東飯能駅の場合、先に武蔵野鉄道が開業したという珍しいケースである事は関係ないかな。
確か武蔵野鉄道は飯能が終点のつもりだったが震災後のセメント需要の伸びに便乗して延長を決めたのでスイッチバックになった。
その飯能市街地を大きく迂回する武蔵野鉄道の線上に、今度は八高線が接してきて東飯能駅ができたという流れ。
だから、武蔵野鉄道の石灰石の出荷は最初から東飯能駅を無視していたのではないか?