X



NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/06(水) 12:58:08.52ID:ngTMFWGCd
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01/HR02」と
専用プラン「home 5G プラン」について情報交換する
Wありスレッドです
仕様やFAQは下記レス参照

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part35
スレは荒らしに潰された模様

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part37
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1678931281/
※前スレ
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part39
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1690004830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/19(火) 17:08:19.52ID:1XtGgD/I0
>>292
月1000円って言っても
30年だと36万だぞ
2023/09/19(火) 17:14:32.60ID:98hGgPt7d
30年はまず使うことないから大袈裟だけど2年2万4千円くらいだと大きいか

今代わりを少し調べたけど面倒くさすぎた‥
本当のノーペナルティでいつでも解約していいよが少なすぎるんだよね
2023/09/19(火) 18:59:18.99ID:SFFr6O/1d
他に信用のおけるホーム用5G屋がいればすぐにも移るんだが
ソフバン、WIMAX⇒信用できない
MVNO⇒信用できない以前に貧弱杉
せめて常時5G接続確定で100Mbps保証してくれれば5000円もやぶさかではないが…
2023/09/19(火) 20:03:03.77ID:nfFFhcl5M
5千円ぽっちで無線に帯域保証しろってw
2023/09/19(火) 20:17:19.78ID:8eOOIef3d
>>295
自分は開始当初から使ってるが当初は5Gエリア外で下り80程度だった(23区北西部)
その後少しずつ上がって今は4G固定で200程度まで出てる(当初から上りは10-20、pingは30-40)
5Gもつながるけど動きがおかしいから4G固定にしてる
当初は工事中なのか雨の影響かわからんけど下り20程度になったりした時期もあるから
速度はそのうち改善されるかもしれないね
これの前はWiMAXだったけど4Gで下り30-40、pingは40-60ぐらいだった
3日10GB縛りがなければWiMAX使い続けたと思う
2023/09/19(火) 20:51:53.10ID:FgPAGleu0
ファミリー割引Gは20回線までだから
理論上はhome5G一台で
1100x19=20900円の割引に貢献出来るわけだな
2023/09/19(火) 22:16:51.94ID:0Ao0Qfmu0
詐欺め
2023/09/19(火) 23:43:03.79ID:FgPAGleu0
3850円で3回戦の音声契約の割引3300円に貢献出来鱈大性交ですね
301名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfb9-+sQx)
垢版 |
2023/09/20(水) 06:19:56.18ID:etCml2MG0
>>300
ぼられてるのに
割引とか喜ぶ
あわれ
2023/09/20(水) 07:19:22.06ID:iKEXYaZVd
>>301
業者の方、朝からおつかれさんでーす
303名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f2d-wS2w)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:33:02.79ID:M+W/uawJ0
>>302
実際、セット割というのは高い値段つけてたの縛り強くした分でキックバックしてるだけどね
喜ぶのは情弱だけ
2023/09/20(水) 15:24:06.03ID:WqbPsgLO0
>>299
2023/09/20(水) 17:21:18.13ID:aN3yZlZvd
やっぱりワッチョイか
306名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f2d-wS2w)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:37:21.30ID:M+W/uawJ0
ドコモの株主だから、養分がいてくれて助かる
2023/09/20(水) 21:38:00.21ID:ZukJYiBW0
凄い釣り針
308名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff43-CyWC)
垢版 |
2023/09/20(水) 22:36:08.32ID:le5FJ8MP0
ドコモの株主、つまりあなたがNTT様ですね
309あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/09/21(木) 12:32:53.78ID:wK3oXhKsd
HR02契約のsimでhr01使える?
2023/09/21(木) 13:52:03.71ID:JliB/Jlcd
値段は+1000円でも別にいいけど、新しい端末が一括0円で買えるのならそっちにしたい
auでもソフバンでも楽天でもドコモでもいい
312名無しさんに接続中… (スフッ Sd5f-+jLK)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:56:36.38ID:Bu00rXHQd
養分御用達プランと端末
2023/09/21(木) 16:15:41.92ID:JjZj156p0
月も後半になったし今週末辺りからボチボチ一括0円案件出て来るかな!?
314名無しさんに接続中… (スププ Sd5f-sMWx)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:43:33.60ID:8eucXWsYd
てすと
315名無しさんに接続中… (スププ Sd5f-sMWx)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:50:42.18ID:8eucXWsYd
大阪北摂エリアなんだけど、home5g HR02、良くて下り30Mbps、今は1Mbps切ってる
レピータも借りて本体の交換対応もしてもらったけどもう手の打ちようない
スマホの通信も含めて都市部こんなにあかんくなってたとは思わんかった...。
316名無しさんに接続中… (スフッ Sd5f-j4HI)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:59:33.22ID:U+HXjGzLd
home5GのWi-Fi使わないようするだけで結構安定した気がする
前はそんなことなかったと思うんだが、6つくらいWi-Fiぶら下げるとなんかすごい遅くなる時ある

同時に通信してる訳じゃないんだがな
317名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f76-wS2w)
垢版 |
2023/09/22(金) 12:11:54.15ID:kmjcv1r00
>>315
他社にするか、引っ越しするか、ドコモの改善を待つかのさんたく
318名無しさんに接続中… (スフッ Sd5f-+jLK)
垢版 |
2023/09/22(金) 13:19:08.12ID:dPFOkXICd
モバイル回線に夢見すぎだろってのが多いよな
2023/09/22(金) 13:38:26.26ID:xeuq4u3S0
プチプチ切れるのだけどねんかしてくれ
2023/09/22(金) 13:46:52.83ID:/Y3d0Btm0
TCPのコネクションが切れまくるのは
あきらめてUDPのVPN通して無理やり解決としたわ
2023/09/22(金) 14:30:45.07ID:rlwTfSTM0
>>318
まあそうだな
光には勝てない
2023/09/22(金) 15:31:02.85ID:ouCiL9wz0
さすがに少し前に一日に何回も切れまくった時は他社のを考えた
今は一日に一回程度だから現状維持
途中からjcomが入ってきた集合住宅なんだけど
速度がようわからんし人が部屋に入って来て取付&契約すんのめんどいので
ずっと使っていたyahooBBからhome5gに乗り換えた
2023/09/22(金) 16:29:58.33ID:Yxgft+GC0
>>320
vpnをudpで接続時点でブチブチ切れるやろ
何の解決にもなってなくて草
2023/09/22(金) 16:47:05.24ID:/Y3d0Btm0
TCPとUDPの違いをわかってなくて草
2023/09/22(金) 17:52:58.23ID:1e6MCUgor
>>324
ネットワークスペシャリスト試験合格してるけどw
2023/09/22(金) 19:01:16.05ID:jZf+jltd0
通信を安定的に行わなければならないメイン部となるVPNを、UDPにしてドーすんねんw
UDPなんてのは、動画配信とか通信品質度外視でデータばらまく通信に使うもんだ
無知は罪だね 笑えもしないわ ゴミクズ
327名無しさんに接続中… (スププ Sd5f-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 19:33:33.90ID:wmTWE8vHd
>>317
よなー
応援したかったけど、背に腹は変えられん

まとめてるかもしれんが、やった対策メモしとく
・置き場所変える
・再起動、更新
・SSID変える
 物理的な障壁→2.4GHz
 電波的な障壁→5 GHz
・レピーター借りる
・リセット
・地域のdocomo電波の専門家からアドバイスもらう

これからやること
・ソフトバンクAirターミナル変える
 店にデモ用のターミナル置いてるから見せてもらうと良い
 ついでに残債の相談もするといい
・ついでに駅で繋がらないOCNもワイモバイルに変える

→狙い
 home5gの残債の負担を減らす
 通信環境の改善

ほんとに30Mbps出るだけで良かったのに残念や
対応してくれたカスタマーサポートのお姉さんありがと、、、
 
2023/09/22(金) 20:05:58.50ID:/s0AqXtW0
>>324
トランスポート層のプロトコルについて、詳しく議論しようぜ

素人が、調子乗ってTCPとUDPの違いとか言うから、こう突っ込まれるんだぞ

ばーーーーか
2023/09/22(金) 20:08:57.02ID:/s0AqXtW0
>>324
大切なことだから2度いうけど、ネットワークスペシャリスト試験合格者やねん
お前には普遍的プロトコルの事を教わること無いわ
ばーーーーか ゴミクズ
2023/09/22(金) 20:39:40.37ID:kmjcv1r00
>>327
30Mbps安定してれば良ければ、楽天でも多分大丈夫
5GはHR01/02でもなぜか対応してる。
あとはトライWiMAXを無料で試すこと
331名無しさんに接続中… (スププ Sd5f-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:21:55.32ID:wmTWE8vHd
>>327
親切にありがとう
選択肢増えると比較検討しやすいから助かる
2023/09/22(金) 21:56:59.74ID:BZlI5JBId
ここ数か月毎日何回も途切れてたのが
ここ数日1回も途切れなくて心配w
2023/09/22(金) 22:00:46.78ID:uVyVYQNb0
>>329
試験に受かってたって実務で使える奴かどうかは別だよ窓際さんw
2023/09/22(金) 23:19:08.96ID:/Y3d0Btm0
なんかよくわからんがネットワークスペシャリストさんの
琴線に触れてしまったらしいな
2023/09/23(土) 01:41:41.37ID:izMfDghn0
>>333
>>334
無能
2023/09/23(土) 02:07:23.13ID:/ZbQGb2Vd
>>334
琴線に触れるでググろう
2023/09/23(土) 02:15:56.64ID:0L3zl11I0
>>326
IPsecNAT-Tとか知らないのか?
CCNA持ちの新人さんレベルだな
CCIEがんばってみようか
2023/09/23(土) 08:14:59.64ID:I/a0Q4hi0
HR02買った直後250くらいで喜んでたら
3ヶ月の今計測したら398までいった
Googleのインターネット速度テスト
ドコモは基地局5G最適化進めてるんだっけ?
なんかよくわからんけどいい買い物だった
2023/09/23(土) 08:20:24.10ID:JGwDyuped
5ちゃんでは誤用が正式ルートやろ
2023/09/23(土) 08:25:32.12ID:XoyAMnDyd
設定を初期化したら爆速になっただすw
2023/09/23(土) 08:26:22.80ID:XoyAMnDyd
W52だけだったのを止めたからか。なるほどw
342名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0ad9-cUTa)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:07:11.23ID:m6P7SSKF0
一括〇円マダー?
2023/09/23(土) 12:39:34.88ID:NfpRXN1V0
>>325
>>329
無職
無職
無職
無職
ばーーーーか ニート
2023/09/23(土) 13:03:17.59ID:7254poNd0
>>342
わい、ノジマのアプリインストールして待ってる
2023/09/23(土) 13:39:47.09ID:EYi+w0Hkd
>>322
JCOMは光(KDDIのを名前借りてるだけのやつ)以外はケーブルネットの構造で上りの帯域が圧倒的に狭いから糞だな。

家のレコーダーの動画を外からみるとき、
上りがでなくて途切れる糞仕様。

集合住宅なら安いけど戸建てで使うものじゃあない。
2023/09/23(土) 19:18:49.28ID:rYtmXVvMd
ドコモとソフトバンクの“パケ詰まり”対策 明暗を分けた差はどこにあったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/6160d423bb46bdc396b2d52caf7a564a8f039128

いろいろ理由書いているけど結局のところ5Gのサブ6ありきでやっていたドコモと最初からやる気なくて転用で考えていたSBの差では?
SBとKDDIの2社がやる気ないのでドコモもサブ6の整備を途中で放り出した。だから中途半端になっている
要するに菅義偉が悪い
2023/09/23(土) 19:27:57.98ID:rQbtGrzW0
パケづまりがあるからと、tcpでなくudpでカプセル化するIPsecにしたとかいうバカもいるし
無知なバカどもは好きなようにしたらエエよ

そもそも不安定な回線で、プロトコルレベルで再送機能があるtcpを使わず、udpにしたら、パケロス多発で終わるだけやろ

ばーーーーか
2023/09/23(土) 20:59:55.67ID:TvhTf9FS0
HR02でTwitter(Xwww)検索かけると
クソハングルまみれになるのなんとかして
2023/09/23(土) 21:11:11.00ID:WjfQWdb70
理屈っぽく避難だけして
解決策は出せない奴が一番嫌われるんだよ

ばーーーーか
350名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0abb-nfiB)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:17:52.78ID:wicrNV5J0
まあどう見てもイルモ+ドコモ光orアハモ+アハモ光
で使った方がバックもデカいし解約時も安い
仮にVDSLしかダメな環境でも確実にモバイル回線のこれよりはマシだな下り500程度出た所で回線細いからパケ詰まりは変わらんしお飾りだもんな
かと言ってゲーム機やタブレット使う程度ならパケホのテザリングで十分やし全てに於いてダメプランだなルーター系は
02なんて買った日には3年完走しないと光より解約ペナデカいとか罰ゲームだろまじでw
2023/09/24(日) 00:45:26.89ID:MCqNFILId
>>350
MDU扱いにならないSDUだと光に5500円はきつい…前にぷららひいてたから。

01で税込3850ならまだまし。

02の活1ゲットして3000円ちょいに持っていきたい
2023/09/24(日) 00:49:14.07ID:MCqNFILId
>>351
間違ってた。
MDUだけど建物で8軒入居ないと集合住宅(MDU)でも戸建て扱い(SDU)なんだよね。

それで毎月5500円はあほみたいに高いのよ。

法規制でMDSLがない世の中なんだから集合住宅は全てマンションタイプ扱いに法整備しろといいたい
2023/09/24(日) 03:04:02.45ID:aUOniTPQ0
板違いだろココ
2023/09/24(日) 06:57:05.15ID:2+HeeKIE0
>>346
ドコモが転用やりだしたのは国が転用でもなんでもいいから
5Gカバー率目標を決めてしまったから仕方なくよ
2023/09/24(日) 08:55:15.81ID:MuXSBkXEd
ソフトバンクは4Gと5G切り替えているけどドコモは固定だから混雑周波数の対策ができていない
356名無しさんに接続中… (スフッ Sdaa-nfiB)
垢版 |
2023/09/24(日) 11:23:54.55ID:NPhItAcWd
ドコモの想定はとりあえず一人暮らし始めた大学生がノーパソorタブレット1台とスマホにSwitch程度のゲーム機を繋いで3台運用程度の想定だろこれ
まさかとは思うがHUBかましてゲーミングPC+スマート家電フル運用+スマホ、タブレット、ゲーム機と何回線も繋いでこれ使う様なアホは居らんやろ
ライトなつかいかたなら十分だろうけどテザリング無制限のdocomoから通常プランとルーター化してわざわざ高い金払うメリットは無いんだよな根本的に
2023/09/24(日) 12:05:46.00ID:MCqNFILId
>>356
そうなのか??
01使って一年ほどだけど普段使いでiPadでYouTubeかあまぷらビデオ流しながらスマホ2、三台使ってゲーム。

時々iMacとMacBookとChromebookとWindowsノート使いながらあまぷらビデオも追加になる程度の使い方。

Chromebookは何かしら通信してるから塵も積もればな大量のデータやりとりしてるとおもう。
2023/09/24(日) 13:53:04.04ID:gRMnfoiOd
>>356
ルーターの仕様が64台繋げられるのに3台想定はないやろやろやろ。
2023/09/24(日) 14:21:20.29ID:4a/FkzL/0
>>356
ドコモの想定なんかは知り得ないがwifi6に準拠した製品だからね
360名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8629-G0YY)
垢版 |
2023/09/24(日) 16:14:52.69ID:8JisChMm0
ホームルーター名乗っておいて3台程度の接続しか安定稼働出来ないような想定ならモバイルルーターに対しての利点無さすぎだわ
2023/09/24(日) 16:37:41.21ID:qQ2MhUuld
>>356
ルーターはメーカーが通信仕様通りに開発しても回線の品質低下まではフォローできないからdocomoが想定内に速度制限しているだけ
2023/09/24(日) 16:51:48.94ID:zCrCkWL90
通常は安定して250Mbpsはでるんだが昨日辺りから100Mbpsに上限規制されてる感じになった
8月も月末に同じ様になったんだが何をやってんだdocomoは 月末に帯域制限する理由があるんか?統計的に月末はトラフィック量が増えるとか何かしらの理由はあるんだろうけど
363名無しさんに接続中… (スップ Sdaa-lDri)
垢版 |
2023/09/24(日) 17:15:29.93ID:SgDUq2+6d
home5Gってdocomo回線のスマホより高速になるの?
それとも同じ回線使ってるんだから速度は同じ?
2023/09/24(日) 17:20:15.70ID:dLka7CfQd
どっちも遅いから安心しろ😄
2023/09/24(日) 17:48:24.88ID:9k2Jx01o0
>>364
それ
今のドコモは異常
2023/09/24(日) 18:06:07.04ID:MCqNFILId
>>362
一契約あたりの転送量のしきい値が決まっててそれ過ぎると段階的に速度を意図的に落としてるとか??
月末に向かってたっぷり使うとさらに速度落ちるとか??
2023/09/24(日) 18:09:25.70ID:8m5R/UqH0
>>356
ホームルーターを名乗ってるから、家族三、四人で、wifi 機器合計20台くらいの想定だろ
一人暮らしならホームルータでなくモバイルルータで全部賄う方が安いし
2023/09/24(日) 18:16:19.34ID:5cY5QNsId
いまのhome5Gの回線速度設定は、加速度の立ち上がりが非常に悪いね
スローペースで段々スピードが乗ってくる感じ 良くない傾向ですな
2023/09/24(日) 18:17:07.83ID:8m5R/UqH0
100Mbps も出てれば動画同時視聴とかビデオ会議複数ストリーミングしても、何も問題ないよ
家族が6人以上とかならまた別だが3-4人ならホームルーターの守備範囲ではないかな
2023/09/24(日) 18:29:12.57ID:dLka7CfQd
>>368
逆バーストで草
2023/09/24(日) 19:56:00.88ID:a4pkPo8Cd
>>368
うちも5Gでつながると下りの最大値は高いけど同じような現象になるから今は4G固定にしてる
4G固定でも大体100前後はでるから問題ないし
ただ実際に体感で遅いとかは感じないから5Gでもいいんだけど気持ち悪い現象だよね
372名無しさんに接続中… (スッップ Sdaa-hnD9)
垢版 |
2023/09/24(日) 20:45:50.12ID:7pp3UQIDd
>>363
自分はahamoだけどhome 5Gの方が速いね
2023/09/24(日) 21:00:28.73ID:0DTbUe1Md
>>363
いまテストしてみたけどhome 5Gの方が倍以上速い
374名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0acc-nfiB)
垢版 |
2023/09/24(日) 23:03:40.48ID:51R1DeXU0
スペック面は情弱を釣るためにそれっぽく仕様として表記してるけど現実は紛うことなきゴミだからなぁ
モバイル回線をLAN接続した所で無駄やし色んな意味で破綻してるよなコンセプトがw
2023/09/24(日) 23:49:56.86ID:dLka7CfQd
団地は光回線を引けないから他の選択肢は無いんだわ
376名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0acc-nfiB)
垢版 |
2023/09/25(月) 01:37:56.43ID:SbFrG/Bg0
そもそも論としてあのサイズのルーターとかルーター単体で見たらライトクラスだからなぁ
本来やるべきなのは5Gも4Gも最大限生かせる形で電波だけ受信する機器だな
そこに顧客がルーターを選べるスタイルだろ
これならユーザー側が介入する要素もなくも無いがクソスペックのルーター機能にブリッジかけてダブルルーターとかアホかってなるわ
まあこれ使う情弱にはわからんから丁度いいとも言えるがww
2023/09/25(月) 02:44:20.43ID:FRYPkMXf0
どんな変な使われ方をしてもセキュリティの問題が起きないのが最優先だろうから
なんかこういうのでも仕方ないなあって気がする
2023/09/25(月) 06:13:12.32ID:sHit0uNH0
>>376
コンセント挿せばWiFi使えます、がコンセプトで、そのお手軽さが売りなんだが
ルーター別売りにして売れるかよ
ばーーーーか
2023/09/25(月) 06:45:08.48ID:s0DDZI4M0
みんなのネガキャンで人が減ればおらが助かるべ
もっと帯域をくれー!
380名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0733-/va4)
垢版 |
2023/09/25(月) 06:51:36.02ID:aiDGTugc0
割引期間完走したら引き続き割引優遇しますくらいのエサくれても良いと思うの
381名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8667-Vqk/)
垢版 |
2023/09/25(月) 08:09:09.49ID:CeLU2lfC0
02だけど
下りが5から100で安定しない
気まぐれで300の時もある
何なんだ!
2023/09/25(月) 10:04:03.21ID:hJoCg1QgM
無線が安定する訳ないだろ
383名無しさんに接続中… (エムゾネ FFaa-nfiB)
垢版 |
2023/09/25(月) 10:27:20.35ID:kxwODcLGF
ばかり相手の商売だから簡単にしとかないと脳みそついて行かなくて買わないもんな
アホって騙されるよな
2023/09/25(月) 10:40:38.40ID:lgn8VAOg0
itエンジニアでネスペ、デスペ、支援士とかの試験に合格してる者だけど、自宅のルーターなんて不自由なく使えればいいし、配線をシンプルにしたいからむしろオールインワンの物を選ぶけどな
it素人ほど吠えるよね おもしろw
385名無しさんに接続中… (ワッチョイ e3e9-NDSC)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:20:17.56ID:tcfsGmfd0
試験合格くん大活躍だね
ドコモのサービスは都会で低下してるが、HR01/02のホームルーターとしての性能は悪くないし、解約してメルカリに出してね
貴重なSIMフリーのホームルーターだし
2023/09/25(月) 12:49:53.63ID:GGUVkut80
>>368
4G時代からHR01は↓300出てた
ネットサーフィンwは始めの引っかかりのせいか ↓10のわいまL01sの方が速く感じた
そのうち違和感感じなくなったけど
体が慣れたのかチューニング進歩したのか不明
2023/09/25(月) 13:06:31.91ID:1T4V/6XDd
普通にデカい無線ルーターを有線接続して2台構成で使ってるぞ
基本情報しか無いが余裕やでw
2023/09/25(月) 13:14:03.55ID:Qh0Vg2ypd
home5Gの調子が悪いです。

最近、急に『デバイスに接続されました。インターネットにアクセスできません』になる。再起動するとしばらく使え、また上記メッセが出る。
さっき、『接続が制限されています』と1回だけ出た。
速度制限になった感じですか
再起動すると、『デバイスに接続されました。インターネットにアクセスできません』になる。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14286373504
389名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0a4f-nfiB)
垢版 |
2023/09/25(月) 13:25:47.05ID:SbFrG/Bg0
ONUとルーター繋ぐのがインターネットの基本なのにこれだけだとシンプルってアホの子かな?w

やっぱこれの想定は無知な奴がタブレット、スマホ、Switch程度の低レベルゲーム機想定だなって事だよなぁ
ホームルーターだから大人数で使うんだっとか湧いてたがヴァカって証明されてしまったな
2023/09/25(月) 14:04:11.04ID:7qwB5RZ50
>>389
それは光の話だろ ボケナス
2023/09/25(月) 14:08:37.92ID:0wqElIzq0
Home5Gのスレで光回線の接続方法がインターネット接続の基本とはどういうことだろう?
2023/09/25(月) 14:20:23.75ID:GGUVkut80
基本は音響カプラだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。