!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
このスレはNURO光について語るスレです。
速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう
公式
https://www.nuro.jp/
スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/
前スレ
NURO光 124 【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1703498208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
NURO光 125 【IP無し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ b28d-IpWP)
2024/02/12(月) 10:01:56.95ID:tZM1obAV064名無しさんに接続中… (オッペケ Src7-Y5vx)
2024/02/14(水) 14:31:23.08ID:2nxGbNgbr NTT提供ONUと比べるとnuro提供ONUはソフトウェアの作り込みが甘いと思うわ
初心者受けがいいのはnuroだろうね
初心者受けがいいのはnuroだろうね
65名無しさんに接続中… (ワッチョイ 62f4-+162)
2024/02/14(水) 14:48:05.71ID:YKi1IjVu0 >>63
ipv4のグローバルIPはipv6トンネルの先だからONUが対応する前にサービスとして対応しないと無理
ipv4のグローバルIPはipv6トンネルの先だからONUが対応する前にサービスとして対応しないと無理
66名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e50-bh3r)
2024/02/14(水) 15:03:24.93ID:B+RA3S9/0 >>65
?
?
67名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e59-m9Rh)
2024/02/14(水) 15:26:58.21ID:o8CrpUOL0 最近はONU変更してくれるんだね
俺は前にwifi6使いたくてお願いしたけどことわられて他社に換えたなぁ
最後つ速度は落ちたけどパゲロスや低速病はなく快適に過ごせてる
歩い味感謝してる
俺は前にwifi6使いたくてお願いしたけどことわられて他社に換えたなぁ
最後つ速度は落ちたけどパゲロスや低速病はなく快適に過ごせてる
歩い味感謝してる
68名無しさんに接続中… (ワッチョイ efa4-Y124)
2024/02/14(水) 15:32:00.56ID:xVJYpXV40 >>64
NUROはONUをデフォルト設定のまま使うような初心者向けですから
NUROはONUをデフォルト設定のまま使うような初心者向けですから
69名無しさんに接続中… (ワッチョイ efa4-Y124)
2024/02/14(水) 15:33:48.58ID:xVJYpXV40 ONUのアップデートも勝手にして再起動してくれるし
70名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9244-MzX3)
2024/02/14(水) 16:06:35.78ID:3IoRz1vW0 NURO光、もう令和6年だよ?
問題が起こったら誠意を持ってサポートし、解決に導いてあげないと
慈善事業じゃないんだから
問題が起こったら誠意を持ってサポートし、解決に導いてあげないと
慈善事業じゃないんだから
71名無しさんに接続中… (ワッチョイ ebec-+162)
2024/02/14(水) 16:16:01.09ID:lTME4HE+072名無しさんに接続中… (オッペケ Src7-Y5vx)
2024/02/14(水) 16:30:13.24ID:2nxGbNgbr >>70
2年前のパケットロス問題でこっそり宣伝文を削除したし、そういう企業体姿勢なんでしょ
https://www.j-cast.com/2022/09/28446815.html?p=all
今度はMAP-E移行問題で再炎上か
2年前のパケットロス問題でこっそり宣伝文を削除したし、そういう企業体姿勢なんでしょ
https://www.j-cast.com/2022/09/28446815.html?p=all
今度はMAP-E移行問題で再炎上か
73名無しさんに接続中… (ワッチョイ d2ee-bO3e)
2024/02/14(水) 16:43:42.59ID:kE/6rsfn0 MAP-Eになってる人 IPsecでVPN使えるかわかる人いますかね?無理なら回線変えないと
ニューロはPPPoEじゃないしIPoEだと無理な気がしてて、ソニーのHGW(ルーター込み)を使っててまだMAP-Eになってないけど変わってる人いるし。
ニューロはPPPoEじゃないしIPoEだと無理な気がしてて、ソニーのHGW(ルーター込み)を使っててまだMAP-Eになってないけど変わってる人いるし。
74名無しさんに接続中… (スップ Sd32-Ve1Q)
2024/02/14(水) 16:45:27.48ID:ii0ShZF5d そういや集団訴訟どうなったんだよ
結局立ち消え?
日本人大人しすぎてストライキ起こせないもんな
結局立ち消え?
日本人大人しすぎてストライキ起こせないもんな
75名無しさんに接続中… (ワッチョイ b2f8-nUNi)
2024/02/14(水) 17:18:28.43ID:iQSMtURE0 なんかVPNが使えないって勘違いしてるやつ沢山いるけどL2TP/IPSecのようなポート番号が変更できないVPNサーバは建てられないって話であって、クライアントとして会社へVPNで接続するとかは変わらず可能だから
76名無しさんに接続中… (ワッチョイ efa4-Y124)
2024/02/14(水) 17:23:53.48ID:xVJYpXV40 >>75
そんな勘違いをしてるのはお前だけ
そんな勘違いをしてるのはお前だけ
77名無しさんに接続中… (ワッチョイ 728d-hDqK)
2024/02/14(水) 17:35:01.03ID:Tc7Wrk3L0 普通に前スレにもいたぞデフォルト設定ガイジくん
78名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ee6-wPSx)
2024/02/14(水) 17:52:58.76ID:D1hJjFOh0 NSD-G1000Tのファーム自動アップデってどうやってとめるの?
79名無しさんに接続中… (オッペケ Src7-Y5vx)
2024/02/14(水) 18:22:51.63ID:2nxGbNgbr80名無しさんに接続中… (ワッチョイ d293-T2WS)
2024/02/14(水) 18:43:07.79ID:3br2I3qZ0 ももてん3号さんこんにちは
81名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef93-BOeC)
2024/02/14(水) 19:29:01.50ID:82xLQykG0 >>78
自動更新だから止めるのは無理。
自動更新だから止めるのは無理。
82名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-AH9r)
2024/02/14(水) 21:04:18.33ID:/rQ2/6cqd >>75
VPN使えないの?なんてここで聞いている奴は全部そう
VPN使えないの?なんてここで聞いている奴は全部そう
83名無しさんに接続中… (ワッチョイ efa4-Y124)
2024/02/14(水) 22:17:55.63ID:xVJYpXV40 自分でVPSサーバー立ててWireGuardでLAN側からセッション張ればできるけどな
その方がセキュリティ的にも安心
その方がセキュリティ的にも安心
84名無しさんに接続中… (ワッチョイ b26c-zRDy)
2024/02/14(水) 22:40:55.77ID:K98SHeVg0 ひけらかしてマウントとってる割にVPSサーバーとか意味不明な間違いしてんの草
門外漢より少し知ってるだけでイキりだすハッタショより可哀想なものはない
門外漢より少し知ってるだけでイキりだすハッタショより可哀想なものはない
85名無しさんに接続中… (ワッチョイ efa4-Y124)
2024/02/14(水) 22:51:14.61ID:xVJYpXV40 >>84
VPSサーバー知らないの草ww
VPSサーバー知らないの草ww
86名無しさんに接続中… (スフッ Sd32-IpWP)
2024/02/14(水) 23:03:11.09ID:vIH4c8Lld VPSのSはサーバーのS
二重になってるって言いたいのかな
二重になってるって言いたいのかな
87名無しさんに接続中… (ワッチョイ ebec-+162)
2024/02/14(水) 23:06:41.93ID:lTME4HE+088名無しさんに接続中… (ワッチョイ 62f4-+162)
2024/02/14(水) 23:12:19.79ID:YKi1IjVu0 >>86
virtual private serverみたい
一頃はさくらインターネットが有名だったけど今みたらここがかなり安い
2/19までらしいけど
https://www.conoha.jp/vps/
virtual private serverみたい
一頃はさくらインターネットが有名だったけど今みたらここがかなり安い
2/19までらしいけど
https://www.conoha.jp/vps/
89名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac3-E8k8)
2024/02/14(水) 23:18:12.54ID:NJquqPAQa VPSでどうこうするよりnuroから乗り換えた方が金かからないと思うが
90名無しさんに接続中… (ワッチョイ efa4-Y124)
2024/02/14(水) 23:23:03.64ID:xVJYpXV40 >>89
ごもっとも
ごもっとも
91名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e54-tCi3)
2024/02/14(水) 23:31:33.44ID:4012PIew0 2年前に自分の部屋にNURO光の回線を入れてその後解約
今回娘の部屋を工事して回線入れようと思うんだけど自分の部屋の回線は使える?
今回娘の部屋を工事して回線入れようと思うんだけど自分の部屋の回線は使える?
92名無しさんに接続中… (ワッチョイ ebec-+162)
2024/02/14(水) 23:44:58.23ID:lTME4HE+0 >>89
まあまだmap-eになってないしな
フレッツにすると契約が1G契約になる上速度もたいして出ないからなんかイラッときそう
性能上がるのは体感しにくいけど落ちるのは敏感に感じるからね
今使ってるvpnがikev2なんでpppoeじゃないと使えないとか諸々
ってことで移るとしたらauひかりだがまだ調査中
nuroが非map-eオプションを用意すればそっちに行くかな、と期待中
まあまだmap-eになってないしな
フレッツにすると契約が1G契約になる上速度もたいして出ないからなんかイラッときそう
性能上がるのは体感しにくいけど落ちるのは敏感に感じるからね
今使ってるvpnがikev2なんでpppoeじゃないと使えないとか諸々
ってことで移るとしたらauひかりだがまだ調査中
nuroが非map-eオプションを用意すればそっちに行くかな、と期待中
93名無しさんに接続中… (ワンミングク MM42-7C8T)
2024/02/15(木) 01:49:00.16ID:oTwZ7PyNM Nuro並みの品質で
10Gbps対応
IPv4のポート全部使えて
Nuroより安いプロバイダってある?
契約者の少ない10GsプランだからMAP-Eに切り替わらんことを願いたい...
10Gbps対応
IPv4のポート全部使えて
Nuroより安いプロバイダってある?
契約者の少ない10GsプランだからMAP-Eに切り替わらんことを願いたい...
94名無しさんに接続中… (ワッチョイ ded5-G7EX)
2024/02/15(木) 02:41:24.94ID:EVYAJrTy0 10Gとか余裕で切り替わるんやないかなあ
どっちにしろMAP-Eからは逃げられそうになさそうやぞ
どっちにしろMAP-Eからは逃げられそうになさそうやぞ
95名無しさんに接続中… (ワッチョイ f7da-I0//)
2024/02/15(木) 03:01:40.64ID:LdETDQqD0 >>61
うちは契約2年目だけど同じ機種で最近同様の現象で全くネットに繋がらなくなった
うちは契約2年目だけど同じ機種で最近同様の現象で全くネットに繋がらなくなった
96名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3792-A7R9)
2024/02/15(木) 08:12:56.95ID:wxBIYvzz0 >>89>>93
同じ10Gの3年契約でIPv4で全ポート使えるプロバイダの戸建て料金を比較
NURO光 5,700円
Auひかり 6,160円
フレッツ光クロス 6,050円 + レンタルルータ550円 + プロバイダと固定IP代で数千円
・フレッツコラボ系
ソフトバンク光 6,930円 (人によってはBBユニットレンタル代+513円)
ASAHIネット光 5,698円 + 固定IP880円
So-net 光 プラス 6,138円 + 固定IP1,320円
ビッグローブ光 5,478円 + 固定IP3,850円
実はNUROは最安クラスなので安いVPNやVPSやレンタル鯖使った方がお金かからなかったりする
VP:N→一部のVPNサービスでポートフォワードを提供してるので1〜数個ポート開ければいい人向けただし開くポートは自動で決まる
VPS→VPN鯖立てて自由にポートフォワードできるがVPN鯖立てて運用するだけの知識がそれなりに必要
レンタル鯖→自鯖立ててる人向け鯖容量制限あるからでかいファイルのやりとりには向かない(月100円台鯖で100GBとか)
スマホとのセット割が使えるかどうかやキャンペーンなどでも変わってくるしキャッシュバックを含めるかどうかでも差は出てくる
フレッツ系は基本ポート解放には制限あるので自由に解放するには固定IPオプション付けないとならないがこれが結構高い
ソフトバンク光だけはデフォで全ポート使える
マンションタイプは戸建てより1000〜2000円安いがフソトバンク光の10Gは戸建てもマンションも同じ料金
同じ10Gの3年契約でIPv4で全ポート使えるプロバイダの戸建て料金を比較
NURO光 5,700円
Auひかり 6,160円
フレッツ光クロス 6,050円 + レンタルルータ550円 + プロバイダと固定IP代で数千円
・フレッツコラボ系
ソフトバンク光 6,930円 (人によってはBBユニットレンタル代+513円)
ASAHIネット光 5,698円 + 固定IP880円
So-net 光 プラス 6,138円 + 固定IP1,320円
ビッグローブ光 5,478円 + 固定IP3,850円
実はNUROは最安クラスなので安いVPNやVPSやレンタル鯖使った方がお金かからなかったりする
VP:N→一部のVPNサービスでポートフォワードを提供してるので1〜数個ポート開ければいい人向けただし開くポートは自動で決まる
VPS→VPN鯖立てて自由にポートフォワードできるがVPN鯖立てて運用するだけの知識がそれなりに必要
レンタル鯖→自鯖立ててる人向け鯖容量制限あるからでかいファイルのやりとりには向かない(月100円台鯖で100GBとか)
スマホとのセット割が使えるかどうかやキャンペーンなどでも変わってくるしキャッシュバックを含めるかどうかでも差は出てくる
フレッツ系は基本ポート解放には制限あるので自由に解放するには固定IPオプション付けないとならないがこれが結構高い
ソフトバンク光だけはデフォで全ポート使える
マンションタイプは戸建てより1000〜2000円安いがフソトバンク光の10Gは戸建てもマンションも同じ料金
97名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef93-43hX)
2024/02/15(木) 08:20:02.79ID:ebeMObmT098名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3792-A7R9)
2024/02/15(木) 08:36:14.36ID:wxBIYvzz099名無しさんに接続中… (ワッチョイ 62ef-TWyP)
2024/02/15(木) 09:08:38.01ID:BUnsQ7qh0 これがステマってやつだね
法整備されたの知らないのか
法整備されたの知らないのか
100名無しさんに接続中… (ワッチョイ 12be-Z6Yn)
2024/02/15(木) 09:36:37.72ID:Qd9djqs10101名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b1d-XyAm)
2024/02/15(木) 09:38:27.25ID:ATBxMa520 MAP-Eで外出先からQNAPのNASアクセスできなくなるわけじゃないんだろ?
鯖も立ててないし別にいいや
鯖も立ててないし別にいいや
102名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb05-Wfyb)
2024/02/15(木) 09:44:01.74ID:ArONC8xw0 10G回線で有線での速度測るのにとりあえず2.5GアダプターをPCに挿して測ったけど殆ど変わらなかったです
これだけではダメなんでしょうか?8年くらい前のノートPCですがPC側の能力不足ですか?
これだけではダメなんでしょうか?8年くらい前のノートPCですがPC側の能力不足ですか?
103名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-li8q)
2024/02/15(木) 09:49:45.58ID:/xhW5g/7d >>101
製品仕様知らんけどIPv6で直結するか外部の中継サーバー経由するタイプ以外はIPv4で外部から接続できないぞ
製品仕様知らんけどIPv6で直結するか外部の中継サーバー経由するタイプ以外はIPv4で外部から接続できないぞ
104名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-li8q)
2024/02/15(木) 09:51:01.79ID:/xhW5g/7d >>102
それそもそもアダプター接続してる規格が10Gbps以上の帯域あるの?
それそもそもアダプター接続してる規格が10Gbps以上の帯域あるの?
105名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b1d-XyAm)
2024/02/15(木) 09:56:48.97ID:ATBxMa520 MAP-Eってv6プラスと同じ方式じゃなかたっけ?
フレッツ光 so-net v6プラス使ってNASにアクセス出来たんだけどなぁ・・・?
フレッツ光 so-net v6プラス使ってNASにアクセス出来たんだけどなぁ・・・?
106名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3792-A7R9)
2024/02/15(木) 10:01:05.33ID:wxBIYvzz0107名無しさんに接続中… (スップ Sd52-43hX)
2024/02/15(木) 10:04:25.28ID:V1l4x8dnd MAP-EになるとグローバルIPも強制で変更になるの?
108名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b1d-XyAm)
2024/02/15(木) 10:06:28.19ID:ATBxMa520109名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-li8q)
2024/02/15(木) 10:10:55.36ID:/xhW5g/7d >>107
IPv6アドレスに特定の法則の計算式を使ってIPv4のアドレスと割当ポート範囲を確定させるのでまずIPv6アドレスが変わった後IPv4のアドレスも変わる
IPアドレスを他者と共有してる関係もあるので1度変わった後はほぼ固定になるはず
IPv6アドレスに特定の法則の計算式を使ってIPv4のアドレスと割当ポート範囲を確定させるのでまずIPv6アドレスが変わった後IPv4のアドレスも変わる
IPアドレスを他者と共有してる関係もあるので1度変わった後はほぼ固定になるはず
110!id:ignore (JP 0H8b-XyAm)
2024/02/15(木) 10:36:06.79ID:6zXLrVFaH111名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b1d-XyAm)
2024/02/15(木) 10:39:56.08ID:ATBxMa520 PS5のオンラインゲームはどうなん?
PS5レンタルとかあるから影響あったら致命的だと思う
PS5レンタルとかあるから影響あったら致命的だと思う
112名無しさんに接続中… (スップ Sd52-43hX)
2024/02/15(木) 10:46:22.73ID:V1l4x8dnd UPnPがそのままなら大丈夫やろ多分
113名無しさんに接続中… (ワッチョイ ebec-+162)
2024/02/15(木) 10:58:12.45ID:B5bewEOb0 UPnPはポート解放を自動で行う仕組み
ポート解放ができない環境では動作しないよ
ポート解放ができない環境では動作しないよ
114名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb05-Wfyb)
2024/02/15(木) 11:01:55.80ID:ArONC8xw0115名無しさんに接続中… (ワッチョイ ebec-+162)
2024/02/15(木) 11:15:34.74ID:B5bewEOb0 >>102
USB2.0ポートに挿しているオチはないよね?
USB2.0ポートに挿しているオチはないよね?
116名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb05-Wfyb)
2024/02/15(木) 11:30:51.11ID:ArONC8xw0 >>115
はい、3.0に刺しましたが有線でも900位でした
今はWi-Fiでも900あるので実際の速度を知りたいだけです
で、マックブックエアM1は規格が10Gbps?2.5Gアダプター刺せば測定できますか?
はい、3.0に刺しましたが有線でも900位でした
今はWi-Fiでも900あるので実際の速度を知りたいだけです
で、マックブックエアM1は規格が10Gbps?2.5Gアダプター刺せば測定できますか?
117名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb05-Wfyb)
2024/02/15(木) 11:47:49.72ID:ArONC8xw0 thunderbolt3なら40GまでOK???
118名無しさんに接続中… (ワントンキン MM42-7C8T)
2024/02/15(木) 12:11:21.49ID:cKn3z21oM 1.10GbEのポートに刺してない
2.CAT6aのケーブル使ってない
3.オンボのLANで測定してる
これのどれかじゃない?
2.CAT6aのケーブル使ってない
3.オンボのLANで測定してる
これのどれかじゃない?
119名無しさんに接続中… (ワントンキン MM42-7C8T)
2024/02/15(木) 12:14:27.81ID:NGiI4lYOM120名無しさんに接続中… (ワッチョイ f78b-IyHR)
2024/02/15(木) 12:15:02.95ID:zDlvtLTV0 SGP200W
121名無しさんに接続中… (ワッチョイ c689-8Ynn)
2024/02/15(木) 12:15:11.36ID:ckrM1rEn0 LAN1ポートに刺さってないとか
122名無しさんに接続中… (ワッチョイ f78b-IyHR)
2024/02/15(木) 12:16:46.04ID:zDlvtLTV0 かきこんでもーた
新規契約でSGP200W
MAP-E接続
デュアルスタックでサービス提供なんて
早く売り文句を書き換えてくれ
新規契約でSGP200W
MAP-E接続
デュアルスタックでサービス提供なんて
早く売り文句を書き換えてくれ
123名無しさんに接続中… (ワッチョイ c3e9-a0Wz)
2024/02/15(木) 12:28:28.65ID:jhh/ND9G0 >>93-94
ここで「高めの10Gプラン、20Gプランのみデュアルスタックのままです」ってやればユーザーも喜んでアプグレするだろうに
ここで「高めの10Gプラン、20Gプランのみデュアルスタックのままです」ってやればユーザーも喜んでアプグレするだろうに
124名無しさんに接続中… (ワッチョイ c689-8Ynn)
2024/02/15(木) 12:30:51.40ID:ckrM1rEn0 >>122
デュアルスタックで間違えてないと思うけど。
デュアルスタックで間違えてないと思うけど。
125名無しさんに接続中… (ワッチョイ f78b-IyHR)
2024/02/15(木) 12:31:51.81ID:zDlvtLTV0 告知しないのは通信事業者としてどーなのって
126名無しさんに接続中… (ワッチョイ f78b-IyHR)
2024/02/15(木) 12:32:36.94ID:zDlvtLTV0 >>124
網はシングルスタックで、
網はシングルスタックで、
127名無しさんに接続中… (ワッチョイ f78b-IyHR)
2024/02/15(木) 12:34:45.20ID:zDlvtLTV0 ドコモでさえもシングルに移行する際にちゃんと告知したやん
128名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e50-bh3r)
2024/02/15(木) 12:35:57.25ID:J+pJaZt40 主語をあいまいにしているからなぁ。
回線をデュアルスタック といっているならともかく、
デュアルスタックの機器を扱えます だと
嘘はいっていない。
回線をデュアルスタック といっているならともかく、
デュアルスタックの機器を扱えます だと
嘘はいっていない。
129名無しさんに接続中… (ワッチョイ f78b-IyHR)
2024/02/15(木) 12:39:09.88ID:zDlvtLTV0 ここは主に網の話だし、
端末は語らんやろ
端末は語らんやろ
130名無しさんに接続中… (ワッチョイ c3e9-a0Wz)
2024/02/15(木) 12:39:52.56ID:jhh/ND9G0 「料金高めの10Gプラン、20GプランのみMAP-Eに変えません全ポート開放できます」
こう書けばよかったな
こう書けばよかったな
131名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b1d-XyAm)
2024/02/15(木) 12:42:59.34ID:ATBxMa520 NUROサポート MAP-Eに接続方式が変わったら
DMZ設定やポート開放できなくなるの?って質問してみた
==
大変お待たせいたしました。
原則、現在お使いいただいている状況と変わることはございません。
ご利用の中で何かございましたらその都度お問合せをしていただけますと幸いでございます。
ご心配おかけして申し訳ございません。
==
だめだこりゃ
DMZ設定やポート開放できなくなるの?って質問してみた
==
大変お待たせいたしました。
原則、現在お使いいただいている状況と変わることはございません。
ご利用の中で何かございましたらその都度お問合せをしていただけますと幸いでございます。
ご心配おかけして申し訳ございません。
==
だめだこりゃ
132名無しさんに接続中… (ワッチョイ 62f4-+162)
2024/02/15(木) 12:47:30.99ID:fzPuB2sU0 今の現状だと接続方式が勝手に変わることはないんじゃない?
変わるのはONU設置後(新規、故障対応)かな、と
だから現在…っていってるのかな、と解釈してみる
変わるのはONU設置後(新規、故障対応)かな、と
だから現在…っていってるのかな、と解釈してみる
133名無しさんに接続中… (ワッチョイ d643-ZDwG)
2024/02/15(木) 12:49:14.18ID:Z5y/bRgF0 今の所既存組がIP変わったって話はなさそうだしね
134名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b1d-XyAm)
2024/02/15(木) 12:56:26.67ID:ATBxMa520 Xだと既存顧客が勝手にMAP-E変更されたってツイート見つけられなかった
135名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b1d-XyAm)
2024/02/15(木) 13:03:16.60ID:ATBxMa520 そもそもMAP-Eに強制的に変わっても
Playstation 5 for NUROがあるからPlaystation関連は影響無いはず
だけどスイッチやPCは影響でてくるかもね
特にスイッチはNAT Aじゃないとゲームによってラグが出るんじゃなかったっけ?
Playstation 5 for NUROがあるからPlaystation関連は影響無いはず
だけどスイッチやPCは影響でてくるかもね
特にスイッチはNAT Aじゃないとゲームによってラグが出るんじゃなかったっけ?
136名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6be6-Y124)
2024/02/15(木) 13:30:21.33ID:hxgeQOJP0137名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef93-43hX)
2024/02/15(木) 13:35:36.46ID:ebeMObmT0138名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb05-Wfyb)
2024/02/15(木) 13:57:47.26ID:ArONC8xw0 >>118
1.ONUの10Gポートで繋いでます
2.CAT7のケーブル使用
3.???
古いPCなので1Gまでしか測定不可ですよね
それならMacBook Air M1で測りたいんですよ
2.5Gアダプター刺すだけで測れるのか、性能が悪いから無理なのか誰か教えてください
たぶん2.5G以上でない?と思い2.5Gアダプターでもいいんです
1.ONUの10Gポートで繋いでます
2.CAT7のケーブル使用
3.???
古いPCなので1Gまでしか測定不可ですよね
それならMacBook Air M1で測りたいんですよ
2.5Gアダプター刺すだけで測れるのか、性能が悪いから無理なのか誰か教えてください
たぶん2.5G以上でない?と思い2.5Gアダプターでもいいんです
139名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9eb3-XyAm)
2024/02/15(木) 14:19:25.09ID:TD3W5eaw0 >>138
尼でこれ買って測ればいい
Cable Matters USB Type C LAN有線アダプター 2.5Gbps超高速通信 2 in 1 USB-C 2.5G有線LANアダプター 100W PD急速充電 USB-C 2in1 LANアダプター Type C to 2.5Gギガビットイーサネット USB C LAN 変換アダプター MacBook Pro, iPad Pro, XPS, Microsoft Surface Pro対応
ノートPCで10Gbpsでるのは無い
尼でこれ買って測ればいい
Cable Matters USB Type C LAN有線アダプター 2.5Gbps超高速通信 2 in 1 USB-C 2.5G有線LANアダプター 100W PD急速充電 USB-C 2in1 LANアダプター Type C to 2.5Gギガビットイーサネット USB C LAN 変換アダプター MacBook Pro, iPad Pro, XPS, Microsoft Surface Pro対応
ノートPCで10Gbpsでるのは無い
140名無しさんに接続中… (ワントンキン MM42-7C8T)
2024/02/15(木) 14:21:53.53ID:Aq7TVDzNM141名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-li8q)
2024/02/15(木) 14:28:27.29ID:/xhW5g/7d >>135
最近のゲーム機はSTUNで内側から外部からの接続用のポート開けるけどルーターにそれなりの処理能力要求するしルーターの実装によってはかなり不安定になる
ちなみにNUROのルーターはSTUNと相性があまり良くない
最近のゲーム機はSTUNで内側から外部からの接続用のポート開けるけどルーターにそれなりの処理能力要求するしルーターの実装によってはかなり不安定になる
ちなみにNUROのルーターはSTUNと相性があまり良くない
142名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb05-Wfyb)
2024/02/15(木) 15:03:02.22ID:ArONC8xw0143名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b1d-XyAm)
2024/02/15(木) 15:13:57.55ID:ATBxMa520144名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef93-BOeC)
2024/02/15(木) 15:20:52.36ID:ebeMObmT0145名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb05-Wfyb)
2024/02/15(木) 15:35:53.70ID:ArONC8xw0146名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e54-tCi3)
2024/02/15(木) 15:47:41.84ID:ZWxTO66u0147名無しさんに接続中… (スップ Sd52-43hX)
2024/02/15(木) 17:14:46.11ID:V1l4x8dnd 自分から申し込めばMAP-Eにしてもらえるんだろうか
148名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9eb3-XyAm)
2024/02/15(木) 17:23:52.72ID:TD3W5eaw0149名無しさんに接続中… (ワッチョイ 923b-A4IV)
2024/02/15(木) 17:38:19.11ID:9cgZRnYU0 >>148
デスクトップ(貰ったPC)で今測ったら500Mbps位だったので性能を調べたら2013年発売で1Gまででした
なのでマックブックエアで測定するにはアダプターを購入しないとダメですかね
デスクトップが1Gまででも10GpbsのLANカードを買えば測れるんですか?
デスクトップ(貰ったPC)で今測ったら500Mbps位だったので性能を調べたら2013年発売で1Gまででした
なのでマックブックエアで測定するにはアダプターを購入しないとダメですかね
デスクトップが1Gまででも10GpbsのLANカードを買えば測れるんですか?
150名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9eb3-XyAm)
2024/02/15(木) 17:53:45.83ID:TD3W5eaw0 >>149
デスクトップにLANカードを増設する場合
・デスクトップにLANカードを挿せるPCI-Eのソケットがあるか(空いているか)
・そのPCI-Eの規格が何か
をまず確認した方がいいと思う
尼で「TP-Link 10Gbps LANカード PCI-E アダプター ネットワークカード TX401」の写真とか見て、これが刺さりそうなソケットがあるかデスクトップのケースを開けてみて確認、かな
デスクトップにLANカードを増設する場合
・デスクトップにLANカードを挿せるPCI-Eのソケットがあるか(空いているか)
・そのPCI-Eの規格が何か
をまず確認した方がいいと思う
尼で「TP-Link 10Gbps LANカード PCI-E アダプター ネットワークカード TX401」の写真とか見て、これが刺さりそうなソケットがあるかデスクトップのケースを開けてみて確認、かな
151名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef93-BOeC)
2024/02/15(木) 17:59:18.17ID:ebeMObmT0 >>149
そんな古いPCで足りるくらいの用途でしか使ってないのなら10Gbpsに対応するパーツを
買うのは勿体ないな。
どの道内蔵ストレージ(SSD or HDD)がそんな速くないだろうからそこがボトルネックになるだろうし。
そんな古いPCで足りるくらいの用途でしか使ってないのなら10Gbpsに対応するパーツを
買うのは勿体ないな。
どの道内蔵ストレージ(SSD or HDD)がそんな速くないだろうからそこがボトルネックになるだろうし。
152名無しさんに接続中… (ワッチョイ 923b-A4IV)
2024/02/15(木) 18:03:22.37ID:9cgZRnYU0 デスクトップに金使うよりマックブックエアで測った方が良さげですかね?
速度を知りたいだけなので・・・それならamazonでアダプター買いますが
速度を知りたいだけなので・・・それならamazonでアダプター買いますが
153名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bf4-ZDwG)
2024/02/15(木) 18:04:52.33ID:XAkNo6vz0 新しいPC買ってm.2でも買ったほうがいいよな
154名無しさんに接続中… (ワンミングク MM42-7C8T)
2024/02/15(木) 18:05:41.91ID:LRd2OP4XM 速度測る意味ある?
155名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM0f-UpWj)
2024/02/15(木) 19:04:32.78ID:wTNVG7aeM 10G使えない環境なのに10G契約しちゃうマヌケが以外といるんだなぁ
156名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef93-BOeC)
2024/02/15(木) 19:05:34.13ID:ebeMObmT0 >>152
10Gbps環境を揃えるのはパソコンが新しくないと10Gbps回線フルに活かすほどの速度は
出ないしお金が掛かる。
速度を見るだけでも新しいパソコン無いと無理だから特にパソコンの性能に不満がないなら
現状維持で使うのが無難だな。
そんな感じなので10Gbps回線を引くことがどうかと私に尋ねられた時には
月額料金が高くなる割にそれを活かすのが難しいのでオススメはしていない。
それが今の10Gbps回線の私の評価と現状把握だな。
10Gbps環境を揃えるのはパソコンが新しくないと10Gbps回線フルに活かすほどの速度は
出ないしお金が掛かる。
速度を見るだけでも新しいパソコン無いと無理だから特にパソコンの性能に不満がないなら
現状維持で使うのが無難だな。
そんな感じなので10Gbps回線を引くことがどうかと私に尋ねられた時には
月額料金が高くなる割にそれを活かすのが難しいのでオススメはしていない。
それが今の10Gbps回線の私の評価と現状把握だな。
157名無しさんに接続中… (ワッチョイ 77a9-oUwP)
2024/02/15(木) 20:04:12.69ID:t4cWP1oo0 5万以上する10GbpsのHubとか10Gbps対応NASとか揃えられなければ
10Gbpsコースする気にならないわ
10Gbpsコースする気にならないわ
158名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-AH9r)
2024/02/15(木) 21:33:22.19ID:5wT3NUn5d159名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b2f-SP36)
2024/02/15(木) 21:36:31.22ID:Zue1sUA30 SGP200Wの管理画面の転送ルール見たら
「本機能はMAP-Eモード動作時に無効になります。」
って書いてあった。
いつまで使えるんだろう・・・
「本機能はMAP-Eモード動作時に無効になります。」
って書いてあった。
いつまで使えるんだろう・・・
160名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b62-oDfP)
2024/02/15(木) 21:42:47.09ID:Ea4ENYGw0161名無しさんに接続中… (ワッチョイ f79f-oDfP)
2024/02/15(木) 21:45:21.61ID:CvDnjx4x0162名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-AH9r)
2024/02/15(木) 21:46:11.86ID:5wT3NUn5d >>160
月額いくらなんて気にしたことは無いが
月額いくらなんて気にしたことは無いが
163名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef93-BOeC)
2024/02/15(木) 21:47:47.78ID:ebeMObmT0 >>158
NURO光の場合、下位プランでも2Gbpsをシェアする形になるのよな。
NSD-G1000T以外でも、昔から配布されるONUのWi-Fi機能を利用した場合有線LANと合わせて
1Gbps以上の帯域で使える設計になってる。
なのでNTT局舎から契約者宅迄の区間は10Gbpsプランでなくても余裕がある。
NURO光の場合、下位プランでも2Gbpsをシェアする形になるのよな。
NSD-G1000T以外でも、昔から配布されるONUのWi-Fi機能を利用した場合有線LANと合わせて
1Gbps以上の帯域で使える設計になってる。
なのでNTT局舎から契約者宅迄の区間は10Gbpsプランでなくても余裕がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています