enひかり
https://enhikari.jp/
enひかりには契約期間の縛り(2年契約等)はありません。
また、解約手数料もありませんので、気に入らなければいつでも解約いただけます。
前スレ
【縛りなし】enひかり 6【最安値水準】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1722565035/
金額は>>2に
探検
【縛りなし】enひかり 7【光コラボ最安値水準】
2024/11/15(金) 23:51:51.38ID:mfje/hWi
501名無しさんに接続中…
2025/03/15(土) 11:54:04.22ID:f4SMAwV7 つまり夜間10Mbpsとかになるのか…
502名無しさんに接続中…
2025/03/15(土) 12:14:11.04ID:P00rpqTf これliteじゃなくて通常プランでも規制かかるの?
503名無しさんに接続中…
2025/03/15(土) 12:50:49.15ID:f4SMAwV7 規制っつーか回線弱すぎるだけだからなぁ
PPPoE使う限り避けられない
避けたいならIPoE使う
IPoEならLiteでもそこそこ速度は出る
PPPoE使う限り避けられない
避けたいならIPoE使う
IPoEならLiteでもそこそこ速度は出る
504名無しさんに接続中…
2025/03/15(土) 13:22:01.39ID:P00rpqTf ああごめんPPPoEの話ね
505名無しさんに接続中…
2025/03/15(土) 13:56:45.32ID:rB+UoRz5 >>500
下手するとLiteより無印のPPPoEの方が遅くなる現象も可能性はあるか
下手するとLiteより無印のPPPoEの方が遅くなる現象も可能性はあるか
506名無しさんに接続中…
2025/03/15(土) 17:54:51.91ID:qc/FhGHo >>505
どこのプロバイダーにしろ今PPPOEに速度をもとめるのはナンセンスじゃないのか
どこのプロバイダーにしろ今PPPOEに速度をもとめるのはナンセンスじゃないのか
507名無しさんに接続中…
2025/03/17(月) 13:44:12.68ID:0HBnMob7508名無しさんに接続中…
2025/03/17(月) 19:16:28.82ID:2BLttjE5 andlineスレ落ちてしまったか。
509名無しさんに接続中…
2025/03/18(火) 14:09:22.91ID:kvdvGIfN 料金内訳ってどこで見るんだろうと思ったらマイページ的なものはなくてカスタマーセンターに問い合わせしないとわからんのだな
もしくは有料(550円)で請求書送ってもらうか
NTTのほうでは代行の合計料金しか表示されてないから細かい内訳知ろうと思ったら問い合わせ必須と
電気のほうはマイページあって一応料金は見れるのに謎仕様だ
もしくは有料(550円)で請求書送ってもらうか
NTTのほうでは代行の合計料金しか表示されてないから細かい内訳知ろうと思ったら問い合わせ必須と
電気のほうはマイページあって一応料金は見れるのに謎仕様だ
510名無しさんに接続中…
2025/03/18(火) 16:56:55.38ID:kNBHnFAk511名無しさんに接続中…
2025/03/19(水) 17:45:00.98ID:zONPb4F9 ここは任天堂SwitchをnatタイプAで接続できますか?
調べてるけどさっぱりわからない。Switchはipv4でもipv6でもipoe接続できないってこと?
調べてるけどさっぱりわからない。Switchはipv4でもipv6でもipoe接続できないってこと?
512名無しさんに接続中…
2025/03/19(水) 21:54:33.07ID:zL9VeCTF >>511
いまはどこの回線使ってるの?
いまはどこの回線使ってるの?
513名無しさんに接続中…
2025/03/20(木) 06:56:17.98ID:kHfMDQQy >>511
まずタイプAがどんな状態か調べようか
まずタイプAがどんな状態か調べようか
514名無しさんに接続中…
2025/03/20(木) 14:40:41.15ID:nx8qfKjk >>511
固定IPにしつつフルコーンNAT対応してるルータ使えば行けるんでない?
固定IPにしつつフルコーンNAT対応してるルータ使えば行けるんでない?
515名無しさんに接続中…
2025/03/21(金) 06:36:12.00ID:Ek/ljP1L >>511
https://squid-ink-cafe.com/lag/lag-hard-01
v6プラスは無理って書いてある
liteやクロス、無印でもv6プラスのオプション付けちゃうと無理っぽい
https://squid-ink-cafe.com/lag/lag-hard-01
v6プラスは無理って書いてある
liteやクロス、無印でもv6プラスのオプション付けちゃうと無理っぽい
516名無しさんに接続中…
2025/03/21(金) 11:43:49.48ID:0xDguMbx517名無しさんに接続中…
2025/03/21(金) 18:59:56.98ID:LAOK4PeP518名無しさんに接続中…
2025/03/21(金) 19:51:40.10ID:LVemPEGV 他所のV6プラス固定(ONU+自前ルーター)でだけど、DMZでnatAにできてたよ。
519名無しさんに接続中…
2025/03/22(土) 01:55:52.06ID:SrSNSaRM520名無しさんに接続中…
2025/03/22(土) 12:01:57.37ID:pshVqiQV NURO光なんかはPPPoEから予告も無く
MAP-Eに勝手に変更されて地獄絵図みたいになってるよな
しかもONUルーター機能が付いていて
設定でオフに出来ないから解約するしか無いらしい
MAP-Eに勝手に変更されて地獄絵図みたいになってるよな
しかもONUルーター機能が付いていて
設定でオフに出来ないから解約するしか無いらしい
521名無しさんに接続中…
2025/03/22(土) 12:05:17.72ID:Fg7SyvVJ NUROはPPPoEなんて使ってないが
522名無しさんに接続中…
2025/03/22(土) 20:06:49.05ID:fFCvixkl MAP-Eってクライアント側からはIPv4として
利用するしかないってこと?
v6サイトにはIPoEで、v4サイトにはv4overv6
で通信したい場合はどの方式を選べばいいんだ。
利用するしかないってこと?
v6サイトにはIPoEで、v4サイトにはv4overv6
で通信したい場合はどの方式を選べばいいんだ。
523名無しさんに接続中…
2025/03/22(土) 20:08:46.58ID:R2skyXxu nuroはv4とv6のデュアルスタックだったんだよな
524名無しさんに接続中…
2025/03/22(土) 20:23:25.78ID:R2skyXxu >>522
IPv4 over IPv6の通信を可能にするための仕組みがMAP-Eやtransix
v6プラスはMAP-E、DS-Liteはtransixの仕組みを使用している
nuroは独自回線だからかMAP-Eとしか書かれていないがv6プラスと同じ方式
IPv4 over IPv6の通信を可能にするための仕組みがMAP-Eやtransix
v6プラスはMAP-E、DS-Liteはtransixの仕組みを使用している
nuroは独自回線だからかMAP-Eとしか書かれていないがv6プラスと同じ方式
525名無しさんに接続中…
2025/03/22(土) 20:32:24.79ID:R2skyXxu >>520
nuroは標準でホームゲートウェイ使用だもんな
俺もマンションがnuro対応して意気揚々とソフトバンクから乗り換えようとした矢先にそのことを知って自前ルータを使えるenを見つけた
VPN張りたいとかそういうこと考えなければ別になんの影響もないんだけどな
nuroは標準でホームゲートウェイ使用だもんな
俺もマンションがnuro対応して意気揚々とソフトバンクから乗り換えようとした矢先にそのことを知って自前ルータを使えるenを見つけた
VPN張りたいとかそういうこと考えなければ別になんの影響もないんだけどな
526名無しさんに接続中…
2025/03/23(日) 04:08:28.53ID:XvdVgNjX >>522
勘違いしてるね
MAP-EってIPoE IPv6の経路に流せるようにIPv4をV6カプセル化する技術だよ
V6の通信はIPoE IPv6を使うし
V4の通信はMAP-Eの機能を使ってV6カプセル化してIPoE IPv6に流してる
ちなみにVNEって所でカプセルを外してV4の通信にもどしてる
勘違いしてるね
MAP-EってIPoE IPv6の経路に流せるようにIPv4をV6カプセル化する技術だよ
V6の通信はIPoE IPv6を使うし
V4の通信はMAP-Eの機能を使ってV6カプセル化してIPoE IPv6に流してる
ちなみにVNEって所でカプセルを外してV4の通信にもどしてる
527名無しさんに接続中…
2025/03/23(日) 09:49:38.85ID:qmYCWhg/ NUROはこっそりMAP-E化したうえに割り当てポートがあるのにポート開放一切できない仕様なのがな・・・
ルーターがしょぼすぎてMAP-Eでのポート開放に対応できないらしいが
>>525
割り当てポートの最初のセットしか使わないルーター仕様だからニチバンベンチみたいなセッション食いするサイトだと表示に問題が出る
ルーターがしょぼすぎてMAP-Eでのポート開放に対応できないらしいが
>>525
割り当てポートの最初のセットしか使わないルーター仕様だからニチバンベンチみたいなセッション食いするサイトだと表示に問題が出る
528名無しさんに接続中…
2025/03/23(日) 22:17:16.58ID:ZoBljndb あー宅サバクラスタがnuroで困ってる、であってる?
529名無しさんに接続中…
2025/03/23(日) 23:04:36.89ID:f+EFc7F2 あってる
530名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 00:01:09.57ID:oB1ILJiD 普通にオンラインゲームするだけなら固定IPいらない?
何かしらメリットあるなら付けたいけど
何かしらメリットあるなら付けたいけど
531名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 00:07:11.52ID:0vFJEIf9 貴重なIPアドレスをメリットも分からないような人に使われるのは迷惑
532名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 00:14:59.41ID:UoD0o3O0 何に使うの?
533名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 00:15:56.98ID:oB1ILJiD 初心者お断りなんか
冷たいな
冷たいな
534名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 00:24:07.99ID:SWkVOxYh 規約読み込まないとガイジから指摘がくるぞ
535名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 00:24:51.16ID:8Zwq8K7N そうだよ
インターネットの初心者が手を出すもんじゃないよ
インターネットの初心者が手を出すもんじゃないよ
536名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 00:27:57.52ID:oB1ILJiD そんなに嫌がるってことは付けた方がええんやな
ありがとさん
ありがとさん
537名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 00:30:03.84ID:nffljwlK なんとなくでやったらメチャクチャ大変だからだよ
なんなら優しさだよ
なんなら優しさだよ
538名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 01:58:27.25ID:c/hcqMub 初心者ってつければ何でも許されると思うな
539名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 02:58:34.09ID:oB1ILJiD >>538
普段から人に親切にしないからそんな人生なんやで
普段から人に親切にしないからそんな人生なんやで
540名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 04:02:44.34ID:c/hcqMub541名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 06:28:27.26ID:NTdHZCwD >>536
バカだな付けたからって速くなるとかそういう代物じゃないし無駄に通信料高くなる上に本当に必要な人が利用できなくなる恐れがあるからやめとけって言われてるんだよ
少なくともただネトゲしたいだけなら不要
バカだな付けたからって速くなるとかそういう代物じゃないし無駄に通信料高くなる上に本当に必要な人が利用できなくなる恐れがあるからやめとけって言われてるんだよ
少なくともただネトゲしたいだけなら不要
542名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 06:35:47.83ID:HLe/S4Cg 固定IP対応のルータ(基本的に業務用)が必要で持ってないのに申し込むとお金がかかってアドレスを無駄に占有するだけだから
よくわからないのに申し込むのはやめよう
よくわからないのに申し込むのはやめよう
543名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 08:11:33.01ID:IK9HPgdg 固定IP対応ルーターはNTTのレンタルルーターで十分だけどな
XG-100NEでポート開放してるが特にトラブルはない
XG-100NEでポート開放してるが特にトラブルはない
544名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 19:08:48.10ID:YG4F6PSS545名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 19:43:47.59ID:DICZiDfe 開通のご案内読んだか
@ビリング(西ならMyビリング)に入れば振替でも手数料掛からんよ
書かれてるURLから振替申し込みしたならビリング加入も同時にできるはず
引き落としは翌々月
@ビリング(西ならMyビリング)に入れば振替でも手数料掛からんよ
書かれてるURLから振替申し込みしたならビリング加入も同時にできるはず
引き落としは翌々月
546名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 20:22:10.83ID:EJH00dCn547名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 22:41:07.51ID:DICZiDfe 光コラボは対象外だから8000円以下でも毎月引き落としされるから大丈夫
548名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 22:43:47.29ID:liTg6Um0 >>547
ありがとうございます
ありがとうございます
549名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 22:59:04.63ID:c0z1rQkr v6プラスでこの時間帯180Mbpsくらいしかでないんだけど、
これってenひかりとNTTどっちが悪いの?
これってenひかりとNTTどっちが悪いの?
550名無しさんに接続中…
2025/03/24(月) 23:32:14.32ID:wlGIJhBW JPIXの問題と思うよ
551名無しさんに接続中…
2025/03/25(火) 14:03:56.79ID:mMPK7BJb またv6プラスで夜間混雑時の速度低下する日があるね、23区で遅くなると下り10〜90Mbpsくらい
552名無しさんに接続中…
2025/03/25(火) 14:20:25.26ID:iun6qwLn >>551
こんなとこに書いてないで測定結果をサポートに送っとけ
こんなとこに書いてないで測定結果をサポートに送っとけ
553名無しさんに接続中…
2025/03/25(火) 14:26:23.48ID:M/N6UfmM テスト
554名無しさんに接続中…
2025/03/25(火) 14:28:06.12ID:M/N6UfmM 書けた〜
モバイルWi-Fiから乗り換えようと探してるんだけど、
ゲームしないならライトでいいのかな?
モバイルWi-Fiから乗り換えようと探してるんだけど、
ゲームしないならライトでいいのかな?
555名無しさんに接続中…
2025/03/25(火) 17:13:31.86ID:rori3K2A 動画の視聴くらいならライトでいいよ。
556名無しさんに接続中…
2025/03/25(火) 19:10:46.06ID:r7zJHfd7 >>555
さんきゅ
さんきゅ
557名無しさんに接続中…
2025/03/25(火) 20:45:47.31ID:yP+kDTjd558名無しさんに接続中…
2025/03/28(金) 14:56:11.18ID:/ijemLXR もうv4切り捨ててもいいんじゃね?っていう強硬論は
どんなもんでしょうか。
どんなもんでしょうか。
559名無しさんに接続中…
2025/03/28(金) 18:41:23.11ID:OTyM5UIY yahooがまさかのipv6未対応だよ…
560名無しさんに接続中…
2025/04/01(火) 23:18:44.95ID:Rah0OYc6 か
561名無しさんに接続中…
2025/04/05(土) 14:39:53.59ID:Wjq4MflA 今マンション月額税込3,520円にルーターレンタル足したぐらいの金額なんだがこれより安いところはやっぱなさそうだよなあ
もう3,4年使ってる
ルーターも変えたいなあと思ってはいるが
もう3,4年使ってる
ルーターも変えたいなあと思ってはいるが
562名無しさんに接続中…
2025/04/05(土) 15:46:40.19ID:tN3MzsgB ルーターって基本的に自前で用意した方がトータルで安く済むんじゃないの?
短期間利用ならまだ分かるけど
短期間利用ならまだ分かるけど
563名無しさんに接続中…
2025/04/05(土) 16:03:38.45ID:hPcBsEjg 10年とか長く使うならそうだけど月220円だから大した負担でもないよ
それにひかり電話使うなら必須
クロスだと10G対応のルーターだとまだまだ高いからレンタルのほうがマシってのもある
10GのRJ45ポートあると発熱酷いからわりと故障しやすいけどNTTレンタルならすぐ代替品用意してくれるのもいい
それにひかり電話使うなら必須
クロスだと10G対応のルーターだとまだまだ高いからレンタルのほうがマシってのもある
10GのRJ45ポートあると発熱酷いからわりと故障しやすいけどNTTレンタルならすぐ代替品用意してくれるのもいい
564名無しさんに接続中…
2025/04/05(土) 16:52:04.04ID:6okP32+B 商売人以外で電話って使うの?
565名無しさんに接続中…
2025/04/05(土) 17:17:46.29ID:7qnQaYhw FAX使う人は固定電話
566名無しさんに接続中…
2025/04/05(土) 19:04:55.32ID:PBZZWfNi 050のip電話でもFAX使えるぞ
567名無しさんに接続中…
2025/04/05(土) 19:31:42.04ID:zshmIycT 後はナビダイヤルの0570くらいしか固定電話って必要無いような
固定電話で得られる見栄や信頼性も
後数年で失われるだろうし
そういう前時代的なツールしか使えない場所も淘汰されてくでしょう
固定電話で得られる見栄や信頼性も
後数年で失われるだろうし
そういう前時代的なツールしか使えない場所も淘汰されてくでしょう
568名無しさんに接続中…
2025/04/05(土) 19:50:57.97ID:Y9i2GWHc 固定電話からだけフリーダイヤルの時は固定電話使ってる
569名無しさんに接続中…
2025/04/05(土) 20:34:18.46ID:B3n3xXwZ 普通に家族用だなあ
高齢者だからナンバーDも無料これがでかい
高齢者だからナンバーDも無料これがでかい
570名無しさんに接続中…
2025/04/05(土) 21:05:34.16ID:z18M7EEH 詐欺電話か営業からしか掛かってこない固定電話に毎月料金払ってるのは宗教上の理由?
571名無しさんに接続中…
2025/04/06(日) 00:10:55.78ID:yCO+aA9x 固定電話すら使えない貧乏だからってひがむなよみっともないぞ
572名無しさんに接続中…
2025/04/06(日) 00:47:07.97ID:+cduNGm2 安さと素麺だけがウリのenひかりのスレで貧乏煽りは普通に悪手
573名無しさんに接続中…
2025/04/06(日) 01:46:46.89ID:CWWyXNNP >>571
こいつアホな金の使い方他にもしてそうw
こいつアホな金の使い方他にもしてそうw
574名無しさんに接続中…
2025/04/06(日) 07:12:54.69ID:2r9JAnJB 固定電話なんて付けたところで見栄にもならんだろ
575名無しさんに接続中…
2025/04/06(日) 08:42:59.18ID:PcWm0s25 単純に昔から使ってる番号だから固定電話使ってるな
昔から使ってるメールアドレス維持するのと一緒
どっちも変えると変更届や変更連絡あちこちにしないとならないからかなりめんどくさい
昔から使ってるメールアドレス維持するのと一緒
どっちも変えると変更届や変更連絡あちこちにしないとならないからかなりめんどくさい
576名無しさんに接続中…
2025/04/12(土) 22:15:35.67ID:mvhc0jq3 。。。
577名無しさんに接続中…
2025/04/13(日) 06:58:29.41ID:LnDhLCYG ルーターの鉄板ってなにかありますか?
中古で安く買えるけど高性能みたいなのとか
ソニーとかヤマハのマニアが好きそうなやつとか
中古で安く買えるけど高性能みたいなのとか
ソニーとかヤマハのマニアが好きそうなやつとか
578名無しさんに接続中…
2025/04/13(日) 10:58:25.61ID:8x1jrNLF 鉄板はNTT
マニア向けはYAMAHA
マニア向けはYAMAHA
579名無しさんに接続中…
2025/04/13(日) 13:14:37.53ID:bmWvh58r NECだろ
580名無しさんに接続中…
2025/04/13(日) 16:52:27.64ID:0jG7AWP2 >>577
バックドアがあっても良いならTPなんとかというメーカー
バックドアがあっても良いならTPなんとかというメーカー
581名無しさんに接続中…
2025/04/13(日) 17:40:55.80ID:gYNdYmzy 用途や使用人数や機器の数にもよるんじゃないの?
YAMAHAを選ぶ人は用途も分かる人が買うようなメーカーだし、そういう人達は調べて買うからあまり質問はしないと踏むから
NECやBUFFALOの民生機で一般家庭は十分だと思う
YAMAHAを選ぶ人は用途も分かる人が買うようなメーカーだし、そういう人達は調べて買うからあまり質問はしないと踏むから
NECやBUFFALOの民生機で一般家庭は十分だと思う
582名無しさんに接続中…
2025/04/13(日) 18:33:09.57ID:OnEChVs1 わけのわからん原因不明なトラブルで切断したりするのに悩まされるくらいならヤマハ買っとけば1回設定したら
数ヶ月に一回あるかないかのファームウェア更新以外再起動すらいらない方がよっぽど楽
数ヶ月に一回あるかないかのファームウェア更新以外再起動すらいらない方がよっぽど楽
583名無しさんに接続中…
2025/04/13(日) 19:25:26.47ID:jdecYBy/ 10G導入以来Aterm WX11000T12使ってるけど
設置以来かれこれ1年ノートラブルで再起動もしてないよ
設置以来かれこれ1年ノートラブルで再起動もしてないよ
584名無しさんに接続中…
2025/04/13(日) 21:14:38.51ID:hoy0zki4 ルーターの話になるとスレ関係なくヤマハすすめる奴が沸くよね
民生機で十分だしレンタルのHGWかNECや牛にしておけば無難かと思うけどね
民生機で十分だしレンタルのHGWかNECや牛にしておけば無難かと思うけどね
585名無しさんに接続中…
2025/04/13(日) 21:15:00.90ID:8x1jrNLF Atermが固定IP使えれば良かったんだがな
586名無しさんに接続中…
2025/04/13(日) 23:27:29.95ID:qCvg6k44 某社1G契約だが、宅サバやらんし固定IPは
不要なんだが、HGWのルーター機能が無効
なのでルーターどうするか悩んでる。
NW機器のレビューって案外あてにならんし。
不要なんだが、HGWのルーター機能が無効
なのでルーターどうするか悩んでる。
NW機器のレビューって案外あてにならんし。
587名無しさんに接続中…
2025/04/14(月) 08:05:34.69ID:wooP+N2a VDSLでメッシュ不要の環境だからwg2600hs2で十分過ぎた
安定してるし再起動もしなくても使えるのは大事だよなと考えるわ
しいて言うならログが見れない事くらいかね
安定してるし再起動もしなくても使えるのは大事だよなと考えるわ
しいて言うならログが見れない事くらいかね
588名無しさんに接続中…
2025/04/14(月) 08:45:01.16ID:G4mIauNg VDSLって何年もまえからドンドンNTTが光に置き換えているはずだけどまだ残ってるんだな
589名無しさんに接続中…
2025/04/14(月) 11:36:13.60ID:yqtuHm7D NTTが建物内の配線を変えると思ってるのな
590名無しさんに接続中…
2025/04/14(月) 11:36:31.64ID:Z0K0cywo591名無しさんに接続中…
2025/04/14(月) 11:44:11.18ID:G4mIauNg >>589
うちの持ち物件でも10年近く前やったから段取りは知ってるよ
外壁に分岐ユニットみたいなボックスとりつけてそこから各戸に光ケーブルまわす
部屋への引込みは換気口とかから
コンバート費用はNTT持ちだし物件付加価値上がるからよほどおかしなオーナーでない限り普通はオーケー出すと思うが
うちの持ち物件でも10年近く前やったから段取りは知ってるよ
外壁に分岐ユニットみたいなボックスとりつけてそこから各戸に光ケーブルまわす
部屋への引込みは換気口とかから
コンバート費用はNTT持ちだし物件付加価値上がるからよほどおかしなオーナーでない限り普通はオーケー出すと思うが
592名無しさんに接続中…
2025/04/14(月) 12:47:34.03ID:j4ZdwPko まあenの初回キャンペーン?で安く売ってるやつでいいよな…
WG2600HS2なんかは他のプロバでも無料だったりするくらいでフリマに流れてたり
WG2600HS2なんかは他のプロバでも無料だったりするくらいでフリマに流れてたり
593名無しさんに接続中…
2025/04/14(月) 14:22:07.49ID:vJo838Zi v6プラスでVPN張りたかったので俺はASUS買った
wireguardも使えて通信も速いし満足
そういうのやらないのならほんとenの安売りので十分かと
NECは老舗で昔から定評ある
wireguardも使えて通信も速いし満足
そういうのやらないのならほんとenの安売りので十分かと
NECは老舗で昔から定評ある
594名無しさんに接続中…
2025/04/14(月) 14:23:55.91ID:vJo838Zi あ、でもASUSは10Gは対応してないらしいね
enのサイトに書いてあった
enのサイトに書いてあった
595名無しさんに接続中…
2025/04/15(火) 07:57:52.71ID:YTS6Jxku >>592
別途送料かかるみたいだったから躊躇って保留にしてしまった
別途送料かかるみたいだったから躊躇って保留にしてしまった
596名無しさんに接続中…
2025/04/15(火) 08:05:40.23ID:GihqMKoO ぶっちゃけNTTのレンタルルーターでもド安定してるからな
わざわざ高いルーター買う必要ない
わざわざ高いルーター買う必要ない
597名無しさんに接続中…
2025/04/15(火) 08:08:12.96ID:PmCGRyyG XG-100NEが不安定との評判を見て10Gにするか悩んでるんだけど最近は大丈夫なの?
598名無しさんに接続中…
2025/04/15(火) 09:05:02.01ID:GihqMKoO599名無しさんに接続中…
2025/04/15(火) 10:44:41.40ID:om+cG9Q7 >>596
毎月余分におカネかかるじゃん!
毎月余分におカネかかるじゃん!
600名無しさんに接続中…
2025/04/15(火) 13:40:56.04ID:XMYHRZSn XG-100NGレンタル月額550円
Wi-Fiなしだと440円
ひかり電話とセット割で220円
毎月220円なら高いルーター買うよりお得じゃないの
故障時にすぐ交換してくれるし
Wi-Fiなしだと440円
ひかり電話とセット割で220円
毎月220円なら高いルーター買うよりお得じゃないの
故障時にすぐ交換してくれるし
601名無しさんに接続中…
2025/04/15(火) 21:06:32.52ID:7Y9PtZDT 自前のルーターは半ば趣味よね
うちはOpenWrtで構築してる
うちはOpenWrtで構築してる
レスを投稿する
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【秋田市】沼谷市長 クラブライセンスよりも「市民の皆様の暮らしを優先」ブラウブリッツ秋田の新スタジアムについて [鉄チーズ烏★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]