X



かつては大阪・京阪神まで乗り換えなしで行けた駅 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2016/06/25(土) 10:57:29.77ID:ozUBXuai
昼行特急・急行の廃止、夜行列車の廃止、長距離普通列車の減少・・・
大阪市内(大阪駅、新大阪駅、大阪梅田・大阪阿部野橋・天王寺、京橋、なんば・難波など)、
京阪神都市圏(京都・三宮・神戸・奈良・和歌山などのターミナル駅も歓迎)まで乗り換えなしで行けた駅について。
逆に「大阪・京阪神都市圏から乗り換えなしで行けた駅」についても歓迎。

寝台特急日本海廃止と寝台特急トワイライトエクスプレス廃止で札幌・青森など。
電車特急「しなの」廃止で長野・松本など。
0028回想774列車
垢版 |
2016/07/22(金) 11:59:43.27ID:OBdv+8gb
高知
須崎
0029回想774列車
垢版 |
2016/07/23(土) 13:06:24.29ID:ZunN0P5E
上野、大宮、横川、軽井沢
0031回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 12:53:04.81ID:tRUo2ZNA
>>29
上野
0032回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 12:53:19.94ID:tRUo2ZNA
>>29
上野
0033回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 14:02:41.19ID:oMIgo1aE
大社駅だな、20系でほぼ統一された列車が盲腸線に乗り入れとか夢みたいだな。実際に見てたけど当時は当たり前と思って写真も撮らなかった。
0034回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 14:07:09.76ID:CiMsxMBJ
>>33
急行だいせんで行ったことがあるけど、まさか廃止とは夢にも思わなかったが、駅から出雲大社まで遠すぎるんだよな。

あの距離さえもう少し近くなってたら、本当は電化されて全くおかしくなかった
0035回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 14:16:00.98ID:tRUo2ZNA
トワイライトエクスプレスもなくなったし、
3つの会社にまたがって走行させるのが面倒くさいんじゃね(適当)
0036回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 15:14:37.61ID:CiMsxMBJ
>>35
それ要するに富山と高岡のことだよなw

適当すぎて一般人には絶対にわからんw
0037回想774列車
垢版 |
2016/08/24(水) 00:05:52.99ID:u3PtDWU5
彗星・あかつきの停車駅。

久留米、熊本、鹿児島あたりはなは廃止でいったん直通が消えたが新幹線で復活した。
0038回想774列車
垢版 |
2016/08/24(水) 12:06:52.52ID:5uc7RlRk
は い き
0040回想774列車
垢版 |
2016/08/27(土) 20:10:32.97ID:AFofO1nr
>>37
所詮夢物語だがサンライズの交直流型でもあれば
九州新幹線全線開通でも彗星あかつきなら
残せたかも、と思ってしまう。
0041回想774列車
垢版 |
2016/08/28(日) 00:00:57.42ID:zC4Ro20N
>>40
揚げ足とって悪いがそこはさすがに交直両用と書いてほしい
どこかの趣味雑誌の特集見出しが「交直流車」なのには閉口したな

0042回想774列車
垢版 |
2016/08/28(日) 00:52:14.62ID:fp5rZ5br
富山で思いだしたけど、立山と宇奈月温泉も大阪から直通で行けたんだな。
まさか富山までも大阪から乗り換えるようになるとは思わなかった。
0043回想774列車
垢版 |
2016/08/28(日) 14:32:58.47ID:jkIvLKCf
木古内
青函トンネル開業から日本海4号が青森始発に短縮になる前までの間
0044回想774列車
垢版 |
2016/09/02(金) 13:47:31.60ID:EKiuRsIE
「小松島」

駅跡近くの「赤十字病院前」というバス停から、大阪行きの高速バスがかつて出ていた。

「三本松」(高徳線)

これも、昔は大阪行きの高速バスが存在した。
0045回想774列車
垢版 |
2016/09/15(木) 02:50:30.12ID:miKB8vuI
最近、新快速や快速(225系や223系など)に乗ると、
発車前とかに、50代くらいのオバタリアン風(あっ、死語か!)のおばさんが車内に入ってくると、
座席に荷物を置いたまま狸寝入りして、20代〜30代くらいに見える女性が通りかかると、
さりげなく荷物をどける人をよく見るようになった。
そういう人は男性ばかりかと思ったら、若い女性にも意外と多い。
何か理由はあるのだろうか?

震災当時は灘から住吉までが遠かったな
阪急は三宮が潰れたけど王子から御影かどこかまでは早かったんだっけ
もし新快速・快速・各駅停車の三宮〜尼崎を代行バスで走らせたら
1両の座席が約40 として バス1台
当然このほかに立席があるから新快速1本でバス25台か
1時間に4本だから1時間当たり新快速の代行にバス100台(片方向1時間当たり)
快速電車と普通電車で150台ぐらいあれば賄えるか?

グーグル先生でノンストップだと40分ぐらいでつくみたいだけど各駅停車だと2時間ぐらいか?
新快速で1時間ぐらいか?

JRをぶった切ってバス代行にしたら2号線をバス専用にしても2時間で着くかどうか怪しいな


長期の運転不能以外は JR、阪神、阪急のうちにどれか1つでも走っていると振替輸送が出来て、バス代行がないと思う。

過去にバス代行があったというと
21年前の1995年1月17日に発生した阪神大震災で鉄道代行バス路線を予定していた国道2号線の路面・道路設備の復旧した
1週間後の1月23日に復旧した芦屋〜神戸に鉄道代行バスを運行開始した、
運転間隔は15〜20分間隔で阪神バスでも50〜60分かかる所が大渋滞で軒並み3時間かかる状態だった、
その5日後の1月28日に国道2号線と国道43号線の各一車線を緊急車両・鉄道代行バス専用車線を緊急対応がとられて、それを利用して
芦屋〜三ノ宮に直行便が出来た
とWikipedia先生が書いてある
0046回想774列車
垢版 |
2016/09/17(土) 23:35:50.50ID:JpXIC/MP
大阪と京阪神って、被ってないか?
0047回想774列車
垢版 |
2016/09/18(日) 21:52:00.19ID:IwoigMjf
  

【WBC】不倫で夜の三冠王!鳥谷敬、打率0割!でも1番バッターに抜擢!


【★阪神の一流★5年20億の1年目★契約更新中★】


時々散歩、打たない、打てない、痴呆、老衰死寸前エラーマン(笑)


【阪神キャプテン鳥谷敬さん★35歳★】



【ファンが無かった事にしたい……知る人ぞ知る20億の超一流プレー2016】
http://i.imgur.com/o8O4Bow.gif
http://i.imgur.com/FiTOset.gif
http://i.imgur.com/WJOpPOw.gif

http://i.imgur.com/sKw4zUS.jpg
http://i.imgur.com/A20LbZq.jpg
http://i.imgur.com/tg0mGrf.jpg
0048回想774列車
垢版 |
2016/09/27(火) 00:58:22.06ID:GwrkOvaY
新千歳−苫小牧の深夜バス、利用客まさかの「ゼロ」 実証運行

北海道新聞 9月25日(日)11時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-00010001-doshin-hok

新千歳空港の深夜早朝の発着便拡大に伴い、道などが実施する新千歳―苫小牧駅前間の深夜連絡バスの実証運行が23日深夜、始まった。
しかし初回の利用客はゼロ。苫小牧市の担当者は「期待は薄かったが、まさかゼロとは」と落胆を隠さない。実証運行は25日も実施。
 現在午後10時〜午前7時に新千歳を発着する国内線は計14便。深夜バスの実証運行は2013年から新千歳―札幌方面で毎年期間限定で
行ってきたが、この日初めて苫小牧、室蘭方面も追加した。苫小牧駅前への所要時間は55分で、運賃は大人620円。
多方面の利用動向を調べ、実証を続けるか検討する狙いだった。

 23日午後11時20分、苫小牧駅前行のバスが新千歳を出発したが、乗客は関係者以外1人もいなかった。
同時刻発の室蘭行きに乗り込んだ乗客は1人。一方で、札幌中心部行きは定員40人がほぼ満席状態だった。

 運行に立ち会った苫小牧市の担当者は「苫小牧は地理的に新千歳と近いので自家用車の利用率が多いのでは。
今後も検証が必要」と話した。PRもホームページや公共施設、商業施設でのチラシ設置程度で、周知不足との声も出ている。

 実証運行に協力した道南バスによると、同ルートを通る新千歳―苫小牧駅間の郊外路線バスは
現在1日15往復運行し、最終便は新千歳午後8時30分発で利用客は数人程度という。(蒲生美緒)



PR不足でしょうね。私は苫小牧市在住者ですが、この記事で深夜バスの存在を始めて知りました。宣伝しなければ存在しないも同じですから。
推察の通り、苫小牧の人なら自家用車に乗るでしょうね。
距離を考えてもそうですし、荷物はクルマに投げて帰る方が楽ですもんね。
札幌と比較して、近い遠いの問題ではなく、
苫小牧から空港へのバス需要が少ないのだと思います。

イメージとして、札幌の人は、普段の通勤はJRか地下鉄で、車は一家に1台。
平日は奥さんが買い物や子供の送迎に車を使うから、
出張のときに空港まで車で行ったらその間奥さんが困るので、バスで空港に行く。

苫小牧は、通勤も買い物も車だから、一人1台。
空港にクルマ置いて出張に行っても、家族も困らない。

さらに、空港から苫小牧側には、格安の駐車場が多くて、1人でも駐車場を使った方が安い。
まだまだ、バスの存在を知らない人が多いのかと思います。

深夜の到着便は確実にあるので、
これからPRしていくことで徐々にでも
室蘭、苫小牧方面バスの利用者は増えていくのではないのでしょうか。
行きの空港までのアクセスが悪いから車でいく。
帰りだけ直通で便利でも空港への行きが面倒くさいのを改善しない限りは乗客は増えない。
苫小牧駅で下されても、そこから家まで帰るバスがないということなのでは。だったら、最初から車で、ということになる。
せめて苫小牧ならフェリーターミナルまで伸ばそう。
道内各地→新千歳空港→苫小牧フェリーターミナル→本州各地、という需要があるかもしれない。
苫小牧からのフェリーは深夜便もあるし。
新千歳空港から汽車で重い荷物持って座れないより、確実に座れるバスの方が良い。 あとは、運賃が安い。付け加えて、出発時間もある。
苫小牧は札幌と違って公共交通網がそこまで便利じゃないから車社会でマイカーも1人1台が当たり前の田舎街。
道外に短期滞在なら空港近くにある格安駐車場にマイカーを置いた方が楽だからね。
苫小牧のバスはどちらかというと学生か観光客向けの乗り物だから利用率ゼロは当たり前だと思う。

まあ深夜の空港にススキノ並に飲み屋とか風俗があるならバスの利用率も高まるんだろうけど、その需要すらないでしょ。
誰も乗らないのは当たり前の結果だと思うよ。
周辺市町村を含めずに、単純に人口を比較すると札幌市190万人に対して苫小牧市17万人、
乗客は札幌行が40人で、苫小牧行は0人、比率でみると0人は想定の範囲内な気がします
0050回想774列車
垢版 |
2016/12/29(木) 11:07:19.83ID:38HyYien
博多、小倉以南、以西
金沢、東京以北、以東は全滅・・・(´;ω;`)
0051回想774列車
垢版 |
2017/02/04(土) 18:52:45.79ID:vbIgJ/h4
ディープなスレですな
懐鉄板に相応しい
0052回想774列車
垢版 |
2017/02/10(金) 20:05:53.98ID:WPYi9w2k
今年は 東京〜福岡の駅ソバ食いに挑戦予定。宿泊地以外駅から出ない。福岡駅には18きっぷで行けない
0053回想774列車
垢版 |
2017/02/16(木) 06:06:08.56ID:vBjCmJrb
梅田駅にある『おにぎり屋一粒』ってとこ大好きで毎日通って色んな味楽しんでる。
挙がってなかったのでオススメしとく

93年の米不足の年の話?あの騒動の翌年以降、日本米が随分安くなった。

それまでは、ブランド米は5キロで三千円以上平気でしてた。
あの年の緊急輸入タイ米は確かに不味かった。

今売ってるタイ米は普通に美味いよ。チャーハンにすると国産米を超えるウマさ
日本米より高いけど。

タイ米てかインディカ米
東南アジア料理やインドカレーには合う
タイ米が日本に輸入されたバブル時代南魚沼地区で米泥棒が多発!
なかには田んぼに置いてあるコンバインで刈って盗んで行くつわものも居たとか…(」゜□゜)」
タイ米がやばいんpはアフラトキシンだよ
東南アジアの穀類によくついてるカビで肝臓ガンをひきおこす

タイで生活したことがあったけど
あの時、輸入されたタイ米は質が明らかに悪かったよ。

諸処の事情があったのだろうけど
あれはタイ米のイメージにとって不幸な事件だったと思う。

曰く、「まずい」「パサパサ」「ゴミが混入」など日本人には総じて不評であると。
現地の人は日本人の反応を不快に思ってたのかもしれない。
現地ではチャーハンなど炒めるか、スープでじゃぶじゃぶな感じで食べてた。
インディカ種は納豆や味噌汁に合わないことは分かってたので、
何かこっちの庶民のレシピが伝わって、新しい食の楽しみが広がるといいな、とぼんやり思っていた。
結局、自分もタイ米の扱いもぼんやりしたまま現在に至る。
0054回想774列車
垢版 |
2017/02/16(木) 14:22:33.43ID:O/ett8zQ
福知山線の事故以降、現場が気を利かせて何かやらかすと、監督官庁やらマスコミやらにフルボッコされ、会社上層部からも現場が責められるから、
指令が全てを判断し、現場は指令の言いなり、ってなったんだろうな。

異常時は指令が処理すべき事項も多くて処理しきれずにパンクするから、乗客のニーズに合わせたキメ細かい対応は全く期待できないのが現実。

西宮9:00発大阪行き快速5734Mに乗車したら尼崎で遅延の丹波路快速を先に行かせるとの事で
定時に走行していた5734Mまで遅延した他すぐ後ろの新快速も遅延
おそらくその後ろのスーパーはくと2号も遅延しただろう。
JR神戸線の列車を先に行かせていれば丹波路快速と新快速が尼崎に同着ぐらいだったから
丹波路快速の乗客を新快速に乗り換えさせれば済む話だったのでは無いだろうか?
JR神戸線より列車本数や乗客が少ない福知山線の列車を優先させる事は不可解で丹波路快速にお偉方でも乗ってたのかな?

急ぎの乗客は丹波路快速から新快速に乗り換えて貰った方が乗客の影響ははるかに小さかったのでは無いでしょうか?
JR西日本の事情もあったにしろ不可解な退避で丹波路快速1本のおかげで何本もの列車が遅延になった事がやるせなかったです。

乗客の自衛策としては、普通が遅れてて、後続の新快速が定時なら手前の新快速停車駅で乗り換えておくくらいしかない
0055回想774列車
垢版 |
2017/02/17(金) 13:13:34.89ID:KCt7KUhZ
大阪から岐阜へ行くのにちょうどいい交通機関がないからな。
在来線乗り継ぎが早かったりする。
特急ひだ、新幹線で名古屋→在来線で岐阜へってのもあるけど

大阪・京都→岐阜となると直通はとうとう急行たかやまの衣鉢を継ぐ特急ひだ1本だけに・・・
国鉄時代でさえ普通・快速系の直通は皆無、特急しなの、急行たかやま・比叡・ちくまの4本だけ
(寝台特急はやぶさ・みずほも京都・岐阜停車だったが寝台券もかかるので現実的じゃなかった)
一時期は岐阜バスも1日5本程度あったが岐阜の人が朝関西に出て夕帰る便しかなく速攻で廃止
仮にも本線で、しかも100km台前半の距離しかない県庁所在地どうしで
昔からこの直通の無さは全国的にも例がないような気もする

国鉄当時名鉄局の管轄だった米原駅に新快速を入れさせてもらえず彦根止まりだったことを考えると
大鉄局と名鉄局とはかなり仲が悪かった影響もあるのかもしれない
0056回想774列車
垢版 |
2017/02/17(金) 13:17:20.29ID:KCt7KUhZ
関西都市圏で4線以上の路線が京都方面と神戸方面の2方向しかないのに、東京だと高崎東北常磐東海道に横須賀総武の
5路線があるからなあ、って東京から来たとき物足りなさを感じた事あるな

まあ電車が頻発運転している地域は東京大阪しかないし他に比較できる地域はないんだけど

東北線なんかは複線どころか3複線だし、それに加えて埼京線もあるからね

関西はちょっと行ったらすぐ山やからな
濃尾平野の方がはるかにでかい
ただし、天災が他の都市より少ない
阪神大震災も京都大阪奈良はほぼ無傷
やはり先人達の選んだ都は安全
に比べてたかだか400年程度の歴史の人の住まざる地はいつ災害が起きてもおかしくない
関東の黒土見てみ
富士山噴火あるぞ
関西では砂は黒くないので田畑公園は明るいが黒土の関東は薄暗くコワイ
0057回想774列車
垢版 |
2017/03/24(金) 18:52:04.03ID:8YK6bV8X
>>50
博多以南の佐賀(新鳥栖)・熊本・鹿児島は九州新幹線の直通があるじゃん。
0058回想774列車
垢版 |
2017/06/24(土) 16:27:26.12ID:ZQ7OI8L1
在来線のことだよ
水俣とか
長崎とか
八代、川内

ディープなスレですな
懐鉄板に相応しい
0059回想774列車
垢版 |
2017/06/25(日) 20:35:23.18ID:/R0h4bk/
大阪−出水、なんてのもあった。
なんでこの区間設定なんだろう?
0060回想774列車
垢版 |
2017/06/27(火) 23:22:13.88ID:jtgZFm3T
>>58
在来線の話なら九州全域どころか広島山口あたりですら大阪直通は消えてる。
0061回想774列車
垢版 |
2017/06/28(水) 07:54:44.83ID:Veh2DE5V
>>59
大阪ー水俣が一番個人的に意味深だな。水俣病発生時期とぴったり一致するし、大阪からチッソ(当時は新日本窒素だが)社員が多数出向してた可能性もあるし、水銀垂れ流しを指示した可能性もある。
0062回想774列車
垢版 |
2017/06/28(水) 17:34:34.11ID:gf0CvIoQ
ブルトレが走っていた所(混成急行含む)
西鹿児島(鹿児島中央)、都城、熊本、大分、長崎、佐世保、博多、出雲市、大社、長野、新潟、青森、函館、札幌
0063回想774列車
垢版 |
2017/06/29(木) 19:57:24.26ID:Rmre+Zf5
>>61
そんなチッソの社員が一昼夜かけて普通列車で移動するとも思えんのだがw
さすがにその距離なら急行でしょ。
0064回想774列車
垢版 |
2017/06/29(木) 21:03:30.70ID:KzGEzTX0
浜田まで逝ってたこともある「出雲」
0065回想774列車
垢版 |
2017/07/01(土) 20:11:54.28ID:DHjaX5RC
山陰の都市名で一番先に覚えたのが浜田だった
0066回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 05:48:23.67ID:/32DcEZW
俺も地方から東京で何年か過ごしてまた地元へ帰ったくちだが、東京と言えばやはり東京タワー。
毎年最低一度は仕事で東京へ行くが、よほどの事情がない限り東海道新幹線で東京へ向かう。
多摩川過ぎて横須賀線としばらく並走して、並走区間が終わると左側の視界が一気に広がるんだよ。
その先に真っ赤な東京タワーが見える、ああ東京に来たなあ、って何とも言えない気分になる。
スカイツリーができようが、東京のシンボルは東京タワーだ。
東京タワーは、デビルマンとかバカボンとか昔のアニメで良くでてたから
この世代の俺には東京観光でははずせなかった
面白いとか関係なしに実物を見たことがある、登ったことがある、という事が重要
亡くなった父親(生きてれば80)が東京駅のあたり通るたびに先代の丸ビルを見て丸ビルは、
関東大震災でも耐えたんだっておんなじこと何回も言ってたこと思いだしました。
街と街のシンボルで、東京と東京タワーという組合せほど、多くの日本人の意識に刷り込まれているものってないだろうな。
単にシンボルとしてだけでなく、観光スポットとしても一級品だしな。

名古屋駅ホームの駅弁食ったが最低だった。
名古屋の駅弁がまずい件について
本当にまずいんで 不思議です。 大都市で美味しい駅弁がないのって どうして?
神戸>大阪>博多>東京>>>>>名古屋 かなあ
味噌カツや天むすは駅弁のメニューにしても良いと思うが他は邪道。どて煮やあんかけスパも駅弁のメニューにはふさわしくないだろう。
 
名古屋で不味いものは駅弁だけじゃないからなあ。
基本的に何食べても甘っ辛いという特徴があり、弁当なんかに入れればメリハリのないおかずばっかりに感じる。不味いのは当たり前だ。

パッセンジャーズは言うまでもなく、だるまや松浦も普通に不味いからな。 安くてうまいと評判の松浦商店のこだますら内容の貧相さに涙した。
あの価格帯の弁当なら崎陽軒のしうまい弁当や東海軒の幕の内の方が全然よかった。


ぶっちゃけ名古屋駅は弁当よりホームのきしめんがお勧め。てか東海道新幹線沿線はうまい弁当少ないよな。
普通に手に入るものでうまいのは崎陽軒ぐらいか。
小田原や静岡エリアの駅弁もまあまあうまいが、のぞみに乗車したら手に入らんし。
水了軒と萩の家消えたのが痛いな。

名古屋でまずいものは弁当だけじゃない。
だけど、弁当のような「普通の食事」がとりわけ不味いのが、名古屋の特徴。
名古屋の食い物自体ろくなのがない
ひつまぶしと味噌煮込みは美味かった
味噌煮込みは麺が独特だから好き嫌いが分れやすい
名古屋駅の駅弁売り場、どれも不味そうで買う気が起きない

名古屋駅には駅弁屋は3軒くらいしか入っていないだろう。たくさんの駅弁屋を入れて競わせるようになっていない。
競争がないから、まずいところが大きな顔をして営業している。
まずいのは当然さ。残念だ。仙台駅を見習うといいね。みそかつの弁当買いました。
あらかじめミソがかかってるのを買ったんだけど
ころもが水分(ミソ)吸ってベチャっとしてて気持ち悪かった。 以前名古屋駅で閉店間際のキヨスクで弁当買ったら、
閉店後、店員が売れ残りの弁当をぶら下げて帰るのを目撃。
こっちは1000円出して買ってるのに20分もしないうちに店員がタダで持ち帰ってるのを見て、二度と閉店間際の弁当は買うまい!と誓った
0067回想774列車
垢版 |
2018/01/25(木) 19:55:44.97ID:3M76ev39
長崎
0068回想774列車
垢版 |
2018/01/25(木) 22:02:18.53ID:+VdFaNlH
姫新線・因美線の姫路、作用、智頭、郡家、鳥取以外
昔は急行・準急の優等列車で新見行、中国勝山行、
月田行、鳥取行、上井行、米子行などいろいろあったな。
0069回想774列車
垢版 |
2018/03/25(日) 18:07:56.39ID:05msn7tt
30年前、北斗星やあさかぜの特集記事を見たときは「乗ってみたい」と感じだが、今の四季島やななつ星は何かが違うんだよな
四季島やななつ星は、海外にオリエント急行やロボストレインなどのモデルがあるが、
端的に言えば、JR側が利用客を選んでる感じだな。

北斗星などは、みどりの窓口で寝台券を取れば良い気軽さはあったけど・・

国鉄は民業圧迫をしない観点から、鉄道以外の事業をやってはいけない制約があった。
そのため駅ナカ事業は、国鉄時代はやりたくてもできなかった。
まあそんな制約があった上に、政治的食い物にされていったから、
膨大な赤字が嵩んだ原因だったが・・

国鉄分割民営化がほぼ前提になった最末期に、余剰人員対策で駅そば屋や
大清水トンネルの湧き水を発売したのがやっとだった。
0070回想774列車
垢版 |
2018/03/25(日) 21:03:11.91ID:QCyLhuKW
小さい頃、よく利用していた西明石で大垣行きの快速を見て、大垣ってどんなとこなんだろ?と思っていたが学生時代に18切符で実際行ってみたら(東京に行く途中で)あんな遠いところだと思わなかった。平成初期は結構な数で大垣行きが姫路や西明石発であったも思う
0071回想774列車
垢版 |
2018/04/01(日) 03:52:37.98ID:0ovDKG4B
尾張一宮は?
0072回想774列車
垢版 |
2018/04/21(土) 18:22:41.28ID:ZooMjSGF
大阪梅田から関西空港へは、最近では専ら、高速バス。

以前は、大阪駅から関空快速に乗って、関西空港に向かい、海外へ出国していた。
梅田方面から関西空港へは、この、7,8年でJRから高速バスに移った人が激増した。
以前は、高速バスは渋滞に巻き込まれたり、天候の急激な変化で、敬遠されていた。

今では、関空快速利用よりも高速バス利用の方が、渋滞に巻き込まれなければ、時間の節約になる。
料金も関空快速よりも高速バスの方が若干、安いくらいだ。

高速バスより関空快速が不利な点も多い。
大阪環状線や阪和線は複線電化区間で複線区間の割に輸送力が限界に来ている。
また、大阪環状線や阪和線は通勤電車の他に、通常の快速電車や、関西空港方面以外の特急電車も頻繁に走っている。

また、停車駅が関空快速の場合、割と多く、ダイヤによっては、特急電車の通過待ちを強いられることも少なくない。
最悪の場合、関空快速と言っても、日根野までは関西空港利用者だけでない利用客も紛れ込んで乗車するので
大型スーツケースを持って、海外に出かける旅行客にとっては苦痛を強いられる場面も多くなっている。
それでも、関東の成田国際空港に向かう成田エアポート快速電車に比べると、「それでもマシ」ではあるが。

大阪環状線の複々線は無理な話にしても、阪和線区間の天王寺から日根野までの区間は複々線区間にするべき。
関空快速や関空特急「はるか」、新宮に向かう「くろしお」と通勤電車である普通電車と快速電車のバランスは非常に難しくなる。
大阪環状線と阪和線の輸送力の問題点をクリアしないと、関空快速や「はるか」、
南海電車の関西空港方面電車は高速バスに乗客を奪われるばかりの状態に陥るよ。

高速バスは、渋滞に巻き込まれない限り、自然災害で高速道路が不利な条件に陥らない限りは優位に立っているのだから。
0073回想774列車
垢版 |
2018/04/21(土) 21:40:09.08ID:+AyqOiZ4
新幹線快速なら
0074回想774列車
垢版 |
2018/04/22(日) 01:01:56.86ID:bx1qNLWy
宿泊可能な空港は関空、羽田、成田ぐらいか。
中部は夜間に閉館するけど、駅と接続するエリアにコンビニ、トイレ、待合室、喫煙室があって滞在可能だな

成田3タミに初めて泊まったけど、人多いね〜
照明が煌々としてるから、よほど体が疲れてないと寝れないわw
警察官や警備員の巡回が常にあるし、清掃のスタッフの人は常にいるから治安は全く問題ないね。

LCCだと空港内宿泊も考えざるを得ない場面もあるしな。
あと、空調があるかどうかは大きい。
クーラーガンガンみたいな親切な空港はあるのかな?

ホテルとオールナイト営業している温泉がある新千歳空港も忘れないでください(震)

関空で満室食らってベンチで一泊した。
警官の見回りあり、ソファは快適でよく眠れた。
実際に熟睡してたので、5時間くらいの記憶がない。
この時間になっても、関空にはエアコンを作動する意志がない様だ。

海外だと、治安がいいとまで言えなくても、野宿が恥ずかしくない空港はあるね、年々寝れる席の確保が難しくなってる気がする
0076回想774列車
垢版 |
2018/04/25(水) 02:11:42.47ID:KxFrgrvx
00222 宇部市 宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202 164824

https://www.youtube.com/watch?v=9b_jTPivWXA

宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202_165455 山口県宇部市 商店街

https://www.youtube.com/watch?v=NdPKF1i4AvQ

宇部市新天町アーケード空撮2017/7

https://www.youtube.com/watch?v=NEfj2xfeun8


あまりの変わりっぷりに驚きました。
平成初期までは自転車を置いて歩かなければならないほど人が多かったですよね!
一本裏通りは飲み屋街で、毎晩人であふれてた…らしいw
車が無いと不便な町だけに、郊外に大型店舗が数店できただけで17万人の町はこの変貌とorz
0077回想774列車
垢版 |
2018/05/07(月) 17:31:34.11ID:iW/7Orw7
大阪から沖縄まで、フェリー航路が廃止されたけれど、さんふらわあと期間限定の鹿児島接続バス、
鹿児島那覇航路を上手に使えば、フェリーで大阪から那覇まで行くことも可能。


“志布志港”と“鹿児島市内”を結ぶ、高速シャトルバス「さんふらわあライナー」。
さんふらわあにご乗船のお客様には、無料乗車券を進呈しております。
鹿児島市内から志布志港までお越しの方、志布志港から鹿児島市内はもちろん、
桜島、屋久島・種子島、指宿や霧島へ向かわれる方の移動にも、是非ご利用ください!
(※さんふらわあライナーは事前予約制です。
ご予約の際、フェリーのご予約番号をお伺いしますので、ご予約の際にはご予約番号をお手元にご用意ください。).
https://www.ferry-sunflower.co.jp/route/osaka-shibushi/boarding/shibushi/liner.html
https://www.ferry-sunflower.co.jp/route/osaka-shibushi/time/index.html
https://www.ferry-sunflower.co.jp/lp/hunetoma/walk/index.html

鹿児島那覇航路
http://www.aline-ferry.com/kagoshima/route.html
http://www.aline-ferry.com/untin/kagoshima_new.html
http://www.aline-ferry.com/image/untin/cost_ver2/kagoshima_cos04tver2.pdf?1525680658545
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況