X



そんな私は900番台スレッド
0001回想774列車垢版2011/02/20(日) 02:00:59.76ID:KyDr9x1r
機関車・電車・気動車・客車・貨車・新幹線・リニヤモーターカーの試作車について
語るスレです。

貴方の一番心に残った試作車について語って下さい。
短命や数量しか作られなかった車輛の話題でもOKです。
例 DD54 EF54・55等
不思議な事に何故か4の付く数字の車輌は短命ですね。
では大いに語りましょう。
0002回想774列車垢版2011/02/20(日) 02:05:57.72ID:KyDr9x1r
私は90系列が一番印象深いですね、のちの101系900番台や
151系153系、151系の900番台が何故無いのか不思議でした。
153系はサロで900番台がありましたね。
ステンレス車体の当時憎いやつでしたな。
0003回想774列車垢版2011/02/20(日) 10:38:22.99ID:K70r/HP5
呼んだ?
byE231系900番台
0004回想774列車垢版2011/02/20(日) 11:36:02.57ID:uCQGWIoX
207系 JR西日本はトップナンバー編成=現役
   JR東日本は900番台=廃車
0005回想774列車垢版2011/02/20(日) 11:44:04.44ID:uCQGWIoX
>>1
でも485系列は残っている
EF64も
0006回想774列車垢版2011/02/20(日) 18:27:47.19ID:oYVHVzB3
通勤型の900番台で保存されてるのって101系と209系(旧901系)だけか
103系・201系・207系は廃車になったけど、どちらもトップナンバーは残存してるし(207系は作り自体が違うけど)
900番台って結構冷遇されてる?
0007回想774列車垢版2011/02/20(日) 18:36:34.96ID:K70r/HP5
量産型とは異なる部分も多いなら鬼っ子扱いされるんだろうな
0008回想774列車垢版2011/02/20(日) 18:42:11.63ID:uCQGWIoX
>>6
しかし103系 クハ103−1がダイヤ改正で引退するみたいです
0009回想774列車垢版2011/02/20(日) 19:09:34.03ID:uCQGWIoX
JR北海道の735系も2編成のみですが
0010回想774列車垢版2011/02/21(月) 01:18:39.58ID:RzdKVxb5
ヨーロピアンスタイルのEF901→EF66901も量産型とほとんど同じなのに
保存せず解体orz
EF661号機より保存する価値はEF901の方があったような気がしますね。
EF6611入れないで、このEF901を保存し、広島に現在あるEF661は西日本鉄道
博物館(仮称)に保存して(゚д゚)ホスィ…
0011回想774列車垢版2011/02/21(月) 06:59:57.91ID:7Q5m0BlE
900番台 そうそう重複しない番号に追いやられた時点で異端のモルモット君は、
当初の役目を果たし第一線を退き2軍扱いなんじゃない?
0012回想774列車垢版2011/02/21(月) 12:52:30.07ID:7fpKKcV6
試作車じゃない、900代のナンバーがある形式って、D51だけかな?
貨車は別として
0013回想774列車垢版2011/02/21(月) 15:56:26.00ID:bc09UaXy
72・73系の920番台とか970番台とかかな。
もっとも900番台は全金試作車だが。
0014回想774列車垢版2011/02/21(月) 16:26:40.94ID:RzdKVxb5
ED77901いいねえ、あの屋根のドームがたまらんw
0016回想774列車垢版2011/02/22(火) 07:55:51.18ID:MKM0mf3I
スレチだけど、仕事で、試作のサンプルやプランなどの作業番号なんかを「900番台」にしている人…
自分も含め鉄なら結構いるんじゃないかな。
得意先から回ってきた請求書の作業番号がそれで、この事が縁で鉄仲間となったことがあった。
0018回想774列車垢版2011/02/22(火) 22:01:30.73ID:28Z6FW2W
キハ183−900

冷房故障時のためにスイング窓が設置されていたりしたけど、業務用室の窓が横スライドで開くというのも特徴でした
0番台は固定窓だったんですよね

キロ182−900
客用ドアが車端にあって、車販準備室のカウンターの側廊下通って、車掌室の前通って車内へ
0番台はご存じのとおり、車販準備室が車端になりましたが

キロ184−901
1両だけ存在した、キハ184から改造のグリーン車ですが、キロ182−900よりも車販準備室が小さくて確か休憩室が
なかった記憶が
これがなぜ900番台を名乗ったのか不思議ですが
0020回想774列車垢版2011/02/23(水) 00:39:27.75ID:rUGKTYLS
一系列(クモハ、モハ、サハ一緒にカウント)で一番仲間の多い900番代は、何系かな?
201系?
0021回想774列車垢版2011/02/23(水) 01:38:18.82ID:3OE5Hs2E
ガスタービン試作車キヤ591系に萌え〜
0022回想774列車垢版2011/02/23(水) 07:43:24.34ID:YPu6zuQl
「TRY―Z」って、「991系」と呼ばれていたんじゃなかったかな?
番台区分でなく、形式系列から“試作型”だったのは、901系とこれくらいか?
0023回想774列車垢版2011/02/23(水) 09:48:24.67ID:3OE5Hs2E
>>22
つEF901
0024回想774列車垢版2011/02/23(水) 09:49:41.76ID:3OE5Hs2E
まだ夢空間車両の名前が出て無いなW
0025回想774列車垢版2011/02/23(水) 10:10:54.93ID:pwnfi9Qo
>>20
単に900番台なら72系。ただ>>13の言うとおりほとんど量産車だから、
試作車というカテゴリなら209系(900・910・920・950番台が10両1本ずつ)じゃない?

>>22
新幹線に951形や961形、955形(300X)等結構いる。
在来線ならE993系(AC-Train)やE995系(キヤE991形)とか
0026回想774列車垢版2011/02/23(水) 10:13:07.86ID:pwnfi9Qo
あ、DL・ELの試作車を忘れてた…
0027回想774列車垢版2011/02/24(木) 09:04:04.37ID:f0XpWL7X
新幹線は9000番台を与えられてるけど、このスレの仲間に入れてもらえるのかな?
0028回想774列車垢版2011/02/24(木) 11:36:30.58ID:95EeYe0y
>>27
どうして新幹線だけ9000番台なの?
0029回想774列車垢版2011/02/24(木) 15:33:49.35ID:8EenZmPZ
25-901
26-901
0030回想774列車垢版2011/02/24(木) 23:18:53.06ID:baCSu6Pr
私鉄の900番台東急だと9000系のクハ9000系列〜かな117両製造されたけど
試作的要素が強い車両とか少数派車両で言えば、キハ1形とかモワ1形とか
デキ1形とかかな?
0031回想774列車垢版2011/02/25(金) 17:46:43.73ID:X3ouov2d
私鉄の試作車では、東武9101Fに萌える。
車端の行き先表示器、現在となっては8000系以上に8000系テイストなドア回りなどが印象的。
自社の広報誌ですら存在を忘れられていた不遇な過去もある。
0032回想774列車垢版2011/02/27(日) 00:10:46.35ID:LkashxUz
事業用車では、1形式1両のクモヤ93000が一番かっこいい!
レコードホルダー車だしな。
あれが保存されなかったのは誠におしいorz
0033回想774列車垢版2011/02/27(日) 08:21:41.46ID:N10MngD/
クハ411-901ってのがいたな、すぐに101に改番されたけど。
0034回想774列車垢版2011/07/15(金) 21:47:02.07ID:6SsK69kV
WIN350も正式には500系900番台
0035回想774列車垢版2011/07/15(金) 23:28:23.63ID:b4sZbMtX
>>28
百の位を仕様識別に使うためでは?

9000番台 トイレ・洗面所なし
9100番台 トイレ・洗面所付
9200番台 バリアフリー設備付

のような感じで。
0036回想774列車垢版2011/07/16(土) 16:02:57.23ID:deOhnfW3
新幹線の試作車はリニア・鉄道館にも無いんだよなorz
0038回想774列車垢版2011/07/18(月) 03:07:45.94ID:UK6jYAhk
>>37
平成2年製造のやつだね、まだ20年しか経って無いのに博物館入りかよw
美濃太田にはもっと古くて保存しなきゃいけない車輌沢山あるのになぁ
キハ35とかオハ35とかオハ35なんて東に売却すればいいのに、
後トラとかもいるな。
0039回想774列車垢版2011/07/26(火) 16:57:36.74ID:HScxNxF0
リニア・鉄道館のMLX‐01や300Xは、試作車というよりは試験車だろうか?
0040回想774列車垢版2011/09/06(火) 13:22:29.38ID:7SAajmet
MM'103-910番代に未改造のうちに乗りたかった…
0041回想774列車垢版2011/10/11(火) 08:37:21.18ID:fUSce43V
201系900番台あれ保存しなかったな、おしい。
0042回想774列車垢版2011/10/11(火) 08:49:51.28ID:bpjgOzPn
E331系が上がっていないような…。どう見てもアレは量産されぬ気が
してならんのです。ただ何度かメーカー修理を受けているから、そう
そう廃車にはしないと楽観視してますが。
0043回想774列車垢版2011/10/11(火) 11:08:24.43ID:l8LPeDdz
>>12
80系DCにもあった。
キハ80−901、キシ80−901〜903、
キハ82−901.902
いずれも「はつかり」撤退時に初期車から改造された。
0044回想774列車垢版2011/10/11(火) 13:49:52.13ID:l8LPeDdz
EF500-901
製造されたは良いが6000Kwを走らせる路線が無く、
結局廃車。
これ一度でもJR営業線を走行したのか?
0045回想774列車垢版2011/10/11(火) 13:57:08.59ID:RDGHISq1
>>44
東海道や東北で試運転してるが(誘導障害が凄まじかった)
0046回想774列車垢版2011/10/11(火) 17:53:49.86ID:fUSce43V
ED500-901って言うのもあったよね?
日立で製作されたがこれも廃車?
0048回想774列車垢版2011/10/12(水) 07:15:17.65ID:zrIDX6Xi
>>47
今でも日立製作所に居るのですか?、もしかして解体?
0049回想774列車垢版2011/10/12(水) 07:33:54.26ID:p0Cw3hIS
>>12
新幹線0系
増備しすぎてナンバー溢れて飛んだだけだが
0050回想774列車垢版2011/10/12(水) 07:37:13.82ID:p0Cw3hIS
>>36
100系の食堂車は実は試作車のですが
車番・168-9001
0051回想774列車垢版2011/10/12(水) 23:17:58.63ID:Ay1V1UEy
そろそろC1が金城に…
0052回想774列車垢版2011/10/12(水) 23:23:13.72ID:1oeZWDfR
>>12
飯田線や吾妻線を走っていたクハニ67900もそうだった。
普通ならクハニ67010か67100程度で良いのに、
なぜか900まで飛んでいた。
0053回想774列車垢版2011/10/13(木) 00:38:29.39ID:lCFGe6UQ
クモハ169-900番台モハ168‐900番台、
量産車とほとんど変わらないよ。
0054回想774列車垢版2011/10/13(木) 08:49:34.52ID:tSSrNRfr
20フィートコンテナ積み試作車コキ19000、
性能試験用改造車コキフ10900…
0055回想774列車垢版2011/10/13(木) 15:50:40.40ID:JljwbklN
>>53
元は165系900台、クハの900台もあった。
量産車と違いMc,TcはAU-12クーラーだった。
0056回想774列車垢版2011/10/16(日) 02:36:30.75ID:ugElyWNV
>>1
特に私鉄の方が9より4を嫌っている気がするね。
9000系は数多にあれど、4000系ってOERぐらいしか使ってないような。
(過去には営団3000の中間車っていうイレギュラーもあったが)
あっ、西武の急行型も4000か。

>>16
自分はむしろ列車番号からの発想で作業番号には9000番台をつけるな。
予定臨は8000番台で、時期ものが6000番台で・・・

ただ枝番を2ケタないし3ケタコードで、となると、やはり試作やプランだけが
90か900番台で、マイナーチェンジで大きなのが50か500番台、
小規模試作的なのは、80か800番台で、、とやってしまうorz

>>22
キハ391やキワ90、591系をお忘れでわ?

あと、まだ出てきていない900番台は、781系、クハ415-1901、713系ぐらいか?
0057回想774列車垢版2011/12/13(火) 18:25:41.63ID:xgF/NANi
純粋な900番台とは異なるが、新幹線で思い出すのは…
0系15・16形式の(格下げ)先頭車化した珍車21&22−3901

0系の先頭車化改造には、25・26形式がタネ車の21&22−7951もあり、こちらは0系引退時の最後の3編成にも残っていたが、個人的には3901の方が強烈に印象に残っている
0058回想774列車垢版2011/12/14(水) 13:26:25.33ID:p9tnXQiE
>>55
169系900番台は量産車とは異質なグループだったな。
モハも含めてAU12S冷房準備仕様の急行形普通車自体唯一の存在。
169系で低屋根なのもこのグループのみ。
量産化改造されるも長野運転所には移る事なく169系量産車と生き別れ、横軽協調から離脱し終始新前橋で165系と共に関東急行で活躍。
後に特殊さが災いして全車電装解除、先頭はクハ455-300、400に、モハはサハ165-100に編入された。
仙台に転用された中には車両更新工事を受け角形ライトになった車両もいた。
0059回想774列車垢版2011/12/16(金) 19:58:16.56ID:ZQVFqLXZ
103系は、なぜ一番最初の車は、900番代にならなかったの?(基本101系踏襲?・十分準備し開発・それとも時間余裕なしぶっけ・たまたま完成度が高かったから900番台に改番せず?)

大量生産車両の第一号車で、他の後輩が引退するなか今日まで大都市通勤幹線で第一線なのは偉大だが、
まあ何でも保存してたら(通勤形なら 国鉄初のカルダンとしての意味でも101ー901)があるし、キリないしなあー・・・
東急の8001みたいに静かにひっり消えてゆくのも良いかもな・・・
0061回想774列車垢版2011/12/16(金) 23:01:54.68ID:D+PCtUlD
101 103 201 207 209 E231
0062回想774列車垢版2011/12/17(土) 15:10:53.00ID:2wmEH3IK
>>59
量産先行車が900番台に改番されているよ。
末期は青梅線や埼京線で走っていた。
0063回想774列車垢版2011/12/17(土) 23:34:45.62ID:vz8rgH6b
スレチ気味でスマヌが、800番台ってもう低屋根車って言う分類なくなったんだよね?
0064回想774列車垢版2012/01/05(木) 13:00:48.25ID:asKYcx9B
>>63
国鉄末期の頃、RFがクハ181→(改造)→クハ481のことを『クハ481−800番台』なんて揶揄してたな(車高が低いから)。
0065回想774列車垢版2012/02/14(火) 22:32:56.47ID:ixT3DdCc
クハ401や237の900番台は他形式からの改造車だったけど
あっという間に100番台に変更されたな
0066回想774列車垢版2012/02/14(火) 23:11:46.36ID:BSiyyzkk
ICE-Vも結局営業運転せずに廃車だったね。
0067回想774列車垢版2012/02/14(火) 23:28:24.71ID:BY7TBMhH
ED500-901も、
あれどうして量産化しないの?
0068回想774列車垢版2012/02/15(水) 07:26:41.37ID:W8rh+xt/
>>63
E231だと800番台は狭幅車の意だね。
0069回想774列車垢版2012/03/15(木) 22:44:57.39ID:U/zd75pq
901系っていう電車があったよな?
あれは確か後の走るんですの原型になった。
デビュー当時の鉄道図鑑には「東京の新しい世代の通勤電車です云々」という説明書きがあったのを覚えているが。
0070回想774列車垢版2012/03/27(火) 09:25:57.40ID:eXDrDwMA
901系って後の209系じゃね?
0071回想774列車垢版2012/03/27(火) 20:02:32.28ID:aczJCCSB
やっぱり207系かなぁ
あの音ですぐに分かった
0072回想774列車垢版2012/06/12(火) 19:33:08.70ID:DrIFOHcz
>>1 あなたは、実験君? モルモットちゃん?
0073回想774列車垢版2012/06/12(火) 19:49:45.78ID:vgoybcnz
RFのサブタイにそんなのがあったなw
0074回想774列車垢版2012/06/12(火) 22:28:46.83ID:2zvPzhuK
誰も>>56に突っ込まないので(超亀スマソ)

> 4000系
つ【名鉄瀬戸線】
0075回想774列車垢版2012/06/12(火) 23:20:49.31ID:kegxyHu6
201系の試作車のうち、先頭車絡みのユニットは何で「クモハ200+モハ201」
の構成になったのか?当時の国鉄の動向からすれば、奇数形式をMcにするのが
一般的だった筈(「900番代」とは離れるけど、301系や103系1200にもMc'+Mのユニット有)…。
1つの推測は、営団5000系に合わせたってことだけど、201系にその必然性があるとも思えんし…。
当初モハ201は2個パンタだったから、「クモハ201」にして運転台の真上にパンタグラフが来る、
ってのを回避しようとした!?
0076回想774列車垢版2012/06/19(火) 15:32:37.27ID:KaJm4JNX
私の名前は900番台
0077回想774列車垢版2012/06/20(水) 13:19:05.33ID:vgE2Nyt0
私の名前は910番台。
0078回想774列車垢版2012/06/20(水) 13:30:34.66ID:T1u4gbfV
私の名前は9000番台
0080回想774列車垢版2012/06/21(木) 00:26:25.81ID:3ZYUnTyG
ねえ素朴な疑問なんだけど、試作車の901の事をどうしてクマイチって呼ぶの?
クは9で1はイチだけど0がマってイミフ。
0082回想774列車垢版2012/06/21(木) 07:00:20.27ID:tB9ypHvd
新幹線の0系(25・26)は、901〜も試作車に非ず。
それで100系以後、試作車は9000番代になった?
0083回想774列車垢版2012/06/21(木) 13:03:50.81ID:3ZYUnTyG
>>81
嗚呼ゼロじゃなくてマルねw
思い付かなかった、
dクス
0084回想774列車垢版2012/06/21(木) 14:33:55.24ID:s2/JJAhD
クレイチっていうとこもあるね
0085回想774列車垢版2012/06/21(木) 20:48:41.28ID:kYr/iXeu
「夢空間」を忘れていた。
オロネ25-901
オハフ25-901
オシ25-901
それぞれが保存されている筈。
0086回想774列車垢版2012/06/22(金) 22:52:36.06ID:vdmFA14o
900番台(試作車)の造られた形式で、基本番台1〜が、大変更や別仕様でインフレ1000番台設定とかでなくて
〜899・90X〜若しくは91X〜で試作番台車号に追いつき飛び越した事例ってないの?
貨車でも?

クハ481みたいに200〜や300〜みたいな基本番台のマイナーチェンジを含めても・・・?
0087回想774列車垢版2012/06/22(金) 23:23:18.15ID:GWtIatrR
モハ102-2001〜
0088回想774列車垢版2012/06/22(金) 23:24:18.62ID:l+vGXjxZ
>>86
つD51
0089回想774列車垢版2012/06/23(土) 05:32:42.31ID:o2S7KLOX
スレ違いで悪いけど、103系の電動車ユニットの場合、もしクモハ103がなかったら、
当然モハ103の両数はモハ102と同じになるから、797+155(Mcの両数)=952両(地下乗り入れ用は別にして)という計算。
となると、799の次は何番になっていたのか?「800」に行っちゃうと、パンタグラフ取付部の屋根が低いと誤解される元だし…。
こっちは、「1〜799,2001〜」って感じ…?
或いは、その種の面倒が予測されたから、奇数(パンタグラフ搭載)側をモハとクモハの2本立てにした!?

009089垢版2012/06/23(土) 05:37:15.75ID:o2S7KLOX
失礼、実際のモハ103-1〜は、793両だったか。従ってクモハ103と合わせた両数は948両ってことで…。
0091回想774列車垢版2012/06/25(月) 18:26:51.60ID:0PppuRo+
>>90
偶数向き専用のクハ103もなかったら500・600あたりはATC車の番号になっただろうな。

あとモハ102が事故廃車の都合(169廃車・445代替)で1両多くなる。
0092回想774列車垢版2012/06/26(火) 10:11:40.11ID:awGpGKjl
「900番代が試作車」ってのは、まさか103系みたいな大所帯の形式が現れるとは
想像してなかった時代の発想なんだろうな…。
もし考えてたとしたら、東海道山陽新幹線張りに、試作車は「9000番代」になってたと思われる。
0093回想774列車垢版2012/06/26(火) 12:33:58.09ID:DsO3tSJX
現場で関わっていた俺から言うと
試作車って見た目が同じように見えても、電気部品の仕様やら取付方法
だとかのメンテ部分で試験要素が強くて、扱いにくいということがあっ
たよな
結局は償却終われば嫌われて捨てられる運命なんだろ
自動車のテストボディみたいなもんだな
0094回想774列車垢版2012/06/26(火) 14:31:08.74ID:XUsmt8pA
そういや、どっかの雑誌のコラムで、ヤテ5編成だか超多段制御の103-910番台編成での扱いの苦労を書いたのがあったっけ。

見た目はただの103て゛も扱いは全然違うのね
0095回想774列車垢版2012/06/26(火) 14:32:22.76ID:WbhBZcVK
EB10なんていうのは試作的要素が大きかったんだろうね。
最初はバッテリーロコで、後にPS14搭載して電気機関車になったけど、
蓄電池機関車は決局実用化にならず、現在では「スマート電池くん」に
引き継がれてるけど、技術面での引継ぎはされたのかな?
現在の電池はリチウム電池だろうから、役に立ったのかな?
0096回想774列車垢版2012/06/26(火) 20:41:54.18ID:FLclErrP
国鉄やJRは、900番台として区分けされているから整備する側にしてみれば良心的。
某社は、やたら新しいことを試したがるで、新造まもないのに編成替え、増結、改番、異端部品のくせにリンク・・・カオスで整備部品の材料調達(税金対策で余分に部品を用意できない!)を任された(やらされた!)頃は本当苦痛だった。
0097回想774列車垢版2012/06/26(火) 21:18:32.91ID:WbhBZcVK
>>96
東急電鉄・東急車両ですな。
0098回想774列車垢版2012/06/27(水) 01:21:02.06ID:Xlv6YVyr
(量産車)
方向幕の機械が壊れる→報告入る→入庫時に予備品差替→30分掛からずに
作業終了!

(900番台)
方向幕の機械が壊れる→報告入る→検修陣みんなの嫌な顔→入庫時に表示
器外してくる→電気部品担当者時間外でハンダ付けとかの面倒な作業を行
なう→とりあえず直ったのを車両に戻す→すでに運用担当が車両運用変更
してあったりするが、運用距離計算の関係で再び運用担当に言って再度運
用を戻す→運用担当者の嫌な顔

結局はこんな感じだなw
0099回想774列車垢版2012/06/27(水) 14:59:09.67ID:4TBSBUoo
>>95
EB10は元々火薬工場での入れ換えという特殊用途の為のスペシャルロコで、異色ではあるけどバッテリーロコ量産の為の試作要素は無いのでは?
0100回想774列車垢版2012/06/27(水) 15:15:01.07ID:jldo9J45
100系9000番台
0101回想774列車垢版2012/06/27(水) 21:51:48.13ID:mHCmnMm/
100番台突入!

そういえば72系920番台って量産ながら微妙な付番だよな。
ジュラ電の全金更新試作の900番台の意匠を告いだからの付番だろうが、それならそれ以前の新造グループ
に近似の大きな数字番台から始めて(意匠的にはそれ以前の車にもより近い)よさそうな気がするし、900番台を尊重したにしても 910番代は飛ばしているし・・・
(まだ試作用に数字を確保したかったのか?)

1000番代に進むことは、旧型の時点では桁数の問題でタブーなのは解るが・・・。
0102回想774列車垢版2012/06/27(水) 22:06:16.63ID:4TBSBUoo
72系970番台、武蔵野線への投入が実現していたらモハ721001が誕生したのかな?
0103回想774列車垢版2012/06/27(水) 23:40:36.95ID:vhZhhEV/
>>85
2両は越谷レイクタウン傍のイベント会場へ、もう1両は木場のレストランとして再利用。
0104回想774列車垢版2012/06/29(金) 06:16:31.20ID:EYgEDu6m
いくら考えても理解不能に近い、「酉」の「207」系…。
何で、先に出てた常磐線用の同900番代と到底相容れん代物に、あんな命名したんだか…。
まさか国鉄の家に決まってた話とも思えんし…。
0105104垢版2012/06/29(金) 06:17:51.95ID:EYgEDu6m
まさか国鉄の家に
   ↓
まさか国鉄のうちに
余計な変換してた…。
0106回想774列車垢版2012/06/29(金) 07:34:48.90ID:GJuwgX5Q
>>103 レイクタウンではなくて新三郷
駅から近いほうは中にも入れる
もう1両のほうは外からチラッと見ただけだからわからない
0107回想774列車垢版2012/06/30(土) 11:58:19.93ID:Qa9EYkKv
781系ECと183系DCの、900番代だけにある開閉可能な客窓はアクセントだったと思う。
189系ECのそれと違って一目瞭然だったし…。
0108回想774列車垢版2012/06/30(土) 12:01:12.84ID:ivjdGK8Z
>>107
489系にもあったよね。
0109回想774列車垢版2012/06/30(土) 19:58:51.08ID:SQOHKrFQ
>>108
長年里帰りで信越本線を利用してきたが、489系で開閉可能な窓はみたことがなかったが。

189系では各車両の車端から二枚目の窓が、非常時の換気用として開閉可能だったが、
489系ではどの窓が開閉可能だったんだろうか?
0110回想774列車垢版2012/06/30(土) 21:47:48.00ID:sxf6SXQn
>>109
ラウンジカーの一部ですよ。
0111107垢版2012/06/30(土) 21:59:08.24ID:Qa9EYkKv
>>110
それなら最初からそうと分かるように言わなきゃ…。
当方が言ったのと全然趣旨の違う話だろ。
0112回想774列車垢版2012/07/01(日) 00:32:51.87ID:Yg/tfsR9
415-1901まだ出てないかな。1500番台の試作車。
座って通勤を目指したけど量産は無かったね。あ、似た奴は四国にいるけど。
0113回想774列車垢版2012/07/01(日) 00:34:28.05ID:Yg/tfsR9
415-1901まだ出てないかな。1500番台の試作車。
座って通勤を目指したけど量産は無かったね。あ、似た奴は四国にいるけど。
0114回想774列車垢版2012/07/01(日) 00:35:44.48ID:Yg/tfsR9
二度書き込みすいませんでした。
0115回想774列車垢版2012/07/01(日) 01:12:19.94ID:G8rjAi3+
クハ415-1901は、サロE531に引き継がれたような…。
JR「束」は「運賃だけで乗ろうって野郎共にゃクロスシートは提供せん」て発想だし。
ま、実際は、サロE531はサロE231の交直流版なんだけど。
0116回想774列車垢版2012/07/01(日) 10:59:39.24ID:cgmv5kF6
>>115
クハ415-1901は215系に反映されて量産されているんジャマイカ?
0117115垢版2012/07/01(日) 11:40:30.58ID:ZXKhsGFz
>>116
まあ、それもそうか…。
尤も215系も、量産というほど多数製造されたか、と思えなくはないが、
クハ415-1901の思想が引き継がれた節はあったのかも知れないな。
0118回想774列車垢版2012/07/01(日) 12:19:49.51ID:O/yIhWQz
クハニ67901、903、905 飯田線にあったこの3両
何故に900番台を名乗っていたのだろうか?
0119回想774列車垢版2012/07/01(日) 20:04:44.47ID:SJmsIXdW
旧型国電の謎「クハ79904」被災事故車両を廃車にしなかった当時の国鉄も凄いね。
これもどうして900番台を名乗ってたのか謎だな。
0120回想774列車垢版2012/07/17(火) 23:26:32.89ID:Tr2Q3QxP
207系なんて、どうして西と東で同じ系列番号を宛てたんだろうね。
混乱の元なのに。
0121回想774列車垢版2012/07/18(水) 00:17:29.31ID:ZMTuRy/t
>>120
重複系列、重複番号があっても所詮別会社だから
混乱は無いよ
東西の207系がどこかで出会うなんてまず有り得ないから。
東のサロ125と西のクモハ125も同様。

西が207系を製作した時も東は何も言わなかった筈。
0122回想774列車垢版2012/07/19(木) 08:13:38.18ID:s6OqpMP4
でも、東は205を増やすときに番号飛ばして重複避けたんだよな
0123回想774列車垢版2012/07/19(木) 10:26:22.34ID:+AriBxns
それは全く同一設計の205系なんだから避けるだろ
長距離運用や譲渡で出会うことを考えなくても
メーカーの台帳で混同するようなことは考えられるんだし

なんか西が身勝手で東は配慮したと持って行きたそうだなあ
0124回想774列車垢版2012/07/19(木) 17:05:29.50ID:Aw8F8kDB
205と言えば阪和線専用車の1000番台は前面まで逆に変えていたよな。
あれとで221系が作られよう時期なのに方向幕位置は真ん中にはしなかったが。
0125回想774列車垢版2012/07/21(土) 00:41:21.97ID:XZmeVzzo
101系900番台は量産車と何もかも違っていたね。
押し込み型ベンチレータがたまらなくいいね。
0126回想774列車垢版2012/09/11(火) 18:37:53.42ID:T9ryNeZO
最近はどうして試作車が無いの?
E233しかり
0127回想774列車垢版2012/10/15(月) 01:37:26.91ID:bFxopMvS
>>126
E233はE231まででさんざんデータとれたからもういい、
ってことなんじゃないの?
試作車は今だってあるじゃん、EF210もEH500も、HD300だって。
0128回想774列車垢版2012/10/15(月) 08:35:44.76ID:0+048e9S
E231系も試作車 無いんじゃなかったけ?
E531系はあったっけ?
0129回想774列車垢版2012/10/15(月) 12:41:36.05ID:9gtPQslh
JRになってから「試作車両」って貨物機関車以外ほとんどないと思う。
思い浮かぶのはJR東日本の901系(209系900)、JR西日本の681系にJR東日本のE331系くらいか。
681系、E331系は試作車とはいえ、トップナンバーで量産車両は続番になっている。
まあE331系は「量産車両が出てくるの?」という感じだけれどな。
0130回想774列車垢版2012/10/15(月) 16:33:19.65ID:2DcGU/xy
681と同様なのが383か
209-950→231-900という例もあるな
255や351は、もっと造るつもりだったのか?
0131回想774列車垢版2012/10/19(金) 02:46:02.49ID:cngEe33A
>>129
681は続番になっとらんですよ
試作車は1000番台に再付番して量産車が1〜

まあ、純然たる試験車でも量産先行試作車でもない「試作車両」、という半端なポジションは
稀になっているのかもしれない
0132回想774列車垢版2012/10/21(日) 20:48:47.89ID:N6N6+z1o
>>128
ちゃんと有る
209系950番台
0133回想774列車垢版2012/10/25(木) 05:29:05.80ID:0HE4MNdl
>>122
それは西日本の分の番号を飛ばした方が、ヤテ区で編成番号と各車両の編成内での位置がわかりやすかったからじゃなかったか?
クハ=編成番号
サハ=編成番号*2と、*2-1
モハユニット=編成番号*3と、*3-1、*3-2
になる。
0134回想774列車垢版2012/11/04(日) 09:08:43.23ID:UrmMwWiN
209系って901系だったんだねえ。
現在大井工場の正門前にいるね
0135回想774列車垢版2012/11/04(日) 23:07:36.84ID:GAp40dH1
>>130
E351は1000番台じゃ
0136回想774列車垢版2012/11/16(金) 20:19:38.16ID:3TpBIPch
最近近車で製造された「Smart Best」
だが、車両番号を付けられないまま
山陰線を試験走行。

JRの所有じゃないから番号も無いのか?
国鉄時代だったら「キヤ591」とか付けられていたかも。
0137回想774列車垢版2012/11/16(金) 20:57:19.00ID:1b7iXV0R
>>136
その名前自体が現在では形式化っていう所もあるんじゃないのかな?
Mue trainみたいに。
0138回想774列車垢版2012/11/17(土) 05:55:07.03ID:Gli8ItPG
機械扱いでめんどくさい許認可を省けるんじゃないの
0139回想774列車垢版2013/02/13(水) 01:54:55.15ID:NC+kAU3+
>>132
今のE231系900番台だぞ。
0140回想774列車垢版2013/02/20(水) 23:22:52.56ID:Ngs55rPG
今のところ一番新しい900番台車両

つ ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/121130n010.jpg
0141回想774列車垢版2013/06/16(日) 17:35:38.11ID:2SiN2wOJ
なるほど
0142回想774列車垢版2013/06/17(月) 23:55:32.02ID:z3RTXF6h
>>134
そんなことも知らないのか?
0143回想774列車垢版2013/06/23(日) 19:05:36.29ID:E+2IZcxH
100系9000番台がX編成に編入された際、
平屋のグリーン個室は無くなったの?あれ憧れたんだが。
0144回想774列車垢版2013/06/25(火) 00:56:10.78ID:lOUOMX9j
>>143
量産化改造の際に個室は撤去されて普通の座席に変わった。
0145回想774列車垢版2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:ovEOB3Mq
>>129
キハ281系、キハ283系
>>142
当たり前だと思っていた知識(というかリアルタイムで経験した事象)が>>134の様に書かれるとギョっとするよね。
先日上司の息子さん(高1)を海峡線へ撮影に連れてったんだけど「カモレはワムハチやワキが連なってさー」てな話をしたら
『青函トンネルにもワムハチが走ってたんですか!』なんてかなり驚いてて、こっちはその反応に驚いたよw
まぁ若い彼や新参君もいつかはそんな経験をするんだろうな、と。
0146回想774列車垢版2013/11/02(土) 06:24:05.46ID:TxXQyTBI
いぃエッチ800
0147回想774列車垢版2013/12/10(火) 10:48:49.99ID:i4ZGMFt6
207系900番台を大宮で保存してほしかった
0148回想774列車垢版2013/12/10(火) 10:53:44.43ID:/CdXj5lt
EH・エリック古w
0149ゆう垢版2013/12/10(火) 18:29:46.69ID:U9FV6bmm
1995年11月ころ、新幹線300系のぞみが主力になったときの、JR東海新幹線100系のX,G編成の中間に100系9000番台が混結していた夢を見た
0150回想774列車垢版2013/12/12(木) 11:48:17.38ID:sST03HF9
100系新幹線は試作車と量産車でライトの角度が違うらしいが、ほとんどわからなかった
0151回想774列車垢版2013/12/12(木) 21:06:04.78ID:eq3/amJr
100系9000番台は0系とともに行き先表示機も100系後期車や300系と同じものに取り替えられた。
0152回想774列車垢版2013/12/27(金) 00:28:14.20ID:ShRu9FOQ
781系900番台は早々と廃車となってしまったのが残念、
北海道では唯一の900番台だったのになorz
0153回想774列車垢版2013/12/27(金) 08:44:39.98ID:jFXPUBnt
北海道の“900番台”って、711系電車や183系、281系気動車、古くはキハ82にもあった。
0154回想774列車垢版2013/12/27(金) 12:52:09.70ID:2o5WY2HU
>>153
キハ82にあったっけ?

キハ81は試作要素が強いのに本線投入するから、あんなことに・・・
0155回想774列車垢版2013/12/27(金) 13:26:22.92ID:IdkRlV6z
>>147
207系900番台が北長野に廃車回送されてから3両だけ解体線から離れたとこに取り込まれてたっけ?
0156回想774列車垢版2013/12/27(金) 21:51:37.47ID:hDjWoKs4
>>154
あったよ。試作車じゃないけど。
0157回想774列車垢版2013/12/28(土) 08:21:25.23ID:+7m9LyuN
キハ82 900はキロ80からの改造車ね。窓がキロ当時のままなのが特徴で、札幌と鹿児島に配置されていた。
同様の中間車のキハ80 900も鹿児島に存在した。
0158回想774列車垢版2013/12/28(土) 09:27:07.40ID:n53osaLM
キシ80にも900番台あったね。キサシ80にエンジン搭載したやつ。
たしか函館に配置されてた車がいたはず。
0159回想774列車垢版2013/12/28(土) 11:21:36.04ID:TE/WPATV
桃の901とかサンダー901って形態は同じ?
金太郎は違うのわかるけど。
0160回想774列車垢版2013/12/28(土) 11:59:20.49ID:w7GKmSFb
>>160
桃901は桃太郎ロゴマークが無い

EF200-901は屋根上機器の大きさが量産車より大きい

EH200-901は見たことないのですみませんがわからないです
0161回想774列車垢版2013/12/28(土) 20:19:02.01ID:iYcAQx9j
>>152>>154
80系気動車の900番台を知らない奴がいるとはな…平成生まれか?
キハ82 900番台のうち1両は石北で脱線して廃車だから経年車でも勿体なかったな。軌道会社のバカタレ。
っていうか少しまえの書き込みを見ればキハ281、283系も書いてるだろうに。
0162回想774列車垢版2014/05/26(月) 16:21:01.66ID:nDhyU2+O
幻となった寝台夜行新幹線921系、せっかく試作車まで完成し、
ブルマン式寝台まであったのに,実現しなかったねorz
0163回想774列車垢版2014/05/27(火) 20:32:19.67ID:+6mwHRUO
JR東日本は、形式番号重複が嫌だから形式にE付けたんでしょ。
電車のスタイルも毒創的になってしまったのが非常に残念だが・・・。
0164回想774列車垢版2014/06/04(水) 12:38:47.57ID:JtgUHxxW
ブルマー寝台
0165回想774列車垢版2014/12/08(月) 21:55:18.17ID:6Ln5b1Z+
毒創的ってw
0166回想774列車垢版2014/12/09(火) 15:20:31.80ID:fbDx/2q6
HD300の500番台は試作車ですか?
0番台との違いが良く分からない。
0167回想774列車垢版2014/12/09(火) 16:48:16.06ID:C3ZOB+lB
>>157-158
「一次車(キハ81の編成)由来」であることが肝心だろう
このスレ的にも、900番台のナンバリングの意味合い的にも
0169回想774列車垢版2014/12/15(月) 22:15:25.09ID:cBoTXKfv
>>166
HD300にはちゃんと試作車の901号機がある。

500番台は寒冷地(北海道)向けの車両で、国鉄時代にさんざん付けられた付番方式。
0170回想774列車垢版2014/12/26(金) 00:22:55.01ID:yHL7Wsyt
169系900番台は165系に編入?
0171回想774列車垢版2014/12/26(金) 00:56:53.32ID:2B9+j+Kd
鉄道ピクトリアル900号で900特集
0173回想774列車垢版2014/12/27(土) 00:51:37.94ID:Y25uAL/G
モハ168-900はサハ165-100として165系に出戻りになった稀有な事例
0174回想774列車垢版2014/12/27(土) 14:39:18.04ID:6cF2LWg1
165系900番台→169系900番台→455系300番台だっけ?
0175回想774列車垢版2014/12/27(土) 22:32:20.41ID:rTrzoQqs
60-3の改造車は、複雑でワケワカラン
特急も普通も
0176回想774列車垢版2015/01/02(金) 10:40:16.70ID:vseq55to
あれ、サロ455もクハに改造した変なのが居たよね?クハ451だっけ?
クハなのにバランサー窓があり、異様で違和感があって良く覚えてるよ。

あれも60/3改造車だったよね?
0178回想774列車垢版2015/01/03(土) 20:46:51.19ID:t7nBvzHf
スレチだけど晩年の近郊化改造を受け、心なしか他の車より長めのロングシートが伸びる中央に
ポツンと数ボックスだけグリーン車時代の座席が残っている車内が印象的だった>クハ455-600
0179回想774列車垢版2015/08/23(日) 22:16:37.68ID:9ME9O/qQ
影が薄いが、妙に惹かれる
0180回想774列車垢版2015/08/31(月) 21:25:04.04ID:brXibYVw
17年にダイヤ情報別冊で出た「プロトタイプの世界」は神本
0181回想774列車垢版2015/09/21(月) 22:02:06.45ID:l4Hl50xb
試作機でたまたま試験結果か良かったところだけ見て本採用したらドツボだったのって
DD91→DD54
キハ91系→キハ181
ED45 1のクイル式→初期の交流機と新系列直流機

他に何かあったかな?
0182回想774列車垢版2015/09/23(水) 20:27:27.39ID:EAwsE/vX
>>181
水銀整流器の交流機関車もそうかもしれない。取り扱いは大変だし性能も試験の時ほど良くはなく、
保守の容易なシリコン整流器にしたら性能が更にガタ落ちするという始末。
最終的には交流電化そのものすらドツボとも言える。常磐線とか新幹線とか必要不可欠な路線もあるけど。
あとは、E993→E331もかな。
0183回想774列車垢版2015/09/24(木) 06:39:37.26ID:9kZggJo3
>>182
水銀整流器はシリコン整流器が10年以内に機関車用の大容量の物が出来るって予想はしていたみたい。実際には5年で全出力の交流機が出てきた訳だが。
なので地上設備を整備しつつエリアを拡張するためのつなぎという意味合いもあったかと
0184回想774列車垢版2015/11/20(金) 23:20:07.36ID:vK0r3QUR
207系900番台
0185回想774列車垢版2015/11/21(土) 11:40:38.18ID:BpH82kHM
>>174
クハ169-901〜904→クハ455-321〜324
モハ168-901〜904→サハ165-102〜105
クモハ169-901〜904→クハ455-402〜405
0186回想774列車垢版2016/01/31(日) 12:35:03.95ID:kjnGaNqH
日蔭の存在だからこそ価値があるが、
稀少価値が出てしまったが為に有名になることもあるね
0187回想774列車垢版2016/02/01(月) 22:34:19.25ID:X8UaV3ZD
試作区分としての900番台のはしりって何になるんだろう?

単独の試作形式→量産形式の900番台に改番
ってのと
最初から量産形式の900番台として落成ってのもあるかと思うけど
0191回想774列車垢版2016/06/23(木) 00:24:36.56ID:/xFAfGHu
量産形式の試作要素を持つものとしては63のジュラ電とそれを改造した73系の全金属試作車あたりかな。
続くのがサロ153、キハ35、101-910、103-910といったところ。あとDE10やDE11-1901も
量産の先行製作分を改番したのが101、103
純粋に量産に先行して登場したのは711、781、201
量産の試作要素として登場後新形式に改番したのが165-900→169-900、209-950→E231-900
最初から900番台として登場したけど後が続かなかったのが713、207
試作形式から改番したのはED93→ED77、ED94→ED78、EF90→EF66、901→209
0192回想774列車垢版2016/08/07(日) 19:38:06.81ID:2k+0yGyH
逆に次世代機の試作的ポジションなのに既存形式の続番で出てきたのって何があったっけ?
EF52のラスト2台→EF54に改番→EF14に改造
EH10 15→標準機に合わせるべく改造
ED70 19→早い時期に引退
これくらいは思いついたが…
0194回想774列車垢版2017/02/04(土) 21:03:07.76ID:gfaoSFmi
そもそも例があまりないでしょう

たとえば東急5200とか?
0195回想774列車垢版2017/02/04(土) 21:48:51.61ID:viJtpi0v
私鉄も試験的要素ぐらいは独自に考えて取り入れるが、
試作車とまで言うほどのものは実質的にメーカーの試作車であることが多いんじゃないか?
Wikipediaだとテストベッドという言葉が大好きな執筆者がいる

地方私鉄だと1系列1両2両でバラバラなのが珍しくないから試作とも何とも言わないが
技術の系譜的には明らかに試作車にあたる、ってのもある
北陸鉄道のしらさぎ号とか
0196回想774列車垢版2017/02/07(火) 01:08:26.22ID:sP7ImKT9
岳南の1105とか茨城交通のケハ601辺り?
0199回想774列車垢版2017/02/10(金) 20:42:56.56ID:ZQMlkNM6
文字化けかと思ったぞ…
その中でこのスレに該当するのは試験的なVVVF車として落成した7310だけだな
2842は転用の結果の異端だし、他は既存車に新型機器搭載した試験だろ
0200回想774列車垢版2017/02/11(土) 20:41:19.04ID:QcWftjHq
民鉄の試作車といったら営団6000と都営10-000でしょ。
0201回想774列車垢版2017/03/30(木) 21:27:18.57ID:8ulMmOMA
25-901〜

試作車でも何でもなく、ただ番号があふれただけだ
0202回想774列車垢版2017/04/28(金) 08:11:38.59ID:56bqRzW/
交流試作機とかメーカー借り入れDLとか「特殊機関車」の括りで40番台に押し込んでたのを、わざわざ改番して90番台に編入したのってなんでだろう?
特に空番か逼迫してたようには思えないけど
0203回想774列車垢版2017/07/04(火) 00:12:09.45ID:eCYn6l0b
「9」という響きが異質というか異端というか
そういう語感で決まったんじゃないですかね
0204回想774列車垢版2017/08/11(金) 01:34:45.04ID:PmVW3aCL
オフコン時代の終了コマンドは「999」だったね
0205回想774列車垢版2017/11/13(月) 23:43:05.74ID:ldw3elk5
キハ82 901
0206回想774列車垢版2017/11/13(月) 23:58:21.34ID:KG2enZ1I
俺が知っている試作要素が強い車両

西武2097F(唯一のVVVF車、6000系の試作車要素が強い)
京急1701F(VVVF先行試作車との説があり、座席がチョッパ車と同じ非バケットシート)
京急608F(4次車唯一の8連、2100形の試作的な意味合いもあり?)
小田急1081F(唯一の8両固定編成、2000形の試作的な意味合いがあり、自動放送・IGBT-SIV試験採用)
東武11480F(VVVF試験車、現在は50000系列と同じVVVFに換装)
東急8642F(中間車4両が2000系の試作的な意味合いでVVVF)
メトロ9101F(量産先行車で細かいところが量産車とは異なる)

西武2097と京急1701はあっさり廃車になっちゃったが・・
0207回想774列車垢版2017/11/15(水) 12:58:42.80ID:Fjx7+UsT
>>206
京急1701って相鉄3050と同じことをやらかしたから廃車になったんじゃないの
元々廃車予定にはなかったとかで
0208回想774列車垢版2017/11/21(火) 12:04:23.61ID:buXu5vMf
EH800-901
0209回想774列車垢版2018/01/25(木) 22:13:54.65ID:T/w61NpB
やはりキワ90になってしまう
0210回想774列車垢版2018/01/27(土) 11:27:34.52ID:vdGsgbTC
05系ワイドドア試作編成05-114F

東西線初のVVVF編成(南北線以外の営団でも初)


営団では数少ないGTOインバーターだから、とにかく発車音がうるさい。

VVVFの試作の意味もあってか、後に量産されたワイドドア車は他の05系と同じチョッパに戻る。

2年後に、満を持して、うるさくないIGBTインバーターの06系&07系が出る。
0211回想774列車垢版2018/01/29(月) 23:39:56.58ID:ex7kcoq1
うるさかったけど、今までに聞いたとこのない音だったもので
インパクトも強かった
0212回想774列車垢版2018/05/17(木) 14:22:39.34ID:WCNCuu/X
モハ90000
0213回想774列車垢版2018/08/16(木) 14:20:18.00ID:q8ekmlel
26-1901
0216回想774列車垢版2018/08/26(日) 16:44:12.97ID:CY5ag3qR
237-901
0217回想774列車垢版2018/10/06(土) 12:42:44.24ID:HmEiMPax
415-1900は6ドアの近郊型版みたいなものだったのか?
0218回想774列車垢版2018/10/06(土) 16:03:30.53ID:Nstul5+Z
クハ401-901
0219回想774列車垢版2018/10/11(木) 01:02:10.48ID:Isu/Y2AH
>>187
貨車ならば、
95キロにダウングレードした
ワキ50000じゃないだろうか?
ワキ10000からの改造車は59000〜で割り当て、
新製車両を50000〜の予定だったが、
結局新規は出ることはなかった。
0220回想774列車垢版2018/10/29(月) 12:57:27.81ID:YvDiyXyW
>>198
阪急と言えば8200かな
0221回想774列車垢版2019/03/18(月) 20:01:58.37ID:xFdLzmXm
それは形式として存在してることになるのか
マニアが勝手に呼称してるだけでは?
0228回想774列車垢版2021/02/08(月) 20:37:01.48ID:ettmdOYH
気動貨車というらしい
小学館の図鑑で読んだ「あまりに力が弱いので使えなかった」の解説がいまだに脳裏に残る
試作品でももう少しマシな造りにできなかったのかと
0229回想774列車垢版2021/02/22(月) 19:55:56.13ID:+bRWBhkE
キハ44000は試作車になるの?
0230回想774列車垢版2021/02/25(木) 23:57:49.68ID:KRpIAUJ+
900番台じゃないけど試作車的存在、それはDE50のことでしょう。
子どもの頃、雑誌で存在を知りワクワクしたものです。
岡山で放置プレーが長かったけど津山で余生を過ごせてよかったですね。
0231回想774列車垢版2021/03/02(火) 22:05:57.41ID:uLyEeCtQ
試作車が「ヤ」になるのか「ハ」になるのかの差異はどう決まるのかな?
591系やキハ391は「ハ」で普通にクロスシートの座席があった791系は「ヤ」。もっとややこしいのは491系で改造で落成当初は「ヤ」だったのにのちに「ハ」に改称してたり(コレは実際に客乗せる運用についたのはあるが)
0232回想774列車垢版2021/04/17(土) 18:27:11.28ID:SEt8ckmb
>>228
電動貨車もバリバリ強力モーターなんてつけた例はない
貨車を牽く想定ないならほどほどのパワーで良いはず
その解説はかなり悪意が感じられる
0233回想774列車垢版2021/05/25(火) 21:06:41.68ID:QE3udWGC
>>215
亀レスだが
2000の仮称だから違うと思う
それだと叡電のきららもこの中に入ってしまう
0235回想774列車垢版2021/08/09(月) 20:33:38.42ID:NqdZh79h
キロ182-900みたいな先行試作ではなく、純粋な試作車で営業に供した一等車ってキロ60、キサロ90くらいか?
0236235垢版2021/08/10(火) 16:03:17.83ID:62ubTH4N
あとサロ153-900があったか

ところでキロ60あげてみたけど、実際どの列車に使われたんだ?
0239235垢版2021/11/17(水) 07:30:49.44ID:I0YU3qXA
>>238
初代ビスタとかステンレスボディーの3000とか?
0240回想774列車垢版2021/12/21(火) 16:57:33.77ID:fyk+wtXR
1450とか8069とか1250(→1251→1421)とか、それなりに有るな
0241回想774列車垢版2022/01/02(日) 13:37:10.39ID:HVHFEGJ5
ステンレス3000系は量産前提だったのでは?
京都市地下鉄烏丸線乗入れ専用車との触れ込みでもあった
結局その役割は後年に登場した3200系に譲られるが、
両形式の間にそれほどの相関関係は無い
0242回想774列車垢版2022/02/07(月) 11:06:33.51ID:QpHIcEPs
ナコ座
スロフ12−915、916
基本的にお座敷列車は800番台でしたが
展望室を設定したから+100されましたね。
0243回想774列車垢版2022/02/27(日) 11:03:06.82ID:ys1gC8s1
>>241
それほど、どころか、まったく
0244回想774列車垢版2022/02/27(日) 13:09:57.36ID:Rxt4SPNY
まったくどころか、全然
0245回想774列車垢版2022/03/14(月) 09:11:12.85ID:lNq/0roZ
>>241
当時の開発担当者に真偽を聞かないとな
0246回想774列車垢版2022/05/20(金) 22:21:04.72ID:dkZ40sgn
雑誌鉄道ファンにはそのように紹介されていました(キリリッ
0247回想774列車垢版2022/05/26(木) 23:14:01.60ID:lseATzIV
たしかにキワ901が使い物にならなかったというのはどこかで読んだなあ‥‥
0248回想774列車垢版2022/09/10(土) 06:32:05.39ID:+osurTkd
性能が悪いからではなくて、非電化線で単行を前提とした小ロットの手荷物輸送の需要が想定より少なかったためでしょう
0249回想774列車垢版2022/12/06(火) 18:20:09.80ID:EgEEKQ4Y
もう1965年には小口軽トラ運送業者が国内に1000以上あったようだ
0250回想774列車垢版2023/03/08(水) 23:22:06.53ID:VEbf7AKU
近鉄3000系は無塗装で走らせる案もあった
結果としては部分的着色で見映えも良かったと思う
0251回想774列車垢版2023/05/04(木) 20:14:47.83ID:ebVgA8a6
試作車なの?
量産するつもりが諸事情で1編成だけになったわけではないの?
0252回想774列車垢版2023/08/12(土) 05:52:28.88ID:/HoUeyCu
2説あるね
自分も試作車説を信じてたが鉄研の出版物などで量産説を複数見かけてからは気になりだしている
0253回想774列車垢版2023/10/13(金) 03:59:41.88ID:iglUEloB
やっと着いたぜ…はぁ…はぁ…何でお前は平気なんだよぉー!
0254回想774列車垢版2023/12/29(金) 21:28:18.01ID:Y55gvChB
未だに試作車なんて言ってる奴が炒るのかいよ
0255回想774列車垢版2024/03/04(月) 18:02:39.57ID:QFBefen+
湯たんぽのあだ名をもらった東急5200系も試作品の仲間?
0256256 【大吉】 垢版2024/03/06(水) 00:57:36.21ID:SjSekS9L
256(σ・∀・)σゲッツ!!
256キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
256(・∀・)イイ!!
0257回想774列車垢版2024/03/06(水) 04:15:25.96ID:HNzGO1s+
キハ285
試作したものの施策変更で死作
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況