない
減ったのも当然
0164回想774列車垢版2024/01/11(木) 21:18:21.44ID:CMZx1PGl
>>63
近鉄の急行と南海高野線の急行は主役をはっている
0165回想774列車垢版2024/01/28(日) 18:16:05.60ID:OojxC3oI
東急の特急
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況