X



KDDI auひかり 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/29(金) 21:00:43.20ID:Zn8qOGl40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
auひかり 公式サイト
https://www.au.com/internet/

障害・メンテナンス情報
https://www.kddi.com/phone/au-hikariphone/notice/

各種設定・ご利用ガイド:auひかりサポート
https://www.au.com/support/service/internet/auhikari/guide/

auひかり ちゅら
https://www.au.com/okinawa_cellular/hikari/user/

前スレ
KDDI auひかり 48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675109036/

auひかりではプロバイダー間での回線品質差はありません

※次スレ立て時には1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/27(月) 22:08:27.21ID:+rWKW5YK0
>>365
うちもー
2024/05/27(月) 22:08:38.89ID:+rWKW5YK0
https://i.imgur.com/eXepG1Q.jpeg
2024/05/27(月) 23:43:38.35ID:TTYIEYXG0
それWi-Fiに月額取るんだっけ
なら無いな
2024/05/28(火) 08:00:48.06ID:b5HL+zbOD
でんき契約してる世帯だけなのか>HGW更新案内
2024/05/28(火) 18:19:52.51ID:PkEHaXN+0
スマホも契約(ファミリープラン)してるとWiFi無料
2024/05/29(水) 17:01:24.76ID:nP8IW5BL0
>>370
au光電話の契約も必要では?
2024/05/29(水) 18:33:54.90ID:q5CLR4b20
>>371
必要かは知らないけど契約してます
2024/06/03(月) 10:31:01.46ID:SC+drkJk0
電話機繋げてないけどuqの割引のためにひかり電話契約してる
2024/06/03(月) 23:34:45.10ID:q1SWadPP0
プロバイダはどこにしても速度変わらんでマジ?キャッシュバックとか金額だけで選べばいいのかな
2024/06/04(火) 09:45:55.66ID:X2laEUkf0
>>374
その通り
どこ選んでも速度は変わらんよ
2024/06/04(火) 14:34:28.96ID:d4JT9b2c0
メールのサービスは結構違ってくる
2024/06/04(火) 19:31:53.47ID:Jm/v950Mr
ビッグローブ選んどけば無難かな
2024/06/06(木) 12:05:34.28ID:uZkoHcXIa
18年から22年の撤去必須期間に契約したんだけど
なんか知らんけど撤去なしが選べて工事費0円でいいって担当に言われたよ
撤去必須期間ですよ?
って確認したけど大丈夫ですって言われた
2024/06/06(木) 12:34:45.42ID:vQzSQ3Kp0
>>378
つぎ別の契約来たとき、今あるのをそのまま使って、工事費3万円です
と言う方が儲かるんじゃないのか?
2024/06/06(木) 12:55:25.77ID:mOAuA6mID
自宅外装リフォームのときに残置回線+光コンセントも綺麗に復元しといた
2024/06/06(木) 12:57:26.10ID:fULGuHXvM
>>378
地域はどこ?
382名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1acd-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:08:22.11ID:5BiZ9Nut0
工事費分無料みたいなキャンペーンがあるんじゃね
383名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d0b-HpFF)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:06:52.63ID:2iR+Jdcd0
撤去費用請求に対してクレームが出ると、対応に手間がかかります。
それで請求を止めたのかな?
当方も18年3月から22年6月の間の契約者なので、そうだと嬉しい。
2024/06/06(木) 17:59:05.49ID:lJeJGTp5a
深く突っ込まなかったのでよくわからん
2024/06/06(木) 18:09:52.30ID:lJeJGTp5a
工事費分無料というか残置でいいなら残置も可能ってことだった
希望するなら撤去しますその場合はもちろん工事費
いりますって現行の契約者と同じ取り扱い
386名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d0b-HpFF)
垢版 |
2024/06/06(木) 18:34:31.56ID:2iR+Jdcd0
本来なら回線を撤去しないと下記の賠償金がかかります、請求しないと言われてますか?

自社アクセスエリア…月額99円。年間1,188円。
シェアードアクセス方式東日本エリア…月額341円。年間4,092円
シェアードアクセス方式西日本エリア…月額577円。年間6,924円。
2024/06/06(木) 18:46:50.72ID:lJeJGTp5a
撤去工事費31,680円(税込)がかかります。なお、お客さまのご都合により撤去工事ができない場合は、設備が残ることにより発生する維持費相当をお支払いただきます。

これのこと?
別にこっちの都合で撤去なしにしたわけじゃないからなあ
なんも言われなかったしとられたらさぎやな
問い合わせるにしてもたらい回しにされそうだし
注意はしとくけど
2024/06/06(木) 18:54:50.17ID:lJeJGTp5a
でもx見ると撤去費高いau市ねってついばっかりだな
まじなぞや
2024/06/06(木) 22:15:25.87ID:6AZ3kBZG0
1G
5G
10G

速度が違うのは当然として、pingも違ったりする?
2024/06/07(金) 11:25:09.68ID:8xW4kCraH
1000から3000にモデム交換したけどややwi-fi弱くなった気がする
気の所為?
391名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d0b-HpFF)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:12:40.53ID:pKxXQa4T0
1000(4アンテナ)使ってるけど、2アンテナのWG1200CRより弱いです。
環境によっては廉価機種の方が良かったりします。
392名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d0b-HpFF)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:24:39.32ID:pKxXQa4T0
>>389
こちらの環境では、1ギガも5ギガも同じ数値でした。
2024/06/08(土) 05:25:00.39ID:G50lT1i6M
1Gや10Gは通信量であって、目的地に届くまでの速度じゃないからね。
ただ10G方が回線が空いてて早くなる可能性は有るけど。
394名無しさんに接続中… (スフッ Sdea-+qt1)
垢版 |
2024/06/08(土) 05:29:20.96ID:aELJ269Od
>>1

副業発覚でNTT東日本にいられなくなってKDDIへ転職した模様

石橋 将(いしばし まさし、1985年8月2日 - )は、日本の実業家。株式会社プリンセス_(ミスコンテスト) の代表取締役社長。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E5%B0%86

経歴
学歴
2008年 立命館大学情報理工学部情報コミュニケーション学科卒業。
2010年 立命館大学大学院理工学研究科修士課程修了。
職歴
2007年(平成19年)12月 - プリンセス関西プロジェクトリーダーに就任
2008年(平成20年)4月 - AFA株式会社、取締役に就任[4]
2010年(平成22年)3月 - 株式会社プリカン、創業
2010年(平成22年)4月 - 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)入社
2013年(平成25年)10月 - 株式会社プリンセスを設立し、同社の代表取締役に就任
2014年(平成26年)4月 - 株式会社エムアンドエス入社
人物
愛称
ばっしーという愛称で親しまれている。
趣味
コアなアニメや漫画の鑑賞が趣味である。
音楽の趣味では、好んで聞くJ-POPのアーティストの一つがCapsuleである。
プライベートでもデジタル一眼レフを愛用しているが、プリンセス_(ミスコンテスト)の撮影会もしばしば自身で行っている。
石橋祭
毎年8月2日前後になると石橋祭と称してプリンセス_(ミスコンテスト)の候補者たちが自身の誕生日を祝うイベントが開催されている。[5][6]
その他
石橋の英訳とタイヤメーカーのブリヂストンを掛けた意味合いで「bridge.stone.m」「bridge_stone_m」といったIDを好んでよく使用している。
2024/06/08(土) 11:43:08.31ID:IcaWONBF0
>>392
>>393
㌧㌧
2024/06/08(土) 13:25:19.85ID:whJLFAMx0
2024年、いよいよ5Gigabit Ethernetが本格普及か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1598156.html

Realtekからやっと5Gチップが出る
2.5Gの次いきなり10Gだったから早く5G対応カード出て欲しい
2024/06/08(土) 13:33:17.23ID:9SOoYlJd0
>>396
Realtekチップは消費電力低いらしいから期待
10GBase-Tは消費電力と熱問題、不具合とかの話が多過ぎで怖すぎるしね
2024/06/08(土) 15:11:01.42ID:nFiYUsvo0
kddi回線引いてプロバイダをぐるぐるビッグローブとかgmoとか回せば撤去費かからないし初期キャンペーン乗れるし損しないという認識であってるかな?
2024/06/08(土) 16:10:58.41ID:m37AZ76A0
同一名義、同一住所だと新規契約扱いにならずにキャンペーン受けられないんじゃないかな
名義変えても新規契約扱いになるかはau次第みたい
2024/06/08(土) 16:23:05.88ID:IcaWONBF0
>>396
高速回線の鬼門はLANカードじゃなくてHUBなのよ
ろくなHUBが無い
2024/06/09(日) 19:00:30.06ID:qKkxeKa/0
>>205です。
HGW(BL1500HM)のDHCP機能をオフにして二重ルータ構成にしてみたところ、接続障害が発生しなくなりました
以前は2,3週間に一度の頻度で接続が切れていたのに対し、2ヶ月も安定してるので解決かもしれません
2024/06/09(日) 20:22:27.72ID:23VQ9Mep0
詳しくなくてわからないんだけどBL1000を未だ使ってても、無線とか使わない環境だとセキュリティとか速度とか影響ないのですかね?
2024/06/09(日) 22:28:33.44ID:4YVDfPlr0
性能はBL1000HWのほうが上
BL1500HMはBL1000HWの簡易版
2024/06/12(水) 01:36:14.35ID:S7woomKHM
auひかり回線だとネットに繋がらんがおま環なんかな
2024/06/12(水) 08:49:25.77ID:23qfrlFda
埼玉のgfast対応マンションだけど
先週から19MBぐらいしか出ない
今までは240MBぐらい出てたのに
2024/06/12(水) 11:27:35.12ID:253ueJZq0
2022年3月頭に埼玉の一部地域で20時-25時あたりに一桁Mbpsになるのが続いた事があったね(auひかりスレ44)
そのときは治るのに1週間くらいかかった
2024/06/12(水) 12:09:53.34ID:xMITUF4A0
>>406
有益な情報ありがとう
そういうこともあるんだね
気長に待つかぁ
2024/06/12(水) 12:47:38.87ID:yLHWnyNz0
いや連絡はしたほうがいいだろ
クレームもんだよ
2024/06/12(水) 13:28:28.94ID:LRSuJc8K0
2年割無くなるのでフレッツから切り替えますよろしく
IPv6使うには申込み必要?
410名無しさんに接続中… (ワッチョイ c3b8-WJs2)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:19:02.54ID:DVufZ6x/0
長年フレッツ光で何不自由なかったけどauユーザーなのにフレッツ光にしないのはおかしいと言われ続けてとうとうauひかりにするけど
auひかりって通信障害多い?
2024/06/12(水) 16:47:28.69ID:h9wUGGpa0
>>409
不要です
と言うか au光って
夜9時頃になると遅くなるとか余り感じないし、IPV4でも遅くないよね
2024/06/12(水) 16:57:58.86ID:LRSuJc8K0
>>411
へー
助かるわ
413名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-ZUNg)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:57:42.98ID:lZaZ0R7Ud
>>394

検索に引っかからないよう小細工されとりますわ

石橋 将 のストーリー | Stories Gallery
https://www.kddi.com/corporate/sustainability/sdgs/actionportrait/10/
2024/06/12(水) 18:09:09.18ID:7pLzpilE0
auひかり快速デフォ
不具合は除く
2024/06/12(水) 22:18:22.54ID:rI9/4gdf0
夕方から急にONUの電源と通信のランプが点滅状態になって1500hmのネットランプが赤に変わったが光ケーブルか何か死んだのか…?
光入力とホームゲートウェイのランプは緑点灯してる
週末連絡してみるが金かかるのかな?
2024/06/13(木) 00:12:16.53ID:vzmE+lcCM
>>410
ひかり回線ではなくvdslのマンション居住の頃、時折、相手から電話かけてきても、通話不可の状態が発生した事があった。

悪いことに、受話する側には何も通知やランプ点灯などなく、別手段で発信者から「電話変じゃない?」の連絡来るまで全く気が付かない。

その時はルータ再起動で復旧した。ONUは再起動不要だった。

何が契機なのかも全く不明、auに問い合わせたが解決案なし。

自衛のため、たまに自分携帯から電話掛けて死活確認してた。
2024/06/13(木) 09:02:04.84ID:gsZNGTdp0
>>415
宅内配線部なら自費だし、屋外の電信柱なら無料じゃないか?
2024/06/13(木) 10:35:06.51ID:eQRJKqvm0
逆にauひかりユーザーが増えてフレッツの方が快適になってるマンションとか有り得る?
2024/06/13(木) 22:41:51.66ID:r/QM/RVv0
auひかりホームタイプ
不調を伝えたらBL900HWからBL1500HMに今日変えてもらって回線速度向上したと思ったんだけど夜になるとやっぱり一気に落ちてしまう
解約した方がいいのかな
http://imgur.com/TadYvhp.png
http://imgur.com/a3JUInh.png
2024/06/13(木) 22:46:43.89ID:7hfPWmbo0
USENが遅いかもしれないので、まずはKDDI内のスピードチェックをした方がいいと思う
2024/06/14(金) 00:22:58.09ID:RxQ80gQI0
>>420
日付跨いだので再度試しましたが時間帯の問題なのでしょうか?
http://imgur.com/I1FRGrn.png
http://imgur.com/RQqMgXL.png
http://imgur.com/Hs8MtsI.png
2024/06/14(金) 03:55:15.48ID:HoqF78rE0
WiFi環境が以前より悪いとか
まずはHGW有線接続で実力を見てみないと判らない
2024/06/14(金) 14:56:42.41ID:USFAxwp/0
auひかりはプロバイダで差出たりするの?
つってもNTTみたいに気軽にプロバイダ切り替えできないんだっけ
2024/06/14(金) 15:10:22.86ID:Htr4mbnRa
どこと契約してもauのIPだから同じなんじゃないの
2024/06/14(金) 19:42:14.13ID:p+elneRpa
>>423
変わらないよ
NTTのフレッツ光と同じ線を使ってるがどこと契約しても上流は同じ
2024/06/15(土) 19:06:41.75ID:RzUQqKNr0
>>421
WiFiなら5GHzで測定してみ
2024/06/15(土) 21:07:37.39ID:XEgywwie0
問い合わせして遠隔で設定変更(名前忘れてしまった)してもらったら今度はモデルから離れた風呂場やトイレからだとWI-FIが切れるようになって余計悪化してしまった
また再度問い合わせしないとだ
2024/06/16(日) 16:45:06.66ID:eI4Tbq3t0
ハンドステアリング機能のOFFとチャネル変更が接続が切れてしまう原因だったっぽいです
とりあえずチャネル変更だけ以前の状態に戻してもらって様子見する感じになりました
スレ汚してすみませんm(__)m
429名無しさんに接続中… (ワッチョイ b30b-Av3Z)
垢版 |
2024/06/16(日) 17:16:15.54ID:O0GVkH0b0
ホーム5ギガです、久しぶりに速度測定したら下りの速度が速くなってました。
上りに比べ2割くらい遅かったのですが、今は上回ってます。

ショボいCPUのPCなので、今までは下りが遅くても仕方ないと思っていました。
近隣のユーザーが減ったのかな?
2024/06/16(日) 17:53:53.70ID:SeSEp6wG0
たまたま
431名無しさんに接続中… (ワッチョイ b30b-Av3Z)
垢版 |
2024/06/16(日) 18:44:25.33ID:O0GVkH0b0
少し時間をおいて測定したところ、以前と同じ数値に戻ってました。
やはり「たまたま」だったのですね。

下りが遅いのは、CPUが原因ではないことが分かって良かったです。
432名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0bb8-Emxg)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:55:06.13ID:8AW18Gpd0
フレッツ光からauひかりにする場合は開通後にフレッツを解約してくださいと家電量販店のauひかり窓口の人に言われたしネットでもそう書いてあるけど
auひかりから封書で「開通工事の6日前までに工事日をもってフレッツ光を解約することをNTT窓口に伝えてください。解約手続きが正しく行われなかった場合は開通工事が延期となりますので必ず期日までにお手続きをお願いします」
と届いたんだけどどういうこと?

空白期間あるとその間ネットと電話使えなくなる可能性あるしひかりがすぐに電波来るとは限らないし
2024/06/17(月) 12:58:40.79ID:9N9WIhOM0
>>418
半年くらい前?nuroが遅いとマスコミで騒がれて、大勢がauに流れ込んできたと思われるけど
auは余り速度に変わりは出なかった
フレッツと違ってダークファイバーは本数が少ないから、プロバイダーが設置するルーター?の負担が少ないとかあるのかな?
けど同じダークファイバー使ってるnuroは劇遅だったか
2024/06/17(月) 13:00:02.93ID:9N9WIhOM0
>>432
今ある配線をそのまま使って、工事費楽々ゲット!
ってつもりなんじゃ?

今あるのは解約しないつもりですから、って言っとけばいい
2024/06/17(月) 13:09:39.96ID:HF/zV3s90
NUROは回線パンク状態で夜間になると通信パケット切り落としてたからな…
流石にauは同じことしないだろうからNUROみたいな状況にはならないと信じたい
2024/06/17(月) 16:34:02.91ID:LgmNjiOJ0
今、190HWなんですが、最新のに変えたほうが速度とかセキュリティとかの面でいいことありますか?
2024/06/18(火) 00:01:55.34ID:PwhrX2yy0
俺は2年前のNURO低速病が酷くてauひかりに乗り換えたけど、まだ低速病治ってないのか
2024/06/18(火) 12:28:48.21ID:cVkxplJTa
>>405の者だけど
KDDIに問い合わせて点検に来てもらって無事340MB出るようになった
原因は不明だが、基地局側でポートを変えたら治ったとのこと
通信障害とかでは無いみたい
宅外配線も点検しようとしたけど特殊な施工をされて点検できなかったからまた速度が遅くなったらURの管理会社に点検できるように連絡してってことになった
何はともあれ一安心
2024/06/18(火) 13:58:45.98ID:8/O4l2zz0
>>438
宅外配線の確認は部屋の光ファイバーに測定器接続して、何dBとか測定しそうだけどね
2024/06/18(火) 18:04:22.80ID:fmnebxF40
Gfastだから部屋は電話線な
2024/06/19(水) 18:49:28.85ID:xymWbUDj0
いつまで待ってもうちのマンションVのままだし
NTTの方は光対応してるみたいだから乗り換えようかな
い80Mbps前後ってところだけどテレワークしてるとたまにきつい
2024/06/19(水) 19:38:35.55ID:vchlakhXM
デカいヒートシンク載せた10Gb LAN力ードがでたので、久し振りに2.5Gbから変えてみた。
遅くなっている。10Gb環境ユーザーが増えたのかもしれないが、昔より3Gbくらい落ちている。
昔は8Gbくらい普通にでたのになー。
2024/06/20(木) 09:11:04.02ID:5oP6xCRm0
>>440
部屋までが電話線のやつで、340Mbpsも速度が出るんだ、凄いね
URと書いてるから高層階?
交換機の近くの部屋で距離が短いとか条件良かったりするんですか?
それともGfastってのは普通そんくらい
2024/06/21(金) 19:01:10.37ID:IPmnGEKp0
>>439
ONUが電源入ってればオペレーター側で光の受光レベル見れるから宅内のローゼットで測らなくても全く問題ない
2024/06/21(金) 19:12:31.41ID:IPmnGEKp0
https://i.imgur.com/8G0kcsZ.jpeg
https://i.imgur.com/OCcT9dv.png
ホーム1g
2024/06/21(金) 23:49:54.04ID:1n8CNndQ0
ビッグローブ か gmoとくとくのどっちがいいかな?
2024/06/22(土) 00:16:46.97ID:pHAl8C1I0
キャンペーンでお得だという点だけで選ぶならGMOだろうなぁ
代理店次第だけどやや10万だったからな、キャッシュバック
2024/06/22(土) 01:34:46.65ID:01RHpmjM0
とくとくですかね。特典が色々すぎてよくわからなくなってます。ルーターいらないけどなぁ
2024/06/22(土) 16:59:29.28ID:01RHpmjM0
auひかりは独自回線で速いらしいですね。
ドコモ光10gより、auひかり5gのほうが早くて安いとなしないですかね?
2024/06/22(土) 17:05:52.30ID:pHAl8C1I0
auひかりの5ギガ,10ギガはエリアが限られてるからなぁ
でも、使えるところの人ならそのほうが早いかもね
2024/06/22(土) 17:32:24.33ID:YI9mSF3R0
値段が高くなるのが・・・ね
2024/06/22(土) 17:44:26.44ID:pHAl8C1I0
それでもフレッツより安くなかったっけ?
2024/06/22(土) 18:25:33.12ID:zLfixR3l0
>>449
地区によってはCATVのFTTHが最速
みんそくで自分ん家の地域のランキング見てみるがよろしいあるよ
ttps://minsoku.net/speeds/optical/rankings
2024/06/22(土) 19:14:53.23ID:NnmPfnGp0
>>449
3年半ぐらい前NURO2Gで実測が800Mbpsと遅くなってきた頃に
auホーム5Gに乗り換えて今でも測定サイトでは実測2.5Gbpsぐらいでるけど
4人家族で諸々接続28機器あっても帯域使いきれない感じ
接続先のサイトも個々の接続毎に帯域制御されてるから
測定サイトみたく実測そんなにスループット出ないし
実測帯域1.5Gbpsぐらいあれば充分かなって印象
それよりはping値2~3msとレスポンス良いのが体感効いてると思う
2024/06/22(土) 21:55:55.65ID:s/gax+mN0
>>449
フレッツ光と同じNTTの回線だからそこまで早くないぞ
2024/06/22(土) 22:05:12.42ID:4KuNPej40
首都圏エリアはKDDIの自社ケーブルでのサービスを展開している
地方はNTTの回線と言ってもフレッツと乗り合いしているわけではない
NTTのダークファイバーを借りてのサービス。auひかり(S)と言われる
NTTの局舎にauひかりのOTLを置いてあくまでもKDDIの独自サービス
NTTのフレッツサービス、コラボサービスはOLTもNTTの間借り
2024/06/22(土) 22:07:03.13ID:4OGsd9qU0
NTTの回線は実は早い
遅いのはプロバイダのクソ
2024/06/22(土) 22:15:40.72ID:4KuNPej40
NTTのダークファイバーを借りてサービス展開しているのはNUROと同じな
ダークファイバーというのは空いているファイバーの意味
逆はライトファイバー
空いていると言ってもNTTにはファイバーを提供する義務があるので、そのための設備投資をしている

回線の速い遅いはバックボーンによるところが大きい
物理的な回線はKDDIであろうとNTTであろうと規格で決まっている範囲
バックボーンに投資しないISPは混雑すると当然に遅くなる
2024/06/22(土) 22:20:24.07ID:a6N/VSNp0
>>455
auひかりは独立ダークファイバーだから
過密なフレッツ光とは次元の違う速さ
460名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfa5-j9vK)
垢版 |
2024/06/22(土) 22:32:11.79ID:8IDmaBpf0
そもそも東電の光回線買収したものだからな。もう何度も既出だが
2024/06/22(土) 22:48:20.84ID:s/gax+mN0
>>460
それ首都圏だけだぞ
462名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfa5-j9vK)
垢版 |
2024/06/22(土) 23:18:06.94ID:8IDmaBpf0
>>461
東電て関東エリアなのはわかるでしょ。独自の回線って言ってるし
463あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/23(日) 13:54:59.42ID:AvgCNrrJ0
>>463
こういうの見逃せないよな
これ初めて知ったんだが
そろそろ始めてみるか
個人情報抜かれまくるけど

https://imgur.com/a/BuDVapy
2024/06/23(日) 14:47:44.91ID:wPdJhUXj0
>>463
臨時収をあざす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況