>>6です。

>>3
俺も583は好きだったけど、なかなか関連グッズにありつけなくてねw
スポーツマンキャラメルの、あれはどう見てもクハ481-300(?)なのにそこに青いステッカー貼るだけのモノには
子供心に萎えてたもんだw
俺も583が好きな理由として、他の特急電車や、気動車までクリームに赤なのに、いかにも昼夜兼用ですよ、という
孤高なオーラを放っていた事、さらにいえば赤といえば女性的なイメージがあるが、青は男性的なイメージが
あって勇ましくて、男の子ならコレだろう、というのがこれまた子供心にあったんだが、>>3氏はいかがで?
細部では、運転席周りの塗り分けが今見ても痺れどころ。それと、実は帯幅も183や485よりもうんと太いのですね。


鉄道系以外で当時夢中になった玩具…。「ガチャガチャドラえもん」と「くるくるテレビ」しか記憶にない。
前者は、四次元ポケットのフタを前に開いて、しっぽを引っ張ったら道具(ゴム製)入りカプセルなんかが出る
んだが、案の定その手の細々したものはすぐに紛失する。最終的には、ビー玉が詰められてたw
やがて目玉が割れヒゲも抜け塗装も禿げて、引っ越しの時にボロボロのトミカとともにさようなら。
くるくるテレビは、今出したら「片目だけで映像観て視力が偏った」「(フィルム送りの)針で指を切った」等と
モンペアがすぐ言い掛かりつけそうなシロモノだったなw