X



八峰出版の時刻表
0084回想774列車垢版2019/06/22(土) 18:05:09.05ID:YZatj3Cw
元々医療文献専門社が、なに故あって時刻表に参入したのか
今となっては知る術もなくなってしまった
0085回想774列車垢版2019/07/02(火) 20:37:48.45ID:siSkTFNp
NATTでセントレアの時刻を見たかった。
名鉄時刻表があるじゃないかという意見もあるだろうが、
名古屋近郊が一冊ですむというのが大きい。
0086回想774列車垢版2019/07/16(火) 21:26:27.66ID:V+ST3mS+
初期の判型は80~90年代前半の東急時刻表に近かったように思う
008785垢版2019/07/17(水) 14:19:56.34ID:pi38eMoW
KATTで阪神なんば線の時刻を見たかった。
京阪中之島線の時刻は・・・まあいいか。
0088回想774列車垢版2019/09/18(水) 23:17:24.28ID:BPE8X7zo
>>84
その手の「畑違い」は結構あるけどな
NTT出版(名前の通りNTT傘下)のゲーム攻略本とか

ただ八峰が出していた本は実際には「○○で成人病が治る」的な怪しげなものが多かった
また欄が空いたときの「埋め草」に自社の出版物の広告を結構載せていたりもしたが、結構違和感があった
0089回想774列車垢版2019/11/14(木) 19:43:42.97ID:pYNagYqS
誤解だらけの浄水器選び
ビタミン ニュートリション
骨そしょう症に勝つカルシウム・パワー
0090回想774列車垢版2019/11/30(土) 17:01:31.48ID:Vi4dKPQh
今はそういうのにも厳しく批判される世の中になったから
出版社としても手を出すのに勇気が要るわね
0091回想774列車垢版2019/12/10(火) 23:01:00.64ID:FVYXRmPf
ターミナルバスガイド
0093回想774列車垢版2020/01/03(金) 17:00:49.02ID:9i3k6zV/
>>90
でも後を絶たないということは、需要がそれなりにあるということ。
0094回想774列車垢版2020/01/03(金) 18:40:01.95ID:t6A8x0z2
今では当たり前になったが地下鉄の乗り換え乗車位置のまとめを最初に手掛けたのはここじゃなかったかな
全線全駅網羅してくれるものと期待してるうちになくなってしまったわけだが‥
大手にはないサービス進取の気概はあったと思う
0095回想774列車垢版2020/01/26(日) 18:47:35.31ID:f3oCoh09
乗替位置案内のアプリを考案した人もそんなことを言ってた。
誰もやってなくて皆が喜んでくれそうなサービスを考えるのが商売だと。
0096回想774列車垢版2020/01/29(水) 21:59:16.27ID:hwB+dGZR
関西版は不定期発行への移行を予告しつつ自然消滅
ずっと待ってたんだけどなあ
0097回想774列車垢版2020/02/09(日) 18:25:18.97ID:JUkVsxKc
不定期発売って、気まぐれに作るつもりだったの?
自由だなw
0099回想774列車垢版2020/02/18(火) 21:02:12.43ID:1+z+Tbfr
最終号が出てから、もう17年も経つんだねえ
0100回想774列車垢版2020/02/18(火) 21:16:33.61ID:XLY5qocM
今から思えばきっぱり廃刊宣言した方が
綺麗な思い出になれただろう
余韻を残しながらのフェイド・アウトは簡単にはできない
0101回想774列車垢版2020/02/19(水) 18:53:25.84ID:M5vLAyMs
引き際の美学か
0102回想774列車垢版2020/02/22(土) 01:41:58.27ID:wH2MK6dg
>>97
趣味誌の世界ではたまに見かける
往年の明石家さんまのカスタネットのギャグではないが、
♪出て出て休んで休んで出て休んで休んで出て‥
みたいな売り方w
0103回想774列車垢版2020/03/14(土) 20:39:49.84ID:dcBUTvR2
本屋に置いてもらえるのかね
0105回想774列車垢版2020/05/04(月) 18:17:50.40ID:UJeOGVRE
>>103
大きい本屋では。
0106回想774列車垢版2020/05/06(水) 13:10:19.15ID:O6khhuyf
>>21 >>43
10年前の書き込みにレスするが
手元にある1996年10月号の表紙には
「KATT かって」
と明記されている
0109回想774列車垢版2020/08/25(火) 17:55:28.26ID:BuCssmLD
>>100
同意
最終号と銘打ってたら多少は売り上げに貢献できたかも知れない
0110回想774列車垢版2020/08/25(火) 21:36:14.99ID:hC7NyuQ2
雑誌は廃刊にすると大手取次に扱ってもらうための雑誌コードを返却する必要があるが
コード番号は枯渇していて再取得は不可能なため、番号を温存する目的で休刊にするらしい
0111回想774列車垢版2020/12/06(日) 09:11:38.44ID:2H3ESf2d
復刊の見通しはあるの?
0112回想774列車垢版2020/12/06(日) 21:51:13.19ID:hUW+7qF7
時刻表事業から撤退した後に会社も倒産したから復刊はない
0113回想774列車垢版2020/12/14(月) 20:02:21.94ID:irQ+EMws
倒産したらもうどうしようもないね
資料も散逸しちゃって、珍品時刻表はマニアの記憶の中にだけ止まることになる
0114回想774列車垢版2021/02/08(月) 20:40:26.80ID:TLL71ypg
出版はもう無理よ
どうやって稼ぐんだ
0115回想774列車垢版2021/04/11(日) 18:45:21.56ID:2ormZk1N
>>113
それでいいと思う
0116回想774列車垢版2021/05/23(日) 03:22:32.71ID:42OmaY6b
出版不況なんてもう20年ぐらい言い続けられてるわな
0118回想774列車垢版2021/09/26(日) 20:22:23.75ID:zgKK2Q1i
鉄道業もどうなるか分からん
0119回想774列車垢版2021/10/13(水) 23:47:26.98ID:KC66RvY0
う〜ん、一冊丸ごとは難しいかもしれんが、必要というか欲しい部分なら国立国会図書館の遠隔コピーを利用すればよいのでは?
0120回想774列車垢版2021/12/25(土) 05:05:32.38ID:NxzhsOGp
いつ頃からか、急に本屋で普通に見掛けなくなった
かなり大きな店に行かないと売っていない状態になり、
悪い予感はしていた
0121回想774列車垢版2022/02/21(月) 23:16:43.33ID:L2AndSCB
大きな店でさえ買えなくなった
0122回想774列車垢版2022/04/24(日) 18:50:31.08ID:SDgtVVvJ
本屋が街から消えつつある
0123回想774列車垢版2022/06/14(火) 20:07:49.70ID:9e7w9FRc
時刻表が、庶民の実用品からヲタの嗜好品に変質した時点で命運は断たれた
0124回想774列車垢版2022/07/22(金) 20:45:01.15ID:w7mEK3iy
いや、売り方に工夫があればまだワンチャンあった鴨
0125回想774列車垢版2022/07/22(金) 21:07:32.11ID:QQCELHpq
それでもニッチレベルには変わりない
0126回想774列車垢版2022/10/24(月) 20:35:03.11ID:URncIWXO
素人発想だが、何冊売れたらペイするものなんだろ
0127回想774列車垢版2022/12/09(金) 20:13:35.62ID:RGusb5c4
>>123
マニアに照準を変えて単価を上げれば良かった
もちろん値上げに見合う付加価値の創出には知恵を絞らねばならんが
0129回想774列車垢版2022/12/12(月) 02:58:29.84ID:xd4XxAFn
着時刻発時刻通過時刻を15秒単位で記載だなw
0130回想774列車垢版2022/12/12(月) 20:18:11.98ID:Pzh+MXaJ
>>123
マニアの嗜好品になったからこそ勝負のやり方があったんだが
0131回想774列車垢版2023/02/22(水) 19:07:03.18ID:+y7UwWGV
そのマニア自体がペーパーレス化してるんだから
あとはぼったくるくらいしかないんじゃねえのか
八峰版なんて一般は買わねえだろ?
0134回想774列車垢版2023/03/17(金) 01:50:32.68ID:FSFJ5PhC
少部数ならともかく出版物として利益が出るほど売れば著作権侵害で訴えられるだろうね
各社がサイトで公表してる時刻表にも著作権が存在するので
0135回想774列車垢版2023/05/27(土) 11:09:28.56ID:lFMQ2pm9
著作権ビジネスとやらが成り立つ時代だからうったえられないように自己防衛するしかない
0136回想774列車垢版2023/08/18(金) 17:52:58.59ID:xvuM1pxH
著作権は守られて当然だろ
むしろ今までがザル過ぎただけで。
0137回想774列車垢版2023/10/30(月) 18:45:53.19ID:leu6W1cH
「出版業界冬の時代」を読んだが本当に深刻だな
どうやって食っていくのか全く先が見通せない 
八峰も生き残りを賭けて試行錯誤しただろうな
0138回想774列車垢版2023/12/03(日) 11:47:37.36ID:+I1WZ4RI
出版屋が在庫を抱えずに本を売り続けるって可能なのかね
ネット書籍で初めてその夢が実現したと思うがこの会社がそこまで考えていたのかはわからない
0139回想774列車垢版2023/12/15(金) 08:57:54.93ID:v/LOuvTY
文系学生のあほが新聞・出版就職こそ至高と考えている以上、何も変わらない
まあ根源は理系優位から始めてしまった文部省なんだが
欧米は文系優位だが、どうも日本の文理分別とは事情が違うようなので
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況