!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
WiMAX総合スレです
WiMAXについて何でも語りましょう
※次スレは>>980が立ててください
前スレ
WiMAX総合スレ part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1722455873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
WiMAX総合スレ part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMff-sJlb)
2024/09/20(金) 22:06:27.56ID:gCJYtclnM224名無しさんに接続中… (アウアウウー Sacd-Q1tn)
2024/11/03(日) 18:34:32.22ID:q8PnVCnDa 都内のNRエリア住み
2年待ったけど電波安定しないままなので
更新月がきたら楽天モバイルに乗り換えることに決めた
引き止めないでくれ
2年待ったけど電波安定しないままなので
更新月がきたら楽天モバイルに乗り換えることに決めた
引き止めないでくれ
225名無しさんに接続中… (アウアウ Sa46-13KP)
2024/11/03(日) 20:07:53.00ID:pwjLhwp/a226名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM01-GR/0)
2024/11/03(日) 22:03:01.85ID:TKSYGBVKM 190ってn41か3.5GHzなんじゃ
>>186
>>186
227名無しさんに接続中… (アウアウエー Sada-E75l)
2024/11/04(月) 09:30:47.52ID:Neh3PhYLa そもそもだけど5G自体が遮蔽物には弱いと言われているので、それは移動通信システムとしては根本的にどうなのよ?と思ったりする。
228名無しさんに接続中… (ワッチョイ b677-L/tZ)
2024/11/04(月) 13:37:58.32ID:k9WirnDy0 10年前くらいに無制限が売りだった時に加入して
惰性で今まで加入してたんだけど
前は本当に加入者にお得になるサービス変更とか機種変更を電話で連絡くれて親切な会社だと思ってたけど
5Gの機種に変えないと今までのは縮小しますまたいなメールが頻繁にくるけど
月額4500円くらいもとって5G対応機種にすると一括だと3万円もかかってって
惰性で契約続けてたけどどこに変えたらいいですかね
当時は持ち運べるからと実際に持ち運んでナビで使ったりしてたけどスマホのSIMの環境もよくなったし方々に無料Wi-Fiもあるし
惰性で今まで加入してたんだけど
前は本当に加入者にお得になるサービス変更とか機種変更を電話で連絡くれて親切な会社だと思ってたけど
5Gの機種に変えないと今までのは縮小しますまたいなメールが頻繁にくるけど
月額4500円くらいもとって5G対応機種にすると一括だと3万円もかかってって
惰性で契約続けてたけどどこに変えたらいいですかね
当時は持ち運べるからと実際に持ち運んでナビで使ったりしてたけどスマホのSIMの環境もよくなったし方々に無料Wi-Fiもあるし
229名無しさんに接続中… (スプッッ Sd12-P7MY)
2024/11/04(月) 14:10:10.51ID:z0cOnQHZd wimaxから直接購入ならそんなに高くなかった気がする
l13をフリマから15000円で買うのも良いかも
l13をフリマから15000円で買うのも良いかも
230名無しさんに接続中… (ワッチョイ 36b8-gsq8)
2024/11/04(月) 14:22:27.30ID:7hVVm7wQ0 月額加算も縛りもなしで13ヶ月の割引付きで1活0円で購入出来るとこあるのに3万も払うとか
231名無しさんに接続中… (ワントンキン MM62-2+ZN)
2024/11/04(月) 14:34:56.14ID:WeemqKn0M >>230
それはどこですか?
それはどこですか?
232名無しさんに接続中… (ワッチョイ 36b8-gsq8)
2024/11/04(月) 14:38:37.66ID:7hVVm7wQ0 >>231
ヨドバシとBIC
店頭でも同様のキャンペーンをやってた
https://yodobashi-wimax.com/wimax-5G/
https://eccs.bic-ws.net/shop/official/application
ヨドバシとBIC
店頭でも同様のキャンペーンをやってた
https://yodobashi-wimax.com/wimax-5G/
https://eccs.bic-ws.net/shop/official/application
233名無しさんに接続中… (ワッチョイ b2d1-Du01)
2024/11/04(月) 14:39:55.34ID:PcyhZfQr0 >>223
オレンジはNRじゃね?
オレンジはNRじゃね?
申し込みが、wimax本体と量販店ではサポートが違うから注意したほうが良いよ
235名無しさんに接続中… (ワッチョイ 36b8-gsq8)
2024/11/04(月) 16:28:26.85ID:SuK2CSs70 UQ以外は全てサポート窓口違うんじゃないの
UQ本体ならサポートが手厚いってことも別にないけど
電話かけて確認したことあったけど知識レベルもやれることも他社と変わらんよ
UQ本体のメリットは別料金払えばグローバルIP使えることのみ
UQ本体ならサポートが手厚いってことも別にないけど
電話かけて確認したことあったけど知識レベルもやれることも他社と変わらんよ
UQ本体のメリットは別料金払えばグローバルIP使えることのみ
236名無しさんに接続中… (ワントンキン MM62-2+ZN)
2024/11/04(月) 16:34:07.60ID:yC0N+T63M >>232
ありがとう
ありがとう
237名無しさんに接続中… (ワントンキン MM62-2+ZN)
2024/11/04(月) 16:38:07.21ID:yC0N+T63M ドコモhome5gからホームルーターを変えたくてここにきた
ドコモくそすぎる
ドコモくそすぎる
238名無しさんに接続中… (ワッチョイ 59df-S2sv)
2024/11/04(月) 16:46:28.60ID:D9Y8kB8g0 >>234
どっちがいいの?
どっちがいいの?
239名無しさんに接続中… (ワッチョイ 36b8-gsq8)
2024/11/04(月) 17:00:38.27ID:SuK2CSs70240名無しさんに接続中… (ワッチョイ 36b8-gsq8)
2024/11/04(月) 17:02:32.67ID:SuK2CSs70 あ 失礼
ホームルーターと書いてるからいずれにせよL13か
安定しててルーターそのものの性能は凄く良いよ
ホームルーターと書いてるからいずれにせよL13か
安定しててルーターそのものの性能は凄く良いよ
241名無しさんに接続中… (アウアウ Sa46-CyeO)
2024/11/04(月) 17:34:17.27ID:dYyYziOGa242名無しさんに接続中… (ワンミングク MM62-2+ZN)
2024/11/04(月) 17:44:04.13ID:+K23qzTwM243名無しさんに接続中… (ワッチョイ 36b8-gsq8)
2024/11/04(月) 19:59:33.00ID:l9u3nXGU0245名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d91-KPbS)
2024/11/04(月) 20:02:02.74ID:0h8tWcTN0 >>229
そうしてSIMカードだけビッグローブで購入が自分はオススメ
そうしてSIMカードだけビッグローブで購入が自分はオススメ
246名無しさんに接続中… (ワッチョイ d953-hXFV)
2024/11/04(月) 20:10:48.34ID:n/YhTC5S0 try WiMAXのクレカ登録は本人確認と
持ち逃げ対策であって契約とは関係ない
持ち逃げ対策であって契約とは関係ない
248名無しさんに接続中… (ワッチョイ 59df-S2sv)
2024/11/04(月) 21:33:41.10ID:D9Y8kB8g0 >>247
サンクス
サンクス
249名無しさんに接続中… (ワッチョイ f6ca-++It)
2024/11/04(月) 23:00:55.55ID:e5vKs2IV0 >>225
L13を2階に設置し2階1階3階のテレビに付けてるFireTVにも中継器無しで接続出来てどの階も安定して4K観れてる
三軒先の家周辺まで電波掴めるのでルーター性能自体もかなり強力なのかも
周辺のSSID見たらwimax使ってそうなルーター1つしかなかったので帯域もほぼ占有出来てるのかもしれない
>>233
ピンクだったね
4月以降都内はNRや4Gエリア自体珍しい整備状況になってる
https://i.imgur.com/LiEkGzp.jpeg
L13を2階に設置し2階1階3階のテレビに付けてるFireTVにも中継器無しで接続出来てどの階も安定して4K観れてる
三軒先の家周辺まで電波掴めるのでルーター性能自体もかなり強力なのかも
周辺のSSID見たらwimax使ってそうなルーター1つしかなかったので帯域もほぼ占有出来てるのかもしれない
>>233
ピンクだったね
4月以降都内はNRや4Gエリア自体珍しい整備状況になってる
https://i.imgur.com/LiEkGzp.jpeg
250名無しさんに接続中… (アウアウ Sa46-ibT6)
2024/11/04(月) 23:12:00.61ID:KQeD8pqna 埼玉の僻地も春以降の予定にピンクがわりと増えてきたからちゃんと整備進んでるのかな
251名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/04(月) 23:32:25.84ID:xGmgBfINM ええなー
都下なのに春以降の予定見ても変化なし
都下なのに春以降の予定見ても変化なし
252名無しさんに接続中… (アウアウ Sa46-13KP)
2024/11/05(火) 00:14:45.91ID:mJYFkp+/a253名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/05(火) 01:53:47.79ID:Rl7E7Hk9M まあB41がいい感じで入るので別のところのau網で
様子見してるけど今の速度でwimax価格ならブチ切れてる
様子見してるけど今の速度でwimax価格ならブチ切れてる
254 😊 ◆SN/.T..... 警備員[Lv.152][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 012d-D34a)
2024/11/05(火) 09:47:02.53ID:lO/0CJFi0255名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/05(火) 15:15:07.06ID:Rl7E7Hk9M うちも似たようなもんや
スマホでauの電波をモニターしてるとB42の転用部分の
3.5GHzがたまーに引っかかるが安定しないし
そもそも幅ねーしでB41がまだマシじゃんってエリア
スマホでauの電波をモニターしてるとB42の転用部分の
3.5GHzがたまーに引っかかるが安定しないし
そもそも幅ねーしでB41がまだマシじゃんってエリア
テザリングのデータ消費について、
auサポートに質問したが、謎らしい
au無制限の使い放題Max契約SIMをX12で利用したら、テザリングが消費されていた。
モバイルルーターにテザリングの概念は無
い筈で、以前はテザリング契約しなくても利用できテザリングデータ消費も無かった。
またテザリングの説明ページに、
モバイルルーターの記載は無い。
au端末(WiMAX)だからシビアなのか?
他社モバイルルーターや、SIMフリー機ならどうなるのか?
この辺も不明
auサポートに質問したが、謎らしい
au無制限の使い放題Max契約SIMをX12で利用したら、テザリングが消費されていた。
モバイルルーターにテザリングの概念は無
い筈で、以前はテザリング契約しなくても利用できテザリングデータ消費も無かった。
またテザリングの説明ページに、
モバイルルーターの記載は無い。
au端末(WiMAX)だからシビアなのか?
他社モバイルルーターや、SIMフリー機ならどうなるのか?
この辺も不明
>>256
auサポートの資料にも無いのに、デザリリング仕様が変わってるみたい。
他社なら行けるかもという根拠としては、
auのSIMを他社SIMフリー機は世代ver互換は関係無いが、
WiMAXのルーターだと、SIMver互換がシビア
nanoSIMカード(Ver.5)
Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
nanoSIM(Ver.4)
Speed Wi-Fi 5G X11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
W05/W06/WX04/WX05/L01s/L02/HOME 01
microSIM(Ver.3)
W01/W02/W03/W04/WX03/L01/novas Home+CA
(*1 HWD14 / HWD15 / NAD11 / WX01 / WX02 / URoad-Stick / URoad-Home 2+)
auサポートの資料にも無いのに、デザリリング仕様が変わってるみたい。
他社なら行けるかもという根拠としては、
auのSIMを他社SIMフリー機は世代ver互換は関係無いが、
WiMAXのルーターだと、SIMver互換がシビア
nanoSIMカード(Ver.5)
Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
nanoSIM(Ver.4)
Speed Wi-Fi 5G X11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
W05/W06/WX04/WX05/L01s/L02/HOME 01
microSIM(Ver.3)
W01/W02/W03/W04/WX03/L01/novas Home+CA
(*1 HWD14 / HWD15 / NAD11 / WX01 / WX02 / URoad-Stick / URoad-Home 2+)
258名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/05(火) 16:29:35.91ID:Rl7E7Hk9M あー
X12とL13って5G SAプランで今売ってるけど
少し前は5G NSAで売ってた記憶あるので
SIMなどを見る仕組みがあるのかもねー
なのでスマホではない=テザリングと同等として
判定してるのかも
X12とL13って5G SAプランで今売ってるけど
少し前は5G NSAで売ってた記憶あるので
SIMなどを見る仕組みがあるのかもねー
なのでスマホではない=テザリングと同等として
判定してるのかも
259名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/05(火) 16:35:53.68ID:Rl7E7Hk9M まあそれにIMEIみりゃ端末メーカーバレバレだしな
スマホじゃない=端末内部で完結してない=テザリング扱い
なのかもなー
そもそもキャリアのメインプランの面倒くさいやつを
変な使い方しないほうがいいよ
ソフトバンクのテザリングに※だらけのプランあるけど
罠に等しいからな
スマホじゃない=端末内部で完結してない=テザリング扱い
なのかもなー
そもそもキャリアのメインプランの面倒くさいやつを
変な使い方しないほうがいいよ
ソフトバンクのテザリングに※だらけのプランあるけど
罠に等しいからな
260名無しさんに接続中… (ワッチョイ b22f-ibT6)
2024/11/05(火) 16:37:15.31ID:WLoTo6T+0 wimaxスレで何やってんだこの馬鹿どもは
261名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/05(火) 16:39:21.43ID:Rl7E7Hk9M だって新しい端末発表ないしsub6こないしー
262名無しさんに接続中… (ワッチョイ b22f-ibT6)
2024/11/05(火) 16:42:38.09ID:WLoTo6T+0 反ワクキチガイでスレタイも読めないゴミだけど馬鹿の自覚だけはちゃんとあんのな
ガチで救えねえカスだな
ガチで救えねえカスだな
263名無しさんに接続中… (ワッチョイ 016e-2CX/)
2024/11/05(火) 17:05:50.28ID:8dthIMml0264名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/05(火) 17:10:11.02ID:Rl7E7Hk9M wimaxはしゃーない
使えるバンドを制限することで使い放題を
実現するサービスなんだし
wimax 2+まではハイスピードかどうか
wimax +5Gはスタンダードかどうか
使えるバンドを制限することで使い放題を
実現するサービスなんだし
wimax 2+まではハイスピードかどうか
wimax +5Gはスタンダードかどうか
265名無しさんに接続中… (ワッチョイ 016e-2CX/)
2024/11/05(火) 17:10:43.28ID:8dthIMml0 >>263
auの場合、
WiMAXやJcomへ誘導したいせいか?
デザリンクは30GB~
ドコモの場合
「eximo ポイ活」「eximo」「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」ならテザリングも無制限で使える!
「ahamo」契約容量まで、30GBまたは110GB
auの場合、
WiMAXやJcomへ誘導したいせいか?
デザリンクは30GB~
ドコモの場合
「eximo ポイ活」「eximo」「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」ならテザリングも無制限で使える!
「ahamo」契約容量まで、30GBまたは110GB
266名無しさんに接続中… (アウアウ Sa46-13KP)
2024/11/05(火) 17:12:16.15ID:mJYFkp+/a 無駄な改行うぜぇな
267名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/05(火) 17:15:40.19ID:Rl7E7Hk9M auは契約したことないけどSB界隈でいうメリハリ+無制限も高速は月間200GBで超過後低速4Mbpsくらいだったが
※付きでテザリングは~って感じだからなー
ああいうのは今度契約しないよ
MNOは昔からテザリングはあんまりやらせたくないんだし
その代わり大容量通信はwimaxやAXGPにやらせてたんだし
※付きでテザリングは~って感じだからなー
ああいうのは今度契約しないよ
MNOは昔からテザリングはあんまりやらせたくないんだし
その代わり大容量通信はwimaxやAXGPにやらせてたんだし
268名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/05(火) 17:16:25.52ID:Rl7E7Hk9M 今度契約しないよx
今時契約しないよ
今時契約しないよ
269名無しさんに接続中… (ワッチョイ b22f-ibT6)
2024/11/05(火) 17:17:23.01ID:WLoTo6T+0270名無しさんに接続中… (ワッチョイ 016e-2CX/)
2024/11/05(火) 17:22:00.34ID:8dthIMml0271名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/05(火) 17:23:49.70ID:Rl7E7Hk9M povo 2.0
楽天モバイル
mineo au SIM
この辺とwimax中古ルーターでいい感じ
まあwimax契約でもええけど
楽天モバイル
mineo au SIM
この辺とwimax中古ルーターでいい感じ
まあwimax契約でもええけど
272名無しさんに接続中… (ワッチョイ b22f-ibT6)
2024/11/05(火) 17:24:34.23ID:WLoTo6T+0 >>265
生きていたのかデザリンクマン!
生きていたのかデザリンクマン!
>>273
___
/´∀`;:::\< 呼んだ?
/ /::::::::::| |
___
/´∀`;:::\< 呼んだ?
/ /::::::::::| |
新発売以来、本家でL12だが(自宅使用)、L13にするメリットって何?
276名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/06(水) 13:38:25.71ID:nCpwoTWJM 5G SA対応と5G SA対応プランになる
ヒートシンク問題解決(L12は樹脂と聞いてるww)
脱NEC
ヒートシンク問題解決(L12は樹脂と聞いてるww)
脱NEC
277名無しさんに接続中… (ワッチョイ f6cc-emhq)
2024/11/06(水) 17:33:56.11ID:jSYysDCQ0 l13を使ってるんだけど、wifiの5ghzが切断される事象が頻発する。ルーターからの距離は0.5mもないホント真ん前という距離で使っていて、2.4ghzは途切れることはない。
電波の方の5G/4Gは4G固定してもなったからあまり関係ないと思う。
電波の方の5G/4Gは4G固定してもなったからあまり関係ないと思う。
278名無しさんに接続中… (ワッチョイ f6cc-emhq)
2024/11/06(水) 17:55:45.64ID:jSYysDCQ0 一つ捕捉しておくと、dfsじゃないぽい。挙動がdfsの動きじゃないし、そもそもw52に固定してるのでdfsは働かない。
約30秒間切れて復帰、それが間を置かずに頻発するといった感じ。
約30秒間切れて復帰、それが間を置かずに頻発するといった感じ。
279名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/06(水) 18:50:02.05ID:nCpwoTWJM それは
プライバシーセパレーター
Wi-Fi暗号化強化(PMF)
のどっちかじゃね?
そのルーターにあるか不明だが
うちもW07にいくつかぶら下げてる端末の中で
中華タブレットだけ同じような接続と切断繰り返して
イラッと来てたがせ上記設定いじったら問題なく
繋がる
プライバシーセパレーター
Wi-Fi暗号化強化(PMF)
のどっちかじゃね?
そのルーターにあるか不明だが
うちもW07にいくつかぶら下げてる端末の中で
中華タブレットだけ同じような接続と切断繰り返して
イラッと来てたがせ上記設定いじったら問題なく
繋がる
280名無しさんに接続中… (ワッチョイ f6cc-emhq)
2024/11/06(水) 20:51:44.24ID:jSYysDCQ0 >>279
プライバシーセパレーターは元々オフ。Wi-Fi暗号化強化(PMF)は設定項目を見つけきれんかった。
プライバシーセパレーターは元々オフ。Wi-Fi暗号化強化(PMF)は設定項目を見つけきれんかった。
281名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/07(木) 01:23:58.39ID:ct76iEu1M ちなみに子機はなんだろ?
282名無しさんに接続中… (ワッチョイ f6cc-emhq)
2024/11/07(木) 09:24:22.79ID:gpUlk2HW0 aqours sence3とxperia ace
283名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/07(木) 16:02:18.64ID:ct76iEu1M 両方で起きてるの?
まあL13は最近のモデルなので上で上げたWiFiの仕組みは
実装されてる端末ばかりでしょという作りなのかもしれないし
なんともいえないね
うちのトラブル端末もちょい古いからなあ
2chMate 0.8.10.187/Alldocube/iPlay_20P/11/LR
まあL13は最近のモデルなので上で上げたWiFiの仕組みは
実装されてる端末ばかりでしょという作りなのかもしれないし
なんともいえないね
うちのトラブル端末もちょい古いからなあ
2chMate 0.8.10.187/Alldocube/iPlay_20P/11/LR
284名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/07(木) 16:04:25.07ID:ct76iEu1M アマゾンで買ったが2022/4だった
この頃すでに販売済みのモデルだったはず
この頃すでに販売済みのモデルだったはず
285名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2de8-emhq)
2024/11/08(金) 19:43:38.37ID:lGFgMBJV0 >>283
両方で起きています。今日もなった。大体夕方に起きることが多い。
これがdfsならその時間帯にそういった物があり、スキャンしてるんだなで説明が付くんだが。
20~30秒間途切れて、それが2・3回続いた後安定する。dfsってそういう挙動じゃないでしょ?
両方で起きています。今日もなった。大体夕方に起きることが多い。
これがdfsならその時間帯にそういった物があり、スキャンしてるんだなで説明が付くんだが。
20~30秒間途切れて、それが2・3回続いた後安定する。dfsってそういう挙動じゃないでしょ?
286名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/08(金) 21:07:56.24ID:7/mYeDF7M https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/game_asuswifi/1432428.html
5GHz帯は、気象レーダーや航空機レーダーなどのレーダー波としても使用されている。こうしたレーダー波は重要度が高く、Wi-Fiの電波が邪魔をしてはいけない。そこで国内で使われるWi-Fiルーターは、レーダー波を感知すると、その電波帯の使用を30分間停止し、レーダー波への悪影響を防ぐ機能を備えている。
もし、停止された周波数を使用しているWi-Fi子機があれば、別の周波数帯へと切り替える必要がある。この機能がDFSだ。日本国内で5GHz帯を利用する上では必須の機能なのだが、切り替えによって接続はいったん途切れてしまう。そして、レーダー波がいつ飛んでくるのかは予想できないため、ユーザーからは「急に5GHz帯の接続が切れた」ように見える。
Wi-Fiの電波が途切れる原因は必ずしもDFSだけではないが、DFSによる場合があるあるのも確かだ。オンラインゲーム中の回線切断は、たとえ一瞬でも絶望的な結果を生みやすいだけに、原因が分かっているなら対策を取っておきたい。
そして、その方法はただ1つ、W52を使うことだ。Wi-Fiで使用される5GHz帯には、W52、W53、W56という3つの周波数帯に大別できるが、このうちレーダー波で使用されるのはW53とW56で、レーダー波で使われていないW52ではDFSは発生しない。
つまり、Wi-Fiルーター側で、5GHz帯で使用する周波数帯をW52に固定しておけば、DFSの影響は受けなくなる。単純明快な対応策だ。
5GHz帯は、気象レーダーや航空機レーダーなどのレーダー波としても使用されている。こうしたレーダー波は重要度が高く、Wi-Fiの電波が邪魔をしてはいけない。そこで国内で使われるWi-Fiルーターは、レーダー波を感知すると、その電波帯の使用を30分間停止し、レーダー波への悪影響を防ぐ機能を備えている。
もし、停止された周波数を使用しているWi-Fi子機があれば、別の周波数帯へと切り替える必要がある。この機能がDFSだ。日本国内で5GHz帯を利用する上では必須の機能なのだが、切り替えによって接続はいったん途切れてしまう。そして、レーダー波がいつ飛んでくるのかは予想できないため、ユーザーからは「急に5GHz帯の接続が切れた」ように見える。
Wi-Fiの電波が途切れる原因は必ずしもDFSだけではないが、DFSによる場合があるあるのも確かだ。オンラインゲーム中の回線切断は、たとえ一瞬でも絶望的な結果を生みやすいだけに、原因が分かっているなら対策を取っておきたい。
そして、その方法はただ1つ、W52を使うことだ。Wi-Fiで使用される5GHz帯には、W52、W53、W56という3つの周波数帯に大別できるが、このうちレーダー波で使用されるのはW53とW56で、レーダー波で使われていないW52ではDFSは発生しない。
つまり、Wi-Fiルーター側で、5GHz帯で使用する周波数帯をW52に固定しておけば、DFSの影響は受けなくなる。単純明快な対応策だ。
287名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/08(金) 21:08:35.12ID:7/mYeDF7M ただし、W52のみを使用するデメリットに、帯域幅は80MHzまでしか使えなくなることが挙げられる。Wi-Fi 6では現在、帯域幅を160MHzとすれば最大2402Mbpsでの通信が可能だが、このためにはW52だけでは足りず、W53やW56の周波数帯を併用する必要がある。この場合には、DFSが発生した際に回線の切断が起こり得る。
DFSによる切断の回避を重視するなら、通信速度は80MHz幅の最大1201Mbpsで我慢しなければならない。もっとも、有線接続が1Gbpsなのであれば、160MHz幅の最大2402Mbpsはオーバースペックとも言えるので、環境によっては、それほど不満を感じることはないかもしれない。
DFSによる切断の回避を重視するなら、通信速度は80MHz幅の最大1201Mbpsで我慢しなければならない。もっとも、有線接続が1Gbpsなのであれば、160MHz幅の最大2402Mbpsはオーバースペックとも言えるので、環境によっては、それほど不満を感じることはないかもしれない。
288名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMc6-GR/0)
2024/11/08(金) 21:09:55.99ID:7/mYeDF7M 固定ルーターもやってるのね
モバイルルーターで5GHz対応してるのだけと思ってた。
L13はキャリアかメーカーに聞くしかないんじゃ
モバイルルーターで5GHz対応してるのだけと思ってた。
L13はキャリアかメーカーに聞くしかないんじゃ
289名無しさんに接続中… (ワッチョイ d90c-hXFV)
2024/11/09(土) 05:14:26.48ID:f/6XtZCx0 ネコが横切ってるんじゃね?
290名無しさんに接続中… (ワッチョイ f612-UUkP)
2024/11/09(土) 11:27:54.38ID:77TWaE5V0 ネコと和解せよ
291名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd19-BojL)
2024/11/10(日) 08:00:26.25ID:HDCI2tWx0 猫に罪は無い
292名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa9-4Bi2)
2024/11/10(日) 21:25:20.63ID:nDkdYZBCa 猫って高級車っていう意味じゃないのか?
293名無しさんに接続中… (ワッチョイ 75de-/Xjz)
2024/11/11(月) 00:28:58.39ID:TnJrFavi0 レクサスなw
294名無しさんに接続中… (アウアウ Saab-ZIP+)
2024/11/11(月) 16:12:34.23ID:Hgn8HoCga 専用アプリ使ってwifi規格変更すると絶対勝手にデュアルチャネルがonになるけど、ほぼ反映されない。
逆に速度が1M以下になったりするゴミ仕様。X12
電池持ちは、だいぶ改善されたけど。
もう1年くらいゲームもそのDLもしてないし楽天にしてスマホデザリングでいこうかな
>>221
俺環の可能性凄く高いけど、自宅内じゃ掴まん。
同じ地域の実家じゃ余裕。4Gでも雲泥。
ネットや動画、スマホアプリのアプデくらいしか使わなくなったから4G固定にしてる。
ハイパとwifi5にするだけでも全然速いけど、エコモードwifi4固定にしてるわ
逆に速度が1M以下になったりするゴミ仕様。X12
電池持ちは、だいぶ改善されたけど。
もう1年くらいゲームもそのDLもしてないし楽天にしてスマホデザリングでいこうかな
>>221
俺環の可能性凄く高いけど、自宅内じゃ掴まん。
同じ地域の実家じゃ余裕。4Gでも雲泥。
ネットや動画、スマホアプリのアプデくらいしか使わなくなったから4G固定にしてる。
ハイパとwifi5にするだけでも全然速いけど、エコモードwifi4固定にしてるわ
295277 (アウアウ Sad1-TspU)
2024/11/13(水) 20:46:23.52ID:FupldEvUa あれから価格.com等を漁って今現在は、4G固定・IPV4固定・2.4Ghz接続とほとんどL13した意味ないやんという設定したから数時間だが、今のところ安定している。
スピードテスト結果は5Ghz時とそんな変わらず、リンクスピードは設定の数字上では確かに5Ghzの時比べ遅いのだが、体感上は2.4Ghzの方がサクサク動いている気がする。場所は変わってないのに何でだろうね。
今後はスマホが2台あるので片方は2.4Ghz、もう片方は5Ghz にして体感上の違いを試そうと思う。
スピードテスト結果は5Ghz時とそんな変わらず、リンクスピードは設定の数字上では確かに5Ghzの時比べ遅いのだが、体感上は2.4Ghzの方がサクサク動いている気がする。場所は変わってないのに何でだろうね。
今後はスマホが2台あるので片方は2.4Ghz、もう片方は5Ghz にして体感上の違いを試そうと思う。
296名無しさんに接続中… (ワッチョイ cbb6-v3uo)
2024/11/15(金) 14:29:41.27ID:YNKNaq++0 更新月1月なら解約は12月からすればかいじょりょう無料なのかな
297名無しさんに接続中… (アウアウ Saab-gsEs)
2024/11/15(金) 14:32:37.30ID:3N/1yCz/a てか、もう解除料って廃止になってない?
298名無しさんに接続中… (ワッチョイ 252a-Ec9l)
2024/11/15(金) 17:55:07.20ID:oxMaql+r0 ここ未だに2+の人がいるから話が噛み合わないときある
それで10G制限にキレてたり解約金の話をしてたりする
それで10G制限にキレてたり解約金の話をしてたりする
299名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd9b-BojL)
2024/11/15(金) 17:56:43.85ID:0HgLKGSr0 たしかに
300名無しさんに接続中… (アウアウ Saab-jjYP)
2024/11/15(金) 18:56:39.12ID:hP5mKWaaa たかしに
301名無しさんに接続中… (アウアウ Saab-gsEs)
2024/11/15(金) 20:19:33.54ID:3N/1yCz/a まだいるの?
302名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd23-AgQt)
2024/11/15(金) 21:08:15.04ID:kPpCY2sr0 俺2+ 3日10ギガ制限
303名無しさんに接続中… (アウアウ Saab-gsEs)
2024/11/16(土) 02:42:06.06ID:0Eie4I0Ea その契約って月々2000円ぐらい?
304名無しさんに接続中… (ワッチョイ 757f-AgQt)
2024/11/16(土) 08:03:39.98ID:TyV8JDg00 月々5,000円弱
305名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4517-QT1F)
2024/11/16(土) 14:40:33.99ID:yATGB3aC0 だったら5Gでよくね?
料金変わらんよ
料金変わらんよ
306名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMab-bAI/)
2024/11/16(土) 18:42:48.60ID:YRqbEBIeM wimax 2+で満足してるならmineoとかpovoでも余裕やろ
手持ちのルーターにau網のSIMさせば電波はほぼ同じやで
au系の端末は楽天モバイルとも相性いいしな
手持ちのルーターにau網のSIMさせば電波はほぼ同じやで
au系の端末は楽天モバイルとも相性いいしな
307名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMab-bAI/)
2024/11/16(土) 19:09:40.24ID:YRqbEBIeM 古いau系の端末はB3対応してないのもあるので注意はいるか
308名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b05-OOo8)
2024/11/16(土) 19:27:41.97ID:g+jRzUE20 3年契約しちゃったから解約したいけど解約金2万くらい取られるっぽいから辞められないわ
309名無しさんに接続中… (アウアウ Sa1e-jspb)
2024/11/17(日) 09:02:38.70ID:RL2hKb3Na 闇契約だなw
310名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e8b-IqML)
2024/11/17(日) 21:44:19.60ID:rHrJxaq90 ■WiMAX +5G契約移行手数料無料特典について
1.概要
「WiMAX +5G」対応ルーターへの契約移行に係る手数料の負担を不要とします。
2.対象のお客さま
UQ WiMAXルーターにおいて「WiMAX 2+」サービスをご利用のお客さま
3.対象となる手数料
契約移行手数料 3,300円(税込み)
4.適用開始日
2021年5月25日
1.概要
「WiMAX +5G」対応ルーターへの契約移行に係る手数料の負担を不要とします。
2.対象のお客さま
UQ WiMAXルーターにおいて「WiMAX 2+」サービスをご利用のお客さま
3.対象となる手数料
契約移行手数料 3,300円(税込み)
4.適用開始日
2021年5月25日
311名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM9e-U2MW)
2024/11/17(日) 21:53:19.96ID:tCuXMbdgM でもルーターの交換いるよね
いまだに2+契約してる人はカモだからね
逃がしたくないやろうね
逃がしたくないやろうね
313名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ef6-IqML)
2024/11/17(日) 22:56:45.54ID:rHrJxaq90 >>312
流石に3日で10Gしか使えないなんて無理だわ
流石に3日で10Gしか使えないなんて無理だわ
314名無しさんに接続中… (スッップ Sd02-Y39g)
2024/11/18(月) 03:04:44.43ID:3skpMpard でも最安値運用出来るんやろ?
315名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa3b-jspb)
2024/11/18(月) 09:18:40.95ID:X7nmvoEJa 俺も昔 ペラペラのルーター使ってたけど
いまはL13使ってる。あの時は月々2000円ぐらいで使えてた
いまはL13使ってる。あの時は月々2000円ぐらいで使えてた
316名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfec-9ejj)
2024/11/18(月) 10:20:56.00ID:/wVd4n+W0 >>308
ブロードか?俺は1月更新月だから無償で解約する
ブロードか?俺は1月更新月だから無償で解約する
317名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43ed-0gCE)
2024/11/18(月) 10:26:23.58ID:2wvTX3ZE0 ほぼ初期からずっとUQ一本槍だなあ あっちい行ったりこっち行ったりとかそもそも面倒くさい
小銭程度しかメリットはないだろうし、どうせ
小銭程度しかメリットはないだろうし、どうせ
318名無しさんに接続中… (アウアウ Sa1e-54pM)
2024/11/19(火) 17:26:08.56ID:2JZEfAKea そういえばルーターの設置場所を変えようと思ってるけどメタルラックの中はダメだって話を見つけた
そんなに影響するもんなの…?という疑問が湧いてしまったけど誰かが試してたりするんだろうか
そんなに影響するもんなの…?という疑問が湧いてしまったけど誰かが試してたりするんだろうか
319名無しさんに接続中… (アウアウ Sa1e-jspb)
2024/11/19(火) 17:55:14.38ID:1DROdd2/a めんどくいと言っても放置してても値段高くなって損するやん
320名無しさんに接続中… (ワッチョイ df72-IqML)
2024/11/19(火) 21:08:24.57ID:CkUej+VK0 >>318
少なくとも+5Gは関係ないと思う
少なくとも+5Gは関係ないと思う
321名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM9e-U2MW)
2024/11/19(火) 22:13:56.07ID:S/rY3anMM >>320
速度を出したきゃ変わらん
wimax 2+は2.5GHzがメインバンドだったが
wimax +5Gはau網のプラチナを除いたすべてのバンドが対象
使えるバンドが増えたってだけであって
速度出したきゃ結局2.5GHz 3.5GHz 3.7GHz 4.0GHz
のあたりがいい感じで掴める必要がある
速度を出したきゃ変わらん
wimax 2+は2.5GHzがメインバンドだったが
wimax +5Gはau網のプラチナを除いたすべてのバンドが対象
使えるバンドが増えたってだけであって
速度出したきゃ結局2.5GHz 3.5GHz 3.7GHz 4.0GHz
のあたりがいい感じで掴める必要がある
322名無しさんに接続中… (アウアウ Sa1e-54pM)
2024/11/19(火) 22:57:14.52ID:2JZEfAKea323名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM67-U2MW)
2024/11/20(水) 01:38:59.89ID:dSJJwecmM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 【石破速報】神奈川県警、ストーカー事件でまた嘘をついてたのが判明 [931948549]
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- フランダースの名前何だったっけ?
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 嵐、来年5月で解散・活動終了 [256556981]
- オンラインカジノ、「三店方式」が急増、日本人客にパチコン同様の合法性と安全性をアピールしだす😨 [249548894]