>>656
やっぱりそうか
ありがとう、試行錯誤や無駄な調査をせずに済んだよ

>>654
ルーターにproxy機能持たせればいいからそれ程困らないかな?
なんとなくdhcpv6-pdのprefix委任でipv6使えるような気がするんだけど
とりあえず開通してから確認するよ

>>655
ありがとう
サーバ公開はまあポートマッピングでいいかな
今回の確認はONU直下のルーター配下からインターネットアクセスさせたい、って要望です。
普通のブロードバンドルーターみたいにNAT使えば通るんだけど何となく使いたくないな、と思ったので