X



懐かしのワンマン運転©2ch.net
0002回想774列車垢版2016/01/07(木) 18:51:17.21ID:Sds5NxkU
「ワンマン」は和製英語であるとよく言われるが、誤り。
アメリカでも使われている。
ただし、「ワンマン社長」などのように、独裁者的なものの喩えにするのは誤用。

まめな。
0003回想774列車垢版2016/01/07(木) 18:53:28.28ID:1x227PpT
ワンオペと言えばすき家
すき家といえばワンオペ
0004回想774列車垢版2016/01/07(木) 18:55:22.07ID:FOptfn8E
wikiにも出てるね。
「One-man operation」だって。
0005回想774列車垢版2016/01/07(木) 21:04:01.74ID:Ay+I/k04
ワンマン運転に便利なように在来車を改造したは良いが、
見るも無惨な姿に変えられてしまった車両は、枚挙に暇がない。
一例として、京福モハ3000を挙げておく。
美しいサイドビューがドアの移設で台無しになってしまった。
0006回想774列車垢版2016/01/07(木) 21:13:27.63ID:3TCAopPJ
どこが請け負ったのか知らないが、手掛けた業者の腕がイマイチだった、というだけだろ。

扉位置の改造なんてそんなに難度の高くない作業なのでは?
0007回想774列車垢版2016/01/07(木) 21:20:01.25ID:mbtuOx9v
同じ福井県のローカル私鉄である福井鉄道の140形は長野電鉄から購入したときに運転台寄りの扉移設工事を施行したが
何の違和感もない綺麗な仕上がりになってる。
0009回想774列車垢版2016/01/07(木) 21:50:09.51ID:50XPnkCu
これを始めるときの労務担当者は大変だっただろうなあ

運転士は負担が増えるから反対!
車掌は仕事がなくなるから反対!

やっぱりワンマン運転導入反対ストライキみたいなのが起きていたのだろうね。
0010回想774列車垢版2016/01/07(木) 21:57:53.26ID:6szx1gBD
車掌の生クビを切ることなどできないので運転士への職種変更を勧めるか(もちろん試験合格が条件)、駅務への転向を勧めるか・・・
なのでその間は組織の新陳代謝が進まないので新規採用も抑制されてしまう。
結果的に世代構成が歪になり、組織マネージメントに支障を来している。
ワンマン導入の代償は、あまりにも大きかった。
0011回想774列車垢版2016/01/07(木) 22:44:57.34ID:OEd5HqeY
蒲原のモハ12のアナログ感が懐かしい、まるで初期ワンマンバス並の設備だったからな、で運転手は狭い運転台でガニマタ常態でこれまた小さい椅子で運転、バスよりかなり劣悪な環境で労働。
0012回想774列車垢版2016/01/08(金) 00:24:45.51ID:QpKhgI/K
合理化なんて昔からやってたことだろ
なにを大袈裟に言ってるんだ
0013回想774列車垢版2016/01/08(金) 00:31:32.77ID:94jaMIBD
閑散線区での単行でツーメン乗務の場合、車掌は手持ち無沙汰だっただろうなあ
0014回想774列車垢版2016/01/08(金) 00:40:53.27ID:3+w4gxxC
無札客から運賃を徴収する仕事があるよ
閑散路線は殆どが無人駅でしょ
0015回想774列車垢版2016/01/08(金) 16:14:20.93ID:ykCGScl6
出雲横田-備後落合
昨年と20年前に乗って、2回ともオレ1人。
南小谷-糸魚川
こちらもキハ52時代に計2回ほど1人だった記憶

あと他線区でも断片的に記憶にあるが
いますぐ思い出せたのは上記
0016回想774列車垢版2016/01/08(金) 18:32:46.26ID:BSsO1UlL
ワンワン運転
0017回想774列車垢版2016/01/08(金) 18:59:03.33ID:OZy6UZqj
路面電車とかを除いて女性ワンマンをやるようになったのはいつ頃からだろう?
0018回想774列車垢版2016/01/09(土) 00:12:04.35ID:N3vaXbsN
>>14
その無札客がそもそも少ない
閑散線区だから
0019回想774列車垢版2016/01/09(土) 00:20:42.89ID:o1f2f2rP
>>15
木次線はわかるが大糸線のその区間ってそんな閑散としてるのか?
0020回想774列車垢版2016/01/09(土) 00:23:57.68ID:Nqbd4h2e
ワンマンだけど乗務駅員がいるので実質ツーマンになってる路線もある。
0021回想774列車垢版2016/01/09(土) 00:26:22.84ID:Rt/mn1fG
>>19
糸魚川まで新幹線来た今は知らんよ
昔はそうだったよ
オフシーズンだったのはある
0022回想774列車垢版2016/01/09(土) 10:16:02.28ID:bbZNa5ec
日立電鉄がワンマン始めたとき、ローカル線の合理化も遂にここまで来た、と
評価する声もあったが、結局廃線の憂き目に遭ってしまう。
当時は、企業経営における合理化、コスト削減の象徴みたいな取り上げられ方だった。
0023回想774列車垢版2016/01/09(土) 11:26:40.29ID:+OuNEe1k
>>9 ・・・だから労務キラーの大手私鉄 名鉄の治安出動(経営参加)があったのでは?
0025回想774列車垢版2016/01/11(月) 06:06:29.16ID:g0jueKV8
人減らすよりも給料減らす方がマネジメントとしては上
0026回想774列車垢版2016/01/11(月) 17:53:05.38ID:ySSQPmry
そうかなあ
給料が低かったら人材が集まらなくなるという課題はどうクリアするのかな
0027回想774列車垢版2016/01/11(月) 21:29:40.13ID:u1eOhoLq
ただコストカットで最後に手をつけるのが人とも言われてるからな。
0028スレ地垢版2016/01/11(月) 22:17:21.83ID:iUUecE6f
ヒトは企業の一番の財産だよ。(マア 中には糞も居るが・・・)
会社が苦境の中でも最後まで残る ヒトに腐った奴は少ない(大概 そういう奴は真っ先に逃げ出す。)
会社が苦境でもヒトが多く居れば知恵がその分湧く。
綺麗事じゃなくて そういう考えが持てない企業経営者はダメだね。
0029回想774列車垢版2016/01/12(火) 21:18:39.11ID:/BXOMOxk
スレチだけど、28氏の意見に賛成です!
0030回想774列車垢版2016/02/08(月) 22:36:34.68ID:NolMgqmX
こういうことも言えるよ

企業が苦境にさしかかると、よりよい待遇を求めて社員は動き出す
優秀な人材はさっさと転職先を確保し、去っていく。
残るのは、どこにも引っ掛からない人だけ
0031回想774列車垢版2016/02/20(土) 23:09:23.63ID:ddCu0u67
というか、リストラやって失敗してるケースのほとんどが>>30のパターンでしょ。
板違いだけど今話題のシャープなんかどうなるんだろうね
0032回想774列車垢版2016/02/23(火) 00:16:07.38ID:+3mhijDe
>>22
一人で回せる位に客が減ってたことの裏返しでもあるのだがな。
0033回想774列車垢版2016/06/22(水) 20:37:13.26ID:S6XoDEOS
長大編成の場合はワンマン禁止するみたいな規制はあるのかな
0034回想774列車垢版2016/06/23(木) 23:56:28.02ID:yMtIVKsh
聞いたことが無い
0035回想774列車垢版2016/06/24(金) 11:38:40.25ID:krkiS6FZ
>>33
料金収受するワンマンと都市型ワンマンで違うんでないかい。
料金収受するワンマンだと2両まで(四国運輸局内は1両)でないの
0036回想774列車垢版2016/06/28(火) 21:25:46.70ID:mU3MkaWG
車内収受の場合、規制云々よりも、長大編成のワンマン運行は現実的でない
極論だが10連の場合、最後尾に乗車したら先頭車まで移動しないと運賃が精算できない
0037回想774列車垢版2016/09/10(土) 10:07:31.26ID:4VdMWkBk
その場合は駅精算方式にならざるを得ないが
駅出改札の無人化は不可能ではないでしょう
0038回想774列車垢版2016/09/13(火) 22:48:42.24ID:ItTOzcRG
名鉄などの無人駅システムか
取りこぼしも多いみたいだが、人件費よりは安いのだろう
地下鉄も、メイン以外の改札口や小駅などで無人改札が増えたな
0039回想774列車垢版2016/09/13(火) 23:02:36.96ID:k+jcBmjO
スレチだが無人化といえば
阪神がかなり古くからパートタイム的に無人化されてたっけな
西大阪線福駅は朝は2、3人が配置されるのに昼間はがらんどう。精算する客はどうやって用を足してたんだろう。。。
また、本線淀川駅も無人の時間帯があった。
0040回想774列車垢版2016/12/25(日) 20:47:44.61ID:LFACb7k1
今は亡き日立電鉄がワンマンを始めたとき、
「これぞ中小私鉄の生き残る道」などと
大きく報道されたらしいね

時代は下り、大手の幹線区間でもワンマンを始めるようになった・・
0041回想774列車垢版2017/01/29(日) 19:01:28.65ID:WBLmNIwh
だって無人運転の実現さえ視野に入ってきてるというのに、、、
0042回想774列車垢版2017/01/29(日) 20:16:33.89ID:f0t7oeCO
>>39
阪神の場合、昭和62年12月から小駅の昼間は原則無人化で
問合せはインターホン対応(駅長事務室へ)
原則自動改札対応の券になったために出来た技。

それ以前なら、夜間21時以降は無人で車掌が集札。
本線の普通には2人の車掌が乗務していた。
0044回想774列車垢版2017/02/25(土) 22:36:50.28ID:csvbMrlB
ワンワン運転
0045回想774列車垢版2017/03/07(火) 23:58:36.16ID:h7kacokF
マンマン運転
0046回想774列車垢版2017/03/08(水) 02:07:18.22ID:3cq+tJAg
キハ01はワンマン運転を考慮した設計をしていたが実際に導入されていたらどうなっていたかな
レールバスでなんとかなる路線なら結局廃止だろうが
0047回想774列車垢版2017/03/09(木) 17:04:26.32ID:GjVaEEhT
近江は座席を塞ぐように運賃箱付けてたなぁ
暖房車の時代
最近は座席を取り外して運賃箱設置だが
0048回想774列車垢版2017/04/01(土) 16:58:01.33ID:Lt6gU5el
>>2
新庄駅などの発車標で、「ONE-MAN」と英字表記される際、
外国の人には「車掌非乗務」という意味が通じるものなのだろうか。

むしろ広島駅みたいに「Condoctorless Train」と表記した方がわかりやすいような。
0049回想774列車垢版2017/04/02(日) 12:48:02.60ID:mutcNvrj
新快速のNew Rapidではないが、気にし始めたらキリがない
0050回想774列車垢版2017/05/05(金) 23:26:47.70ID:hHdddtFN
ワンマンは英語として通じるんでしょ?
0051回想774列車垢版2017/05/31(水) 00:18:31.09ID:0oV5r8Bp
通用します。
0052回想774列車垢版2017/06/07(水) 20:50:28.33ID:WhAh2hLW
コンビニなどもワンオペを見てると、一人で切り盛りすることの大変さはよく分かるわ
ましてや人様の命を預かる運輸業の世界でワンオペ(ワンマン運転)など、
自分が経営者なら恐ろしくて社員には指示できない
0053回想774列車垢版2017/06/09(金) 00:47:45.64ID:DyYUDS8E
今の感覚だと路面電車に車掌が乗っていた事が不思議に感じる
0054回想774列車垢版2017/06/09(金) 02:51:14.10ID:pYwyyPgN
前乗り先払いで、都電は規定運賃以上運賃箱に現金を入れると釣銭が出るが、
豊鉄はそうでなく両替式のままなのな。
昔の都電は機械式の両替機があったの?
0055回想774列車垢版2017/06/09(金) 16:54:21.00ID:Cbfj0dK6
>>53
昔の都電って雑然としすぎて、いつ頃のことを指しているのかわからない。
荒川線ワンマン導入以後のこと?
0056回想774列車垢版2017/06/11(日) 22:43:27.55ID:6wGSoLRq
>>52
だから可能な限り機械に任せられることは自動化された。
無理と言われてたワンマン運行は、技術が不可能を可能にしたんだな。
0057回想774列車垢版2017/06/16(金) 21:58:49.85ID:qOVZa4uV
赤外線センサーはワンマンカー構想で
ドア付近に人が居ないかどうかを
効率的に把握する必要が生じた事が
きっかけになって研究が進んだというよ
0058回想774列車垢版2017/06/20(火) 20:08:09.45ID:yJrc0Hyw
センサーの搭載は路面電車よりも路線バスが先でしょう
0059回想774列車垢版2017/06/21(水) 17:56:40.01ID:AX9hzmFW
郊外電車に真っ先に導入されるべきだった
今でも実現できてないけど
0060回想774列車垢版2017/06/23(金) 18:45:01.63ID:PS94lITQ
路面電車の場合、後乗り前降りの方がワンマン運行に向いてるのかな
0061回想774列車垢版2017/06/23(金) 20:15:01.08ID:C7a2ezbR
一概には言えん
ただ、前乗り後ろ降り方式は均一運賃制が前提になる
0062回想774列車垢版2017/06/24(土) 10:48:06.88ID:GxKB3IHI0
>>61
前乗り後ろ降り申告制のバスがあるから
路面電車でも可能ではあるけど
向き不向きで言うなら不向きだろうな
0063回想774列車垢版2017/06/28(水) 20:04:15.06ID:is/1qJHr
>>61>>62
日常利用している人間ならともかく、出張や旅行で初めて乗る人にはわかりにくいね>前乗り先払い申告制
よくわからずに乗ろうとしてバスで運転手に怒鳴られているお客さんを見たことがある
0064回想774列車垢版2017/08/09(水) 21:36:41.59ID:WbggcW26
不案内な旅行客が年中多く利用する京都市内の路線バスは
はやくから後ろ乗り前降り
0065回想774列車垢版2017/08/23(水) 18:13:08.11ID:LQheZ3WQ
しかし京都市電は「前のり後降り」だったという事実
0066回想774列車垢版2017/08/23(水) 21:26:15.57ID:25fiuf6c
市電は均一運賃だったことも知らないタコ発見
0067回想774列車垢版2017/08/24(木) 08:51:57.01ID:TthGB6nm
鉄道のワンマン運転が開始された頃は、まだワンマンバスも「ワンマン」の表示をブラさげていたな。
0068回想774列車垢版2017/08/24(木) 08:57:15.12ID:TthGB6nm
国鉄鉄道線のワンマン運転の最初(で最後)は、関西本線(四日市〜河原田)の伊勢鉄道に入る列車だったと言われているが、
本当にそれより前はないんだろうか?
0069回想774列車垢版2017/08/24(木) 10:55:48.07ID:Sngg1D0F
>>66
バスは均一区間でも後ろ乗り前降りじゃん
0070回想774列車垢版2017/08/24(木) 18:52:04.81ID:2K/iFQbu
>>66
あほか。京都市バスは一部以外は均一だろが。
0071回想774列車垢版2017/08/24(木) 18:53:31.41ID:2K/iFQbu
>>69も言ってることだろ。論点も見えずメクラレスするタコは66オマエだよ
0072回想774列車垢版2017/08/26(土) 11:41:29.96ID:ero2PND+
バスの均一化は電車の均一運賃よりもずっとあとなんだが
タコ>>66
0073回想774列車垢版2017/08/26(土) 13:19:24.56ID:efkLYxW7
京都市電は均一制前乗り後ろ降りで廃止まで変わらず
市バス(ワンマン)は
ゾーン制(一区二区制、後に三区追加)前乗り後ろ降り→均一制/多区間制前乗り後ろ降り→均一制/多区間制後ろ乗り前降り
と変化したみたいね
0074回想774列車垢版2017/09/01(金) 23:15:03.48ID:sBjzFejw
整理券をお取り下さい
危険人物のお乗り込みは固くお断りします
0075回想774列車垢版2018/01/22(月) 22:24:39.93ID:TM8nXEqn
>>73
今、バスがまた前乗り後ろ降りに変えようとしてる
0076回想774列車垢版2018/02/12(月) 10:45:48.53ID:lZzZ3NY8
しばらく混乱が続くだろうなあ(溜め息
0077回想774列車垢版2018/02/15(木) 11:40:26.16ID:kMSOXhy8
ワンマン運転は、鉄道歴史上比較的最近になってから普及した感じですね。
技術の向上や労使問題がなければ、もっと普及したいてのでしょうか。
0078回想774列車垢版2018/02/15(木) 19:33:12.99ID:WoPmw3iU
その通りだと思います
0079回想774列車垢版2018/02/16(金) 06:36:23.94ID:3/SxN1SH
>>42
だから遠隔管理してる駅では
磁気のない硬券などを回収するボックスが
インターホン脇などにあるんだよね

30年ぐらい前に、ジャーナルの阪神特集記事で
ライターが無人駅の取材中に、ある利用者が
切符を道中で手持ち無沙汰にちぎっちゃって
いざ改札を出ようにも出られずあたふたする様を
一部始終観察してたそうな
0080回想774列車垢版2018/02/17(土) 01:46:24.29ID:Ntm8fM6l
阪急が今津南線でワンマン運転を始めたころ、運転士が不慣れゆえに駅に到着してもしばらくそのままで
一呼吸あってはたと気づいてドア開閉スイッチを触るという光景があった
0081回想774列車垢版2018/02/18(日) 11:14:03.02ID:uTrv3w9L
ドアも乗客にボタン操作させて自分で開け閉めするよいにしたらいいのに
0083回想774列車垢版2018/02/18(日) 21:49:49.29ID:a+ODPW6c
ワンマンの表示はなぜ緑地に白抜き文字だろな
0084回想774列車垢版2018/02/21(水) 19:59:03.93ID:YDUk7pEU
法令で決まってるんじゃなかったっけ?
0085回想774列車垢版2018/02/26(月) 23:59:33.14ID:1dxZSU4e
ご名答
0086回想774列車垢版2018/02/28(水) 19:08:17.47ID:rCIv3s2O
京福三国芦原線でワンマン運転のモハ3000に乗ったとき、
誰も乗り降りしない駅でもホームに降り立って
安全確認をしてた
寂しそうだった
0088回想774列車垢版2018/03/01(木) 21:31:33.26ID:g5WQKwOk
路線バスみたいに誰も乗り降りしないからって通過するよりはマシ
0089回想774列車垢版2018/03/02(金) 22:14:27.35ID:sh5ez8co
スレの初めで日立電鉄のことを書いてた人があったが
天下の日立製作所が後ろ楯にいるのなら
自動運転できる電車の開発を本気でやれたかもしれんね
0090回想774列車垢版2018/03/03(土) 11:48:03.92ID:pnoRwkf6
開発費を短期で回収できるほどの収益が見込める路線でないと無理っしょ
0091回想774列車垢版2018/03/04(日) 21:25:59.66ID:fTiF3JWP
自動運転てことはワンマンどころかノーマンで走らせるんか
0092回想774列車垢版2018/03/05(月) 20:31:40.34ID:VO7yikxz
経費節減には人件費カットが最も効果的だよね
0093回想774列車垢版2018/03/05(月) 21:52:36.66ID:7odTXQRV
>>86
寂しいじゃなくて虚しいだろ
でないと意味がつながらない
0094回想774列車垢版2018/03/05(月) 22:29:55.09ID:5FWdwKNm
ワンマン改造されると運転台周りに料金箱や両替機や電光式運賃表等々
色んな物が置かれるので前面展望が頗る悪くなるのがイヤだ
0095回想774列車垢版2018/03/05(月) 23:58:51.40ID:u2vgMlPK
国鉄車両は元々前方への見通しが悪いから大して変わらん
0097回想774列車垢版2018/03/06(火) 18:40:22.67ID:dCNAnUvZ
国鉄キハは運賃表のせいで確実に眺めが悪くなったよ
0098回想774列車垢版2018/03/06(火) 21:09:03.96ID:9Tk4OBh8
ワンマンカーに初めて乗る客のために説明書きが車両の側面に貼り付けられてるが
字が小さすぎて読めないと運転士に怒ってる観光客がいた
2000年頃の叡電宝ヶ池駅のヒトコマ
0099回想774列車垢版2018/03/06(火) 21:47:44.47ID:N4q6Lc4s
現金、定期、カード、企画キップetc.それぞれで決済方法が違うし
前払いか後払いかでも違うし
所変われば品変わるで観光客には南海いや難解だろな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況