大阪の地下鉄なんで発車する時、汽笛を鳴らすのですか 教えてください

私が初めて大阪に旅行した昭和64年1月 大阪の地下鉄千日前線を利用した
難波駅のホームで上がり電車を待っていると50系電車が到着して俺の目の前で国鉄の
ローカレル線のような大きいタイフォンを鳴らして走って行った。一瞬びっくりして耳
鳴りが数時間もした。大阪の地下鉄や近鉄名古屋線ではあの時代珍しく汽笛を鳴らして発車
していたのを初めて知った。それは多分関西と関東の文化の違いだと思いました。
電車が発車時 汽笛は都市の電車では普通は鳴らさないのが一般で、それは昭和30年代?国鉄で
発車時汽笛を鳴らして、利用客の人が鼓膜が破れたので都市の電車は汽笛を発車の時
鳴らさなくなった。あの時は鼓膜が破れたと思うくらいの音でした。
今でもあの音が残っています