X



【SoftBank】ソフトバンク光 ★43

2025/01/09(木) 04:20:37.34ID:VL2evjDj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ソフトバンク光のスレッドです。
次スレ作成時には先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が3行になるようにコピペしてください

ソフトバンク光HP
https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/

前スレ
【SoftBank】ソフトバンク光 ★42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1713890681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/09(木) 04:21:39.72ID:VL2evjDj0
ハイブリッド接続確認例  
・ 光BBユニットの設定ページ http://172.16.255.254 を開く
(ID,パスワードはuserとuser)
下にスクロールして右下のバージョン情報の下がIPv6 モードやIPv6 + 光IP電話モード になる。
・ IPv6の設定ページにはLANポート別設定があるがハイブリッド接続移行後はこの項目が消える。
http://ipv6-test.com を開き IPv4 のISPがSoftbank BB Corp. IPv6 のISPBBIXとなっていればハイブリッドに切り替わっている。
・My SoftBankのお申し込みサービス IPv6 IPoE+IPv4


ハイブリッド接続に移行するまでは設定など触らないのが無難。
SMSが来るまで辛抱。


ハイブリッド接続にならない事例
・光BBユニットをレンタルしてない(ユニットをヤフオクで買ってしまった)
・HGWのIPv6フィルターを解除していない
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/ipv6packet.php
2025/01/09(木) 04:26:08.14ID:VL2evjDj0
光BBユニットレンタル
https://www.softbank.jp/ybb/option/bbunit/
ホームゲートウェイ(N) 無線LAN(N)
https://www.softbank.jp/ybb/option/homegateway-n/
ホワイト光電話
https://www.softbank.jp/ybb/option/whdenwa/
光電話(N)
https://www.softbank.jp/ybb/option/hikaridenwa-n/
光電話機能 HGWを利用せずユニットで光電話(N)利用
https://www.softbank.jp/ybb/option/hikaridenwakinou/
BBフォン
https://www.softbank.jp/ybb/option/bbphone/
Wi-Fiマルチパック
https://www.softbank.jp/ybb/option/wifi-multi/
Yahoo!BB基本サービス
https://www.softbank.jp/ybb/option/ybbkihon/
ホワイトコール24
https://www.softbank.jp/ybb/option/whitecall24/
メッシュWi-Fi
https://www.softbank.jp/internet/option/mesh-wifi/
出張修理オプション(N)
https://www.softbank.jp/internet/option/24h-repair-n/
BBサポートワイドサービス
https://www.softbank.jp/internet/option/bbsw/
リモートサポートサービス(N)
https://www.softbank.jp/internet/option/remote-n/
2025/01/09(木) 04:26:34.82ID:VL2evjDj0
フレッツ速度測定
https://www.speed-visualizer.jp/

●速度測定について

速度測定は1箇所だけで判断するのではなく複数箇所で判断したほうがいいです。
住んでいるところ(測定サーバーまでの経路)によって結果は大きく異なります。
最も良い結果が出たところが現状(回線的 or 自宅内のネット環境)の最高速度です。

https://www.speedtest.net/
 ※ookla(speedtest.net)はサーバーが複数あるので色々変えて測定
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
https://minsoku.net/

利用者やトラフィックの増加が多い地域は
半年ごとに速度が大きく変わることはよくあります。
利用者増加で遅く(100Mbps前後に) なり
設備増強で改善される(200~500Mbps程度になる)

IPv6高速ハイブリッドになっているのに有線接続で10Mbps以下なら
回線不良の疑いがありますのでNGNの速度測定を試したほうがいいでしょう。
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/12.html
2025/01/09(木) 04:27:07.55ID:VL2evjDj0
光BBユニット(2.4)申し込み、交換関連URL
・光BBユニット仕様
 https://www.softbank.jp/support/faq/view/26554
・光BBユニットお申し込み・交換
 https://ybb.softbank.jp/member/yf/bbunit/
・申し込み内容の確認
 SMS通知 契約書pdf
・機器(新旧ほか)、シリアル、配達予定日、返品日
 http://ybb.softbank.jp/member/func/status-s/?viewCode=root_sbbsupport
・ユニット配送情報(到着予定日、配送会社、伝票番号)
 https://m.bbss.softbankbb.co.jp/MOB/myPage/?page=portaltop
 インターネットに接続する を選択
・返却物、返却先、返却方法、返却手順、返却状況
 http://ybb.softbank.jp/support/inquiry/return.php

接続方式変更のお申し込み
https://ybb.softbank.jp/member/yf/ipv6/
2025/01/09(木) 04:27:34.15ID:VL2evjDj0
Q1、光BBユニットを接続してもIPv6高速ハイブリッドが有効にならないんだけど?
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipv6hybridcheck

Q2、光BBユニット利用時のグローバルIPv4アドレスを変更するには
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipchg

Q3、IPv6高速ハイブリッドにしたらRadikoのエリア判定で別の都道府県になったんだけど?
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#radiko

Q4、光BBユニットのポート転送(ポート解放)設定で「転送先IPアドレスに誤りがあります」となるんだけど?
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ip_add_wrong

Q5、IPv6高速ハイブリッドで光BBユニット以外をルーターとして使うには
  (ソフトバンク光へ乗り換える前のルーター設定をそのまま使うには)
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#another_router

Q6、インターネットが切断されるんだけど?
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/16.html

ソフトバンク光サポート
http://ybb.softbank.jp/support/contact/sbhikari/

マルウェアブロッキングを無効にしたいんだけど?
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19252
2025/01/09(木) 05:47:52.75ID:VL2evjDj0
Q.ホワイト光電話と光電話(N)ってどう違うの?
A.ホワイト光電話はソフトバンク提供の光電話、光電話(N)はNTT提供のひかり電話、どっちも0ABJ番号

大きい差は外線(物理ポート)数、ホームゲートウェイ(N)は2本刺せる(電話機1、電話機2)、光BBユニットは1本だけ
なので光電話(N)のオプションには複数回線通話220円、番号追加110円があって、FAX専用回線を追加したり、2世帯住宅で2回線使用したりが出来る

あと上位プランはホワイト光電話の方が安い(おうち割適用)
光電話(N)スマート基本プラン(N) 1650円
ホワイト光電話 基本プランα 1100円
ホワイト光電話 誰とでも定額 1650円

スマート基本プラン(N)、基本プランα、誰とでも定額は追加されるオプションは同じ内容、誰とでも定額は500回分の10分無料通話付き、他は528円分の固定宛通話料込み(翌月繰り越し可)

ホワイト光電話はソフトバンク系など無料となる通話先が多い

そのほかレンタル機器との組み合わせパターン
1.ONU-光BBユニット[ホワイト光電話]
2.HGW[光電話(N)]
3.HGW[光電話(N)]-光BBユニット[光電話(N)スルー]
4.ONU-光BBユニット[光電話(N)+光電話機能]
おうち割光セットで光電話(N)を選択する場合、もれなくBBフォンが付いてくる。関係するのは4と接続マニュアルに従順な3で通常はBBフォンが優先される。
2025/01/09(木) 06:19:52.16ID:rOFkUjkZr
かけません
2025/01/09(木) 06:21:41.83ID:rOFkUjkZr
かけ大
2025/01/09(木) 07:02:26.17ID:iHcJA6Eir
10G向けと思われる光BBユニット

10G E-WMTA1.0(EVO310G)
https://24wireless.info/sercomm-evo310g-certification

公式にはまだ
2025/01/09(木) 08:33:39.17ID:ZZdjvW9mr
配線パターン
https://www.softbank.jp/internet/support/sbhikari/connect/wiring/

10ギガ
https://www.softbank.jp/internet/support/sbhikari/connect/wiring/10g/
2025/01/09(木) 21:56:51.10ID:WYKNlXBd0
ソフトバンクAIRの新スレですか?ここは
2025/01/09(木) 22:40:50.09ID:Pm1yEkmy0
不具合でBBユニット交換したけど、また2.3が来た。2.4はリクエストしないと駄目なのか
14名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbb8-1cO3)
垢版 |
2025/01/10(金) 10:04:30.12ID:cztMK9cc0
キャッシュバック欲しさに代理店挟んでAirから光に出戻ってきますた、ついでにすまほもYモバにして、
これで俺はキャッシュバックとセット割が使えて幸せ、代理店は実績詰めて幸せ、YモバはMNPが一件取れて幸せ、
SoftBankはネットとスマホと電気が楽天に流れなくてちょっと幸せ、コルセンのおねーちゃんだけがAir6更新のインセンティブが取れなくてちょっと不幸せと云う、
4者がみんなニッコリニコニコというめでたい結果になりました…w
2025/01/10(金) 11:14:17.10ID:Bo9K7qb80
>>14
おねーちゃん美脚さんだったらもっと幸せ
16名無しさんに接続中… (ワッチョイ 01b8-PGHv)
垢版 |
2025/01/10(金) 16:21:22.02ID:r2sjjADw0
10Gの実測は?
2025/01/10(金) 17:29:02.10ID:a7fqo84m0
>>13
そりゃ不具合交換なら在庫あれば同機種と交換だろうね
2.4がほしいならwebとかから2.4に交換申請しないと
2025/01/12(日) 07:50:46.26ID:2X53UDDT0
戸建プラン(ファミリープラン)

3520円 エキサイト光FIT(30GB以下)
4290円 エキサイト光FIT(200GB以下)
4620円 enひかり(1ギガ)
4796円 エキサイト光(1ギガ)

=====================================超えられない壁

5368円 ソフトバンクエアー
5720円 ソフトバンク光(1ギガ)
6380円 ソフトバンク光(10ギガ)
2025/01/12(日) 09:44:24.40ID:/3MyNb9m0
>>18
おか割を含めて作り直せよ
2025/01/12(日) 10:13:56.56ID:BEIDtVmtr
そんな稼ぎの少ない人はココ選ばないね

ココ選ぶ人はコストが気にならないユーザーが多く、使ってる端末もiPhone 独占時期に乗り換えたイノベーターやアーリーアダプターが多め
ITリテラシー、投資リテラシーも高めなので、動きの遅いドコモユーザーのジジババとは真逆

だからソフトバンクユーザーになる為の壁は存在すると思う
コストアップが気になる人はワイモバイルとのセットが唯一の登竜門
レンタル機器がメインだから、全く分かってないユーザーも多く存在する
21名無しさんに接続中… (ワッチョイ bee4-at6d)
垢版 |
2025/01/12(日) 20:36:27.29ID:9TZ7lAIu0
980円のプランあと二ヶ月で終了
2025/01/12(日) 20:37:05.78ID:9TZ7lAIu0
次どうしよ
2025/01/13(月) 06:54:36.15ID:/S8oBl7a0
マンションはNTTの機器が不要なのか
NTTの機器→BBユニット→Wi-Fiルータ、電話機と台数が多くて場所を取ってるから
良いなと思う
2025/01/13(月) 08:55:32.79ID:QQs3o4zGr
>>23
マンションでも普通に光コンセントがあるなら一軒家と同じ仕組みだよ
25名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe0f-fuva)
垢版 |
2025/01/13(月) 11:45:14.60ID:3+Wx60e/0
昔からのソフバンのやり口だろ?
最初は安い料金で釣ってある程度の期間が過ぎると回収に入る
2025/01/13(月) 14:16:24.53ID:m4csHsiY0
事業者変更の乗り換え番号をとりあえず出してっていったら
2025/01/13(月) 14:17:05.18ID:m4csHsiY0
間違えた
2025/01/13(月) 14:19:05.72ID:m4csHsiY0
引き止めの割引プランを匂わせてきたけど
せいぜい2000円引きくらいだよなあ

ソネットの一年無料にさっさと移ろうか思案中
29名無しさんに接続中… (ワッチョイ edb8-fuva)
垢版 |
2025/01/13(月) 14:19:50.58ID:I30QqV+90
1980円引きだけど
30名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d8f-6C3C)
垢版 |
2025/01/13(月) 16:19:30.08ID:91Qm/+Pn0
解約するとか事業者変更番号とかじゃなくて正直に「割引あると聞いたんですけどください」だと割引はされないの?
31名無しさんに接続中… (ワッチョイ edb8-fuva)
垢版 |
2025/01/13(月) 16:25:13.30ID:I30QqV+90
996 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ db75-3Bd7)[] 投稿日:2025/01/09(木) 21:29:00.13 ID:gdafiVIq0 [1/2]
解約検討しますとか全然言わないで、割引あるって聞いたけど?って言っただけでありますよーって返事もらったけど

997 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ db75-3Bd7)[] 投稿日:2025/01/09(木) 21:30:31.34 ID:gdafiVIq0 [2/2]
しかも加入から7ヶ月で更新月でもなんでもないタイミング
まぁ言わなかったけど割引なかったらCB5万もらったから割引ないなら解約しようと思ってたけど
32名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d8f-6C3C)
垢版 |
2025/01/13(月) 16:36:03.35ID:91Qm/+Pn0
ありがとう!
正直に割引欲しいのを伝えて貰えるならそれでいいや
駆け引きめんどいし
2025/01/13(月) 17:42:44.64ID:PHdeXKXQr
まじか
どっかのブログで割引ある?で駄目だったって書いてたけどガチャか
2025/01/13(月) 22:30:00.64ID:f9EXHi3C0
最近突然インターネットに接続できなくなる。BBユニット再起動で復帰するけど経験者います?
2025/01/13(月) 22:31:48.03ID:MlnzufRcr
はい。
うちはbbユニットやめて900円で買った普通のルータにしたら改善した
2025/01/14(火) 07:00:21.38ID:nQQeUNFn0
BBの不具合で問い合わせした時に、「今ならWi-Fiが無料で使えるサービスをしています」と言うから
でも恒久じゃないですよね?と聞いたら「はい 3ヶ月後有料になります」って
今まで通り市販の無線ルーターでいいわ
2025/01/14(火) 07:13:40.03ID:4YE7T1HOr
>>35
ここの光を契約した当初はユニット2.3のWi-FiとホワイトBBの時に使ってたBuffaloのna機(WZR-HP-AG300H)、NECのax機(WG1200HP)をアクセスポイントとして使ってた

たまに切断するのはユニットとNECに繋がってる時だけだったのでax等のファームかチップの差だと思って、それ以来ブロードコムやクアルコムのチップが載ってるルーターを買ってるけど切断する事はゼロ
今のユニットは2.4に変えてるけど無線は使ってない
2025/01/14(火) 07:32:04.15ID:7shnmZsE0
>>35
>>36
BBユニット無しでソフトバンク光使ってるってこと?
2025/01/14(火) 07:48:11.28ID:4YE7T1HOr
ごめん どっちもac機だった
2025/01/14(火) 08:06:17.17ID:2LTciZSn0
BBユニット無しでも構わんけどそれならソフトバンク以外のが安くていいような希ガス
2025/01/14(火) 11:54:41.07ID:iU6eALyF0
>>35,36
ソフトバンク光使ってるのにBBユニット使わないなんて悪手でしかない

BBユニットを使わず、市販のルーターで使用する事を推してるweb記事が数多くあるが、あれは出鱈目
ソフトバンク光はBBユニットが無いとIPoEが使えない(市販ルーターはMAP-Eやds-lite方式に対応してるが、ソフトバンク光はそれ以外の方式の為)ので、無駄事だ

Wi-Fi機能だけ市販ルーターを利用するつもりなら、BBユニット配下に市販ルーターをAPモードで接続して、BBユニットの設定はWi-Fiをオフにする(Wi-Fiマルチパックも解約する)使い方にする
2025/01/14(火) 12:08:45.03ID:Gc3wR/Dh0
980円プラン(4740円引き)で2年目突入した猛者おらんの?
2025/01/14(火) 12:15:04.78ID:sLDQ32Zqr
>>41
bb→(dmz)→市販ルーターで速度上がったって記事結構あるけど
2025/01/14(火) 12:25:57.85ID:iU6eALyF0
>>43
だからナニ?
今はBBユニットを設置するかしないかのハナシをしてんのよ
2025/01/14(火) 16:42:51.42ID:19xuLf6Mr
光初番の電話番号がポータ出来るようになったのにソフトバンク系の固定電話同士のポータはまだ出来ないだって
ほんとソフトバンクは糞だわw
2025/01/14(火) 16:43:20.55ID:19xuLf6Mr
発番ね
2025/01/16(木) 13:23:01.63ID:tigHHMzi0
急に速度が低下し始めたのでサポートに相談したらBBユニット交換になった。
今日届いたが改善しなかった。
800Mbps前後出ていたのに今90Mbpsくらいω
2025/01/16(木) 15:15:41.03ID:AFmIKibm0
>>47
再度サポートに連絡して、HGWやONU,光ファイバーの調査を業者に依頼してもらうことが出来るかも知れない
自分でやるなら>>4の内容を試す事で、少しは切り分け出来ると思う
2025/01/18(土) 07:08:29.36ID:Ct2Hf1j3r
ご近所に帯域専有してる人が現れたんじゃないの
2025/01/19(日) 05:30:24.13ID:JCtSWqlz0
>>47
サービス期間が終了したんだよ
2025/01/19(日) 05:37:16.93ID:gZTsKEJgr
釣った魚に餌を与えない男みたいな回線だな
2025/01/19(日) 07:17:01.83ID:g1RfyKCyr
>>48
ユニット以外にハブや機器を入れた記憶があるなら、それらがギガ対応していない、LANケーブルや接続ポートを変えてみる

その測定してるPCとは別のスマホ等から速度測定してみる
PCだけなら速度の自動認識が100Mbpsになってるとか
(コンパネや設定からネットワークアダプターの状態から認識速度を見る)
2025/01/19(日) 07:17:31.74ID:g1RfyKCyr
>>47 でした!
2025/01/19(日) 08:48:15.04ID:SgEMEEUW0
>>47 です。
みなさん返信ありがとうございます。

>>52
改善しませんでした。

>>48
まずはHGWを交換して様子見になりました。
昨日届いたのですが、現在はルーターとONUが分離しているんですね。
東日本です。
交換後700Mbps前後で使えるようになりましたω
2025/01/19(日) 17:38:35.13ID:7bo/3Ici0
>>54
>> 現在はルーターとONUが分離しているんですね。
OGとONU、BBユニットと3つ付いているんですか?
2025/01/19(日) 18:54:37.15ID:SgEMEEUW0
>>55
そう。
ONU GE-PON
ルーター RX-600MI
BBユニット E-WMTA2.4
の構成になった。
2025/01/20(月) 08:16:49.13ID:Ofvzp+YG0
>>56
嵩張りますねー
他者へ行ったとしてもBBユニットが自前の無線ルーターになるだけなんですね
2025/01/20(月) 10:10:56.45ID:R70yYEeX0
>>57
RX-600MIには無線LANオプションがあるようです。
他社に移っても、RX-600MIを無線LANルーターとして使うことが出来そうですね。
無線LANの性能はacのようですが。
2025/01/20(月) 10:26:16.90ID:+CTnEjCC0
それはレンタルで辞めたら返却なんじゃ無いの?
2025/01/22(水) 19:19:24.99ID:bKwMyDLk0
>>57
BBユニットはソフトバンク光やめたら無線機能含め機能止められてポンコツルーター化するよ
まず返却しないとダメだけど
2025/01/22(水) 19:23:02.40ID:UdeGKOy80
徹底的に契約時と違う他の回線でも使わせない、他のソフトバンク利用者にも使わせない
囲い込みの技術の結晶だからなぁ
airもそう
ちょっと前まではモバイルのsimカードもそうだった
踏み台にされることをとにかく許せない方針のようで
62名無しさんに接続中… (オッペケ Src7-2JEj)
垢版 |
2025/01/22(水) 19:26:46.25ID:h6qfgOvQr
>>60
偶にヤフオクとかで借りパクBBユニット出品されて文鎮として買う人もいるようだ
2025/01/22(水) 22:48:23.98ID:UdeGKOy80
BBユニットなんて売っても返却しないことで取られる違約金のほうが重いし
BBユニットなんて買っても使えないんだから家のスペースが無駄になるだけだ
誰も得しない

この出品者も思慮が浅いぜ
https://i.imgur.com/gNjm006.png
64名無しさんに接続中… (ワッチョイ 630e-WWZu)
垢版 |
2025/01/25(土) 19:33:03.87ID:kcjWO+HI0
>>63
ソフトバンクは得をするかも?
2025/01/27(月) 21:14:33.12ID:3iRxCHwn0
どっかの大学生がうっかり出品してたユニットをうっかりメルカリでポチってしまって、
届いた文鎮ユニットを相手に大説教して送り返して、ソフトバンクに返却させたのは、いい思い出です
2025/01/27(月) 21:25:57.12ID:l1icOozEr
買っちゃったなら購入者責任じゃねぇのかw
2025/01/27(月) 23:42:27.54ID:IYkFAvBZr
ソフトバンクairはロシアのツールで書き換えて使えたらしい
みまもりケータイのsimを挿して一時期は無制限550円で使えたのは有名な話
2025/01/29(水) 14:46:52.70ID:2i6du4rD0
年末10G工事予定だったのが近くに設備ないってんで延期して早一ヶ月
1月下旬にnttから進捗来るっていうから待ってたけど未だなし
うーんこの
2025/01/29(水) 14:49:52.53ID:lOxf0YWnr
Xには半年待たされてるやつもいるし気長にに行こう
70名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f0e-waca)
垢版 |
2025/01/30(木) 09:38:39.56ID:POFbjC5g0
なんかわからないな
この何だかのユニットって中身は何
71名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f0e-waca)
垢版 |
2025/01/30(木) 09:39:34.23ID:POFbjC5g0
ドコモ光に戻るか他か・・・今は他のコラボなんだが
2025/01/30(木) 09:40:14.62ID:D25nHwsw0
専用ネットワークに接続を許可された認証済ルーター
2025/01/30(木) 10:53:25.92ID:Ycv4XWrer
>>71
俺も先月ドコモ光からソフトバンク光に変えたけど、ドコモ光のがよかったな

ソフトバンク、ワイモバイル使ってないし
2025/01/30(木) 12:53:32.91ID:feHbJe5Tr
なんで変えたし
2025/01/30(木) 15:24:34.83ID:Ycv4XWrer
>>74
キャッシュバックにつられたw
2025/01/30(木) 15:27:08.53ID:4XCO0i38r
ドコモに戻したらまたキャッシュバック貰えるんじゃね
77名無しさんに接続中… (JP 0H73-MH6A)
垢版 |
2025/01/30(木) 15:41:42.47ID:g81lzerAH
>>75
半年我慢すればCBもらえるだろ
それから戻るかおかわり割もらって残るか考えろ
2025/01/30(木) 17:43:11.56ID:ij2IrHrl0
引っ越し先で開通手続き中だけどNTTの住所登録が2週間経っても動きなし
ソフトバンクに言ってもお待ちくださいしか言わないしどうしたら開通できるんだ
79名無しさんに接続中… (オッペケ Sr3b-oAOq)
垢版 |
2025/01/30(木) 17:47:31.47ID:lr99+Wlwr
2月-4月上旬は引っ越し、単身赴任シーズンなので早めに申し込まないと工事は2ヶ月後、3ヶ月後とかになるぞ
2025/01/31(金) 01:06:44.38ID:T26TAnwg0
>>23
建物の内部構造の関係で光回線が通せなくて各戸に引き込めない場合は、電話回線利用のVDSLになって、NTTのモデムが要るね。
81名無しさんに接続中… (JP 0H73-MH6A)
垢版 |
2025/01/31(金) 13:34:34.48ID:oOjbjq2tH
>>79
そんなん地域による
オレは去年の3/26に申し込んで4月第2週に工事予定入れられたけど月末にしてもらったわ
82名無しさんに接続中… (オッペケ Sr3b-ImeK)
垢版 |
2025/01/31(金) 15:27:09.42ID:UaHFOroyr
ワイモバイル2回線とセット割で使ってるけど、新規割引終わったからどうしようかな
光・スマホセットで乗り換えるか、「おか割」なるものを電話で引き出してみるか…
光回線をどこに乗り換えるとか、スマホはどうするとか、自分にとって安くなる条件等をしっかり理論武装しないとおか割って貰えないのかな?
2025/01/31(金) 16:59:28.65ID:W4ozqezmr
>>82
割引期間が終わったので○○に乗り換えようと思ってるんですけど~で行けますよ
2025/01/31(金) 17:20:28.88ID:r9Ek3u0g0
ようやっと工事できるようになったって連絡あったけど最短2/28ってマジ?
おっっっそ
85 ハンター[Lv.74] (ワッチョイ aa25-oxj7)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:16:01.97ID:AVbxGYJz0
>>84
俺のときもマンションの管理組合があほでフレッツ光はいいけどコラボはだめと言われて泣く泣くGMOを解約
その後ソフトバンク光にしてようやく光開通、訳の分からん謎ルールで3か月はかかったな
去年の3月の話ね、開通したのは6月
86名無しさんに接続中… (ワッチョイ 97b2-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 00:38:20.42ID:+6ggHUHI0
義父の家で10G契約したんで、設置と配線を頼まれて完了したけど
IPv6に非対応(IPv4オンリー)のサイトに何故か繋がらない…
GoogleやBing、YouTubeなんかは普通に繋がるんで、気づかずに帰りかけたけど、また呼び出されて事態を把握するまで今までかかった
説明書類は一通り読んだつもりだけど、特に設定が必要なことって無いよね?
早く家に帰って寝たいんだけど、
今夜はここで泊まりになりそう…
2025/02/01(土) 00:46:01.74ID:ejD07wim0
Bing使う人おるのか shimejiとかと一緒で触れたくない
88名無しさんに接続中… (ワッチョイ 97b2-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 00:57:50.04ID:+6ggHUHI0
>>87
まあPCに素で入ってるedge使えば普通にBing使うことになるでしょ
僕はDuckDuckGoだけど
2025/02/01(土) 01:03:19.50ID:wLguttOg0
開きっぱなしだった動画ページは正常に見れるから鯖は死んでないのかな
2025/02/01(土) 01:03:35.73ID:wLguttOg0
ゴバーク
91名無しさんに接続中… (スププ Sdba-1Pk7)
垢版 |
2025/02/01(土) 02:16:02.09ID:Ttv4ehTnd
>>86
結果方向希望
2025/02/01(土) 10:03:09.99ID:q0Yb+ZQP0
>>86
v4v6同時に開通しないから数日待てば繋がるようなると思うよ
9386 (ワッチョイ 3338-rrJW)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:40:45.58ID:2dV5awmx0
>>91
結局ソフトバンクのサポートに電話したら遠隔でなんちゃらやって数分で解決したよ〜
色々説明されたけど、よくわからん。こちらの設定や機器の問題じゃなくてフレッツかソフトバンク側の問題だったことはわかった。

>>92
工事日が10日くらい前だったから、もう繋がってるはずだったけど、なんか向こうの設定が引っかかって完了してなかったみたい
94名無しさんに接続中… (ワッチョイ 97a9-OLMg)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:14:07.81ID:FUZ42K3r0
教えて下さい
95名無しさんに接続中… (ワッチョイ f6e9-MH6A)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:19:35.85ID:k7bdW7WL0
>>82
>31
2025/02/01(土) 21:48:26.36ID:XZmCruaP0
今日から次の所に変更(事業者変更、NTT局内切替)だったんだけど新しい方にならずソフトバンクに電話して何かやる事とかあるか聞いたら
「順次切替をしていますのでお待ちください」
その時18時過ぎ
まじで?と思ったけど
「じゃあこのまま待っていれば今日中には切り替わるんですよね?」
「いえ、順次ですので明日や明後日になる可能性もあります」
は?
今日NTTの局内切替だけなのにそんなに長引く可能性あんの?
ちなみにまだ変わらないんだがまじで今日なりそうに無いな…
2025/02/01(土) 21:58:03.94ID:dJcooELPr
そりゃNTT内の切り替えなんかNTTでやってるんだからソフバンに言っても無駄
2025/02/01(土) 22:00:41.72ID:dJcooELPr
PPPoEなら繋がるだろ
それでやっときゃいいだけ
2025/02/01(土) 23:05:44.03ID:XZmCruaP0
>>97
だと思って話してたんだけど、何か自分達がやってるって言い方しててさ
こっちはちゃんとNTTの局内切替って言ってんのに「こちらの」とか言うから「え?」ってなって
元の設定で繋がるけどその分日割で請求されるし1日にした意味無いんだわ
上記の様な明確な主語や目的語の無い話し方で、それなのに
「ですから最初にお話した通り」
なんて嫌味な言い方をして来たりで
2025/02/02(日) 01:11:35.73ID:dpt9Y3fB0
新しいほうにならずってIPoEの話?
契約自体は切り替え先が1日からの契約になってるなら内部では1日に切り替わってるよ
IPoEはソフトバンクのを前日解除してても新しいほうが即日開通するとは限らない
場所によっては開通まで1週間以上かかる場合もある(IPoEの自動解除待ちも同じ)
2025/02/02(日) 02:14:11.60ID:mKPkHWcX0
>>100
アドバイスありがとうございます
ソフトバンク光ではオプションのV6は契約してないので乗換先(So-net光、V6標準)で初です
たぶんこちらで何もしてなくても切替が終われば繋がらなくなってルーターの設定をリセットしてPPPoEの設定消して繋がる様になる流れかと思うのですが、それでも一応終端装置の電源抜いて入れ直したりWifiルーターリセットして電源入れ直したりなどしても未だに変わらないですね…
2025/02/02(日) 02:19:28.18ID:mKPkHWcX0
もし切り替わってるならソフトバンク光での接続は出来ないですよね?
今もPPPoEでソフトバンク光でしか繋がらないんですよね
2025/02/02(日) 02:46:42.73ID:lHPR3Ni9r
ソフバンオペの対応がクソなだけで切り替えはNTTで文字通り順次やってるんだから果報は寝て待て
2025/02/02(日) 03:09:17.64ID:hxKjEdOP0
そういやオペに市販ルーター使いたいんだけどAP・ブリッジにしないで使える方法ある?って聞いたらブリッジにすれば市販ルーターのルーター機能使えるよって返ってきたことあったな
いやいやブリッジだとルーターとしてはOFFになるよね?って返したらブリッジでルーター機能使えるはずですの平行線
2025/02/02(日) 04:30:53.01ID:mKPkHWcX0
>>103
ほんと他にも色々書きたい事はあったんですが長くなるので止めときます
もう日付も変わったし10時過ぎても変更されてなかったらSo-netに電話して切り替わってるのか確認します(翌日にならないとどうなったか連絡が来ないとの事で)
>>104
同じくそんな感じでした
同じ人では無いと思いますが、そういう人が多いとしたらサポートとして問題ですね
2025/02/02(日) 06:01:48.45ID:Jlr0BOZor
以下の接続判定ページで自分のIPv6の状況を確認
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013894


NTT東 2408:0210::/30ほか
BBIX 2400:2410::/30
JPNE 240B:0010:/30

西日本
NTT西2001:a
BBIX 2400:2650::/30
JPNE 240B:0250:/30
2025/02/02(日) 06:06:01.63ID:Jlr0BOZor
>>102
中身はフレッツだからPPPoEの契約が残ってればどこのでも繋がる
2025/02/02(日) 06:20:17.11ID:Jlr0BOZor
>>101
>PPPoEの設定消して繋がる様になる流れかと思うのですが、
>それでも一応終端装置の電源抜いて入れ直したりWifiルーター

それと肝心な情報がないね、終端装置ときくとONUかな?とは思うけどHGWならフレッツジョイントでソフト配信され、ブラウザから http://ntt.setup:8888/t もしくは http://192.168.1.1:8888/t/で確認

市販ルーターならPPPoE接続からV6プラスへの設定変更がいるんじゃないの?v6プラスに対応してればだけど
2025/02/02(日) 09:06:55.02ID:Z8IAO6Jrd
>>104
こんなとこの派遣サポートがちゃんと理解できるわけないだろう
2025/02/02(日) 09:31:06.39ID:jo0qcmrp0
>>101
>>102
事業者変更は切り替え日過ぎても前の場所のPPPoEは数日接続出来たりする
内部的には切り替え日に勝手に切り替わってるから切り替わってるかは基本的に気にする必要はない
料金うんぬんが嫌なら切り替え先のPPPoEに切り替え日前日に変更しとくと良い
PPPoEアカウント発行される場所ならアカウント貰えた時点で接続可能
IPoE待ちならソフトバンクは一切関係ないのでソネット側が開通させるまで待つしかない(PPPoEアカウントあればそれで一時的に接続するしかない)
2025/02/02(日) 09:37:34.12ID:jo0qcmrp0
IPoE(ソネットだとv6プラス)は事業者変更の切り替え日に即日開通する場所と1か月近く開通させない場所もあるのでそれだけはソネットのサポに確認するか待つしかない
2025/02/02(日) 10:32:09.73ID:dpt9Y3fB0
>>102
今はどうか知らんけど、数年前にsoftbank光から他社コラボ光へ事業者変更した時はsoftbankのPPPoEは切り替え日後1週間くらい接続出来た
事業者変更だとPPPoEは切り替え日当日中に使えなくなるって事はほぼないと思っていい
So-netのPPPoEアカウントあるならv6プラス開通するまでそっちに変更して待っとけばいい
2025/02/02(日) 10:54:08.62ID:MEYgnzwlr
>>99
まぁむしろ一般客にしてみればソフバンと契約してたのにNテテ??ってなるから分かり易いっちゃわかりやすいんだろうけどなw
2025/02/02(日) 17:07:50.12ID:TNPat7V50
ADSLから光に変えて、早2年おかわりってもらえるのかな?
てか、皆さんおかわりもらうとき、ヤフーのどこに電話かけてます?
2025/02/02(日) 17:44:28.10ID:MEYgnzwlr
>>114
ソフバン光にかけてるよ
116名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff96-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:47:51.99ID:hP2tdzTz0
>>114
2年どころか半年でもらえる
>31
2025/02/02(日) 21:38:37.44ID:CenHWzfW0
>>106
ありがとうございます
サービス利用中、と表示されてます
>>107
ですよね、なので切替が終わってないって事なんですよね
>>108
はい、ONUです
切り替わっていればWifiルーターをリセットした後に設定が出てたぶんその時に
対応してる者です(自前)
>>110
ありがとうございます
So-netはv6標準なので切り替わってるなら終端装置の電源入れ直しやWifiルーターのリセットなどでPPPoEの情報も消えてそっちになるはずなんですが、そうするとただ繋がらなくなるだけなので切り替わっていないんだなと判断するしか無く
>>111
V6プラスだけは何日も前から利用中表示でした(笑)

結局今日昼過ぎにSo-netから開通しましたとメール来て設定してもならず
またあれこれ何度もやってようやく切り替わりました
皆様色々ありがとうございました
2025/02/02(日) 22:17:50.89ID:wHOJI58b0
切り替えって面倒なんだな
同じコラボのdocomoならスムーズらしいが
2025/02/03(月) 05:15:01.97ID:UfN5hM0A0
内部的には切り替え日に切り替わるが、v6プラスとかはどうしても手続きの問題で切り替え先が開通しても実際に使えるようになるまで遅延が出るから何も知らない人は切り替わってないっと思っちゃうんだよね
2025/02/03(月) 05:46:05.62ID:E57Ac9ABr
>>118
結局のところ >>106 の IPv6 IPoEだけが切り替え対象だから、コレが変わってればソフトバンク関係ない
その後のIPv4(over IPv6)はあちら側の問題
2025/02/03(月) 07:46:41.01ID:jdKE02B7d
>>118
乗り換えの場合移転元に何日までに完全に解約処理を完了させてくれって伝えておかないと月末とかの締日にNTTに処理を流して結果NTT側の処理は翌月とかはよくある
2025/02/03(月) 14:48:04.30ID:UfN5hM0A0
事業者変更で面倒なのはIPoEだけだな
切り替え日前日までに元のIPoE解除しちゃえばあとは切り替え先が開通させるの待つだけ(最初から使ってなければただ待つだけ)
元の自動解除されるの待ってると月末まで解除されないとかあって中々切り替え先の開通しないってのもある
2025/02/04(火) 00:28:18.20ID:Iv1CWrgbx
開通前でポケットWi-Fiレンタルしてもらったけどデータ量7GBになってる
これは超えても超過で料金発生とかないですか?
2025/02/04(火) 02:35:18.76ID:/uJydcCk0
引っ越し決まって解約しないといけないけど、ybbのアドレス残したいときってどうすればいいんだ…
ソフバン光で相談したら無理の一点張り…
2025/02/04(火) 03:08:13.08ID:zZ8sdIFLr
>>124
解約しないといけないの?
引越しキャンペーン
https://www.softbank.jp/internet/moving/sbhikari/#area02

Yahoo! BB for Mobile
https://www.softbank.jp/internet/other/mobile/
を追加やAirに切り替え(同IDで出来るかどうかは知らん)

実家や親類の家に光を引越しさせて貰ってyahoo基本分だけまとめて年一括で払うか、銀行の定額自動振込で支払うとか
2025/02/04(火) 04:35:27.60ID:W0sczz4v0
ドコモ光10Gからソフトバンク光10Gに乗り換える(厳密には新規契約)場合って工事費かかりますか?
1G→1Gはかからないんだろうけど…
2025/02/04(火) 06:03:22.98ID:QHDiWZ/tr
事務手3300と人が来ない切り替え工事費4000はかかったわ
2025/02/04(火) 14:42:38.84ID:/uJydcCk0
>>125
退職した家族が名義人の賃貸に住んでたが共に事故に遭って家族だけ亡くなった
入院中の諸事情で部屋は引き払いで引っ越しは確定
入居先は決まっててケーブルテレビ会社のの自社光が通ってる
なんでまぁ、解約せざるをえない
2025/02/04(火) 16:03:44.65ID:YJ1hXDE10
10年以上前にybb残しかた調べたらプロバイダー契約残す方法で1700円するのがあったけど、今は無いのかな?
130名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4fb8-tXrN)
垢版 |
2025/02/05(水) 01:41:11.72ID:yHANgFmF0
ここのコルセン腐ってるよな
すぐに問い合わせたくても電話番号公開してなくてネットからの予約制
さんざん待たせた挙句、おわったらアンケートにお答えくださいとかナメてのか
2025/02/05(水) 08:38:28.39ID:iBOO1zrFr
>>130
予約無しでも受け取ってくれるよ
若干待つけど
2025/02/05(水) 08:41:10.08ID:xZEA7Vsq0
25/6∽8更新期間
adslから乗り換え割引2年-1300
BBユニット/Wi-Fiマルチ永年無料
光電話n入っているのでBBユニット無料はたぶん意味ない
4900くらい
また割引もらうためには
いつごろどこへ電話したら良いのでしょうか
2025/02/05(水) 14:06:13.88ID:jn3cYEyyr
割引が無くなったら解約窓口へ電話
おか割貰えなかったらそのまま解約して他社へ
2025/02/05(水) 15:35:26.82ID:X61wmZ1L0
ありがとうございます
2025/02/05(水) 19:25:39.77ID:4KK0QORx0
おか割もらうのに条件とかある?
具体的にいついつまでで契約切ります とか
2025/02/05(水) 19:29:36.86ID:esJy8Ns3r
はい
137名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff1c-mSSC)
垢版 |
2025/02/05(水) 19:42:02.95ID:hA5CW3ZA0
>>135
>31
2025/02/05(水) 19:56:26.27ID:eSrgbUeAr
逆にホントは全然やめるつもり無いけど2000円引きくださいみたいな電話でも付与されるか試してみてほしい
139名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff1c-mSSC)
垢版 |
2025/02/05(水) 20:00:54.27ID:hA5CW3ZA0
31そのまんまじゃん
やめるつもりはぜんぜん言ってないぞ
140名無しさんに接続中… (オッペケ Sr63-cuL/)
垢版 |
2025/02/05(水) 21:27:43.07ID:7UDL8NNkr
>>135
契約更新月が2月の俺が12月に違約金ナシ期間になったので乗換え考えてる。割引再適用なら残留すると伝えたら、「割引期間が切れてからでないと出来るとも出来ないとも言えない。3月になってから再度連絡クレ」と言われた
2025/02/05(水) 21:56:06.63ID:cJkJuUbj0
>>135
2年経った時におか割
次に1年経った時にまたおか割
その時にまた12ヶ月後にお電話くださいと言われたのでまたかける予定
142名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f90-CYqJ)
垢版 |
2025/02/06(木) 06:27:45.04ID:NDN7J9jF0
おか割無くなったら、普通に他社に乗り換える予定
家族の携帯回線ごと、全部
2025/02/06(木) 07:18:03.93ID:4C8TLUdyr
お好きにどうぞ
2025/02/06(木) 09:45:15.67ID:zhh0+x1w0
割り引きも無いのにソフトバンク系固定なんか使うのはなw
2025/02/06(木) 13:37:36.93ID:hLscXGpD0
メアドの為に使わなくもないが流石に契約する意味がないんじゃな…
airは論外
2025/02/06(木) 23:56:54.12ID:LXlN70460
ソフバン系より安いドコモ系MVNO使えてるからスマホ割引使ってないわ
それでも裏割りで今までの2年割引価格より安くなってしまい回線品質込みで満マン満足
147名無しさんに接続中… (オッペケ Sr63-4ELh)
垢版 |
2025/02/07(金) 14:06:52.40ID:MlUWLhqer
普通に年1で割引もらえる
今回はかなりアツイ
2025/02/07(金) 14:22:25.89ID:S4mkt2R5r
割引が切れる度に電話しておか割貰い続けてる
おか割ができなくなったら同じような割引をしている他社に乗り換える予定
2025/02/07(金) 20:48:03.00ID:9sZ3Laff0
>>147
おかわりって1980円引き?
二年目も4740円引きの人おる?
150名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4fb8-tXrN)
垢版 |
2025/02/07(金) 22:19:14.04ID:2x1yND2j0
ここDNS名前解決が遅すぎないか?
2025/02/08(土) 00:51:14.60ID:mf5SGHMX0
>>150
俺はそうは思わないが
なんだったらパブリックdns使ってみては?
2025/02/08(土) 01:54:05.31ID:TSJi6yIJr
ここもドコモも法人営業はナメ腐ってる
AIの方がマシ
WEBで終わることを申込書だ契約書だとダラダラしやがって、何がテレワークだ
どうせ遊んでるだけだろ
2025/02/08(土) 08:52:18.63ID:tOQzhaXod
>>150
それ大抵はブラウザや端末のフォールバック設定がおかしかったり処理がクソなだけ
2025/02/09(日) 19:34:06.44ID:18c36Idf0
やーっと規制解除されたわ
2025/02/10(月) 18:36:53.01ID:j1J6pAk00
ハゲはどうしようもねぇな

ソフトバンク宮川氏が「日本はただ安い国になり、開発力落ちた」、値上げの必要性を指摘
2025/02/10(月) 20:35:36.95ID:MUOrN9/10
値上げされてまでこんな糞サービス使うかよ
2025/02/10(月) 20:54:29.43ID:Qj3bPnAr0
そりゃずっとデフレなんだから。
2025/02/13(木) 03:05:14.92ID:IbQS3QoK0
今月23日に開通なんですけど
1月末に契約して複数のオプションが付いて来たのですがそれらは開通前に解約できるのでしょうか?
また2月に跨いでしまったので解約したら今月分の料金は取られてしまうのでしょうか?
2025/02/13(木) 07:11:02.21ID:K+F0Kxzm0
>>158
答えに放ってないけど23日か24日に外すのが吉かと
2025/02/13(木) 12:13:31.35ID:8ATN9aZzr
>>159
ありがとうございます
余計な料金が掛からないと分かり安心しました
2025/02/13(木) 21:02:36.72ID:g6Qni0KY0
>>155
おまいうって感じだよね
ソフトバンクは付加価値の高い製品やサービスが出来てるの?ってところも回答しないと、インテリ気取ったオッサンでしかない
2025/02/14(金) 17:34:22.04ID:vJGs1K1F0
>>149
多分うちはマンションだから1400(税込み1540)円引き
一戸建てなら1980円引き?
税込みか税抜きか知らん
163名無しさんに接続中… (ワッチョイ bb5f-X+WN)
垢版 |
2025/02/15(土) 19:23:32.75ID:uFxzMHUt0
テスト2
2025/02/17(月) 12:03:16.01ID:AaeniZ4e0
フレッツから転用考えているんですがグローバルIP固定サービスって無いんですね
ちなみにIPアドレス変わる頻度ってどんな感じですか?
2025/02/17(月) 12:19:05.47ID:unvxiJh00
>>164
テンプレ>>6のQ2の通り、ハイブリット接続(IPoE)になってると勝手にipv4アドレスが変わる事は無く、変えるには手続きをしなければならないから結構面倒
2025/02/17(月) 12:26:24.82ID:AaeniZ4e0
あっありがとうございます。
2025/02/17(月) 18:57:27.41ID:H8Layg1a0
現在マンションでソフトバンク光契約中
電話で問い合わせた所2つの割引キャンペーンがあるとのこと

継続してソフトバンク光利用の場合
3ヵ月無料&9ヶ月1400円(?)引き

ソフトバンクエアーに乗り換えの場合
乗り換え手数料などなしで
2年間月額2000円で使用可能&20000円CB

前者を選んだので後者については詳しく聞けなかった
面倒なんで脳死で光で継続したけどエアー乗り換えの方が料金的にはお得だったかな

参考までに
168名無しさんに接続中… (ワッチョイ ed9b-dWyy)
垢版 |
2025/02/17(月) 19:32:09.29ID:b33xTi9T0
エアーに乗り換えて修行でもする気?
169名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b8b-ot0k)
垢版 |
2025/02/17(月) 19:33:15.43ID:/KmEgRqG0
>>167
>31
170名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b8b-ot0k)
垢版 |
2025/02/17(月) 19:35:13.86ID:/KmEgRqG0
ちなみに1980円x12ヶ月で今のところお変わり可能の予定
2025/02/17(月) 20:13:33.98ID:H8Layg1a0
>>168
エアーってそんなにダメなのか?
2025/02/17(月) 20:32:45.64ID:2WDJ2h/e0
そんなにいいもんだったら光回線なんていらないよな
2025/02/17(月) 20:36:04.15ID:tJPw2w8E0
使いすぎると速度制限があるんだろ?
174名無しさんに接続中… (ワッチョイ ed9b-dWyy)
垢版 |
2025/02/17(月) 20:53:58.84ID:b33xTi9T0
>>171
ダメダメ
うちは4Gのやつで速くて20mbps、夜間は1mbps切ることもあった
安くても使うもんじゃない
2025/02/17(月) 21:24:28.54ID:qvS9EiSTr
Airはギャンブル 使えたらラッキー
2025/02/18(火) 00:24:37.76ID:8d1Ciq3HM
電波ならちょっとしたことで減衰しまくる宿命だから安定もへったくれもあるわけがないって。
177名無しさんに接続中… (ワッチョイ edaa-WMi4)
垢版 |
2025/02/18(火) 00:28:46.21ID:vtVsRFHE0
airは絶対辞めた方が良い。
実家の情弱妹が2、3年前に使っていたけど、10MB bps〜40MBbps位しか速度出てなかった。
2025/02/18(火) 06:47:03.55ID:RYOYeNeo0
>>177
YBB廃止の時にairと光の案内が来た時に低速に慣れてるしairでもいいやと思い
問い合わせしたらエリア的に微妙で速度より通信が不安定かもと言われ光にしたんだわ
179名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd96-MMQk)
垢版 |
2025/02/18(火) 07:34:26.84ID:HL6Jkg1w0
>>174
そうなのか?アマプラとネトフリさえ快適に見れたらいいって感じで速度にそこまで拘りなかったのでエアーにしとけば良かったかなと若干後悔してたが光継続で正解だったな

ありがとう
2025/02/18(火) 08:29:28.58ID:diiiGV01r
契約数・ISPシェア順位
(2020年3月末)〜(2021年9月末)
固定 1.ソフトバンク2.OCN 3.JCOM 4.ぷらら 5.BIGLOBE 6.SO-NET
FTTH 1.OCN 2.ソフトバンク 3.ぷらら 4.BIGLOBE 5.SO-NET

(2022年3月末)
固定 1.ソフトバンク2.OCN 3.JCOM 4.ぷらら 5.BIGLOBE 6.SO-NET
FTTH 1.ソフトバンク2.OCN 3.ぷらら 4.BIGLOBE 5.SO-NET

(2022年9月末)〜(2023年3月末)
固定 1.ソフトバンク2.OCN 3.JCOM 4.ぷらら5.BIGLOBE 6.SO-NET
FTTH 1.ソフトバンク2.OCN 3.ぷらら4.SO-NET 5.BIGLOBE

(2023年9月末)〜(2024年3月末)
固定 1.ドコモ 2.ソフトバンク3.JCOM 4.SO-NET 5.BIGLOBE
 1-2=0.6pポイント

(2024年9月末)
固定 1.ドコモ 2.ソフトバンク3.JCOM 4.SO-NET 5.BIGLOBE
 1-2=1ポイント
2025/02/18(火) 08:58:04.54ID:3JAFObgJ0
たしかにドコモ光は強いよ 乗り換えする気ない人が多い
ソフトバンクは囲い込みや代理店の営業や割り引きでの引き止めが必死だけど品質面でAirは特に酷いね 
So-netは品質よりとにかく宣伝やキャンペーンに金かけて契約とってると死んだ爺さんが言ってた
2025/02/18(火) 09:02:39.33ID:diiiGV01r
>>164
Yahoo!BB ADSLの頃からずっと実質固定IP
IPv4 over IPv6 IPoEになっても同じ、ユニットレンタルが必要なのも同じだけど、先進的なIT管理者やSEなど固定IPにメリットを感じてる者にとればコスパは最高、それもある程度の能力がないとメリットが分からない範囲。
iPhoneとiPadの独占販売時期のようにイノベーターの金玉を掴んだまま。

>>180
このソフトバンクがOCNを抜いたあと、OCNとぷららがドコモ傘下に入り、ドコモが攻勢に入ったかに見えるけど、ADSLユーザーが分散されたのと、国民の貧困化でiPhone脱落組の増加、ボリューム層の独身化により格安無制限モバイル回線化などへの一本化が進んでいると思われる。
2025/02/18(火) 09:15:23.98ID:cAeXeh020
言うてもスマホで繋がるのもエアて繋がるのも同じなんだがなあ、、仕組みとしてはね
2025/02/18(火) 09:19:15.95ID:rfkIBWAId
光回線とモバイル回線ごっちゃにして品質ガーって言われてもなあ
2025/02/18(火) 09:32:46.69ID:GV1/o85R0
V6プラスと違ってポート空けられるんだね
自鯖やってる人にはにはソフバン光しかないって感じかな
IPもほぼ固定らしいしフレッツからの移転申し込んだよ
2025/02/18(火) 09:41:18.28ID:GV1/o85R0
>>182
コロナの頃v6プラスにして鯖マシーンだけ別ルーターでv4のPPPoEとかの無理矢理な解決策で運営しようと思ったけど
JPNEの管轄の中ではv4のポート一部メールサーバーとかは空けられなかったしLAN内のnode関係のやり取りも出来なくなったので解約したけど
ここはそれらの問題は回避出来るんだね
早く知りたかったよ
2025/02/18(火) 09:51:34.50ID:rfkIBWAId
>>185
他社で固定IPプランと呼ばれてるIPv4アドレス1個を占有する上位プランと同等のサービスをソフトバンクは標準提供してるだけ
他社だと専用ルーターではなくヤマハなんかの市販対応ルーターで接続できる
2025/02/18(火) 14:31:22.56ID:GV1/o85R0
深夜申し込んで今日昼前に開通日のお知らせメール来たわ開通は来週26日
早いね
2025/02/18(火) 16:31:47.35ID:EoQ2KY3Q0
>>181
ドコモ光は工事費完全無料で新規加入でも家電値引き66000円とか年中やってるからな。
ドコモ光新規契約して半年経過したら事業者変更でソフトバンク光に移行。
事業者変更ならソフトバンク光の工事費無料になるから。
2025/02/19(水) 17:22:15.16ID:y52Qs4eW0
ソフトバンク光からSo-net光 S/M/Lに事業者変更するんだけど、So-net光 S/M/LはPPPoE接続が使えない。
先にソフトバンクにIPv6の解約を依頼しようと思ったら「ソフトバンクのIPv6は事業者変更が完了してから2~3日以降に自動解約される」から手続きができなくなってた。

これってSo-net光でv6プラスが使えるようになるまでの数日間はIPv6サイトしか接続できないってことだよね。

過去レスでソフトバンクのPPPoE接続が使えるらしいから、それで乗り切ろうと思うけど使えなかったら詰むわ。
2025/02/20(木) 02:53:36.89ID:NnwDDtW70
>>190
ソネットは解約するとき撤去料がかかるんじゃなかったっけ?
2025/02/20(木) 10:21:25.28ID:Z4Cv2Ozd0
1/15に申し込んでもまだ工事の日にちが決まらない
住所登録作業します。から一向に進まないんだけどいつまで掛かるのか•••
2025/02/20(木) 11:54:40.27ID:3fwOG+QUd
>>192
NTTのデータベースに無いような新しいエリアだと登録待ちでいつになるかわからんぞ
電柱があるなら電柱番号で最寄りまで引き込むことは可能
2025/02/20(木) 13:22:23.29ID:xNR/HVaH0
>>192
春先は特に遅い印象
果報は寝て待て
2025/02/20(木) 14:15:57.83ID:nq+NWjaI0
>>191
撤去料はかからないみたい。
ソフトバンクからは解除料10,450円と事業者変更手数料3,300円を取られるけど。

名義変更がソフトバンクでもできるなら継続しても良かったんだけどね。
皆は罠に引っ掛かるなよ。
2025/02/20(木) 14:19:11.40ID:chTx76jv0
16年使ってたSo-net解約して来週からソフバンぴかりマンになりますぅ
197名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b09-3xrs)
垢版 |
2025/02/20(木) 19:26:08.20ID:uNrzWyfn0
2月16日から毎日18:30から翌日8:00に回線切れるんですがこんな事あるんでしょうか?
上記時間帯になるとGE-ONUの認証と光回線ランプが消灯しているんです。
配線の差し直しとかは試してみたのですが解決しなくて…
自己解決は出来なそうなのかな…
2025/02/20(木) 19:29:22.54ID:5iKemU2b0
証拠の動画を撮ってサポートを動かすしか…
2025/02/20(木) 19:32:56.60ID:BpZ8xtAz0
>>197
決まった時間に切れるなら何かありそうだな
自分でやれる事やっても解決しないならサポートに確認してもらうしかないな
2025/02/20(木) 22:11:30.41ID:S9wS6WdC0
ダイヤルアップ接続サービス終了とかの封書が来てた
そもそも、何だよと?
2025/02/20(木) 23:48:34.32ID:a0p/YjBD0
>>200
adslっぽいね
2025/02/21(金) 02:16:35.66ID:pimyhFYEM
>>197
建物の管理者が不在の時間帯とかに関連しそうな感じだから、誰かが何かの設定を間違えた臭くない?
発生した頃に代わった誰かとか。
2025/02/21(金) 05:17:07.30ID:w4s4eKVH0
>>195
そうだっけ
サンクスコ
2025/02/21(金) 15:06:34.32ID:pimyhFYEM
>>200
昔に仕方なしで使われていたアナログ電話回線利用のデータ通信のことじゃなかったっけ?

>>201
短波長で減衰が激しいDSLとは波長域が大きく違う別物だったはず。

要するに、だいぶ前から実質使われなくなった仕掛けだから、念のために継続はしていたのを打ち切りにしただけだろうね。
2025/02/21(金) 15:35:35.87ID:tbcykDlq0
ISDNでも使えるけどそっちももうすぐ終わるし、公衆電話での接続も廃止したはず
業務用用途で残ってた物が終わるかんじ?

電話等もIP網に切り替わりつつあるから物理的に使えなくなるはず
2025/02/22(土) 10:58:29.07ID:ZhJhbW6V0
>>200

>>204さんの認識で合ってる
昔に仕方なしで使われていたアナログ電話回線利用のデータ通信のことじゃなかったっけ?

ダイアルアップというと、アナログ電話回線にモデムでネットプロパイダの鯖に繋いで、インターネットに接続する事を指す
初代iMacには56kモデムが搭載されたりして、インターネットが一般に知られる様になった
2025/02/22(土) 12:07:17.83ID:816Jh4uK0
今やテレホーダイとかしらん人も多いのかw
2025/02/22(土) 12:15:50.12ID:cTaV1/J50
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < 呼んだ?
/    /::::::::::|  \_____
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
2025/02/22(土) 12:25:21.95ID:bat7/jBi0
知ってるのは30代後半までだろうな
210名無しさんに接続中… (ワッチョイ 15b8-WMi4)
垢版 |
2025/02/22(土) 14:19:32.84ID:5/LnqqJh0
テレホーダイタイム(23時〜8時)懐かしい
週末の夜にゲームのDL版ダウンロード開始して朝8時までに切断するの忘れて、昼まで爆睡で電話代が青天井になった事多数
2025/02/22(土) 14:23:04.26ID:P2abP/y7M
音響カプラーは使ってなかったから実物は知らないままだけど、国内では消えたあとでも東南アジアの奥地で必要だったので持って行ったとかいう話があったな。
212名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd6b-ydT6)
垢版 |
2025/02/22(土) 15:25:48.10ID:aea/g+I00
音響カプラはHC-20の雑誌広告でしか見たことない
2025/02/22(土) 16:43:32.07ID:ZhJhbW6V0
Macintosh ClassicでBBSやってた頃からモデム使ってたけれど、当時は1440bpsだった様な
その後は2880,3840,9600と速くなっていったよね
初めてインターネットに繋いだ時のプロパイダは思い出せないんだけれど、So-netだった気がする
iMacで米尼見てて欲しいゲームがあったので、よく考えずに発注したら、ごく普通に千葉の自宅に配達されて笑ったわ
2025/02/22(土) 19:57:51.44ID:UlI6VO/I0
サポ連絡したら
3ヶ月無料+来年迄値引きしてくれたわ
値引き額は忘れた
2025/02/22(土) 20:00:58.92ID:nWdupaFS0
3ヶ月無料!
そういうのもあるのか
216名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4659-VlTG)
垢版 |
2025/02/23(日) 00:05:29.92ID:ZpwCKA3a0
俺も同じ割引
3ヶ月無料のあと9ヶ月間1500円引き
ただしBBユニット等のオプション代は3ヶ月無料の対象外
2025/02/23(日) 15:16:52.20ID:kZjg7fLHr
私も安くしてもらえた
3ヶ月無料と9ヶ月1400円引き
多分税抜かな
https://i.imgur.com/MfJnYl5.jpeg
2025/02/23(日) 18:23:02.27ID:uDsF2YXU0
この会社、解約時のモデム返送料が利用者負担なんだよな
クソだな
2025/02/23(日) 19:19:11.93ID:Ed+EERwnr
解約するまではクソじゃなかったのに
解約しちゃうなんて なんてクソな人生なのぅ
今あなたにGoood-Night
ただ あなたにGood-Bye
2025/02/23(日) 19:25:03.94ID:y/IFdhkD0
>>218
ざまぁww
2025/02/23(日) 19:45:53.86ID:Om4uEznZr
クソフトバンクだからなw
着払いでいけ
2025/02/23(日) 21:50:39.96ID:tTJsBBUv0
一般戸建プラン(ファミリープラン)

3520円 エキサイト光FIT(30GB以下)
4290円 エキサイト光FIT(200GB以下)
4620円 enひかり(1ギガ)
4796円 エキサイト光(1ギガ)

=====================================超えられない壁

5368円 ソフトバンクエアー
5720円 ソフトバンク光(1ギガ)
6380円 ソフトバンク光(10ギガ)
2025/02/23(日) 21:52:06.57ID:aDWksm/k0
エキサイトってなんでこんなに安いんでしょ?
224名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e04-8jxH)
垢版 |
2025/02/23(日) 21:55:42.44ID:/uY9OaBM0
無条件で割引もらえるから実質Airは2200円引き、SB光は1980円引き
2025/02/23(日) 22:02:44.04ID:VRt9+qxBr
ほなソフバンが一番安いかぁ…
コマーシャルでも電話かけると割引って大々的に宣伝するべきだな
2025/02/24(月) 09:12:22.39ID:f1quvyFSr
>>222
ソフトバンク光(PPPoE) 5720円は、
おうち割に入るのが通常なので1ギガ合計 6270円
そんなのと比較広告出す奴は頭がおかしい

おうち割必須オプション 550円
 ユニット[Wi-Fi+実質固定IP(v4 over IPv6)]
 と以下の電話を選択
 ・ユニット[+BBフォン]
 ・ユニット[+ホワイト光電話]
 ・ユニット[+光電話機能+光電話N+BBフォン]
 ・ユニット[+BBフォン]+HGW[光電話N]

ワイモバイル(親契約者) +光の通信費合計
 シンプル2-おうち割-PayPayカード割+光
S(4GB) 2365-1100-187+6270=7348円
M(30GB) 4015-1650-187+6270=8448円
L(35GB) 5115-1650-187+6270=9548円

子契約者(家族)シンプル2割引後
S(4GB) 1078円
M(30GB) 2178円
L(35GB) 3278円
またはシェアプラン539円(SMS可SIM3枚)

ソフトバンクにスマホ契約があっても割引可能
2025/02/24(月) 09:42:10.86ID:QO1G7szp0
NURO光で400~500Mbps出てたからマンションに光ケーブル通ってると思い込み料金安いしCBもあるからと一旦解約してからソフトバンク光に乗り換え。

工事終わって速度測ったら常時80Mbps程度しか出てない。
『??』と思い問い合わせてみて初めて建物~室内は光ケーブル通ってなくて回線速度が遅くなってるとわかった。

NURO光は特別な回線らしいね。知らなかった。

ネット検索程度なら困らないけど今解約すると工事費残債が…。今後どうしようか検討中。
2025/02/24(月) 22:11:38.26ID:TraM3le70
10年前のPCだと速度は50M〜
スマホ、Galleryだと100M〜
速度は機種のスペックにも影響するんだね
PCも新調したら速度upするんだよね?
229名無しさんに接続中… (ワッチョイ 310b-q892)
垢版 |
2025/02/24(月) 22:33:41.45ID:wabICmCM0
>>227
VDSLだと最大100Mbps。賃貸なら引越しするしかない。
2025/02/24(月) 22:42:54.69ID:zV6cBCN+0
>>229
うち賃貸マンションだけどVDSLから光の工事
許してもらって光で上下500Mbpsくらい出てるよ
2025/02/25(火) 02:49:50.98ID:JjoLIHkg0
てしと
>>228
光の契約は1Gb、10Gbどちらなのか
PCはSSD積んだ近年の物で、Wi-Fi6以上積んでる&有線なら1Gbポートがあるか
2025/02/25(火) 04:42:49.11ID:mzNYk8cq0
>>229
ありがとう。やはりそうなのね。
NTTのONUにはVDSLって書いてるわ。
このまま諦めるか工事費残債払ってNURO光に戻るか…。
2025/02/25(火) 14:58:46.02ID:CONXz/YCM
>>230
物理的な配線の余地があると便利だね。
今は資産評価に関わるから賃貸でも光直接を許容が当たり前かな?
2025/02/25(火) 15:01:38.13ID:CONXz/YCM
>>232
VDSLでそんなに出るのがありうるの・・・
SBのVDSLが遅すぎるだけか、あるいはその建物の配線の何かかな?
2025/02/25(火) 15:57:27.33ID:sc29vNls0
>>234
うちのVDSLは常時80~95Mbps
何の不自由も感じたこと無い
動画が止まるとか画質が落ちるとかないしね

うちは夫婦二人暮らしで
子沢山の家庭ならもう少し不自由が有るかもしれない
2025/02/25(火) 17:01:40.62ID:mzNYk8cq0
>>235
うちもそんなもの。
MAX100Mbpsだからね。
でも高画質の動画見てると止まったりする。
2025/02/25(火) 17:01:50.81ID:CONXz/YCM
>>235
こっちも速くて80行く程度で、普段は70とかしか出てないな~
>>227のはどういう仕掛けだろう???
実はVDSLではない光直結・・・なんてことはあるわけないよね。契約が違うはずだし。
謎だ・・・
2025/02/25(火) 17:05:11.31ID:CONXz/YCM
>>236
4K辺りになると引っかかることがあるね。
時間帯とかの関係で実速が落ちてるだけだろうけど。

そういえば、同じ建物でたくさん使う人が多かったら激落ちかな?
2025/02/25(火) 17:11:16.07ID:mzNYk8cq0
>>237
私227です。
NURO光はフレッツ光なんかの一般的な光回線とは異なるため
2025/02/25(火) 17:13:46.73ID:mzNYk8cq0
速度が出るらしいです。
2025/02/25(火) 17:41:57.25ID:CONXz/YCM
>>239-240
ほー!
直結なら関係ないせいかそういう話を見かけないけど、同じVDSLでも差が大きい・・・
知らなかった・・・ソンした・・・
2025/02/25(火) 17:44:57.35ID:JGQq4Q+Or
ソフトバンク光からSo-net光 Lに事業者変更したけど
工事後はIPv6サイトしか接続できなくなった
ホームゲートウェイにソフトバンクのPPPoE接続の設定をしたら何とかなったわ

工事の次の日の夕方にv6プラス開始の連絡が来てv6プラスに切り替わってた

予めわかってたことだけどSo-net光 Lの通信速度は遅いわ
ソフトバンク光の方が速い
2025/02/25(火) 18:48:42.08ID:mxUzN+dP0
>>242
なぜv6プラスにサイレント規制導入したソネットなんかにしたんだ
今は大々的に規制宣言してるけど、事前告知せず鬼規制導入するプロバイダはあまりおすすめしない
2025/02/25(火) 18:56:43.30ID:Odpl4Ouh0
逆に良いプロバイダってどこだ…?
2025/02/25(火) 19:51:01.49ID:CONXz/YCM
>>227
間違いなく光直結ではないのに速いのが売りなのね。
持ち部屋だけど工事の関係で当然ながら管理組合の承諾が必須とはいえ、「今どき当たり前の速い接続を拒絶するような旧弊さでは資産価値にマイナスになる」と脅せば良いか。
2025/02/25(火) 19:54:59.01ID:CONXz/YCM
>>244
余計な縛りはなくて優待が大きくて確実に速くて疑問やトラブルのチャットサポートもスンナリ通じるところに決まってるじゃない。
SBは未だに縛りをやってる点で駄目だな。
2025/02/25(火) 20:29:49.40ID:O33Dmvu0r
数多のユーザの評判からソフトバンク系とソネット系だけはお勧め出来ない
248名無しさんに接続中… (ワッチョイ 310b-q892)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:55:19.97ID:AvQnI+0P0
・古いマンションは光回線でもVDSL
・新しいマンションでネット回線完備は光回線でも皆んな使うから混雑して遅い
・古いマンションでようやく重い腰上げて光回線対応した所は利用者少なくて複数人でシェアなのに専有出来て早い。アタリ
2025/02/25(火) 21:38:59.00ID:JjoLIHkg0
10年くらい前にソフトバンク光にした時はマンションハイスピードだったので、理論値上限100MbでPCを有線接続するとdl80Mbくらいで安定してて、ギガスピードにする必要性が無いと思っていた
しかしギガスピードに変更したらdl700〜800Mb出て、大きいファイルをクラウドに上げたりdlする時のスピードが桁違いだった
あと家族もヘビーユーザーなのでギガスピードは必須、もし引越しすることになって光ケーブル引けなかったら泣き入るわ
2025/02/25(火) 23:01:51.04ID:mzNYk8cq0
>>248
築31年のマンション住みの俺は①だな。
2025/02/26(水) 05:47:07.24ID:LjKkQavLr
>>244
ここ以外考えられん
縛りなんかほとんど無くなってる
サポートだってユニット交換する時しか使わん
他に行ったところで制限のあるDS LiteやV6プラスでこれこそが縛り

dショッピング、auPayマーケットなんじゃそれ
楽天市場も高いしヤフショが最強
PayPayカードはゴールド含めイマイチなので引き落としは他社メインカードを使用しつつソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
月1になったけどPayPayは月初にまとめて支払いで高額チャージ
2025/02/26(水) 12:44:28.65ID:JjoLIHkg0
>>250
俺は築40年の公営団地だが、最初から電話回線配線盤まで光ケーブル通ってたぞ
で、工事のオジサンが1Fの配線盤から3階の部屋まで光ケーブルを通してくれた、多分配管が通ってるんだろうな
2025/02/26(水) 13:32:21.59ID:DpXRJrQU0
今日開通したけどBBユニットにWi-Fi6の設定無いから型番見たら2.3だったわ
ひでーな古い方送って来やがった
これ交換してくれるのかな?
2025/02/26(水) 13:38:19.40ID:aXXYFkxGr
古い人間には古いルーターを送っております何卒ご了承ください🙇
2025/02/26(水) 13:57:42.06ID:3z9e9p/L0
有線はフレッツより速くなった
https://i.imgur.com/g53zJE4.jpeg
Wi-Fiは買ったばかりのAterm有るからそっちでWi-Fi6使うわ
また返却とか面倒くさいから2.5出たら交換して貰おう
そもそもまだ申込中ってなってて交換申込も出来ないわ
2025/02/26(水) 15:00:22.71ID:LjKkQavLr
https://i.imgur.com/jlaMBd7.png

同じサーバーで3回実施
このping、昔は30台で九州でも遠回りしてるのか?と思ってたけど最近は距離的にまとも
2025/02/26(水) 15:32:08.51ID:UzHSzhjO0
PPPoEでカキコ
2025/02/26(水) 15:32:54.42ID:DAfJj++80
V6でカキコ
2025/02/26(水) 16:26:31.84ID:mxUzN+dP0
>>253
2.4に交換してくれるよ
webから交換手続きするかサポに言えば最短翌日に2.4届く
2025/02/26(水) 16:43:36.08ID:DAfJj++80
>>259
WEBは申込手続き中になってるんだよね
電話で言えば良いのかな
2025/02/26(水) 16:45:41.21ID:OJpIvvQhM
>>248
建物の古い新しいは関係はあるけど、正確には光ケーブル各戸直入が物理的に可能かどうか依存ね。

新しい設計は最初から光配慮が普通。

古い設計だと配慮なしで電気と電話と地上波等のダクト類が銅線想定で、局部的に曲がりがキツイので光ケーブルが折れて通せなくて、木造みたいに簡単に壁や床をブチ抜くわけにも行かず、既存の電話配線に変換しかないので遅延と。
2025/02/26(水) 16:47:37.43ID:OJpIvvQhM
>>249
今は電気水道等と並ぶ不可欠装備なんだよね。
2025/02/26(水) 17:37:11.38ID:OJpIvvQhM
>>252
単なる穴ボコだから、設計時に将来的な何かの分でちょっと余裕を見て配慮するだけで通せるんだよね。
といってもネズミとかの通路にならんような細工は必須か。
2025/02/26(水) 17:39:13.54ID:OJpIvvQhM
>>251
そういう運用ならトクなのかな?
265名無しさんに接続中… (オッペケ Sr75-q892)
垢版 |
2025/02/26(水) 18:29:33.60ID:8bvrTI6ir
あと配線はマンション内まで光ケーブルがちゃんと通っててNTTコラボを1Gで契約してても大元のNTTの契約が「フレッツ光ネクスト マンション」とかだと100Mbbpsしか速度出ないので注意。その場合は1Gのタイプに契約を切替るだけでOK。工事とかはナシ

[最大通信速度 1Gbps]
・フレッツ光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ(東日本)
・フレッツ光ネクスト マンションスーパーハイスピードタイプ 隼7西日本)
[最大通信速度 200Mbbps]
・フレッツ光ネクスト マンションハイスピードタイプ
[最大通信速度 100Mbbps]
・フレッツ光ネクスト マンション
2025/02/26(水) 21:23:27.32ID:mzNYk8cq0
>>252
いいなー。築30年の20世帯の小さなマンションだし古いからかな。
NTTに調べてもらって建物内に光ケーブル通ってない事がわかった。 
諦めてしばらくこのままVDSLで使っていくかな。
2025/02/26(水) 21:25:24.09ID:mzNYk8cq0
>>261
なるほど…。
詳しいね。
2025/02/27(木) 20:51:13.28ID:BEUnL83n0
https://i.imgur.com/n4c8ERf.png

教えて下さい
基本料割引の1800円は半年前に加入2年のタイミングで電話してゲットした例の割引なのですが、その上の1000円割引はなんでしょうか?心当たりがないのです
まあ割引してくれてるならなんでもいいんですけどw
269 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 0ab9-qlE8)
垢版 |
2025/02/27(木) 21:15:31.32ID:uCLDTe/g0
>>268
携帯電話をSBにしてないかい?その割引だと思うけど
2025/02/27(木) 21:58:54.53ID:BEUnL83n0
>>269
もちろん携帯はソフトバンクとY!mobileだけど携帯料金から割引はされてます
これは光の基本料から割引されてるのでなんやろ?と…
もしかして携帯と光、ダブルで割り引かれるのでしょうか!w
My SoftBank見てもよくわからんし…

https://i.imgur.com/PAvRBA5.png
2025/02/28(金) 08:15:56.18ID:nVZpOpH10
スレチだけどY!mobileはSAに対応しないつもりなのか
だったらおか割が終わった時点でここから出ていくわ
2025/02/28(金) 16:31:16.79ID:h0nqfeXy0
>>270
へえ割引が色々あるね
12か月で出るとダメかな
スマホも2回線くらいMNPしても良いけど
何か良い案あったら頼む
フレッツ東マンション1G
2025/02/28(金) 17:25:24.41ID:ieHgVSKV0
光10Gやっとこ開通したわ
今までのルーターブリッジで接続してspeedtestで上下5G以上出てる
ただXG-100NEでDMZしようと思ったけど設定画面出てこないわ
静的NATも簡易DMZも出てこない
まあこんだけ速度出てれば困らなそうではあるけど…うーん

ルータ設定
 DNS設定
 DHCPv4サーバ設定
 SPI設定
 IPv6パケットフィルタ設定(IPoE)
 LAN側静的ルーティング設定
 高度な設定
2025/02/28(金) 17:47:00.56ID:+Nf5XD2N0
>>273
MAP-Eでハイブリッド配信されてるからv6プラスとかと一緒で設定画面別にあるんじゃなかったか?
確かHGWのURLの最後に/tをつけると出てきたと思う
2025/02/28(金) 20:57:55.29ID:iuxOp2A+0
今はv6に移行した人多いからv4の方が速度出るよねw
v4の方が空いてる
2025/02/28(金) 21:33:18.22ID:iuxOp2A+0
DHCP固定割り当てって2.3だと8個しか設定出来ないけど
2.4は増えてるんですか?
8個じゃ足りないよなぁ2.4交換申し込んだけど増えてると良いな
2025/02/28(金) 23:07:44.92ID:t/uLXruv0
>>276
v2.4でも8個だよ
BBユニット以外にAPがあるとか、プリンターのアドレス固定しても、8個埋まるというのはどういう使い方なんだろ?
2025/03/01(土) 01:12:11.00ID:moJSQFWs0
>>273
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/xg_100ne/1-r/m01_m21.html

http://ntt.setup:8888/t/」もしくは本商品のIPアドレス「http://192.168.1.1:8888/t/」(工場出荷時)

>>277
DMZ側のルーターで全部DHCP予約してるけどtvやchromecast,ゲーム、冷蔵庫,体重計、nasne,bdレコ,エコキュート,電力見るやつ等、いっぱいある
普段必要なのは会社や外からvpn+rdpで使ってる自分のPCやテレワーク用PC
https://i.imgur.com/owwoiIj.jpeg
2025/03/01(土) 01:21:11.59ID:moJSQFWs0
>>264
なんか最近PayPayゴールド+ワイモバイルもポイント10倍になってるらしく、光合わせてゴールドの会費分ぐらいは回収は出来そうな感じ
https://www.paypay-card.co.jp/company/info/005522.html
2025/03/01(土) 04:35:52.30ID:+ZaLJMif0
地元の量販店はソフトバンク光契約してるとワイモバイル純新規契約でも最低15000円プリペイドカードもらえます。
のりかえなら最低25000円プリペイドカードもらえます。
キャンペーン期間なら金額増額。
プリペイドカードはガソリン支払いにも使える。
家族たくさん居る人は高いソフトバンク光契約しても元取れます。
2025/03/01(土) 06:29:09.79ID:FPJdgVcN0
>>278
>DMZ側のルーターで全部DHCP予約してる
じゃあ今後もそれで良いのでは?
Wi-Fiも他社ルーター使うなら、BBユニットはv2.3でも良かったのでは無いかな
2025/03/01(土) 07:43:07.19ID:uEGgOpdd0
>>277
webサーバーBubbleUPnP Serverとnasや内部アクセス必要なAndroidTVのSTB2台とFireTVや設定でアクセス必要な機器nasne3台とAVCなど
2025/03/01(土) 08:08:04.60ID:nKXQfGsNr
>>281
ごめん、割り込んだので相手が違う
2025/03/01(土) 08:36:57.80ID:uEGgOpdd0
使い方や環境とか趣味嗜好は千差万別なのでそれぞれを尊重しましょう
2025/03/01(土) 08:47:29.24ID:Ky7DqJTu0
DHCPって、今まで一度も使ったことないなぁ
何となくタダ乗りされるんじゃないかと気持ち悪くて、全て固定IPだわ
2025/03/01(土) 08:50:43.06ID:FPJdgVcN0
>>282
下手な零細企業よりもLAN使い込んでるなw
>>278と同じようにDMZでルーター繋げると良いんじゃないかな
2025/03/01(土) 08:54:05.78ID:FPJdgVcN0
>>285
BBユニットの管理者とSSIDのパスワードを半年おきくらいで変えるだけで、乗っ取りやタダ乗りは避けられると思う
288名無しさんに接続中… (ワッチョイ 314e-VlTG)
垢版 |
2025/03/01(土) 11:57:03.20ID:Wx41CSgE0
bbユニットの初期設定パスワードがuseruserというガバガバっぷり
289名無しさんに接続中… (ワッチョイ 110b-JyrC)
垢版 |
2025/03/02(日) 00:09:16.27ID:gbCHxwgM0
解約引留め割、おかわり成功
・3ヵ月0円+9ヵ月間1400円割引(マンションタイプ)
2025/03/02(日) 04:12:18.20ID:DE9GWjj70
>>289
なにそれ?
2025/03/02(日) 09:56:48.08ID:ieVvCHJC0
>>289
利用からどれぐらいのタイミングで交渉した?
2025/03/02(日) 11:34:34.81ID:wthm2kqq0
>>289
ちなみに何回目のおかわりですか
2025/03/02(日) 18:49:45.95ID:LEFItxR00
引き止め割は対応するサポによるから、すぐ出してくれる人に当たれば半年以内でも貰える時は貰える
逆に中々出さない人に当たると割引の出さずそのまま解約とかの手続きに進む
294名無しさんに接続中… (ワッチョイ 111e-JyrC)
垢版 |
2025/03/02(日) 20:09:58.20ID:gbCHxwgM0
>>292
2回目
最初の2年契約が終わって解約の相談をサポセンにしたら特別割引提案された。
・契約1年後に解約相談した時は無理だった。
・昨年12月に相談した時もまだ特別割引あるので期限終わってから連絡してと無理だった
・恐らく契約更新月期間中で特別割引が切れている事が条件。ただし料金未払とか素行が悪ければ提案されないかも
295名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b25-bDya)
垢版 |
2025/03/02(日) 22:19:38.88ID:TzyOzDuU0
4年目で上に書かれてるのと同じ内容で2回目のおか割もらったけど、12ヶ月後にまた電話くれれば割引の案内できるかもって言われた
担当者次第かな

1回目のおか割は12ヶ月1000円引きとかだったような気がするから、よりライバルが増えて必死なんだろうな
2025/03/02(日) 22:35:55.85ID:hhYsu1OU0
おかわり無しのソフトバンクなんてクリープを入れないコーヒーのようなもの
297名無しさんに接続中… (ワッチョイ fbfe-qwdi)
垢版 |
2025/03/02(日) 22:49:14.94ID:xuQIsh6F0
マンションタイプのおか割は戸建てよりだいぶ少ないのな
もとが安いから当たりまえか
2025/03/03(月) 08:14:51.45ID:lzu3cqbb0
オレ開始6カ月でおかわりもらった
299名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7317-lHOW)
垢版 |
2025/03/03(月) 10:06:40.90ID:3Dr4Ul8m0
ドコモひかり10ギガの500円そろそろ終わるんだけど
移籍するならソフトバンクひかり10ギガかauひかり10ギガ?

ここなら工事はいるのかね
2025/03/03(月) 10:18:39.33ID:UXu9g5Ig0
そもそも10ギガの速度必要なのかね?
301名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7317-lHOW)
垢版 |
2025/03/03(月) 10:30:09.54ID:3Dr4Ul8m0
500円でCBあったから引いたのよ
来月から6000円くらいになるからなんかキャンペーンやってたらソフトバンクいくつもりよ

手続き面倒?
2025/03/03(月) 16:11:59.43ID:ULSX6szB0
なんか「おか割」の解釈がズレてきてないか?
引き留め割引を1回受けてて、その割引期間が終わってからもう一度割引してもらうのを「割引おかわり」と呼んで、それを短くして「おか割」となったと認識してたが
引き留め割引1回目を「おか割」と呼んでる人が多くないか?
2025/03/03(月) 16:31:57.74ID:NBZxlGis0
おかえり割かと
2025/03/03(月) 16:58:20.51ID:S+PkrLNT0
たいがいは契約時にも何かしらの割引がある訳で
その視点からすればおか割でなんの問題も無いと思われ
2025/03/03(月) 17:49:11.70ID:ULSX6szB0
そうかぁ
俺はマンションハイスピードの頃から使ってるが、工事費も普通に請求されたし、月額も割引とかなかったな
割引を引き出す電話をするのも、家族皆んなのiPhone/iPadがソフトバンクなので、
「他社に変える事を考えてます」
「どうぞ、ドウゾドウゾ」
となると面倒なので電話出来てないわ
2025/03/04(火) 03:18:13.85ID:s8FmVVTx0
おかげで格安で光使えてます!ありがとうございます!
2025/03/04(火) 07:02:11.58ID:ux0z9Hr70
>>305
家族みんなでauにするからソフバンやめますって言わないの?
308名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b58-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 08:15:28.09ID:12absFfB0
イエィーイ、おか割バンザイ!
309名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b23-bDya)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:01:53.95ID:c+BvQFND0
1年毎のおか割アリが適正価格
310名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7317-lHOW)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:16:51.23ID:5H6u0W+50
ドコモひかり10ギガから工事なしでいける?誰か教えてくれ
2025/03/04(火) 13:10:51.89ID:CitzRwev0
Y知恵遅れには工事費がドコモからはかからないと言われ、ソフトバンクからはかかると言われたけど何故か?みたいな質問が年始段階であるな

最近10G契約したが、GMOの代理店から10Gは必ず工事が必要ですよ?みたいな念押しされたから、質問結構多いのかもしれん
2025/03/04(火) 13:29:10.55ID:glCpq8zC0
かかるんかい
何件が事例必要そうだな
2025/03/04(火) 13:36:55.39ID:3VbfZ8PPr
>>310
いけない

「SoftBank 光・10ギガ」の場合、「転用」「事業者変更」でのお申し込みは受け付けしていません。
314名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1301-Y5YW)
垢版 |
2025/03/04(火) 22:32:08.83ID:N2HfyR7a0
いまBBユニット交換したんだが、電話1が点灯しない。時間かかるんだっけ?2.4ね
315名無しさんに接続中… (オッペケ Sr45-ZBDr)
垢版 |
2025/03/05(水) 17:59:42.98ID:0039S3cqr
契約半年してまだ半年だけど、解約ちらつかせれば割引貰えるの?
3ヶ月の基本利割引と違約金キャッシュバック貰ったから、そろそろサポセンに電話すれば良いのか??
316名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb07-loEl)
垢版 |
2025/03/05(水) 18:02:32.40ID:dc/zBQfa0
>>315
>31
2025/03/05(水) 19:47:50.01ID:PN3SujlB0
>>315
担当するサポ次第
318名無しさんに接続中… (オッペケ Sr45-JyrC)
垢版 |
2025/03/05(水) 19:57:58.73ID:KepYs7blr
1年目で解約匂わせてもスルーされて解約進みかけたので、慌ててやっぱり継続しますと返り討ちにあった
2025/03/05(水) 20:25:58.44ID:CBi55vOp0
>>314
サポとかは安定するのに半日かかるとか言うよね
同じく2.4交換だと体感だと4時間くらいかかったかな
2025/03/05(水) 22:08:13.69ID:yF5l/hR60
>>318
あるあるw
2025/03/05(水) 23:07:42.96ID:Pf2z26SJ0
新規契約なのにBBユニット最新じゃないのが届いて鬱
2.3と2.4って結構違いますか?
2025/03/05(水) 23:10:43.65ID:UWGst10xr
でかさも性能も違う
2.3送られてきたやつは
こいつは気弱そうだし古いの送ってもクレーム来ないだろうと舐められた証拠
2025/03/05(水) 23:13:46.03ID:sZ0h4KXj0
>>321
BBユニットのWi-Fi使うなら違うから2.4に変える方が良い
有線のみならそんな変わらんので不具合出ない限り無理して交換する必要はない
2025/03/05(水) 23:18:55.93ID:SpMTtg6Zr
光あるのにスマホでwifi使わないことはないでしょう
2025/03/05(水) 23:26:53.72ID:Pf2z26SJ0
>>322
>>323
やっぱりそうかぁ…
送られてきたばっかりなんだけど交換ってしてくれるだろうか
こう言えば変えてくれやすいとかありますか?
2025/03/05(水) 23:33:58.17ID:ohVCjKC90
>>325
単にサポセンに電話かけてv2.4に替えてくれって言うだけだよ
あなたには何も非はないから、堂々と言って大丈夫
2025/03/05(水) 23:39:47.16ID:Pf2z26SJ0
>>326
ありがとう
電話してみる
328名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1134-bDya)
垢版 |
2025/03/06(木) 00:01:28.29ID:USWMAgPk0
bbユニットに他社ルーターを繋げてWi-Fi使う場合も変わらんよね?
2025/03/06(木) 00:53:49.34ID:KjHpdoJG0
母親が携帯の機種変とのセット割引に釣られて、勝手にソフトバンク光契約してきたんだけど。

元々付いていたNTTのPR-200NEっていうホームゲートウェイが古すぎて100Mbpsも出ないし、そもそも光コンセントすら壁に付いてなくて直接ケーブルが繋がってる。
これってどこに相談したらいいんだろ?

契約したノジマ電気の担当は工事なんていらないと言ってたらしい。

高齢者捕まえて酷い商売するなと思ってる
2025/03/06(木) 02:23:20.55ID:Lvz+sojH0
>>329
現在がフレッツなら以下速度変更工事無料等参照

https://flets.com/2024_rebalance/?r=important1#anc_flets

「最大通信速度が概ね100Mbps/200Mbpsのサービス※3」から「最大通信速度が概ね1Gpsのサービス※4」への変更工事費の割引
2025/03/06(木) 02:26:31.05ID:Lvz+sojH0
マンション VDSL/LAN方式向けの記載もあり

NTT東日本のフレッツ光もしくは、コラボ光のVDSL/LAN配線方式の集合装置が設置されている集合住宅にお住まいお客さま向け】
光配線化のリクエスト受付窓口

※光コラボレーション事業者が提供する回線利用者からも登録可能です。
2025/03/06(木) 04:36:20.25ID:8nydXSqL0
>>328
有線だとそこまで差出ないからな
パケ詰まりするっとかで不安定なら2.4のが安定する場合あるので交換した方がいいけど
2025/03/06(木) 06:56:59.00ID:8LhY0jKq0
BBの不具合で交換したけど、てっきり2.4が来るかと思ったら2.3だった
言わないと駄目なんだわ
2025/03/06(木) 07:21:07.48ID:yqH4YSIdr
不具合で文句言ってきたから嫌がらせで2.3送ったろという意思表示
2025/03/06(木) 09:58:20.37ID:C7boXJRH0
光は囲い込みするための商材であって1番欲しいのは家族全体の携帯の契約
2025/03/06(木) 10:00:23.57ID:mRiSs5qsr
光は入り口にすぎんのだよな
それよりみんな格安のmvnoにしたほうが安いんだけどね
2025/03/06(木) 10:07:31.53ID:iLEBmRyL0
電話かけてきてどんどん話進めようとするから怖いよ
338名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2bfa-bDya)
垢版 |
2025/03/06(木) 19:41:51.56ID:lyUUGogS0
最初から2.4届いた奴っているの?
2025/03/06(木) 19:57:20.02ID:cvDelGqb0
>>338
俺(2022年8月)
340名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73c4-bDya)
垢版 |
2025/03/06(木) 20:18:02.70ID:beX0+yhg0
3ヶ月前に1G契約で2.3
1Gなら2.3でいいやって感じだったりして
2025/03/06(木) 20:34:37.76ID:YVuCtXiI0
1Gで最初から2.4だったよ
令和6年12月契約
2025/03/06(木) 20:35:36.86ID:v/AWX5C50
2.2使ってて2ヶ月前ぐらいに向こうから交換するわーって言ってきて届いたやつが2.3だった
古いマンションでVDSL方式だからまあどっちでもいいんだが
2025/03/07(金) 14:27:43.40ID:wfjPBL6Sd
ソフトバンク光10Gからよそに乗り換えた人って居る?
ここから事業者変更できるのかが気になるんだ
344名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b21-+Os5)
垢版 |
2025/03/08(土) 09:19:37.20ID:TlOWhbx80
>>343
できない
2025/03/08(土) 10:01:51.58ID:1DtjACyf0
へえ
おいしい味?
>>296
> おかわり無しのソフトバンクなんてクリープを入れないコーヒーのようなもの
2025/03/08(土) 10:05:37.62ID:1DtjACyf0
>>344
へえ
入るのも出るのも全く別回線?
工事要るの?
1/10Gどちらも同じ?
347名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6952-+Os5)
垢版 |
2025/03/08(土) 12:16:20.20ID:TD8CIaHZ0
>>346
ソフトバンク光10ギガから他社乗り換えは必ず解約新規になる
ソフトバンク光1ギガは他社光コラボへ事業者変更できる
2025/03/08(土) 12:33:04.70ID:006xvBKT0
>>299
多分マンションタイプは1400円(税込み1540円引き)
うちはそれで3年目
https://i.imgur.com/pyMxPC2.jpeg
349名無しさんに接続中… (スフッ Sd33-fNkc)
垢版 |
2025/03/08(土) 13:46:31.56ID:VY4P9lOPd
>>344
>>347
なるほど、参考になったわ
解約して新規契約となると乗り換えでドコモとかに移るのめんどくさそうだな…
ソフトバンク解約で工事必須とイコールだから不通期間が出来そう
2025/03/08(土) 20:53:28.95ID:006xvBKT0
>>349
別に月単位は二重契約状態になっても構わないだろ
二重契約状態だと新規IPv6は通らないらしいけど
2025/03/08(土) 22:51:29.22ID:1ukbNLdO0
JCOM物件の分譲マンションで
ネット+電話+電気+ガスのセット契約してます
スマホは自分ガラケー、妻、子供がスマホのソフバンです
ソフバン光契約にしたほうがお得ですかね

めんどくさいから今まで放置してました
2025/03/09(日) 00:31:18.16ID:ZXWRHEnm0
ショップで計算してもらえ
2025/03/09(日) 01:21:00.85ID:sZdaKDFk0
電気ガスセットは今損してるんじゃねーかな
燃料調整費丸損だろう
354名無しさんに接続中… (ワッチョイ ceb8-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:56:35.10ID:K7cea21D0
クソバンモバイルさぁ急にテザリングできなくなるのどうにかならねえかな〜??
2025/03/09(日) 20:53:52.09ID:zs2lADYX0
モバイル関連はスレチじゃね?
2025/03/10(月) 00:03:06.51ID:ZPFwjIH50
>>351
UQにいった方が楽そう
2025/03/11(火) 07:07:41.04ID:Bduj5Evi0
おうち割 光セットはソフトバンクの携帯やスマホに加入すれば適用されるの?
適用外のとかある?
2025/03/11(火) 07:43:09.43ID:qqvTSDdxr
脳味噌腐ってやがる
2025/03/11(火) 09:40:10.73ID:H2WXYETO0
おうち割って割引されるのスマホの方でしょ
光回線の割引はなくね
2025/03/11(火) 09:41:20.98ID:X9rjYyfPr
bbユニットのレンタル台が2200円から550円になるんじゃなかったっけ
361名無しさんに接続中… (ワッチョイ 412c-QNNI)
垢版 |
2025/03/11(火) 10:08:17.76ID:Sq/22o8X0
ソフトバンクの子回線シェアシムってSMS受け取れないのかな?
2025/03/11(火) 10:27:38.64ID:qSH+cqFH0
クソフトバンクに限らず談合3兄弟に共通だが
スマホと光のセット割で両方1100円割引されるような書き方してるけど
馬鹿は騙されるんだろうな

馬鹿を騙すような商売して馬鹿は騙される
談合3兄弟
2025/03/11(火) 10:33:29.46ID:irEOhukcr
でもそういう人たちのおかげで
引き止め電話で割引もらって、スマホでもキャッシュバックもらえてんだろ?
2025/03/11(火) 10:42:12.29ID:qSH+cqFH0
>>359
光の勧誘では光が1100円割引されるように言って
スマホの勧誘ではスマホが1100円割引されるように言う

景品表示法の黒に近いグレーゾーンだが今のところ黙認されている
365名無しさんに接続中… (ワッチョイ 799f-QNNI)
垢版 |
2025/03/11(火) 11:43:48.55ID:m8LoNhov0
引き止め割引っていつからやってるの?
5年以上ソフ光使ってるがさっさとやればよかった
2025/03/11(火) 11:46:36.55ID:K69rBpm1r
一年2万4000円割引
12万ほど多く払っちゃった事になるのか?
2025/03/11(火) 13:24:03.59ID:4rWUpJs80
>>357
光電話のオプション入らないとソフトバンク、ワイモバの割引は適用されない。
2025/03/11(火) 17:56:35.54ID:WXLlS9Qd0
>>360
BBユニット単体なら500円もしない
光電話(ホワイト光も含む)+Wi-Fiマルチパック+BBユニットをおうち割なしで入るとそのくらい行く
おうち割適用されるとBBユニット+Wi-Fiマルチパック+光電話が合計550円程度になる
2025/03/11(火) 18:36:25.60ID:A2DzrH0vp
>>368
昨年だけどソフトバンク光解約の電話したら通信料金値引きと別にソフトバンク、ワイモバイルスマホ契約しなくても光電話。wifiマルチパック、BBユニット永年月550円特典適用になりました。
2025/03/11(火) 19:20:19.44ID:WXLlS9Qd0
>>369
いい担当者に当たったな
普通はただの基本料金割引しか提案されないのに
2025/03/11(火) 20:27:31.31ID:vmjmTeMi0
だからおか割もらう時の辞める理由にワイモバイルが高いから光も他に行こうと思ってと伝えれば
>>369 の言うように切り離してもらえるのに
2025/03/12(水) 07:09:34.73ID:nGgGWJbZ0
>>363
若者なら引越しもするし分からんでもない
40過ぎてキャッシュバックに必死なら
それはもう低収入な現実から目を逸らす逃避行動なので負のスパイラルに入る
どっち側にいるか自覚した方がいい
373名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4eb4-3WDN)
垢版 |
2025/03/12(水) 07:50:05.93ID:Z179SZPE0
何歳だろうがもらえるCBもらわないのはただのバカ
2025/03/12(水) 11:53:02.07ID:rV5zzYMPr
年取ると何をするのも考えるのもめんどくさくなる
そんな年寄りが特殊詐欺やソフトバンクに…
2025/03/12(水) 12:47:19.07ID:1aGh6HiWr
考えるのがめんどくさい人なんだろうなぁ
ひかりビジネスで一番狙い目なのは
376名無しさんに接続中… (ワッチョイ d5e7-EoI7)
垢版 |
2025/03/12(水) 17:15:10.30ID:DwuIHzwy0
おかわりもらったぜいサンキューソフバン
2025/03/12(水) 17:33:10.53ID:rjLQrHB70
ソフトバンク解約したときってybb.ne.jpってどのタイミングで使えなくなるんだ?
2025/03/12(水) 20:20:10.61ID:Q2QCshce0
>>377
解約日から数日で使えなくなったはず
yahoo.co.jpの方は解約しても残るからybbのは使えても出来るだけ避けて使う方がいいんだけどね
379名無しさんに接続中… (ワッチョイ 165f-fTyL)
垢版 |
2025/03/12(水) 20:26:33.71ID:JS+tw+pN0
とうとうゴールデンタイムに5Mになったw

こりゃ光ケーブルの先にはソフトバンクAirが付いているんだろうなw
380名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1689-L87b)
垢版 |
2025/03/12(水) 21:49:06.15ID:rQWGd9s40
Yahoo!BBのADSLモデムが付いてます
381名無しさんに接続中… (ワッチョイ 165f-fTyL)
垢版 |
2025/03/13(木) 03:32:19.50ID:OayGYc7b0
>>380
ADSLは廃止されたの!(怒)
2025/03/13(木) 16:31:49.99ID:J0/Q3PjY0
ハイブリッドって、10Gでは使えないんですよね?
なくても問題なく使えてますか?
切り替え検討しています
2025/03/13(木) 17:50:59.22ID:Ksm/fWqn0
>>382
10Gでも使えるっというか1Gとかと違ってデフォで適用されるはず
2025/03/13(木) 20:55:07.00ID:dPduAmrTM
>>367
「電話通話での上がり期待」で割り引くという感じかね。
2025/03/13(木) 23:20:32.80ID:mYSxXG3n0
>>384
そうだろかな。
ひかり電話使わないのにYmobileの割引受けるためだけにオプション入ったよ。
2025/03/13(木) 23:40:43.01ID:hKiFqIUC0
>>385
そんなヤツおらんだろう
LINEMOがあるし
2025/03/14(金) 07:13:04.76ID:KmSbEQ8/0
おらんおらん
2025/03/14(金) 12:58:23.03ID:xCExISsW0
先月CBに目がくらんで10Gに契約しました。
XG-100NEのWIFIがダメダメだったのでTP-linkのBE65を追加したら爆速で安定しました。しかしブリッジモードだとVPNとか使えないので困っています。皆さんどうしてるんですか?
とあるブログでONU-市販ルーターで接続できた(でも方法教えない)ってのが合ったので色々ググってみてるけどわからない。
2025/03/14(金) 14:31:49.64ID:ab7iE/n5r
できる
ただし情報料が必要
2025/03/14(金) 15:06:41.01ID:Z56Sm7u/0
>>383
あーもしかして
10Gってどこの使ってもハイブリッドみたいな感じなんですかね
ソフバンのメリットもないのかな?
2025/03/14(金) 16:23:07.94ID:bwndLqSp0
Google Mapで、自分の住所(東海地方)とは全く違う、
兵庫県神戸市の住所が現在地として表示されるのですが、
(しかもソフトバンクの施設とかではなく、高台の高級住宅地っぽいところです)
誰かに接続を乗っ取られたりしてるのでしょうか?

ソフトバンク光のどこに問い合わせたらいいのかもわかりません。
2025/03/14(金) 17:20:36.00ID:bwndLqSp0
>>391
さらにワケがわからない、問題なのは、
スマホで(モバイル通信ではなく)Wi-fiで、
固定回線のソフトバンク光の回線に接続したときは、
ちゃんと自宅の正しい住所がGoogle Mapアプリの現在地に表示されるのです。
393名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4102-z5RJ)
垢版 |
2025/03/14(金) 18:31:01.06ID:/OwH3a4S0
知らんがな
2025/03/14(金) 19:38:27.07ID:E7mMSWfXr
Googleのサービスについてソフトバンクに問い合わせよう
って頭イカれてんな
2025/03/14(金) 20:37:47.72ID:DK/M54yp0
>>390
好き好んで高いPPPoEのプラン契約しない限りそうだね
10Gのハイブリッドよく知らんけど、1Gと同じなら他社みたいにIP共有じゃないだろうからそこがメリットかもね
2025/03/14(金) 20:44:02.71ID:DK/M54yp0
>>392
PCとかでの話ならそれは仕様
スマホと違ってPCだと端末で位置情報取得出来ないから自分も東京に住んでないのに東京になったりする
グーグルマップはソフトバンクのサービスじゃないから例え問い合わせてもグーグルに聞いてって言われるだけだよ
2025/03/14(金) 21:06:35.11ID:bwndLqSp0
>>396
ありがとうございます。引っ越し前までは、ほぼ住所に近い場所がずっと表示されていたのですが、
引っ越し後しばらくして、兵庫県神戸市○○区と表示されるようになりました。
ソフトバンク本社とか、あるいはソフトバンクの基地局?とかの施設ならわかるのですが、
神戸市の高台の高級住宅街をピンポイントで指定されるのが意味不明なのです(;・∀・)
2025/03/14(金) 22:20:27.96ID:xG0YkF8K0
>>397
その高級住宅地とはどこなんですか?
2025/03/14(金) 23:55:06.60ID:5imI0h4P0
>>398
高台の高級住宅街なら東灘区一択。
@垂水区民…。
400388 (ワッチョイ 253b-5W+8)
垢版 |
2025/03/14(金) 23:58:49.30ID:aGTNqMb60
>>389
そうですか、情報料ですかw
払ってしまいそうでこわい。
AIに聞いてもうちょい調査してみます
401名無しさんに接続中… (ワッチョイ a6ee-z5RJ)
垢版 |
2025/03/15(土) 09:45:19.78ID:IQvKhFfr0
10ギガでおか割もらった人はいない?
2025/03/15(土) 10:25:48.19ID:RIX6qBMa0
>>395
10GはNTTのHGWでIPV6対応しているので固定電話使わないのならいらないよ
2025/03/19(水) 21:08:24.20ID:Kn3zlEB1r
>>388
ユニット設定
https://www.softbank.jp/internet/support/connect/hikari/router/bbu23-detail02/

ルーター機能の設定
IPアドレス/DHCPサーバの設定
固定割当でtpのwan側を固定化
192.168.3.2 など

DMZ設定
で192.168.3.2

tp設定
インターネットのモードをDHCP

vpnの接続元での接続先設定
TPは知らないがDHCP取得でWAN側IPがローカルIPであってもDDNS機能でグローバルIPがセットされるルーターなら、そのDDNSで割り当てたホスト名
ダメなやつはユニットのグローバルIPを接続先
2025/03/19(水) 21:54:15.11ID:ZPfB71Ti0
>>403
10G契約の人に1Gとか用のBBユニット経由での設定教えてどうするんだよ…
2025/03/19(水) 22:39:18.65ID:LwPrn4pp0
引き留め割は某キャリアサポセンで働いてたときあるけどその時の気分だよマジであと言葉使いの悪い男はまずクーポンや割引の提示はしない
マニュアル通りにすぐ提示する人もいればひねくれてるやつはマジで提示しない
ほんと人によるよ
2025/03/20(木) 01:40:09.70ID:XkKloJRg0
態度悪いおっさんは沢山いるんだろうね さっさと解約手続きしたくなるわな
2025/03/20(木) 16:10:10.24ID:k2eAsDuc0
事業者変更、昨日45000円で行くつもりが面倒になってパスしたら
今日から50000円に増えてて即申し込んだった
この時期はアツいな
2025/03/20(木) 16:13:22.99ID:L7tEl9I4r
いいな~
2025/03/20(木) 18:11:20.92ID:7iHhYno50
引っ越しシーズンの春頃はよく5万CBやってるよな
ソフトバンク光乗り換えや新規契約はその頃にするとよかったりする
その分時期の問題で新規の場合は開通まで時間かかったりするけど
2025/03/20(木) 18:12:46.92ID:t9oGMUFhr
光回線って往復すると得そうだけど
携帯みたいにブラックにならない最低維持期間とかってあるの?
411名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1bed-HYGE)
垢版 |
2025/03/20(木) 18:17:08.61ID:97CgUW760
ソフトバンク光からソネットMへの変更、縛りなしの12ヶ月ゼロ円じゃん
412名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0be9-e+2X)
垢版 |
2025/03/20(木) 20:37:37.99ID:evC5sA8J0
0円でもSo-netは過去に契約してた時に速度含め品質最悪だったせいで信用にならないから選択肢に入らんな
プラスで追加料金払わないと速度安定しないならソフトバンクでいいやってなっちゃう
2025/03/20(木) 22:19:16.40ID:cb/amat70
光コラボなら糞だったら
まぁ引っ越しできるから
414名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9961-pKjK)
垢版 |
2025/03/20(木) 22:46:11.39ID:xkQNyiYG0
メッシュWi-Fi欲しいんだが、やっぱり公式のレンタルした方がええんかな?
Amazonで売ってるTP LINKとかも興味あるんやが
2025/03/20(木) 23:51:29.73ID:I1Lx894u0
>>414
XiaomiのメッシュWi-Fi買ってみようぜ
2025/03/21(金) 00:12:55.89ID:lRvfeXRZr
何故かtplinkおすすめしないでおこう
レンタルとかもったいないだろ
2025/03/21(金) 14:28:35.68ID:UxrUGAl90
12ヶ月だけ月980円で遣わしてもらってて
「割引なくなる13ヶ月目になったら次の割引プラン提示できますので待っててね」
って言われてたのに
3月になって電話したらやっぱり提示できませんでしただって
何かしらんけど、BBユニットとかの数百円の割引があるから
お得プラン提示できないらしい

なので3月の料金と違約金もったいないけど
so-netLに引っ越しました
一年間無料なのでとりあえず一年使う
418名無しさんに接続中… (ワッチョイ 11b8-HYGE)
垢版 |
2025/03/21(金) 14:53:57.66ID:9l3/NVcm0
>>417
>31
2025/03/21(金) 15:39:50.52ID:UxrUGAl90
知ってたし
こちらもむこうもお互いそのつもりだったが
品質良かったから継続したかったがしゃーない

ちな、心配してたソネットの通信品質はいまんとこ快適
Mは混むと絞られると思うが、どうせタダだからLで良い
スピードテストはSBよりやや劣る感じだけど下り300GBは常時出てる

ただしサポートの品質はやややばいかな
すでにたらい回し、言った言わないの洗礼浴びた
ただだししゃーないが
2025/03/21(金) 15:43:46.61ID:UxrUGAl90
300GBじゃないわ
300Mbpsねw
すまぬ
2025/03/21(金) 19:46:32.11ID:L+c0Nm1N0
コラボ光のサポはどこも似たようなもん
ここだって人によっては普通にたらい回しされる
言った言わないに関しては大体のプロバイダは通話品質向上うんぬんで録音してんだからそこつつけばいい
2025/03/22(土) 02:27:33.11ID:ekrpvuxw0
>>417
1年後からいくら?
マンションタイプで
2025/03/22(土) 12:26:14.98ID:7qd6MPqS0
ADSLからの切り替え組はこれ喰らうのか。つらいな
2025/03/22(土) 16:39:57.40ID:7P+Xyuf20
>>422
未来から来た人でつか
1年後ってSB?うち戸建てだから5720円
マンションは知らない

ソネットは1年後から7200円くらいやったかな?
まあプラン変更するか、またべつとこへ引っ越すと思うけど
2025/03/22(土) 16:43:36.03ID:7P+Xyuf20
ちな、ソネットは解約違約金ないのでありがたや

あと公式は半年無料しかやってないけど
価格コムのプラン一年無料で入りたいんですけど…って言うと
公式のオペ子さんが丁寧に対応してくれたw
2025/03/22(土) 20:56:51.43ID:DVkM5ajZ0
>>417
So-netのS/M/Lとプランが分けられてる意味がわからん、Sプランだと夜間に速度制限かけるぞっ!って事なのか?
ソフトバンク光は1Gb契約で時間帯速度制限なんてしないから、月額が割り増しでもこっちの方が良いと思う
考える余地は6Eメッシュルーターを自分で買うかとか、iPhoneとiPadをソフトバンクからワイモバにするかどうかくらいダナ
2025/03/22(土) 21:10:48.25ID:7P+Xyuf20
その認識でいいんじゃない
俺もタダじゃなきゃソネット行かんよ
2025/03/22(土) 21:38:11.55ID:e7pUelt60
今ソネット使ってるけど後悔してる
ソフトバンク光の方が不満少なかった
2025/03/22(土) 23:18:42.20ID:IJfQkHtm0
>>428
どういう点で?
2025/03/23(日) 03:05:37.71ID:iFnD5RU10
>>424
サンクス
2025/03/23(日) 09:27:53.70ID:T173txjer
ソネットとソフトバンクAirが間違いなくツートップ
432名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6d27-Wsrk)
垢版 |
2025/03/23(日) 10:34:03.47ID:ocs39rbk0
そんなにソネット酷いんか?
具体例教えて
433名無しさんに接続中… (ワッチョイ c527-lfAh)
垢版 |
2025/03/23(日) 10:39:19.61ID:z5/1F4/M0
やっぱ俺たちのソフトバンク
2025/03/23(日) 12:01:55.59ID:e52JkgJC0
ソフトバンクは光も通信も談合3兄弟に成り下がったから
キャンペーンで時たま詰まむくらいがちょうどいい

結局は1、2年でいろんなところに乗り換えた方が金銭的には得だからね
あとはそれをめんどくさいと思うかどうかで
2025/03/23(日) 12:56:16.62ID:qswk8l9q0
>>434
ドコモ光は新規加入で工事費無料キャッシュバック6万円とかもらえるけど絶対に解約の電話しても引き留め通信料金は割引はもらえない。
ソフトバンク光は新規加入で工事日有料キャッシュバックはドコモ光の半分より少し多い程度、解約の電話すると通信料金割引定期的にもらえる。
ドコモ光は固定電話未加入でもスマホの通信料金割引あり。
談合はしてない。
2025/03/23(日) 18:50:31.10ID:76/8y2NS0
サポートの電話予約入れようとしたら
最短で明後日

なんなんだかなあ…
2025/03/24(月) 01:45:23.33ID:b5Hdniafp
【悲報】_SoftBank Air、まさかのADSL未満の速度www
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742743954/
438名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4292-lfAh)
垢版 |
2025/03/24(月) 07:20:57.61ID:OwuwNzta0
光の我ら、高みの見物
2025/03/24(月) 07:49:08.70ID:zLrlu6xNr
iknow.(知ってたさ)
440名無しさんに接続中… (ワッチョイ c68d-MaZR)
垢版 |
2025/03/24(月) 08:11:34.49ID:v5wolKL90
両方使ってるけどそこまでひどくないな
みんそく見ても遅いやつが例外
2025/03/24(月) 08:18:08.23ID:pDfua3s90
Airに限った話じゃないけど、モバイルの電波使うホームルーターは電波状況や基地局の混雑状況で変わるからな
電波よくて混雑してない場所で使えばどんなホームルーターでも早く快適に使えるし
442名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-Wsrk)
垢版 |
2025/03/24(月) 09:19:54.35ID:Vfkr6VJyr
SIM型ホームルータでマシなのはNTTのヤツやろ。airは一番評価低い
2025/03/24(月) 12:00:10.02ID:zi6Xxrqv0
光回線も大勢使ってたら速度は落ちますか?
最近遅く感じる
2025/03/24(月) 14:57:17.76ID:OvAruiIW0
久々のミンソクガーww
445名無しさんに接続中… (ワッチョイ b1db-lfAh)
垢版 |
2025/03/24(月) 15:33:07.92ID:AmAlpGYR0
>>443
遅くはなるよ
数年前のPPPoEが悪い例だね
2025/03/24(月) 21:17:30.99ID:P+N5qyy70
もともとsonetのV6プラス使ってて
ソフトバンク光にしたんだけど

ソフトバンクのv4 over v6と
sonetのV6プラス どっちで使うほうがいい?

sonetはV6プラスとpppoe同時に使えるから
単独で契約してるんだわ
2025/03/25(火) 04:40:23.07ID:NZgzBdhB0
>>446
何に使うか次第じゃないか
半固定IPでIP占有でポート自由に開放したいならソフトバンク光ので、ポート開放しないで半固定IPでIP他人と共有でも問題ないならソネット
因みにソフトバンク光もハイブリッド(v6プラスと似たようなやつ)とPPPoEは同時に使える
2025/03/26(水) 07:42:50.01ID:YFVdRLN30
>>446
使用可能ポート数
65553 高速ハイブリッド接続
240   MAP-E方式
0    DS-Lite、クロスパス、Transix(DS Lite)

IPv6(MAP-E方式)
NTT東西のフレッツ網で使用されるMAP-E方式のIPv4 over IPv6接続サービス (v6プラス、v6アルファ、IPv6オプション、v6エクスプレス等)でポート開放する場合、 使用可能ポート数は240個に制限されます。

ソフトバンク光10ギガは現在HGWで提供されておりMAP-Eと表現されるが、各社有料サービスの固定IP1と同等のIPIPで提供されている模様
2025/03/26(水) 07:49:37.69ID:RIELKF2F0
>>447-448
サンクス

1Gです。
最初はV6プラスのままで、
暇になったらbbixに一旦切り替えてみます。
bbixで調子よいようなら、リモートワーク用のsonetを解約してbbexciteにするかな。
2025/03/26(水) 08:26:23.73ID:RIELKF2F0
あれ、、?ということは、
bbixは共有ipでは無くて、専有ipってことね。

IPアドレス追跡されたら、言い訳できないのかー

map-eならポート番号まで記録していれば
個人特定できるけど、IPアドレスだけなら個人と言い切れなかったw
2025/03/26(水) 21:25:55.84ID:CnVpsrbj0
おか割には満足した
だけどY!mobileが年内にスタンドアローンに対応しなかったら来年からUQモバイルへ行くのでおさらば
2025/03/27(木) 08:11:44.32ID:RBYA2NV70
>>449
1Gbの契約でBBユニットが届いてるなら、HGW→BBユニットの接続をしておかないと、bbix(高速ハイブリッド接続)が有効化されないなどの不都合が出ると思う
BBユニットを接続しても、セッション2としてPPPoEは使えるから、やらない理由が無い
2025/03/27(木) 08:49:09.06ID:6Jz3liPa0
>>452
そもそも今の段階ではソフトバンクのipv6じゃないから、
繋いだところで使えないのよ。

so-netでIPV6解除して、ソフトバンクのipv6申請かな。仕事でもつかってていきなり回線切れるの面倒なのでpppoeとかで迂回ルート作ってからipoeの方
切り替えることにします
2025/03/27(木) 08:56:59.08ID:Q7tZw84ld
ソフトバンクからのチェック入った時に回線にBBユニット繋がってないと開通処理失敗なって面倒なことになるぞ
2025/03/27(木) 10:01:43.23ID:RBYA2NV70
>>454
漏れもソレを言いたかったんだ❗
2025/03/27(木) 17:51:53.28ID:tHSNKGgt0
chromeで「http://172.16.255.254/」設定のpwが漏洩してますとか
設定ってpw変更できんの?デフォのままなんだけど
2025/03/27(木) 18:50:26.16ID:RBYA2NV70
>>456
きっとhttps://じゃないからChromeで引っかかったのだろうけど
PWはパスワードで良い?それなら変更出来るよ
俺はSSIDデフォルトのままだけどパスワードは変えたわ
ユーザー名は変更出来なかった筈
今、自宅に居ないからスクショとか示せなくてゴメンなー
2025/03/27(木) 20:03:01.31ID:1GnG4EYW0
chrome漏洩うんぬんって結構大げさだったりするよ
特にみんなが使いそうな簡単なやつや似たようなパス使いまわしてると言われるから気にしすぎ
それでも心配なら変えれるから変えればいい
459名無しさんに接続中… (JP 0H8a-VL5G)
垢版 |
2025/03/28(金) 08:51:37.69ID:w1dDTcp6H
おかわり契約当月でもできる?
460名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6db7-lfAh)
垢版 |
2025/03/28(金) 11:28:31.56ID:NQweNh/00
>>459
流石にそれは無理じゃね
いい担当に当たれば貰えるかもだけどあんま期待しないほうがいいかもね
461名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6dba-IQjP)
垢版 |
2025/03/28(金) 11:43:24.02ID:ffLFk5g/0
>>458
それは大げさっていうかそもそもそんなパス設定すんなという話では
リストで抜かれるぞ
2025/03/28(金) 20:16:32.83ID:DftWSjkV0
光電話Nのナンバーディスプレイ無料化はまだか?
2025/03/28(金) 21:35:32.46ID:LIyRQnj/0
ナンバーディスプレー無料にしなくても良いから値下げしてくれ。
NTTの加入電話で高齢者いる世帯ならナンバーディスプレー無料
2025/03/29(土) 07:57:10.03ID:4R4l6ybB0
AUの光電話が220円値上げされるみたいだけど
談合三兄弟のクソフトバンクも追随しそうだな
2025/03/29(土) 08:03:59.67ID:4R4l6ybB0
auひかり電話、770円に値上げし「迷惑電話撃退」無償提供

従来は、auひかり電話の月額料金は550円(ネットとセットで利用時の料金、以下同)で、オプションの「迷惑電話撃退」機能は月額770円で提供されていた。
改訂後はauひかり電話の月額料金は770円に値上げされるが、迷惑電話撃退機能は無償で提供される。
2025/03/29(土) 08:13:47.58ID:4X16l+DQr
最小限のサービス付与で事実上の月額値上げ
彼らのおはこどすな
2025/03/29(土) 08:14:39.86ID:DTtGBL6c0
値上げするんならいい機会だ
今はホワイト光電話アルファで1100円払ってるけど実質的には必要ない
BBフォンごときなら550円のセット料金のままだろうからBBフォンにするな
2025/03/29(土) 09:24:22.47ID:E+04NPLi0
>>465
ソフトバンク光含むNTTの光電話使うと光電話で月額550円、迷惑電話撃退機能と同じ迷惑電話おことわりサービス(ソフトバンク光だと着信お断り)オプションは月額220円
追随も何もauひかりの着信拒否は元から高過ぎだからNTTと同じにしたってだけじゃん
auひかりは今後標準で提供になるから電話機で拒否設定出来る人からすると値上げだけど
2025/03/29(土) 10:13:32.10ID:4R4l6ybB0
いらないサービスを強制的に抱き合わせて値上げするとか悪徳商法だろ
2025/03/29(土) 10:14:45.91ID:eSFyN/FGr
ただ値上げすると角が立つからな
少しギガをつけたり、オプションを無料にしたり
痛くないところでお得を演出する必要があるのさ
2025/03/29(土) 10:41:13.63ID:t44FQKi30
>>462
それ言ったらおか割もらえた!
472名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6d91-Wsrk)
垢版 |
2025/03/29(土) 13:20:41.27ID:E3NpIb7p0
>>462
NTT本体だと70歳以上、もしくは70歳以上と同居で無料なんだけどな
2025/03/29(土) 14:27:04.77ID:RXzOXe3V0
>>410
コロコロ止めは戻る奴に毎回初期費用ゼロ優待とかやるお人好し業者なんてあるのかな?
特定個人一回限りとか、引っ越しで接続は継続なら優待とかではなかろうか?
2025/03/29(土) 21:26:46.45ID:J3eLkeNX0
固定回線のブラックって滞納バックレでもしない限り中々ブラックにはならんだろ
CBとかのキャンペーンは間隔短いと対象外にされるかもだけど
2025/03/29(土) 23:58:08.01ID:RXzOXe3V0
>>474
違うよ。「特別優待」の対象から外されるだけで、「毎回バッチリ初回の規定料金を取られる」だけだ。
初回費用の何千だの何万だのを長期継続期待で優待してゼロとかにしてやったのに、すぐ止めてまた戻るようなのに何度も優待なんかするか?!というだけの当たり前のことだよ。
それをブラックというなら自分で勝手に黒塗りにした自業自得だよ。
2025/03/29(土) 23:59:48.67ID:RXzOXe3V0
対象外にされるかもって、なぜ何回も優待なんかされると思うのか意味不明。
2025/03/30(日) 00:35:56.03ID:LW3MsO1f0
ブラックの意味わかってない奴は偉そうに意見言わないほうがいいよ
ブラックになるとまず契約自体出来なくなるから優待以前の問題だぞ
2025/03/30(日) 01:20:08.26ID:rO1XBqyR0
>>477
自分が優待されないならブラックという発想が間違っていると。
2025/03/30(日) 01:45:19.54ID:LW3MsO1f0
>>478
まず410は「携帯みたいにブラック」って言ってるから優待うんぬんが出てくるのが間違いって事に気付こうか
携帯のブラックは契約自体できない事だから
2025/03/30(日) 13:44:36.85ID:QiIXUHsl0
経験上2年程度間あければ出戻りでも同じCBとかのキャンペーン受けれる事が多い
光回線はそれだけどこのプロバイダ業者もユーザーの囲い込みに必死で、資金力あるところはやりたい放題してる状況
2025/03/31(月) 17:15:11.76ID:xeU+qITR0
談合三兄弟 次男に続き長男も値上げ

NTTドコモは、「home 5G」の専用料金プラン「home 5G プラン」の月額料金を4950円から5280円に値上げする。
改定日は7月1日。既存ユーザーも対象。
2025/03/31(月) 17:16:11.49ID:xeU+qITR0
ソフトハゲ「ワイも団子コネコネするでぇ!」
483名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f75-xSZ1)
垢版 |
2025/03/31(月) 17:36:20.96ID:7UzPposX0
今年はしれっと値上げの年になるな
去年の某キャリア社長インタビューで電気代と円安のせいで限界言ってたし
これに続いて各社既存プランの値上げに走るだろうな
2025/03/31(月) 17:46:17.09ID:7RjB6AVr0
home 5Gの端末は楽天のsim入れて快適に使えるから、楽天の電波入るならそっちに乗り換えるっていう手もある
楽天も今後値上げするかもしれんけど
2025/03/31(月) 21:01:29.13ID:pJTwVdGo0
PPPoEで使ってるんだけどソフトバンク光って帯域制限ある?
PCの上りが時間経過で遅くなる
ルーター再起動でIPかわれば元に戻る
2025/03/31(月) 21:42:50.22ID:zKxbyhQP0
規制ない
後ルーター再起動程度で直るなら規制じゃないと思うよ
本当に規制入ると再起動程度じゃ戻らないから
2025/04/01(火) 06:53:16.25ID:GCdMsVVL0
>>485
ソフトバンク光はルーター再起動でIPv4アドレスは変更されない筈なのだが
2025/04/01(火) 07:14:40.64ID:7X3y0dg70
>ルーター再起動でIPかわれば元に戻る
ナンセンス、IPが変わらないのが最強で高価なものなのに何も分っちゃいないな
2025/04/01(火) 07:37:42.87ID:as0HtueH0
高速ハイブリッドは使ってないのでIP変わるんですよ
2025/04/01(火) 08:13:32.79ID:w9P8Qb/n0
>>487
IP変わらないのは1G回線までだとBBユニット経由で使ってるのだけ(これも接続方式切り替えで変わるけど)
HGWや自前の市販ルーターに自らPPPoE設定して使うと再起動や再接続でIP変わる
2025/04/01(火) 14:25:40.84ID:GCdMsVVL0
そうなんかー
だけどソフトバンク光でBBユニット使わないでpppoeって、かなり珍しい用途じゃね?
普通はBBユニットの設定でセッション2に割り当てるか、pppoeパススルーにするだろう?
2025/04/01(火) 18:45:46.78ID:+Ed4TMFY0
別に珍しくはない
いまだに嘘書いてるサイトの情報信じてBBユニット返却する奴もいるからな
それにPPPoE設定するならBBユニットに設定するより市販ルーターとかにやる方が2セッション同時に使えてよい
2025/04/01(火) 21:12:34.58ID:yGe4aa+x0
>>486
確かにその通りかもですね
494名無しさんに接続中… (ワッチョイ fff9-cSj+)
垢版 |
2025/04/03(木) 20:33:57.95ID:KrtYDQrp0
コミュファ光(電話とネット)から乗り換えました。
電話線がRX-600MIのTELに接続されていて、E-WMTA2.4のTELは空いてました。
前者からスマホにかけると自宅TEL番号(昔のメタル回線と同じ)が出ますが、2.4の方からだと050で始まる番号が出ます。
おうち割光セットの場合は050の方を使うのでしょうか?
2回線も払うのはもったいないのですが・・・
スマホはソフトバンクで3回線契約してます。
2025/04/03(木) 21:10:38.92ID:wA30vjs0r
>>494
おめ!
いい色買ったな!
496名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff48-EOa5)
垢版 |
2025/04/03(木) 22:16:14.14ID:y5R/zdef0
今の時間7Mしか出ないわw

ADSLかよ?
2025/04/03(木) 22:20:01.49ID:gR35ldXjr
>>496
BBユニットに有線接続で?
IPv6モードは有効?
498名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff48-EOa5)
垢版 |
2025/04/03(木) 22:21:38.81ID:y5R/zdef0
>>497
そやで、アパートやからな

サイトの判別でIPv6ですといわれる
2025/04/03(木) 22:29:51.50ID:mttGSkyA0
>>494
050はIP電話のBBフォンだよ
BBフォンは月額かからんから使わないならおうち割用に契約だけして放置しとけばいい
ただ電話かける先によっては通話料安くなるから良いときもある
2025/04/03(木) 22:34:11.38ID:gR35ldXjr
>>498
マジか…
ソフトバンク光契約しようと思ってたけど他社にするわ
2025/04/03(木) 22:41:39.15ID:EXYuMd6R0
>>494
>おうち割光セットの場合は050の方を使うのでしょうか?
どうにでもできるのがHGW+光電話(N)のセット、好きにすりゃいいと思う

>2回線も払うのはもったいないのですが・・・
おうち割光セットのオプション料金はいずれも550円(ハイブリッド接続、Wi-Fi付き)

・HGW[光電話(N)]+光BBユニット[BBフォン]
・光BBユニット[光電話機能+光電話(N)+BBフォン]
・光BBユニット[ホワイト光電話]
・光BBユニット[BBフォン]
2025/04/04(金) 01:54:49.02ID:RVOoPXcA0
>>501
ホワイト光電話は月550円。
BBフォンは永年無料。
ADSLからソフトバンク光に移行した人はBBフォン永年無料だけどおうち割適用になると月550円のオプションセット料金が請求されます。
光電話に加入しなくても。
光電話に加入しても料金は月550のオプションセット料金のみ請求。
503名無しさんに接続中… (ワッチョイ fff9-cSj+)
垢版 |
2025/04/04(金) 08:15:20.07ID:ZvLpEW+p0
>>499,
やっと理解できました。
光電話(N)って何!と光電話(NTT)と明細に表示してくれればわかるけど、いっぱいオプションがあるから省略するのかなぁ?

もう一つ教えてください。
場所を移動する際にLANケーブルを2.4から外して戻す際に間違えてRX-600MIのLANポートに挿してしまいました。
Web見れるがWiFiの機器が現れないことで調べると
192.168.1.1/24になっていて元の192.168.13.1/24じゃないことに気付いて2.4のLANポートに戻せました。
RX-600MIのLANポートにPC接続したことで何か悪さ出ますか?
よろしくお願いします。
2025/04/04(金) 09:17:50.23ID:LtscZTAi0
>>503
別に特に問題は起きないけど、BBユニット(E-WMTA2.4)にさして使った方がいい
理由はBBユニットじゃないとハイブリッドで使えないから夜とかに極端に速度下がる可能性ある
2025/04/04(金) 14:53:46.72ID:rhOlxyYS0
久しぶりにThreadMaster使ってこのスレ探したらなかなか見つからず
板の名前を「プロパイダ」だと思い込んでたわ、正式には「プロバイダ」なのか
2025/04/04(金) 20:53:13.82ID:nYH331FT0
プロπだーww
2025/04/04(金) 21:51:14.93ID:rhOlxyYS0
>>498
それって光配線じゃなくてLAN配線かVDSLなんでないの?もしくはBBユニット未使用で市販ルーターをテキトーに繋いだだけとか
光配線+BBユニットで今くらいの時間でも800Mb出るぞ
2025/04/04(金) 21:55:26.96ID:5/eUMi5P0
横からだけど俺はSoftBank光でBBユニットに変えてMAX90Mbpsしか出てないぞ。
みんな『早い早い500Mbps出てるぞ!』とか言っておれは1/5以下。
光ってこんなものかと思った。
2025/04/04(金) 22:58:23.78ID:ZvLpEW+p0
>>504
ありがとう、2.4からにしてます。
450Mから650Mでコミュファの時と同じで良かったです。
2025/04/05(土) 08:43:13.27ID:S8RIsDcr0
>>508
もしかして、もしかして🎵
光ハイスピード(上限100Mb)の契約なのでは?
光ギガスピード(上限1Gb)なのか調べた方がいい
2025/04/05(土) 15:16:05.97ID:Mt1qD5RYM
>>508
低速契約かVDSLなんて落ちは?
2025/04/05(土) 22:13:50.11ID:tdNUjXrm0
SoftBank光と相性の良いWi-Fiルーターのメーカーってある?
2025/04/05(土) 22:14:36.50ID:ttH+m1Nj0
>>510
1Gbだよ。

>>511
そうだったね。
NTTに聞いたらマンション内に光ケーブル通ってないからVDSLしか使えないって。黒いNTTのONUの横にVDSLって書いてた。
2025/04/06(日) 00:13:52.88ID:2b5ppzFI0
VDSLは1Gじゃなくて100Mだから回線契約プランで頭打ちしてるだけじゃん
2025/04/06(日) 00:29:31.50ID:JTeehZH9M
>>513
VDSLなら実測90は良い部類でしょ。
まあ単に混んでないとかかも知れないけど。
516名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae1d-GhsC)
垢版 |
2025/04/06(日) 00:32:25.24ID:ZI3EMtx30
ソフトバンク光なんだから光でしょ
ヤフーBBじゃあるまいし
2025/04/06(日) 01:18:46.46ID:2b5ppzFI0
>>516
ADSLと勘違いしてる?
VDSLも一応光回線扱いだぞ
2025/04/06(日) 10:01:30.01ID:7bRCngKl0
>>512
いまならBBユニット2.4一択
2025/04/06(日) 13:12:15.42ID:YJ+YSC9y0
マンションタイプ1Gだけど以前は600-800Mbps出てたのに70-100Mbps位しか出なくなったわ。同じマンション内で利用者が増えたのかな?
2025/04/06(日) 15:35:28.94ID:zDZAOwGL0
>>514
そうなんだよね。
でももっと安いプランがないから仕方がない。
>>515
そうなの?
まあ不便は感じてないからしばらくはこれでいくつもり。今解約すると工事費残債がたんまり残ってるから。
2025/04/06(日) 19:25:23.50ID:G8eTACJ7r
>>520
NTT東日本 光配線方式の設備(光スプリッタ)導入ご要望入力フォーム
https://form.business.ntt-east.co.jp/a?formId=pf3784inq&_ga=2.126248974.2068023549.1743934901-1286083614.1741194474&_gl=1%2adom6j7%2a_ga%2aMTI4NjA4MzYxNC4xNzQxMTk0NDc0%2a_ga_8HVNPVG7VS%2aMTc0MzkzNDkwMS4zLjEuMTc0MzkzNDk0NS4xNi4wLjA.&type=A

・光コラボレーション事業者が提供する回線の利用者からも対応可能です
2025/04/06(日) 19:28:45.82ID:G8eTACJ7r
光配線方式の設備(光スプリッタ)設置要望に関する特設窓口の開設等について
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/241122_01.html
2025/04/06(日) 22:02:59.74ID:ga6CY+ce0
>>521
ありがとう。
俺、知識に乏しくてね。
でもこれがマンションの管理会社やオーナー巻き込む事になるならNGだな。
524名無しさんに接続中… (ワッチョイ 46b5-t16+)
垢版 |
2025/04/06(日) 22:07:11.01ID:kPrm1Dnv0
俺は気にせず申し込んだよ
NTTが説得してくれるらしいからお手並み拝見
2025/04/06(日) 22:23:25.68ID:9CjuVCzJ0
VDSLから光になれば賃貸の価値も上がるし頭ごなしにNGは無いやろ
2025/04/07(月) 06:56:52.57ID:G09RX9/50
NTT西日本
「VDSL/LAN方式」と「ひかり配線方式」が併設されている一部の建物における「ひかり配線方式」への移行のご案内について
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/oshirase20241122.html

対象の建物
https://flets-w.com/topics/2025/0101/apartmentlist.pdf
※2 「VDSL/LAN方式」にて提供する「ひかり電話ネクスト」(IP電話サービス)および光コラボレーションモデルにより提供される光アクセスサービスも対象となります。
2025/04/07(月) 08:38:37.78ID:HfDjCvrT0
>>521
VDSLで不自由な事がない
ネット速度は80Mbpsあれば大量に頻繁に何かダウンロードやアップロードする人でなければ
困ることが一切無い
それよりも速い時は速いけど遅い時は糞遅い方が困る
2025/04/07(月) 09:17:29.75ID:AXyCbiyb0
一切無いとか決め付け言葉はガキみたいだな(笑)
2025/04/07(月) 10:45:47.58ID:Qyj4hXWh0
一つを除けば完勝
みたいなもん
2025/04/07(月) 12:24:31.55ID:iBlt+m/k0
>>527
>VDSLで不自由な事がない
それがな、100Mbと1Gbではネットアクセスのあらゆる面で100Mbはワンテンポ遅いんだよ、積もり積もって丸一日仕事してたら無駄なwaitだけで30分以上になるぞ
PCでMicrosoft365やGoogle Workspaceを使う場合でも、1Gbの回線の方が明らかにサクサクじゃぁ!
それにWi-Fi6EのAP設置しても、回線が100Mbだと意味ないという事はおかわりだよな?100Mbなら802.11nくらいだわな
なぁ、不自由ないとか虚勢張らずに、ホンネで話せよ、多少グダグダでも俺たちはお前を見捨てないぜ?
2025/04/07(月) 13:18:06.54ID:WXbtdCVpr
あれ除けは一切ごさいあせん!
532名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4dc6-DjRP)
垢版 |
2025/04/07(月) 13:26:29.90ID:XyDxMBHF0
あくまでその人の用途では問題ないってだけだしそんな噛み付くことか…?
2025/04/07(月) 15:54:14.73ID:GEnWYmeU0
去年までNURO光で500Mbpsくらいで主にネット閲覧、動画視聴メインで使ってた。
VDSL90Mbpsに落ちても困ることはないのが正直な感想。
そりゃあ速いに越したことはないけど。
2025/04/08(火) 01:50:32.62ID:jL6t2B/VM
>>520
あれ? 90Mしかと言ってた人と別???VDSLなのになぜか100Mではない1G契約という話?
何かの間違いでは???
2025/04/08(火) 01:52:15.20ID:jL6t2B/VM
>>530
遅い方しか使ってないんじゃ遅いと気づきようがないだけでしょ?
2025/04/08(火) 01:53:01.63ID:jL6t2B/VM
>>532
しかも、比べなきゃ気づかない話をしてるし。
2025/04/08(火) 01:55:01.57ID:jL6t2B/VM
>>533
NUROだとVDSLなのに妙に速いとか?
しかし、ウチの場合は申込みみたいなのを出してもナシのつぶてだ。
2025/04/08(火) 05:30:37.04ID:nRN8B7ow0
>>534
本人だよ。
NURO光で500Mbps位出てたからてっきりマンションに光ケーブルが通ってると思い込みキャッシュバックがあって料金も安いソフトバンク光にしたけど実はVDSLしか対応してなかった。ということですわ…。

>>537
NURO光は特殊な回線で光ケーブル通ってなくても高速通信できるそう。
情弱なもんでその話を価格コムの相談サポートの人から聞いた。
2025/04/08(火) 08:28:13.60ID:JoVqJwXT0
【重要】契約期間の自動更新に関するお知らせが届いた。
乗り換え先でおすすめある?
2025/04/08(火) 10:28:12.24ID:86VuCcas0
スマホをどこの会社と契約してるかによる
ソフトバンクやワイモバイルとか使ってておうち割使えてるなら乗り換えるよりおか割貰った方が得かもよ
2025/04/08(火) 10:52:19.45ID:ZYHdaM1E0
>>397です。
Yahooのログイン履歴を見ると、ipv4でログインしていて(固定でまったく変わらない)、
G-mailのログイン履歴を見ると、ipv6でログインしてるのですが(アドレスもしょっちゅう変わってる)、
これは普通でしょうか?
2025/04/08(火) 12:50:25.25ID:5MvjJ2eM0
ホームゲートウェイ(S)は10G契約のみとかふざけんなよ
2025/04/08(火) 12:52:54.73ID:5MvjJ2eM0
従来の光BBユニットは当分放置プレイなのかな
2025/04/08(火) 18:39:50.01ID:86VuCcas0
>>541
普通
IPv6は最初の方だけ固定でそれ以外はPCなどの端末再起動や一定期間で変わる
2025/04/08(火) 21:54:06.85ID:14RLI5sW0
市販のWi-Fiルーター繋ぐときに光IDの@sbb.ne.jpとPW設定は必要ないよね?
どにメーカーか忘れたがSoftBank光の設定がややこしいとか
レビューを見たんで
2025/04/08(火) 21:56:51.48ID:nlOKa2Tf0
>>545
それやると「おうち割り」が効かなくなるやつ?
2025/04/08(火) 22:06:32.59ID:lPwecYwR0
>>545
BBユニット配下に置いてブリッジ(AP)として使うだけならいらない
PPPoEで使いたいなら必要だけど

>>546
市販ルーター繋げただけじゃおうち割は外れないよ
自ら対象のオプション解除しない限り
2025/04/08(火) 22:22:51.93ID:nlOKa2Tf0
>>547
2.4を解約返却しちゃうと駄目なんだね。
好きなルーターを使いたい時は2.4のLANに繋いでPPPoEですか?
2.4は「おうち割り」の人質なんかな。
2025/04/08(火) 22:38:49.21ID:zJzRSmS20
>>543
なるほど10G E-WMTA1.0(EVO310G) >>10 をホームゲートウェイ(S)と呼ぶ事にしたのか

だとするとおうち割の必須オプションは以下の2種でセット料金が550円のままならHGW料金分安くなるって事だよね?
・ホームゲートウェイ(S)+光電話機能+光電話(N)+BBフォン+Wi-Fiマルチパック
・ホームゲートウェイ(S)+ホワイト光電話+Wi-Fiマルチパック


最新規格Wi-Fi 7対応の
「SoftBank 光・10ギガ」向け新ルーターを提供開始
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2025/20250408_01/

「ホームゲートウェイ(S)」の提供開始に合わせて、「SoftBank 光・10ギガ」へ新規加入されるお客さまへの「ホームゲートウェイ(N)10ギガ」および「光BBユニットレンタル」の申し込み受け付けを終了します※3。なお、現在「ホームゲートウェイ(N)10ギガ」および「光BBユニットレンタル」をご利用のお客さまは、継続してご利用いただけます。

※3 「SoftBank 光・10ギガ」で「ホームゲートウェイ(N)」をご利用のお客さまへの「Wi-Fiマルチパック」の提供は行いません。なお、「SoftBank 光・10ギガ」で「ホームゲートウェイ(N)」をご利用のお客さまが、「おうち割 光セット」もしくは「おうち割 光セット(A)」の適用を受けるための指定オプションから「Wi-Fiマルチパック」を除外します。
2025/04/08(火) 22:41:13.85ID:zJzRSmS20
いやBBフォン単独を忘れてた
・ホームゲートウェイ(S)+BBフォン+Wi-Fiマルチパック
551名無しさんに接続中… (ワッチョイ feb8-CTBE)
垢版 |
2025/04/09(水) 08:15:04.81ID:0IyVKZ5v0
>>549
頭悪いので※3 が理解できない
今1ギガでNTTのPR500(ひかり電話あり)を利用しているのだが
仮に1ギガを使うとなったら今回リリースされたSBの新ルーターを利用するってこと?
Wi-Fiマルチパックが提供されないってことはひかり電話の料金とルーターのレンタル料がそれぞれかかるということ?
おしえてエロい人
2025/04/09(水) 09:37:20.64ID:oUMlcWiW0
>>551
じゃあ黙ってろ
553551 (ワッチョイ a9e4-CpEl)
垢版 |
2025/04/09(水) 09:39:48.64ID:8Q0mf3nz0
>>551
訂正
誤 仮に1ギガを使うとなったら
正 仮に10ギガを使うとなったら
現在ここのマンション1ギガ、光電話あり、Wi-Fiマルチパックでおうち割ありで使ってます
2025/04/09(水) 09:42:04.68ID:tSI7pmWU0
>>551
上の奴はあくまでも10G専用の話
今までNTT提供のホームゲートウェイ(N)を使ってた人にはWi-Fiマルチパックの提供なくて、それ契約してなくてもおうち割り適用出来てた
新しいホームゲートウェイ(S)提供開始後もホームゲートウェイ(N)を使ってる人はホームゲートウェイ(S)やWi-Fiマルチパックを新たに契約せずともおうち割使えるよって話
2025/04/09(水) 13:10:27.03ID:PBfBKvobr
>>551
現行(4月16日前)10GユーザーはWi-Fiマルチパック契約なしでも、おうち割が適用出来るってだけ

これHGW(S)の単体レンタルは550円でWi-Fi付きとも取れる内容だけど、現行ユーザーだけWi-Fiマルチパック契約不要とあえて言ってるので、新規おうち割ユーザーにはWi-Fiマルチパック(単体価格は不明)が必要。

あれ?※3だと「ホームゲートウェイ(N)」と「ホームゲートウェイ(N)10G」って区別されてる訳じゃなく、おうち割だと元々無料でしたっけ?
2025/04/09(水) 13:33:37.66ID:PBfBKvobr
ようは今後の新規ユーザーにはホームゲートウェイ(N)10ギガ提供がないから光電話(N)を利用する場合、ソフトバンク提供のホームゲートウェイ(S)でしか光電話(N)を利用できず、そのおうち割ユーザーはBBフォンが強制。
まぁホワイト光電話にすりゃいい話なんだけど、音声2チャンネルいるとかだと今のうちに申し込めってか?
557名無しさんに接続中… (ワッチョイ aed6-CpEl)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:09:58.86ID:qJtPHv4P0
>>556
>> 音声2チャンネルいるとかだと今のうちに申し込めってか?
マジか?
結構な大事だぞ
2025/04/09(水) 17:04:18.68ID:LE81541c0
音声2回線ひくのはISDNの頃からの伝統芸だよね
会社だとISDNのTAから内線交換機に引き込んでたから、TAの積み上げが途方もなくて、トラブルの時はどのTAなのか探すの苦労したわ
光だとハイスピードの頃から音声2回線だった様な気がするけれど、TAがHGWに変わっただけで利点が無かった
光クロスの帯域幅なら音声50回線とか本来やれるのではないかや?
2025/04/09(水) 21:22:49.00ID:psxiyNUn0
ADSLも終了済みだし、ホームゲートウェイ(N)も利用しないとなると背面の電話回線(オレンジ)ポートは用途がない事になる

技適の写真上は、いつもどおり緑色の電話機、電話回線(モジュラージャック)になってるけど、この部分に電話1、電話2て書いたシール貼って2ポートとも出力にすれば
電話1:ホワイト光電話、電話2:ホワイト光電話とかに出来そう
2025/04/10(木) 07:42:29.74ID:i++BtTD40
更新時にWi-Fiマルチパックの永年無料を提案されたことある?
2025/04/10(木) 08:09:22.00ID:wrqXnzXb0
>>560
オレ永年無料だけど何か聞きたいことはある?
2025/04/10(木) 08:32:13.99ID:UkN8nbpM0
>>561
聞きたい。どうやったの?
2025/04/10(木) 09:25:14.20ID:yeCQ03C60
>>562
ここをやめる理由を伝えるときにY!mobileを引き合いに出した
もっともおうち割を使ってなければ無理かもしれないが
2025/04/10(木) 11:40:28.96ID:DoaeHR900
>>560
永年無料ではなくソフトバンクか、ワイモバイル契約しなくてもwi-fiマルチパックとひかり電話が永年オプション月550円でしょう。
565名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4de4-eNaF)
垢版 |
2025/04/10(木) 13:33:27.07ID:mc8Zelvz0
実家で使ってるSoftBank光がユニット送って来て新しいのに交換しろって来たんだけどバージョン2.3らしいんだが
調べたら2020年には2.4が出てるらしいけどわざわざこんな古いの送ってくるモンなの?
2025/04/10(木) 14:24:48.03ID:sUEcZEqw0
>>565
NTTのHGWとかもそうだけど、契約プランに対応してれば在庫あるのからランダムで出荷してるから古いのが来る事がある
ここは申請すれば交換してくれるだけまだまし
NTTは故障とか起きないと基本交換してくれん(やり方はあるけど面倒)
2025/04/10(木) 15:53:40.11ID:prh7eD/H0
>>566
NTTってどうやるの?
汚い中古のHGWをもう8年くらい使ってる
568名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe39-eNaF)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:30:38.62ID:lELL7hFB0
2.4も希望すればいつでも受け付けてくれるのか?
情弱は型落ちを知らずに使っとけみたいな方針なのかな
新しく2.4を発注して2.3を新品のまま送り返すとか出来るのかな
2025/04/10(木) 22:11:22.06ID:HKEwspX30
>>567
softbank光でも対応してくれるかわからんが、コラボ光に移る前はその機種にしかない機能使いたいっとかで交換はできたな

>>568
2.3とか古いの使ってればwebやサポに連絡で即対応してくれるよ
2.4のがサイズがでかいから有線メインで使う人は2.3のがよかったりする(何も不都合起きてなければ)
2025/04/13(日) 20:53:21.46ID:86H9ilyj0
まぁBBユニットv2.4って言ってもリリースからかなり経ってるし
802.11axだけれど2バンドだし、MIMOなんかも余り良くない
今買うならWi-Fi6E EasyMeshのルーターが約16,000円で買えるから、v2.3にブリッジで繋げたらv2.4よりも良いよ
2025/04/13(日) 21:06:25.01ID:jJDwsaoo0
easy meshも規格が糞だから困ったもんよ
6GHz帯は親機側でのローミング制御対象外っていう
2025/04/13(日) 21:09:28.20ID:86H9ilyj0
EasyMeshは規格の過渡期なんだろうね
Wi-Fi7の値段がもう少しこなれるタイミングで上位互換の規格が出そうな気がする
573名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67c2-/z+w)
垢版 |
2025/04/13(日) 21:20:12.80ID:gJLzOO2e0
Nuro使ってるけどmap-eのせいでポート枯渇してipv4繋がらないからソフトバンク光検討してるわ
ソフトバンク光ってipip トンネリングのおかげで固定ipv4アドレス使えるらしいから最高に見える
2025/04/13(日) 21:31:03.51ID:EnvQX53Y0
>>573
あれってMAP-Eになるともう前の仕様に戻せないのか
575名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67c2-/z+w)
垢版 |
2025/04/13(日) 21:35:07.12ID:gJLzOO2e0
>>574
今は個別でデュアルスタックに戻してくれなくなったね
576名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67c2-/z+w)
垢版 |
2025/04/13(日) 21:39:09.78ID:gJLzOO2e0
マジでソフトバンク光考えてるんだが10Gプランでも1Gプランでもipipトンネリング式(高速ハイブリッド接続?)でしょうか?
BBユニット以外にも10G専用ルータとかあってよくわからなくて
2025/04/13(日) 21:43:08.94ID:EnvQX53Y0
>>575
せっかくダークファイバー使ってるのにもったいないな
2025/04/13(日) 22:42:24.72ID:uhZoTn9M0
せんもんようごなんかわからんな
おまえらぷろか?
2025/04/14(月) 03:52:03.30ID:jhCIgbhi0
>>576
今ならホームゲートウェイ(N)10ギガ、光BBユニット(1ギガ)で実質固定のIPv4が最大2個

4/16以降はホームゲートウェイ(S)で1個。
PPPoE接続もないし、急に制限のあるMAP-Eにするとは思えない。


「おうち割 光セット(A)」の対象となる固定通信サービスを追加
https://www.ymobile.jp/plan/discount/ouchiwari/
2025年1月22日(水)〜
「ケーブルライン」「ひかりdeトークS(ケーブルライン)」「NURO光でんわ(ケーブルライン)」の場合、「おうち割 光セット(A)」が適用される対象料金プランは「シンプル2 S/M/L」
2025/04/14(月) 13:29:15.77ID:8xggUic90
BBユニット2.4で宅内のネットマスク23bit以下にする方法あります?
グレーアウトされてて弄れない
581名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67c2-/z+w)
垢版 |
2025/04/14(月) 13:59:15.49ID:qfmYopTB0
>>579
助かるありがとうございます
2025/04/15(火) 10:19:03.13ID:zQyB1VVor
>>580
>>403 の前半
2025/04/15(火) 10:20:30.74ID:zQyB1VVor
市販ルーターを追加してルーターモード
2025/04/17(木) 16:41:47.64ID:2345JVLl0
ソフトバンク光と契約したんだが優先でpcに繋いでパスワードとか入力してもDNSサーバーが見つかりませんって出てインターネットができない
しょうがないからソフトバンク光のBBユニットを追加オプションで頼んだ
2025/04/17(木) 18:22:51.93ID:nB1bA/I10
>>584
パブリックdsnではダメだったの?
まぁソフトバンク光使うならBBユニット無しなんて価値がないよ
2025/04/17(木) 19:29:57.81ID:eNDh+qmuM
ソフトバンク光のBBユニットなしはADSLですか?
NTTの人が家に来てそう言ってたのですが
また、ルーターのみから追加でBBユニットを頼んだら日にちかかりますか?
2025/04/17(木) 21:10:37.47ID:x7bi1+zw0
>>586
ADSLなわけない
BBユニットは早くて翌日、遅くても1週間以内(手違いや輸送障害とか何か起きてない限り)
2025/04/17(木) 23:47:26.16ID:cz7mqVhDM
>>586
そうなんですね
何故かNTTの人にADSLだと言われました
電話の差し込み口から線を引いてルーターに差してます
2025/04/18(金) 00:09:07.43ID:t17TgOTo0
とりまテンプレ読んだらどう?
590名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fe3-dUwQ)
垢版 |
2025/04/18(金) 00:16:58.77ID:wSOSILcE0
VDSLだろ
591名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fdb-1fYN)
垢版 |
2025/04/18(金) 18:53:55.91ID:pQKFsu5/0
ソフトバンク光の契約をしようとしてるんだけど アプリケーションエラー ただいま、大変混み合っています の画面が出て口座の登録ができない
時間変えても端末変えても何十回やっても突破できない
同じような人多いみたいだね
信金でやろうとしてるから駄目かもな
別の銀行にしたらあっさり通ったという報告がある
混み合ってるのではなく何かの条件に触れて弾かれてる感じ

ソフトバンクに問い合わせても絶対に同様の報告は多々あるはずなのに我々は存じ上げませんという雰囲気
これで契約するのやめる人いて機会損失だから何とかしたほうがいいよ
本当にエラーなら技術が無さすぎる
ソフトバンクスマホの支払いもしてる信金口座で通らないわけがない

https://i.imgur.com/jheycvu.png
2025/04/19(土) 01:38:07.30ID:H6qOOmdz0
WEB申し込みを見る限り、ソフトバンク光は過去に一度でも同一住所で利用、出戻りたらキャッシュバック等の案件無効になる
という認識で合っているのだろうか
実店舗や家電量販店の値引きやCBはどうなんだろ
2025/04/19(土) 04:36:48.73ID:XzpBHZX30
おうち割光セット提供条件書が更新されてる

おうち割契約者の機器構成
従来の10ギガ(1063円~)
ONU+HGW(N)10G+光BBユニット

4/16以降10ギガ(550円~)
ONU+HGW(S)
※ ホームゲートウェイ(S)と光電話(N)または BB フォンをご利用いただく場合、光電話機能は無料にて提供いたします。

これおうち割特典に限らず、光電話機能のオプションページにもほぼ同文が追加されている。

ホームゲートウェイ(S)(10G EWMTA1.0)
https://www.softbank.jp/internet/support/connect/hikari/router/hgws10-menu/
光電話(N)だとアナログTEL端末と5種のIP電話設定が可能、光BBユニットにも同じメニューがあるのでマルチチャンネルはIP端末でやってくれって事だな
2025/04/19(土) 05:02:13.48ID:XzpBHZX30
いやごめん間違い ホームゲートウェイ(S)は無料扱いじゃなかった
4/16以降10ギガ(1100円~)
2025/04/19(土) 20:42:04.43ID:w+FsvdUvM
>>588
VDSLの聞き間違いか質の悪い従業員の説明間違いでしょ。
2025/04/19(土) 21:17:29.79ID:sinBZInX0
築50年くらいの市営住宅で光配線の俺は高みの見物
2025/04/19(土) 21:27:15.86ID:w+FsvdUvM
>>596
へ~?そういう建物で戸別光入り?
市の肝いりでで普及させようとしたタイミングの名残りとかなのかね。
2025/04/19(土) 21:45:17.89ID:sinBZInX0
>>597
俺が住んでる棟は4階建て8戸の小さいところなんだけど、今入ってるのは2戸しかない
約10年前引っ越してきた時、下玄関のガラスに「光フレッツ対応」というシールが貼ってあった
1Fの配線板の引き込みが光とメタルで、俺が契約した時(フレッツハイスピード)の時にメタルが通ってる管にガイドワイヤー入れて光コンセント設置してもらった
そのあとでソフトバンク光ギガに替えたけれど、配線はそのままで大丈夫だったよ
2025/04/19(土) 21:56:55.44ID:w+FsvdUvM
>>598
え? 一階が2戸だけの2*4=8なの?
ある程度大きい鉄筋コンクリートとかだと、中は物理的に光ケーブルは通せない場合がまだ多かった時代のはず。
小さいなら外からぶっこむとかもありかな?
2025/04/19(土) 21:59:47.16ID:w+FsvdUvM
あれ、状況がイマイチ掴めないけど意味の取り違え??
2025/04/19(土) 22:51:55.49ID:n7LZLuS60
うちのマンション、各階に2部屋につき1部屋の割合で構内PHSの基地局があって、
その基地局を無線LANに変えようって話が出てる
管理室からPHS基地局まではすべて配管が通っているらしい

固定電話やドアホン、オートロック解錠やら、共用設備、プールの予約機能まですべて構内PHSに入っているせいで、各部屋には配管はひとつも来ていないとか

うちの部屋は2階だから、しれっとベランダから光回線を引き込んで戸建てプランで使っているんだが、マンションの無線LANのネットサービス(月3千円程度らしい)に切り替えるか悩んでる
2025/04/20(日) 00:41:38.93ID:KzqE/AI30
584です
BBユニットが届いてテンプレのハイブリッド接続しました
速度は以下の通りです
こんなもんか
https://imgur.com/QFbecwH
2025/04/20(日) 01:05:59.36ID:8J8eZ2Fu0
>>599
マンションタイプで配線してもらって、BBユニットからPC有線LANでdl800Mb出てるから、わざわざ直で引く必要性がないんよ
2025/04/20(日) 03:17:43.87ID:qa/QS5Sj0
>>602
集合住宅が「VDSL方式」(各戸へ従来の電話線を利用しVDSLモデムでイーサネット[LANケーブル]に変換する方式)なら最大通信速度は下り100Mbps、上り50〜100Mbps程度

東日本 >>521-522

西日本 >>526
2025/04/20(日) 08:32:31.89ID:mDEYZje30
>>604
ありがとうございます
前の住人がソーネットの光回線を契約していたみたいで部屋の中に光ケーブルの工事は終わってるんです
今その >>521-522のやつに申し込みました
2025/04/20(日) 17:03:15.34ID:KzqE/AI30
NTTの工事をキャンセルしてソフトバンクのチャットでマンションの光の工事の依頼した
前の住人がソーネットの光を契約していたから部屋自体に光の工事は済んでいるんだ
607名無しさんに接続中… (ワッチョイ a626-Sb1+)
垢版 |
2025/04/20(日) 17:49:28.36ID:Ib8fDKvz0
>>596
築20年のマンションでVDSLの俺も居る。
608名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e8c-VXNn)
垢版 |
2025/04/20(日) 17:56:07.83ID:esLf6s+K0
フレッツ光がサービス開始してすぐその時住んでたワンルームマンションで相談したらNTTとか勝手にやれって言われて
4階の部屋のベランダ側の電柱から直接光ケーブルを引いてエアコンスリーブから入れたわ
2025/04/20(日) 19:09:14.22ID:KzqE/AI30
俺を追って嘘つき夫が来たからこのスレはもう捨てる
2025/04/20(日) 19:54:23.93ID:KzqE/AI30
発言の10割が嘘
もうお前の言うことなんて最初から全て嘘としか思っていない
2025/04/20(日) 23:26:27.91ID:8J8eZ2Fu0
ソーネットって新手の宗教かwww
2025/04/20(日) 23:28:29.29ID:Fj+XI+G9M
>>607
要するに内部設計の関係ね。
火炎の内部延焼予防だかで狭い穴ボコに電気等のケーブルだけだと、曲げがキツイ部分で光ファイバーが通らんと。
2025/04/20(日) 23:31:11.91ID:Fj+XI+G9M
>>608
それもありか。
外観がどうとか小うるさいと駄目だけど、いまどき光を拒絶する旧弊な駄目管理組合が居座ってるということで資産価値も落ちるな。
614名無しさんに接続中… (ワッチョイ 71da-2T2y)
垢版 |
2025/04/21(月) 00:22:11.14ID:cFVMV5Yb0
ソフトバンク光に変えたら、みんカラにアクセスできなくなったんだけど、これっておま環なのかしら...

PCではエラーになり、スマホがWiFiで接続した時はアプリでもブラウザでもエラーになります。

スマホのWiFiを切ると普通に繋がるからブラウザの設定ではないと思うんだけど、確認すべき点のアドバイスありませんか?
615名無しさんに接続中… (ワッチョイ a626-Sb1+)
垢版 |
2025/04/21(月) 00:49:24.79ID:qt5RTmgN0
>>612
契約してから気がついた。 
マンションの入り口に『高速光回線使用の無料インターネット』って張り紙あったからキャッシュバック目的でSoftBank光契約した。
後で調べたらマンション内へは光ケーブル通ってなかったことがわかってガッカリ。
あの張り紙はなんだったのかな?
616名無しさんに接続中… (ワッチョイ a6ed-zQUC)
垢版 |
2025/04/21(月) 04:12:40.42ID:raErbcTI0
建物までは光回線来てたんだろ
建物内はVDSLだけど
2025/04/21(月) 04:16:25.23ID:gfW3JfhE0
PCでWIN+Rキーを押し、出てきたウインドウでcmd入れてEnter

ipconfig (Enter)
でPCへのIP割り当て状況
DHCPサーバー(通常は光BBユニット経由)からIPv4(192.168.3.x)とIPv6(2400:26~が複数)が割り当てられてるか
デフォゲ、DNSが設定されてるか

nslookup carview.co.jp (Enter)
で名前解決しているか

ping carview.co.jp (Enter)

ping yahoo.co.jp (Enter)
でIPv4(通常はハイブリッド)の疎通があるか
618名無しさんに接続中… (ワッチョイ a6fd-pNFW)
垢版 |
2025/04/21(月) 11:53:08.28ID:qt5RTmgN0
>>616
それ。
2025/04/21(月) 20:54:37.21ID:lcaAYvYWM
>>618
なら安いし10MB/sくらいは出るはずだから、まあ使えるじゃない。
速さ期待なら期待外れではあるけど。
620名無しさんに接続中… (ワッチョイ a66f-Sb1+)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:41:41.69ID:qt5RTmgN0
>>619
いや、最大100Mbpsまでしか出ないと言われた。解約しても工事費の残債たんまり残ってるし仕方ないんでVDSLで我慢して使ってる。
今のところ困らないけど去年までのNURO光時代の500Mbpsからの落差にガッカリしてるよ…。
621名無しさんに接続中… (ワッチョイ a66f-Sb1+)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:42:54.48ID:qt5RTmgN0
ごめん。間違えた。
最大100Mbpsで上り下りとも実90Mbpsは出てるね。
622名無しさんに接続中… (ワッチョイ 71e9-VXNn)
垢版 |
2025/04/22(火) 00:29:24.48ID:exG3pH9l0
>>617
ありがとうございます。
試したところ
>DHCPサーバー(通常は光BBユニット経由)からIPv4(192.168.3.x)とIPv6(2400:26~が複数)が割り当てられてるかデフォゲ、DNSが設定されてるか
→DHCPサーバーの割り当ては正常でした。デフォゲも設定済み,DNSはPC側には設定されていませんでした。

>nslookup carview.co.jp (Enter)で名前解決しているか
→nslookup https://minkara.carview.co.jp/
サーバー: UnKnown
Address: 2400:2413:70e2:c700:1111:1111:1111:1111
*** UnKnown が https://minkara.carview.co.jp/ を見つけられません: Non-existent domain
と表示されました。

ただ,pingは反応しました。
carview.co.jp [210.140.125.67]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
210.140.125.67 からの応答: バイト数 =32 時間 =20ms TTL=54

これはどこに問題があるのでしょうか?
こちら側の問題でしょうか
2025/04/22(火) 04:26:33.35ID:ACkR/vlN0
>>622
それじゃあHGWとBBユニットを再起動してみては?
624名無しさんに接続中… (ワッチョイ 71ba-i6bQ)
垢版 |
2025/04/22(火) 21:56:43.64ID:exG3pH9l0
>>623
ありがとうございます。
何度か再起動は試しているのですが、改善しないんです。

ソフトバンクに変えてから起きている感じなので、BBユニットの問題でしょうか?
ヤマハのNVR510を持っていますが、構成がシンプルな方が良いかと思って使っていないのですが、これを使うと解決する可能性があるでしょうか?
2025/04/22(火) 23:07:21.64ID:ACkR/vlN0
>>624
5ちゃんねるの鯖落ちで書き込めない状況なので、以下は蛇足かも知れないが

もうそれはソフトバンクのサポートに電話して、少なくともBBユニットを交換するべきかと
偶にソフトバンク内でのBBユニット設定不具合とか報告されてて、その場合リンクしないみたいだよ
ヤマハのルーターつけても良いけれど、ipv4だけになっちゃうし、ソフトバンク光ギガはBBユニット有ってのサービスだと考えてくれたまへ
2025/04/23(水) 09:22:00.48ID:3ckm8KZA0
>>622
みたところ、>>625と同じくおまかん的要素がなければユニット交換ですね...
IPv6はBBIX(東日本)のようですが、肝心のminkaraはIPv4なのでハイブリッドIPv4でのアクセス問題なので結局は >>2

以下は参考
>DNSはPC側には設定されていませんでした。
ipconfig /all
ごめんなさい、これでDNSも表示されます。

>*** UnKnown が http ....

nslookup minkara.carview.co.jp

Address 182.22.31.124
Aliases minkara.carview.co.jp

ping minkara.carview.co.jp で疎通
2025/04/23(水) 10:11:47.31ID:E7KRrgDf0
みんカラって車関係のレビューサイトか?
今自分がソフトバンク光の回線からサイト自体にはアクセス出来るからソフトバンク光と言うよりBBユニットの問題か別が原因だろうね
まずはサポートに連絡してBBユニットの交換を依頼して試すべきだわな
628名無しさんに接続中… (ワッチョイ 71f0-VXNn)
垢版 |
2025/04/23(水) 10:18:48.38ID:/xNjVXjq0
>>626
アドバイスありがとうございます。
ソフトバンクに問い合わせてみたいと思います。

教えていただいたようにnslookupをやり直した結果,疎通はしているようです。
nslookup minkara.carview.co.jpの結果
サーバー: UnKnown
Address: 2400:2413:70e2:c700:1111:1111:1111:1111
Address: 182.22.31.124
Aliases: minkara.carview.co.jp

ちなみにipconfigしてみたところ,DNSサーバーは下記の通りでした。
デフォルト ゲートウェイ  fe80::4ae2:44ff:fe89:e86e%10
192.168.3.1
DNS サーバー 2400:2413:70e2:c700:1111:1111:1111:1111
192.168.3.1
2025/04/24(木) 02:20:58.91ID:7AttTu6V0
今は大丈夫かもしれんが、アドレス晒すのやめておいた方が…
2025/04/24(木) 02:52:06.55ID:3yVSgmKp0
https://ipv6.chappell-family.com/ipv6tcptest/

今日ここでIPv6(ユニット2.4)に対してポートスキャンしてみると
3389(Remote Desktop)が開いてたけどそんなもん?
2025/04/24(木) 11:07:20.96ID:yuj/xJMR0
BBユニットはIPoEてNTTのルーターにアクセスしてるのですか?
632名無しさんに接続中… (ワッチョイ 919c-qtpD)
垢版 |
2025/04/24(木) 17:54:07.67ID:AxaT7fiT0
最近仕事から夜帰ってきたら
ソフトバンク光の回線切れてる。
BBユニットとONU電源再起動で
復帰。両機種とも10年以上使用。
住宅タイプの光だけどソフトバンク光
高くない?
他社光より速い?
通常使ってる分には問題無しです。
633名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1edb-VXNn)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:00:32.71ID:7jSmuL0/0
>>632
高いか?
htt
ps://i.imgur.com/rT4xchT.png
634名無しさんに接続中… (ワッチョイ 919c-qtpD)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:04:10.43ID:AxaT7fiT0
>>633
マンションじやなくて住宅タイプでひかり電話N
でナンバーディスプレイと
追加番号サービスで総額6800円です。
635名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1edb-VXNn)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:15:07.33ID:7jSmuL0/0
>>634
ん?戸建てプランだぞ
636名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1edb-VXNn)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:17:29.01ID:7jSmuL0/0
電話も使ってる
オプションはないけど
2025/04/24(木) 20:44:12.62ID:3yVSgmKp0
ワイモバイルでおうち割にすればいいだけ
2025/04/24(木) 22:07:19.11ID:AzqJu4j70
onuの故障経験は無いんだけどユニット同様に送られた来て自分で設置するの?設定する時にISPのアカウントとpassword入力するんだなttps://www.ntt-west.co.jp/collabo/download/settei_web.pdf
2025/04/25(金) 02:12:54.41ID:aEc81Bcf0
>>631
テンプレ読んでくれ
読んでも分からんなら分からないままで良いぞ
2025/04/25(金) 03:43:57.72ID:jWreP2Wk0
>>638
設定画面に入れるのはパターンBのホームゲートウェイ(ONU機能付き)、ソフトバンク光ではホームゲートウェイ(N)と呼び、省略してHGWデス。
そんで光電話(N)を解約してるとルーター機能等が無効化されONU化したりもします。

そのNTTのマニュアルにあるのは一般的なISPの話で、光BBユニットを利用する場合、ISPの接続ID(???@sbb.ne.jp)や接続パスワードは利用しません。入れなきゃ進まない場合でも、接続先設定(IPv4 PPPoE)画面で常時接続しないように無効化します。
なのでHGWのPPPランプが消灯してる状態が正解です。
641名無しさんに接続中… (ワッチョイ b661-1QQL)
垢版 |
2025/04/25(金) 07:34:59.25ID:ujDDHZ3D0
既にワイモバ契約しててソフトバンク光を契約する場合
同時におうち割を申し込めばあとは自動的におうち割が適用されますか?
ワイモバで別に手続きは必要ですか?
2025/04/25(金) 07:44:30.40ID:McN5W/5Yr
おうち割を申し込む先がソフトバンクではなくワイモバイルだった記憶
2025/04/25(金) 11:17:04.41ID:jWreP2Wk0
西日本の10ギガエリア拡大してたんだね
https://www.ntt-west.co.jp/news/2502/250226a.html
https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/10g/

https://flets-w.com/service/cross/area/detail.html
自分の市も入ってるけど地図は微妙、検索すると外れてた
2025/04/25(金) 11:51:43.97ID:oVWGXptp0
>>639
ありがとう、テンプレの内容が素晴らしい事がわかったわ。
2025/04/25(金) 13:51:56.54ID:yD9enu1Q0
10Gbpsの必要性が全く分からんのだけど、
どういう時に必要になるの?
実効速度で100Mbps出てたら何も困らないんだが
646名無しさんに接続中… (ワッチョイ 91e3-zjEC)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:29:42.95ID:BRWeTs5l0
1g回線だったけど実効速度一桁とかにたまになってたから変えるついでに10gにしたわ
フレと急にでかいゲームやろーってなったりmodあれこれででかいファイルやり取りとかままあるし
あと鯖立てたりとか
2025/04/25(金) 16:28:11.34ID:yD9enu1Q0
>>646
1桁なんか普通なるか?
近隣ほぼ年寄りだからか知らんが700Mbps、遅くても500Mbpsくらい出るわ@千代田区
2025/04/25(金) 16:55:54.40ID:gCS3hBkHr
>>645
1ギガユーザが割を食って遅くなったりして
2025/04/25(金) 17:13:45.30ID:yD9enu1Q0
>>648
10Gbps使わせるために帯域絞ったり、BBユニットをax止まりにしたり嫌がらせはしてくるだろうな
ベストエフォートだから何やっても問題ない
650名無しさんに接続中… (ワッチョイ 915d-qtpD)
垢版 |
2025/04/25(金) 17:48:20.78ID:HIRhif0Q0
1Gと10Gの月額料金どのくらい違うんだい?
651名無しさんに接続中… (ワッチョイ f91a-PyEH)
垢版 |
2025/04/25(金) 17:57:35.68ID:jxMfJ4iu0
戸建なら1Gも10Gもたいして変わらないから10Gも選択肢に入るけど、マンションタイプだと10Gにすると一気に値段上がるから切り替えるには躊躇するよね。
1G契約でも600-800Mbps出てれば事足りるし。

steamゲームを発売日に解禁されたら速攻DLしてプレー出来る事ぐらい?
NAS建ててる人ならストレスフリーで使えるとかかな?
652名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8af6-1QQL)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:31:43.12ID:1LXnFoM10
>>642
ありがとう
ワイモバからの申し込みページ見つけられました
やらなくても勝手に来月から適用だと思ってたけど念のためここで聞いておいてよかった
2025/04/26(土) 02:26:27.60ID:EhcaxwOb0
イベント店舗で見積してもらったが、イベントブースでソフトバンク光契約しても光自体にはCB付かないのか
ということはCBもらえるWEBか家電量販店で先にソフトバンク光契約してから、イベントブースでワイモバMNPした方がお得ということになるのだろうか
2025/04/26(土) 02:28:14.50ID:EhcaxwOb0

ここソフトバンク光のスレだった
ワイモバスレと間違えちまった
申し訳ない
2025/04/26(土) 08:26:13.91ID:VH749keXr
ブースで契約するのは情弱おっちゃんおばちゃんだぞ
2025/04/26(土) 14:53:01.64ID:ZHue4qTL0
Ymobileと一緒にソフトバンク光にしたのにマイソフトバンクで光のほうだけ最新の情報が取得できませんでしたになる ずっと
金額は決定になったら表示されるけどイラッとする
2025/04/27(日) 01:04:43.14ID:JGWGJc5O0
>>3のメッシュWi-Fiの説明を見ると、お焼きだけBBユニットに繋げて、子機は無線LAN中継機の様にしか見えないな
子機のバンドを掴んだら激遅とかありそうな

所謂EasyMeshだと子機にもLAN配線するよね?違うのかな?
2025/04/27(日) 01:08:20.99ID:JGWGJc5O0
あっあっああー!
メッシュWi-Fiについて調べたら、認識の間違いを直ぐに見つけられた、失敬
2025/04/27(日) 06:57:28.07ID:cJon2H9k0
昨日14時前にインターネットに
接続出来なくなってNTTと光2.4ユニットの電源入れ直して復旧した。
システムログだけど2の初期化ってなんですか?
1 1970/1/1 00:00:55 WAN is UP 1000M/full
2 2025/4/26 13:37:17 had finished system initialization
2025/04/27(日) 10:04:25.18ID:iR+VNBRJ0
>>659
BBユニットのそのログはその時間に起動(再起動)したよって事
2025/04/27(日) 11:12:07.84ID:cJon2H9k0
>>660
ありがとう、ログは電源切ると消える仕様なんだ。残念
662名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f5a-ZsR1)
垢版 |
2025/04/29(火) 01:23:36.46ID:NfmOsG2X0
e-wmta2.4、ちょっとWiFi電波弱いね
アンテナ立てないタイプだから2階に向けて狙って飛ばせないせいかな
ソフトバンク光になって流れでルーター変えたけど前のに戻そうかな
2025/04/29(火) 04:45:38.95ID:XFoJbyTn0
>>662
BBユニット使わないとIPoE使えなくなるよ、やるならBBユニットのLAN端子からWi-FiルーターのWANに繋いでブリッジ(APモード)で使用する事をお勧めする
(一応テンプレにある通り、ルーターモードで接続する方法もあるが、メーカー毎に設定方法が違うので難易度が高い)
664名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9ff3-ZsR1)
垢版 |
2025/04/29(火) 05:43:20.64ID:QqO5Wf8O0
>>663
ありがとう
ソフトバンクの仕様を知らなかったので助かります
今まではフレッツ光withOCNでこの安いルーターを使ってました
製品としては下だけどアンテナで方向決められるので上方向に強かったかもしれません
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-deax1800gr/

これを接続するか、もっと良いものを買って接続するかを今後検討していきます
2階ではパソコンは十分ですがスマホの電波が強と中が頻繁に切り替わる感じです
今までは常時強でした
5ghzならわかりますが2.4ghzで中というのはちょっと弱いかなと感じます
WiFiが不安定だとスマホのバッテリー消費も多くなるので強以上は欲しいところです
でも致命的ではないし転用は電話対応も日程も全てがスムーズだったので満足度は高いです
2025/04/30(水) 12:36:47.44ID:LsM1V5y90
>>663
中継用のアクセスポイントの機種は
廃棄するしかないソフトバンクAirのエアターミナルでいいからな
ヤフオクで1000円程度で売られてる
2025/04/30(水) 23:32:14.81ID:41havIj00
禿携帯ならNURO光行こうぜ
667名無しさんに接続中… (ワッチョイ 97a2-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 07:39:17.55ID:CL/Kudvp0
ybbのメールが使いたいから逃げられない俺
2025/05/01(木) 09:59:39.28ID:V/JODJx60
プロバイダメール仕事以外で個人ではもう不要じゃね?登録しまくってる人以外でまだ必要な金融機関とかあるの?
2025/05/01(木) 13:20:00.05ID:eDjhTehL0
>>666
速度より安定求めるなら
絶対Nuroよりこっちがいい
670名無しさんに接続中… (ワッチョイ 57ea-JzpU)
垢版 |
2025/05/01(木) 14:45:43.38ID:CaSzavYt0
モデムダイヤルアップの頃から使ってるマイナープロバイダの
メアド登録しまくっててなかなか変えられない
メールのみコースなのに今月から倍の月1000円に値上げされるorz
2025/05/01(木) 15:03:02.56ID:kmCoBFqM0
>>670
メアド登録しなおす手間よりも月1000円の方が安いなら払えばいいだろ
2025/05/01(木) 16:07:54.18ID:AYY9RRe20
ADSLやwithフレッツだと込み料金で済んでたけどコラボだと300円余計に掛かるんよね
2025/05/01(木) 16:50:55.40ID:WBdRN6aJr
gmailにでもコツコツと移動するのは出来んもんかな?
2025/05/02(金) 01:15:42.88ID:No9t2dzw0
>>669
NUROはMAP-Eになったせいで使いづらくなったんだよな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況