X

楽天モバイルで固定回線代用 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 08:02:12.32ID:WcQFHRMw0
楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ。

楽天モバイルで固定回線代用 Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1652861720/
楽天モバイルで固定回線代用 Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1657545973/
楽天モバイルで固定回線代用 Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1674890741/
楽天モバイルで固定回線代用 Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675672147/
※前スレ
楽天モバイルで固定回線代用 Part23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1688427286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
175名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/11(月) 20:11:02.00ID:pJwaFcQ5
無線の干渉かな
パソコンがbluetooth使ってたら止めてみる
usbドングルの無線マウスとかも
2023/12/11(月) 22:55:59.07ID:+E0l376a
>>174
内蔵Wi-FiがだめならWi-Fiドングル買ってそちらで通信してみるとか
相性の問題ならWi-Fiルーター買って中継すると安定するかも
でもまず問題を切り分けないとなんともね
他の人も書いてるけど電波干渉の可能性もあるし
2023/12/12(火) 19:22:14.32ID:MO9/EcOG
wimaxから楽天に乗り換え、モバイルルーターで両方とも30M位だが
違いは楽天のほうが安定してる
wimaxの時は突然接続が悪くなってたし、大雨だと最悪だった 
俺の自宅の場合だけど
2023/12/12(火) 20:25:15.99ID:m6eCR966
わかる。au系サービスはどれも電波が他社より低品質。関わったら負けだよ
179174
垢版 |
2023/12/13(水) 00:53:09.61ID:USWCqRqH
アドバイスくれた方々有り難う
原因は多々あろうが、思い切ってパソコン返品して他メーカーに買い換えたら、安定したよ
あのメーカーとは相性が悪いのかな
2023/12/13(水) 01:05:31.16ID:xPcx44Ju
Wi-FiとBluetoothが干渉して劇遅なるノートPCは1回あったな
ジャンク箱から有線マウス掘り出して使ったが
2023/12/13(水) 02:02:09.55ID:8rTL59j2
>>178
自分の生活圏はauの電波なにも問題もないな
むしろ自宅は楽天の電波が微妙で困る
182名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/13(水) 02:48:36.15ID:izjNSJ4X
楽天はping300に跳ね上がって再起動しないと戻らんから
wimaxにしたら快適過ぎた
上の方にも貼ったけどね

>>91
>>93
2023/12/13(水) 07:15:31.94ID:gwiVOyVl
L11使ってるけどそんな状況になったことはない
184名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/13(水) 08:18:43.98ID:4EIsngE1
hr01のほうがL11より電波強いのかな
au帯要らないならこっちか
2023/12/13(水) 09:11:49.74ID:RAK6OrAp
>>177
わかる!突然接続が悪くなるんだよな
2023/12/13(水) 09:13:47.35ID:QdT8xFKK
>>170
全然違う
ホームルーターはモバイルルーターの2~3倍のアンテナを搭載
結果、通信は安定し通信速度も上がる
2023/12/13(水) 11:21:31.14ID:FHX5IROx
電力がコンセントから供給されるんだからwifi電波の飛び一つとっても違いがあるでしょおね
家専用なのにモバイルルーター使ってる奴、損してます🤗
2023/12/13(水) 13:00:21.80ID:+VvpU0en
昔Wimaxがやってた登録したもう一つのルーターと相互使用が出来たらな
2023/12/13(水) 14:12:45.35ID:agMY9qId
無印WiMAXはMACアドレスで機器管理してたから無理
2023/12/13(水) 15:30:10.05ID:/nLeYc4i
HR01→W07+クレードルに変更して暫く使ってるけど速度も安定性も変わらないな
W05+クレードルはなぜか不安定だった
基地局まで200m足らずの所で障害物0な所だからどっちでも変わらないぐらい電波強いだけかもしれん
ちなみに全て内蔵WiFi使わず別途meshWiFi3機で利用
https://i.imgur.com/7Y3rYZy.jpg
2023/12/13(水) 18:31:43.56ID:3CTiSfPZ
>>190
W07って4Gだよね
ここまで速度出る?
W05も同じくらい出てた?

うちも基地局から200mくらいだけど、
W04使ってるけどせいぜい5-60M
W07に変えようかな?
2023/12/13(水) 18:51:34.50ID:vub51jS2
W07は速いよね
モバイルルーター最強かもしれない
2023/12/13(水) 18:57:38.78ID:wFy2ff9l
w07なんて聞いたことない
2023/12/13(水) 19:26:29.39ID:vub51jS2
これ、ヤフオクとかで中古が出回ってる
Speed Wi-Fi NEXT W07(AU法人向け機種)

https://jp.sharp/products/w07/
https://biz.kddi.com/service/mobile/product/w07/
195名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/13(水) 22:46:02.95ID:Kv86j2PY
>>191
W04は世代が古いから遅いよ。
L11に変えて倍速になった。他にも同じこと報告してる人いた
2023/12/14(木) 00:01:36.19ID:6eiQ23Yw
Redmi Note 9Tを固定してるけど基地局1.2kmでステンボウル仕様
窓際↓40Mbps↑10Mbps
ステンボウル無いと
↓8Mbps↑0.02Mbps
スマホだから持ち運びも出来るしテザでバッテリーも1日は持つ
非対応端末だから自己責任
2023/12/14(木) 12:56:49.77ID:QGGtKsnm
W07ちょっと調べてみたけど凄く良いね
クレードルの入手が面倒な感じだけど
2023/12/14(木) 13:14:47.36ID:GrtXj8lv
W07はドコモのSH05Lと同型だからそのクレードルが使えるんじゃないかな
ヤフオクでも安く買えるし

知らんけど
2023/12/14(木) 13:25:09.34ID:QGGtKsnm
確かに使えそう
本体3000円、クレードル1500円くらいか
200名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/14(木) 13:32:17.99ID:zSqK2TFJ
固定化モバイルルータ(wifi pocket 2c)の充電ですが、コンセントから充電し続けるのと、テレビのUSBから充電し続けるのとでは電池に対する影響は違うものなどだろうか
USB充電なら電流も小さそうだし、劣化の進みが遅くなるような気がするのだが
別に熱くもならないし
2023/12/14(木) 13:45:04.84ID:18n2RzXP
>>200
ゆっくり充電の方がバッテリーには優しい
テレビのUSBが2.0か3.0かで規格上の電流は違うけど
最近のコンセントの物よりはゆっくり充電
安物AC電源と安物ケーブルで敢えてゆっくり充電するとスマホだと充電が遅いって怒られる
2023/12/14(木) 14:05:13.90ID:y5BabauP
繋ぎっぱなしで常に満タンなら負担も同じような気がするな
203名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/14(木) 16:25:40.38ID:RYd0Q1TD
バッテリーマネジメントが向上してるiPhoneとか最近のスマホは、繋がっぱなしだとAI制御であえて充電せずに80%腹八分充電を維持したりする。
まぁ、poket ルーターなんてそんな制御はされないだろう
204名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/14(木) 16:34:46.64ID:zSqK2TFJ
せっかく1円で手に入れたポケットルーターなので末永く使いたい
こんな小さなお体で光回線並みのお仕事をなさっている
感謝の日々です
2023/12/14(木) 18:57:51.30ID:Im1XXxVe
Aquosは初代Sense(2017年)にインテリジェントチャージが付いた
iPhoneはiOS13(2019年)からバッテリー保護機能が追加
ファーウェイなど中華スマホにないのは意外(正確には上記のスマホも中国製)
2023/12/14(木) 20:47:11.13ID:hdOEFJ9c
楽天モバイルと契約したらポケットルーターが格安で手に入るの?
207名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/14(木) 20:52:47.98ID:MvIyuvRa
>>205
ほとんどの中華スマホはバッテリーマネジメントがAI制御されてるよ
無名中華メーカー製の楽天1円スマホでさえ制御されてる。

𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼とか中華ノートPCとか、𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻で売ってる中華の18650リチウムイオン充電器とかも制御されてる
208名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/14(木) 20:54:00.28ID:MvIyuvRa
>>206
在庫切れで入荷未定
2023/12/14(木) 23:30:49.50ID:hdOEFJ9c
>>208
ありがとう
在庫復活したら楽天モバイルにして
固定回線として使えるか試してみる
先にホームルーターまで買っておいたほうが良いのかな?・・・
2023/12/15(金) 00:35:34.06ID:jKYwwWlj
>>207
Hand5Gならもう販売終了だよ
バッテリーの修理ができないみたい
211名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/15(金) 09:07:50.47ID:4dYDk76K
気になって確認したら、うちのテレビ、USBからの充電では、テレビの電源を切ると、しばらくして充電もストップする
テレビ見るの1日数時間だし、その時間だけ充電されるとなれば、過充電の恐れもないしので、わざわざタイマー付き電源タップを買う必要ないのではないか、、、と勝手に思ってしまった
2023/12/15(金) 13:54:20.04ID:E+rYJIz+
細かい短時間充電って電池劣化はやまらないのかな
2023/12/15(金) 19:28:29.91ID:oJSnWJP4
>>212
常に満充電するよりはよっぽどマシじゃね?
214名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/15(金) 19:46:05.87ID:T/sM9L/E
放電しながら充電すると熱がより発生するから劣化しやすい。
劣化の一番の敵は熱なのよ。

満充電も劣化を早めるが、今の端末は満充電になる前に満充電の表示して充電を止めてる。

つうかモバイル端末のバッテリーなんていつかは死ぬんだから、死んだら互換バッテリーをアリエクで入手して自分で交換しろ
1回やれば充分。再び死んだ時には、既にレトロ品としての価値しか残ってなく実用性が消え失せてる
2023/12/15(金) 22:56:40.27ID:8+cgutIr
docomoのAQUOS wish2(SH-51C)で楽天5Gに安定してつながる場所で
home5G(HR01)を導入してみたけど
HR01の方は電源オン直後は一旦5G接続して青ランプ点灯するものの
通信開始すると緑ランプ(4G)につなぎ変わってしまう
同じシャープなのに、アンテナ小さいスマホの方が5Gに繋がりやすいなんて予想外…

スピードテスト結果も4Gでは50Mbps、5Gでは200Mbpsオーバーで大きく差があるし
HR01にはガッカリだ
2023/12/15(金) 23:01:39.31ID:76yK5xi3
HR01はN77は対応外だからなあ
2023/12/15(金) 23:25:45.56ID:E+rYJIz+
俺も後から知ったけど楽天の5Gに対応してないんだよねHR01
4Gの感度はバッチリなんだけど
2023/12/15(金) 23:26:08.00ID:8+cgutIr
えっそうなの?
じゃあ逆になんで青ランプつくんだろう…
Web設定画面でも青ランプ点灯中は「5G」のピクト表示になってる
でも通信を始めると緑ランプに変わる(そして通信無しでしばらく放置してると青ランプに戻る)
2023/12/15(金) 23:29:41.13ID:E+rYJIz+
ドコモの5GがN78で
N77と隣り合ってるので稀にまたいでつかむらしい
うちもなんもアクセスしてないときたまに青ランプになるよ
2023/12/15(金) 23:47:48.18ID:LHDj27mZ
それじゃ、無改造で使えるホームルーターはどれを使えば?
2023/12/15(金) 23:53:43.34ID:76yK5xi3
L11、L12、L13
2023/12/16(土) 00:29:12.64ID:3hNRqO7Q
どの機種がいいのかよくわからんし
まぁ中古の値段差はそこまで大きくないし
とりあえず新しいの選んどけばええかって感じでL13選びました
2023/12/16(土) 01:17:50.71ID:htXXAEKo
まあええんでないかな
224あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/12/16(土) 10:06:34.97ID:0vpjWznP
>>224
今からやってみる
2023/12/16(土) 11:04:14.28ID:dPB6U9nY
HR01使ってるけど5G電波掴まないのかよ…
2023/12/16(土) 11:59:46.03ID:i8KEpNAi
モバイルルーターやホームルーターはスマホやWi-Fiルーターで戦えなくなった会社がシノギで売ってるような商品だからなあ
最適化された高性能の専用端末なんてことがあるはずもなく
2023/12/16(土) 12:36:56.28ID:cj4d6Rr+
ホームルーターは5G対応のもの考えているけど
検索すると中古の価格(でしか表示されない
新品だとおいくらなの?
229名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/16(土) 13:06:12.64ID:N5CvFc5L
>>228
Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ZTR02【au版SIMフリー】 14,800円(税込)+送料640円
https://www.iosys.co.jp/items/mobile-router/au/speed_wi-fi_home_5g_l13_ztr02/272303

ヤフオクとかだともっと安いかも。
2023/12/16(土) 13:10:53.76ID:1eY8hskO
>>224
ちょっと一稼ぎしてくる
2023/12/16(土) 13:16:11.01ID:cj4d6Rr+
>>229
お高いw
リンク先みたら【au版SIMフリー】
って書いてあったけど
これってauじゃないと使えないってことかな?
楽天モバイルのシムでも使える?
232名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/16(土) 13:22:53.71ID:N5CvFc5L
>>231
L13+楽天モバイルのsimで使えてますよ。
L11の設定方法と同じやり方で。
https://hajimarinomachi.com/rakuten-sim20230714/
2023/12/16(土) 14:50:18.79ID:Y98kwgbF
L13新品がいまヤフオクで8500円スタート(9000円即決)で3台出てるね
234名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/16(土) 17:20:32.35ID:OZDdF9YF
HR01/02も一応5G掴むけどL13の方が正式対応だし速いよ
2023/12/16(土) 18:45:59.32ID:OiaKBPRk
ヤフオク2千円オフのクーポン配ってるから悩むな
2023/12/16(土) 20:21:20.60ID:cj4d6Rr+
>>232
ありがとう
あとはシムカードを自分で交換して
モロモロの契約できるかかなw
2023/12/16(土) 20:39:47.75ID:14869y1P
X12とL13の発売当初 なんで楽天SIMで使えないみたいな噂広まったんだろ?
238名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/16(土) 22:04:52.72ID:1bjiEf5o
>>231
ホリエモン「ドコモとか契約してる情弱はバカ」
https://youtube.com/shorts/nfnCvX8NEQU?si=KWUfznX6mTP1Lej0
2023/12/17(日) 03:41:54.66ID:vu7iy3v9
ルーターは楽天、スマホに日本通信
ドコモやらauなんて高級品すぎて使えましぇん
2023/12/17(日) 04:08:12.85ID:pGY9qkao
ホリエモバイルってドコモと契約してる回線だもんな
自らと客を情弱のバカと言い切るとはなんて正直者なんだ>>238
ちょっと見直したわ
2023/12/17(日) 10:30:47.34ID:lSQidTmC
商売用の謳い文句と本音は違うからね
隠れ楽天カードマンは
2023/12/17(日) 12:03:00.70ID:zxEoJWmC
>>239
日本通信なんて初回の3000円が高すぎて貧民には高嶺の花だよ
243名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/17(日) 14:07:04.80ID:gyskSa+z
>>239
ポンツーとか格安SIMは、ドコモやらの通信品質を向上させる為の緩衝役に利用されてるんだぜ
だから朝昼夕のピークタイムに速度制限される。
ドコモやらの犠牲になる
244名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/17(日) 14:07:26.74ID:gyskSa+z
だから憤慨した三木谷がキャリアを作ったんだよ
2023/12/18(月) 06:25:40.21ID:x8jvtMB/
音声通話「かけ放題」しか使わないから問題ない
246名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/18(月) 10:50:31.94ID:o2rwWryY
micro simのwifipocket 2cに刺しっぱなしなのだが、スマホがnanoサイズなのでポイント貰う条件のrakuten linkが利用できない
とんでもない罠に思えるが、アダプター買う以外に何か方法ありか
2023/12/18(月) 11:46:01.88ID:/xrUSHy5
アダプター買わんでも
もともとマルチSIMはnanoサイズに抜いたあと枠に戻せるやろ
そりゃ一度も外してないときよりはゆるくなるかもしれんけど、
俺が標準サイズの2Bに入れたり、nanoサイズのスマホに入れたりを何度も行き来しても
意図せず外れたりしたことないぞ
248名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/18(月) 15:56:00.84ID:o2rwWryY
>>247
そうなんですか、怖いけど今度やってみます
万一戻せなくても、L13買うきっかけにはなるかも

ありがとうございました
2023/12/18(月) 15:58:31.03ID:NiyaEN2N
ちょいと質問
スマホからシムカード出してホームルーターに入れ替えするときに
シムピンは専用品使っているのかな?もしくはクリップ?
250名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/18(月) 16:26:20.59ID:NGtoxeJN
> 楽天モバイル、特設ページ経由で新規契約なら6000ポイント&三木谷氏がガザへ1万円寄付
↓をよく読んで、どこに寄付が流れ着き誰にどう使われるのか? よく考えましょう。

★日本国民の税金が「テロに使われている」…パレスチナへの支援金“2,400億円”の行方とは★10/27(金)
>国連の学校はテロ拠点に変えられた…ハマスが実質支配しているUNRWAガザ支部の実態
>UNRWAの学校で使用されている教科書、古典的な反ユダヤ主義の扇動が散見される
>日本の対パレスチナ支援は、一般の人々にはそこに問題があること自体が知らされないまま、延々と続けられています。
★なぜか約3万人もいるUNRWA職員!?★
https://news.yahoo.co.jp/articles/900d69e9ab53c8b778a8f5d8bc6f0dbe7b19e236?page=1

★総資産6000億円 ハマスのトップ「5つ星豪華生活」 優雅な“安全圏”から攻撃見守る
★ハマスがメンバーを国連パレスチナ難民救済事業機関に送り込んで実質的に支配し国際的な援助物資や資金を収奪 jbpress
★日本はパレスチナ支援に慎重さ必要、イスラエル大使が指摘 ●援助額は過去10年間で総額23億ドル reuters

★国連パレスチナ支援機関の教師ら20人がハマスのテロを「祝福」、監視団体が指摘 2023/11/8 sankei
2023/12/18(月) 20:18:47.75ID:efB+mL9L
>>248
セロハンテープを裏あてするだけで解決
2023/12/18(月) 22:04:03.63ID:bZ1VdO3Q
中で外れるほどスロット内部がスカスカに作られてるわけないからね。問題無いよ
2023/12/19(火) 01:29:40.65ID:Z3YbVnMx
L13を昨日から使い始めたんだが、変なバグ?挙動にハマったので情報共有
使用エリアは楽天5Gも4Gのバンド3もバンド18もバリバリ入るところ

楽天SIMを入れてAPN設定したところ、ピクト表示が×になり通信できない
試しに通信モード設定を「スタンダード」から「プラスエリア」に変更するとピクトが立った

プラスエリアモードはWiMAX契約用で、auのバンド18を使用可能にするモード
(楽天SIMにおいてはパートナーエリアに相当)
スタンダードモードでもバンド3や5G(n77)は使える仕様なので、これは異常

電源の入れ直しても、設定リセットして最初から再セットアップしても症状が変わらず

最終的に、下記の画像にあるWeb設定画面上の「モバイルネットワーク」スイッチを
いったんOFF→再度ONの操作を行ったら
スタンダードモードで5G(n77)をちゃんと掴むようになり、その後は再起動しても即接続するようになった
https://i.imgur.com/ijPLtJ9.jpg

誰にでも必ず起きるバグというわけではなく、特定の条件下での発生だとは思うけど
発売当初に楽天SIMでは使えないといった誤情報が流れたのはこのバグにハマった人だったのかもしれない
初期化しても治らないという症状で本当に悩んだ

今のところ200Mbps以上のスピードが安定して出るし、
スマホでは5G→4Gに切り替わるくらい窓から離れても5G掴むくらいアンテナ感度もいいし
L13は楽天用としてなかなかおすすめです

文句があると言えば、Wi-Fiのパスワードを前モデルと同一にしようとしたら
「英大文字・小文字・数字・記号の中から3種類以上を混ぜろ」と言われて設定させてくれず
変えざるを得なかったとこ
2023/12/19(火) 02:26:07.18ID:LgoywGBa
>>253
L13使ってるけどwifiパスワードは数字だけだったけど旧ルーターの引継ぎでいけたよ
255名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/19(火) 07:10:57.87ID:FtTvSwS8
>>254
それWEPでは?
2023/12/19(火) 09:37:19.83ID:LvLnuHQb
L13は、もはや楽天専用のホームルーターって事か
257名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/19(火) 10:17:44.34ID:vt/nlwH1
>233
赤ロム保証というのが素人の手出ししにくいところ
2023/12/19(火) 10:27:16.31ID:pAkVN3KT
精算済みのL13は1万ちょっと超えたくらいで出てるね
割賦払い中の△のやつは安いけど
2023/12/19(火) 11:14:51.13ID:tDGXk2Yh
WIMAXの利用制限かかると、楽天のAUローミングはどうなるんだろうね
2023/12/19(火) 11:17:21.99ID:BOnZDtuy
イミフ
261名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/19(火) 12:08:32.31ID:b/QWCd/C
>>259
たぶんルーターがどういう挙動するのかって疑問なんだろうけど
めちゃくちゃ適当な言い方するとWIMAX契約の回線が制限されるだけで楽天契約者には一切関係ない
2023/12/19(火) 12:18:46.99ID:tDGXk2Yh
>>261
AU回線を利用制限されると、楽天契約でもAUローミングだけは制限されるらしい(ネット情報)
2023/12/19(火) 12:21:53.99ID:CciUWgCj
HR01で他は使えてるのに
中華TVBOXだけ電波は掴んでるのにどうしても繋がらなくて悩んだ時は
WPA3をWPA2にしたらあっさり繋がったな
WPA3を使ってた方がいいんだろうけど
264名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/19(火) 13:01:18.98ID:FtTvSwS8
>>258
✕でも楽天は普通に使えるよ。
ソースは俺のL11 笑
2023/12/19(火) 13:07:56.77ID:b1yFqhtT
>>263
WPA3使うには親機(アクセスポイント)はもちろん
子機(クライアント端末)もWPA3に対応してる必要があるからね
WPA3に対応してないのに、親機の設定をWPA3 onlyにしたら当然繋がらない
WPA2/WPA3 Mixed Modeに設定しておけば
WPA3に対応した子機はWPA3で繋がるので安心
2023/12/19(火) 13:10:19.71ID:dhtqj0YB
>>259
↓ここで確認出来るよ
https://uq-communications.jp/nw-restriction/
因みにイオシスで買ったL13は○だった
267名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/19(火) 13:27:49.04ID:vt/nlwH1
L13が欲しいけど、1円でも買ったことには違いないから、ポケットルーターは壊れるまで大事に使おうと思います

早く壊れないかな
2023/12/19(火) 14:49:42.21ID:E4aePhjY
>>246
楽天のwifiルーター2c それキャンペーンの1円で買ったやつなら他のポイント貰えないんじゃなかったか
269名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/19(火) 16:34:33.80ID:vt/nlwH1
>>268

ギャーーーー(実際声がでた)、確認するのが怖い
たぶん小さい字で書いてあるのでしょう
新規2000点が妄想だったとは
価格コム窓口で1000点もらえるのも対象外になるのかな
こっちは大丈夫なような気がするが、これも確認するのが怖い

今年一番のショック、楽天おそるべし
楽天の手口が知れる非常に助かる情報でした(助かってない)
2023/12/19(火) 16:46:09.69ID:U6eeQ2mo
9月に紹介キャンペーンで入ったけど
ポイントもらうと1円ルーターはダメって言われたしね…
2023/12/19(火) 17:03:01.23ID:UOXps8rV
Hand5Gの1円とモバイルルーターの1円は紹介キャンペーンの併用対象外だったね
最初モバイルルーター1円ならもらおうかなーとか思ってたから危なかった
272名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/20(水) 16:00:44.96ID:wzkTs3g/
1か月使って楽天の安定度は私の中で確信に変わりつつある(常時50Mbps)
来月いよいよADSL解約するのだだ
NTTメタルそのままで、結局今より1000円アップ
速度10倍以上なので、良しとしよう

光にするか散々迷ったが、今では光にしなくて良かったと心から思う
現住所の楽天最強環境に感謝感謝
2023/12/20(水) 16:07:52.88ID:dhc34Z6G
楽天でも高いと感じ始めた
2023/12/20(水) 16:33:56.45ID:HFek/RWB
それもう後はマイそくくらいしかなくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況