>>104 キクハ10の件 それは、初耳だね。
オタで当時そこ迄知識、意味深な事する人いるのかな?
現場に居合わせていながら、気付かなかった俺は、ダメダメだな。
こういう事こそ、古参の技工オッサンに尋ねるべきだった・・・後悔。

此のスレは結構 昔の千城県の非電化に明るい人が多いみたいだから
ちょっと 近隣の他所に話しずらさせて下さい。
原形が国鉄04で後年嫁ぎ先で2枚窓顔にされた 鹿島キハ411・412と
新潟交通クハ37まぁこちらは、電車だが・・・・の顔を見比べてみたかった。

廃止になった 茨城交通茨城線の大学前付近に戦後 茨交・常総筑波・鹿島
の3社が共同出資して設立した 関東車輌って どういうメーカー?
何故解消したの、何気に3社以外の工事 関東大手私鉄(確か東急?)
に戦災国電叩き直しだしたりしているし・・・何か知っている人教えて!

それと、京成は何故 茨交には、手出さなかった(手出せなかった)の?
水戸に百貨店開く位だから、テリトリーと考えていたと思うのだけど・・・