X



国鉄片町線
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0624回想774列車垢版2019/11/04(月) 20:28:23.61ID:BpuQVuIR
>>621
これ、すごいね
0630回想774列車垢版2021/02/08(月) 20:30:54.70ID:wKhibFnn
片町駅近くで昼は喫茶、夜は飲み屋の小さい店があって
することなくてヒマな時に時間つぶししてた
東西線開業であえなく閉店
0631回想774列車垢版2021/02/09(火) 15:30:00.78ID:tXl/iO/8
>>629
新規に設置されたもので、「もともとそこに存在した分岐だけが残された」ものではない
土地や税金や免許などの維持や継続などの関連だと思われる

そこらの現役路線でも、駅構内に不要な分岐があればそれで税金方面の費用が発生するようなので
不要な場合は撤去されることがよくある。
逆に、そこの土地や場所が引き続き必要な場合は、建前だけでも実際の線路を一部でも残しておくことで
継続維持ができるのだろう。
0632回想774列車垢版2021/02/09(火) 15:34:38.99ID:tXl/iO/8
だから本来の軌条(レール)は全て外したあとで、分岐部分だけをテキトーな位置に新たに設置した。
置きたてピカピカの写真もみたことある

まったく余談だが、俺は片町駅の最終日にシャッター閉まるときに居た。
数十人が見守ってガヤガヤしていて、最後は拍手
酒飲んでると思われる連中が掛け声を掛けていたりはしたが
後年一般化するキモヲタの奇声多数というほどではなく、まだマシな時代だった。
0633回想774列車垢版2021/02/20(土) 20:11:25.35ID:Rog0cT+u
葬式鉄はいつ頃から発生したのだろう
0634回想774列車垢版2021/02/23(火) 13:14:08.12ID:Bt4ugnES
SLブームの頃からじゃない?
当時既に、鉄オタによる迷惑行為が出ていたようだし。
0635元歌 オラはにんきもの (アニメ クレヨンしんちゃん より)垢版2021/04/19(月) 07:05:53.70ID:XnBk9DaS
木津川か京田辺の実家に帰省する埼玉大学生の京女なら近鉄経由より南与野⇔東京⇔新大阪⇔放出⇔木津の往復割引乗車券のほうが得で実際そうしてた方もいるかもね
まして学割使えるなら尚更
【はんなり】京都少女よ、サイチ(埼玉大学 千葉大学)へ来たれ【才知】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1523876403/ 主題歌
「そうさ そうさ 君は人気者!」

ソニックソニックソニックシティは埼大近く
薬学やるなら千葉大もあるぞ 京の少女
とにかくとにかくとにかく学費が格安だ
親御さんたちも喜ぶぞ 「サイチへ来たれー!」

東京案内 任せておくれよ 春日部の街も サイチの間
Come on lady! Kyoto lady! 納豆食べれない?
はんなり喋りで みんなにモテるよ
そうさ そうさ 君は人気者 「サイチへ来たれー!」

ソニックソニックソニックシティは埼大近く
薬学やるなら千葉大もあるぞ 将来俺の嫁
0636回想774列車垢版2021/04/19(月) 07:14:18.85ID:XnBk9DaS
もっとも国鉄は南与野駅ができて1年半で民営化したから
もっと遡るなら北浦和からだな
0637回想774列車垢版2021/04/19(月) 11:22:48.10ID:Q7BQbA5f
すでに片町は記憶の彼方に去って行ったけど、正式名称が未だに片町線のなのはすごいね。
0638回想774列車垢版2021/04/19(月) 12:39:24.23ID:xL+BIWWp
スレ違いだが東の宇都宮線も正式名称は東北本線だ
みんな記憶の彼方に去って行ってるかもしれないけど
0639回想774列車垢版2021/04/21(水) 18:21:07.82ID:zq5BwsY2
山手線も実は田端ー東京間は東北本線、東京ー品川間は東海道本線だね。
そうするとまあるい緑の山手線は虚偽であることになってしまうね。
0640回想774列車垢版2021/04/21(水) 19:41:49.22ID:nkdWpDyN
まるい地下鉄名城線、まん中か通るは中央線
0641回想774列車垢版2021/04/24(土) 20:34:51.70ID:GsKNS/KI
>>630
ネコがいた店?
0642回想774列車垢版2021/05/01(土) 15:31:35.12ID:4/79ywuU
「野崎参りは屋形船で詣ろう」
って歌があるけど、今ではなくなってしまったね。
0643回想774列車垢版2021/05/03(月) 21:22:53.13ID:WhpC26Yg
>>641
猫なんてどこにでもおるやんけw
0644回想774列車垢版2021/05/08(土) 13:29:39.67ID:U4DA92yB
>>643
招き猫かもしれない。
0647回想774列車垢版2021/07/20(火) 04:23:33.13ID:Lyxjt+5H
>>639
山手「線」と名乗ってはいるが、「運行系統名」だから
虚偽ではない
0648回想774列車垢版2021/08/02(月) 11:34:32.71ID:FFYWEHXS
>>640
完全に環状運転しているのは、札幌市電、JR大阪環状・山手、ディズニーリゾートライン、
地下鉄名城線ってとこかな。
富山地鉄、伊予鉄道は環状線を名乗っているけど、完全な環状運転をしていない。
0649回想774列車垢版2021/08/02(月) 18:17:52.11ID:qOXkh3J2
片町の103は先頭車化改造や中間車を方転したが、これが国鉄時代だったらまた違ったと思う
0650回想774列車垢版2021/08/07(土) 11:03:20.80ID:Vu8s7CQd
>>649
国鉄時代だったら、モハ72の先頭車化改造や中間車方転あったかも。
0651回想774列車垢版2021/08/07(土) 13:42:52.46ID:2Pjy7g24
>>650
国鉄時代は2扉車の戦時4扉改造車や3扉先頭車の中間車改造車がリアルにいたからね
0652回想774列車垢版2021/08/23(月) 09:36:58.96ID:zQN5V9k6
長尾より奈良方面が非電化だったのは隔世の感が有る。
モハ72からキハ35へ乗り換えた。
0653回想774列車垢版2021/08/23(月) 11:18:38.40ID:Jlq0CyWe
>>652
3列ガラベンのクモハ31から単行のキハ10へ乗り換えやな
0654回想774列車垢版2021/08/26(木) 19:35:20.41ID:LzRqXezw
>>652-653
木津〜長尾が非電化の時代は電化区間より非電化区間のほうが車両の質は常に上だね
クモハ31など旧国戦前形vsキハ10系、モハ72系vsキハ20系やキハ35系、それに101・103系vsキハ58・65系やキハ40系など気動車のほうがいい車だね
0655回想774列車垢版2021/10/23(土) 14:00:22.69ID:dgR9TX7h
72系→キハ35の乗り換えかぁ
体験してみたかったなあ
乗れるチャンスがあったのになぜか先送りしてるうちに207系に切り替わってしまった
0656回想774列車垢版2021/10/23(土) 19:23:24.56ID:zYiwLRMn
>>655
101系時代と103系時代もありましたが・・
0657回想774列車垢版2021/10/23(土) 22:09:13.31ID:rg0vZD29
今は近鉄バスの稲田営業所になっている所で
101?を破壊してたなぁ
あれは近畿車両が請け負ったんやろか
0658回想774列車垢版2021/11/07(日) 13:44:14.73ID:jkI+yKyY
昔の四条畷って、四條畷発着の列車は2,3番線に陣取っていて、
片町-長尾の列車が1,4番線に発着していたけど、子供心になんかモヤモヤしたもんだ。
0659回想774列車垢版2021/11/08(月) 00:33:03.32ID:WHGqD6+J
片町駅残すことはできなかったのかな。
0660回想774列車垢版2021/11/25(木) 19:16:41.46ID:Jm2n6tuo
なぜか線名としては残ってるけどね
0661回想774列車垢版2021/11/25(木) 19:19:13.41ID:bFgS1CaQ
>>660
信と越が分断された信越本線
沼田までいかなくなった札沼線
0662回想774列車垢版2021/11/27(土) 12:20:19.41ID:eEwuFDst
>>652
当時の片町線非電化区間の沿線住民は、片町線沿線や木津・加茂方面に用のある場合以外は、
不便な片町線を利用せずに専ら近鉄を利用してたからな。
京田辺−京橋の移動でさえ、片町線ではなく丹波橋経由で行くのが当たり前だったし、
祝園−京橋は近鉄で西大寺・鶴橋経由で行くのが当たり前だった時代。
0663回想774列車垢版2021/11/28(日) 22:30:59.50ID:1ArzLp64
>>659
京橋駅に近過ぎたからね。
いちおう大阪城北詰駅が代替駅だし、そういう意味では片町線の名称は生きているともいえる。
0664回想774列車垢版2021/12/04(土) 15:47:07.40ID:qezrKkH8
片町の名は永遠に不滅です!
0665回想774列車垢版2022/01/16(日) 15:57:49.07ID:VdFZkOOd
>>663
新片町とすれば良かったのになあ。
0666回想774列車垢版2022/01/16(日) 19:59:17.26ID:jk632ovd
京阪の片町駅も無くなった
0667回想774列車垢版2022/01/18(火) 12:49:21.15ID:iVO62VAl
>>665
当初の駅名案ではそうだったんだっけ。
「〜北詰」なんて今でも違和感ある
語句そのものではなく、鉄道駅につける表現じゃないって意味でね。
0668回想774列車垢版2022/01/19(水) 21:09:13.71ID:QWC3/E3E
>>662
長尾〜四条畷間の枚方・交野・寝屋川エリアの各駅の周辺利用者もわざわざ京阪の駅に出て京阪利用がデフォだった
0669回想774列車垢版2022/01/25(火) 18:11:08.54ID:nOu4kRYE
>>667
雪隠詰めみたいだよな
0670回想774列車垢版2022/01/25(火) 18:58:10.21ID:1SWNbMgo
そっちかい
0671回想774列車垢版2022/03/07(月) 21:10:35.34ID:hcUdOORa
今日で片町駅廃止から25年
何か列車本数少なかったな
京橋駅から500mしか離れてなくて半数近く京橋折り返しだった
0672回想774列車垢版2022/03/07(月) 21:15:08.15ID:hcUdOORa
京橋発着列車の電留線が片町駅の横にあるとか非常に勿体ない使い方してたな
電留線にもホームを設置して2面4線にしても良かっただろうが利用者に見捨てられてた感ある
0673回想774列車垢版2022/03/11(金) 23:55:25.38ID:I8Sq2sqQ
ウィキ見たら学研都市線という路線愛称は1988年からとのことだが、
自分の記憶では、環状線の車掌などが車内放送で実際に「学研都市線は〜」と案内を始めたのは
少なくとも1991年4月以降だと記憶するんだが、正しいですか?

記憶ちがいならそれでいいんだが、案内場面のちがいで時間差が実際に存在する場合もあるので
念のため伺います。なぜそう記憶してるかといえば、自分は実家が私鉄沿線で、
JR利用で通学したのが高校3年間だけで、
変更になったとき、頑なに「片町線は〜」と案内する環状線の車掌がいて、
安っぽい新名称に靡かずに嬉しく感じたという記憶があるんです。
0674回想774列車垢版2022/04/07(木) 17:08:00.41ID:xXil6Yaz
207の量産先行車が廃車になったそうだ
0675回想774列車垢版2022/04/10(日) 19:29:39.18ID:zwE1QLNp
>>674
徐々に廃車が進むんだろうな
ちなみに東の試作車はかなり前に鬼籍に入っているね
0676回想774列車垢版2022/04/12(火) 19:58:00.72ID:XlqutZ36
量産先行車の側扉のデザインが独特で好きだった。
0677回想774列車垢版2022/04/13(水) 18:28:46.39ID:73aaIUFY
牛が引っ張る片町線
0678回想774列車垢版2022/04/14(木) 05:22:49.14ID:p4K6u+Rl
>>676
ちょうど量産先行車が運行開始した4月から片町線通学が始まったけど
ドアの差異なんて676読んで今調べて初めて知ったわ。
0680回想774列車垢版2022/08/15(月) 21:08:27.13ID:XHZBdmlW
>>675
いや、当面は量産車の廃車は無いよ
ちょうど運用減で余ったから207系唯一の7両固定編成で異端仕様の量産先行車を廃車した
0681回想774列車垢版2022/08/25(木) 12:33:21.82ID:eUwfwS7w
片町線と言えば野崎天神。
野崎詣りは屋形船で参ろう
0682回想774列車垢版2022/08/25(木) 20:43:27.79ID:v6TmcslE
歌に従うなら片町線関係なくなるけどなw
0683回想774列車垢版2022/08/26(金) 20:44:25.72ID:LH+1meEV
野崎は観音だから一部間違い、
その当時、片町線があったかどうか?
0684回想774列車垢版2022/08/27(土) 11:56:59.61ID:Nr3azo4K
野崎駅近くのラブホにお染ってのが有ったように記憶しているけどまだあるかな?
0685回想774列車垢版2022/09/03(土) 13:16:07.12ID:qVQBw/a7
お染があれば久松と言う名前の店かなにか必要だな。
0686回想774列車垢版2022/09/03(土) 23:36:17.93ID:VBkdycks
京阪で京橋到着時に
まもなく京橋 京阪ショッピンモール前 国鉄片町線は乗り換えって
言うよね
0687回想774列車垢版2022/09/04(日) 09:56:23.01ID:JJT6xD/x
>>686
大阪環状線が抜けてる

それにしても当時七条〜京橋ノンストップ時代の京阪特急の自動放送で三条出発直前と七条を過ぎてからの案内放送でも環状線と片町線の乗換案内していて京都市内で環状線、片町線という言葉が出ていたのが感慨深い
0688回想774列車垢版2022/09/09(金) 06:45:48.96ID:qrq5E0lJ
>>685
三菱銀行事件の犯人の名前が梅川ってのに古き良き大阪を感じるのは
変人の自分だけでいい。
まあ梅川は遊女のほうだからそもそも性別からちがうけどw
0689回想774列車垢版2022/09/17(土) 10:35:39.88ID:+YwAHmO4
>>688
75歳のおばあちゃんに東海林太郎の歌が好きか聞いたら、そんな古い歌聴かないって言われてしまった。
でも考えてみれば昭和22年生まれのそのおばあちゃんが18歳の時ビートルズが来日しているんだね。
世の中の移り変わりは早いですな。
0690回想774列車垢版2022/10/22(土) 20:19:30.55ID:cF2n7vEN
旧型だけのかつての片町線も歴史の彼方に遠ざかってしまうんだね。今となっては長尾での気動車への乗り換えも貴重な体験だ。
0691回想774列車垢版2022/10/22(土) 20:39:50.06ID:FulI46gh
>>689
そのレスは自分ですが、
定年後の60-70代の人たちの飲み会に誘われたとき、カラオケで、
東海林太郎、岡晴夫、伊藤久男、林伊佐緒、藤島一郎、霧島昇、小畑実、灰田勝彦、
あたりを(順不同)歌ったら「古い」と言われてしまった現40代w
もう何年も前だが。
0692回想774列車垢版2022/10/23(日) 23:06:16.07ID:gXJrbeqJ
>>690
子供の頃に体験しておいて良かったわ
0693回想774列車垢版2022/10/25(火) 20:54:18.74ID:FHni1APM
長尾駅で待ち構えている気動車がキハ58系ならともかく、
キハ40系だったらがっかりものだった。
0694回想774列車垢版2022/10/25(火) 21:19:41.33ID:C1KDJq6M
どの時間に来るのかは不定だっtのですか
0695回想774列車垢版2022/10/25(火) 22:57:33.15ID:GTeQdTZ4
>>693
キハ35だったらボロい氏ねレベルに評判悪かったね

ところでキハ58+キハ28or65の冷房使用可能な編成が片町線非電化区間で運用されたのは奈良運転所が無くなって亀山に移管された時以降かな?
0696回想774列車垢版2022/10/26(水) 03:39:13.83ID:sJjHbUmD
そのあたりを詳しく書いてるブログがあったな。
0697回想774列車垢版2022/10/31(月) 10:15:19.54ID:ybLgP5E+
>>691
女性歌手なら、渡辺はま子、淡谷のり子、コロンビアローズあたりですかねえ。
0698回想774列車垢版2022/11/02(水) 03:41:03.21ID:LaNdIRGL
1980/03時刻表から、長尾発下り、◆は休日運休、〇は奈良行
 ◆626/705/〇733/◆〇802/833/945/〇1123/1324/1455/1616/1709/1754/〇1821/1912/2035/〇2151
 平日朝は、3運用
 昼は1運用
 夕方は2運用
 夜間は1運用
のようです
0699回想774列車垢版2022/11/03(木) 07:59:49.64ID:9wmcCPFg
改めて見て今とは隔世の感があるね。
因みに長尾発の気動車だったら、上り列車になるのでは?
0700回想774列車垢版2022/11/04(金) 01:27:06.21ID:h1H/5LE7
>>698
奈良行きが案外多いな
しかも昼間に1本存在してる
0701回想774列車垢版2022/11/04(金) 07:58:21.98ID:ZzAI6o0Q
確かに。
宝塚あたりで奈良行きを見ると隔世の感がある。
ワシにとっての福知山線はDL牽引の旧型客車だからな。
0702回想774列車垢版2022/11/04(金) 08:55:49.74ID:g8AICsge
自語りだわ視点もズレてるわスレチだわ
0703回想774列車垢版2022/11/07(月) 10:14:32.74ID:X+aWsgig
まあ、ロートルにとって片町線は何を思い浮かべるか聞けば、みなオレンジのモハ72と答えるだろうな。
0704回想774列車垢版2022/11/14(月) 16:48:05.88ID:WIpwaAE/
更に上の世代だと野崎観音詣でだと思う
0705回想774列車垢版2022/11/18(金) 20:45:21.27ID:cPK16LPn
お染め、久松は不滅だよね
0706回想774列車垢版2022/11/18(金) 21:20:24.80ID:CTPCr9a0
>>704
だからそこまで遡ってしまったら
もはや片町線関係あれへんくなるやんw
船で寝屋川を上り、水路用の舟に乗り換えて詣る
0707回想774列車垢版2022/11/19(土) 18:33:05.50ID:Ksw3315o
確かに野崎詣りは屋形舟だから片町線開業のはるか前のことだね。
今だったら、学研都市線で詣ろorマイカーで詣ろだね。
0708回想774列車垢版2022/11/19(土) 21:31:28.78ID:tgUg0RIO
野崎詣りは三代目桂春團治が好き
0709回想774列車垢版2022/11/19(土) 22:30:33.42ID:cWpCEdW0
三代目さんは上方の粋(スイ)が感じられて好きな落語家だったな。
0710回想774列車垢版2022/11/21(月) 10:26:12.98ID:OXhmJmLw
粋な日傘には蝶々も止まるんだね。
0711回想774列車垢版2022/11/22(火) 12:31:30.15ID:ixlaobfn
蝶も粋を理解できるわけだ
0712回想774列車垢版2022/11/23(水) 10:51:09.60ID:B0r/rxoi
呼んでみようか土手の人。
土手の人との関係性がよくわからない。
0713回想774列車垢版2022/11/24(木) 08:04:45.13ID:ft0AY3eR
日傘に蝶が止まったという珍しい現象を共有したかったため、近くの土手の人を呼ぼうかと思ったのかも知れない。
0714回想774列車垢版2022/11/24(木) 08:10:30.50ID:ft0AY3eR
日傘に蝶が止まるという珍しい現象を共有したかったため近くの土手にいる人を呼ぼうかと思ったのかも知れない。
0715回想774列車垢版2022/11/24(木) 08:20:17.59ID:TXw1r4/3
>>712
船を利用する参詣客と土手の歩きの参詣客とで
(お遊びで、わざと)罵り合う風習があった。
もちろん有料である船のほうが優位

だから「そろそろ一丁、(徒歩の連中へ)けし掛けてみようか」
という意味。
0716回想774列車垢版2022/11/24(木) 08:35:28.29ID:TXw1r4/3
↑この風習の描写は、たしか落語のネタにあるよ。
0717回想774列車垢版2022/11/25(金) 19:24:02.59ID:3yEbbBqs
>>715
ありがとうございます。
そんな風習があったんですね。
舟で行く人たちは金持ちだったのかな?
0718回想774列車垢版2022/11/26(土) 10:25:14.47ID:XRjCibz4
野崎小唄は後世まで残る東海林太郎の名曲ですな。
0719回想774列車垢版2022/11/27(日) 02:26:15.97ID:Pznk8bo2
カラオケで歌いますわ。40代だけど
0720回想774列車垢版2022/11/27(日) 10:00:42.92ID:uXyMovIZ
>>719
ワシも。
60代だけど。
でも先日、75歳のばあさまに、東海林太郎の唄聴くって聞いたら、そんな古い唄聴かないと言われてしまった。
よくよく考えると、ビートルズが来日したとき、彼女は19歳だったんだよな。
0721回想774列車垢版2022/11/29(火) 21:08:01.81ID:Ui2Jpzgl
映像が残ることはありがたいことじゃ。
虎は亡きあとも皮を残すが、今の人間は名ではなく動画を残して鬼籍に入るようだ。
0722回想774列車垢版2022/11/29(火) 21:26:48.95ID:oRMFFwq7
今年75だと戦後生まれだしな
ひばりや裕次郎にハマった世代の次の世代だろう
0723回想774列車垢版2022/12/01(木) 04:11:58.24ID:3mn0XTQd
今更だが西の高運103は元々28両(内1両は事故廃車、急遽西に譲渡された元東車は除く)しか無かったみたいだな
0724回想774列車垢版2022/12/01(木) 06:47:04.07ID:moloVsGs
>>723
西日本に配置された非ATC高運クハ103の新製配置路線別リスト

片町線
797・799・802・804
829・831・836・838
(797は非ATC高運の第1号車)

大阪環状線
800・806
(反対側クハは造られず)

阪和線
823・825・827
830・832・834
(非ATCブルーは首都圏には存在しない)

福知山線
833・835・837・839・841・843
840・842・844・846・848・850
(850は103系地上形クハのラスト)
0725回想774列車垢版2022/12/01(木) 12:59:24.32ID:3mn0XTQd
JR西日本化後に改造されたクモハ103-5000は高運より後かつJR西日本化後にも関わらず、低運を採用した点からも西は高運をあまり好んでいなかったと想像
0726回想774列車垢版2022/12/01(木) 13:22:43.77ID:moloVsGs
>>725
その前年に登場したクハ103-2500/2550も低運2個ヘッドランプの顔になったのは投入先の大和路線には当時高運が居ないのでそれに合わせたのかなと思ったけど学研都市線用クモハ103-5000は反対側先頭車のクハに高運クハがあるのにやはり低運になったのも高運不評説の信憑性が増す
0727回想774列車垢版2022/12/01(木) 15:49:59.20ID:3mn0XTQd
1974年〜1978年は関西地区の103系新造は中間車のみで、先頭車は首都圏の新造投入で余剰となった1964年〜1969年製のものを関西地区に転用させていた模様
それで低運ばかりになってしまったと思う
0728回想774列車垢版2022/12/01(木) 17:29:12.83ID:3mn0XTQd
片町線の分割編成化は史実ではわざわざ先頭車化改造したが、仮に国鉄時代だったら、阪和線の4連化みたいに首都圏が絡んだ大規模な転配になっていたと思う
0729回想774列車垢版2022/12/01(木) 18:07:51.83ID:slorrOEx
片町線103系投入が新製配置で行われたのは1979年長尾複線化のタイミングになったのはこの時に6両編成化されてクモハが不要になったこと、そして首都圏ATC化による車両投入とそれに伴う他線への転用が一段落したという側面もあったのだろうね
0730回想774列車垢版2022/12/02(金) 22:33:12.87ID:edHafC0I
101系はJR西日本では片町線に2編成が継承されただけだった
なので早々に消滅したんだろう
(103系編入車は除く)
0731回想774列車垢版2022/12/06(火) 19:20:08.02ID:vAi4J8OW
>>720
月日が過ぎるのは早いですなあ。
あっという間にワシもじいさんになってしまった。
0732回想774列車垢版2022/12/06(火) 21:33:13.82ID:mUzYeacM
生きている限り加齢は避けて通れません。
過去を振り返ったり過去の自分と比較するから苦が生じる
それをしなければ楽しく生きられるよ
0733回想774列車垢版2022/12/08(木) 20:39:13.46ID:vPMdKOZ4
今の自分を見て、結果オーライと考えるのがが、良いと思う。
0734回想774列車垢版2022/12/09(金) 09:57:17.20ID:tK+i9jU4
バカボンの「これでいいのだ」って存外スゴい考え方なんだぜ
失敗(済んだこと)や、過去との比較に縛られなくて済むからね
0735回想774列車垢版2022/12/09(金) 12:20:00.79ID:XOGfNcI9
自然法爾や日々是好日もあるね
0736回想774列車垢版2022/12/10(土) 11:43:15.15ID:qAzfvQqK
人生70古来稀なり
0737回想774列車垢版2022/12/11(日) 11:29:52.34ID:CSxHQODS
Let it be.
0738回想774列車垢版2022/12/12(月) 11:24:44.05ID:yJcoQ2lg
¿Que será  será ?
0739回想774列車垢版2022/12/12(月) 16:11:40.86ID:4mm0fyQO
小生が小4の頃、大回り乗車を小学校の先輩に教えてもらった
京都【東海道本線】大阪【大阪環状線】天王寺【関西本線】奈良【奈良線】東福寺
今、思うとなんで片町線に乗らなかったのか残念
ディーゼルカーに乗りたくなかったのかな
ちなみに奈良線で105系が走り始めた頃の話
0740回想774列車垢版2022/12/12(月) 16:43:45.25ID:ofoajfPa
そういえば桜井線和歌山線が電化されてからは大回りでディーゼルカーに乗れる唯一の路線だった
昭和60年頃はキハ58,53,47,35あたりが良く運用に付いていた
レンガホームの祝園駅でのタブレット交換が懐かしい
0741回想774列車垢版2022/12/16(金) 09:55:47.16ID:cCs/tPBz
>>720
美とルズが初来日した当時の動画を見た。
若者達がかなりフィーバーしていた。
彼らも現在ご存命なら、皆さん古希を過ぎを過ぎているはずだ。
「今の若いもんは・・・」なんて云ってるじいさま・ばあさまにこんな動画を見せてやりたい。
0742回想774列車垢版2022/12/16(金) 09:56:58.85ID:cCs/tPBz
↑変換ミス
×美とルズ
○ビートルズ
0743回想774列車垢版2022/12/16(金) 14:06:30.41ID:omtWzr6+
若い女性が失神してオシッコとかあったらしいね。
全世界的にそんな時代だったみたい
0744回想774列車垢版2022/12/16(金) 16:01:20.75ID:QWXun56J
そんな人たちもすでにばあさまだと思うとしみじみとしたものを感じる。
片町線のオレンジのモハ72や非電化区間の気動車が過去著入りしたように。
0745回想774列車垢版2022/12/17(土) 17:44:22.16ID:cXtJxFWm
>>744
その頃地下新線が出来、福知山線と直通になるなんて、想像すら出来なかった。
0746回想774列車垢版2022/12/18(日) 12:03:15.55ID:xUY7G3J0
東西線の開通前の大阪城北詰の仮称は片町だったのに何故変えてしまったのだろうか?
0747回想774列車垢版2022/12/18(日) 17:38:28.11ID:DM3USCLa
>>746
仮称のままだった駅名のばかりのような
片町→大阪城北詰
南森町→大阪天満宮
桜橋→北新地
??→新福島
野田阪神→海老江
歌島橋→御幣島
??→加島
0748回想774列車垢版2022/12/19(月) 19:05:21.06ID:x1SuDAur
>>740
今は大阪近郊区間が広がったから、加茂〜柘植でディーゼルカーに乗れるようになったな
0749回想774列車垢版2022/12/19(月) 19:35:26.08ID:0Y9IX6rh
>>746
あと数十年もすると、片町線だった由来を知らぬ人がほとんどになるのではないか?
0750回想774列車垢版2022/12/20(火) 03:11:31.18ID:Yn3tubrE
同志社前駅のサロ581はいつ頃から存在していましたっけ?
0751回想774列車垢版2022/12/20(火) 03:44:02.95ID:UEN9TfU3
>>743
それはグループサウンズでもにしきのでもフォーリーブスでも
ザラに起こります
0752回想774列車垢版2022/12/20(火) 08:13:52.55ID:knkKutCj
>>750
駅開業時からだから、昭和61年からかな。
当初は喫茶室もあったけど、いつの間にかなくなってしまった。
0753回想774列車垢版2022/12/20(火) 08:22:16.22ID:knkKutCj
>>751
今はそんな事案は聞かないね。
当時の女の子(今のばあさま達)の方がフィーバーしてたのかな?
グループサウンズ自体も死語かと思料する。
0754回想774列車垢版2022/12/20(火) 19:05:00.74ID:DCTyJCFP
>>752
最初は2両分しかないホームだった。
喫茶室でコーヒーを飲みながら列車を待てるのは良かった。
0755回想774列車垢版2022/12/21(水) 02:41:53.81ID:OQUxugIZ
207系量産先行車の投入路線に東海道山陽緩行線という選択肢もあったかもしれないが、初のVVVF車という事で初期故障対策を考慮し当時運行系統が独立していた片町線への投入になったんだと思う
0756回想774列車垢版2022/12/21(水) 14:05:43.98ID:w55Xrsv1
>>755
でも量産先行のF1編成は当時の片町線で行われてた分併対応でなく7両固定編成だったのが謎
本当は本線緩行投入で計画していたのを東西線計画対応が割り込んで来て初期故障対策などの点で他線との関わり等の理由など再度検討した結果片町線投入になったと想像
0757回想774列車垢版2022/12/21(水) 14:33:34.21ID:3tXGY3qi
東海道・山陽線の方は最初6両固定だった
どういう運行を想定していたのか
0758回想774列車垢版2022/12/21(水) 19:13:39.35ID:KUEG8XoJ
>>757
和田岬線でのテスト運用・・・?なわけないか
0759回想774列車垢版2022/12/21(水) 19:16:12.28ID:CtDr8qTP
>>757
データイム6両、2編成連結してラッシュ時12両なんて思料した。
0760回想774列車垢版2022/12/21(水) 21:22:24.39ID:OQUxugIZ
207-1000の事なら、当初はラッシュ時は2+6の8両、昼間は6両単独だった
0761回想774列車垢版2022/12/22(木) 07:59:25.20ID:kEgekTFc
207-900は早々と鬼籍に入ってしまった
0762回想774列車垢版2022/12/22(木) 08:11:37.71ID:JBISH9rr
東207-900と西207が同じ「207」だったのかが未だに疑問
0763回想774列車垢版2022/12/22(木) 19:05:45.93ID:c4jDkIb8
>>762
ちょうど、国鉄からJRに移行する時期に完成した車両だからこのようなレアなことが起きたのだと思う。
0764回想774列車垢版2022/12/23(金) 08:11:27.82ID:AFU71eyp
そのまま国鉄だったら207-900タイプが各線に投入されたんだろうな。
0765回想774列車垢版2022/12/23(金) 09:29:18.71ID:tCfx90L7
>>757
東西線開業前後に想像していたこと

・快速は4+4で8両編成、松井山手で分割併合
・普通はラッシュ時は6+2の8両編成や3+3の6両、4+3の7両など雑多な編成、データイムは1000番台6コテや3+3の6両で最遠は松井山手まで

こんな運行を想像してた
0766回想774列車垢版2022/12/23(金) 13:12:24.85ID:ohaE5IyY
>>762
763が書いてるが登場時期が民営化前後というイレギュラーだからな。
207系だけ特例みたいなもんだよ
0767回想774列車垢版2022/12/23(金) 20:48:23.69ID:Y2dMOvgD
福知山線の快速で207系の4両単独運転があって
117系との格差を感じた
0768回想774列車垢版2022/12/24(土) 10:43:39.41ID:Fsglxn1R
>>754
今では立派な駅舎も出来て隔世の感があるね
0769回想774列車垢版2022/12/28(水) 18:56:50.39ID:RbNeQ1cB
>>766
国鉄の民営化がもう少し早かったら、207系は一足早く321系を名乗っていたのではないか?
また、東の207系はE207系となっていたと思う。
0770回想774列車垢版2022/12/29(木) 00:28:11.65ID:G5TMceiW
207系は袖仕切りが阪急等と同じ仕切りのみのタイプになっちゃったのがね
いくら国鉄車の車内が関西人に合わないとは言え
0771回想774列車垢版2022/12/29(木) 04:08:43.49ID:llNenbY0
関東民に合わないだけで叩いていいわけですか。勝手なもんだな。
場所によって変わっていいじゃん
0772回想774列車垢版2022/12/29(木) 11:39:07.06ID:InS9bdot
>>743
事前に想定してオムツしなかったんだろうか?
0773回想774列車垢版2022/12/29(木) 12:16:01.54ID:G5TMceiW
震災が無ければ東西線開業後に大阪環状線を皮切りに南アーバンにも投入されていて、その過程で207自体の整理も行われていて0番台3連や1000番台初期車の扱いも違っていた可能性がある
0774回想774列車垢版2022/12/30(金) 12:02:02.20ID:21tFn23K
>>772
当時は布オムツだったね
0775回想774列車垢版2022/12/31(土) 10:47:49.09ID:OeE/8Izc
>>774
紙オムツは昭和52年にアメリカから輸入したのを嚆矢とするらしい。
今では布オムツは絶滅危惧種かと思う。
0776回想774列車垢版2023/01/01(日) 10:45:06.69ID:GsjUnKFX
介護の仕事をしている。今は100%紙オムツで、脱着も楽なリハパンも多く使っている。これが布オムツだったらと思うと負担が多すぎる。
0777回想774列車垢版2023/01/02(月) 11:55:44.85ID:YISAMfQh
紙オムツ自体はもっと昔からあったらしいけど、高吸収ポリマーが発明された功績は大きい。
0778回想774列車垢版2023/01/02(月) 13:17:19.73ID:Q17aag2H
そろそろ本題に戻そう。

101系は何故桜島線と片町線との共通運用だったんだろうか?
103系は何故環状線や桜島線と共通運用にならなかったんだろうか?
0779回想774列車垢版2023/01/02(月) 13:27:50.94ID:YISAMfQh
大阪環状線
0780回想774列車垢版2023/01/02(月) 19:26:42.33ID:wYaYGoz8
>>778
片町線は大ヨド、桜島線は大モリで、分離されてる。
103系、環状線は8両編成、桜島線は6両編成だったからだと思う。
0781回想774列車垢版2023/01/02(月) 23:57:46.57ID:gJya9uA7
>>780
確か1985年3月改正までは桜島線は淀川電車区持ちで101・103系非冷房車が片町線との共通運用となってたと記憶してる
101・103系冷房車は片町線専用となってた
0782回想774列車垢版2023/01/13(金) 10:24:02.78ID:Iyz5FHPD
色々と移り変わりがあるわけだね。
0783回想774列車垢版2023/01/13(金) 20:10:55.42ID:A6yhatt/
まさか東寝屋川が改称されるとは思わなかった。

いくら地名に無いからといって
他例をみていたら、理由としてはかなり弱いよね
施設名か付いててそれが撤退したとかならまだしも。
0784回想774列車垢版2023/01/14(土) 08:28:49.90ID:RKMOFMiA
>>781
まるで青梅/武蔵野線みたいだね(一時期は共通運用だった模様)
0785回想774列車垢版2023/01/14(土) 15:42:06.18ID:PCOuDyyX
>>784
武蔵野が6連だった頃の一時期、五日市線も含めてそんな運用があった。
103,101−1000,201が共通に使われていた。
モハ72改造の103−3000も編成中混じっていることもあり、東京地下駅で見かけたときは感激した。
0786回想774列車垢版2023/01/15(日) 15:19:10.97ID:Be6tXanX
>>783
国鉄時代に事務的に付けられた駅名だから地元民から改称の要望があったんではないかい。
0787回想774列車垢版2023/01/22(日) 12:39:05.47ID:dwKkm9Gx
最近のJRは東西南北を使わなくなってきてるね。
どうにもならなくてつけたのは武蔵野線の吉川美南。
昔だったら間違いなく南吉川だったと思う。
0788回想774列車垢版2023/01/22(日) 12:43:18.63ID:Q8ijhYtm
一番新しいのだと南大高かな
0789回想774列車垢版2023/01/22(日) 16:40:54.18ID:LKUdcp/s
>>787
高輪ゲートウェイも西だったらJR高輪だったろうな
0790回想774列車垢版2023/01/22(日) 16:53:32.11ID:Q8ijhYtm
>>789
他にズバリの「高輪」駅がないから
(都営浅草線に高輪台駅はあるけど)、
多分、そうはならなかったんじゃない?
案外、札の辻とかになったりして
0791回想774列車垢版2023/01/24(火) 17:36:53.32ID:LbVJDQpl
>>789
JR泉岳寺は?
0792回想774列車垢版2023/01/24(火) 19:03:42.13ID:n6Fszk4J
>>786
それは理解してる
そのうえで、地元?も変な部分にこだわるなあと思う
A駅の東にあれば「東A」駅、なんて命名は
東Aという地名が無くても、全国ザラにあるよ?
0793回想774列車垢版2023/01/24(火) 20:41:26.02ID:/objLll9
純粋なA駅とか、西A駅がなくて東A駅、みたいなのだけある例としては、
東田子の浦 くらいしか思いつかん…

「東寝屋川」も、京阪の「寝屋川市」に対比する形での命名だろうし
0794回想774列車垢版2023/01/25(水) 08:15:11.92ID:P7Jp/mbN
北金ヶ沢、北小金もある
0795回想774列車垢版2023/01/25(水) 08:24:36.44ID:P7Jp/mbN
東武には東あずま、東向島があった。もっとも近鉄には向島があるけど。
0796回想774列車垢版2023/01/26(木) 12:36:00.43ID:htJVkS1+
東武野田線の南桜井
0797回想774列車垢版2023/01/26(木) 15:03:27.92ID:5o38NIBB
相鉄、南万騎が原
0798回想774列車垢版2023/01/26(木) 19:06:41.86ID:cZrarlRL
富良野線には西が着くのがごっそりある。
西御料、西瑞穂、西神楽、西聖和
0799回想774列車垢版2023/01/26(木) 19:07:32.08ID:cZrarlRL
追加
北吉原、北広島
0800回想774列車垢版2023/01/27(金) 08:10:46.00ID:E3pxSxBC
西武
東村山、南大塚
京王
南大沢
0801回想774列車垢版2023/01/27(金) 09:23:51.27ID:59t0fy/b
あずまあずまw
東吾嬬でいいのに
0802回想774列車垢版2023/01/27(金) 20:10:58.57ID:AhAM7c+i
南古谷、東秋留も有った
0803回想774列車垢版2023/01/27(金) 21:31:50.81ID:5HLfvoXB
片町線について語るところです
0804回想774列車垢版2023/01/27(金) 22:23:12.42ID:AQK4OBZx
>>764
となれば地上線用は205と同じ前面だったろうな
0805回想774列車垢版2023/01/27(金) 22:25:13.74ID:AQK4OBZx
>>763
東の901も207での形式重複を受けてでの試行錯誤だと思う
最終的には形式の前にEを付ける事になったが
0806回想774列車垢版2023/01/28(土) 08:39:00.29ID:BbIWwhvg
>>803
東寝屋川の改称強行の件がフツー、みたいな反論があったからだろ?
これほど投下されたということはフツーじゃねえじゃん
0807回想774列車垢版2023/01/28(土) 23:07:25.82ID:847/0+IS
「片町線」の由来になった片町駅は無くなってしまったが、線名としてはしっかり残っている、このような例って他にあるかな?(未成線は除く)

部分廃止で日高振興局に届かなくなった日高本線が該当するか
あとは札沼線か
0808回想774列車垢版2023/01/29(日) 00:47:45.99ID:NWQ/ADdT
四分五裂の信越本線
0809回想774列車垢版2023/01/29(日) 12:06:59.39ID:VBa0cIfl
信越本線は会社はバラバラになったが路線としては信濃と越後を結んで残ってるからなぁ
0810回想774列車垢版2023/01/30(月) 09:44:08.30ID:9RJARWQK
信越本線(しんえつほんせん)は、群馬県高崎市の高崎駅から群馬県安中市の横川駅まで、長野県長野市の篠ノ井駅から同市長野駅まで、および新潟県上越市の直江津駅から新潟県新潟市中央区の新潟駅までの区間を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(幹線)である。このほか、越後石山駅 - 新潟貨物ターミナル駅間、上沼垂信号場 - 東新潟港駅間の貨物支線を持つ。
0811回想774列車垢版2023/01/30(月) 16:16:45.03ID:VSd7NTfp
>>807
論点がずれるが、
片町駅は実質的には改称相当だからなあ。
終点でなく中間駅化し少し移転したのと同時に改称
0812回想774列車垢版2023/01/30(月) 17:13:37.56ID:SH0kfX2W
>>811
大阪城北詰駅は片町駅のまんまでよかったと思うが、JR西としては消したかったのかなぁ
0813回想774列車垢版2023/01/31(火) 13:05:32.06ID:n7oqfz+I
大阪城北詰は仮称の時は片町だった
0814回想774列車垢版2023/01/31(火) 14:18:08.24ID:LZXZcJx3
だから、そういうこと
0815回想774列車垢版2023/01/31(火) 17:52:16.94ID:58oMcGZ3
東寝屋川→寝屋川公園みたいに、大阪城北詰→片町に改称する署名活動でもしようか。
0816回想774列車垢版2023/01/31(火) 18:11:58.54ID:0jU7C395
東西線が建設中に、地下鉄西梅田駅の案内板が新調されて、まだ開業前の案内部分は黒シールで隠されていたのだが、そこに透けて見えていたのは、「←片福線(桜橋駅)」という案内文字だった
0817回想774列車垢版2023/02/04(土) 11:52:16.03ID:+SMAxo4+
仮称から本決まりになるまでには紆余曲折がある訳だね
0818回想774列車垢版2023/02/05(日) 10:58:11.34ID:UnB1dRwE
大阪城北詰は片町でよかったのにな
0819回想774列車垢版2023/02/05(日) 11:22:06.83ID:VV41kW5Q
駅名が変わるのはわかるとしても、あの位置でここは大阪城の北詰でんねんといわれても全くピンとこない
0820回想774列車垢版2023/02/05(日) 12:07:07.79ID:PUNNUTbE
「大阪天満宮」も、「南森町」のままでよかったのになぁ

片町線に話を戻すと、「京田辺」も「田辺」のままではダメだったのかな?
0821回想774列車垢版2023/02/05(日) 12:27:36.84ID:UnB1dRwE
田辺のままでも問題ないけど、田辺町が市制時に和歌山の田辺市と重複するのを避けるため、京を付けたのに倣ったと思う。
昔はオンボロ駅舎で、利用者は京阪利用がはるかに多かった。
0822回想774列車垢版2023/02/05(日) 14:15:14.76ID:UnB1dRwE

×京阪
○近鉄
0823回想774列車垢版2023/02/05(日) 16:35:47.39ID:pfKKD3rI
>>818
大阪民ならそういう気風なのを解るだろうが
「どーせ移転するんだしせっかくだから変えようぜ」的なノリもあったかと。

あと、民鉄駅が先に存在する地への新規開業駅は
絶対に同じ駅名にしないという強い意志を感じたね。
→その後は既知(実利)優先へと方針転換して「JR○○」方式の命名に変わるけど。
0824回想774列車垢版2023/02/05(日) 16:37:09.51ID:pfKKD3rI
だから、その後の方針だったら
おそらく間違いなく「JR南森町」になってたと思うよ。
こっちのほうが判りやすくていいのにね。
0825回想774列車垢版2023/02/07(火) 19:23:49.79ID:jDGn60vr
>>821
今だとJRは近鉄の半分くらいの乗降客数のようだ。
昔は5:1位だったんではないか?
0826回想774列車垢版2023/02/09(木) 19:11:26.07ID:cMMDwT9S
>>825
民営化恐るべし
0827回想774列車垢版2023/02/09(木) 19:20:36.51ID:/vU0rdqb
JR奈良線が復権したのは民営化したからだけではないよ
0829回想774列車垢版2023/02/09(木) 21:04:02.35ID:mxbdZRdR
そういえば上田辺改めJR三山木って、通過列車は無いのに、なんで高架化したときに一線スルー構造にしたんだろ?
0830回想774列車垢版2023/02/10(金) 15:23:01.87ID:2aAgguB+
>>829
多分だが行き違いがない場合直線ホームに停車させて車掌などが確認しやすくするためかな?
0831回想774列車垢版2023/02/13(月) 16:23:21.24ID:hUqnMDYJ
>>829
わざわざ改名したのが不思議に思える駅だった。
0832回想774列車垢版2023/02/14(火) 12:48:13.59ID:WQWBeNSp
>>831
近鉄の利用者へ判りやすい「JRもおまっせ、使ってちょ」アピールですな。
頑なに既存の社線駅名を命名しようとしなかった初期のJR酉からすれば
「JR○○」命名方式は全く真逆の施策へ方針転換したんだな。
0833回想774列車垢版2023/02/14(火) 21:10:34.56ID:NDu3y+tr
でも、片町線は近鉄京都線と並行しているとはいえ競合関係になってないのがなんとも…

件の三山木から、京都や奈良への利便性は近鉄の圧勝、大阪へも総合的には互角か近鉄優勢な感じ…
0834回想774列車垢版2023/02/14(火) 21:18:41.87ID:WQWBeNSp
>>833
うん、だからこそ、だよ
「離れているのに近い感覚を演出する」ため。
屁のツッパリにはならなくても、少しくらいは増えたでしょう。

「JR難波駅」と改称したのも同様の狙いがあってのことだろうし。
0835回想774列車垢版2023/02/15(水) 12:41:11.24ID:zlHzhG15
確かに、湊町だと地方の人だとどこだかわからないけど、JRがつくとはいえ難波にあることが分かる。
0836回想774列車垢版2023/02/19(日) 12:12:00.47ID:EGaQWIJ3
これが国鉄時代だったら、国鉄難波になったのかな?
0837回想774列車垢版2023/02/19(日) 13:03:03.10ID:gbnkk1uK
>>834
実際バスの発着が三山木からになったり
駅近辺が随分栄えてきたから、効果は出てる気はする
0838回想774列車垢版2023/02/19(日) 13:38:44.95ID:OFnWzJyd
>>837
栄えてきたのは改名効果というよりも高架化して周辺整備したからのような?
0839回想774列車垢版2023/02/20(月) 01:17:20.69ID:jjjPLi9i
理由を単一化して抜粋することはできないと思う
「どっちも」つまり相乗効果かもしれんし
0840回想774列車垢版2023/02/20(月) 08:42:23.97ID:mkXzi7K6
そうだね
0841回想774列車垢版2023/02/21(火) 08:19:47.98ID:wQoNE2JC
これがもし国鉄時代だったら国鉄三山木だったわけだ。
0842回想774列車垢版2023/02/21(火) 08:57:39.03ID:yGidCURi
近鉄の大阪難波とJR難波よりも、阿部野橋とJRの天王寺の方が距離が近い。
湊町は難波の一部との認識があるからだろうか?
喜連瓜破のように大阪流地名合成式駅名で、天王寺阿倍野あるいは阿倍野天王寺とするわけにはいかないんだろうなあ。
0843回想774列車垢版2023/02/21(火) 22:33:58.55ID:/pWMkzhE
>>841
国鉄時代は上田辺というオリジナルの駅名があった
0844回想774列車垢版2023/02/22(水) 01:09:04.28ID:dFQ+7Zru
>>842
うんだから湊町の改称は>>834の効果を狙ってのことだから\離れていて当然だよ
そこを何とかJRの存在を知らしめて利用してもらうための改称だからね。

天王寺と阿部野橋の件は、べつべつでもそれで世の中が回ってる歴史が長いし
今さら変えたら逆にアフォだよ
0845回想774列車垢版2023/02/22(水) 07:58:32.34ID:dFQ+7Zru
>>843
近畿民なのに「うえだ-べ」と空読みしてしまった
0846回想774列車垢版2023/02/22(水) 19:21:39.43ID:3v+MkYSi
>>844
関東にも規模は小さいけど似たようなのがある。
東武の牛田と京成の京成関屋
0847回想774列車垢版2023/02/22(水) 23:51:06.74ID:22yTkJ6w
JR東西線が長大トンネル扱いだったら103のまま存置されていたとも思った事があるが…
0848回想774列車垢版2023/02/23(木) 09:55:21.03ID:8h4VZc+z
>>844
阪堺の天王寺駅前→天王寺・阿部野橋駅前に改称
0849回想774列車垢版2023/02/23(木) 13:01:34.69ID:9Ow11AjB
>>847
京阪神緩行線や福知山線との直通が考えられていたのだから、いずれ103は淘汰される、だったらその前に新形式の電車導入して、地下もより走りやすい形に整備して開業しよう、ってことだったんだろうね
0850回想774列車垢版2023/02/26(日) 13:19:14.39ID:JQC/QCgy
それで207系が導入されたんだね。
同じ207を名乗っているけど、東の900番代とは別物だね。
いかにも国鉄からJRへの過渡期の車両だって感じる。
0851回想774列車垢版2023/03/01(水) 19:14:19.85ID:DLuzu3BJ
>>850
207系が民営化して暫くして登場したならば、先に231系を名乗っていたのではないかと思料する。
0852回想774列車垢版2023/03/04(土) 10:35:49.42ID:RBm4hrVD
そうなると、現在の321系→323系、323系→325系となる。
0853回想774列車垢版2023/03/06(月) 14:49:26.87ID:Z4anszaC
久しぶりに乗った。
木津迄通しで7両なんだね。
0854回想774列車垢版2023/03/06(月) 14:49:26.94ID:Z4anszaC
久しぶりに乗った。
木津迄通しで7両なんだね。
0855回想774列車垢版2023/03/06(月) 16:12:59.12ID:5BzvlcO4
結局、西日本では201の方が先に消滅する事になってしまった
2011年の白紙大改正で103もかなり廃車が出たのに
ただその後の2012年より205/207の更新(最初は205だったが元々数が少なかったので、すぐ207の更新に移行)を行ってるので、この時に201も処遇を検討したものの最終的に唯一のチョッパ車という事で先に全廃される事になった?
(恐らくは白紙大改正後に車両方針の再検討が行われたものと思われる)
0856回想774列車垢版2023/03/06(月) 17:30:30.13ID:HR21/w0r
201は誘導障害の問題があるから奈良線で使えないのが痛すぎた
あと、最低でも4両編成で運用しなきゃならんから、桜井線、和歌山線、紀勢本線、播但線、加古川線などへも転用できないし
0857回想774列車垢版2023/03/08(水) 18:39:31.50ID:9yNIgyZj
和田岬の103系、3月18日で終わり。
原形を保つ103がついに過去帳入りする。
0858回想774列車垢版2023/03/09(木) 08:56:35.56ID:v4uiPXDq
103系、今後残るのは加古川・播但・筑肥線のみだ。
末長く残って欲しい。
残念なのは、原形顔でないことだ。
0859回想774列車垢版2023/03/10(金) 20:36:23.10ID:c8c7g/ey
顔でお客は取らぬぞえ
0860回想774列車垢版2023/03/11(土) 11:40:32.72ID:GYhv/qVN
>>858
加古川の103は塗装だけみると常磐快速のエメグリを彷彿とするけどね。
0861回想774列車垢版2023/03/12(日) 09:12:47.44ID:bFMeFj+E
スラブ軌道を走る103系はやかましくて不快だった。
特に住道〜鴻池新田の高架区間を快速で走った時。
ガラクタと呼ぶに相応しかった。
0862回想774列車垢版2023/03/12(日) 10:23:24.25ID:HBUWsFbB
昔の鴻池新田の改札口のラッチ、石造りのような重厚さがあった。
0863回想774列車垢版2023/03/12(日) 10:41:50.76ID:SmhKKqz/
むしろヲタならスラブ軌道を狙うんよ
五月蠅いとか言ってる内はまだまだ
0864回想774列車垢版2023/03/12(日) 15:42:01.70ID:0gxAayCT
>>862
それって地平駅時代の話だよね?
ジントギ製のラッチかな?
0865回想774列車垢版2023/03/12(日) 16:35:57.74ID:HBUWsFbB
>>862
うん、かなり昔の話。
通常利用する駅でよそはわからんけど、なぜかあの重厚さが記憶に残っている。
キセルなどできない雰囲気だったw
0866回想774列車垢版2023/04/01(土) 09:44:11.91ID:U4LVgg9j
キセルをするとラッチの中に閉じ込められるとかw
0867回想774列車垢版2023/04/01(土) 14:42:28.22ID:iR494GRT
更にその上に蓋をすると言うお仕置きをされる。
0868回想774列車垢版2023/04/03(月) 10:14:28.78ID:z86007yU
>>865
その点自動改札は味気ない
0869回想774列車垢版2023/04/06(木) 09:48:44.02ID:XAvrv7Il
北新地駅は大阪駅と同じ扱いになってるけど、かなり離れている。
大阪駅に行くとき、皆さん地下通路を歩くのか、京橋で環状線に乗り換えていくのかどちらなんだろうか??
0870回想774列車垢版2023/04/06(木) 19:06:21.63ID:AgWb4yQh
>>869
「大阪駅」近辺のどこに行くか次第じゃない?
とはいえ、北新地駅が便利な場所ってかなり限られるけど

駅前第一第二ビルとか、四つ橋線西梅田、堂島地下センター、あとはそれこそ「北新地」のあたりとか行くのでなければ、京橋乗り換えで大阪まで行った方が圧倒的に便利だろう
0871回想774列車垢版2023/04/09(日) 10:16:24.00ID:fbzcMz5W
大阪で在来線に乗り換えるならば、断然京橋乗り換えを選ぶ
0872回想774列車垢版2023/04/17(月) 08:35:50.98ID:SNqdcpUL
大阪-北新地乗り換えは、東京駅の京葉線-在来線と良い勝負だ。
0873回想774列車垢版2023/05/06(土) 21:38:11.43ID:QeV4IRBR
片町駅跡が何もなくてびっくり
0874回想774列車垢版2023/06/03(土) 20:11:49.51ID:innGn/Ii
最終日を思い出す
シャッター閉まるときギャラリーが拍手で送った
若い人が案外居た記憶
キモヲタ風の人が居た記憶はないな。
1つの駅の廃止だけで
最後の瞬間に立ち会うためだけに
わざわざ泊まる人なんて稀だと思うし。
自分は遠かったけど自転車で往復した
0875回想774列車垢版2023/06/26(月) 02:14:31.24ID:ipCS7XLY
長尾複線化&103系高運編成が新製配置された1979年頃はこの103系が新車、101系がボロ車、101系の冷房車がボロの冷房という区別してたな
翌年に大阪環状線から転属のクハ103-5と126が先頭で中間車が新車の編成が入ったんだが先頭が101系ぽいのかボロ車扱いされてた
0876回想774列車垢版2023/06/26(月) 23:20:50.39ID:ZY/oP+DI
>>872
そんなに近いのですか
少々驚きました
0877回想774列車垢版2023/07/23(日) 13:14:16.00ID:6YSLY9RA
学研都市線と学園都市線、紛らわしいね
0878回想774列車垢版2023/07/23(日) 18:12:06.35ID:DX5K9e1h
まだ片町駅が起点のころ
長尾駅に降り立ったら寂れていて驚きました
長尾行が多かったので勝手に栄えているイメージしてました
長尾行が多かった理由を知ったのはその後でした
0879回想774列車垢版2023/07/28(金) 02:28:19.90ID:yGE2mx+7
>>877
コヒに言ってくれ
あっちの命名のほうが後発だ
0880回想774列車垢版2023/07/30(日) 10:06:48.19ID:mst8YVe0
>>879
札沼線に戻してもらいましょう
0882回想774列車垢版2023/10/12(木) 23:02:36.97ID:MUN6KwVn
>>875
西日本103系あるあるの先頭車だけ古い編成
(実際中間車はそこまで古くないので平均車齢は周辺大手私鉄よりは低かったが)
0883回想774列車垢版2023/11/17(金) 15:59:22.74ID:W/3jd9Zc
103系は2011年辺りまでは順当に低運転台車から廃車していたが、2017年辺りからはこの法則が崩れ、気づいたら高運転台車が先に全廃になってしまっていた
JR西日本では発足後に先頭車化改造された103系があるが、その先頭車化改造車は低運転台だった事を見るに西日本では高運転台車は不評だったかもしれない(?)
0884回想774列車垢版2023/11/17(金) 16:01:42.43ID:W/3jd9Zc
103系の廃車順に関しては、当初は車齢が若いという事で高運転台車は躊躇していたが、それが後に考え方が変わり扱いにくい方から消していく事になって結果的に高運転台が先に全廃になったというだけと思うが
0885回想774列車垢版2023/11/17(金) 22:16:06.01ID:trhGXb0m
福知山線4連化による余剰モハユニットの内4ユニットが淀川に来たとも
0886回想774列車垢版2023/11/18(土) 13:54:19.76ID:TIEfAAcu
>>885
残りはなんと北マトに転出した。
迎えに来た仲間から常磐快速の酷使ぶりを聞かされビビったのではないか?
0887回想774列車垢版2023/11/18(土) 15:24:01.47ID:97LxMoUh
>>886
えええ関西から関東に転出した103系もあったの?!
それで当時の中の人は怒らなかったんだろうか?
(何か関西の方が労組が強そうだが)
0888回想774列車垢版2023/11/18(土) 15:36:21.96ID:WWXjqTeC
常磐快速の編成増強時には関東だけでなく大ヨドや天ヒネからも続々と103系がやって来て、百鬼夜行の様相を呈していた。
0889回想774列車垢版2023/11/18(土) 16:05:23.87ID:97LxMoUh
>>888
ほんと国鉄時代は何でもありだったのね
(その点では、分割民営化しない方が良かったって思ってる人もいるかもしれない)
0890回想774列車垢版2023/11/21(火) 01:19:17.23ID:iNBKF7lV
アノんなん、ワシの人生でめったにないで
0891回想774列車垢版2023/11/21(火) 13:52:07.50ID:cvS1Kthl
高校が太成(鴻池新田)で
京橋から乗ってたが103系晩年で
中間に連結されてる運転台の
圧力計の針の動きを眺めるのが
毎朝の日課だったな
0892回想774列車垢版2023/11/22(水) 09:51:57.73ID:UuJRDVsB
ワシは歳取ってから血圧計の数値を眺めるのが日課になってしまった
0893回想774列車垢版2023/11/24(金) 09:56:17.65ID:K5nhQxaJ
今から40年くらい前に産大に行ってた頃、四條畷に住んでてよく乗ってた。でも京阪の萱島が準急も停まるし家から近いのに気が付いてからはほとんど乗らなくなったわ。
0894回想774列車垢版2023/11/24(金) 13:52:59.87ID:itKisroS
>>889
千葉にはオレンジのモハ72やブルーライナー色の113系もやってきた。
関東にはない色だったので珍しがられた。
0895回想774列車垢版2023/11/27(月) 13:32:42.32ID:AE1FC1VI
常磐線の481系当時のひたちの話。
全先頭車両をボンネットでそろえることになった際、大ムコや門ミフ・鹿カコからも大挙してやってきた。
古いのも多く姥捨て山の様相を呈していた。
0896回想774列車垢版2023/11/28(火) 09:24:32.49ID:WfbAp/2X
千葉は関東(圏)では?
0897回想774列車垢版2023/11/28(火) 15:54:23.16ID:xm4p2oMU
>>896
千葉はもちろん関東。常磐線は関東と東北にまたがってる。
0898回想774列車垢版2023/12/10(日) 22:03:59.79ID:qUSF2BGe
片町駅の寂れっぷりは異常だった
それも京橋止まりの列車は片町駅構内のホームのない留置線に引き上げるとか非常に勿体ない使い方をしてた
ホームを増設すれば客扱い出来たがJR東西線開通で廃止になるのを見越して設置しなかったとか?
0899回想774列車垢版2023/12/10(日) 22:56:50.53ID:R9J+lCYk
片福連絡線なのに福知山線に入る方が少ない
0901回想774列車垢版2023/12/13(水) 20:08:37.07ID:4OV0RqrX
>>898
まあそもそも、歴史的にみても
最盛期があったとはいえない駅だからね。
明治期という早くにすら
貨物駅化されてた一時期もあったらしいし
0902回想774列車垢版2023/12/15(金) 09:45:54.25ID:jQwjJ91O
片町線の片町駅なのにそんなに寂れていたら、初めて降りた人は腰を抜かしただろうな。
0903回想774列車垢版2023/12/15(金) 22:09:39.48ID:TLQNuEfu
京橋駅からたった500mで徒歩でも行けるレベル
0904回想774列車垢版2023/12/16(土) 09:58:05.71ID:eGflH0p2
東西線の開通前の仮称も「片町」だったと思うけど、何故か「大阪城北詰」になってしまったね
0905回想774列車垢版2023/12/16(土) 11:12:58.02ID:lAdEbZOG
>>904
大阪天満宮駅も仮称は南森町だったが、何故か変更
今なら大阪天満宮や海老江はそれぞれJR南森町、JR野田阪神を名乗っていると思われる
0906回想774列車垢版2023/12/16(土) 21:34:23.75ID:bR861Vsh
その後に方針変更されるまでは
民鉄の既存駅名を氏んでも絶対名乗りたくなかったみたいだからね
その後にJR難波やら奈良線やら、貴方のいう通り
0907回想774列車垢版2024/01/12(金) 18:39:40.77ID:W2DuN4oN
いまカンテレで兵頭が京橋付近の旧線路を街歩きロケしてるわ
0908回想774列車垢版2024/02/18(日) 12:21:46.21ID:wsME1iGG
>>895
もしかしたらクハ181の改造車もあったのかな
0909回想774列車垢版2024/02/18(日) 13:45:11.94ID:05zWHMVt
>>898
駅周辺も、繁華街というには、少々貧相だったもんね
主要駅の隣駅って割と存在感が薄い駅が多い
阪急の中津とか、南海の今宮戎
前者は淀川花火大会、後者はえべっさんの日だけは大賑わいだけど
0910回想774列車垢版2024/02/19(月) 11:21:46.18ID:2voNoEj+
>>909
確かに。
何故京橋から一駅だけ伸びているのか不思議に思ったことがある。
0912回想774列車垢版2024/02/20(火) 11:24:06.42ID:8qsRSHO0
>>911
なるほど、貨物のための駅だったんだ
ついでに旅客列車も走らせたんだが、貨物は廃止になってしまったんだ
積年の疑問が解決しました
0913回想774列車垢版2024/02/21(水) 12:33:32.74ID:Bhe7yZTg
>>912
湊町も同じだったのかな
今ではJR難波となり、それなりに乗降客もいるけど、
湊町時代は寂れていた。
0914回想774列車垢版2024/02/23(金) 19:44:53.44ID:upAns91+
大阪環状線の内側がほぼ地下鉄の独壇場で国鉄が寂れてた
0915回想774列車垢版2024/03/02(土) 16:04:09.21ID:AjgmjXLS
>>913
JR難波では一時期関空快速も乗り入れていた事もあったが、現在はJR難波発着の関空快速は廃止されている
0916回想774列車垢版2024/03/02(土) 17:58:52.06ID:xIYD/OPD
片町駅も大阪市電や京阪片町駅(当時は地上線だった)があった頃は、
そこそこ乗り換えの客もいたが、市電がなくなり京阪も高架になって
京阪片町駅が廃止されてからは乗り換えの客も消えて完全に寂れた。
0917回想774列車垢版2024/03/02(土) 20:29:37.77ID:AjgmjXLS
>>914
そう言えば旧大阪市営地下鉄って基本南側ばかりに路線が集中してるんだよね
淀川を越えて北側に乗り入れるのは実質御堂筋線のみ
堺筋線は阪急線内になるため除外
0919回想774列車垢版2024/03/05(火) 22:01:53.04ID:LnqwwV1N
JR難波は難波の中心から離れてるよな
なんばHatchに行くときは便利だが
0920回想774列車垢版2024/03/06(水) 03:13:59.53ID:OZQlb2t2
駅名が湊町駅だったものを
利用促進(近いと誤認させて使わせる意図が半分)のために改称
あと駅位置も移転した
結果的にナンバの一帯から少し近くなった
今は地下どうしだから今のほうが利用よい
0921回想774列車垢版2024/03/06(水) 13:08:19.98ID:sqRhxqSE
>>919
南海とJRの難波だと大阪駅と北新地駅より遠い気がする
0922回想774列車垢版2024/03/07(木) 01:45:30.15ID:HMC+WKlK
南海のほうは実距離だけでなくアップダウンもあるからな
0923回想774列車垢版2024/03/07(木) 13:12:12.14ID:pNEgic5m
京橋と西船橋は線路が垂直に立体交差してるから
出口や駅前が複雑
0924回想774列車垢版2024/03/07(木) 15:22:44.66ID:ubCL8BdN
京橋駅環状外回りホームから、学研都市線鴫野方面行ホームまで、階段なら1分なのに、
車椅子移動だと、エレベーターを5回も乗り継ぐ必要があったから、裁判を起こされていたそうな。(現在は改善)
階段移動だと問題なくても、バリアフリーの観点からは、利用しずらい駅ではあるね。
0925回想774列車垢版2024/03/09(土) 17:21:19.41ID:FTd824LI
ようつーばー動画で、京橋に放置されてる分岐器の軌条を
片町までの線路の名残だと言ってる奴がいて
世代間ギャップを感じた

何度か既出だがあのポイント部分は
なんらかの都合(権利維持?)で
旧線路敷の軌条の完全撤去後に再設置されたもの
オリジナル配線ともちがってる
0926回想774列車垢版2024/03/12(火) 12:43:39.23ID:TgbG42Xp
JR東西線の計画時の仮称は「片福連絡線」
0927回想774列車垢版2024/03/12(火) 15:50:40.00ID:MXducu1n
知ってますよ。計画時すでにリアル世代だったので
0928回想774列車垢版2024/03/13(水) 01:47:42.68ID:i1FdAW8+
103は大阪環状線と色が同じだった模様
つまり京橋で間違えた人が多かっただろうな
0929回想774列車垢版2024/03/13(水) 01:49:28.15ID:i1FdAW8+
でも、207系もJR東西線開業前は片町線、福知山線、東海道山陽緩行線に分散配置されていたものの、全て同じ帯だったから…
0930回想774列車垢版2024/03/13(水) 01:53:33.79ID:+Rsuk92t
>>929
東海道のは6両+2両だったので違う使い方をしてい
0931回想774列車垢版2024/03/13(水) 02:06:21.40ID:oX6XiTuy
いくらなんでもひどすぎる>>928
んなこたあない
世代的無知にも限度はあるで
0932回想774列車垢版2024/03/14(木) 15:23:02.03ID:OQ2yyMRv
片町線の分割編成化が国鉄時代に行われていたら確実に阪和線の様な展開になっていたと思われる。
0933回想774列車垢版2024/03/14(木) 15:25:28.99ID:OQ2yyMRv
阪和線では国鉄末期に中間モハユニットの一部を首都圏のクモハと差し替えていた模様
0934回想774列車垢版2024/03/15(金) 19:38:23.49ID:NgYyBQa3
>>875
確かに103系初期車は101系に似ている
側面窓の処理も初期車は101系譲りだし
0935回想774列車垢版2024/03/16(土) 13:37:53.79ID:DbtioKVC
長尾〜木津間は国鉄時代はディーゼルだった模様
0936回想774列車垢版2024/03/19(火) 16:30:22.62ID:Zu9ihYmC
片町線には沿線に近畿車両があり、東海道山陽線には沿線に川崎重工がある
0937回想774列車垢版2024/03/19(火) 16:31:24.33ID:Zu9ihYmC
この様に関西には2つも車両製造メーカーがあるから、関西私鉄車両の甲種輸送があまり無いんだろう
0938回想774列車垢版2024/03/19(火) 21:10:17.76ID:6XowTRIH
>>934
片町線に101系が残存してた頃
よく森ノ宮区の通過を見てたけど
やっぱ、判るんだよな
うまく表現できんが、側窓が
103系より全体的に腰高な配置バランスになってる
0939回想774列車垢版2024/03/20(水) 13:18:56.78ID:TVS63ESC
片町線が207/321に統一されたのはJR東西線が地下鉄規格で前面に非常扉のある車両が必須とされたためと思われる
0940回想774列車垢版2024/03/20(水) 13:19:43.18ID:TVS63ESC
仮にJR東西線が長大トンネルだったら違ったのかな?
0941回想774列車垢版2024/03/20(水) 13:31:27.82ID:TABeXqCO
207の快速4両だったかな。
星田付近120km/hで爆走してた。
0942回想774列車垢版2024/03/21(木) 22:21:12.37ID:FHChFJni
>>941
やはり福知山線の事故前はスピード重視だったのか
0943回想774列車垢版2024/03/21(木) 23:17:52.74ID:jPFYXFzP
>>942
駅間速度も速いし、停車時間も短いし、せかせかしてた。
新幹線以外は全盛期よりもかなりスピードダウンしてる。
0944回想774列車垢版2024/03/22(金) 09:44:47.66ID:2NYT3grz
>>938
101と103は車体高さが違った様だ
0945回想774列車垢版2024/03/23(土) 08:49:27.54ID:71JTytpe
>>944
混結すると101系の方が少し低かった
0946回想774列車垢版2024/03/24(日) 08:04:30.60ID:HYf35Qrv
京田辺での分割併合が面倒だから全線7両化したものと思われる
0947回想774列車垢版2024/03/24(日) 08:05:38.68ID:HYf35Qrv
103時代は変則的な編成だったらしいが、この場合増結3両はどう折り返ししていたか気になる
0948回想774列車垢版2024/03/26(火) 00:14:34.46ID:D6ObW206
>>943
あと207系は103系にはあった座席端の袖仕切り上部から網棚部に続いているスタンションポールがなく、阪急や近鉄の車両の様な処理になっているのもまずかった
阪急を意識したとされているが、結果的には失敗
0949回想774列車垢版2024/03/26(火) 23:31:18.51ID:8o/Hj5CV
京橋側は京阪の近くを走っているが、木津側は近鉄京都線の近くを走っている
0950回想774列車垢版2024/03/27(水) 20:52:58.73ID:mn9IBMTH
国鉄時代から自動改札を導入していたらしい片町線
関西の私鉄はJR西日本がまだ国鉄だった頃に相当する時期で既に自動改札になっていたそうだが、その当時の国鉄の関西地区は片町線以外は自動改札じゃなかった模様
0951回想774列車垢版2024/03/28(木) 13:10:24.66ID:1xk8zbjm
座りたいからって京橋から片町まで乗って来た奴が捕まってるのを見たことがある
0952回想774列車垢版2024/03/28(木) 17:33:07.80ID:dRxaASpf
松井山手と甲南山手
共にJR西日本化後に設置された駅というのも共通
0953回想774列車垢版2024/03/28(木) 22:05:10.72ID:RzWexZPS
>>950
きっぷはキレート式、
改札機は初期オムロンだったね
0954回想774列車垢版2024/03/30(土) 07:31:38.92ID:IZ/mHHlq
JR西日本に自動改札が本格的に導入されたのは、なんと1996年末の模様
要は2000年頃に自動改札が導入されたJR北海道やJR九州とほぼ同じなんだろうけど、関西の鉄道としては私鉄とJR西日本で両極端なんだな
0955回想774列車垢版2024/03/30(土) 13:17:29.15ID:tSaBwbVr
>>951
折り返し乗車ね
0956回想774列車垢版2024/03/30(土) 14:26:56.68ID:2ahOQXA6
関西地区は、全国に先駆けて自動改札機が定着したから、
国鉄も実験を兼ねて、片町線に導入したんだろうけど、広がらなかった
他の路線は、相変わらず裏が白い切符だし、現場では、改札機に入れて詰まらせるトラブルも頻発したんじゃないの
0957回想774列車垢版2024/04/01(月) 10:22:50.23ID:r1g3SBTw
>>945
103系の床は堅かったけど、101系の床は少しふにゃふにゃしていた。
0958回想774列車垢版2024/04/01(月) 11:16:28.84ID:5JXRwSXZ
>>957
だから王寺水害で9本がそのまま廃車になったのかね?
0959回想774列車垢版2024/04/01(月) 14:19:24.12ID:QUOzXiqi
>>957
101系のほうが防音材入りで103よりも高級
>>958
床は水を吸って膨れ上がった、多分電気品もパアになったのだろうけど
0960回想774列車垢版2024/04/02(火) 09:39:36.26ID:XFJoBf/x
>>959
103系の床は鉄板に床材を張っただけだと聞いたことがある
0961回想774列車垢版2024/04/16(火) 09:38:04.97ID:5pSwYea4
>>952
ただの山手は根岸線だね
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況