X



国鉄111系電車 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2016/12/01(木) 19:13:53.39ID:BIy4U+Ii
113系とよく似ているがMT46搭載で出力が低かったな
113系も111系に合わせて限流値を低く設定せざるを得なかったとか
晩年は四国に集結していた
0002回想774列車
垢版 |
2016/12/01(木) 19:19:05.69ID:SSla8+Yo
2
0003回想774列車
垢版 |
2016/12/01(木) 20:35:03.15ID:BIy4U+Ii
限流値は111系が350Aで113系が設計440Aだったっけ?
JR化直前に111系が駆逐され(64ユニットのみ製造されて5ユニットが四国に移籍、直接四国に渡ったのと国鉄清算事業団から購入したのがある)晴れて113系も本来の限流値になった
加速度にすると2M2Tで111系が1.5km/h/sで113系が1.7km/h/sである
0004回想774列車
垢版 |
2016/12/02(金) 08:51:16.60ID:J/rbUGdJ
昔は静岡に一杯いたのになぁ
0005回想774列車
垢版 |
2016/12/02(金) 17:21:36.71ID:HMqFsOH0
静岡や下関の111は姨捨山といった感じだった
最後まで暖房車だったし
0006回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 14:42:31.30ID:7x+gOiOl
111系世代のクハ111(クハ111-49まで)がJR西日本に生き残ってて110キロ対応で5000番台になってたな
識別点は111系世代が最前部のベンチレータがグロベンで乗務員室扉上に水切りがあって雨樋が短い
後期型は雨樋が延長されて水切りが無くなり最前部のベンチレータが箱型になったが冷房化でグロベンになったの多い
0007回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 19:23:30.74ID:PPxYesNj
>>6
最前部ベンチレーターが箱形仕様をAU75で冷房改造する際その箱形をグロベンにする理由は何なんだろ?
0008回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 22:46:12.02ID:7x+gOiOl
>>7
通風ダクトと扇風機が干渉するのを避けるためとか諸説あり
>>6
訂正
111系世代はクハ111-48まで
偶数向きはクハ111-331まで
0009回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 22:52:06.48ID:7x+gOiOl
下関のは末期は両端に115系3000番台くっつけてたな
クハが新品でモハがオンボロってw
クハは冷房が最初準備工事だった
瀬野八はモーターが焼けるから入線禁止だった?
0010回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 23:20:44.53ID:VCrW2CqM
セノハチは、昭和53年頃まで4M2Tを組んでいた時代には、わずかに運用があった。
0011回想774列車
垢版 |
2016/12/05(月) 21:19:43.12ID:O2zmKo79
111系の編成が東京駅に入線したのはいつが最後だろ?
0012妄想HOゲージ
垢版 |
2016/12/06(火) 14:04:22.17ID:HaFRXOIj
<<11
ん〜・・どうだったかなぁ、80系沙汰のときに113系の玉突きで外されたんじゃなかったっけ?
0013お前名無しだろ
垢版 |
2016/12/06(火) 20:26:50.76ID:r/u8MVnT
401系より後に登場したくせに
近郊型の代表扱いされているの解せん!
0015回想774列車
垢版 |
2016/12/07(水) 21:52:39.50ID:IfJF1jJD
CPの位置が111系と113系で違ってたな
111系はM車のモハ111にあったが113系では主抵抗器の容量増大で場所が無くなりM'車のモハ112に搭載している
0016回想774列車
垢版 |
2016/12/12(月) 21:18:32.17ID:LQnskecH
113系と混在してた線区では111系が足かせになってスピードアップ出来なかった感がするな
元々64ユニットしか製造されず国鉄末期に殆ど淘汰されてJRには四国に5ユニットしか承継されなかった
0017回想774列車
垢版 |
2016/12/17(土) 23:39:00.87ID:FlSwBpFf
奈良線電化直後に静岡からトップナンバーを含め応援に来てたなー、今までほぼキハ35ばっかりだったのでボックスシートがありがたかった。
0018回想774列車
垢版 |
2016/12/18(日) 01:22:09.96ID:cVGRe9QC
なんだかんだ言っても100秒ほどで100キロに達したよね?
113系とそんなに性能差があるとまずいことになるような気が
0019回想774列車
垢版 |
2016/12/18(日) 01:45:47.82ID:dKe2mD3g
103 401 403 と混在していた常磐線はどうだったんだろ?
0020回想774列車
垢版 |
2016/12/20(火) 19:27:35.58ID:EMnPkOKS
東京口末期に113系に組み込まれてたMMユニットがあって、非冷房で窓あけてMT46サウンドを堪能した夏が最後だった
0021回想774列車
垢版 |
2016/12/22(木) 20:49:16.96ID:h78bC4uE
応荷重装置無かったために満車状態ではMT比1:1では加速度が1.2km/h/s程度しか出なかったのでは?
153系のMT比2:3がもっと凄くて満車状態だと1.0km/h/sを割ってたはず
0022回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 19:57:03.05ID:ZlmWwaDM
>>20
MT46とMT54って音の違いがわからなかった
0023回想774列車
垢版 |
2016/12/29(木) 15:07:08.87ID:PZhETrhz
聞いただけで違いが分かると自称してる人がいて
聞き分けのコツを聞いたが、やっぱりわからんかったw
0024回想774列車
垢版 |
2017/01/03(火) 21:51:40.31ID:sh33iE0N
113系は出力強化版で115系が更に出力強化したと間違って書いてる文献があるが113系が111系に合わせて限流値を下げてたのでこんな誤記が出たようである
115系で111系並にデチューンしたのあったっけ?
広島の115系3000番台はモハが111系だった事がある
0025回想774列車
垢版 |
2017/01/03(火) 23:29:34.21ID:yEjEpWIl
70年代生まれだけど
登場時を知らんから、
番号の順に出たものかと長年思ってたよ
本の形式別解説でも番号の順だし

現役時代は、書物で紹介される時にも
生い立ちより先に現況の説明が来やすく
この形式はなぜこういう仕様かとか
そもそも論が飛ばされやすい気がする
0026回想774列車
垢版 |
2017/01/04(水) 15:56:51.31ID:IgTiQMPC
>>21
応荷重装置…って、台車の沈み込みでブレーキ圧を強弱させる機構だろう?
0027回想774列車
垢版 |
2017/01/05(木) 17:04:28.13ID:Yd7sSFwH
>>26
113系でも応荷重付いてるのは総武地下線仕様とJR西の110キロ対応車だけのはず
0028回想774列車
垢版 |
2017/01/07(土) 12:45:15.40ID:Ffpwf76L
>>5
111系と同時に製造されたクハのなかには関西地区に転属して冷房改造されたのもあった。
クハ111-314なんかがそうだったし。
ずっと非冷房のままだったが、クハ111-301も晩年は天王寺局にいた。
0029回想774列車
垢版 |
2017/01/08(日) 02:36:16.72ID:AdluLwZr
90年代になってもしばらくは非冷房・グロベン・デカ目の111系が走ってた
0030回想774列車
垢版 |
2017/01/08(日) 08:18:08.55ID:DGyfS67Z
>>28
関西に転属したのは
昭和44年・80系置換用
昭和45年・万博輸送用
昭和48年・関西線電化用・宇野線快速増強用

このスレとは無関係だが、モハ112,113-1・2は鳳に転属、関西線
快速に使用されていた。
0031回想774列車
垢版 |
2017/01/13(金) 22:55:56.53ID:StqLQ8S6
>>24

下関配置だったM115+M'114-2・10・73・92の4ユニットが59〜60年に111系と
連結できるように改修工事を実施したとのこと。
(「復刻・増補 国鉄電車編成表1985年版」の80ページから)

>>28

Tc301は相方のTc32と共に国鉄末期は福知山へ転属して、M113+M112-21と編成
を組んでクハ赤帯+モハ青帯という混色編成で「福知山線」のヘッドマーク
を付けて福知山線で運転されていた。

自分も国鉄最後の日(S62.3.31)に大阪駅で見かけて「えっ?」と思ったのを
覚えている。また、当時のRF誌に写真が掲載されたほか、JR西日本福知山
支社が発売した「(福知山線)電化1周年記念」のオレカにも福知山電車区
構内で撮影されたこの編成が出ていた。
0032回想774列車
垢版 |
2017/01/16(月) 01:23:44.66ID:WtewGe0w
昔はトップナンバーや若ナンバー車によく乗った
0033回想774列車
垢版 |
2017/01/24(火) 18:58:49.56ID:rrKGYZJR
でったらめな両ドアのしまりかたが好き
0034回想774列車
垢版 |
2017/02/19(日) 03:45:52.88ID:xHg7ZIZh
おい、日産よ!
いつまで無視出来るかなww
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社
0035回想774列車
垢版 |
2017/02/23(木) 23:41:55.62ID:hRwGrdqm
昭和53年
クハ111-402
モハ110-37
モハ111-37
サロ110-38
サロ110-34
モハ112-191
モハ113-191
クハ111-25
モハ110-3
モハ111-3
クハ111-171
クハ111-513
モハ112-247
モハ113-247
クハ111-211
0036回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 21:51:55.52ID:bKP+Rtcd
>>15
訂正
CPではなくMG
床下に余裕がなくなって泣く泣くM'に移設した
0037回想774列車
垢版 |
2017/05/30(火) 22:49:03.33ID:9SLB4XjK
>>29
やっぱりそうだよね!
記憶違いではなかった
0038回想774列車
垢版 |
2017/06/07(水) 17:00:31.46ID:zHtyxPlF
今でも広島では時々見られる
0039回想774列車
垢版 |
2017/10/15(日) 18:13:27.74ID:zxX3YCdT
421系のように低窓車が作られていたら面白かったのに
0040回想774列車
垢版 |
2017/10/15(日) 19:49:55.26ID:fjcWWViH
401系・421系は111系をベースに作られたと誤解する人が多いがルーツ的に逆なんだな
0041回想774列車
垢版 |
2017/10/15(日) 21:35:53.24ID:nooGnpoI
>>40 近郊型電車って 急行型と通勤型の折衷 
チョイ上級自動車で云うところの4ドアハードトップ パーソナルユースで使いたいがフォーマル
な要素も持たせたいみたいで如何にも日本的(設計思想や需要を一方に割り切れない!)
の悲しい妥協の産物の様に感じる。
0042回想774列車
垢版 |
2017/10/15(日) 22:13:35.01ID:zxX3YCdT
クハ111-1は博物館にありますが
クハ421-1やクハ401-1はどこかに残っていますか
0043回想774列車
垢版 |
2017/10/15(日) 23:10:06.35ID:FMuHR0tf
>>41
戦前形3ドアから続くコンセプトだよ。
このタイプで初めて開発されたものではない。
0044回想774列車
垢版 |
2017/10/15(日) 23:12:45.14ID:5Z7Fkjag
>>42
鉄の分子となって地球上のどこかに残っているよ
0045回想774列車
垢版 |
2017/10/16(月) 12:38:33.35ID:TiMGfCvh
>>41
その中でも711系は急行型に近い近郊型だったな
0046回想774列車
垢版 |
2017/11/19(日) 13:25:53.87ID:1ozJ6BBh
111系世代のクハ111がJR西日本に承継されて110キロ対応化改造受けて5000番台になってるのが意外
クハ111-20・21・22・43・305・309・311・314・322(110キロ対応化で全て+5000されてる)が111系世代で雨樋が短く最前部がグロベン
113系世代(クハ111-49〜、クハ111-332〜)は最前部が箱型(冷房化でグロベンになって分からなくなったの多い)で雨樋が長い
他にもJR東海に承継されてる
0047回想774列車
垢版 |
2018/02/20(火) 22:07:37.86ID:KHiCPhvf
広島でたまに乗るよ
0048回想774列車
垢版 |
2018/03/11(日) 00:52:07.33ID:GnYYXc6b
>>46
確かにモハはJRにほとんどなかったけど
クハはそこそこあったことになる
0049回想774列車
垢版 |
2018/08/06(月) 23:21:09.69ID:DifTMUHE
昔「投稿特ホウ王国」で紹介されたクハ111形の正面のカットはどこにあったもの?
タイトルには「日本一狭い電車」となってたが、むしろ「日本一(車体長の)短い電車」だな
0053回想774列車
垢版 |
2018/12/15(土) 18:28:06.10ID:biKnaPdb
同じくMT46近郊型の交直両用の401系・421系はJR初期まで残ってた
421系は1996年まで残ってた
0054回想774列車
垢版 |
2018/12/15(土) 19:50:43.94ID:9tHtT4iZ
交流の最奥地に生まれた少年にとって神車両
時は流れ我が地元に憧れ?の415系来た時は狂喜した
※国鉄近郊型電車の系譜は承知
頼むから国鉄色にしてくれ青柳
0055回想774列車
垢版 |
2018/12/17(月) 22:08:40.08ID:yQ5iCBj6
>>36
M車にMGあったぞ!
101・153系とは型式違うから、音は異なったけど…。
M'車にはサービス電源用のMGが別についた。
0056回想774列車
垢版 |
2018/12/17(月) 22:14:52.27ID:yQ5iCBj6
>>11
JR化の前年 (1986) 年11月改正前まで入ってきたのは確認。
改正を機に (時期の若干の前後はあるかも知れないが…) 引退かと…。
該当車の一部がJR四国に割り当てられ、高松に転属した。
0057回想774列車
垢版 |
2018/12/17(月) 22:28:51.27ID:xfAxp2je
最初の頃サハ代わりにクハ入れてたんだな
東海道新幹線開業時に編成短縮を目論んでたのか将来16両編成にする計画があったのか不明
90年代位まであった
0060回想774列車
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:50.83ID:sWAntx0w
111系世代のクハが西に承継されて110キロ対応になってたな
他にも本来地下線用の1000番台が承継された
0061回想774列車
垢版 |
2019/02/09(土) 21:35:05.16ID:nhHehK7j
国鉄新性能電車って(例えば直流車両なら)153・111系などの基本型と165・113系などの標準型ってガイドブックに乗っていた
この基本と標準って表現にヤラれた、あと完成型(標準型とダブる部分もあったけど)
近年登場したJR電車は進化型のみ?w
0062回想774列車
垢版 |
2019/02/10(日) 07:51:46.46ID:I6rFaWhb
>>58
局は違うけど昔「投稿特ホウ王国」という番組でクハ111のカットモデルが「日本一狭い電車」という記事名で紹介された事があったな
最初自分は「狭い電車」と聞いて北勢線か現在のあすなろう鉄道の方かと思っていた
0063回想774列車
垢版 |
2019/02/16(土) 19:51:03.08ID:HLsH1gNh
クハ111に住みたい
0065回想774列車
垢版 |
2019/07/23(火) 20:03:42.05ID:SzaM+He1
保守ついで
87年の春まで、東京発に乗っていた。
0066回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 14:04:58.21ID:rq4SbFue
>>15
デタラメ!
CPはモハ110についていた。101・153系も同じ。
0067回想774列車
垢版 |
2019/10/18(金) 03:11:12.21ID:9r7YqdfX
オーイ誰かいないんか〜
0068回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 01:01:10.29ID:NEjOQ3j1
新橋を発車して、品川方面へ加速していく軽快なモーター音が好きだった。

途中、一ヶ所だけ大きなジョイント音がする所があり、聞き耳を立てていた高校時代。
0069回想774列車
垢版 |
2020/01/03(金) 23:41:55.39ID:awkoGeWp
Tc111-1310について知っている方は・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況