昨晩からUbuntuとAndroid端末、つまりLinux系だけインターネットまで繋がらない現象が起きてる(LANはおk)
ルーター二つあって両方同じ反応だからONUの問題かなと思ってるけど、
ONUには接続してきてるIPアドレスからOS種類判定なんて真似出来ないよね?
ちなみにWindowsのホットスポットにAndroid端末を繋ぐと、これはインターネットまで繋がる。意味分からん
ONUもルーターも各端末も再起動は試した

>>782
全く同感
ONUのログインパスワードを「無線要らねwww」にしてやったw
簡単な暗号化で置き換えてるけど