X



NURO光 123 【IP無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bd2-zRXB)
垢版 |
2023/10/06(金) 16:19:49.42ID:2GXql9NR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

このスレはNURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

前スレ
NURO光 117【IP無し】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1665765584/
NURO光 118【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1665939080/
NURO闇 119【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1666062280/
NURO光 120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1670322373/
NURO光 120 【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675428675/
NURO光 121 【IP無し】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1682328104/
NURO光 122 【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1688594791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/30(木) 22:33:27.30ID:L4VhkNZt0
うちはまだV1.0.10P14N2のままだ。
2023/12/01(金) 11:11:37.36ID:c6uwcz1O0
>>574
昨日、一昨日と夜間が下り激遅なのですが、このファームウェアアップって影響あるんですかね?
日中は速度回復するので関係ないとは思っているのですが。
2023/12/01(金) 16:41:19.48ID:baA1/QcE0
>>576
NUROに問い合わせてみたら、最新版がリリースされたとのことです
リリースノートはまだ未発表だそうです(なんでやねん)
2023/12/01(金) 17:17:36.91ID:c6uwcz1O0
F660Pを使ってらっしゃる方、たくさんいるのかな?
2023/12/01(金) 20:27:08.45ID:MyTDP2wH0
一週間前に開通させたんだけど昨日の夜から回線がブチブチ切れる
障害情報も載ってないし何なのこのクソ回線
2023/12/01(金) 20:38:39.42ID:+L56a7be0
これだけ情報出回ってるんだからおみくじだって分かってるんだし、引きが悪かったってことで残念でした
2023/12/01(金) 20:38:45.37ID:Wmc8YR8p0
どんまいまだまだ有るよ~
2023/12/01(金) 20:41:41.13ID:ZyDEEOX00
まぁMTUとかいじってフラグメント解消しても改善されないなら回線増強されるまであきらメロン

なお増強予定は当面は関西がメインで他は予定がほぼない模様

ネットワーク設備の増強 | NURO 光
https://www.nuro.jp/quality/network_enhancement/
2023/12/01(金) 23:06:17.90
>>584
大阪府のどこか隅っこの回線を増強しても、大阪府の増強っていうのがNUROなんだぜ
2023/12/02(土) 02:54:26.95ID:LDxu6OKx0
やってる間出せるただのマーケティングにマジレスされても困るだろ
金がすべての営利企業の言うことに期待すんなよとくにSONY絡みは
2023/12/02(土) 07:28:52.16ID:oaBUDy960
>>582
設備足りてないのに加入者平気で増やしまくってる事が問題
多少のクレームでは改善しようとしない訳だし
2023/12/02(土) 16:12:28.31ID:ylo95KPb0
G3000TかF2866S選べたけどF2866Sにしたわ
本当はF2866Qが良かったけど
2023/12/02(土) 16:13:38.57ID:ylo95KPb0
2886だった
590名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6597-Vvnv)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:32:26.98ID:kNi7gMfC0
NUROで通信速度が出ないなと思った時はVPNを使ってみるといいかも
google Oneのおまけ程度のVPNでも速度が大幅に向上することがある
まあ、これで速度が出るなら何かして規制食らってるってことなんだが
私は自鯖を立ててストレスチェックのためにWeb経由のダウンロードしまくったら鯖が音を上げる前に規制食らった
2023/12/03(日) 11:16:31.13ID:Dj0l1WOz0
NSD-G1000Tは中身sercomm製だね
592名無しさんに接続中… (ワッチョイ f9e6-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:12:23.32ID:2ey3bMhX0
eo光からnuro光(2Gコース)になりました。

eo光は水曜日午前11時20分。nuroは土曜の早朝5時半頃です。

https://i.imgur.com/uMSpwJf.jpg

nuroはZXHN F660Aで今頃の時間帯だと6x0~8x0Mbpsくらいでばらつきありです。
パソコン3台あって3台とも2.5Gb対応で、2.5Gbのスイッチングハブでパソコン同士共有してるので
ONUルーターも2.5Gbポートがあるやつだったらよかったのになあ。
593名無しさんに接続中… (ワッチョイ a630-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:17:19.89ID:kquNQs+b0
>>592
速っ オメ
2023/12/03(日) 20:31:42.76ID:OHMEXZRk0
>>592
スマートライフ契約しないと2GのONU来ないよ
せっかくだから申し込んだら?
2023/12/03(日) 20:33:33.01ID:VEwNkIAC0
>>592
奈良に住んでいてNURO光使ってるが私の所もも同じ様な感じだな。
2.5GbEが必要なら最初にスマートライフオプションつけておけば良かったな。

回線引くときに申し込むと6ヶ月オプション料金無料になるのでその間契約して
後で解約すればONUはNSD-G1000Tという2.5GbE付きのものがずっと使えてた。
596名無しさんに接続中… (ワッチョイ f94c-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 00:23:18.43ID:Y2X+HM6r0
>>594
>>595

自分は自発的にnuroにしようと思ったわけでなく訪問勧誘の人に話に流されてついつい
入ってしまうことになって、知らないことが多かったので
しばらくこのまま使ってからスマートライフ入るかどうか決めたいです
597名無しさんに接続中… (ワッチョイ f94c-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 00:24:29.47ID:Y2X+HM6r0
>>593
ありがとう。
2023/12/04(月) 02:20:56.56ID:RS+l17mr0
>>596
基本的に訪問販売、電話営業は断った方がいいよ
お得な話なようで全然お得なことがないことが多いから
599名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2596-U8A+)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:01:27.45ID:ibOuEstb0
>>590
何TB流した?
昔は月間100TB以上流してもなんともなかったが法人抱え込むようになって規制厳しくなったんかな
Xで1TBアップロードしただけで制限されたとか見たし(そいつの勘違いかもしれんが)
2023/12/04(月) 20:17:04.26ID:wT4VvHG30
2G契約だけどイーサネットの上限値まで出た
https://i.imgur.com/nOBtaNa.jpg
601名無しさんに接続中… (ワッチョイ a6f8-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:16:46.28ID:yPSbfeng0
>>600
裏山
2023/12/05(火) 08:17:35.47ID:oA/nNqfk0
今朝確認したらF660AがN2からN6になってた
アプデを確認する画面が無くなったくらいしか気づかなかった
603名無しさんに接続中… (ワッチョイ f9f9-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:10:55.39ID:RFkIXrRJ0
>>598
なんか大家がeoの回線は残したままでもいいって言ってるので
何年かしたらまたeoの勧誘が来てeoに戻ってるような気がします。
2023/12/05(火) 13:09:13.53ID:uCnyFikD0
>>602
情報、Thanks! 早速確認したら、ウチのもいつの間にか「N2からN6になってた」。
自動更新だったのでしょうが、その辺りのことが気になったので、今後はログを残すようにONUの設定をしました。
2023/12/06(水) 21:44:11.46ID:8MY7fNqPd
昨日ぐらいからまたabema見れなくなったんだけどなんなん
2023/12/07(木) 00:39:03.49ID:El+XsGh/0
いま2Gで使ってるんだけど+500円で10Gにできるらしいんだが
やっぱり替えたほうが良いのかな?
ちな、動画編集とかやってるんで早いに越したことはない
2023/12/07(木) 00:52:20.23ID:RIREM+Vy0
>>606
インターネット速度と動画編集は全然関係ないけどな
動画編集でNASを使ってるならそこの間だけ10Gとかそれ以上で組めばいい
2023/12/07(木) 00:53:31.27ID:RIREM+Vy0
あー動画編集をクラウドやAIにしてもらうなら10G契約もいいかもな
2023/12/07(木) 00:57:23.42ID:El+XsGh/0
そもそも俺の住んでる県で10G来てるところごくわずかだったわ
2023/12/07(木) 01:39:00.59ID:El+XsGh/0
これ契約すると使える無料サービスのマカフィーとかウィルス検査ソフトって
もしかして回線解約したら一緒に解約できないのかな?
回線解約→使用量別で取られる→別個解約手続き必要とかの罠だったりする??
2023/12/07(木) 01:56:50.42ID:USPDAKhM0
今は無料じゃないから安心しろ
2023/12/07(木) 06:12:34.97ID:lf3R99SS0
So-netを名乗る業者から、上位機種のモデム交換しませんかと言いながら、実はNURO光からよそのプロバイダーに変更させる電話が何回もかかってくる
NURO光の顧客名簿が漏れているのか?
2023/12/07(木) 07:17:30.55ID:3ckL6zoOd
>>612
代理店での契約なら同じ系列店の可能性もあるよ
同じ代理店から繰り返し通信キャリアを乗り替えさせてその都度報奨金ゲットみたいな営業テクニック
614509 (ワッチョイ 354c-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:06:41.92ID:EVsfBtJq0
うちは代理店契約じゃないのにソニーの別部署から
「nuroのアンケートです」って電話が来て
アンケートに答えてたら契約するなんて言ってないのに
「いまから送るURLにクレジットカード番号を入力してください」って言われたよ
MANOMAっていうソニーのスマートホームサービスを契約させられそうになった
祖父名義で契約してるからお年寄り狙い撃ちで電話してきたんじゃないかな
2023/12/07(木) 08:48:19.47ID:czDL/jYj0
モデム連呼はauの悪質代理店からが多い印象取り敢えずNURO光最高大満足とホラを吹けばアッサリと引き下がって二度とかけてこないはず
2023/12/07(木) 09:34:37.54ID:El+XsGh/0
>>611
マイページから無料で申し込めたんだが
契約は大体3年以上前のものだけど
2023/12/07(木) 09:54:56.70ID:UKgzT8kv0
OHPで住所検索しても2Gも10Gも提供中(一部地域には提供しておりません)しか出なくて電話もしたけど「とりあえず申し込んでみないと分かりません」だったから10G申し込んでみたけど、結構田舎で面積だけは広い所の端っこだから無理そうかも。下手したら2Gも提供してないかも。
あとNuroはメアドはないんだね
2023/12/07(木) 10:50:31.72ID:RIREM+Vy0
>>616
よく見たら3年契約だと有料、2年契約だと無料だな
俺は3年契約なんで有料ってことみたい
数年前の契約だとどーなのかはわからん
2023/12/07(木) 16:22:45.60ID:fPvW50U60
2019年11月頃2年契約
ウイルス対策ソフト無料
2023/12/07(木) 16:34:29.27ID:fPvW50U60
2019年11月頃2年契約申し込み 2021年一回更新し使い続けた
ウイルス対策ソフト メールアドレス無料でした
先月Fonに乗り換え無料ウイルス対策ソフトなどは付いて無いけど月800円ほど安くなりました
2023/12/07(木) 16:37:03.32ID:fPvW50U60
>>619は間違いです
2023/12/07(木) 17:08:51.27ID:El+XsGh/0
>>620
ちなみに乗り換えって簡単にできるん?
俺、契約したときからNUROの態度が気に食わなくて変えたいんだけど
2年縛りになってたんで、次のタイミングで切り替えたいんだよね
安くなるなら尚の事乗り換えたいわ
2023/12/07(木) 17:33:45.12ID:lnWEJwkO0
>>606
アップロード時間が短縮されるが2Gbpsのサービスでも十分速いと思うけどな。
どちらかといえばPC環境の方が大事。
2023/12/07(木) 17:59:34.26ID:fPvW50U60
>>622
簡単ですよ
Nuroの配線をそのまま利用なので
屋内工事来て次の日に屋外工事だったけど来なくて
TELだけの連絡で利用可能ですよと言われました
ただ最初は3300円の手数料は取られるけど
2023/12/07(木) 18:02:22.04ID:f9ICsngd0
OHPって淘汰されたの?
626名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e58-Vvnv)
垢版 |
2023/12/07(木) 20:04:16.79ID:8Ao6sBU60
真偽不明だけどNUROの名簿が漏れたって情報は流れてたな
ググるといくつかの情報がヒットする
うちもマンション内で競合するCATV光ネットの営業が「NUROと同じ金額にしますから」とセールス電話かけてきた
どんなもんかと聞いてみたら1Gbitで光電話込み3500円だった
NUROが光電話込みで3千円ちょいなので、その金額を出したが応じられないということでオワタ
今考えてみるとピンポイントでセールス電話かけてることからして漏洩情報使ってたなと思う
627名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ab8-ABHN)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:10:33.11ID:/5hvPwNZ0
代理店経由で契約するような知恵遅れは本体が漏らしたとかデマ撒くからこまったもんだ
2023/12/08(金) 07:23:08.01ID:KGdk1rTj0
相変わらず瞬間速度だけで判断してる奴らが多くてビックリ
リモートワークやればどれだけ低品質回線なのかわかるよ
2023/12/08(金) 08:10:23.92ID:EIoo7E3v0
うむ
2023/12/08(金) 09:21:20.65ID:CNXriamW0
>>606
体感で何も変わらないからやめておけ
それよりそのお金で毎月知り合いの誰かにコーヒー奢ってあげたほうがよっぽど人生の役に立つ
2023/12/08(金) 10:16:46.59ID:wZK9Urs+0
>>630
わかった、他のキャリアの安いプランにするよ
2023/12/09(土) 05:15:19.14ID:P95ALCc70
たまたま気がついたけどF660Aで有線がどの環境でも100Mきっかり頭打ちでしか速度出なくなってる
本体のポート変えてもハブ介さないで直結でも同様
リンク速度は1000Mになってるし無線は機器によるけど150〜250Mくらい出る
故障かこの間のアップデートでなんかおかしくなったか
2023/12/09(土) 08:18:29.43ID:rGjEc7C70
先ずサポートとコンタクトを取る
するとほぼONUの交換を提案されます
2023/12/09(土) 09:47:11.88ID:bRVNBLwb0
>>632
ウチのはアップデート(N2→N6)後も問題は無く、CloudFlareやFast.comで計測の回線速度は、1Gbps弱を維持できてます。
#632さんのお手元のF660Aのログには、何か不審な動きが記録されてはいませんか。
2023/12/09(土) 09:54:16.34ID:H1Jx+B4S0
ONU一度交換してもらってF660Aなんだけど、Wi-Fi6使いたいって言えば交換してもらえるのかな?
2023/12/09(土) 12:24:42.99ID:j/zLhjj60
NUROで5000円ぐらい毎月払ってんだけど、流石に高すぎるんで
他の固定回線に変えようかと思ってる。
おすすめあったら教えてくれないかな?
2023/12/09(土) 12:44:12.04ID:IkURqzusd
戸建なら5000円くらい普通でしょ
マンションで戸建プラン導入しているなら別だが
2023/12/09(土) 12:50:53.04ID:FOZFcfHrd
おてがる光やenひかり等の格安ISPだとIPoE接続がオプション
戸建で合計すると5000円近くなるからあまり変わらない
2023/12/09(土) 14:10:55.64ID:YKWcYKPU0
>>635
交換可能だと思う
使いたいONUを指定してみたら

>>636
Nuro回線で満足してるならfonかな
税込\4,400位 初期手数料が\3,300かかるけど使い続けるならfonの方が得
キャッシュバックなどを利用するなら他社だけど
2023/12/09(土) 15:31:23.16ID:lB8kumwO0
>>636
戸建だとどこも似たようなものだからなぁ。
通信速度が遅いとか不満があるなら乗り換えたら良いと思うが、
快適に使えているなら現状維持が無難な気がする。
2023/12/09(土) 16:20:59.19ID:rGjEc7C70
カスセンに辞める辞める言うとリセットしてキャッシュバック付きからやり直し出来ますよと勧誘されたが面倒なのでFON光に鞍替えしたわ
FONって会社更生法が適用されたらしいが音沙汰無しで使えてるなw
2023/12/09(土) 18:30:22.92ID:j/zLhjj60
>>637
マンションなんだよな

>>639
なるほどな、調べてみるよありがとう
キャッシュバック大きいところってどこがあるんだろ
もうNUROで年縛りには懲りたんで縛りなしのところが良いんだけど
ちな、今日docomoひかりを聞いてきたんだけど1万ぐらいのキャッシュバックは
受け取れるだろうとのこと

>>640
たまにブツブツ途切れるけど、まあ速度は正直良く分かってない
別にもう少し遅くてもいいから安くなってくれたほうがありがたい
2023/12/09(土) 19:59:42.09ID:YKWcYKPU0
>>642
マンションですか
So-net 光 minico \3,400
時間帯により速度制限があるようだけど
2023/12/09(土) 20:26:47.29ID:cFuwWD+z0
>>643
So-netすすめるなんて鬼だな
So-netの他はニフティWAKWAKあたりはオススメ出来ない
2023/12/09(土) 20:30:25.67ID:cFuwWD+z0
>>642
セット割を考慮して携帯回線がauならauひかり
ドコモならドコモ光でOCNあたりが無難では?
2023/12/09(土) 21:25:04.75ID:H1Jx+B4S0
>>639
トライしてみます。
ONUは指定しなくてもWi-Fi6使えるのは限られてますよね。交換可能だとしてF660Pになるとおもってますが。
2023/12/09(土) 22:41:41.28ID:lB8kumwO0
>>642
あーマンションで戸建て向けのNURO光を直接引き込んでるパターンか。
それだと、光配線方式のマンションプランが導入済ならそっちに乗り換えた方が安く済むな。
そうなるととくとくBB光あたりかなぁ。
申し込みページによって月額料金が変わるので注意が必要だが、
ちゃんと安い所から入ると、月額3,773円になる。

https://gmobb.jp/lp/gmohikari-gentei-10g/

参考までに上記URLを挙げたが自分でキャッシュバックの大きいページを見つけたなら
そこからでOK。
2023/12/10(日) 00:28:00.98ID:kWk6U8Of0
>>647
サンクス
助かるわ、ちょっと調べてみる
2023/12/10(日) 14:23:07.42ID:loTRgMCZd
昨日ぐらいからabemaやafreecatvが403エラーで見れなくなった。スマホ回線だと見れる
2023/12/10(日) 17:13:53.17ID:0pN95k9d0
403じゃなんかのタイミングでIP変わらんと一生見れないな
南無〜
2023/12/10(日) 17:27:01.93ID:JagdD4IJ0
>>649
そういう時はNURO光に面倒だが言った方が良い。
https://www.nuro.jp/article/kaigai-ip/
2023/12/11(月) 08:45:24.16ID:/n1J/Ipf0
前にも同じ様な話あったな
そのときはルーター交換してもらってIPアドレス変わって回復したがしばらくしたらまた403でてたそうだ
なにか普通と違うおかしなネットの使い方でもしてるんじゃね?とそれ見て思ったが


NURO光 121 【IP無し】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1682328104/

254 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 39e7-FR6f)[sage] 投稿日:2023/06/12(月) 15:52:24.47 ID:L92qZguM0
abemaTVやdeviantartなどの特定のサイトで弾かれる、VPNだと繋がるのでおそらくIPアドレスが悪さしてる。
どうしたもんか。

294 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d9e7-cDHg)[sage] 投稿日:2023/06/17(土) 19:18:18.61 ID:+EHGcSWW0
症状の追加報告、短縮URLをクリックしても弾かれる。
ストリートファイター6を発売日からプレイし始めて2日後くらいからエラーが起き始め、
6月9日頃にログインすらできなくなる。
同日iOSのFF14のコンパニオンアプリにwifiで接続したら403でアクセスできない。
abemaTVに繋がらないのも同様。

ここまで上げるとルーターの寿命?の可能性もあるので交換も検討(親と相談)するかねぇ。
ただランプは全て正常に点灯していました。
653名無しさんに接続中… (ワッチョイ 970e-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:13:00.32ID:rmXAnuBg0
トラブルはNUROのサポートに言うしかないだろうな。
2023/12/11(月) 09:45:30.93ID:547g4JGD0
ルーター機能は勿論あるがデバイス名称はONUで揃えて欲しい
2023/12/11(月) 09:52:20.57ID:pZz9FmoT0
>>652
良からぬサーバーを立てたんだと推測。
2023/12/11(月) 10:25:02.30ID:vJ1U8pIsd
一回、海外IP判定かもと思って問い合わせたことあったけど解決しなかったくて時間おいたら回復したけどまた同じ症状という😭
657名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f2c-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:43:58.10ID:E8FyCewM0
とりあえずブラウザのキャッシュクリアをしてみたら?
2023/12/11(月) 16:02:27.09ID:5r8OzUZN0
NURO 光 for マンション2ギガ(3年契約)プランで、
月額料金が2,090〜2,750円って書いてあるけどほんとにこんな安いの?
別のサイト見ると5200円とか書いてあるけど何が違うのか(NURO設備が導入してないのかな)
2023/12/11(月) 16:40:20.19ID:4pa1Fg+h0
>>658
マンション向けのプランが導入できる場合はその料金。
一方でマンション向けが導入されていない物件でも直接戸建て向けを引き込むことも
状況によっては可能でその場合は戸建て向けの料金になる。
2023/12/11(月) 16:57:39.88ID:5r8OzUZN0
>>659
そうなんだありがとう
更新月でプロバイダを探してたけど、安すぎて疑ってしまった
2023/12/11(月) 17:17:12.26ID:KUw0M5790
2Gbpsで2,750円が安すぎるんだよな
2023/12/11(月) 17:38:34.97ID:C2beL3oL0
>>658
同じ棟内での加入者数に応じて料金が変動するわけですが、
現時点での料金は、次のリンク先の「お申し込みページ」(部屋番号までの入力は不要)で確認できますので、試されると良いかと。
https://www.nuro.jp/app/nurohikari-directolsu-mansion/area/?route_code=09100111,09300111
2023/12/11(月) 17:53:57.99ID:5r8OzUZN0
>>662
ありがとうございます
使っている人が少ないらしく現在の月額負担金:2,750円でした。
それでも安いので申し込みたいと思います。
2023/12/11(月) 21:16:38.96ID:gMV0e4OU0
マンションタイプ5人で止まってはや3年だわ
5人まで3ヶ月ぐらいだったのになぁ それでも安いからいいけど
2023/12/11(月) 22:17:14.54ID:MtWTfTF90
>>664
むしろ人が少ないほうが快適でいいんじゃまいか
666名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf4b-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:36:43.42ID:Qw9r9lXG0
うちは開通初期に3人になってから1年半で増えないな
先週、どこかの業者がチラシをポストインしてたけど、ポスト横のゴミ箱に大半が捨てられてた
マンションの掲示板にCATVネットとOCNフレッツのポスターは貼られてるのに、NUROは無い
まあ、住人の移動がほとんどないところだから新規契約は難しいと思う
2023/12/12(火) 17:50:18.15ID:v2Nu5u9x0
契約更新のついでにルーターも交換するみたいな話になっんだけどみんなはどう?
668名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5710-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:02:34.90ID:cQC2/c9E0
>>667
それ、怪しい?
ルーター(正式にはONU)交換で別のISP(例auとか?)にこっそり変更
されたりする例がある・・・
2023/12/12(火) 19:12:11.02ID:4OQw6IPl0
マンションの人数ってマイページとかで見れるの?
2750円だから6人いないのは分かってるけど
2023/12/12(火) 19:16:52.45ID:nPkQSDlp0
My pageの契約内容でわかる
毎月1日にならないと変わらない
2023/12/12(火) 19:20:18.12ID:4OQw6IPl0
>>670
ありがとう

今週工事なんだけど、ac対応のONUが来てもSONY製に交換してもらうことって出来るのかな
5GbEのPCとQuest3があるからSONY以外だとボトルネックになっちゃう
2023/12/12(火) 20:04:13.59ID:CuLoGnSR0
>>671
SONYのはスマートライフオプション加入時に設置されるものだから、
基本料金だけでは原則無理。
稀に機材不足でSONY製がオプションつけなくても設置されていた時期もあるが、
最近は見ないな。

あと有線LANは1GbpsになるがWi-FiがWi-Fi6(11ax)対応のF660Pというものもある。
F660Pの方が管理画面で細かく設定変更出来るので、お金掛けたくないなら
宅内工事業者に尋ねてこちらにしてもらうのも手だな。

ちなみに、一度設置されればスマートライフオプションを解約してもONUはそのまま。
2023/12/12(火) 20:37:39.39ID:4OQw6IPl0
ありがとう
500円で済むなら最初にスマートライフ同時申し込みすべきだったわ
2023/12/13(水) 00:11:25.68ID:lMqjFeBr0
俺のマンションは確認したら2人ってなってるから俺ともう一軒だけなのか。
俺ももうすぐ契約して1年になるのに。
そのお陰かとても快適なので利用者増えて安くならなくてもいいや。
2023/12/13(水) 10:42:04.13ID:c53wYlLe0
価格com経由で戸建て10Gコース申し込んで、宅内外工事の日にちだけ決まったとこなんだけど、前回線のフレッツ工事代金残債負担っていうのは、NUROが開通して前回線解約するのでその時に申請で事前には何も必要ないのかな?
あと10Gはスマートライフが申し込めないけどONUは決まってる?
2023/12/13(水) 12:38:58.48
>>675
このページに書いてある
ttps://www.nuro.jp/hikari/
これのどれか
ttps://www.nuro.jp/device.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況