X



【東海道新幹線】100系新幹線【山陽新幹線】
0424回想774列車2019/06/28(金) 15:59:52.78ID:bk04gh2e
Do they know it's christmas?
0425回想774列車2019/06/30(日) 06:29:37.77ID:qXJMfT6g
300系まではチェーンブロックみたいなので連結器を上方に引き上げて収納する方式なんだな
ただ複数人で作業しなければならず異様に手間がかかるので500系から普段は後方に引っ込めて使うときだけ引き出す方式に変わった
0426回想774列車2019/08/16(金) 21:49:49.71ID:VVLqzHpY
推理ドラマで河合奈保子さんが
100系に乗っていた。
0428回想774列車2019/09/03(火) 21:42:30.71ID:DQespS7a
今から思い返しても、
歴代で最もエポックメイキングな新幹線車両だった気がする
0429回想774列車2019/09/05(木) 10:57:31.05ID:D6DFlQyi
0系を除いて
だろ
0432回想774列車2019/12/15(日) 10:36:03.34ID:qMLhsqCS
久しぶりに東海道新幹線に乗った。
当方いまは北陸民で普段は縁が無いのだが、名古屋に行く用事が出来た。しらさぎの通しでも良かったが、あえて米原乗り換えで。

なんなの、あの座席番号の大書きされた車内はw
バリアフリーなのかインバウンド対策なのか。結構衝撃があった。

この衝撃は九州で水戸岡デザインに遭遇した時(2000年代前半に転勤で福岡にいた)以上。初期の水戸岡はそれなりに許容出来たけど、N700Aのセンスって300系以来の悪い意味での集大成で、勘弁してよという感じ。
(そのくせ、未だに喫煙ルームがあったりするのが理解不能)
シートピッチも広くなって、揺れも少なく、本来なら喜ぶべきなのだろうが、あの閉塞感は何なのだろう。

クリスマス・エクスプレスCMの女の子は車内でプリクラに文字を書き添えたり、もの思いに耽ったりするけど、いまだとあそこでやる訳か…と思ってしまう。
0433回想774列車2019/12/15(日) 10:36:55.91ID:qMLhsqCS
100系新幹線って、結構大切な役割を果たした割には不遇な印象がある。本格的なブレイクスルーの前の、中途半端な半歩前進みたいな。でも、不思議なもので、だからこそ惹かれるところもある。

前述のターボ付きエアロバスも同様で、ハイウェイバスの体質改善のため大量導入されるも、割と早く東関道方面へ転属したり、石原都政の排ガス規制で東京発着路線からの撤退を迫られたりしている。JR四国にも移籍した。このあたりが100系にも通じるところ。
「都落ち」した先へ乗りに行こうかと思ったのはこの2車だけだ。

まあ、単純にこの2車はかっこいいから好き。100系は車体に「アンビシャスジャパン」なんて大書きされる前の、国鉄の美意識が生きているし、ターボエアロもこの車のためにデザインされたとしか思えないくらい、新高速色が似合っている。スマート。
0434回想774列車2020/01/09(木) 12:08:29.07ID:jwFBLh1e
>>421
それ、いくつも色の試案があって、単にそのニュースで発表したのが
倒壊自社カラーのオレンジだけってことだよな。
いかにも倒壊のやりそうな姑息なイメージ誘導だな。笑
0436回想774列車2020/03/07(土) 19:47:54.98ID:FrH8RwKL
「乗りものニュース」てところアンケートをとったところ、
好きな新幹線車両の2位、
引退した中でもう一度乗りたい新幹線車両の1位に
それぞれ100系がラインクインしていたね。
0440回想774列車2020/07/09(木) 08:38:37.70ID:nvAkc+eJ
>>435
どっちが意味わかってないのかねえ?
・国鉄時代に試案が複数あった
>>421(=現代)の記事タイトルで「新幹線にオレンジ帯?」とオレンジを強調している

わかる?
意図的にオレンジを強調してるでしょ。
他のカラーをタイトルに持ってきてもよかったわけだけど、殊更オレンジをピックアップ。
0441回想774列車2020/12/05(土) 11:41:24.28ID:RURnyzrC
オレンジ帯はノーサンクスだな
0442回想774列車2021/01/06(水) 09:34:47.55ID:UBDQ3URo
100系=クリスマス・イブ、牧瀬里穂のCM
0443回想774列車2021/01/14(木) 22:10:10.01ID:UP9ytLJX
サイリスタ純ブリッジにして回生ブレーキに挑戦して欲しかった
但し783系で問題になったが電力系統に逆潮流させた回生電力の波形が汚くて電力会社からクレームになりそう
0444回想774列車2021/01/17(日) 19:20:45.81ID:D1++Jk1z
V編成で雨天時空転しやすいので意図的に先頭をユニットカットして運転することがあった
多少空転しても後ろのユニットが押してくれるがP・K編成だと短いので空転は命取りだな
0445回想774列車2021/01/19(火) 00:56:38.45ID:wFs6W9ea
すれ違う時、内装のボードが凹みんだよね
100系と聞いて、まず思う事
0446回想774列車2021/01/19(火) 22:29:01.98ID:IIy+Dowf
トンネルで車体が膨らむ現象は金属疲労でひびが入る元凶だったはず
飛行機の与圧みたいだな
ガチガチに作ると今度はどっかで折れて気密漏れするので設計上である程度膨らむようにしてる
0447回想774列車2021/02/10(水) 19:01:11.76ID:mHFFL3c+
>>443
200系・100系でつかった230kWの主電動機だったら、発電ブレーキをかけるためですら、出力が目一杯(直流の電動機としては)なところがあって、もし回生ブレーキをかけられるようにしたって、ブレーキの性能としても、安定したものにはならなかった、って感じ。
0448回想774列車2021/02/25(木) 18:22:37.64ID:5bB158/B
新書スレから拾ってきた
149無名草子さん (ワッチョイ ffbd-W5tZ)2021/02/25(木) 09:56:16.96ID:RdqZmJ600
@ちくま新書4月
福原俊一『新幹線100系物語』
0449回想774列車2021/03/07(日) 22:37:18.95ID:u3h/OI9z
P・K編成は車両性能的に本気出せば280km/h以上出せる?
V編成で277km/h出した事はあるがDDなしのオールMだったらもっと出るはず
V編成と同じ足回りながら0系と同じ220km/hに抑えられてて弱め界磁切ってただろうが
0450回想774列車2021/03/10(水) 20:08:17.98ID:lxAxyZuV
>>449
編成が短かいと、粘着できない動力軸の割り合いが、相対的に大きくなるから、こういう速度試験のときに、うまく加速できなかったりするんだよ。
時速277.2kmを記録したときの試験は、営業運転にちかい条件でやっていて、ブレーキの性能的にも実用的じゃないな、って判断がされてるし。
0451回想774列車2021/03/22(月) 22:04:16.13ID:ScgZuUL3
951形は2両編成で286キロ出しててかなり無茶してたな
編成が長かったらもうちょい出てたかもしれないが
700系は16両編成と8両編成で走行抵抗が違ってたなんて話もあった
0452回想774列車2021/03/25(木) 20:09:47.30ID:1G468kHD
951形は、200系・100系のルーツだなあ。東海道新幹線は、時速250kmでの運転を考えてつくられたけど、開業のときには間に合わなくって、暫定のつもりで0系を設計したんだよね。
落ち着いてから、目標だった時速250kmで運転できる"100系"をつくるため、951形で試験することになったわけさ。
問題だったのは、台車にとりつけた渦電流レールブレーキが、バネ下荷重を大きくして、走行の安定性を損ねていたことだよ。だから、速度記録を出したときは、撤去されていたしね。
2両編成でも、250kWの主電動機だったし、時速286kmなら、粘着的にそんな無茶な話でもないよ。
0453回想774列車2021/03/25(木) 20:41:47.57ID:0sBe4VRF
グランドひかりの食堂車を京都鉄道博物館に運び込んで食堂として営業すればいいのに
博多で1両保存されてるが去就不透明
0454回想774列車2021/03/25(木) 20:44:47.47ID:0sBe4VRF
>>452
車輪直径が1000mmとも相まって重すぎ枕木が折れる事故やらかしてる
新幹線は路盤が頑丈なので耐えられると思ったら大間違いだった
軸重低減は騒音低減にもなる事が突き止められ300系では11.3トン以下を目標にしてる
0455回想774列車2021/03/26(金) 09:38:03.15ID:AOLG5Q+6
基本的には、渦電流レールブレーキが重かったわけじゃん。走行試験やってるときに、PC枕木が割損したのも、そこだったし。
車輪径を1000mmにしたことも、0系の910mmよりは、バネ下質量が大きくなったわけだけど、速度記録を出すために主電動機を大きくして、車輪径を大きくするものに取り替えることだってあるし、そこまで問題にはならないんだよ。
951形の場合は念のため、輪軸を中空にしたものに変えたけど、根本的なことじゃないし。
0456回想774列車2021/03/26(金) 19:49:31.13ID:ohGzKJjR
渦電流レールブレーキはALFA-Xで復活してる
大部分がスラブ軌道だし車体軽量化もなされてるので問題にはなってない
0457回想774列車2021/03/27(土) 03:56:57.50ID:Stt4yL/g
X編成168の壁面エッチングに萌えて萌えて燃えて燃えて
あれ今でも欲しいなぁ・・・
0458回想774列車2021/03/27(土) 09:25:22.87ID:kpEnnrAT
951形から961形に設計が見直されて、車輪径が910mmに戻って、渦電流レールブレーキをやめたり、主電動機を275kWにしたり、6両編成になったりで、時速319kmの速度記録がうまれてる。
車輪径が910mmの大きさでも、直流直巻の主電動機は275kWまで大きくできたんだよなあ・・・200系・100系でも、この出力を使っていれば、発電ブレーキが安定するだけじゃなくって、回生ブレーキを使えたかもしれないし、時速250kmより高い営業運転が、目指せたかもしれないね。
>>456
E956形で使っているのは、渦電流レールブレーキじゃなくって、リニアレールブレーキだから、似てるけどちがうものだし、かなり改良されているものだよ。951形からは、55年ちかくたっているわけでさ、新しいものがかんがえられていて、不思議じゃないよね。
ヨーロッパの規格では高速鉄道の車両に、渦電流レールブレーキを取りつけなきゃいけないことになっていて、ICE3を手はじめに、標準的なものになってきているんだなあ。ICE3でも、951形から30年以上だしね、バネ下荷重的になんとかなってるんだろう。
0459回想774列車2021/04/17(土) 18:22:19.62ID:DmeDv3Fg
やはり技術の粋が集められてたのですね
0460回想774列車2021/04/18(日) 21:48:27.05ID:ZTIPH81w
ちくま親書の「新幹線100系物語」を買ってみたが当初の計画では最高速度を230km/hにするつもりだったんだな
何故かぽしゃってV編成の山陽区間でしか実現せずその他の編成や区間では0系と同等だった
それに故障して1ユニット外して14両編成で営業運転したとか今じゃ考えられない話もある
0461回想774列車2021/04/23(金) 07:11:32.83ID:iLJlAl8b
>>460
騒音規制をクリア出来なかった
0462回想774列車2021/04/30(金) 19:10:13.74ID:JAkOecG+
>>461
騒音は問題なくって、0系が出せる最高速度に合わせた、ってところだったはずだよ。
0463回想774列車2021/05/16(日) 21:47:03.48ID:hse/8yOA
騒音問題は270km/h走行の方だろうね
0464回想774列車2021/05/21(金) 18:08:36.06ID:KbU/5D+t
ATCの段数を増やすのが面倒だったんだろうな
X・G・P・K編成でも性能上230キロは可能だった
300系以降は270キロの下が230キロなのでV編成みたいにトランスポンダがなくてもATC車上装置の改造だけでよかった
0465回想774列車2021/05/21(金) 18:12:20.40ID:KbU/5D+t
D-ATCの実用化が早かったら速度引き上げは容易だったはず
理論上1km/h刻みで指示速度を設定できる
0466回想774列車2021/05/27(木) 01:37:27.36ID:1cXT5Bwk
>>465
DじゃなくてNS
こんなの指摘するおれもイカれてる
0467回想774列車2021/05/29(土) 14:20:39.89ID:8Ox26Qcu
熱海と徳山の大カーブは計算上0系でも180キロで通過できたがATC速度制限で当初160キロ・220キロ引き上げ時に170キロになってたな
熱海と徳山のためだけにATC段数増やすのは得策でないと判断されたか?
ATC-NSで解消された
0468回想774列車2021/06/01(火) 12:46:35.88ID:kDlOIpA7
V編成で落成当初連結器カバー下の冷却風取り込み口が付いてない写真は極めて希少
試運転で温度上昇が判明して慌てて取り付けた
0469回想774列車2021/06/12(土) 18:25:30.41ID:vTycSCEW
2両だけ浜松工場製があるが新津車両製作所とは違い素材の加工が出来ず車体だけ他社で作って艤装以降を担当してるはず
車体をどこで作ったんだ?
0470回想774列車2021/06/12(土) 18:41:21.30ID:HiH/wnB2
>>468
これはちくま新書にかいてあるぞ
0471回想774列車2021/07/04(日) 20:28:47.02ID:FDxUpydo
個室で彼女とイチャイチャしてて、
フ○ラしてもらってそろそろ出ると言うときに新横浜に近づいたというアナウンスがあり、
当日新横浜近くに住んでた彼女があわててしまってガリっと噛んだのは痛い思い出。
今「あのときの傷が残ってるから手当てして」とブラブラさせると、
「また噛むよ!」と脅かされる。
0472回想774列車2021/07/04(日) 20:47:08.59ID:T2mMr7ZP
東武スペーシアの個室でAV(しかもホモビデオ)撮影した馬鹿いたな
100系でもAV撮影に悪用された事例がある
0473回想774列車2021/07/04(日) 20:49:31.51ID:ihNBtgK8
どっちも100系だから一瞬混乱した
0474回想774列車2021/08/18(水) 22:06:50.78ID:UTTMPBnQ
k編成に二階建て2両組み込んで6M2Tで運用できたんだろか
MT比では大丈夫だけど
0475回想774列車2021/10/28(木) 20:40:24.75ID:mhb3psHP
二階建ては高速運転に致命的
無理に組み込まなくてもヨカタ
0476回想774列車2021/10/30(土) 18:36:41.77ID:q0RenaLj
二階建て入れた所は結局どこも長続きしなかったな
0477回想774列車2021/10/30(土) 20:13:44.76ID:680UdhbI
V編成の275キロ運転の実験した事があるがDD抜き取って走行したら290キロ位出たはず
オールMで軽くなるのと2階建てが無くなって断面積が小さくなるので速くなる?
0478回想774列車2021/11/03(水) 22:39:21.63ID:FPZLEZp7
16両で0系比で1両分軽くなってるのはすごいね
何気にVはX0より軽いんだね
0479回想774列車2021/11/04(木) 21:36:37.10ID:pwHUhJ04
三島駅乗客転落事故は100系だったら防げた可能性がありそう
ドアを押し付ける機構が100系は当初時速5キロ到達で作動する構造だったが25キロに変更された
0系は閉まっていきなりから30キロになってる
0480回想774列車2021/11/05(金) 06:32:28.07ID:tUdJK5GQ
>>476
TGVは?
0481回想774列車2021/11/05(金) 13:23:37.48ID:6rPAhnz2
単純な恰好(形)で見たら、
100系が一番かっこよかったなぁ
と思ってるのは俺だけかなぁ

新幹線車両として愛着があるのは、
国鉄時代の0系だけれども
0482回想774列車2021/11/05(金) 16:33:40.68ID:z5UrtXGv
20年前、静岡ホームでこだま待ちしてる間に、
目の前を0系・100系・300系が立て続けに通過して行ったが、
音の煩い順で 0系>300系>100系...だった。
100系の静かさが印象的で、0系は煩すぎ...。
0483回想774列車2021/11/06(土) 21:42:53.43ID:cIpskqoS
>>481
先頭部は歴代で唯一見た目重視で作ったんだっけ
当時としてはかなりロングノーズで台枠より下や側構体まで線が伸びてるから製作が面倒だったとか
100系が出てきて外装も内装も200系がいきなり古臭くなったよね
0484回想774列車2021/11/07(日) 13:53:43.82ID:jkI+yKyY
X0編成の11号車には二列だけシートが2+2の箇所があったけど、
そこだけ2+3じゃなかったのはなんでだったんだろう?
0485回想774列車2021/11/07(日) 17:07:26.93ID:kMdwoE9j
100系は下回りや走行性能や車両構造こそ従来のものの延長線上にあるけど、
車内設備の面ではN700Sに至る今の新幹線の基礎を築いたといえるからな。
例えばN700Sに至るまで採用されてる普通車のシートピッチ1040mmとか、
座席の収納式大型背面テーブルの全面採用なんかは100系から始まったし。
0486回想774列車2021/11/07(日) 23:09:49.86ID:pDabN2p1
>>485
内装と座り心地は未だに100系が一番だな
ほっとするんだよね
0487回想774列車2021/11/08(月) 18:41:20.21ID:N+Z2ykEQ
>>484
X0に限らず、100系11号車は身障者対応車両だから、多目的室側の2列はそれぞれ車椅子対応座席なんで、3席じゃなくて2席。
0488回想774列車2021/11/08(月) 23:57:54.53ID:XdFFto7C
ホームから見ると一番迫力ある先頭部だね
500系と違って尖ってるのが見えるし
0489回想774列車2021/11/09(火) 16:17:11.81ID:auJx0EZw
100系出た時は先進的なデザインでカッコよかった
0系しかない時代だったから余計に尖ってた
バブルの頃のJR東海のCMも100系使ってた
0490回想774列車2021/11/10(水) 07:33:34.82ID:Bj6hFNac
>>486
俺がデザインや設計をした訳じゃないけど、
製造に関わった人間としては嬉しい言葉だねぇ
0491回想774列車2021/11/16(火) 21:12:24.64ID:TWvNFBUs
>>490
100系は一番新幹線らしい形と塗装で内装も高級感あって未だにナンバーワンです
100系ならではの製造のエピソードあれば教えて下さい!
0492回想774列車2021/11/18(木) 19:27:45.74ID:AgfPmUVL
>>491
細かいエピソードは身バレしてしまうため書けないのですが、
2階建車は艤装作業(電気艤装・内部艤装を含む)に時間がかかるため構体を平屋の車両より先に造っておいて時間を確保していましたね。
0493回想774列車2021/11/18(木) 20:07:47.35ID:3KHXdhpm
日本車輌製は浜松工場まで在来線で甲種輸送してたが2階建て車両は建築限界的に不可能なのでトレーラーでの搬入経路の確保に苦労した?
初期の頃は東京でも在来線を使った甲種輸送してた
0495回想774列車2021/11/23(火) 23:34:50.03ID:3fqaNm6Z
>>492
ありがとう御座います!
二階建ては機器納めるところが狭くて整備が面倒と聞いた事があります
たのしいのりもの しんかんせん に100系製作の映像があるのでよろしければ検索してみてください!!
0496回想774列車2021/12/05(日) 21:13:28.83ID:wx8v2WR2
寅さんで毎回新幹線の見送りのシーンあるけど0系と100系がカットごとにかわるから気になるw
0497回想774列車2021/12/05(日) 22:00:02.29ID:5GeyP1DG
カフェテリアは割合遅く東海道引退2か月前の2003年7月まで営業してたが末期は商品棚がスッカラカンだったな
全盛期のレジカウンターのガラスケースにアサヒスーパードライがズラリと並んでた
晩年は300系のサービスコーナーと商品構成が同じだった?
0498回想774列車2021/12/12(日) 23:47:52.88ID:IvCjO3lT
博総の食堂車を博多駅前に置いてレストラン営業したら流行りそう
0499回想774列車2021/12/13(月) 01:22:46.36ID:wRpoRsiT
>>496
寅さんに限らず鉄道のディテールって本当に軽視されてますよね
0500回想774列車2021/12/14(火) 21:09:09.72ID:zns2GNiX
BSの鉄道伝説見たけど説明不足だったね。定員確保のために乗務員室廃止ってあったけどATCを1/3の大きさにして運転席下に移設して空いた所に設置だったはず
あとは光ファイバーとか200系より進化したモニターとか技術的な事も紹介して欲しかった
あとは西の短編成化大改造とか、、
0501回想774列車2021/12/17(金) 22:30:48.21ID:NzEo1w0T
100系の外観が新しく見えた要素は前例の無い細い先端、丸以外の斬新なライト、固定式で黒色のスッキリした前面窓、その前にあるエアダム、客室ドアまで伸びたボンネットライン、白くなったベース塗装に細い線の追加、準集中式空調でスッキリした屋根、シンプルな前面スカート、側面のミニスカート、床下の簡易塞ぎ板、食堂車の局面ガラスかな
量産車の大窓はさらにスッキリして見えるね
0502回想774列車2021/12/18(土) 23:44:24.75ID:cAhlo+b8
もし200系の暖地仕様だったら存在感薄かっただろうね
やっぱりあの新しくてカッコいいデザインと豪華な設備だから人気だったのかと
デビューしたときにマスコミがあんなに騒いでたのは100系くらいだよ
0503回想774列車2021/12/27(月) 21:27:55.73ID:CszVjBE5
X編成って山陽こだまに使われた事あったんでしょうか?
0504回想774列車2021/12/28(火) 16:29:57.40ID:0TWI9540
京都鉄道博物館にある100系新幹線、前面の下部に穴がない?
あれは初期形の特長?
0505回想774列車2021/12/28(火) 21:43:32.96ID:n3zG/pxg
>>504
V編成落成当初ついてなかった
これはちくま新書に載ってる
P・K編成でも形状が2種類ある(穴が連結器カバーに沿ってるタイプとスカートに沿ってるタイプ、V編成は全て連結器カバーに沿ってる)
0506回想774列車2021/12/29(水) 16:55:26.50ID:AWHaKfw+
>>505
見比べましたが違いが分かりませんでした、、
0507回想774列車2021/12/29(水) 16:59:38.73ID:0wz3Og/o
100系新幹線って試作形と量産形でライトの角度が違うらしいが、見比べても違いがわからない
0508回想774列車2022/01/03(月) 12:38:02.06ID:Wvkg4fG9
TOMIXの100系9000番台は金型改造で量産車にしたのは不味かった
窓枠の部分を削って大窓にしたため再生産不可能
7両基本編成のみ短期間に発売されたためフル編成を組めない
マイクロエースが後年発売したがX0・X1初期・X1晩年の3形態ある
0509回想774列車2022/01/03(月) 21:29:23.77ID:euM1q+F6
模型?
0510回想774列車2022/01/04(火) 09:08:31.49ID:XbvymdJ2
>>508
マイクロは顔がいまいち
カトーからK、X、G編成出ないかな
0511回想774列車2022/01/04(火) 12:29:15.46ID:f5Javc3D
試作車と量産車のライトの角度の違いは模型で再現してるの少ないな
TOMIXは金型改造したので角度が全く同じ
0512回想774列車2022/01/04(火) 22:11:01.01ID:f5Javc3D
指定券購入で「席ガチャ」になってた事があった?
・X・G編成でグリーン車が平屋か2階建てか(晩年は禁煙席が2階建てだったので選択できた)
・V編成で指定席が平屋か2階建ての1階か
0513回想774列車2022/01/07(金) 21:52:51.35ID:hZblg/D/
晩年のこだまでグリーンの椅子と落ち着く内装でくつろぎながら博多まで乗った
0系だと疲れても100系だと全然疲れなかった 
100系は走行音が一番静かだった
0514回想774列車2022/01/08(土) 20:42:48.13ID:kh1pHw4h
最近は席ガチャまで言いますか
0515回想774列車2022/01/08(土) 20:54:12.69ID:kB88wT9G
KATOのV編成は実車同様1-14-11-16号車と組めばP編成が出来るが11号車の整流板が残っちゃうな
11号車にモーターがあるので走行は可能
0516回想774列車2022/01/09(日) 10:45:33.73ID:RyqzmaCA
>>513
100系って元グリーン車の普通車があったんだっけ?
0517回想774列車2022/01/09(日) 12:14:01.63ID:i+E9vvU0
なんと贅沢な!
0518回想774列車2022/01/09(日) 14:56:59.08ID:alPog6aG
>>516
座席を流用してる
ウエストひかりのやつ流用とかV編成DD1階の流用とかあってガチャだった
元グリーン車のやつはフットレストとオーディオパネルを撤去してる
0519回想774列車2022/01/09(日) 15:02:33.75ID:alPog6aG
300系J2編成より後に落成したのがあったのが意外
微妙に並行して製造してたことになる
G46編成が1992年2月26日でJ2編成が1992年2月5日と3週間だけ後輩である
0520回想774列車2022/01/14(金) 03:15:40.37ID:H7XfAFaV
牛丼やラーメンじゃないし発注時期なんでしょうね
コヒなんて計画自体が無かったことになった後に納品され(てしまっ)た超高性能車があったし
0521回想774列車2022/01/15(土) 17:04:13.01ID:jY0zPtof
300系と500系も並行して製造してたが所属会社が異なる
1998年まで製造されて500系より新しいのある
0522回想774列車2022/01/21(金) 23:37:13.18ID:+zNMNCRa
100系は東海道で18年で短命と言われてたけど300系で20年、500系で13年弱、700系で21年でそんなに短命でも無かったね
まぁ後期車両は短命だったけど
0523回想774列車2022/01/22(土) 02:01:03.01ID:hrsdldf2
2003年夏に100系に乗った後、300系にも乗ったけど300系は狭くて味気無い車内だと感じた
おそらく、窓の大きさが1番の理由かな

220q/hのままで良いから、100系主流時代が良いな
0524回想774列車2022/01/22(土) 02:11:11.95ID:ZekcWHtv
リニヤが大阪まで通ったら戻れるかな
東悔だから無理ポかな
0525回想774列車2022/01/22(土) 20:59:56.10ID:YmCCy1sS
>>523
100系の内装は高級感あったよね
0526回想774列車2022/01/22(土) 22:03:05.80ID:81y+EeFe
当初の計画通り東海道区間やX・G編成も230キロ運転出来てれば運命は変わってたかもな
P・K編成ものぞみから逃げられるようV編成と同じトランスポンダを付けて230キロ運転してもよかったのに
0527回想774列車2022/01/24(月) 21:43:52.27ID:n4Uc36ca
>>526
230キロだと10分所用時間縮まったからね
まぁそれでも品川開業に向けた270キロ統一の時期は変わらなかっただろうしなぁ
0528回想774列車2022/01/24(月) 21:54:17.04ID:DGoXuXoh
V編成開発時にJR東海からX編成を借りて230キロの試運転やった事があるのでX・G編成でもトランスポンダ増設で230キロは十分可能だろう
JR東海が嫌がりそうだが
0529回想774列車2022/01/24(月) 22:20:06.26ID:eT/QCPKZ
>>497
過去に書いた記憶があるが、カフェテリア登場時に乗ったときの
「キリンハイパー70」の面取り正方形で縦長紙パックが忘れられない。
サンドイッチも具がたっぷりで裏側までごっそり入ってた。
個室に乗ってた。残念なことに特急券は一枚もない
当時は新幹線の回収は最も厳しかった。絶対に貰えなかった。
0530回想774列車2022/01/25(火) 22:04:44.83ID:Aen3B9El
atcの改造は別としてブレーキ性能、騒音的に何キロまで営業運転できだんだろ?
250キロかな?
0531回想774列車2022/01/26(水) 02:39:44.38ID:tiikX/fy
素朴な疑問
100系の設計者って100系がこれほど銘車化すると思っていたのかな
車体は鋼製だし足廻りは基本0系だし
意地悪く言えばドンガラだけ目新しくするミトーカ手法の先駆けだよね

とか何とか言いながら技術的には褒められないT車4連続のV編成が大好きなんだけどw
そういえば昔は新幹線改札で切符もらえることって本当に無かったですね
「これは回収するんだからっ」と叱られるように言われたこともありました
0532回想774列車2022/01/26(水) 04:22:46.07ID:Z87J71FG
16両全部2階建てのポスト100系が観たかった
高速化なんて糞喰らえ
0533回想774列車2022/01/26(水) 23:56:24.44ID:zg023Uft
そういえば新幹線改札は自動改札になるのも遅かったっけ
0534回想774列車2022/01/27(木) 21:12:33.36ID:S89tGelM
>>531
まぁ小型化されたATCやモニター、空調、主回路、二階建て等0系とは別物の要素もあるからね
子供の頃は見た目で判断してたから200系より超ハイテクで高性能なんだろなと思ってたw
0535回想774列車2022/02/10(木) 23:33:13.43ID:67CguzSg
>>532
リニアが大阪まで開通したら285km/hのダイヤも必須ではなくなるだろうから
大断面でも騒音をクリアできる眺望列車に期待したいですね
人件費は最早かけられないから殺伐感は拭えないでしょうが
0536回想774列車2022/02/10(木) 23:49:02.28ID:z8ALC7vU
100系の足回りは抵抗制御だったのですか
0537回想774列車2022/02/11(金) 17:37:42.56ID:f9SHH5RW
>>536
サイリスタ連続位相制御
交流専用で加速特性的に電機子チョッパ制御に近い
0系は低圧タップ制御で抵抗制御みたいにガクガクしてた
0538回想774列車2022/02/12(土) 00:21:03.62ID:mauWM2Sz
0系ってガクガクしてたっけ?
気になった事ないなぁ
100系の低速時の空気バネ?の音が好きだった
0539回想774列車2022/02/12(土) 06:53:53.05ID:tR7j2c71
0系はしなかったな。
300系が高速域でガクっとなるのは文字通りガクブルだったけど
0540回想774列車2022/02/12(土) 10:47:33.72ID:mauWM2Sz
>>539
300系のはセクションでなるんでしだっけ?
0541回想774列車2022/02/19(土) 13:40:23.63ID:Q0WqrBmu
運転席は0系より高い位置なんだね
0542回想774列車2022/02/20(日) 14:21:34.67ID:HvfA+nCg
近畿車輛のが移設されたらしいね
0543回想774列車2022/03/10(木) 17:41:41.73ID:DoJVZqBj
0系だけど

BS日テレ
映画「新幹線大爆破」
3月11日(金)18:00〜21:00放送

 【作品概要】
新幹線ひかり109号が爆弾を仕掛けられたまま発車した!
世界最大惨事の瞬間まであと数時間!乗客1,500人の生命を乗せて、かつてない恐怖と緊迫をはらんで疾走する戦慄のサスペンス超大作!!
0544回想774列車2022/04/06(水) 21:11:10.61ID:9AzX1HUf
デビュー当時は個室は取りづらかったのかな
0545回想774列車2022/04/23(土) 11:52:27.66ID:xP59Xcio
K編成でK51から番号を振ってた理由が謎
登場時点で0系K・SK編成は消滅してた
0546回想774列車2022/05/27(金) 20:31:21.17ID:5It4IS3O
>>510
カトーはVだけフルで組めるが
0548回想774列車2022/11/23(水) 05:19:08.60ID:ibLk1Ppe
出始めの頃、個室は使ってみたかった
0549回想774列車2022/11/23(水) 13:25:43.83ID:hIUbdvgx
今日は「グランドひかり」ラストラン20周年
0550回想774列車2023/01/07(土) 22:30:33.04ID:LEe+qbQ4
今から考えたらグリーン個室はテレワークに最適だったな
人目を気にせずWEB会議できる
S Work車両はどうしても周りに気を遣う
0551回想774列車2023/01/08(日) 03:28:53.55ID:G0kPBNYZ
100系みたいな豪華車両か、E4系みたいな全車2階建てのどちらかを新型として見たいわ
あ、JRはやる気無いから絶対出てこないか
0552回想774列車2023/01/23(月) 19:42:44.54ID:EVwDPzo6
設備はゴージャスだったが300系が増えるにつれて220キロが足枷になって運用的に「迷惑車両」になってた感がしてた
山陽新幹線は大して迷惑がられてなかったが東海道区間が高密度だったので捌くのが大変だった
静岡停車や名古屋以西各停のひかりは部分的に270キロ出すためスジ的に300系必須で100系を代走で充当すると遅延した
0553回想774列車2023/01/24(火) 08:43:08.97ID:bkz9PZ3l
>>551
リニアができたら、東海道新幹線のダイヤにも余裕ができてビジネスばかりに傾倒する必要なくなるから、またグリーン個室や食堂車できるかな?
0554回想774列車2023/01/24(火) 13:01:41.52ID:b5AEXAND
東海がN700への統一を進めたのは、速度のこともさることながら、
座席位置などを全ての列車で統一し、稼働状況を把握しやすくするとともに、故障時などの代車も全く同じ仕様で提供することで、予約の取り直しなどのトラブルを避ける、ということも目標だったからなぁ
0556回想774列車2023/02/04(土) 19:44:50.93ID:mPzWHpfe
今年は100系東海道ラストラン20周年
0557回想774列車2023/02/04(土) 19:46:28.33ID:mPzWHpfe
G編成西日本車の送り込みを兼ねてる名古屋~博多の100系ひかりは時刻表上で見ても明らか遅かった
ひかりレールスターが285キロ出せてたが220キロしか出せず見劣りしてた
0558回想774列車2023/02/05(日) 03:16:02.70ID:pfKKD3rI
>>556
あれ?100系の引退日って名古屋の軽急便たてこもり放火事件の当日(9月)だったはずだが?
と思ったらちゃんと「今年」って書いてあるな。紛らわしいレスすんなよw
0559回想774列車2023/02/07(火) 09:14:22.27ID:2J2p0AfC
文章は最初から丁寧に読むクセをつけましょう
0560回想774列車2023/02/07(火) 09:31:43.69ID:Zaqmke0U
>>558
100系って300系と同じくらいの時期に引退してなかった?
2012年?
0561回想774列車2023/02/07(火) 16:10:43.26ID:DZXG2i1i
>>559
気づいたことをレスしている人間に対しての蛇足はやめましょう。
0562回想774列車2023/02/07(火) 16:11:15.35ID:DZXG2i1i
>>560
東海道撤退のラストラン
0563回想774列車2023/02/07(火) 16:14:07.24ID:tYmEVPEW
京急便で検索すると、軽急便しか出ないフシギ
0564回想774列車2023/02/07(火) 19:10:28.07ID:DZXG2i1i
「京急便」が存在しないからではと。
だから検索機能的に自動的に補正される
0565回想774列車2023/02/07(火) 22:33:17.95ID:diRpwDue
東海道ラストランは9月16日だった
しかし平日午前中に設定されてて普通の学生やサラリーマンは行けない時間帯だった
大阪環状線の103系さよなら運転も平日午前中だった
0566回想774列車2023/02/08(水) 21:59:52.90ID:NiUN8vZN
2chで「こんな日に・・」みたいに実況でボヤかれてたと記憶する

大きな事件が発生すると、
ラストランみたいな「ほのぼのニュース」がカットになったからね。
0567回想774列車2023/02/09(木) 18:10:32.66ID:sQHqV5GQ
いまキハ183系の盗り鉄がニュースになってるけど、
100系のカーテンタッセルもよく盗まれてたな
0568回想774列車2023/02/11(土) 18:48:56.00ID:WqS8AZq1
盗んだ奴はどうするの?
0569回想774列車2023/02/11(土) 22:21:20.36ID:BZSZIHzW
自分ちのカーテンに使うのかしまっておくのか
0570回想774列車2023/02/13(月) 00:01:56.71ID:lFYNkN3A
マニアに売るんじゃないの?
0571回想774列車2023/02/15(水) 17:45:00.17ID:gC/6CbhP
カーテン本体がないのにループだけ欲しい奴は居らんよ。
0572回想774列車2023/02/15(水) 19:20:00.14ID:Y8Ti89Up
300系からロールカーテンにしたのは100系で盗難が多くて懲りたためか?
窓が小型になったので採用可能だった
E2系1000番台は大窓だが中央にカーテンレールがある(中央で分割しないとキハ181系みたいにロールカーテンを2列で共有する事になってしまう)
0573回想774列車2023/02/16(木) 01:53:57.47ID:r7b7NMN7
100系上りひかり号の2階建て食堂車で季節メニューのカキフライや
真鯛のあら炊きで出張帰りに飲んだビールがとても美味しかった
0574回想774列車2023/03/04(土) 11:14:08.86ID:8HNc+Jqf
0系が22年製造されたように、100系も20年くらい製造すべきだったな
無茶な高速化のせいで、JR発足後は新幹線のモデルチェンジが早すぎになってる
あれだけ車種が増えたら、乗務員も車両操作が面倒なのにな
0575回想774列車2023/03/05(日) 08:26:57.41ID:gcN0BQht
ロールカーテンの方がメンテは楽だろうな
0576回想774列車2023/03/05(日) 22:36:00.73ID:kz35ZTJl
6両のK編成が番号がK51から始まってた理由が謎だな
0系YK・SK編成は100系K編成登場時点で消滅済みだったため1から付けても番号が重複する事はない
0577回想774列車2023/03/06(月) 07:21:30.56ID:bQhd4Wkc
K編成が登場した時点で0系が全廃されてないんだから
避けるほうがむしろ自然ではと。
0578回想774列車2023/03/06(月) 09:33:42.05ID:/CZOJ+/G
P編成が歴代新幹線で定員が最少だった
2+2シートにしてたとか凄すぎ
0系Q編成に次いで史上2例目の4両編成で超ローコストオペレーションを実現したが新大阪駅入線不可だった
16両編成と比べてモーターの数が少なく走行抵抗が大きかった?
0579回想774列車2023/03/31(金) 21:54:43.92ID:YVZUpnU6
JRへの橋渡し的な役割あったよな
あの当時はオールステンレスの205系とか民営化を見据えた意欲作が多かった
0580回想774列車2023/04/16(日) 18:02:13.71ID:5oIfTGXz
久しぶりに片町線に乗ったら
車内アナウンスで近車に展示されている100系について触れていたので、ちょっと驚いた。
0581回想774列車2023/05/07(日) 11:51:07.52ID:GCG5HlHy
それは知らなかった
こんど乗ってみよう
0582回想774列車2023/07/28(金) 22:37:47.71ID:Vx4dCyhm
今年で100系東海道ラストランから20年なのか
記念グッズが発売されてる
0583回想774列車2023/08/09(水) 12:22:20.52ID:JjVgiLlu
100系の二階建て車両や食堂車・個室全て画期的だったが
今となっては郷愁を感じる施設だね
0584回想774列車2023/09/16(土) 09:13:22.97ID:tYRpWkBc
今日は100系東海道ラストランから20周年
0585回想774列車2023/09/16(土) 17:19:25.41ID:jGSAgLRC
2002〜2003年に東海道こだまで何回か乗ったが、
くたびれたG1〜7しか乗れなかった思い出
0586回想774列車2023/09/17(日) 23:21:44.61ID:wNIqNV4H
>>585
JR西日本譲渡車だな
電光掲示板の時計が黒いシールで覆われてた
文字が小型の「あと〇km」表示があるタイプはフォントが汚かった
0587回想774列車2023/09/17(日) 23:49:08.37ID:SAY2h77M
フォントが汚いとはどんなふうなの
0588回想774列車2023/09/19(火) 03:11:46.55ID:JUGm+kM7
582 584
ということは軽急便事件から20年経つのか。
同じ日に事件発生してしまったから
100系サヨナラ系のほのぼのニュースが全て飛んでしまって
SNSが存在してなかった当時2chの皆がガッカリしたことを記憶してる
0590回想774列車2023/10/03(火) 20:05:14.88ID:czlk50UQ
「あと〇km」表示は昔は15kmから表示してなかったか?
いつの間にか5kmからになってる
G32編成以降は表示器大型化で廃止された
0591回想774列車2023/10/15(日) 12:51:21.57ID:wgKWJdja
V編成で雨天時先頭ユニットを意図的にユニットカットして空転を防いだなんて逸話があった
300系はVVVFで空転制御が発達してこれを行う必要が無くなった
P・K編成だと雨の日に空転してなかなか加速しないとかあったのか?
編成が短いと軸数が少なくなって粘着が不利になる
0592回想774列車2023/10/15(日) 20:12:43.23ID:4woDT/Ci
>>589
アクセス数を稼ぎたいからって
無関係な動画を貼るな
0593ゆめピリカ応援団2023/10/22(日) 00:49:17.42ID:evapnfFn
こちらでの質問で良いかわからず…。来月17日頃彦根城方面に観光に行くんすけど、みどりの窓口毎日19時まででなかなか行けず…。新幹線のチケットはネットとかでも買えると思うけど金券ショップでもいけましたっけ?ちなみに、新横浜〜米原(彦根)の往復の電車賃わかる人教えてけろ。
0594回想774列車2023/11/26(日) 12:56:14.65ID:6mC/mnpA
X・G編成で平屋グリーン車の指定券を誤って購入した人多そうだな
晩年は平屋が喫煙車だったので禁煙車を指名すると2階建てになった
0595回想774列車2023/11/26(日) 13:25:19.25ID:YRU0U2oI
100系V編成の「グランドひかり」のグリーン車に設置されていた液晶テレビは東海道新幹線内では視聴できなかった。
0596回想774列車2023/12/03(日) 09:35:03.43ID:FS/YvxK8
どうして視聴できなかったんだろ
0597回想774列車2023/12/03(日) 16:22:27.26ID:hVrZvWwx
>>596
JR東海と調整できずだった
X・G編成にも搭載すれば格差是正になったはず
500系もJR東海に露骨に嫌われてて座席数を減らさないことを条件に渋々認めてた感じ
0598回想774列車2023/12/03(日) 20:10:05.22ID:Ms4b6XiE
縦割りですかい
0599回想774列車2023/12/03(日) 20:11:15.60ID:m/L46Wmb
別に視れなくてもいいじゃん
0600回想774列車2023/12/03(日) 20:12:43.10ID:K32xb2F6
新幹線でわざわざ煙草吸う奴が許せなかった
喫煙車なんかさっさと廃止されたら良かった
0601回想774列車2023/12/04(月) 03:04:22.29ID:zI+tFVoN
火災将軍様が唯我独尊だったからな
0602回想774列車2023/12/05(火) 12:49:46.68ID:mApj5GFT
V編成や500系での反省からか700系から東海と西日本で共同開発の体制にしたな
300系は西日本のF編成はリフティングジャッキの凹みを追加しただけの丸々コピーだった
0603回想774列車2024/03/20(水) 20:08:55.44ID:OL0w4RUS
コスト削減でしょうか
0604回想774列車2024/03/23(土) 18:13:01.53ID:FmIIVZ7f
昔は3時間で大阪に着けると大騒ぎ
https://i.imgur.com/0hkfVov.jpeg

1974年ぐらいから値段がドンと上がる
そこからは今とあまり変わらなくなる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況