X



NURO光 125 【IP無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/12(月) 10:01:56.95ID:tZM1obAV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

このスレはNURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

前スレ
NURO光 124 【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1703498208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/19(月) 14:43:03.08ID:m9PbVbtZ0
MAP-EのF660PからMAP-EのNSD-G1000Tに交換して解約するってこと?
2024/02/19(月) 14:43:48.72ID:qJ3ldDDD0
>>297
このスレにごねてmap-eからipモードに
変更してもらえた人が数人いるから、
もうちょっとごねてみれば。
303名無しさんに接続中… (ワッチョイ 33da-FjIa)
垢版 |
2024/02/19(月) 15:05:29.20ID:sLDeGcEa0
>>299
>>302
ありがとう。
もう疲れました。しばらく会社のPocket WiFiでしのぎ、別のプロバイダに移ります。

>>300
MAP-E環境では、通常L2TP/IPsecは使用できないんです。
2024/02/19(月) 15:12:47.63ID:yOpv0V9X0
>>303
すまん、俺の知識不足だった・・・
305名無しさんに接続中… (ワッチョイ 33da-FjIa)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:06:15.26ID:sLDeGcEa0
>>304
いえいえ。私も最初はMAP-E?、IPsec??でしたから。

>>301
この際、縁を切ります。スマートライフ切り替え代は、会社から出してもらいます。
メインのメールをso-netにしてもうすぐ25年。移行作業が恐ろしい。
2024/02/19(月) 16:26:54.06ID:4rDZ0uzwr
ご縁がなかったということで
新しい回線ではご希望が叶いますように
2024/02/19(月) 17:24:05.78ID:wt8muHra0
MAP-Eになる前にNURO光止めて良かった、有難うフレッツ光フロス(^^)/
2024/02/19(月) 17:51:31.15ID:tTC+5r6b0
クロスもMAP-Eとかの類しかないけどな
2024/02/19(月) 18:57:23.47ID:wHA9t8cJ0
>>295-296
ありがとう
文章の一部ならまだしも一覧表で記載誤りとかあるのかよ
295でしっかり覚えなおすわ
2024/02/19(月) 19:00:00.01ID:x+zTM9mPM
>>305
すごいわかるわ
本当に困ってるって言ってんのに仕様でございますだの他のユーザー様も順次切り替えますだのけんもほろろ
で、激しくゴネた奴だけ元に戻すとかどういう対応だよって
二度とソニーとは関わりたくないわ
311名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f3b-nTl5)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:04:48.82ID:AyBD9a0r0
>クロスもMAP-Eとかの類しかないけどな(震え声)

金額の多寡はあれど固定IPv4オプション提供してるISP自由に選んで工事不要で乗り換えできますw
312名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f3b-nTl5)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:12:40.06ID:AyBD9a0r0
>>310
ソニーグループの企業が客に寄り添う対応すると思ってたとか外国人?w
広告できらびやかに見せて情弱騙してその実ウンコな羊頭狗肉具合は日本では常識だが
あいつらが客と絡まず金だけがほしい態度はサポートの酷さで気づくだろ
それも下請けにやらせてソニーの社員は高みの見物だし
2024/02/19(月) 19:15:05.91ID:4rDZ0uzwr
少しでも難しいことをすると、とたんに何もできなくなるのがNURO光
なのでこんな初心者向けクソ回線なんて捨てて別回線に移行しよう
そして回線とともにこのスレを離れて気持ちよくネットの世界を堪能しようではないか
2024/02/19(月) 19:34:49.73ID:zdFdci7e0
2G回線や10G回線を他所が拡大しないのが悪いよー
2024/02/19(月) 20:07:48.06ID:0oKXk7uT0
>>302
それはやめたほうがいい、トラブル満載
経験者
2024/02/19(月) 20:36:29.97ID:sTwvHcLO0
>>315
そのトラブルの真っ只中。
最近は端末メーカーに問い合わせして設定を確認する様にとかONUの初期化を試すようにとか
ユーザー側に問題がないかを探るようなやりとりなのでいつになったら直るののだろうかという感じ…

回線速度だけは1000BASE-Tで接続しているPCでほぼフルスピード出てるのでNURO光使いたいのだけどな。
2024/02/19(月) 20:52:58.30ID:sTwvHcLO0
IPv6対応のNTTドコモへtracertコマンド打ち込んだ結果がこんな感じ
https://imgur.com/a/hmg2CDc

応答なし or 4桁msの極端に反応が遅い状態でデータは全く流れてこない。
DNSサーバーでドメインからIPアドレスへの変換自体は一応できている模様。

何故こうなるのか謎すぎる…
2024/02/19(月) 20:56:02.94ID:9DzuD1c00
だからNUROやめたら8割以上の悩みや解決するんよ・・・
2024/02/19(月) 21:04:16.22ID:sTwvHcLO0
>>318
まあそうかもしれないが古い家だから光ケーブル通すのが難しいのよなぁ。
NURO光のファイバーをNTTのメタル線通してる小さな穴から通してもらったがあそこから追加で
ケーブル通すのは厳しいな…

かといってエアコンダクトも1階はベランダの下であんまり良い場所じゃないから、通線に不向きだし。
2024/02/19(月) 21:56:49.03ID:sTwvHcLO0
いつの間にかONUの診断機能でping打つと正常な値になってた。
https://imgur.com/a/bQbB73w

最初の頃はこれも全然駄目で異常値だったがここは改善した様だ。

ただ、PCやスマホからだと正常動作せず。
F660Pのルーター機能でなんか詰まってるな…

もう少し色々試してみる。
321名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff9f-XKUa)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:57:00.85ID:1LqtSh7m0
初心者向けクソ回線でもF660A繋げただけで500Mbps以上で53000円貰えて大満足。
2024/02/19(月) 21:57:48.92ID:sTwvHcLO0
>>321
前はF660Aだったが思えばそっちのほうが安定してたなぁ。
323名無しさんに接続中… (ワッチョイ 83b4-+eQI)
垢版 |
2024/02/19(月) 22:08:17.23ID:u5a6SLUf0
So-netの頃からキャッシュバック用意しとけば回線品質悪くても乞食や貧乏人が寄ってたかってくるからボロい商売だ
324名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23b4-gl/t)
垢版 |
2024/02/19(月) 22:17:07.76ID:lHsOIXYf0
仕事でこのおもちゃ回線使ってる無能っぽいやつが結構いるっぽいのがちょっと意外だな
貸与ルーター故障したら宅配で送られてくるまでの数日間回線死ぬのに
フレッツなら電話して当日代替品持ってきてくれるますw
2024/02/19(月) 22:24:40.61ID:l/civzvhd
>>321
おいおい
紹介クーポンと5000円クーポンとポイントサイト経由を取りそこねたな。
ついでに言えばキャッシュバックはアフィ経由なら45000円 そもそもキャッシュバックより12ヶ月980円の方が結果的に割引額が大きい
やっちまったな?
2024/02/19(月) 22:32:35.50ID:sTwvHcLO0
しばらく確認してみたがONUからIPv6対応サイトへpingを打つと正常値でサイトによっては1桁msまで速いのだが
パソコンやスマホからpingやtracertをやると相変わらず応答値が異常。

あと一歩の所だと思うのだがどうすれば良いのだろうな…
2024/02/19(月) 22:42:14.46ID:aj5AaAIc0
知らねーよ馬鹿
とっとと解約するなりクレーム入れるなりしろボケ
日記じゃねぇんだからいつまでもおま環のこと愚痴ってんじゃねーよガイジ
2024/02/19(月) 22:51:55.12ID:AxUunqtd0
ipv4でpingしたらどうなるかとか、DMZ配下からの結果とかかね
2024/02/19(月) 23:02:49.77ID:sTwvHcLO0
>>328
IPv4に関しては全く問題なし。
またIPv6もONUのGUAアドレスへPingを打つ場合は問題なく応答が返ってくる状況。
330名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff0b-0Xfx)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:06:26.70ID:C2AaWmoh0
>>329
はよ死ね
2024/02/19(月) 23:11:46.30ID:GGESjaQI0
パソコンの大先生が得意顔でひけらかすから…
332名無しさんに接続中… (ワッチョイ 733d-19yE)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:51:50.59ID:802BF6+P0
NURO光のCMってさ、eo光と空耳になるのは俺だけか?
同業他社を宣伝とか笑えるわ
2024/02/20(火) 00:53:58.67ID:WUdOtB7u0
母音が違うから聞き間違えないかなぁ
陽の光~って聞こえるのもない
2024/02/20(火) 09:02:46.33ID:oBYnn7hW0
10Gは今のところ大丈夫なんですかね?
時間の問題とは思うんだけど3年縛り後の乗り換えも検討しないとなあ
335名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff09-XKUa)
垢版 |
2024/02/20(火) 09:09:50.23ID:m4FQHyZH0
>>321
>紹介クーポンと5000円クーポンとポイントサイト経由
何のことかわからんしアフィサイトとかも良くわからんので
どのくらい損したのかもっと具体例で詳しく教えて。
2024/02/20(火) 09:59:28.32ID:ykT2FBFS0
>>332
俺はだってソニーだからの「ソニー」が聞き取れなかった
2024/02/20(火) 12:09:57.65ID:OKrfk5Oed
>>293
クライアントのIPv6MTUを1280にしたら通ったりしないか?
2024/02/20(火) 12:49:04.21ID:HQyRVNH30
ドコモ光OCNから乗り換えたが、速いわ。
これで二年間トータルで10万近く安いんだからな。
2024/02/20(火) 12:53:06.98ID:gpV3ZwMu0
聞き取れないのは老化現象だから察する力を強化しないとな
2024/02/20(火) 14:16:19.04ID:bh+8Un5I0
>>337
確認したが無理だった。
アドバイスありがと。
2024/02/20(火) 15:01:31.74ID:zL1Im0vE0
>>340
きっしょ死ね
2024/02/20(火) 19:55:26.41ID:bh+8Un5I0
>>305
メールアドレスを維持したいならSo-net 光 プラスにするという手があるな。
343名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff0b-xQoW)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:43:03.38ID:lW2qP1mu0
>>342
何言ってんだこの知的障害者w
2024/02/20(火) 20:44:29.85ID:ekk9WasA0
>>340
とっとと消えろバカ女
2024/02/20(火) 20:51:10.51ID:CRNcvDqr0
俺もNURO 光への移行に伴い、20年以上使っていたDIONのメアドを捨てたけど
迷惑メールが来なくなってさっぱりしたよ。酷い時は1日500通以上来てた。
2024/02/20(火) 21:36:22.86ID:CLtB2Bvq0
まーた、火消し要員が登場してるのか
347名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfb9-jCwi)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:44:40.76ID:HsdlAc8R0
>>345
迷惑メール来まくってる自慢してるこういうガイジ、ネットの至るところにいるけど
自分が詐欺サイトやら懸賞(笑)サイトやらにメアド登録しちゃってるギリ健の情弱だって白状してるようなもんだろw
2024/02/20(火) 22:17:49.00ID:Mc6B27i/0
そもそもISPのメールアドレス使ってないわ
と思って見たらほぼ迷惑メールしか来てなかった
2024/02/21(水) 05:21:36.96ID:K3GTro7S0
PINKちゃんねるずっと書き込めなくて悲しい
2024/02/21(水) 07:44:20.86ID:FNPj++9Q0
>>349
これを買うと書けるようになるんじゃね

UPLIFT(旧浪人)総合スレ★7
http://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1708293573/
2024/02/21(水) 08:01:32.25ID:/IQ28jtS0
買ってまで書き込みたいとは思いません
2024/02/21(水) 08:07:13.60ID:VnR4ahVVM
VPN繋がらなくなった人ってL2PT/IPsec使ってる人だよね?
MAP-e強制変更でSSL-VPN繋がらなくなった人っていますか?
353名無しさんに接続中… (ワッチョイ e393-ewg4)
垢版 |
2024/02/21(水) 08:42:45.64ID:afGE8ZeM0
>>348
うちも大して使ってなかったな。
NURO光になってからISPのメルアド無いけど。
354名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f05-oD8G)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:22:08.25ID:AN5vzfv70
ぷららライトでplala.or.jpドメインのメールアドレスだけ維持していたけど2023年11月末でぷららライト自体が廃止されちゃったよ
2024/02/21(水) 11:20:32.84ID:zVz94su20
デュアルスタックやめるのは地味に痛い
移行中の間に乗り換えようとは思うがIP電話の番号引き継げないのも地味に痛い
2024/02/21(水) 11:44:58.17ID:nZcnGG7H0
ぷららは月220円でメアド維持できるよ
2024/02/21(水) 11:47:13.61ID:FNPj++9Q0
>>355
双方向番号ポータビリティが2025年1月までに実現するらしいからそれを待つか、
急ぐならアナログ戻しだろうな
2024/02/21(水) 15:51:38.60ID:Tdg5lY1sd
マンションタイプ申し込んで契約書類来たけどうちのマンションNURO利用戸数0だったわ。
快適に使えるかな。
2024/02/21(水) 16:17:52.58ID:afGE8ZeM0
>>358
マンションタイプでその状態だとNTT局舎から自宅までは回線専有だな。
2024/02/21(水) 16:37:36.66ID:K3GTro7S0
うちも自分だけ
常時2ギガでレイテンシ2ミリ秒
2024/02/21(水) 16:52:38.59ID:iVXhGW7x0
うちはマンションタイプ昨年の6月に開通
気がついたら月額2090円
2月に増速工事のお知らせがマンション入り口に掲示されていた。
おそらく1グループ10人MAX状態になってる。
その状態で2ギガ出てるしレイテンシ2ミリ維持してるから大丈夫っぽい。
2024/02/21(水) 20:07:07.12ID:4tecZMuuH
俺らおっさんばっかだったけど、若者が増えそう
https://www.nuro.jp/lp/u29/
2024/02/21(水) 20:32:08.77ID:zVz94su20
>>357
今年度中に来る予定なのねありがとう
HGW故障しない、MAP-Eのファーム降りてこない事を祈って待つか
364名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff33-oD8G)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:22:24.84ID:552kLgCu0
MAP-Eはファームで提供というよりはNURO側設備の設定変更だな
2024/02/22(木) 18:43:42.92ID:esHsVaAV0
VPN云々は別にしてもさー、開けない繋がらないサイトがあるんだよねMAP-Eに変えられてから
最初は向こうがダウンしてんのか、はたまたブラウザかなと思ったけどwifi切ったスマホだとちゃんと開ける。そういうのがちょこちょこあるのよ
これも仕様ですかNUROさん
OCNモバイル解約すんのにOCNマイページ開けなくて困ったぞコラ
2024/02/22(木) 18:56:32.12ID:36NkB2t30
>>365
IPv6絡みだとしたら、ONUの管理画面でDHCPv6とRAサービスを共にオフにして
端末にIPv6アドレス配布されないようにするとIPv4で繋がる。

ONUの設定変更後に端末のWi-Fi接続を一旦切って繋ぎなおす必要あり。
2024/02/22(木) 20:09:34.56ID:KPlK8A9k0
>>366
お、おう…
まさかそんなマジレスもらえるとは思いもよらず
へえ~と思って試してみたけど、やっぱり駄目だったわでもありがとう
2024/02/22(木) 20:19:26.38ID:qIifiH8QD
MAP-E環境下のIPv4はMTU小さくなるのとIPv6側のICMPがちゃんと通ってないと通信不能になったりする
NURO使ってるとMTUなんて気にしないだろうからその辺弄ったら通る可能性はある
2024/02/22(木) 20:35:18.97ID:P7dIldis0
MAP-EなのにIPv6を切るってどうゆう事?出来るの?
2024/02/22(木) 20:53:43.15ID:36NkB2t30
>>367
駄目だったか。
了解。

>>368
確かにうちでMAP-Eだった時にはMTUの最適値を確認したら1460だったな。
端末側で設定変更が出来るなら試す価値あり。

>>369
端末側で直接IPv6アドレス使って通信するのを止めるだけで、ONUから先はIPv4パケットを
カプセル化したIPv6通信になる。
確かOCNのサイトはIPv6対応だったのでIPv4側だとどうだろうかと思った次第。
2024/02/22(木) 21:54:49.09ID:liCNxVwD0
10G導入当時はこの時間帯でも2Gbpsは超えてたのに最近になって100mbps切るようになった@広島
またどこかの業者が大容量通信してる?
2024/02/22(木) 22:01:02.34ID:YX3Oc3Np0
2Gプランだが今の時間で2Gでるな
流石に100m切るはおかしいような
https://i.imgur.com/UYit9hf.jpg
2024/02/22(木) 22:07:59.68ID:fW27jVb80
自分は200kbpsだったな
ISDNかと思ったわ
2024/02/22(木) 22:11:36.55ID:DIv919fz0
100mbpsに拘るのに何故2gbpsと書き込まないのか何故?
2024/02/22(木) 22:17:24.54ID:36NkB2t30
>>371
上りが速くて下りだけが遅いのなら混雑の可能性が高いな。
そうではなく上りも遅い場合はWi-Fiが2.4GHz帯(末尾がGのSSID)を使っていたりしてないか等確認した方が良い。

なお、広島県は2024年3月中旬増強予定。
https://www.nuro.jp/quality/network_enhancement/
2024/02/22(木) 23:25:57.28ID:GI018pOd0
年明けの増強少ないからそろそろあちこちで低速病でてきてるんだろう
2024/02/23(金) 02:48:34.40ID:ZIlsZzjP0
この時期は牡蠣の輸送に使うから回戦混むんじゃないか?
378名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffac-YfDF)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:28:01.77ID:4kFxDOIc0
可哀そうな人多いんだな、こっちは今朝も下り300Mbps出てるし昨日は5280円の
楽天違約金補填CB振り込まれて嬉しいし、今日はプライムで沈黙の艦隊でも見よう。
2024/02/23(金) 12:39:19.53ID:0OsXkyc/a
>>375
下りだけだからやっぱ混雑かー
メガエッグが中々10G対応しなかったからNUROにしたのに
まぁメガエッグ10Gプラン始まるらしいけど

施設増設で脅威の実測8gbps越えとかならんかな
2024/02/23(金) 14:43:19.34ID:PlkeOMU30
下り300Mbpsってどっちかと言うと可哀想な人側では?
2024/02/23(金) 15:31:46.38ID:d48XMzRG0
Wi-Fiの速度なら普通だな。
382名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffad-YfDF)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:59:24.95ID:4kFxDOIc0
下り300Mbpsで困るような使い方は想像できないし特殊な人なんだろうな。
2024/02/23(金) 23:24:53.74ID:DFqd2LSY0
スピードテストが生き甲斐の人っているんだよ?
2024/02/23(金) 23:52:24.22ID:jfRbjkQc0
普通に早い方がいいに決まってんじゃん…
ゲームとかのダウンロードとかも早いし、特殊ってわけでもない
2024/02/24(土) 00:28:06.77ID:GJaYfrbW0
300M出てるとか書かなきゃいいのに
外れ回線なんだから
386名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff08-YfDF)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:09:17.62ID:PWKYrw580
NTTフレッツが80Mbps次の光コラボ楽天が200Mbps今回NUROが300Mbps超は
大当たり以外の何物でもないな巨大ファイルのダウンロードなんかしないし。
ああそうかスマホも同じだがゲームなんかやるから不満が出て不幸も始まるのか。
2024/02/24(土) 11:45:35.60ID:/jmqkQHP0
2Gプランで上も下も700くらい
動画みるのとプレステでゲーム落とすくらいだけど
10Gエリアになったらそっちにするかな
理由は特にないけど
2024/02/24(土) 11:52:49.74ID:ItyfJeXx0
>>386
ハズレもハズレ、大ハズレだな
ご愁傷さま
大当たりだと思うならぜひ俺等の養分として長く使ってやってくれよ
2024/02/24(土) 11:54:28.40ID:uWJRdEWt0
今時サブスクで動画ダウンロードしたり、NASで利用したりとか用途はいくらでもある
早いに越したことはない

実測で2G近く出ることもあるNUROで0.3Gとか外れでしかないw
2024/02/24(土) 12:37:49.21ID:/jl8WtYF0
>>386
まともな端末を有線で接続すれば回線自体はもっと出るはず、Wi-Fiで接続してんのなら気にすんな問題ない
2024/02/24(土) 18:57:16.70ID:a/vnQRsI0
Yahoo!BB光 withフレッツは有線で8Mbpsだったよ…
10年前に契約してモデムとルーター替えなかったからかな?
2024/02/24(土) 19:02:27.65ID:/jl8WtYF0
>>391
pppoeで接続してたからだろ
2024/02/24(土) 19:25:55.87ID:riisLMFC0
>>391
SoftBank光/Yahoo!BB光は光BBユニットを付けないとPPPoEになるので遅い。
2024/02/24(土) 21:53:39.25ID:pYd9Svpk0
モデム=アナデジ- デシアナといちいち変換していれば遅くもなるわ
395名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffaf-YfDF)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:09:15.83ID:PWKYrw580
>>389
300Mbpsで何も困ってないから実測で2G近く出ようが全く使い途が無いな
動画は見たいときに見るのでダウンロードなんかしないし。
>>390
全く気にしてない、なおF660A有線では1GbpsNICのwin10で700Mbps。
2024/02/24(土) 22:13:15.95ID:riisLMFC0
Yahoo!BB光 with フレッツだから光回線。
モデムではなく、NTT東西の網終端装置がボトルネックになる。
2024/02/24(土) 22:15:33.47ID:riisLMFC0
>>395
こちらでF660A使ってた時はWi-Fiで400~500Mbpsくらい出てたので、有線で700Mbps出るなら
5GHz帯をWi-Fi Analyzerでチェックして空いているか周囲の電波の干渉が少ないチャンネルに
固定する様に設定を調整すればもう少し速くなりそうな気がする。
2024/02/24(土) 22:16:52.91ID:riisLMFC0
あと、セキュリティ設定は認証方式がWPA2-PSKで暗号化方式がAES固定がベスト。
これに対応していない機器は今だとほぼ無い。
399名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffaf-YfDF)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:26:27.35ID:PWKYrw580
>>396
楽天のフレッツコラボでHGW(PR-500KI)はPPPoEでも200Mbps出たよ。
2024/02/24(土) 22:29:11.71ID:riisLMFC0
>>399
PPPoEの速度は時間帯に加えて地域差やプロバイダによる差が大きい。
仰る通りそこそこ速い事もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況