X



【北九州】西鉄路面電車、筑鉄総合【福岡】 [転載禁止]©2ch.net
0001回想774列車2014/12/09(火) 20:54:06.97ID:1AXh11XA
次スレは>>950が立ててください
0002回想774列車2014/12/10(水) 00:24:34.45ID:CZmTJmU8
次鋒レオパルドン
0005回想774列車2014/12/28(日) 12:09:45.13ID:IQQ3DOxU
既出ならスマンが、そもそも筑豊電鉄って何故車両を持たなかったのに(当初)
何故西鉄と別会社に設けれてたの?
0007回想774列車2015/01/17(土) 22:45:45.39ID:+0Y3zzxu
女性警官を触り、男を現行犯逮捕 西鉄大牟田線、痴漢捜査中に /福岡
(毎日新聞) 2015年01月17日 14時54分

久留米署は16日、西鉄大牟田線の列車内で女性警察官(34)の体を触ったとして、

柳川市隅町、自称会社員、田島武光容疑者(48)を県迷惑行為防止条例違反容疑で現行犯逮捕したと発表した。

女性警察官は、西鉄大牟田線の列車内で痴漢被害に遭ったとの相談に基づき、捜査中だった。
逮捕容疑は16日午前6時15分過ぎ、西鉄の花畑駅から久留米駅に向かっていた急行列車内で、
服の上から女性警察官の体を触ったとしている。容疑を認めている。

昨年7月、西鉄電車の車内で痴漢に遭ったとする相談が福岡市内の専門学校に通う20代女性から中央署に寄せられ、
県警子ども・女性安全対策課と久留米署が合同捜査を進めていた。

http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/52/295f7ef8a8d310ccb97ef58723cce6ef.html?isp=00002
0008回想774列車2015/01/18(日) 03:40:19.76ID:7J+nidDF
>>6 どうせお前も解からんクセにwww 馬鹿。
0009回想774列車2015/02/20(金) 03:21:58.56ID:Fp07rw4Y
先日在日の先輩から聞いた話 名前が正、正一、正二、正一郎、正二郎ってほとんど北朝鮮出身だそうな。親が金正日から名付けたらしい。
0010回想774列車2015/03/24(火) 22:41:34.68ID:Aum+l+Jr
広島に行った西鉄車まだ走ってる?
0012回想774列車2015/03/25(水) 04:02:30.44ID:5eLzMUaO
2001に続き2005が2月に廃車解体された。また2007が休車になって黒崎工場に。
0014回想774列車2015/04/12(日) 17:37:57.15ID:Xl80lIWz
筑豊電鉄2000形数減らしてますね。1編成は観光列車で残すなんて報道あったけど、やるんだったら、福岡時代の姿に戻すなんてやらないかな?最近流行りの復刻じゃないけど。
0015回想774列車2015/04/12(日) 17:39:55.33ID:Xl80lIWz
広電も3005&3006が引退なんて噂が。福岡市内線の1100形の生き残りだけになんか残念。もう車齢60年だから仕方ないかなぁ
0016回想774列車2015/04/13(月) 18:36:58.39ID:ZJf6v/GX
広島に行った連接車、西鉄時代の塗装に戻してくれたらなぁ…
茶色系でも赤色系でも良いから…
0017回想774列車2015/04/13(月) 22:37:57.42ID:IqEa9YUv
>>14-16
足回りで言えば広電は都電のモーターだから筑鉄の方がオリジナルの巻き直しだから正統派に近いね。
0018回想774列車2015/04/14(火) 17:13:26.21ID:Dy8jW36d
ただ、筑鉄のは前照灯が改造されてるからなあ…
0019回想774列車2015/04/16(木) 15:36:42.41ID:Vmzi0xDI
西鉄色にするんなら、長崎の168や202なんかしっくりきそう

168は復元の時にせっかくダブルルーフに戻したのに、
塗装がなぜか長崎電軌創設時でチグハグなんだよねぇ
202は張り上げ屋根になってはいるが、500のコピーだから塗り替えたら様になるかも
0020九州電機大好き2015/04/24(金) 22:48:30.90ID:/iBRaw4W
福岡の路面電車の停留所に練塀町電停があった。
地下鉄七隈線桜坂駅の所。
0021回想774列車2015/04/28(火) 22:06:38.18ID:ONv0XHtO
古小烏はいつ動物園入口に改名したの?
0022回想774列車2015/05/06(水) 01:18:00.73ID:BmxuXIMW
北九州線の3連接車は、C車は扉無しのショートボディだったけど、
筑鉄のは扉ありの長い車両だったね
筑鉄の3連接車は折尾〜熊西以外全て走ったんだろうか?
風師〜広石のフニャフニャカーブとか走破できたんかな
朝に筑鉄線内→幸町→門司があったらしいが、砂津以東で筑鉄車を見た記憶がないのよ
0024回想774列車2015/05/06(水) 08:41:27.82ID:7nsz3wvv
>>21
今は雙葉学園入口

北九州線は小さい頃魚町から到津遊園行くときよく乗ったなぁ
引っ越して3年後に廃線になってしまった
晩年の黒崎から折尾だけになった時にも乗ったが席が万遍なく埋まるくらいに利用者があった
乗降が終わると駅ががらんとなるから多いというほどの利用数でもないが
0025回想774列車2015/05/06(水) 09:17:57.95ID:km9nwvuz
>>23
おお、現役というのが何といっても嬉しいねぇ。

>>22
長いC車は、貫線&城南線廃止で浮いた車両を改造したもので、
それを挿入した編成は、八幡駅前と筑豊直方との間での運用だったとか言ってたかな。

ただ、時期によってそうではないことがあったのかどうか、わからない。
0026回想774列車2015/05/09(土) 00:20:09.79ID:vDfI5Kxa
>>22
初期の3連接車があった頃は、まだ筑鉄に自前の車両が無い頃
北九州線の廃止が進んで、筑鉄が車両保有することになり
でも乗り入れはせいぜい黒崎まででラッシュ時のみ八幡駅前
という感じだったかと
0027回想774列車2015/05/09(土) 23:10:56.78ID:4Sv9MQuH
連接車1000形はどの単行車をベースに外観をデザインしたんだろうか?
主力の600形は角ばってるし
全体的な丸っこさなんかは300形にかなり似てると思った
300形って全長が短かったけど、個人的に結構好きだったテザイン
タマ数が少ないのは福岡組だったんだなあれは
0028回想774列車2015/05/10(日) 00:59:55.16ID:T2uhfRMZ
デビュー順は
北九州600→北九州1000→福岡300
他社局にモデルがあったかも
前面は大阪市電っぽい
0029回想774列車2015/05/10(日) 10:06:03.14ID:CvegZ5sK
ためになるスレだな
0030回想774列車2015/05/12(火) 21:42:07.47ID:Adzs+CDF
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg
0031回想774列車2015/05/14(木) 19:45:52.27ID:8CdJBIK2
>>22
筑鉄の3連は整備の時に回送で砂津まで来ていた。
確かに営業では貸切を除いて>>26のとおり八幡駅前が東端。
それと3000が砂津に入庫しているのを1回見ている。
0032回想774列車2015/05/25(月) 00:38:29.52ID:7Yd19Ag4
>>28
前面の窓配置は大阪市電3000形だろうね
ついでに長崎の360形・370形の全面窓配置は、西鉄の連接電車を参考にしたと設計した人の本に載っていた
0033回想774列車2015/06/14(日) 22:48:46.37ID:qE9cP5wX
>>12さんの書き込み見て知った
2005解体と2007休車ですか・・・

2005は2000形の中で一番古かったからわからなくもないけど
2007って2000形の中で一番新しいのに運用離脱したのは意外だよ
個人的にデカ方向幕の2本は残って欲しいんだが・・・
0034回想774列車2015/06/15(月) 00:17:38.65ID:M/yDaa1Y
>>33
今回の2000形がそうかは知らんが、状態が悪い車両から先に運用を離脱するのはよくあることかと
0035回想774列車2015/06/21(日) 06:07:04.25ID:TQX4q15x
にしてつwebミュージアムに保存車両コーナーができたんだな
611号が載ってないのはなんでだ?
0036回想774列車2015/06/22(月) 09:31:35.05ID:f3oYZECT
移設後の507号すら載っているのにね
0037回想774列車2015/06/22(月) 09:31:35.46ID:f3oYZECT
移設後の507号すら載っているのにね
0038回想774列車2015/06/22(月) 12:28:16.99ID:VcZck84b
>>33
私は12ですが2007の他に2004も休車になりました。何れも黒崎に留置。2007はJR線側の最端2004は筑鉄本線寄りの最端です。
0039回想774列車2015/06/22(月) 22:03:08.78ID:e9lny7yp
>>38
一本残すって事らしいけど、どれが残るんでしょうかね?
個人的に2006に残って欲しい
0040回想774列車2015/06/23(火) 11:04:13.55ID:KBoiO2fG
>>39
ここ最近の稼働率をみると2002と2006は日中でもよく見掛けるから状態はいいと思われるからこのどちらかだろうね。
0041回想774列車2015/06/29(月) 22:35:18.87ID:XW1lrKAS
今更かもしれないけど
砂津から黒崎が廃止の際に、574を廃車すると爆弾を仕掛けるなんて脅迫があったらしいけど
その詳細わかるかたいますか?
0043回想774列車2015/07/11(土) 15:28:41.19ID:7IjAcZUA
でも、もう3005を見れないかと思うとちょいと寂しい(-。-;
0044回想774列車2015/07/13(月) 14:07:56.39ID:cSnIcjWK
もう搬出始まっちゃいましたね。
さらば、3005(`_´)ゞ。
0045回想774列車2015/11/17(火) 13:57:01.98ID:Pi6emrLb
9月に入って2007が直方市の解体業者に引き取られて解体されてしまった。2007の居た場所に2004が移されている…無念。
0046回想774列車2015/11/18(水) 09:36:46.88ID:hiM5jIrD
今2002・2003・2006が現役稼働してるってことか。でもこのうち2本も去っていくと思うと悲しくなるな
0047回想774列車2015/11/18(水) 19:22:30.35ID:S8oDCTid
最終的に残る1本はどうするんだろうな?
おへそライトに戻してマルーンのツートンに復元?
個人的には黄電をもう一度見たいが。
0048回想774列車2015/12/02(水) 01:03:31.86ID:81ggzUd8
昼の時間帯は中々あたらないけど筑豊直方発の初電と2番電車は続けて2000型だ。
0049回想774列車2015/12/05(土) 23:34:19.46ID:rWFEm9op
300は木造車の部品だけ流用して車体を新製して輸送力の向上を狙ったが
部品が古すぎてとても流用できる代物ではなく、結局台車も含めて大部分を新品調達するしかなくなり
それだったら新車投入と変わらないという理由で途中で中止になったという解説を
保育社カラーブックスで見かけた。西鉄という会社はずいぶんと場当たり的だなと子供心に思った。
0050回想774列車2015/12/06(日) 02:32:37.35ID:CaEcAhLM
>>49
長い目で見たら詰めが甘かったとは思うが、当時の福岡市内線には明治・大正生まれの木造車がゴロゴロしていて
置き換えが急務だったから、たった5両でも貴重な全金車で重宝されたからよしとしようじゃないか

その300形の足回りと、置き換える筈だった木造車最後の生き残りが
長崎の地で生き残っているのは不思議な縁を感じる。
(尤も、300形投入時には長崎の168は既に長崎に引き取られていたが)
0051回想774列車2015/12/27(日) 00:05:07.17ID:LNkhTCDI
>>49
鉄道車両の世界にはアイデア倒れがよくある
特に経費節減を狙った旧品流用車はかならずどこかに不満の残る形でデビューさせられ
中途半端なポジションのまま不幸な一生を終える
0052回想774列車2016/01/07(木) 20:00:15.97ID:qBo4pT2x
>>49
コロタン文庫の私鉄全百科では、「連接車をボギー車にしたような形」と解説されていたと記憶している。
要するに1000形を押し縮めたスタイルだってことね。
正面デザインは確かに共通するものがある。
0053回想774列車2016/02/06(土) 22:22:37.02ID:yKxgb7N9
筑鉄2006がl休車。
遂に元北九州線1000形の稼働車はゼロに。
(2002、2003の中間車除く)
0054回想774列車2016/02/20(土) 12:28:29.99ID:mLLwdyNO
>>49
場当たり的というのは現在の視座からの評価だと思うよ。
当時はとにかく量を供給しないと追いつかない時代だったに違いない。
0055回想774列車2016/03/06(日) 06:27:43.15ID:0FNt1BnH
ガキの頃に見た筑豊電鉄に、オレンジ色にペイントされた1000系が懐かしい。
それ以前のマルーン色の車両は見たことないけど。
0056回想774列車2016/03/07(月) 19:37:09.41ID:v+jPWHBp
昭和53年頃にマルーンからオレンジに変わったよね。
0057回想774列車2016/03/07(月) 21:55:37.66ID:rCxyU3KY
このクリームとオレンジの新塗色は軽快で良かったのに長続きしなくて残念だった。
何であんな暑苦しい色にしたんだろう?
0058幸町経由砂津2016/03/08(火) 01:51:43.90ID:GvrYLmKW
>>57
オレンジとクリームの新塗色は西鉄タクシー色と揶揄されたけどその後当時の北九州の不景気に輪を駆けるようなドミッっとした重たい色になってしまった
0059回想774列車2016/03/08(火) 04:43:46.43ID:TZpRmda0
>>57
ピクトリアルには汚れが目立つからと書いてあったような
0060回想774列車2016/03/10(木) 23:54:19.22ID:sEz/jX1A
マルーンの前は何色だったの?
0061回想774列車2016/03/11(金) 12:46:07.38ID:skGXsRfR
>>60
人に聞くより2000年ごろに出たピクの西鉄特集を見た方が早い
0062回想774列車2016/03/11(金) 14:41:16.62ID:ILBF3g5a
>>19
スレチだが、復元当初は緑1色だったはず。
0063回想774列車2016/03/11(金) 15:50:07.11ID:skGXsRfR
>>62
168号(九軌1形)のことかな?
手持ちの資料だと、長崎入線時にクリームとツートンのツートンで
昭和53年の整備の時に緑一色に塗り替え。
昭和59年の重要部検査で外板・屋根を全取り換えると同時に今の茶色に塗りなおされたようだよ。

ちなみに同僚の162号は昭和45年頃?の映画出演(タイトル不明)の際に緑一色に塗り替えられて、
168号よりも車齢が高いこちらが動態保存される予定が、
車軸に亀裂が見つかって保存は断念され、代わりに168号が動態保存されて今に至っている。
0064回想774列車2016/03/11(金) 15:54:44.95ID:skGXsRfR
連投すまん
>>63
×長崎入線時にクリームとツートンのツートンで
○長崎入線時にはクリームとグリーンのツートンで

で結論から言えば復元と同時に茶色(長崎電軌の創業色)になったということで間違いないと思われる。
0065回想774列車2016/03/11(金) 21:58:18.00ID:Q+2ZD1+l
>>63
162も168も九軌開業時に使用された車両だったから車齢は同じかと・・・
ちなみに162は開業時6号で168は23号ね
0066回想774列車2016/03/11(金) 22:29:33.59ID:ZnNRIllp
温存中が緑色か。どうも
0067回想774列車2016/03/11(金) 22:57:51.72ID:skGXsRfR
>>65
24までは書類上は明治44年5月竣功だったか・・・
162が選ばれたのは車齡じゃなくて若番だったからか
知ったかぶりしてすまない

最若番の167(4)は福島線も経験した貴重な生き証人だったから
それを残しておけばと思うのはマニアのわがままかな
0068回想774列車2016/03/14(月) 09:32:55.09ID:JYCoRKHF
>>67
車歴が複雑な方が貴重ってのは、マニアだけじゃなくて保有する会社にとってもいいPRになると思う。
広島が移籍車両をこの20年でどんどん潰していったのはもったいない感が否めない。
もちろん現場の事情や沿線住民のニーズが最優先なのはわかるけど・・・
0069回想774列車2016/03/15(火) 02:05:12.99ID:e9tgGzb1
木造車がマグレで残ったって奇跡だよな。
復元のときだって似非にせずちゃんと純粋に木造で復元されたのも素晴らしい。
0070回想774列車2016/03/15(火) 02:30:59.39ID:Ll04ThRD
>>69
まぐれで残したというのは長崎電軌に失礼でしょうに・・・
会社存続も危うかった時代に歴史的価値を重んじてあえて遺したんだよ

社史に復元作業の詳細が載っているが、定年間近で
自社製造木造車の製造に携わったベテランさんがいたから
復元できたようなもの
現在では同様の復元を行うことは難しいそうだ
0071回想774列車2016/03/15(火) 13:18:46.37ID:e9tgGzb1
俺は残「っ」たって言ってんの。
実際そうじゃん。
木造車追放令を知らんの?
車体弛緩すら無かった大阪軌道線モ101形とか
ほとんどの運輸期間が素直に従って
廃車に至ってるわけで
マグレとしか言いようがない
0072回想774列車2016/03/15(火) 13:24:21.58ID:e9tgGzb1
お上の命令だから
努力で残せたものではない。
当時ちょうど高度成長期
車両が足りなかったそうだから
何とか何とかで猶予で乗り越えたんだよ。
地方だから運輸局も大目に見てくれたんだろう
親方日の丸だから担当も変わってくだろうし
引き継がれなければ忘れ去られる
長崎の木造車は運が良かった
俺が言ってるのは対管理者におけるマグレの話であって
現場の人間の維持整備の部分じゃないから
そこだけは混同しないでくれ
0073回想774列車2016/03/15(火) 15:24:47.38ID:Ll04ThRD
>>72
>俺が言ってるのは対管理者におけるマグレの話であって
>現場の人間の維持整備の部分じゃないから
>そこだけは混同しないでくれ
煽りたいだけの奴と勘違していた。申し訳ない
0074回想774列車2016/03/16(水) 19:21:25.07ID:q6eMShun
ガヴァガヴァなんですから!
芳恵さんのアナルは!!
もう止められませんッ!!!!!
0075回想774列車2016/04/25(月) 23:59:26.51ID:uFTi/gcm
熊本地震があったけど5014は予定通り復活できるかな
0076回想774列車2016/06/06(月) 20:33:34.05ID:dzh1tA1f
にしてつウェブミュージアムなかなか北九州線の車両ページができないね
0077回想774列車2016/06/18(土) 12:46:13.92ID:wnAiefOA
とうとう2本目のグリーンの5000型が動き始めちゃった。
0078回想774列車2016/07/07(木) 16:37:33.64ID:JkBtTKvO
>>42
ミャンマーのヤンゴンのそれ、たった半年でもう運行休止になったそうだな orz
0079回想774列車2016/08/02(火) 23:40:15.31ID:gR0DV485
三車体連接の真ん中の車両には乗降口が付いてるタイプとそうでないタイプがあったね
0080回想774列車2016/08/05(金) 22:33:58.18ID:EI8DkA5Z
>>79
純粋な西鉄の三車体連接車は,中間車は扉なし。
筑鉄2000になって,初めて中間車が扉付になった。
0081回想774列車2016/08/07(日) 05:55:46.12ID:DP4/XGxI
>>80
ヤマケイかなんかの本に、電動機交換(出力増強)せずに三車体化したので
乗降扉を設ける余裕がなかったと書いてあったな
0082回想774列車2016/08/24(水) 14:03:14.35ID:jBRYaPyC
>>81
西鉄1000形って当初は結構出力過剰な車両っていわれてたから、中間扉つけてもよかったのでは?って思ってしまう。
0083回想774列車2016/08/24(水) 23:05:54.27ID:yVTh2iZb
>>82
福岡市内線と比べると高出力とはいえ、45kw×4で3車体は厳しいと思う
0084回想774列車2016/08/27(土) 12:40:54.43ID:n+ktSxAf
>>83
北九州線600形非冷房が16.6dで45kw×2
北九州線1000形非3車体が27.0dで45kw×4
筑豊電鉄2000形式が29.0d

できなくもないような気がするんだが・・
0085回想774列車2016/09/03(土) 10:34:33.57ID:NHxvEIoz
>>84
筑鉄2000形3車体連接車は増結時にしれっと出力増強(45kw×4→55kw×4)している。
0086回想774列車2016/09/03(土) 12:59:21.38ID:1D3m1G5m
広電に移籍したのは猛烈にパワーアップしたんだよね?
0087回想774列車2016/09/03(土) 21:44:20.86ID:sfUIC3uV
>>86
広電3車体連接車の標準出力に合わせた感じだね

でも3車体連接車の真ん中の連接台車って付随なんだよね
連接台車の構造上仕方ないとは言え、あの長い車両の駆動台車が両端だけってバランス悪い感がある
最早スレ違いすまない
0088回想774列車2016/09/03(土) 21:46:41.62ID:sfUIC3uV
連投済まない
広電3車体連接車の標準出力に合わせた

広電2000の出力に合わせた

です
0089回想774列車2016/09/21(水) 22:03:23.36ID:q9OvDTis
>>52
あの写真どこで撮影したものかなあ
0090回想774列車2016/09/21(水) 23:40:24.94ID:Nofu+Cul
北方線最後の日(1980年11月1日)に乗りに行った
魚町発最終は蛍の光のBGMが流れて
馴染みのない路線に関わらずウルッと来たのが思い出。
0091回想774列車2016/09/23(金) 18:13:01.92ID:PZuRhPcw
山本魚睡氏の著作で北方線331系が馬面電車の渾名を頂戴したとの記述があったが
実際どうだっんだろ?
俺の記憶じゃそれはなかったのだが。
0092回想774列車2016/09/23(金) 18:40:19.80ID:qqdqWQrP
馬ヅラの名が相応しいのは花巻の路面電車くらいだろ
0093回想774列車2016/09/23(金) 18:44:53.83ID:elehlE7w
九州一帯では最も細く見えてたんだろ
「馬面電車」は、他にも福島交通軌道線や阪神→叡電などにもあって、
花巻だけの専売特許ではない。
0094回想774列車2016/09/23(金) 19:02:19.99ID:3j7KENYD
モノレールに替わって何か良いことあったか
0096回想774列車2016/09/23(金) 20:08:11.19ID:jQyWHx7u
そもそも較べる方がどうかしてる
0097回想774列車2016/09/23(金) 21:40:44.49ID:BYqHwW4Z
比較したらまずいのか?
0098回想774列車2016/09/24(土) 00:18:19.93ID:b/LhinQz
西鉄ウェブミュージアムの車両紹介、軌道線は7月予定のはずなのに未だに放置状態
既に消え去ったチンチン電車なんてどうでもいいんだろうなぁ…
かしいかえんの600もあの形態であの色はおかしいのになんで塗っちゃったんだろう…
0099回想774列車2016/09/24(土) 00:35:12.34ID:MnzJPehf
>>91
狭軌だから細おもて、という発想かも
0100回想774列車2016/09/24(土) 00:36:13.66ID:MnzJPehf
>>94
唐突だからみんなレスのしようがないよ
0101回想774列車2016/09/24(土) 00:37:33.50ID:MnzJPehf
>>98
ウェブは常に更新が滞り気味だわ
他のコンテンツもね
0102回想774列車2016/09/24(土) 07:13:32.55ID:MBd0WVRm
香椎花園といえば昔は福岡市内線連接車と元大牟田のボギー車が
展示されてたと思うがいつ頃か消えちゃったな
0103回想774列車2016/09/24(土) 07:52:53.93ID:waoKalBM
ウェブミュージアムは611号について触れようとしないのはなぜだ?
0104回想774列車2016/09/25(日) 23:41:04.67ID:Ih3iG7sh
>>103
・担当者が知らない
・現在の保有者が掲載を拒んだor保存先施設の性格上掲載を自粛した
・実はもうない
・某保存団体の圧力

全部妄想だけど、ただ単に忘れ去られているだけとか?
香椎花園の時代考証めちゃくちゃなアレよりも価値があると思うがなぁ
0106回想774列車2016/10/01(土) 02:51:25.96ID:ppsPlT4K
>>105
確かに細かったが車体幅自体は北方線の方が狭かったはず
ついでにいうと600系ではなくモ600形な
0107回想774列車2016/10/24(月) 20:26:00.14ID:B/aaM4LG
砂津黒崎がなくなって24年か
0108回想774列車2016/10/28(金) 18:23:01.92ID:4TogFzmt
筑鉄3005号が旧西鉄カラーになったが、塗り分けは今の塗装と同じだから、あんまりリバイバル感がないな。
0109回想774列車2016/10/28(金) 22:03:02.52ID:WltSxTYp
>>108
嘘リバイバルだしな
0110回想774列車2016/11/05(土) 02:26:27.40ID:cWaf84L5
長崎の151みたいなもんか
0111回想774列車2016/11/05(土) 16:56:55.78ID:FYuZPq/X
>>110
小田原時代の部品なんて台枠くらいだが、実際にまとっていたのは事実だからなぁ
同じ長崎電軌なら168の方がより適切かと
0112回想774列車2016/11/09(水) 15:57:58.97ID:AIEiItn/
昨日陥没事故が起こった場所って、
旧電車通りじゃないよな?
0113回想774列車2016/11/09(水) 16:16:29.69ID:SjRm3HmK
この板にいるのになぜ分からないのか・・・
0114回想774列車2016/11/09(水) 22:41:01.17ID:YgUDDOkJ
>>113
http://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=33.58976888256267&;lng=130.4167104235462&zoom=19&dataset=fukuoka&age=3&map1type=roadmap&map2type=roadmap&dual=true&mapOpacity=10&altitudeOpacity=0
の左側の地図を縮小していってみるといいよ

右側地図の博多駅前2丁目交差点やや西側
伊予銀行とかタカキビルあたりが現場
0115回想774列車2016/11/10(木) 00:55:01.36ID:YnWnSklY
>>112
循環線移設前も含めてかすりもしていないよ
0116回想774列車2016/11/16(水) 07:07:01.96ID:bE3EnisX
広島の紙屋町の交差点が崩落したら大変だっただろうな
5・6番線と宮島線区間以外全部運休になるな
0117回想774列車2016/11/28(月) 06:30:06.44ID:LxrJAMRa
気がつけば全廃から16年たってた
0118回想774列車2016/12/16(金) 22:43:57.52ID:xkgKnps8
スペースワールドが閉園するのか。
開園した間もないこと、西鉄北九州線で行ったら中央町から相当歩いた記憶があるな。

枝光線が健在なら目の前を通っていたが、これは開園の5年前に廃止されていた。
0119回想774列車2017/01/08(日) 20:23:32.53ID:td6hxJXP
2004号はどこに行った?
0120回想774列車2017/01/09(月) 00:11:23.38ID:+hOLviKk
黒崎にいるよ
0121回想774列車2017/02/28(火) 01:57:11.05ID:ZR/6urc0
解体されたようだ 2004
0122回想774列車2017/03/01(水) 13:53:48.78ID:wwn3BPRq
やはりそうか・・・
0124回想774列車2017/05/06(土) 08:31:26.89ID:nWJy8NUh
あれだけ多くの車両が在籍していたということは、
それに見合う運転士を抱えていたということ?
廃止後の配転は大変だっただろうなた
0125回想774列車2017/05/14(日) 11:14:57.45ID:hM+pY8Je
>>124
地下鉄移籍、大牟田線(新採減らして)西鉄バス、西鉄グランドホテルとか、西鉄ストアに行った人もいたみたい。
0126回想774列車2017/07/05(水) 20:32:46.45ID:oQInNVCH
運転士から接客業(小売り)か
大変だっただろうなあ
0127回想774列車2017/07/09(日) 12:27:30.50ID:Ezm9IKOZ
グランドホテルは求められる接客レベルが違うから大変だな
0128回想774列車2017/08/09(水) 20:53:12.27ID:zGNFOlDy
国鉄分割民営化の時もそんな悲劇があったらしいね
今まで何十年と機械だけ相手にしてきた人が
いきなり店頭に立たされて接客やれっていわれてもね…
0129回想774列車2017/08/21(月) 20:10:05.16ID:d6OzoOXN
砂津〜黒崎廃止の時、冷房改造された車両が沢山スクラップにされたのは本当にもったいなかった。
土佐電鉄が車体買い取って200型の台車と組み合わせたら良かったのに
0130回想774列車2017/08/30(水) 21:52:10.45ID:2JLlMghd
冷房化してるとはいえ、製造から大分年数たってるし
土佐電にはあまり意味なかったんじゃないかな
0131回想774列車2017/08/31(木) 15:22:35.13ID:rjT3SxSE
スレ違いだけど土佐200の初期車両と600形はほぼ車齢同じだよ
なんで土佐は未だに200を非冷房のままにしてるのか謎
0132回想774列車2017/08/31(木) 15:46:59.24ID:f2gU6udL
いごっそうだからだろ(適当)
0133回想774列車2017/09/02(土) 11:27:06.30ID:LCZPoiBT
にしてつWebミュージアムの歴代車両図鑑はいつできるのだろう
2016年7月公開予定なのだが
0134回想774列車2017/09/02(土) 21:36:41.22ID:6a5+/RiK
>>133
あれ広報の吉冨さん一人で作ってるじゃないかって噂
0135回想774列車2017/09/02(土) 22:53:36.80ID:/C+PldJJ
益田さんとかと作ってるかと思ってた
吉富さんは今西日本新聞に連載したりして忙しいのだろうね
0136回想774列車2017/09/03(日) 00:37:50.54ID:Z2dDClhF
>>129>>130
土佐は引戸(連接扉)王国だしなぁ
かの有名な「路面電車ガイドブック」では700形のとこで折り戸は乗務員の評判が良いと書かれてはいるが…
0137回想774列車2017/09/03(日) 02:41:20.52ID:3H1xwGE0
土佐電は当時はオスロ、リスボンとか色々外国の電車買い集めてたし
地味に日本の路面電車買う考えなかったのかもね
あれは失敗と言っていいと思うが
0138回想774列車2017/09/03(日) 16:51:28.68ID:wJsRQxVD
鹿児島市電には福博から譲って頂いた明治生まれが現役でつ
0139回想774列車2017/12/09(土) 17:07:31.05ID:gvgHHJ0B
砂津〜黒崎が廃止の時600形が9両残ったけど、あの9両はどういった基準でチョイスされたんだ?
0140回想774列車2017/12/10(日) 17:36:10.01ID:crT3sDUF
車体更新済み、冷房あり、近車製FS-51台車
0141回想774列車2017/12/11(月) 11:51:37.63ID:YsTvD5OP
その3つを満たしても廃車されたのと生き残ったのの違いは何だろう
0142回想774列車2017/12/23(土) 19:06:14.92ID:8123Ddh0
今考えたら、筑豊電鉄は2100形を一編成だけでも冷房改造して残すべきだった
0143回想774列車2017/12/28(木) 19:46:13.67ID:IN1x81xu
2006は解体された?
0144回想774列車2018/01/27(土) 14:15:28.91ID:/rBEUVGc
折戸は乗務員には好評なのか
保守担当は蝶番の耐久性が泣き所でどうにかしてやめて欲しがってると聞いたが・・・
0145回想774列車2018/01/27(土) 14:34:57.04ID:EWEH1Tq2
>>144
乗務員と保守の現場で意見が異なることはよくある
後年長崎に行った熊本の170は、乗務員からはボロクソだったが、
保守の現場からは好評だったとのこと
理由については触れられていないが、
前後扉だったから、床下機器の保守がし易かっったからだと思う

ちなみに折戸が好評云々は土佐の元山陽電軌の車両のこと
0146回想774列車2018/01/27(土) 14:36:30.48ID:EWEH1Tq2
>>145に補足
熊本170のエピソードは熊本市電時代の話
0147回想774列車2018/02/08(木) 17:54:20.30ID:7UNm97MA
熊本広島都電札幌は折戸嫌いなイメージある。
0148回想774列車2018/02/24(土) 12:08:26.11ID:H+QKMWbC
熊本170は長崎200と近いのに大した活躍もさせてもらえず、ほとんど車庫警備だよね。可哀想
0149回想774列車2018/03/07(水) 16:22:52.41ID:nqNJl7zl
>>139
末期の折尾〜黒崎はその9両のみでの運用だったの?
0150回想774列車2018/03/08(木) 02:26:23.45ID:BqeHxKk6
>>149
他に1000形5編成が朝ラッシュ用に残った
ただ、ダイヤ改正での運用削減で全線廃止時まで残ったのは600形7両と1000形2編成だった
(99年3月に連接車の北九州線運用が無くなったが筑豊電鉄で使われた)

>>141
亀レスだが、検査時期と車両の状態だろうね
92年に残った600形のうち
床鋼材化、前面改造が追加された後期車体更新車で冷房化されたのは5両のみ
前期車体更新車で冷房化された18両(うち4両は保安ブレーキ未取り付け)で4両を補った形だね
0151回想774列車2018/03/08(木) 09:31:49.34ID:JrSf1h72
黒崎駅前電停が移転するまで、出入庫関係で黒崎車庫前⇔黒崎駅前間200mだけ営業する列車があったよね。
鋼索線とかを除いたら、日本一短い営業列車だったんじゃないかな?
0152回想774列車2018/04/24(火) 23:55:18.29ID:W63ydulJ
>>151
それは筑鉄?
西鉄の方も車庫前じゃなく駅前まで営業運転してたの?
0153回想774列車2018/08/05(日) 23:30:10.20ID:zXz+pdNu
電車通りは砂津〜前田で国道3号と分けられたのだから、
砂津〜折尾だけは何とか死守して欲しかったよ
でも小倉繁華街エリアの砂津〜大門は道路が狭すぎた
道路が広い小文字通り側が閑散としていて、狭い電車通り(勝山通り)が混雑してたから廃止の流れは止められなかったな
0154回想774列車2018/08/08(水) 07:59:17.43ID:1UMRQtTy
騒乱罪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%92%E4%B9%B1%E7%BD%AA

騒乱罪(そうらんざい)とは、多衆が集合して暴行・脅迫を行うことにより公共の平穏を侵害することを
内容とする犯罪類型である(刑法106条)。1882年(明治15年)施行の旧刑法では兇徒聚衆罪(きょうと
しゅうしゅうざい)と呼ばれ、元老院の刑法草案審査局の要求により、過激化の一途を辿る自由民権
運動や社会運動の鎮圧を目的として、新律綱領、改定律例の兇徒聚衆の規定を継承する形で制定
された。1907年(明治40年)制定の刑法で騒擾罪(そうじょうざい)に変わり、1995年(平成7年)の刑法
改正で騒乱罪に変わった。

保護法益[編集]
騒乱罪の保護法益は公共の平穏である(判例、通説)。ただし、不特定または多数人の生命・身体・財
産であるとする説(平野龍一、前田雅英)もある。

主体[編集]
騒乱罪の主体は集合した多衆である。
「多衆」とは多数人の集団を言う。 多衆と言えるためにはその集団による暴行・脅迫が一地方の平穏を
害する程度でなければならない。
「集合」とは、多人数が時と場所を同じくすることを言う。 必ずしも組織されていることを要しない。

行為[編集]
騒乱罪における行為は、多衆で集合して暴行・脅迫を行うことである。
騒乱罪における暴行・脅迫は最広義の暴行である。 暴行・脅迫の客体は個人・公衆たるを問わない。
物であってもよい。
暴行・脅迫は一地方の平穏を害する程度のものでなくてはならない。

主観的要件[編集]
騒乱罪は多衆犯である。したがって騒乱罪における暴行・脅迫は多衆の共同意思に基づいたものであ
ることを要する。
共同意思の性質 共同意思は必要かについては必要説・不要説がある。必要説が判例・通説である。
共同意思の内容 共同意思は多衆の合同力をたのんで自ら暴行・脅迫をなす意思ないしは多衆をして
これをなさしめる意思とかかる暴力・脅迫に同意を表し、その合同力に加わる意思とから構成され、未
必的なものであってもよいとされる(最判昭35.12.8刑集14・13・1818)

法定刑[編集]
首謀者:1年以上10年以下の懲役又は禁錮
指揮者・率先助勢者:6月以上7年以下の懲役又は禁錮
付和随行者:10万円以下の罰金 但し、内乱罪と違い、首謀者が居なくても罪が成立することに注意
(以下リンク先参照)
0156回想774列車2018/08/11(土) 19:18:28.51ID:o6d2jAJ5
>>155
いつごろのこと?
0157回想774列車2018/08/12(日) 14:42:52.28ID:/TUWZkLn
>>156
コムシティが出来て黒崎駅前電停移転・黒崎車庫前電停廃止になる前まで。
0158回想774列車2018/08/12(日) 15:26:01.69ID:2JesTdba
>>157
出庫したらどうせ車庫前ホームは回送でも必ず停まるから、
いっそ営業にしとけば極たま〜に物好きが金払って乗ってくるからな。
ってか?
0159回想774列車2018/08/22(水) 13:00:17.64ID:0CXoN1uc
今日発売の鉄道ジャーナルによると、広島電鉄の3000形は
経費節減のための保有車両数削減で2編成が除籍の対象となるそうで、
西日本の公営事業者への譲渡の可能性濃厚らしい
また、2020年度に新車を3編成増備して3100形を置き換えるそうな
0160回想774列車2018/08/22(水) 13:12:29.18ID:Dr802jvD
456 名無し野電車区 sage 2018/08/21(火) 17:38:06.58 ID:tAMfTCuF
今日発売の鉄道ジャーナルによると、福井鉄道の800形は
経費節減のための保有車両数削減で2両とも除籍の対象となるそうで、
豊橋鉄道への譲渡も可能性濃厚らしい
また、2020年度にF1000形を1本増備して200形を置き換えるそうな

>>453
補助金の関係で1年に1編成ずつということになっていたはず
0161回想774列車2019/02/08(金) 11:51:04.72ID:VHD4iZMM
がんばれ2003
0164回想774列車2019/07/14(日) 22:10:45.30ID:CfIZFhUZ
>>144
じゃあバスはどうなんだよ
最近まで中扉は4枚折戸ばかりだったのに
0165回想774列車2019/07/14(日) 22:26:46.51ID:eSZubg06
>>164
その辺は会社によるかと
なんで喧嘩腰なのかなぁ
0166回想774列車2019/07/15(月) 10:11:37.97ID:EPKRHNUL
>>164
最近のバスと、旧式の路面電車では、折戸が改良されて質が違う。
0168回想774列車2020/02/19(水) 21:35:04.25ID:gnDfLCFG
ナツカシス
0169回想774列車2020/02/20(木) 15:25:08.82ID:JHj+dmIv
昭和60年代前半に北九州線の部分廃止に伴う電停や車両の廃品部品の即売会があった。
方向幕とか電停看板とか買った。
梱包してしまいこんでいて、ぜんぜん眺めてないw
そのとき、バスの廃品も売られてた。
吊革がたくさんぶら下がった5、6メートルはありそうな長いパイプを買っているオジサンを見たけど、
あんな大物、そのあとどうしたんだろう。
0170回想774列車2020/02/20(木) 22:11:32.82ID:cdawikk5
ワロタ
0171回想774列車2020/03/08(日) 00:39:21.29ID:RDS16N10
楠橋で歩道に車止めて撮り鉄してて迷惑
0174回想774列車2020/04/20(月) 15:46:41.02ID:tWRT2rmA
>>169
北方線廃止のだろ

プラ製の全路線の運賃表やら、電車についてた西鉄の車輪マークを買った
0175回想774列車2020/04/20(月) 23:26:40.05ID:zSgy0tgE
>>174
戸畑線・枝光線・門司 - 砂津間廃止後の放出だったと思います。
会場はかしいかえんでした。
0176回想774列車2020/05/12(火) 22:00:01.68ID:QKo8TsWu
>>175
>>174だが、そうでしたか。
自分は福岡から北九州まで赴いて買った記憶。多分小倉の井筒屋だかの特設会場だったような気がする
0177回想774列車2020/05/12(火) 23:08:16.62ID:l2bbABzt
>>176
それ、西日本新聞に載っていませんでしたか?

当時は、ネットもないし、先輩や友人からたまたま話を聴いたとかあるけど、
学校で会わなければそれまでだし、新聞の片隅に載っていた記事で、しかも、夕刊だったりすると、
本当の偶然でした。
0178回想774列車2020/05/13(水) 13:39:50.06ID:xSJRbQH+
カメラのドイの全面広告車は車体が白ベースだったから派手で軽薄に感じられた。
彩度を抑えた赤茶と肌色のツートンカラーは大人の色ですなあ。
0179回想774列車2020/05/13(水) 15:48:31.79ID:MLe4rBt+
白ベースにお絵描きしたような、到津遊園の広告車なかった?
0180回想774列車2020/05/13(水) 22:59:41.26ID:sm76EpLA
いとうづゆうえんの夏は林間学校。
西鉄グランドホテルの夏はハロースイム。
0181回想774列車2020/07/17(金) 23:26:49.27ID:Fz6RS+D/
あの遊園地がまさか市に引き取られて公園になるとはなあ
0182回想774列車2020/07/17(金) 23:54:12.98ID:t6rhxCzb
>>178
なんだパンダかんだパンダ、カメラのドイだ!

大洋の土井監督がCMに出てたな。

到津遊園の輪姦学校。妄想してた。
0183回想774列車2020/07/19(日) 09:14:01.01ID:ISz0/FnN
北方線魚町電停はカメラのドイの前。
0184回想774列車2020/07/23(木) 08:44:31.45ID:dDgJMicH
魚町の線路末端が、アスファルトに埋もれていた感じが何とも言えなかった。
0185回想774列車2020/07/23(木) 21:40:29.25ID:xvGR6cbu
北方線の魚町電停は線路が1線。

北方電停も車止めがなく、レールがぶっきらぼうに終わっていた。

西鉄の併用軌道の電停で安全地帯に屋根があるところはありましたかね?
0186回想774列車2020/07/24(金) 07:11:11.88ID:sOuGYF+I
>>185
安全地帯ではなかったと思う。

回数券売り場の横にベンチと屋根があったのが、本線のどっかにあった気がする。
ま、バスの回数券も売ってたけど。
0187回想774列車2020/07/24(金) 11:59:00.12ID:2QdWUa6v
戸畑電停は屋根があった気がするけど、
あれはあの電停の部分だけ専用軌道と見做すのかな?

>>186
砂津ですか?
0188回想774列車2020/07/24(金) 18:00:52.85ID:sOuGYF+I
>>187
いえ、砂津ではないと思います。砂津は車庫があったのですぐに思い出すけど、
魚町から八幡の間のどこかで下車して撮影したので、記憶にあり、
元々博多の人間なので正確に覚えてないです。
記憶違いかもしれず、自信がなくなってきた。

>>187
幸町のデルタ電停を思い出して、戸畑終点を思い返すと、屋根があった。
片面ホームで、ベンチもあった気がする。

最初に乗ったのが昭和54年だったが、次は昭和57年で、当時でも運転間隔がかなり開いていた。

廃止から10年後くらいに行っても、電停の屋根だけ残っていて、柱に中古レールが使われていた。

今みたいにデジカメがあればもっと撮影できただろうが、フィルム代を節約するために、1日で10枚くらいしか撮っていない。
0189回想774列車2020/07/24(金) 18:12:39.39ID:Vt91l36F
到津車庫の待合所とか?
0190回想774列車2020/07/25(土) 07:41:27.75ID:2gkUTh0p
>>188
幸町!
あの三角形の安全地帯の中央に小さな円形の屋根がありましたね。

>>189
なるほど、本線上なら到津車庫前の可能性がありますね。
0191回想774列車2020/09/09(水) 23:29:23.89ID:Ckz3pQdI
魚町の北方線電停側に面した雑居ビルの中にあった眼科兼コンタクトレンズ屋に通ってました
北方線最後の日はお別れ運転に乗りました
最終便は蛍の光が流れ皆さん泣いてました
0192回想774列車2020/09/11(金) 01:38:41.79ID:6Hb8HLwG
最終日は、無料だったな。
0193回想774列車2020/09/11(金) 01:39:53.72ID:6Hb8HLwG
モノレールができて道路も変わって、面影がないのが寂しい。
0194回想774列車2020/09/11(金) 20:50:47.39ID:hzcmpVeN
自動車が一方通行だが真ん中の併用軌道の電車だけ逆行できる道路はなんだか楽しかった。
0195回想774列車2020/09/15(火) 21:54:07.37ID:kX31fhA4
ワンマンカーでも運転手の肉声で案内していた…。
連接車では車掌さんが首から黒鞄をぶら下げて切符を売っていた…。
車内の塗装がベージュと淡緑の二種があった…。
電車道沿いには商店が並ぶ街がつづいてました(小倉黒崎間)けど、今はどうなって
いるのでしょう。
懐かしいですね。
0196回想774列車2020/12/18(金) 22:51:29.14ID:PIORkpMO
戸畑線を残して若松から筑豊線をLRT化してほしかった。
199は市営バスもJRもどんづまりで厳しいし
0197回想774列車2021/02/18(木) 03:33:04.22ID:XhLy2w4T
https://i.imgur.com/lXrJLNs.jpg
 福岡市内を走っていた西鉄の路面電車(福岡市内線)が1979年2月に全廃されてから、今年でちょうど40年になる。

この機会に西鉄路面電車の歴史を調べていたところ、興味深い出来事があったのを知った。

廃止の10年ほど前、福岡市が西鉄に対して「路面電車の経営権をよこせ」と要求したことがあったのだ。

当然ながら西鉄は強く拒否。蜜月と言われる現在とは違い、両者は厳しく対立していた。

 民間企業に資産をよこせとはずいぶん横暴な話だが、これには一応の理由があった。

西鉄路面電車の前身企業の一つ、福博電気軌道が1907年(明治40)、福岡市との間で報償契約なるものを結び、この中に「開通から50年後、経営権の一切を市に譲る」という項目があったのだ。

 福博電気軌道の営業開始は1910年3月なので、50年後とは1960年に当たる。

福岡市はこれを盾に取り、1969年頃から経営権譲渡を強く西鉄に迫り始めた。

西鉄側は、報償契約はその後何度も結び直しているが、新たな契約には譲渡の項目はなく、もはや無効だと反論していた。

今、両者の主張を見比べてみると、西鉄側の主張の方に理があるように思えるが、福岡市側には「裁判に訴えてでも」という強硬論があったほどだから、それなりに勝算があったのかもしれない。

 それにしても、福岡市はなぜ、路面電車の経営権などを欲しがったのだろうか。

1979年には全廃されることでもわかるように、すでに路面電車は西鉄にとってもお荷物となっており、1968年7月の記者会見で当時の社長は

「西鉄の市内電車は、急場しのぎの運賃値上げをいくらやっても、立ち直れなくなっている」(『西日本鉄道百年史』2008、以下『百年史』)と事実上の降参宣言をしていたほどだ。

 ピーク時の1959年度には1億人を超えていた年間利用客も70年代にはほぼ半減し、当時の報道によると、年間の赤字は十数億円にも上っていた。

西鉄社内には「そんなに市が欲しがるのならば、従業員ごと路面電車をくれてやればいい」という声さえあったという(実際に路面電車廃止後、西鉄の余剰人員300人を市が引き受けている)。
0198回想774列車2021/02/18(木) 21:21:05.73ID:KQetMTaU
>>197
市は特に西鉄の市内の経営権を「現実的に」欲していたわけではない。
ただ、建前では六大都市のように欲しいていた。
公営事業法が施行されたのが施行されたのが戦後で、公営に拠る鉄道や水道等の事業の根拠となった。
それに基づいて、各都市で条例を造り、交通局を造る契機となった。

福岡市ほどの規模で、公営でないことを、快く思っていなかった連中はいたと思われる。
福岡市営地下鉄の計画は、昭和40年代に萌芽が見られるが、
市内の鉄道軌道交通一元化を考えていたのが福岡市で、
そのブラフとして、西鉄に経営権譲渡を迫ったものと思う。

地下鉄建設の地ならしである。
0199回想774列車2021/02/18(木) 21:23:41.94ID:KQetMTaU
昭和48年頃には、地下鉄建設の事業許可を運輸省から得ていると思うので、
昭和40年代前半には具体化していたと思う。
0200回想774列車2021/02/18(木) 21:26:23.37ID:KQetMTaU
ちなみに、西鉄路面電車の職員は、希望者は、福岡市交通局に就職したので、
福岡市は別に横暴ではない。

西鉄は、軌道経営のやる気がなく、渡りに船だった。
バスを走らせることが、命の西鉄だ。
0201回想774列車2021/02/19(金) 00:19:34.15ID:Sh5u/+Rp
西鉄がバスに傾倒したのはなんで?
広電のような生き方もありえたろうに。
0202回想774列車2021/02/19(金) 22:05:32.13ID:PdExW04d
西鉄の電車代替バスシステムの購入整備費用を
誰が出すのかという駆け引きがあったのではないだろうか。
0203回想774列車2021/02/21(日) 18:34:22.32ID:u4LGdlGM
>>201
ない。

福岡市が高速地下鉄道の建設を計画していたので、そもそも路面電車は存続しない。
道路交通を阻害し、渋滞の原因となる害悪とみなされていたから、西鉄にも、渡りに船。

西鉄などのように妙に、路面電車意外に食い扶持があると、路面電車経営に本気にならない。
広電のような生き方は生易しくない。

ベースとして、鉄道軌道は、運輸省、建設省の許認可に拠る監督行政と、
道路管理の警察行政でがんじがらめであることだ。
広電も苦労したが、路面電車優先信号の設置、交差点にある電停の配置替え、
広電側ではトロコンの位置調整や操車が絡む。
警察としては、渋滞だけでなく、事故防止などの安全確保を求めるので、
広電のような路面電車優先信号全てを容認できないから、せめぎあいになる。

広電は西鉄のような大会社でもなく、路面電車を廃止すれば自活存続できなくなるという意識があって、
西鉄は、片手間で経営していた福岡の路面電車。
0204回想774列車2021/02/21(日) 18:42:46.02ID:u4LGdlGM
因みに北九州は、昭和40年代後半に、モノレールによる代替を構想していたので、
廃止につながった。小倉〜八幡〜黒崎

北九州市は責任を取らなったが。

そもそも、路面電車のような少量〜中量輸送機関で地下鉄の大量輸送機関に代替することができないし、
路面電車のようなきめ細かなネットワークを形成できない。
0205回想774列車2021/02/21(日) 19:57:20.51ID:JvvZTlK9
>>203 広島電鉄、昭和40年代に広島バスとの経営統合を図っていたんだけどな。そうすれば路面電車なしでもやっていけただろう。だが、公正取引委員会から待ったがかかり実現しなかった。
西鉄がバス部門で何故独占禁止法違反にならないのか、よくわからんが、赤字路線を多く抱え公共交通維持のため内部補填でやっていかなくてはならないのなら、違法とならないこともある。
0206回想774列車2021/02/21(日) 20:09:48.24ID:u4LGdlGM
>>205
この公取の基準って、いつも恣意的でよく分からん。
当然、運輸省、建設省の官庁の意向のみでなく、政治的意向を斟酌していたんだろう。
0207回想774列車2021/02/21(日) 20:19:33.06ID:JvvZTlK9
>>206 ケースバイケースだけどな。広電が広島バスの経営支配図ってたし、独占してたんまり儲けようとする意図が見え見えだったのでは?
0208回想774列車2021/02/21(日) 21:23:49.69ID:3OugSF6s
>>205
> 西鉄がバス部門で何故独占禁止法違反にならないのか、よくわからんが
独禁法出来る前に戦時統合で一県一社のバス運行会社になってたから
0209回想774列車2021/02/21(日) 21:39:57.44ID:JvvZTlK9
>>208 そうであっても、独占的地位に胡座をかいて新規参入阻止などやってたら違法とされ、会社分割もされかねないのだが。まあ、そこまで違法なことやってなかった、独占認めないと過疎地のバス路線維持できなかったのだろうけど。
0210回想774列車2021/02/21(日) 21:51:18.74ID:3OugSF6s
>>209
日本の独禁法ってそういうの無いよ
そもそも許認可事業で西鉄に決定権ないし
0211回想774列車2021/02/21(日) 22:03:56.58ID:JvvZTlK9
>>210 許認可対象のバス事業で広島電鉄と広島バスの経営統合は独占禁止法による規制対象になったんだが。西鉄との違いを推測してるわけで
0212回想774列車2021/02/21(日) 22:07:33.82ID:3OugSF6s
>>211
西鉄って戦後どこかと統合しようとしたっけ?
0213回想774列車2021/02/21(日) 22:14:24.90ID:JvvZTlK9
>>212 レス205辺りから見直してこい。
0214回想774列車2021/02/21(日) 22:33:01.04ID:3OugSF6s
>>213
見直しても統合の話なんて無いけど
0215回想774列車2021/02/21(日) 22:44:34.63ID:JvvZTlK9
>>214 話の見えない方か
0216回想774列車2021/02/22(月) 00:28:33.73ID:LYG4Kkvl
都市交通審議会北部九州部会の答申は禍根を残し過ぎなのでは。
北九州なんてモノレール1本だけで軌道は全廃、人口減と末吉市政でもはや余裕の道路容量。小倉到津大蔵中央町ルートは軌道かモノレールがあってよいのに。
もともと計画以前だし(構想では東西線より黒崎線が優先だった)。
逆に福岡市には道路が足りない。
0217回想774列車2021/02/22(月) 03:25:21.22ID:1duog3mP
>>216
北方線の代替モノレールなんて、はっきり言ってどうでもよく、小倉から黒崎まで貫通する路線がないと駄目だったな。
建設しやすいところで、しかも、西鉄が手を引きやすいタイミングの路線から、手をつけた結果なんだろうけど。
0218回想774列車2021/02/22(月) 03:33:04.81ID:1duog3mP
昭和40年代当時では、北九の方が人口も多かったし、ここまで斜陽化し、福岡の人口爆発は読めなかったか。

北九州線は、JR発足前のマイタウン電車増発頃から勝負にならなくなっていた。
せっかく専用軌道がありながら、西鉄が路面電車はやる気が無かったので、勿体ないが、存続は無理だったな。
0219回想774列車2021/02/22(月) 09:31:49.09ID:H/OhwXKr
>>215
見えないものが見える人か
0220回想774列車2021/02/23(火) 18:57:44.23ID:b93cw9My
戦時統合した西鉄が戦後分割されなかったのは何故なんだぜ。
0221回想774列車2021/02/25(木) 00:00:59.05ID:0MyViSri
>>220 宮地岳線、戦後になって分離してたらもっと早い時期に廃止されていたかもな。
0222回想774列車2021/02/25(木) 03:25:17.49ID:ZBM8b2+r
というか分離があったのって
大東急
阪急京阪
近鉄南海
くらいだよね
0223回想774列車2021/02/25(木) 09:45:59.11ID:SuZbQnrW
福北連絡ルートが戦前にできてたら、名鉄みたいになったのかね。ルートにもよるが。
0224回想774列車2021/03/09(火) 18:17:30.35ID:bMMkKm+8
>>221
一度も黒字になったことがないというしな
>>222
今は違うけど、福岡なんて普通の地方都市だったからね。合併時は北九州が本社だったし、西鉄。
0225回想774列車2021/03/10(水) 23:46:54.38ID:YQ1PFyE6
>>22
当時、きたきゅうしゅうはないぞ。
0226回想774列車2021/03/11(木) 06:56:27.17ID:L93O/wmk
当初は北九州線じゃなく小倉線だった
0227回想774列車2021/03/11(木) 09:10:11.61ID:JvodNQ/1
>>224 旧帝大に高裁、それに国の主要出先機関が幾つもある所が普通の地方都市なのかなあ?北九州と違い福岡には都市の核がある。北九州は工業都市を合併させて図体がでかくなっただけの都市
0228回想774列車2021/03/11(木) 10:56:37.13ID:ERWdpcEr
>>225,226
北九州市はなかったが
北九州工業地帯とか北九州外語大学(→北九州大学→北九州市立大学)なんて言葉は存在してた
で、西鉄成立時から西鉄北九州線だよ
0229回想774列車2021/03/11(木) 11:45:47.86ID:7xaEwuE0
>>228
「西鉄成立時から西鉄北九州線だよ」

参考までに、出典を教えてもらえませんか。
戦時合併時に、既に使用していたとは初耳です。
0231回想774列車2021/03/11(木) 13:52:11.10ID:7xaEwuE0
>>230
文献ではないのですか。
このサイトの元ネタは西鉄社史と思われるのですが、そこに疑問があるので、聞いたのですが、
出典はご存じありませんか。
0232回想774列車2021/03/11(木) 14:15:47.75ID:ERWdpcEr
>>231
後出しで何言ってるんだw
自分で社史確認すりゃあいいだろ

俺の質問はスルーかよw
0234回想774列車2021/03/11(木) 18:48:19.01ID:ERWdpcEr
>>233
じゃあ他人に聞く意味ないじゃん
訳の分からん人だ
0235回想774列車2021/03/11(木) 23:25:27.48ID:L93O/wmk
>>230
奈良崎博保氏の本に書いてある
小倉線と書かれた当時の定期券の写真も
0236回想774列車2021/03/12(金) 11:11:09.47ID:wW2IQZl9
>>235
> 奈良崎博保氏の本に書いてある
何て?
0237回想774列車2021/03/12(金) 21:11:45.22ID:L0zWwo9E
>>234
あの間違いだらけの社史が全てと思っているんですか。

別に、社史の誤りはを責めでいるわけではありませんので、誤解なきよう。
0239回想774列車2021/03/13(土) 23:33:20.68ID:GPRY6+ZL
>>227
そりゃあまあ、県庁所在地だから、それくらいあることは普通では?
熊本だって似たようなもんだし。

言いたいのは人口規模
0240回想774列車2021/03/18(木) 18:13:39.26ID:6SQB28wS
福岡を始め他地域では〇〇市内線と総称することがあるが、
北九州線は最後まで北九州市内線とは言われなかったな
若松以外の旧四市を結ぶ路線だったから
0241回想774列車2021/03/18(木) 19:45:09.46ID:Y7dslwHV
>>239 九州大学や福岡高裁といった旧帝大や高裁が全国に何個あるかわかってる?
0242回想774列車2021/03/18(木) 19:49:08.38ID:Y7dslwHV
>>239 熊本大学が旧帝大で熊本高裁があると考えてるのかあ?
0243回想774列車2021/03/18(木) 20:11:53.66ID:eBfhH2ne
>>240
旧帝大は40万弱の市にあったりするからねえ
0244回想774列車2021/03/18(木) 20:14:25.68ID:eBfhH2ne
>>241
高裁も40万ちょいの都市にあるね
0245回想774列車2021/03/18(木) 20:20:04.59ID:Y7dslwHV
>>243 40万弱の市に大学本部がある旧帝大ってどこよ?
0246回想774列車2021/03/18(木) 20:20:51.94ID:Y7dslwHV
>>244 松山には旧帝大もあるのかなあ?
0248回想774列車2021/03/19(金) 11:12:48.16ID:ZOObW84y
>>247 阪大の歴史的経緯を無視して言われましても…
そもそも四国に旧帝大あったっけ?
まあ、国の他の重要出先機関所在地も調べれば、福岡の地位がわかるんだけどな
0249回想774列車2021/03/19(金) 11:24:42.28ID:YznZScfK
歴史的経緯は関係ないわなw
後出しで言われても

四国に旧帝大があるなんて言ってないし
0250回想774列車2021/03/19(金) 14:57:32.49ID:Dy21RLvH
>>249
帝大なんだから、歴史的経緯が関係あるだろ。
その後の移転は、戦後はるか年月を経たことで、どこに設置したかが重要なんだから。
0251回想774列車2021/03/19(金) 15:30:30.25ID:YznZScfK
どこに移転したかも重要だろう
0252回想774列車2021/03/19(金) 19:48:46.41ID:Dy21RLvH
高雄でなく台北、釜山でなく京城に設置した全体の設計思想、構想が重要なんだから、移転は捨象して良い。
0253回想774列車2021/03/19(金) 20:21:56.71ID:YznZScfK
全体の設計思想なんてないよ
福岡民って発想が結構田舎なんだなw
0254回想774列車2021/03/19(金) 23:29:07.37ID:vjBi2ehl
×福岡
〇博多
0255回想774列車2021/03/20(土) 11:53:49.82ID:MA+L5t05
もと門司区民だけど
1985年の部分廃止時に門司〜砂津も廃止になったが、
この区間が門司線と書かれて驚いたよ
本線というのは門司〜折尾だったんじゃねーの??、とな
あと、Wikipediaの西鉄北九州線の項目には、北九州本線という記述もあって驚く
少なくとも西鉄がそんな表記をしたのは1度も見たことがない
大抵、西鉄が北九州地区の車内や停留所掲示物で案内表記したのは「西鉄電車」と「西鉄バス」
これは一貫していたよ
戸畑線と枝光線というのも到津回りと比べて、という意味で出てくる程度のワードで、
乗車目標としては幸町・中央町の停留所名の方が重視されていた
0256回想774列車2021/03/20(土) 13:01:23.99ID:L1Ci0u8q
>>255
路面電車の路線名ってあまり案内上で使われないからね
電車の系統で十分
0257回想774列車2021/03/20(土) 13:49:12.25ID:dNKGfM9w
系統表示すらしなくて地元民以外は使いにくいんじゃなかったですか?
0258回想774列車2021/03/20(土) 16:05:19.21ID:L1Ci0u8q
>>257
まあでも中央町-大門間で幸町回りは行き先表示に幸町って入ってたし
02592552021/03/20(土) 16:54:28.40ID:ydvgYH2M
>>257
自分の当時の生活環境だと、
広石(祖母の家)〜大里東口(自宅)〜門司駅前(お買い物)〜室町(小倉お買い物の西限)
の一本道だった
玉屋がご健在だった頃です
魚町から乗れば行先は砂津か門司しかないので、迷うことはなかったね

しかし主力となる魚町〜黒崎駅前の利用者はよーく方向幕を見ないと大変だったと思う
全線で行先番号の表示がされず、連接車は前面方向幕が異常に小さいという謎仕様だった
メインの[門司][砂津][戸畑][折尾]の他に、
[中央町→幸町][幸町→中央町]の意味も読み取らないといけないので、
よそ者には使いづらい路面電車だったかもしれない
0260回想774列車2021/03/20(土) 19:49:45.60ID:4IY+W+Zb
中央町は行き先が多彩で混乱しやすかったのではないかなと思う。
にしても、北九州線が生き延びることができてたとしたらどういう施策が必要だっただろうか…
0261回想774列車2021/03/20(土) 21:55:42.30ID:SvhcohPu
wikipediaより
社内では系統番号で管理していたようだ

1973年9月時点 日中の運転系統

1:砂津 - 折尾 連接車(車掌乗務) 10分間隔
2:門司 - 幸町 - 折尾 ボギー車(ワンマン) 15分間隔
3:門司 - 戸畑 ボギー車(ワンマン) 30分間隔
4:戸畑 - 折尾 ボギー車(ワンマン) 30分間隔
5:砂津 - 幸町 - 中央町 - 門司 ボギー車(ワンマン) 15分間隔
6:門司 - 中央町 - 戸畑 ボギー車(ワンマン) 30分間隔
11:砂津 - 筑豊直方 連接車(車掌乗務) 15分間隔
14:八幡駅前 - 筑豊直方 連接車(車掌乗務) 15分間隔
20:魚町 - 北方 連接車(ラッシュ時のみボギー車も運行・共に車掌乗務) 5分間隔
0262回想774列車2021/03/20(土) 22:32:28.92ID:SvhcohPu
こうしてみると片道の1時間あたりの運転本数がわかるね

門司〜砂津…8本
砂津〜大門…26本(うち、5系統は重複分4本が追加)
大門〜中央町…16本
中央町〜八幡駅前…16本
八幡駅前〜熊西…20本
熊西〜折尾…12本
熊西〜筑豊直方…8本
大門〜幸町…10本
幸町〜戸畑…6本
幸町〜中央町…12本
魚町〜北方…12本
0263回想774列車2021/03/20(土) 22:36:28.33ID:SvhcohPu
門司〜砂津…12本
でした。失礼
0264回想774列車2021/03/20(土) 22:59:57.96ID:3tUDUx4v
>>260
スピードうp
もしくはモノレールへの切り替え
0265回想774列車2021/03/21(日) 00:18:58.30ID:0X8wlAB0
>5:砂津 - 幸町 - 中央町 - 門司 ボギー車(ワンマン) 15分間隔

これが謎の[幸町→中央町][中央町→幸町]の方向幕のやつ
謎といえば門司発だと[大門]もあった
大門には渡り線があったが使用はされず、大門止めではない
その先の中央町方面に行くか戸畑線に行く
行先が確定するのは運転整理を行う砂津
大門で乗り換え券を受け取って降車すれば、
電車が行きたい方向と違う行先にされても、後続の行きたい方向の電車で運賃を通算できた
0266回想774列車2021/03/21(日) 02:01:27.33ID:QTi7MkSf
45秒ヘッドの黄金期なんかアナログでよく運転整理できてたなと思う。砂津なんぞ一日中電車渋滞だったとしても驚かん
0267回想774列車2021/03/21(日) 07:16:02.98ID:fvh7dHmi
>>260
>北九州線が生き延びることができてたとしたらどういう施策が必要だっただろうか…

国鉄廃線跡地の転用
城野〜(旧日田線跡地)〜砂津〜金田付近〜(旧大蔵線跡地)〜黒崎

それにより、併用軌道区間を砂津〜金田付近だけにする
ま、1970年代後半までにやっとかないとダメだったな
0268回想774列車2021/03/21(日) 10:20:19.70ID:dUyRzz+i
思いきって小倉駅前、魚町、室町あたりを地下化していれば、
とも思いますけれどね。
0269回想774列車2021/03/21(日) 10:41:44.49ID:QTi7MkSf
いずれにしても電車通り全部がせめて片側2車線ずつあればね。定時性確保にも寄与するし、もう10年くらい引っ張れたのでは。
電停の拡張余地がないくらい狭い道だからセンターポールにもできないし、車が逃げられる並行道路も足りず。
0270回想774列車2021/03/21(日) 11:35:14.06ID:I5sIyZms
地下化しようにも紫川があるからかなり深く掘らないといけないよ
福岡市営地下鉄中洲川端駅みたいに
広島電鉄も、中心部が川だらけだから地下化が出来ない
0271回想774列車2021/03/21(日) 11:52:38.84ID:iaso0Hla
砂津〜黒崎で全線専用軌道化、停車駅を大手私鉄鉄道線並に約1km間隔に整理統合
、大牟田線からお古の大型車両を転入
これで、現在は砂津〜筑豊直方で、日中は3両編成が10分毎で、って感じだろうな
0272回想774列車2021/03/21(日) 12:14:06.91ID:zgCrEBb0
鉄道線とすべく、本線の停車駅を半分に整理 (数字は門司からの営業キロ)

11.6 砂津
12.4 魚町
13.3 大門
14 4 金田
15.4 下到津
16.3 到津の森(遊園前)
17.2 昭和
18.0 荒生田
18.9 大蔵
19.9 中央町
21.1 尾倉
21.6 西鉄八幡(八幡駅前)
22.6 桃園
23.4 紅梅
24.3 西鉄黒崎(黒崎駅前)
0273回想774列車2021/03/21(日) 12:16:57.76ID:zgCrEBb0
本線を路面電車から大型車を使用した鉄道線にすべく、
停車駅を半分に整理 (数字は門司からの営業キロ)

11.6 砂津
12.4 魚町
13.3 大門
14 4 金田
15.4 下到津
16.3 到津の森(遊園前)
17.2 昭和
18.0 荒生田
18.9 大蔵
19.9 中央町
21.1 尾倉
21.6 西鉄八幡(八幡駅前)
22.6 桃園
23.4 紅梅
24.3 西鉄黒崎(黒崎駅前)
0274回想774列車2021/03/21(日) 12:39:23.27ID:mRO74lpA
小倉━鹿児島本線━黒崎

快速で15分 280円
勝負にならん
バカか?
0275回想774列車2021/03/21(日) 13:49:28.10ID:qSXQX1iQ
>>274 筑豊電鉄の福岡市内延長、門司から直通乗り入れ西鉄福岡(天神)行き。これができてればね。
0277回想774列車2021/03/21(日) 16:40:12.25ID:oL331OV9
勝負になるわけないなんて明白だからこそ勝負しない道もあったんじゃないの。
0278回想774列車2021/03/21(日) 17:11:39.70ID:s9WfBs0N
静岡鉄道のように静岡〜清水11kmを東海道線と平行しながらも2両ワンマンで高頻度運転している所もある
長野鉄道のように中小私鉄ながらも長野駅付近を地下線化した所もある

つまり、やる気、元気、いわき!ということだ
0279回想774列車2021/03/21(日) 17:24:41.71ID:EYaFDPgw
>>278 都市市街地が衰退してきたら駄目だろ、北九州市は70年代で既に頭打ち。JRは周辺部にも路線を延ばしており、自動車工場の新設された地域への通勤客輸送需要に対応できたが。
0280回想774列車2021/03/21(日) 17:53:14.20ID:2d9MDr4r
北九も訳の分からんバスだらけになって貧相な街になったよな
0281回想774列車2021/03/21(日) 18:47:20.87ID:BGztkfP8
北九州線は中小拠点間の需要を掬って吐いて串刺しにする形態だから、勝ち目のない速達性よりも地域輸送に徹して需要繋ぎ止めを目指す道もあったかと。沿線の市街地更新は遅れたね。特に八幡東区は。
0282回想774列車2021/03/21(日) 19:08:27.47ID:EYaFDPgw
>>281 鉄工所等の工場が寂れたから、JRとバス輸送で足りるのよ。
0283回想774列車2021/03/21(日) 19:30:20.99ID:zxgDYXy3
JRの陣原駅開業(予定)が駄目押しって聞いたな
0284回想774列車2021/03/21(日) 20:20:50.44ID:i4S6u3nq
>>282
そりゃ現実はそう説明されてるわけだが、曲がりなりにも人口規模があるわけで、通勤需要が飛べは終わりだけなら他都市も全滅でしょ。
事業者のやる気次第とはいえ、あまりにも諦めが良すぎた気もする。
0285回想774列車2021/03/22(月) 08:00:16.11ID:oCsLqWdN
路面電車沿線の通勤客の減少に街の停滞、そしてJRとの並行区間が多いこと。
広島、静岡に比べ存続は厳しい環境。
0286回想774列車2021/03/26(金) 18:06:29.63ID:uybDP+aN
JRと併走しない小倉〜黒崎が一番採算とれてたね
0287回想774列車2021/03/26(金) 18:11:18.26ID:VVl9dXKc
>>286
よくそんな数字知ってるな
0288回想774列車2021/03/26(金) 18:42:36.19ID:bJ4gA1n0
山裾部分の市街化調整区域化を進めるなら旧電車通り沿いの住宅地を高度化する方向で誘導すればいいのに。
0289回想774列車2021/04/13(火) 15:41:26.36ID:u6aUZC1Z
筑豊電鉄は福岡への延伸を断念した時点で、国鉄駅までの延伸をしてほしかった
0290回想774列車2021/04/17(土) 17:27:39.90ID:B7vI0X1K
もし伸ばせてたらどうなってたかな
やはり低床路面電車スタイルでは伸びしろもないから
高床化して天神大牟田線と車両を共用するかな
ホーム打ち上げが大変だ
0291回想774列車2021/04/17(土) 18:02:18.96ID:mkePyPJT
宮地岳線と同じく車両の墓場になってそう。熊西〜黒崎〜砂津間をどうにか新設軌道に転換して砂津直方間を10分ヘッドで走らせたら戦えるか。
そしたら筑豊線電化は遅れたかな。
0292回想774列車2021/04/18(日) 14:41:26.10ID:dWCfwJ0Q
>>290
打ち上げが

頭大丈夫か?

扛上(こうじょう)、だ。
0293回想774列車2021/06/06(日) 19:39:22.41ID:kukAWuts
youtubeに三ヶ森〜製鉄西門前間(八幡駅前行き)の記録音が上がってる。1976年だと音だけでもまだまだ活気がわかる。
0294回想774列車2021/09/15(水) 23:38:25.58ID:meZj66Qh
じゅうぶんにマイカー時代だったけどもそれでも手軽に電車に乗ろうという感覚があった
0296回想774列車2021/12/20(月) 22:34:40.73ID:LO6iF55a
小倉中心部がもう少しどうにかなってたら…
0297回想774列車2021/12/21(火) 04:16:14.99ID:2PLqZPxx
モノレールではなく、路面電車高架化
主要な地表部は専用線(車両通行禁止)
交差する信号機は路面電車ダイヤに合わせたコンピュータ制御

あれ?2025年の広島みたいだ
0298回想774列車2021/12/21(火) 07:58:38.60ID:Iwdasmg7
>>296
自動車は一方通行にして、車線を確保していたけど、
それが限界だったかな。

バス会社だし、軌道事業にやる気がなかったのが。
0299回想774列車2022/01/08(土) 20:32:12.20ID:P78fKQjz
すでに1970年代には投資はバス重点に移ってた
その後20年近くも維持してくれたことに感謝しないといけないかも
0300回想774列車2022/03/12(土) 17:45:07.13ID:q0r0H1BV
筑鉄はなぜ自前の電車を持つことにしたのだろうか
0301回想774列車2022/03/13(日) 15:12:53.33ID:M7fiakq2
モノレール計画(=西鉄電車廃止)が動き出したからではなかろうか?
0302回想774列車2022/03/19(土) 17:08:12.72ID:Y9V7JHte
【なんちゃって一級建築士の特徴】
高卒か大学文系卒
親族の工務店で修業
エコ、環境、子育て等のキーワード使用
設計依頼すると家族ぐるみのお付き合いをなどと言われ食事会に招待されキャンセル不可能に持ち込まれる
大きな建築物は経験無し

各地の建築セミナーに足繁く参加してHPに載せる
0303回想774列車2022/03/29(火) 00:23:43.70ID:aEOTMGKG
https:
//www.youtube.com/watch?v=Quqqt-fIulo

https:
//www.youtube.com/watch?v=Woz5cxebyzY
0304回想774列車2022/05/26(木) 20:29:30.05ID:xFVBJy2I
北方線のモノレール化ってすんなり決まったの?
0305回想774列車2022/07/10(日) 06:21:40.26ID:gjHnxg5R
臨済宗の坊さんだろ。真っ赤な原因が

国泰寺(こくたいじ)は、富山県高岡市にある座禅寺で、
臨済宗 国泰寺派の本山。山号は摩頂山。本尊は釈迦如来。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B3%B0%E5%AF%BA_(%E9%AB%98%E5%B2%A1%E5%B8%82)

臨済宗 国泰寺 (富山県高岡市)
https://www.kokutaiji.jp/index.html
https://www.oota-amaharashi.jp/nature_culture_history/kokutaiji.html
https://www.oota-amaharashi.jp/index.html
万葉線
https://www.manyosen.co.jp/
富山県 高岡市
https://www.city.takaoka.toyama.jp/
https://twitter.com/takaokacityhttps://www.facebook.com/takaokacity/
射水市 https://www.city.imizu.toyama.jp/
https://twitter.com/imizukouhou
なんですって、https://www.instagram.com/imizushizuku/

実質、万葉鉄道?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0306回想774列車2022/08/13(土) 16:02:12.78ID:5AEmfLVx
筑豊電気鉄道

げーじ440 うぃーうぃー

うぃーした


おしぇわになりました
0307回想774列車2022/08/13(土) 18:18:39.31ID:7Y4aCvQh
げーじ440うぃーうぃーうぃー

うぃーした


おしぇわになりました
0308回想774列車2022/09/19(月) 01:36:51.58ID:lkr9BcP+
広電沿線に飲食店が立ち並んでいるの見るていると
路面電車あると町が生き返ると思う

門司方面→砂津→小文字通り→小倉駅短絡→勝山→到津→大蔵→八幡→黒崎→筑豊電鉄

この妄想路線は実現できないですかね?
0309回想774列車2022/09/19(月) 10:45:17.36ID:8KKHHXDd
>>308
妄想のような宇都宮から喜連川へ行くLRTがまもなく開通する。
だとすれば不可能ではないかもしれない。
0310回想774列車2022/09/19(月) 12:28:27.12ID:lkr9BcP+
北九モノレールが破綻したら路面電車が小倉ステーションビルに入るようになりますか?
0311回想774列車2022/09/19(月) 18:36:13.78ID:MJ6CWjzm
富山のようになるでしょう
0312回想774列車2022/09/28(水) 21:11:42.57ID:LeAwX2jQ
富山のようになるといいね
魚町界隈に人が戻り、八幡黒崎の廃墟感も少しは解消されるでしょう
0313回想774列車2022/11/03(木) 16:46:42.72ID:ztAWe1Aw
路面電車復権には歩道から直接乗降できることが最低条件
つまり第一レーンを電車が占有する
安全地帯なんか時代の遺物
0314回想774列車2022/11/03(木) 18:53:34.97ID:aOJw3Lsn
北九モノレールが破綻したら
路面電車で平和通りから小倉ステーションビルへ急勾配を登ってほしい
0315回想774列車2022/11/26(土) 21:14:28.14ID:75DX1+XW
富山がイイのか
0316回想774列車2022/11/26(土) 21:24:55.79ID:PhOr2VDB
>>314
北九州モノレール、経営しんどいのですか?
0317回想774列車2023/03/05(日) 21:30:42.75ID:7J++mDQ0
北方線には全面広告車は入ったことあった?
0318回想774列車2023/05/02(火) 18:46:49.70ID:eO8aLrC5
ない

側面腰板の広告挿しも無かったか、あったとしても少数

路線が短くて宣伝効果が薄いと思われてたのだろうか
0319回想774列車2023/05/10(水) 14:05:48.63ID:HgKBqEXO
門司港の148号って現状、車内公開してるの?
旧公開体制下で、一度だけ偶然に遭遇して見学したけど(7~8年前)、
その後とか最近の報告がまったくない。
SNSとかでも推測記述ばかりで、実際に中へ入った人の記述がない
なにか知ってる人はぜひ書いてください。
0320回想774列車2023/05/10(水) 22:36:16.87ID:ir5//ph4
直接℡が手っ取り早い
0321回想774列車2023/05/11(木) 04:03:37.69ID:F5NOcwR4
反応どうも
その後も調べてたんだけど、どうやらコロナ前から
ずっと中止されたままみたい。
これは推測だけど、おそらく管理者が変わってから
一度も公開されやことないんじゃないかな

鉄道関連ネタならどんなニッチでも
1人は必ずレポってるツイッターで
移管後の見学レポが一切ないので。
0322回想774列車2023/05/11(木) 04:05:15.34ID:F5NOcwR4
で、外観の現状だけ写真を載せてる人いるけど
かなり傷んできている。このまま放置→解体の可能性が高まってきた。
きっと、移管先の管理者が興味ないor傷ませたいから放置とかかな?
0323回想774列車2023/05/24(水) 21:27:33.30ID:9GvqKBvj
営団入口
0324回想774列車2023/05/25(木) 06:18:42.38ID:0F/YRw9Q
岩瀬浜の二の舞
0325回想774列車2023/08/18(金) 18:02:53.80ID:Mdx+4NhF
>>318
広告がなくて良かった
色も最後まで変わらず
0326回想774列車2023/10/31(火) 18:04:18.25ID:y+jDQvEX
大牟田市内線にいた古典車が保存されているが
色はあんな鮮やかだったの?
0327回想774列車2023/11/01(水) 00:41:59.84ID:eZ/G0yia
322の腰板に三萩野バッティングセンターの広告がけっこう大きく入ってました。昭和55年頃かな。
333や332は幕板にステッカーのような広告を貼り付けていましたね。
335の腰板には挿し込み式の広告がありました。
0328回想774列車2023/11/01(水) 00:42:04.78ID:eZ/G0yia
322の腰板に三萩野バッティングセンターの広告がけっこう大きく入ってました。昭和55年頃かな。
333や332は幕板にステッカーのような広告を貼り付けていましたね。
335の腰板には挿し込み式の広告がありました。
0329回想774列車2023/11/12(日) 20:42:30.02ID:yctPxBv3
マルーンとクリームの2トーンカラーに勝る色合いはない
0330回想774列車2023/11/13(月) 00:31:44.30ID:1a6XKaqI
>>329
福岡市内線の1000形から始まったんだっけ。
0331回想774列車2024/01/18(木) 05:44:05.93ID:9R31lBdt
北九州市内ドライブしまくって
山手通りって所も走ったけど
その気になれば黒崎〜小倉まで路面電車と通せそうじゃん
0332回想774列車2024/01/20(土) 18:44:15.29ID:BrSq9ytn
北九州線と福岡市内線を筑豊電鉄経由で直通させて欲しかった
ドイツに似たような例がある
0333回想774列車2024/01/27(土) 12:03:20.57ID:I/gI64wb
>>332
福岡側の接続点は妙見?
0334回想774列車2024/02/10(土) 17:12:29.48ID:xSKr7Dlx
福岡~北九州を結んでも軌道線規格では時間がかかり過ぎませんか?
0335回想774列車2024/02/11(日) 00:42:40.11ID:AVlUlwzb
>>0334
いまの感覚ではね。

でも当時としては
競合相手といえば
国鉄は鹿児島本線でも蒸気機関車牽引でのろかったし
本数はお話にならない少なさだったし
篠栗線の篠栗〜桂川間は未開通だったし
まともな道路も自動車もなかったし。

そう考えると筑豊電鉄規格なら
いちばん優位性のある交通機関となりそうですね。
0336回想774列車2024/02/24(土) 16:19:53.15ID:8IEcBoJu
>>334
ドイツみたいに高速運転すれば、それなりに使える。
沿線開発をうまくすれば、両側が100万都市なんだから利用されるだろう。

両都市内が軌道線なので、少々の遅延は許容できる仕組みでないと難しいだろうけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況