X



●画期的と不運の63系・72系・73系●2両目
0001クハ79形
垢版 |
2012/12/18(火) 22:18:04.69ID:9e3UNLjX
戦時体制下の輸送力増強を目的に開発された電車であるが、
21世紀の現在に至るまでの旧国鉄からJRを始め、
大手私鉄でラッシュ輸送に広く用いられている「全長20m、片側4扉」
通勤輸送向け大型車体を本格採用した最初の電車として、
日本の鉄道史上画期的な存在であるにも関わらず登場の経緯から、
極めて粗悪かつ不完全な設計であり多くの犠牲者を生じさせた、
桜木町事故では設計の欠陥が被害を拡大させた63系。
「皆殺し電車」「殺人電車」「ロクでなし電車」とも揶揄された。

1951年以降安全対策・体質改善工事を実施して改称したグループ、
及び戦前製20m級2扉車(32系、42系)の4扉化改造車を含む、
72系電車(新製車)を含む63系改造編入車の72系73系を語るスレです。
0316回想774列車
垢版 |
2019/11/18(月) 00:19:18.19ID:bj2OvYQq
10月13日に放送されたNHKスペシャル「東京ブラックホールII 破壊と創造の1964年」で
1964年の 御徒町駅のホームで山田孝之が仁村紗和 を見送るシーンで73系が出てくる。

車両が映るのは側面だけだが仁村紗和 が乗り込む車両は「東モセ」表記と見える3段窓車。
隣の車両も3段窓だが、戸袋窓がHゴム車だからモハ72の500番台以降に見える。

ドアが閉まる音も発進の吊りかけ音も良く再現できていたと思ったよ。
0320回想774列車
垢版 |
2020/07/23(木) 21:13:32.88ID:9elturq2
72系には灰皿は付いていましたか?
0321回想774列車
垢版 |
2020/07/24(金) 00:21:30.70ID:nTW/X6ZN
>>320
南武・青梅・横浜・鶴見の各線はもちろん灰皿無かった。
御殿場・可部・富山港も無かったと思う。
いずれも35年以上前事だからうろ覚えだが、後の線区は乗ってないからわからない。

ところで先日「写真とイラストで綴る 国鉄72・73系電車 (NEKO MOOK)」¥3,200なんて、
令和の御世に誰が買うのかと思うような本が出版されましたね。
速攻買いましたが、全車の履歴が載っていたのにとにかく感動しましたよ。
0322回想774列車
垢版 |
2020/07/24(金) 01:10:57.68ID:mqIda7AI
>>320 外房線の72系はついてなかったように思う。
1975年に乗ったけど。
0323回想774列車
垢版 |
2020/07/24(金) 03:03:28.82ID:bnIcIuch
>>321
同じく見た瞬間に購入決めました
買う人は、乗車経験者かな?あまり売れる気がしないと思いますが、でもありがたいです

乗車経験ですと
 仙石線
 京浜東北線、南武線、横浜線、青梅五日市線、鶴見線
 中央東線、御殿場線、中央西線
 富山港線
 阪和線
 可部線
 もし灰皿あるとしたら、70系と混結前提の中央東線と思うけど、記憶がないです
  71/76と72/79では、たいてい71/76に乗ってしまったと思います
0324回想774列車
垢版 |
2020/07/24(金) 07:34:45.57ID:bbyaBhq7
73系と言ったら
クモハ73902
@御殿場線だ
0325回想774列車
垢版 |
2020/07/24(金) 08:49:07.50ID:9RJRTfhl
72系というと、俺的には南武線のイメージが強い。
クモハは全鋼製に改造されたものが比較的多かったイメージだが、
それ以外は3談窓の半鋼製に当たる確率が高かった。
特にサハはなんとなく車内が暗くて、子供心に恐怖を覚えた。
0326回想774列車
垢版 |
2020/07/24(金) 23:21:20.24ID:bnIcIuch
>>324
大窓の73902ですね、自分も好きでしたが、見て撮れたのは一度だけでした
79904も同様でしたが、こちらは中央西線103系に置き換え途中でついに間に合いませんでした
0327回想774列車
垢版 |
2020/07/25(土) 00:06:44.91ID:CSZnJl4l
>>320
中央西線の神領車は灰皿なし、禁煙プレート付き。
但し公式には禁煙ではなかったとのことだが、喫煙者はほとんどいなかったと思う。
なお、後継の103系導入の際に正式に禁煙扱いに、
但し、103系は全区間(名古屋―釜戸)、その他は名古屋―多治見が禁煙になった。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2209085.jpg
70型の禁煙表示

>>326
せめてhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2209089.jpg
S52.01 金山
0328回想774列車
垢版 |
2020/07/25(土) 21:31:47.51ID:PYdw0uPz
なんなの、この過疎スレがこんなにも急に盛り上がって(笑)

>>327
おぉ、79904じゃないですか!

70系の「…製作所」の製造銘板画像も気になる。。。
「日立製作所」ですかね?
あまり日立製の70系は数量少なかったイメージですが。
0329回想774列車
垢版 |
2020/07/25(土) 23:00:01.84ID:t/pjZvFo
>>327
326です
ありがとうございます
いいですね
当時10両4本(5+5ですが)のうち、1本が103系(6+4)で運用し始めた時のため、
79904は初期に廃車回送で西小坂井?に移動したらしく、79904は神領で見ることはできませんでした
比較的新しい72と79ばかりでしたね、三段窓は見なかったです
ついでに、混色の103系の先頭車にあったサボが強烈に印象に残っていました
0330回想774列車
垢版 |
2020/07/26(日) 08:02:14.74ID:+t7w2pY0
>>325
鶴見線もそうだったけど首都圏の3段窓車は、オリジナルのニス塗り内装+肌色ドアしかなかったのかなあ。
御殿場線でクハ79300番台に夏場に乗ったが、壁や窓枠も薄水緑色にされてて3段窓ながらものすごいオンボロさは無かった。
0331回想774列車
垢版 |
2020/08/03(月) 22:02:02.18ID:KgbHVLD4
近代化改造車が103系の窓ガラスを使っていたというのは知っていたけど、実際に103系顔になったら、という視点は面白いと思う。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~iwate/alacarte/fake_train/73_renew.html
0332回想774列車
垢版 |
2020/08/04(火) 08:55:25.33ID:k1E3ls+U
青梅線などで走っていたクモハ73を見て、何故、前面にドアをつけないのかと思っていた。
ロクサン改造の小田急1800のように。
改造費増やしてドアをつける、さらには幌をつけて貫通可能にする必要があるのか?という問題でもあるが。
0333回想774列車
垢版 |
2020/08/05(水) 19:15:14.80ID:nhm514jj
>>332
ラッシュ時にクモハ40が増結用に連結されたけど、ある意味増解結のときの手間が省けるね。
0334回想774列車
垢版 |
2020/08/05(水) 22:25:54.12ID:a5LwZSbp
国鉄の通勤型は、63形以来、切妻、非貫通という安上がりな構造になっていたからね。
短時間で折り返したり、切り離したりと、運用上もそれで十分だったし。
逆に、小田急1800は、使いもしない貫通扉をなぜつけてたんだろう?
0335回想774列車
垢版 |
2020/08/06(木) 08:57:48.89ID:xtVQkuac
>>334
使いもしないって連結運転はしてたんだから
緊急時の乗務員移動とかでゃ使ってたんじゃなの?
0336回想774列車
垢版 |
2020/08/06(木) 20:09:52.95ID:eoIjczEh
業務用に使う貫通扉という事はありますね。
そういえば、戦前形国電も、貫通扉ついてたけど、関東では幌がなくて、何に使ってたのか分からない。
クハニ67とか荷物室が前にあると非貫通なので、旅客用前提だというのは想像できるけど。
0338回想774列車
垢版 |
2020/08/07(金) 20:01:33.40ID:UDYrp5LL
前面貫通路、非常時の車両間移動の他、前面の行先表示板を取り替えるのに便利なんでは。これがないと、ホームから前面のステップを足場として作業しなくてはならない。
0339回想774列車
垢版 |
2020/08/08(土) 00:13:42.41ID:Qu8yP5tK
末期に広島で体験運転用に改造したクモハ73は両運で、増設側運転台は貫通顔だったけど、あれはこの貫通話の対象外だな。。。
0340回想774列車
垢版 |
2020/08/08(土) 21:33:56.57ID:bNoCxpUM
東武7800系は貫通路は勿論なんだけど、
車掌室のドアを施錠してなくて悪ガキが走行中にドア開けて身を乗り出して転落死する事故が
あったのでそれ以降施錠だけはするようになった。。 でこれは考え過ぎてなんだけど、
もしかして桜木町事故の件があって、必ず貫通仕様でなおかつ事故時に中間クハにも脱出路確保の為に車掌室ドア施錠せずだったのか?
0341回想774列車
垢版 |
2020/08/09(日) 00:56:15.98ID:dZlv1fv6
クモユニ82801
0342回想774列車
垢版 |
2020/08/09(日) 10:55:31.57ID:0X6feywM
一時期運用された常磐快速のモハ72形が忘れられない。営団6000系とのデッドヒートも見ものだった。
0343回想774列車
垢版 |
2020/08/13(木) 04:54:19.88ID:hjatxcup
>>334
小田急の貫通ドアは、貫通路として使う前提では無く(と言っても、HE車なんかは運転台も車掌側も
閉鎖できる構造なんだよな)、車内清掃時にドアを開けて連結してある別編成に移動するため。
非貫通だった2200については、貫通化計画が存在したが、施工はされなかった。

>>340
新宿駅で総武線201系に乗る時、友人と冗談半分で「ここから乗るかぁ」とか言いながら、
中韓封じ込め運転台のドアを開けようとしたら、本当に施錠されて無くて開いてしまい、
青くなって急いで閉めたことがあった。あれも確かに車掌側だったな。何か意味があるのかねぇ。
0344340
垢版 |
2020/08/17(月) 07:19:47.54ID:xB+qN49d
自分は残念ながら国鉄63型73型には辛くも間に合わなかった世代なんだけど、育ったのが東武沿線だったので、
東武7300系7800系という63型系列種?には結構早くから間に合って割と堪能出来たのが幸い。73 78を通じて昭和20年代30年代の板張り吊り掛けの通勤電車を体感出来たというか。 東武西新井工場にはおそらく2000年くらいまで、7300系更新時の朱色に黄色の東武色の63型の頭が倉庫として転がってました。80年代前半まであった7300系の製造銘版は昭和21年製造のと 昭和3?年更新改造のが2枚ついていて、当時としては遠い終戦直後の
時代を偲ぶ事が出来た。ちょっと変な中学生? しかしそれからまた終戦直後まで遡る以上の時間が経ってしまったと考えると感慨深いものがあります。
0345回想774列車
垢版 |
2020/10/11(日) 01:01:14.21ID:lamrYKSG
リニア館のモハ63の顔はなんかどこか違う気がする。。。
0346回想774列車
垢版 |
2020/10/11(日) 03:34:18.90ID:TFjz4G9m
静岡局(豊橋・沼津)の72系って客室内にも
鍵式の車掌スイッチが増設されてたんだっけ?
0348回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 18:02:55.89ID:RYarljtx
80年代になってもなお本線を走る板張り電車といえば東武ぐらいか
0350回想774列車
垢版 |
2021/02/11(木) 07:00:20.93ID:Rc6DoFs9
>>346
静ヌマサハ78にはあったような記憶が。。。
0352回想774列車
垢版 |
2021/02/13(土) 20:42:50.82ID:E8RjqwSU
バラエティに富んだ改造後の姿が人気の源泉かもしれない
0353回想774列車
垢版 |
2021/02/14(日) 10:03:30.84ID:5up/KBqX
>>348
京王と西武も。
まあこの2社は80年代前半に早期引退したが。
0354回想774列車
垢版 |
2021/02/16(火) 20:02:11.06ID:g+CA+U/K
南武線を走っていた73系はなんだか不浄な印象が強かった。

だから駅で待っていてカナリア色の101系が来るとほっとしたよ。
0355回想774列車
垢版 |
2021/02/17(水) 07:12:45.44ID:dPmoxNUb
床が油だとそうなるよね。
全金車だとまた違ったんじゃない?101と同じリノリウムだよね
0356回想774列車
垢版 |
2021/02/18(木) 22:17:04.02ID:H8lRa3GL
>>354
>>355
サハ78の小さな3段窓とニス塗りの車内がやたら暗く見えて不気味だったのを覚えている。
クモハ73だと全金化されたのに当たる確率が高かったから、こっちは101系に近い明るさがあった。
0357回想774列車
垢版 |
2021/03/07(日) 00:56:49.50ID:nWxSrbiB
>>356
ニス塗を上から黄緑色に塗りつぶした車内も安普請と言うか厚化粧と言うか、とにかく洗礼された感じは皆無だったね。
0358回想774列車
垢版 |
2021/03/13(土) 23:04:16.05ID:QYv0xaaW
昔、桜木町事件(事件だよ)の写真で、焼け落ちたような車内にまッ黒焦げの男か女かも
判らないような焼死体が累々と倒れたままになっているのを見てから63系とか73系は
不吉で暗いイメージしかない。

写真ではなくて当時のニュース動画だったかも。。。
0360回想774列車
垢版 |
2021/06/17(木) 22:27:29.60ID:OxdCiptg
御殿場線で電化の当初に72系が配備されたのはどうして。
しかもトイレを設置改造までした。
0361回想774列車
垢版 |
2021/06/17(木) 23:58:47.02ID:eG1gabhL
111、113系入るまでの繋ぎなんでは?外房線や鹿島線で72系使われたのと同様。
で、横須賀線で使っていた70系は両毛線に回す。
0362回想774列車
垢版 |
2021/06/24(木) 20:08:40.79ID:Ym/f44s9
>>358
白黒画像で怖さが2倍
0363回想774列車
垢版 |
2021/06/24(木) 20:57:53.92ID:TDBudfwm
>>361
ただの「繋ぎ」のつもりなら、わざわざ金掛けて62系アコモ改造車なんて作り出さないんじゃ…?
0364回想774列車
垢版 |
2021/06/24(木) 23:39:38.08ID:VgRB6kAs
>>363 仙石線のアコモ改造車と同様、新性能車入るまでの繋ぎだったと思うけど。
電車で金かかるのは制御機器や台車といった足回りであって、規格量産品の金属車体はそれほど高くはない。
10年位旧性能車の新性能車並みアコモ改造車で走らせとけば路線のイメージが多少改善され、乗客サービスにもなる。
0365回想774列車
垢版 |
2021/06/25(金) 08:19:17.09ID:VD5t/kUP
新性能車入るまでの繋ぎとしても、どれ位の期間その地方線区で走らせるかだね。
千葉から先の房総方面は75年頃の時点で111、113系が入り始めてたし、都落ちの72系は早期に廃車する予定だったから無改造のまま。
仙石線は4ドアロングでないとラッシュ時に対応できない、3ドア中電には向かないという事情があった。ホーム長が短いため最大4両編成。といっても75年頃に101や103を配転させる余裕はない。10年位の繋ぎで乗客サービス改善のため、かつなるべくコスト削減ってことで冷房なしの103の車体に更新。
0366回想774列車
垢版 |
2021/06/25(金) 08:41:57.95ID:ZE4ZYh8a
10年活躍したならもはや「ただの繋ぎ」じゃない気が笑

伊豆急で東急の車輌が入るまでの間使用した113・115系が「ただの繋ぎ」っていう印象です。

まぁ、もはや言葉遊びに近い部分もありますけども…
0367回想774列車
垢版 |
2021/06/25(金) 08:52:10.01ID:VD5t/kUP
製造後20年ちょっと走って廃車された車両を短命と言うのが、この辺の相場なんだから、更新して10年でバトンタッチというのを繋ぎといってもおかしくないような。
0368回想774列車
垢版 |
2021/06/25(金) 10:36:54.21ID:cuItEhA3
改造時の意図はともかく
製造から20年でアコモ改造
アコモ改造から10年で新性能化
新性能化後20年で廃車

実に長生きだなw
0369回想774列車
垢版 |
2021/07/13(火) 00:27:21.97ID:DICZSNlc
それに比べたら身延に入ったのは短命だったな。

同じ新性能の車体でもトカホセの113なんかと比べるといつもすごく汚れていた。

パンタが違うとあんなに汚れるものなのか・・・?
0370回想774列車
垢版 |
2021/07/17(土) 10:59:26.11ID:TraG8sFC
>>360
あのトイレの向かいはロングシートのままだったので向かいの人の視線が気になって入りにくかった。
0371回想774列車
垢版 |
2021/07/18(日) 16:55:13.83ID:UBCvozu0
御殿場線は3ドアクロスを静鉄局は所望したが、電化時に余っている車輌が72系しかなくやむなくトイレ取り付け。

62系や72970のアコモ改造車は、国鉄としては長期にわたって使用する前提で改造はしてる。
再改造して新性能化することはもとより前提に無いのに、台枠や電装品のほとんどを流用など、私鉄の更新車より
検修陣等現場から歓迎されない仕様だったのが疑問。
房総の72系に三段窓が多くて、全金車が極端に少なかったのも、もしかすると62系化改造を構想していたのかも。
新性能車との平行製作は無理があって、房総用62系と武蔵野線向け72970番台は計画倒れに。

>>369
ブレーキシューの鉄粉が舞うため。113系はレジンシュー、62系は鋳鉄シュー。
0372回想774列車
垢版 |
2021/07/22(木) 11:04:42.64ID:8zfoalM4
>>371
武蔵野にモハ72のアコモ車入れば楽しかっただろうな。
トンネル内の轟音がどれほどすごかっただろうか。
0373回想774列車
垢版 |
2021/07/23(金) 14:03:16.04ID:aJMjH3Qd
>>371 横須賀線で使っていた70系がほしかったのに、同時期に電化された両毛線に持っていかれたというわけか?
御殿場線だと東海道からの111、113乗り入れ増やすからそれで充分と考えたのか
0374回想774列車
垢版 |
2021/07/23(金) 20:39:23.69ID:iXR8sDHr
結局、桜木町事故で、昭和20年台後半は新たな中段可動三段窓の72系を大量増備と63系の72・73系編入改造に力を注がざるを得ず、70・80系新製にそれなりに影響が出てしまい、以後あちこちで不足気味になった。
とりわけ80系は運用もタイトで、全検周期3年のはずが、多くの車両が2年前後で走行距離がいっぱいになる状態だったという。大多数の車両が傷みも激しく、かと言って1977年に廃車が始まるまで淘汰も出来ず、それで以降一気に大量廃車になったらしい。
72・73系は、1970年ぐらいから少しずつ廃車が進められていったから、徐々に減ったというイメージなのと対照的。
0375回想774列車
垢版 |
2021/07/24(土) 01:56:32.27ID:TNAiO3OJ
>>374
そもそも昭和20年台後半の時点で80系運用出来る路線が少なかったからな
その当時の必要数は満たしてただろ
その後の急激な電化電車化に必要な本数を満たせなかったのは当たり前
0376回想774列車
垢版 |
2021/07/24(土) 14:50:49.80ID:hOcPJmnm
>>374 仮に桜木町事故がなかったとしても粗製乱造、10年持てばよしの63系を改造するとともに、72系の新製車を大量投入しないと大都市圏の通勤客増加には対応できなかったと思うよ。
70系や80系はそれまで客車列車だった中距離普通、準急を電車に転換するために造られたものだから、72系ほどの優先度はない。
GHQ統治下で物資が統制されている中、大手私鉄では木造車等中古車改造の名目で実質新車を造っていた時代だ。物資が出回ってきたから70系、80系造る余裕が出てきたってわけで。
それでも旅客需要増には対応しきれなかったが。
0378回想774列車
垢版 |
2021/08/13(金) 22:15:42.63ID:EkLPnGIN
晩年、地方に転属した全金車や近改車の方向幕をチェックするのが楽しかった。
御殿場線のクハに常磐線幕、富山港線のクモハに横浜線幕が入ったままだった。

あれらも単なるゴミとして処分されたんだろうなぁ・・・、勿体ない。。。
0379妄想HOゲージ
垢版 |
2021/08/31(火) 15:27:15.94ID:e9qAvG9c
>>377
鶴見のは戦前製、ロクサンより前だよね。
配給受けた私鉄で、自前で増備したのは東武7800系。
よそでは18m車や3扉車の増備になって、20m4扉に切り替えるまでけっこうブランクがあったよね。
0380回想774列車
垢版 |
2021/09/07(火) 16:55:23.69ID:4xdj31+M
>>379
鶴見臨港は戦時中の昭和17年に出現。戦前ではないんじゃないかな。
日本最初の20メートル4ドア車は、クロハ59の事故車改造のクハ55106(→クハ85を経てクハ79056)と
モハ43(→モハ64)か?(昭和18年)。
63系のサモハ63と鋼体化改造のクハ79が現れたのは昭和19年。
0381回想774列車
垢版 |
2021/09/08(水) 08:04:31.18ID:cUijixG+
その鋼体化79が可部線末期まで残っていた
戦時設計意外と丈夫だったのかな
0382妄想HOゲージ
垢版 |
2021/09/09(木) 22:11:16.93ID:ndUVbOHv
>>381
むしろ、ヤバい車体だったからこそ、早々にローカルに転用されたのでは
その結果、さいごまで残ってしまったとか(笑)
0383回想774列車
垢版 |
2021/09/09(木) 23:41:52.85ID:yUH6I8Q6
昔、北千住駅は国鉄から東武線への貨物の受け渡しに渡り線があって東武線ホームで電車を
待ってるとひとつ目のDD13が入換してて
ぶぉぉぉぉと紫煙を上げるのが見れたもの
だけど、仮に気まぐれで、昭和40年代に、
1. 常磐線北マトの73系が東武線に入って
単独で東武線内を走れたか? あるいは
東武7300型更には 7800型と併結して走れたか?
2. 逆に 東武7300系更には 7800系が常磐線
に入って走れたか、常盤貨物線経由で
山貨物線更には山手線京浜東北線を
走れたか?更には北マト73と併結して
国鉄線内走れたか?
と荒唐無稽な妄想をしてみるテスト
0384回想774列車
垢版 |
2021/09/10(金) 00:18:26.32ID:Gh+sVyp+
>>382
かつて大鉄局が大阪緩行線での高速走行では動揺が激しく使用に堪えない車両から
地方線区に転出させると言ってたね 飯田線の戦前型国電はその手合いの車だな
0385回想774列車
垢版 |
2021/09/10(金) 08:03:42.31ID:yB3hyA25
>>384 >飯田線の戦前型国電
流電は?京阪神地区の高速運転のために造られたんでは?
車体更新されたのも含めて72系が高速運転に向くとは思えないが。
0386回想774列車
垢版 |
2021/09/10(金) 11:44:59.97ID:Gh+sVyp+
>>385
揺れ枕吊りの短い戦前型と揺れ枕吊りが長いDT17を履いた新製モハ72は
高速時の動揺が全く違うから
0387回想774列車
垢版 |
2021/09/11(土) 10:22:29.82ID:TG0F43G7
>>385
常磐で100キロ出しているのを観た記憶がある。
0388回想774列車
垢版 |
2021/09/11(土) 14:50:27.89ID:4G0J3S0Q
>>387 103系以上の爆音と振動出して走ってたのか?
0389回想774列車
垢版 |
2021/09/11(土) 16:14:42.83ID:W1bj+jJ8
>>385
憶測ですが、経年劣化で高速走行がそぐわなくなっただけでは?
0390回想774列車
垢版 |
2021/09/13(月) 11:52:28.52ID:3tMcECyd
>>388
隣同士でも話が出来ないくらいの爆音だった。
ちなみに我孫子→取手、天王台が出来る前。
0391妄想HOゲージ
垢版 |
2021/09/13(月) 14:29:07.87ID:Up66egXp
>>383
走行できただろうか?ATSが違うとか・・?
併結はできないよ。連結器が違う。東武の先頭車は自連、
中間車は7300が63流用密連、7800は大ぶりの密着自連(オリジナル?)だった
0392回想774列車
垢版 |
2021/11/06(土) 18:13:22.67ID:paJIJ+zk
現場では好感持ってもらえてた?
0393回想774列車
垢版 |
2021/11/20(土) 01:07:47.57ID:Da9O5uy/
対象は違うが、73系末期の頃は中原区でも沼津区でも区を訪問すると随分好感を持って迎えてくれたよ。
当時高校1年生で履歴簿を転記しに行ったんだが、事務所の隅で一生懸命書き写していると
お茶を入れてくれたり「これもってけ」と余剰の部品(車内禁煙プレートとか余ったつり革とか
台車の銘板とか、古くなった国鉄内部の図書とか)をくれたもんだった。

区の職員駐車場はシャコタンだらけでヤンキー兄さんが多かったがみんな良い人だったよ。
0394回想774列車
垢版 |
2021/11/27(土) 13:48:48.27ID:E/j2Z1o1
>>391
連結器交換すれば済むんじゃない?
0395回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 10:43:05.07ID:IBzFFu8u
>>393
よい話しだ
今では絶対にありえなくなった
0396妄想HOゲージ
垢版 |
2022/02/08(火) 15:02:06.80ID:ViFvvWyh
高校生の頃、72系ではないが、下十条電車区で可愛がってもらった。
研修の話、構造の話などお茶とともに振舞ってもらったし、実際電車の上や下にも案内してもらった。
また構内の隅に木造国電改造の救援車 クエ9110なんかがあり、車内にも入れてもらった。
0397回想774列車
垢版 |
2022/02/08(火) 17:25:35.79ID:+YrOZaOp
73系
御殿場線しか知らない
横浜線も知らない

昨日やってたウルトラセブン
背景に多摩川を渡る63系みたいなのが走っていた
小田急かな
0398回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 08:46:18.49ID:fPdb7DUr
>>397 70系の代わりにトイレ付73系が入った御殿場線。
70系はちょうど同じころに電化された両毛線へ。
まあ、小田急からの直通急行がSEになったからそれで十分だろ。
0399回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 12:00:51.01ID:9t9uanXt
国鉄と東武

63系=→7300系→78x0系=作りの良い63系
6000系=作りの良い165系
8000系=作りの良い103系
1720系=作りの良い151系
0400回想774列車
垢版 |
2022/02/09(水) 23:33:26.62ID:PoR/fhD5
>>399
6000系はどうだろうなあ
背もたれの上半分板だったよ
0401回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 07:56:50.54ID:ieGJnT1q
5700系=作りの良い80系
3210系=作りの悪いクモハ11

63系→西新井工場の詰所
0402回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 08:45:38.46ID:GYdm5+Xy
山スカ71系に混ざって連結されていたような
外れが来たって感じだね
0403回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 14:28:43.44ID:vJ1wdOTP
ありましたね山ゲタ ただ4連全車72系はなかったはず
トイレの関係で先頭どちらかは必ずクハ76だった
0404回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 18:34:14.60ID:I5jFXdeN
トイレ付73で思い出したが、先日NHKBSで「倫敦の山本五十六」関連の番組をやっていて、
その中で戦死し遺骨となった山本五十六が東京駅に着く当時の記録映像が流れた。

軍の高官らしき人物が白木の箱を恭しく頭上に掲げながら東京駅に着いた列車から降りて
静々と進んでいく短いシーンなのだが、その時山本の遺骨を運んだ車両の車番は「サロ45003」
と読み取れた。
サロ45003は戦時中の4ドア化でサハ78023を経て御殿場線投入用に便所を設置してサハ
78401になった車輌。
過去に御殿場線で数回乗車したサハ78401に山本五十六も載っていたとは驚いたよ。

ちなみに山本の国葬は昭和18年6月。
サロの4ドア化は昭和19年9月@大井工場。
0405回想774列車
垢版 |
2022/02/11(金) 16:28:09.22ID:cLwL9opA
関東ではモハ72が茶色ばかりだったので、関西に行ってオレンジを見たときは感激した。
その後、我孫子駅でオレンジのモハ72を見た。なんと天オトから転属して来た車両だった。
0406回想774列車
垢版 |
2022/02/11(金) 21:33:57.31ID:ZngJ/iz8
房総のクモハユ74はここでいいんだよね?
今の言葉で言うと魔改造の奇怪な面構えw
あの前照灯とテールライトの位置で、補強?
の楕円がついてると、アルナ工機の東武顔
になる。
ってハがついてるという事は客扱いしてたの
かな?113系との併結でわざわざそっちに
乗る人はいたのかな?
0407回想774列車
垢版 |
2022/02/14(月) 11:07:35.81ID:BjngDkJj
>>406
客扱いしたことはなかったと何かの記事で読んだことがある。
101系との併結はレアだった。客扱いありなら乗りたかった。
0408回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 15:04:47.96ID:4qdT6Qhf
>>406
>>407
それは今でも議論があって、当時ジモティーで乗ったという人もいるようなのだが、
その「証言」が信用出来るのかどうかがわからず・・・
「きのくに」のキハユニには、一般乗客が乗っている画像があった。

クモハユは荷物車として使用なのに、なんで「ユ」なのかとか、車体流用なのはクモユニと異なるが
なぜかとか、いろいろ謎はある。
乗客を乗せた時期があるとすれば、ハ室のドアに取っ手があるか無いかが鍵?
0409回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 16:24:33.15ID:721GH91T
新しい車体を作る費用が不足したとかだろうか
0410回想774列車
垢版 |
2022/02/23(水) 00:56:39.56ID:5CuLePCR
小包が激増する年末に73系を使った日本縦断荷物列車が運転されていた。
まだクロネコも佐川も存在しなかった頃。
0411回想774列車
垢版 |
2022/02/23(水) 09:06:16.90ID:hPfyUGYo
青梅線で73系の先頭車両の客室前部を仕切って荷物輸送やってたな。
カーテンみたいなので仕切ってたような記憶が。
0412回想774列車
垢版 |
2022/02/27(日) 19:44:02.10ID:siXbmjOb
御殿場線も夕方前に国府津を出る列車の沼津寄り先頭車の前3分の1位を幕で仕切って新聞運んでたよ。
0413回想774列車
垢版 |
2022/02/28(月) 16:56:15.06ID:4mRVJDQB
たしか仙石線にも。クハニ19亡き後、73系で新聞輸送していたはず。
0414回想774列車
垢版 |
2022/03/07(月) 11:32:41.13ID:UoktkuW9
>>410
上野駅で年末に見た覚えがある。
何故あんな所にモハ72?
よく見ると荷物がぎっしり積まれていた。
0415回想774列車
垢版 |
2022/03/14(月) 10:04:35.58ID:lNq/0roZ
>>410
大活躍だったわけだね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況