X



NURO光 125 【IP無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/12(月) 10:01:56.95ID:tZM1obAV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

このスレはNURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

前スレ
NURO光 124 【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1703498208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/02(土) 11:26:39.10ID:LfsbrVSR0
「v6プラスだとL2TP/IPsecでVPN接続ができない理由」でググったら確かにそんなこと書いてあるサイトがあるな
どっちからどっちへの接続なのかわかりづらく、微妙に外部へのVPN接続ができないとも受け取れる表現がある感じだけど、対処として記載されてるのは自宅サーバへのVPN接続方法だね
2024/03/02(土) 11:32:48.49ID:nXKLeUpy0
>>496
これか

v6プラスだとL2TP/IPsecでVPN接続ができない理由と対処法 - 電気ひつじ牧場
https://cha-shu00.hatenabl;og.com/entry/2020/03/30/163631

・IPsec
IKE
鍵交換を行い,安全なチャネルを確立します.この時両方のエンドは500番(UDP),NATトラバーサルを行う際は追加で4500番(UDP)ポートを使います.

・問題が起こる理由
ここまで説明してきたように,IPsecで利用するIKEでは500番などの固定のポートを利用する必要がありますが,MAP-Eにより割り当てられるポートに1023番以下のポート(ウェルノウンポート)は含まれないようになっています.よって,IPsecを利用するL2TP/IPsecはv6プラスに加入している限り使えない,ということになります.



両方のエンドって話だからサーバーだけじゃなくクライアントもポート開けないと駄目なんじゃね
2024/03/02(土) 11:37:58.00ID:4slt37xZ0
通常のMAP-Eは、配布されたIPv6アドレスによって使えるポートが限定される
IPsecのポートは解放されないので、L2TP/IPsecでの接続は無理
2024/03/02(土) 12:10:39.36ID:IPNIqA7r0
どっかの木っ端が書いたブログをソースとして引用するやつってすげぇ頭悪そう
501名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a44-iVup)
垢版 |
2024/03/02(土) 12:13:04.28ID:1crSDs2/0
0番から1023番までの1024個のポートはWell-knowポートとして予約されてるけどこれはmap-eでは配布されない
L2TPは固定でwell-knownポートを使うのでmap-eでは使えない、という話し
ポート開放以前の問題
2024/03/02(土) 12:16:25.39ID:mQj02x3q0
>>501
一般常識だよね(クスクス
2024/03/02(土) 12:29:19.24ID:CZL33yXW0
>>491
>>479
2024/03/02(土) 12:33:52.89ID:fy248aO60
V6プラスの場合、フレッツ光/光コラボならPPPoE使えるプロバイダを選べば
V6プラスを使わずにPPPoE側で使えるのよな。

NURO光の場合は別ルートなんて言う手段が無いので完全に手詰まりになる。
2024/03/02(土) 12:35:44.12ID:uv/8DccB0
まーたVPSサーバー使えない情弱が騒いでるのか
2024/03/02(土) 12:36:48.41ID:CswEkMev0
>>501
MAP-Eだとwell-knownポート使えない
って話だとwebもメールも何もかも使えなっちゃいそうだけど、そういう話ではないですよね?

無知スマソ
2024/03/02(土) 12:40:09.14ID:fy248aO60
>>506
それはサーバー側の話。
クライアント側は別のポート番号を使ったりする。

Webサーバは80番ポート以外使ってはいけないの?
https://ascii.jp/elem/000/000/458/458706/
2024/03/02(土) 12:52:23.65ID:GYCQ7MMM0
>>498
んなことねーよ
開ける必要があるのはVPNサーバ側
両方のエンドは500番使う、ってのは両方のエンドはVPNサーバの500番を使う、ってことだ
2024/03/02(土) 15:00:51.52ID:pJM5PscUM
ポート番号192.168.0.3なんだが
2024/03/02(土) 15:16:26.99ID:gX/bgLodd
>>509
それはIPだな
とりあえずがんばれ
511名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1b93-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 16:31:48.85ID:fy248aO60
>>509
それはローカルのIPv4アドレスだな。
2024/03/02(土) 19:09:50.26ID:K0f5JUEE0
家族がルーターを倒してしまったらしく、
電源が抜けていたので入れ直したら、
Wanに繋がらなくなりました。
ルーターの再起動、リセットは何度か試したものの復旧せず。
光ケーブルは問題なし、料金も滞納なし。
故障ですかね….
何か復旧するために良いアイディアないでしょうか?
513名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM6f-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 19:52:18.10ID:o35ojjfLM
>>512
LINEランプが緑点灯してないなら光ケーブルが
怪しいな。
2024/03/02(土) 20:31:47.07ID:abelGcOO0
>>513
ありがとうございます。
光ケーブルを再確認してみたところ、WAN側がNUROと関係ないインターフェイスに繋がってました…
家族に確認したら、光ケーブルを抜いてしまったとのこと。
確認不足でした、ありがとうございました。
2024/03/02(土) 22:30:28.57ID:pJM5PscU0
光を、ONUじゃない別の機器にさした、、、そんな機器が家にある状態なのに、知識レベルが低くないか?
2024/03/02(土) 22:54:31.96ID:DTS2rHkb0
自決したんだ
これ以上掘り返してやるな
2024/03/02(土) 23:05:24.34ID:AB4wWoz70
自決とは大仰な
2024/03/02(土) 23:20:26.37ID:fy248aO60
>>514
原因が分かって良かった。

フレッツ光 or 光コラボ等他社の光回線を以前使用していてその時の光コンセントが残っているパターンかな。
見た目には似たようなものだから取り外した時に間違える可能性はある。
2024/03/03(日) 01:25:13.28ID:21LNMXB/0
L2TP/IPSEC方式のVPNの話が多いけど最近はNATトラバーサルを使ったVPNサーバになるのでMAP-Eでも繋がる筈なんだけどね
NATトラバーサルが有効なVPNサーバーなら送信元ポートは何でもいいのでWell-knownとか関係ないよ
ただL2TP/IPSecは接続トラブルが元々多い技術だからSSL-VPN対応しないなら情シス側が障害対応しろよ、と思う
2024/03/03(日) 13:29:32.30ID:EZHmhrwE0
>>518
はい、そのとおりです。
自分も見落としておりました。
2024/03/03(日) 23:40:07.18ID:/yIZrQ7v0
NUROスレっていつもIPアドレスの話ばっかだな
522名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b93-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 08:56:51.39ID:Or2yRBp00
相変わらずIPv6が繋がらない…
NURO問い合わせても何故か光キャビネットから
ONUまでの光配線交換になったりで謎…
IPv6が繋がらない現象は解決せず。
523名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb92-Cgwf)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:17:13.23ID:WYk/Bu3m0
IPv6が繋がらない場合はIPv6が使えるVPN契約して使えば解決すると思う
VPNサーバーからIPv6に繋げるのでNUROのIPv4のみの接続でもIPv6に変換して接続可能なはず
ポート開放も可能で有名な所ではAirVPN、oVPN.comなどがある
https://airvpn.org/
https://fmoga.com/airvpn
https://www.ovpn.com/

一部サイトが閲覧や利用できない問題はVPN Gateでボランティア提供されている日本のサーバー選べば解決する場合が多い
https://www.vpngate.net/ja/
2024/03/04(月) 09:27:30.54ID:KV9RflWe0
IPv6が繋がらないのになんでVPNサーバーには接続できるんだよ
2024/03/04(月) 09:33:15.14ID:9ydmXc940
頭悪いな
2024/03/04(月) 09:40:05.77ID:Pg+MmMmO0
そういえばVPN Gate使ってABEMAをBANされた奴がいたな
527名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb92-Cgwf)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:40:13.98ID:WYk/Bu3m0
うちはフレッツ光コラボのぷらら光だが、マルチセッションでPPPoEのIPv4のみのプロバイダーも契約してるから良くわかる
要するにNURO(IPv4接続)→VPNサーバー(IPv4接続+IPv6接続対応)→インターネット接続になるのでIPv6接続が可能になるという仕組み
2024/03/04(月) 09:45:01.59ID:9ydmXc940
それになんの意味がw
529名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb92-Cgwf)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:52:04.69ID:WYk/Bu3m0
IPv4接続のみの対応プロバイダーでもIPv6接続対応サイトにも繋がる
530名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb92-Cgwf)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:53:58.92ID:WYk/Bu3m0
NUROのMAP-Eでも特定ポートの開放が出来る(AirVPNでは同時接続5個、設定20個まで)ぐらい
2024/03/04(月) 09:57:23.19ID:Pg+MmMmO0
NUROのMAP-Eは一個もポート開放されない仕様だぞ
532名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb92-Cgwf)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:05:38.84ID:WYk/Bu3m0
>>531
だからこちらで解説されているAirVPNのサーバーにポート開放の設定をする
他にもポート開放対応していないCATV回線やDS-Lite,クロスパス等でもこの方法ならポート開放が出来る
https://fmoga.com/airvpn
533名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb92-Cgwf)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:11:49.40ID:WYk/Bu3m0
要するに>>527でも解説したように最終的にインターネットに接続しているサーバーがIPv6やポート開放に対応の場合
元々の回線が対応していない場合でも可能になるという仕組み。
2024/03/04(月) 10:27:12.85ID:9ydmXc940
だからそれになんの意味がw
535名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb92-Cgwf)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:36:33.68ID:WYk/Bu3m0
NUROのMAP-E回線で困っていた事象を解決できる可能性がある方法を紹介しただけ
会社とのVPN接続はこの方法では無理だと思うが、ゲームやP2Pソフトでのポート開放や
IPv6に繋がらない不具合は解決できる可能性が高い
2024/03/04(月) 10:41:01.73ID:s3NRWzkid
IPv6使えないって話にNAT46や中継サーバー併用型のVPN紹介されても
537名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb92-Cgwf)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:49:38.65ID:WYk/Bu3m0
もしPC以外の機器で設定できないのなら、GL.iNetのVPNが設定できるルーター購入して
そのルーターから有線やWiFi接続で利用なら可能
https://www.gl-inet.com/
2024/03/04(月) 10:59:47.09ID:BnkRK9+U0
ポート開放塞ぎなのか?知らんけど
2024/03/04(月) 11:07:10.58ID:54UzJLCx0
もうそこまでしてNURO使わなくてもよくね?って感じだな。
540名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb92-Cgwf)
垢版 |
2024/03/04(月) 11:16:20.14ID:WYk/Bu3m0
国外のサイトは匿名性が高い有料のVPN利用して、その国のサーバーを選択して繋がなければ
閲覧できない場合もあるから、NURO以外でも使ってる人は結構いると思うよ
2024/03/04(月) 11:27:17.61ID:FL9+6P0i0
めっちゃ早口で言ってそう
2024/03/04(月) 13:20:32.07ID:WM0SzhM10
パソコンの大先生は知識をひけらかすことが生き甲斐だからね
コンテキストガン無視でも自分の欲求を満たせればそれでいいのだ
2024/03/04(月) 13:29:37.89ID:9ydmXc940
やっぱりパソコン大先生だったか
2024/03/04(月) 14:06:32.43ID:duQGqG170
そうだね、問題解決になってないからね。
承認欲求ってやつか
2024/03/04(月) 14:29:54.58ID:+V/3hhVM0
途切れるようになったのでF660Aからf660Pに変えてもらったんですが
動画とか見れるし、帯域は十分に出てるのにWiFiでのゲームの細かいロードが凄く遅くなりました。
ルーター変えた瞬間からです。
モバイルデータ通信にするとルーター変える前と同等の速さに戻るし、PCとか有線での接続は全く問題無いのが奇妙です。
何か良くある原因などあるでしょうか?
2024/03/04(月) 17:21:59.90ID:Nh/QoZLm0
マンションタイプ今日開通したよ。
無線LANでも上り下りともに700Mぐらいで快適だわ。
547名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b0a-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:30:12.02ID:o5TgcyNK0
>>546
おめでとう
2024/03/04(月) 21:08:40.96ID:hVbuzkPN0
うち県立公園のとなりにあるマンションなんだけど、
Nuroひこうと思って、対応エリアだというから申し込んだら
突然Nuro謝罪されて、電柱?の配置の関係だとかでうちのためにわざわざ県立公園の中を配線して4ヶ月かけて開通したわ。
高齢者しかいないマンションだからか?それ以来うちの専用ファイバになっているらしく、過去5年、ずっと950Mbpsぐらい出ている。
2024/03/04(月) 21:38:54.77ID:PEEsgf2u0
>>522
みんそくの便利機能の中にipアドレスの確認、というのがあるからチェックしてみて。自分の時はv6は表示された(時間がかかる)のでipv6自体は繋がってる。前にも書いたけど、そのアドレスは何かおかしくて接続に行った先(サーバー)で弾かれてる。nuro内は通信できてるのでnuroは何も問題ないとしている。今のONUが接続してるnuro内のルーター?が変更になって配布されるアドレスが変わらないと今の状況は変わらないと思うよ。
2024/03/04(月) 21:52:33.04ID:PEEsgf2u0
>>549
ちな、うちの場合
F660AからF660Pへ(ここでMAP-E)何度かねじこんでIPに変更(ipv6障害発生)またも交渉、もうどうしようもないからMAP-Eに戻してくれと言ったらONU交換SGP200Wへ(何故?)、今の所MAP-Eは無効。
551名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b93-0WZ8)
垢版 |
2024/03/04(月) 22:24:51.40ID:Or2yRBp00
>>550
IPv6障害うちも起きていて解消しないのよな。
NUROサポートに言ったら何故か宅内配線業者が2回も来て2回目は宅内配線貼り直しという
物理的な通信障害でもないのに解消しないだろうにという、来られた業者の人には気の毒な状況だった…
来られた業者さんはとても話しやすい良い方だったが、光の入力レベルは前より低下した感じ。
2024/03/04(月) 22:30:33.63ID:BnkRK9+U0
>>551
請け負った業者の作業員は粛々と業務をこなすだけ1度通線済みなら張り替えなんて気楽なもんだし
2024/03/04(月) 22:32:24.98ID:Or2yRBp00
MAP-EからIPに戻した時のIPv6問題は、NUROのネットワーク担当の方でも原因特定出来てなくて
時間かけて調査しているのかもなぁ。

業者間のやり取りやサポートのやり取りしていて、どう考えても原因ではない所を
新しくしたりしていてそう感じる。
2024/03/04(月) 22:36:21.35ID:Or2yRBp00
>>552
うちは配管通って無くてメタルの電話線通してる細い穴から露出配線で通してるのよな。
前の配線残した状態でも良いかと聞かれたが、全く使えない線をそのまま残したままも、今後さらに追加で
光配線通せなくなると困るので前の配線は取ってもらった。

結束バンドも使う必要があるし、普通の家よりは手間かかってると思われる…
2024/03/04(月) 22:41:06.07ID:Or2yRBp00
配線業者さんはNURO光側のトラブルに対する苦情を真に受けなきゃならなくなるから
それが大変だろうなとは思った。

事情分かってる人なら良いけど、当然ながらそうじゃない人の方が多いしな…
556名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1b7a-zqCT)
垢版 |
2024/03/05(火) 03:28:44.79ID:K6y0Qgc+0
Wi-Fiでアリエクがまともに繋がらなくてたどり着いたが
MAP-Eが原因っぽいわ
IPv4しかマトモに繋がらないサイト仕様なら合点がいくし
PS5もマトモに繋がらんし、どうなってんだこの会社
2024/03/05(火) 11:57:08.06ID:O7NBstugd
>>545
速度が出ないって事?
WiFiのリンク速度見てみたら
手元のスマホは接続速度って表示になってる
https://i.imgur.com/1BHD7oA.jpg
WiFi Analyzerとか使って周囲の電波(チャンネル)見てみるとヒントあるかもね
有線は問題ないならonuのwifi切って自前のwifi使ったほうがストレスないかも
家のは別のonuだけどWiFi使い始めはレスポンス悪いタイムアウト早いアプリはエラー吐くよ
2024/03/05(火) 12:34:01.32ID:PfQtZ8EFd
>>553
だからいつまで立ってもMAP-E移行が終わらんのか?
2024/03/05(火) 13:04:07.13ID:4mT97zo30
何も考えずに前良かったからNURO引いたらUPnP使えなくてびびった
今こんなことになってんのな😨
2024/03/05(火) 13:26:45.93ID:cINhFFMy0
F660P使用中
DNSをGoogle Publicに変更する場合
PCとONUどちらを変更した方が効果がありますか?
2024/03/05(火) 14:01:22.28ID:i1+Tmwxs0
>>560
効果はどっちでも変わらないけど、クライアントが
複数あればONUに設定するのが一般的かな。
PC1台だけなら好きな方で。
2024/03/05(火) 14:58:17.08ID:cINhFFMy0
ありがとうございます
563名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f6d-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 16:32:16.68ID:4mT97zo30
IPV6の件、もしやと思ってPC確認してみたらうちもIPV6だけネットワークアクセスなしで
IPV4切ってみたら繋がらなくなったわ
ちなみにうちは契約したばっかりのMAP-E接続でその症状なってるから
MAP-E→IPにするとなるといったものではなさそう
ONUはNSD-G1000T
2024/03/05(火) 17:17:55.20ID:9li3jcrL0
>>563だけどPC再起動したら繋がった
ごめんちゃい🤤
2024/03/05(火) 18:59:27.55ID:HvBrSX/od
wifiでTwitter見てたら海外の広告出てた時があったんだけど
あれってグローバルIPが海外扱いでもされてたのかね?
2024/03/05(火) 19:05:59.71ID:HvBrSX/od
wifi経由でスマホでTwitterの間違い
2024/03/06(水) 00:22:30.97ID:h+8R/YUG0
wifeならイビキかいて寝てるよやれやれ
568名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f22-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 01:21:54.49ID:+GG9RuIP0
落ちたわクソが
569名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f00-Hejz)
垢版 |
2024/03/06(水) 06:47:29.32ID:1PjEMYku0
昨日開通したけどlinefxに繋がらねー
570名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab2d-GzBE)
垢版 |
2024/03/06(水) 16:03:58.03ID:qrDBeIXc0
NURO光を利用中なのですが、
契約満了後に解約して新規契約した場合に特典は受けられるのでしょうか。
サポートに問い合わせましたが、
「その可能性はあるともないともいえない」
との事でした。
ご存じの方がいましたら、ご教示いただけないでしょうか。
2024/03/06(水) 16:27:52.41ID:h+8R/YUG0
それはもう恋の駆け引きみたいな感じ
2024/03/06(水) 17:17:18.40ID:CHA8KUXL0
>>570
サポートから答えでてるやんw
573名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f44-hYox)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:26:41.83ID:fufxzRSM0
夜のデイトは危険すぎるからなんて♪
2024/03/06(水) 22:01:11.70ID:5122O8+H0
>>573
お前のレスさっきから滑ってるぞ
575名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4f15-hYox)
垢版 |
2024/03/07(木) 09:49:54.26ID:x6zy+c7e0
>>574
だからどうしたお前の気持ちだろ♪
2024/03/07(木) 13:14:23.82ID:myMc8i9Q0
https://www.nuro.jp/quality/network_enhancement/
【2024年3月6日更新】

2月のネットワーク設備増強予定
大阪府:3月12日

岡山県:3月中旬

広島県:3月中旬


そろそろ北海道も頼むわ
577名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-7bv0)
垢版 |
2024/03/07(木) 18:51:00.25ID:iVr1lggNd
新規で申込みして宅外工事は立ち会いが必要って言うから休み取って家に射たけど、予定よりかなり早く来て電話に出なかったら勝手に工事始めてるし、玄関まで来たから開けたら「この後すぐに終わりますから、機器と線を繋げば開通して使えます」だって。
特にサインもしなかったし立ち会いなんか必要無かったじゃん。
わざわざ休み取って損した。
2024/03/07(木) 19:12:46.81ID:I3J6tYRHd
>>577
敷地内入るからフリでも必要なんだよ
世間知らずかよ
2024/03/07(木) 19:58:21.82ID:FjyrJn1j0
>>577
流石に不在だと工事してもらえない。
2024/03/07(木) 20:38:03.54ID:S1lIf8lG0
うちの屋外工事の場合、工事後のONU動作確認で赤ランプのままで開通失敗
どこかに作業車移動して中継点?の接続やり直して、その後、開通した

仮に不在だったら、その日のうちに開通できなかっただろうなぁ
581名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-7bv0)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:01:52.61ID:iVr1lggNd
>>579
電話にでないし在宅してなかったけど、家に帰ったら勝手に始めてたぞ
最初からやってくれるよな
先が思いやられる
2024/03/07(木) 22:05:52.98ID:2WQneH880
日本語として怪しい文章
2024/03/08(金) 00:19:42.99ID:XHFIykYO0
>>577
宅内と宅外期間はどれくらい待った?
584名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 01:30:39.55ID:DgFph0mOd
>>583
1ヶ月くらい
とりあえず開通したからいいけど、客との約束は無視して自分たちの都合で好き勝手やる会社だってことは分かった
2024/03/08(金) 01:47:26.33ID:J8gS2gz/0
いやそれただの下請けだから別にnuroのせいじゃないだろ……
2024/03/08(金) 02:19:18.07ID:oH/x+Yer0
工事担当の移動時間、距離が少なくなるよう工事の順番入れ替えないと1日分の
工事が終わらない位、日程(時間指定)をNUROに組まされてる気がする

うちも午後1番の予定が午前中になった(工事前日に連絡があったはず)
2024/03/08(金) 04:16:50.35ID:RRRGK4Ez0
宅外工事はNTTの担当じゃなかったっけ?
2024/03/08(金) 07:54:31.55ID:oS7zd4j+0
屋外NTT-責任分界点-宅内NURO光
屋外工事はNURO光がNTTに依頼する立場
NTTが塩対応してもじゃあ良いですと他の業者に依頼出来る立場にはない
独占の弊害ではあるがNTTにすれば大事な土管を不良業者にぐちゃぐちゃにされる訳にもいかないし
2024/03/08(金) 08:05:34.52ID:NxX7uHsMr
使う前から坊主憎けりゃ何とかみたいになってるな
2024/03/08(金) 08:37:15.38ID:0nWJNAnIa
>>577
>休み取って家に射たけど

>>581
>在宅してなかったけど

??
591名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:41:21.22ID:DgFph0mOd
それは仕方ない
こちらとしてはNuroと決めた日程なんだから
しかも日時をを変えたくて問い合わせしたら「変えられません」て言われたのに一方的に変えてくる
実際の業者がNTTだろうが関係ないし、日程が詰まってるのはこちらの都合ではない
592名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f52-5fuq)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:12:33.04ID:mz0vaBkQ0
>>591
NUROだろうがどこだろうが土管持ってるNTTに強く言える事業者はいないから
あきらめろ、日本コムシスが約束通りの時刻に作業することは奇跡に近いし。

でもうちの場合少し離れた電柱の分岐担当と家の前から壁までの引き込み担当の
2チームきて同時に作業したから驚いた、交通整理員も2人で金かかるわけだ。
2024/03/08(金) 12:26:41.52ID:oS7zd4j+0
NTT局舎の1スペースを間借りし自前の機材を置かしてもらっている立場でもある
2024/03/08(金) 13:08:39.24ID:0pbDdcV10
NTT回線なのに、IPでんわはSoftBankってのがよくわからんな。
2024/03/08(金) 13:27:53.96ID:oS7zd4j+0
新たな契約ならNURO光でんわOneTypeも選択肢になるが実に分かりにくい
ttps://www.nuro.jp/article/onetype-merit/
2024/03/08(金) 15:14:23.09ID:0tBwUyBId
>>591
予定の時間は少し余裕持たせてるから午後の作業はだいたい早めに来るんじゃね
家までのスパンいくつあったかしらんけど
敷地外の作業の方が時間かかるからそっちやってたんじゃね?
敷地内の作業まで勝手にやってたんならちょっとキモイね
家は内も外も午後に予定してたけどどっちも早く来たよ事前連絡もあったし了承もした
宅内作業の人は昼飯食わずに作業するってさ笑
外工事の人はドコモ光は営業の圧がすごいから優先して工事してるって言ってたな笑
新築の引き込みに行ったら家がまだ出来てなかったりとか棒振りのおじさんにイロイロ話聞いたよ現場の人も大変そうだぞ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況