X



【SoftBank】ソフトバンク光 ★43

2025/01/09(木) 04:20:37.34ID:VL2evjDj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ソフトバンク光のスレッドです。
次スレ作成時には先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が3行になるようにコピペしてください

ソフトバンク光HP
https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/

前スレ
【SoftBank】ソフトバンク光 ★42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1713890681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
633名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1edb-VXNn)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:00:32.71ID:7jSmuL0/0
>>632
高いか?
htt
ps://i.imgur.com/rT4xchT.png
634名無しさんに接続中… (ワッチョイ 919c-qtpD)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:04:10.43ID:AxaT7fiT0
>>633
マンションじやなくて住宅タイプでひかり電話N
でナンバーディスプレイと
追加番号サービスで総額6800円です。
635名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1edb-VXNn)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:15:07.33ID:7jSmuL0/0
>>634
ん?戸建てプランだぞ
636名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1edb-VXNn)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:17:29.01ID:7jSmuL0/0
電話も使ってる
オプションはないけど
2025/04/24(木) 20:44:12.62ID:3yVSgmKp0
ワイモバイルでおうち割にすればいいだけ
2025/04/24(木) 22:07:19.11ID:AzqJu4j70
onuの故障経験は無いんだけどユニット同様に送られた来て自分で設置するの?設定する時にISPのアカウントとpassword入力するんだなttps://www.ntt-west.co.jp/collabo/download/settei_web.pdf
2025/04/25(金) 02:12:54.41ID:aEc81Bcf0
>>631
テンプレ読んでくれ
読んでも分からんなら分からないままで良いぞ
2025/04/25(金) 03:43:57.72ID:jWreP2Wk0
>>638
設定画面に入れるのはパターンBのホームゲートウェイ(ONU機能付き)、ソフトバンク光ではホームゲートウェイ(N)と呼び、省略してHGWデス。
そんで光電話(N)を解約してるとルーター機能等が無効化されONU化したりもします。

そのNTTのマニュアルにあるのは一般的なISPの話で、光BBユニットを利用する場合、ISPの接続ID(???@sbb.ne.jp)や接続パスワードは利用しません。入れなきゃ進まない場合でも、接続先設定(IPv4 PPPoE)画面で常時接続しないように無効化します。
なのでHGWのPPPランプが消灯してる状態が正解です。
641名無しさんに接続中… (ワッチョイ b661-1QQL)
垢版 |
2025/04/25(金) 07:34:59.25ID:ujDDHZ3D0
既にワイモバ契約しててソフトバンク光を契約する場合
同時におうち割を申し込めばあとは自動的におうち割が適用されますか?
ワイモバで別に手続きは必要ですか?
2025/04/25(金) 07:44:30.40ID:McN5W/5Yr
おうち割を申し込む先がソフトバンクではなくワイモバイルだった記憶
2025/04/25(金) 11:17:04.41ID:jWreP2Wk0
西日本の10ギガエリア拡大してたんだね
https://www.ntt-west.co.jp/news/2502/250226a.html
https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/10g/

https://flets-w.com/service/cross/area/detail.html
自分の市も入ってるけど地図は微妙、検索すると外れてた
2025/04/25(金) 11:51:43.97ID:oVWGXptp0
>>639
ありがとう、テンプレの内容が素晴らしい事がわかったわ。
2025/04/25(金) 13:51:56.54ID:yD9enu1Q0
10Gbpsの必要性が全く分からんのだけど、
どういう時に必要になるの?
実効速度で100Mbps出てたら何も困らないんだが
646名無しさんに接続中… (ワッチョイ 91e3-zjEC)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:29:42.95ID:BRWeTs5l0
1g回線だったけど実効速度一桁とかにたまになってたから変えるついでに10gにしたわ
フレと急にでかいゲームやろーってなったりmodあれこれででかいファイルやり取りとかままあるし
あと鯖立てたりとか
2025/04/25(金) 16:28:11.34ID:yD9enu1Q0
>>646
1桁なんか普通なるか?
近隣ほぼ年寄りだからか知らんが700Mbps、遅くても500Mbpsくらい出るわ@千代田区
2025/04/25(金) 16:55:54.40ID:gCS3hBkHr
>>645
1ギガユーザが割を食って遅くなったりして
2025/04/25(金) 17:13:45.30ID:yD9enu1Q0
>>648
10Gbps使わせるために帯域絞ったり、BBユニットをax止まりにしたり嫌がらせはしてくるだろうな
ベストエフォートだから何やっても問題ない
650名無しさんに接続中… (ワッチョイ 915d-qtpD)
垢版 |
2025/04/25(金) 17:48:20.78ID:HIRhif0Q0
1Gと10Gの月額料金どのくらい違うんだい?
651名無しさんに接続中… (ワッチョイ f91a-PyEH)
垢版 |
2025/04/25(金) 17:57:35.68ID:jxMfJ4iu0
戸建なら1Gも10Gもたいして変わらないから10Gも選択肢に入るけど、マンションタイプだと10Gにすると一気に値段上がるから切り替えるには躊躇するよね。
1G契約でも600-800Mbps出てれば事足りるし。

steamゲームを発売日に解禁されたら速攻DLしてプレー出来る事ぐらい?
NAS建ててる人ならストレスフリーで使えるとかかな?
652名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8af6-1QQL)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:31:43.12ID:1LXnFoM10
>>642
ありがとう
ワイモバからの申し込みページ見つけられました
やらなくても勝手に来月から適用だと思ってたけど念のためここで聞いておいてよかった
2025/04/26(土) 02:26:27.60ID:EhcaxwOb0
イベント店舗で見積してもらったが、イベントブースでソフトバンク光契約しても光自体にはCB付かないのか
ということはCBもらえるWEBか家電量販店で先にソフトバンク光契約してから、イベントブースでワイモバMNPした方がお得ということになるのだろうか
2025/04/26(土) 02:28:14.50ID:EhcaxwOb0

ここソフトバンク光のスレだった
ワイモバスレと間違えちまった
申し訳ない
2025/04/26(土) 08:26:13.91ID:VH749keXr
ブースで契約するのは情弱おっちゃんおばちゃんだぞ
2025/04/26(土) 14:53:01.64ID:ZHue4qTL0
Ymobileと一緒にソフトバンク光にしたのにマイソフトバンクで光のほうだけ最新の情報が取得できませんでしたになる ずっと
金額は決定になったら表示されるけどイラッとする
2025/04/27(日) 01:04:43.14ID:JGWGJc5O0
>>3のメッシュWi-Fiの説明を見ると、お焼きだけBBユニットに繋げて、子機は無線LAN中継機の様にしか見えないな
子機のバンドを掴んだら激遅とかありそうな

所謂EasyMeshだと子機にもLAN配線するよね?違うのかな?
2025/04/27(日) 01:08:20.99ID:JGWGJc5O0
あっあっああー!
メッシュWi-Fiについて調べたら、認識の間違いを直ぐに見つけられた、失敬
2025/04/27(日) 06:57:28.07ID:cJon2H9k0
昨日14時前にインターネットに
接続出来なくなってNTTと光2.4ユニットの電源入れ直して復旧した。
システムログだけど2の初期化ってなんですか?
1 1970/1/1 00:00:55 WAN is UP 1000M/full
2 2025/4/26 13:37:17 had finished system initialization
2025/04/27(日) 10:04:25.18ID:iR+VNBRJ0
>>659
BBユニットのそのログはその時間に起動(再起動)したよって事
2025/04/27(日) 11:12:07.84ID:cJon2H9k0
>>660
ありがとう、ログは電源切ると消える仕様なんだ。残念
662名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f5a-ZsR1)
垢版 |
2025/04/29(火) 01:23:36.46ID:NfmOsG2X0
e-wmta2.4、ちょっとWiFi電波弱いね
アンテナ立てないタイプだから2階に向けて狙って飛ばせないせいかな
ソフトバンク光になって流れでルーター変えたけど前のに戻そうかな
2025/04/29(火) 04:45:38.95ID:XFoJbyTn0
>>662
BBユニット使わないとIPoE使えなくなるよ、やるならBBユニットのLAN端子からWi-FiルーターのWANに繋いでブリッジ(APモード)で使用する事をお勧めする
(一応テンプレにある通り、ルーターモードで接続する方法もあるが、メーカー毎に設定方法が違うので難易度が高い)
664名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9ff3-ZsR1)
垢版 |
2025/04/29(火) 05:43:20.64ID:QqO5Wf8O0
>>663
ありがとう
ソフトバンクの仕様を知らなかったので助かります
今まではフレッツ光withOCNでこの安いルーターを使ってました
製品としては下だけどアンテナで方向決められるので上方向に強かったかもしれません
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-deax1800gr/

これを接続するか、もっと良いものを買って接続するかを今後検討していきます
2階ではパソコンは十分ですがスマホの電波が強と中が頻繁に切り替わる感じです
今までは常時強でした
5ghzならわかりますが2.4ghzで中というのはちょっと弱いかなと感じます
WiFiが不安定だとスマホのバッテリー消費も多くなるので強以上は欲しいところです
でも致命的ではないし転用は電話対応も日程も全てがスムーズだったので満足度は高いです
2025/04/30(水) 12:36:47.44ID:LsM1V5y90
>>663
中継用のアクセスポイントの機種は
廃棄するしかないソフトバンクAirのエアターミナルでいいからな
ヤフオクで1000円程度で売られてる
2025/04/30(水) 23:32:14.81ID:41havIj00
禿携帯ならNURO光行こうぜ
667名無しさんに接続中… (ワッチョイ 97a2-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 07:39:17.55ID:CL/Kudvp0
ybbのメールが使いたいから逃げられない俺
2025/05/01(木) 09:59:39.28ID:V/JODJx60
プロバイダメール仕事以外で個人ではもう不要じゃね?登録しまくってる人以外でまだ必要な金融機関とかあるの?
2025/05/01(木) 13:20:00.05ID:eDjhTehL0
>>666
速度より安定求めるなら
絶対Nuroよりこっちがいい
670名無しさんに接続中… (ワッチョイ 57ea-JzpU)
垢版 |
2025/05/01(木) 14:45:43.38ID:CaSzavYt0
モデムダイヤルアップの頃から使ってるマイナープロバイダの
メアド登録しまくっててなかなか変えられない
メールのみコースなのに今月から倍の月1000円に値上げされるorz
2025/05/01(木) 15:03:02.56ID:kmCoBFqM0
>>670
メアド登録しなおす手間よりも月1000円の方が安いなら払えばいいだろ
2025/05/01(木) 16:07:54.18ID:AYY9RRe20
ADSLやwithフレッツだと込み料金で済んでたけどコラボだと300円余計に掛かるんよね
2025/05/01(木) 16:50:55.40ID:WBdRN6aJr
gmailにでもコツコツと移動するのは出来んもんかな?
2025/05/02(金) 01:15:42.88ID:No9t2dzw0
>>669
NUROはMAP-Eになったせいで使いづらくなったんだよな
2025/05/04(日) 20:35:43.29ID:Uw+rLv7R0
>>664
可能なら1Fから2Fに30Mのcat6フラットケーブルを敷設して、その端部に市販のWi-FiルーターをAPモードで設置したらどうだろうか?
ケーブル敷設が無理なら、値が張るがEasyMeshルーターを複数台で構成するのもアリ
676名無しさんに接続中… (ワッチョイ e39f-9cjv)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:39:57.43ID:YRNy/5oU0
CAT6のケーブル這わせるのが一番確実やろうな。それが無理ならメッシュ対応のwifi中継機の導入かな
2025/05/05(月) 00:40:32.73ID:SpnLDi/B0
最近になって気がついたのだが、普通のホチキスの下部を開いて、針が出てくるところに合わせて壁に打ちつけると、フラットLANケーブル敷設がとても楽になるんだな
失敗してフラットケーブル突き破ると長いケーブルが終わるので要注意w
2025/05/05(月) 01:07:34.88ID:6qwJ70jo0
露出配線は嫌だなぁ
679名無しさんに接続中… (ワッチョイ e31b-9cjv)
垢版 |
2025/05/05(月) 01:22:59.75ID:1THv8R6w0
配線カバー買いなはれ。白い壁紙なら白の
2025/05/05(月) 03:02:33.17ID:o1QoQeaD0
いや、白いフラットケーブル売ってますから〜
それか電気工事士に頼んで内部敷設してもらうかだね
2025/05/05(月) 05:36:36.19ID:YIo0THxG0
和室はフラットケーブルを畳の下を通したでえ
2025/05/05(月) 05:52:00.41ID:2KZTvgCB0
配線カバーを細~い釘で壁に止めてケーブル通すのが手軽でいい
あとあと撤去しても釘跡はほとんどわからない
683名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2704-vzCM)
垢版 |
2025/05/05(月) 20:09:09.37ID:yOG9PdaS0
既存ユーザーはホームゲートウェイ(S)に変更出来ないの?
変更の仕方が探しても出てこない
2025/05/05(月) 21:49:17.80ID:SpnLDi/B0
>>683
だって明記されてんじゃんか
>「ホームゲートウェイ(S)」は、「SoftBank 光・10ギガ」向けに提供(レンタル)するブロードバンドルーターです。
685名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2704-vzCM)
垢版 |
2025/05/06(火) 06:48:23.97ID:/Kkd267W0
>>684
10Gは契約中
2025/05/06(火) 08:07:59.83ID:IKUedwsx0
普通に電話した方がいいと思うけど
>>5 これの交換のページは、実際はMySoftbankのオプションのところから
光BBユニットレンタルで変更するを押した時の画面(1ギガでは以前と変わりない)
この辺にホームゲートウェイ(N)とかあるなら変更するを押して進めてみたら?
687名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2704-vzCM)
垢版 |
2025/05/06(火) 08:54:28.78ID:/Kkd267W0
>>686
ホームゲートウェイ(N)は解約しか選べなかった
チャットは10時からみたいなので10時になったらチャレンジ予定
電話は繋がったためしがない…
688名無しさんに接続中… (ワッチョイ 27b1-vzCM)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:25:34.40ID:/Kkd267W0
ホームゲートウェイ(N)からホームゲートウェイ(S)への変更は現状出来ないらしい
予定も現状ないとのこと
一度解約して再度契約するしか手はないらしい
2025/05/06(火) 14:42:13.18ID:IKUedwsx0
変更できないんなら先行ユーザー向け特典として市販ルーターでMAP-E(IPIP)ができるようにすりゃいいのに
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況