!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ建て時、三行コピペ
ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01/HR02」と
専用プラン「home 5G プラン」について情報交換する
Wありスレッドです
仕様やFAQは下記レス参照
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part35
スレは荒らしに潰された模様
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1678931281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (スップー Sd7f-vqfb)
2023/05/03(水) 19:36:24.17ID:n+thg95ad2名無しさんに接続中… (スップー Sd3f-vqfb)
2023/05/03(水) 19:53:28.56ID:n+thg95ad ■HR01 2021/8/27発売
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/
ttps://jp.sharp/products/hr01/index.html
【5G】n78、n79(SAについて言及なし)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、28、42
取説
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/HR01_J_syousai.pdf
*ポートを開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)
■HR02 2023/3/7発売
ttps://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/
ttps://jp.sharp/products/hr02/index.html
【5G】n1、n28、n78、n79(SA非対応)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、42
取説
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/HR02_J_syousai_FV.pdf
■料金プラン「home 5Gプラン」
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/charge/
・プロバイダーはmoperaではなく「SPモード」
・基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレス、IPv6の場合もあり
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/
ttps://jp.sharp/products/hr01/index.html
【5G】n78、n79(SAについて言及なし)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、28、42
取説
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/HR01_J_syousai.pdf
*ポートを開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)
■HR02 2023/3/7発売
ttps://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/
ttps://jp.sharp/products/hr02/index.html
【5G】n1、n28、n78、n79(SA非対応)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、42
取説
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/HR02_J_syousai_FV.pdf
■料金プラン「home 5Gプラン」
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/charge/
・プロバイダーはmoperaではなく「SPモード」
・基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレス、IPv6の場合もあり
3名無しさんに接続中… (スップー Sd3f-vqfb)
2023/05/03(水) 20:00:49.83ID:n+thg95ad ※利用上の注意点
・モバイル回線かつ低遅延が期待される5GSA未対応のため
レイテンシ(ping値)と
上りの速度は期待できない
「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」
目的の人は
光を引くか光が引ける家に転居を
・大量・長時間の通信を行った場合は
通信制御を行うことがあると明言されているが
一般常識的な利用量では
2023年4月現在に至るまで明らかな規制なし
・ドコモオンラインショップで購入した場合は
SIM到着後開通手続きが必要
* 通信の最適化がデフォルトで適用される
適用のままだと、SPモード側で画像・動画等が
自動で強制的に圧縮され劣化する
なおhttps通信は関係なし
→[My docomo]-[ご契約内容]-[ご契約内容確認・変更]-[データ通信]-[通信の最適化]
を開いて"非適用"に変更
・モバイル回線かつ低遅延が期待される5GSA未対応のため
レイテンシ(ping値)と
上りの速度は期待できない
「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」
目的の人は
光を引くか光が引ける家に転居を
・大量・長時間の通信を行った場合は
通信制御を行うことがあると明言されているが
一般常識的な利用量では
2023年4月現在に至るまで明らかな規制なし
・ドコモオンラインショップで購入した場合は
SIM到着後開通手続きが必要
* 通信の最適化がデフォルトで適用される
適用のままだと、SPモード側で画像・動画等が
自動で強制的に圧縮され劣化する
なおhttps通信は関係なし
→[My docomo]-[ご契約内容]-[ご契約内容確認・変更]-[データ通信]-[通信の最適化]
を開いて"非適用"に変更
4名無しさんに接続中… (スップー Sd3f-vqfb)
2023/05/03(水) 20:14:26.45ID:n+thg95ad 使用上のTips
※HR01について記載、HR02は情報がまとまり次第記載
・HR01本体の自動再起動手順
1 設定ツール画面で[設定]→[端末設定]を順にクリック
2[再起動]をクリック
3[自動再起動]の[有効]をクリック
4[自動再起動時間]欄で日数と時刻を入力
5[適用]をクリック
自動再起動がうまく動作しなかったり
設定が飛ぶ不具合が報告されているらしい
不具合時は本体の再起動ボタンも併用を
・SSID Aはデフォルトで2.4GHz
SSID Bはデフォルトで5GHzが割り当てられている
ただしそれぞれ周波数帯は変更が可能
マルチSSIDの設定を無効にしたらSSID Bが消える
Wi-Fiをどちらかの周波数帯のみで使いたい方は参考まで
・デフォルトでは有線接続もしくはSSID A(2.4GHz)
からしかWeb設定ツールに入れない
そのため初期設定はSSID A(2.4GHz)で接続する
SSID間通信隔離がデフォルトで有効になってるので
「無効」に変更、またSSID Bユーザーの
Web設定ツールへのアクセスを「有効」すれば
SSID B(5GHz)でも設定画面に入れるようになる
・5GHz帯Wi-FiはW52W53は屋内専用で
レーダー検索のため途切れることがないので
頻繁に途切れる場合はW56を使用しない設定変更を
・5Gエリアの端っこギリギリだとパケ止まりといわれる
通信ができない現象が起こりやすい
エリア拡大し安定するまでは通信を4Gのみに
設定することで回避可能
※HR01について記載、HR02は情報がまとまり次第記載
・HR01本体の自動再起動手順
1 設定ツール画面で[設定]→[端末設定]を順にクリック
2[再起動]をクリック
3[自動再起動]の[有効]をクリック
4[自動再起動時間]欄で日数と時刻を入力
5[適用]をクリック
自動再起動がうまく動作しなかったり
設定が飛ぶ不具合が報告されているらしい
不具合時は本体の再起動ボタンも併用を
・SSID Aはデフォルトで2.4GHz
SSID Bはデフォルトで5GHzが割り当てられている
ただしそれぞれ周波数帯は変更が可能
マルチSSIDの設定を無効にしたらSSID Bが消える
Wi-Fiをどちらかの周波数帯のみで使いたい方は参考まで
・デフォルトでは有線接続もしくはSSID A(2.4GHz)
からしかWeb設定ツールに入れない
そのため初期設定はSSID A(2.4GHz)で接続する
SSID間通信隔離がデフォルトで有効になってるので
「無効」に変更、またSSID Bユーザーの
Web設定ツールへのアクセスを「有効」すれば
SSID B(5GHz)でも設定画面に入れるようになる
・5GHz帯Wi-FiはW52W53は屋内専用で
レーダー検索のため途切れることがないので
頻繁に途切れる場合はW56を使用しない設定変更を
・5Gエリアの端っこギリギリだとパケ止まりといわれる
通信ができない現象が起こりやすい
エリア拡大し安定するまでは通信を4Gのみに
設定することで回避可能
5名無しさんに接続中… (スップー Sd3f-vqfb)
2023/05/03(水) 22:26:40.11ID:n+thg95ad Q&A 1
Q. ASDLやSoftBank Air、WiMAX2+や光VDSLよりも速くなる?
A. 立地、基地局との位置関係、障害物の程度、ユーザー数等条件次第。大前提としてエリア内かどうかはエリアマップで確認を
→ ttps://www.nttdocomo.co.jp/area/
Q. マンションの光VSDLから変えようと思うんだけど、問題はある?
A. 速度は速くなる可能性はあるもののモバイル回線特有の遅延が発生するため 一長一短
Q. 月々の割引などはある?条件は?
A. 以下の2つ
・月々サポート
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/monthly_support/
契約翌月の月額基本料からHR01は1100円(HR02は1980円)×36ヶ月割引、条件なし
・home 5G セット割
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/home_5g_set/
指定プランとファミ割を組むこと
Q. 月々サポートは特定の販売店だけやってるの? オンラインショップには割引あるの?
A. ドコモがやってる施策のため、どこで契約しても、もれなくHR01は1100円(HR02は1980円)×36回の割引あり
Q. 本体のLEDが光りっぱなしでウザい。
Q.通信すると左のランプがチカチカする!
A.仕様です。気になる方はマスキングを。HR02は照度変更可能。
Q.カツゼロとは?
A.規制前は携帯電話でも行われていた、販売店の販売奨励金を利用した端末本体価格0円施策
エディオンがHR01販売初日から行い話題になった
販売店が契約数ノルマを達成するために行うための施策なので
いつでもどこの店舗でも行われているわけではない
新端末発売前後の旧端末在庫一掃や新生活スタート時期、月末には実施される可能性が高い
一括0円以外にも一括10円などのバリエーションもあり
Q. ASDLやSoftBank Air、WiMAX2+や光VDSLよりも速くなる?
A. 立地、基地局との位置関係、障害物の程度、ユーザー数等条件次第。大前提としてエリア内かどうかはエリアマップで確認を
→ ttps://www.nttdocomo.co.jp/area/
Q. マンションの光VSDLから変えようと思うんだけど、問題はある?
A. 速度は速くなる可能性はあるもののモバイル回線特有の遅延が発生するため 一長一短
Q. 月々の割引などはある?条件は?
A. 以下の2つ
・月々サポート
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/monthly_support/
契約翌月の月額基本料からHR01は1100円(HR02は1980円)×36ヶ月割引、条件なし
・home 5G セット割
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/home_5g_set/
指定プランとファミ割を組むこと
Q. 月々サポートは特定の販売店だけやってるの? オンラインショップには割引あるの?
A. ドコモがやってる施策のため、どこで契約しても、もれなくHR01は1100円(HR02は1980円)×36回の割引あり
Q. 本体のLEDが光りっぱなしでウザい。
Q.通信すると左のランプがチカチカする!
A.仕様です。気になる方はマスキングを。HR02は照度変更可能。
Q.カツゼロとは?
A.規制前は携帯電話でも行われていた、販売店の販売奨励金を利用した端末本体価格0円施策
エディオンがHR01販売初日から行い話題になった
販売店が契約数ノルマを達成するために行うための施策なので
いつでもどこの店舗でも行われているわけではない
新端末発売前後の旧端末在庫一掃や新生活スタート時期、月末には実施される可能性が高い
一括0円以外にも一括10円などのバリエーションもあり
6名無しさんに接続中… (スップー Sd3f-vqfb)
2023/05/04(木) 02:05:50.74ID:3B37LPPvd Q&A 2
Q.home 5GのSIMカードを専用端末以外の端末に挿して使える?
A.使えません
Q.HR01/HR02にhome 5G以外のSIMカードを挿して使える?
A.SIMフリーなのでバンドが対応していたら使えます
Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.お店からのお願いとして最低一ヶ月は利用するように言われることが多い
規約上は問題ないがマナーとしてはアウト
ブラックリスト入りの基準は非公開だが
超短期解約はブラックリスト入りの可能性が高い
過去数年以内にBL行為されているならしないほうが吉
Q.なんで無線ホームルーターが人気なの?
A.電話線のメタル回線からIP回線への更新による
ADSLサービス終了で乗り換え先として需要があったこと
コロナ禍で光工事の遅延が顕著なこと
一括0円でお試し契約しやすかったこと
SoftBank AirやWiMAXホームルーターのサービスに辟易としている層がいること
Q.今後も一括0円で買える?商品券やキャッシュバックなど上乗せの可能性は?
A.キャリアや販売店の戦略次第なので不明
Q.オンラインゲームで使える?株取引やFXに使える?
現行4Gや5G NSAは光回線より遅延が大きいので、瞬発力が必要なら無理
遅延が大きくても影響しないようなゲームや取引なら可
低遅延の5G SAは非対応、現時点でファームアップで対応可能かどうかの言及はなし
Q.home 5GのSIMカードを専用端末以外の端末に挿して使える?
A.使えません
Q.HR01/HR02にhome 5G以外のSIMカードを挿して使える?
A.SIMフリーなのでバンドが対応していたら使えます
Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.お店からのお願いとして最低一ヶ月は利用するように言われることが多い
規約上は問題ないがマナーとしてはアウト
ブラックリスト入りの基準は非公開だが
超短期解約はブラックリスト入りの可能性が高い
過去数年以内にBL行為されているならしないほうが吉
Q.なんで無線ホームルーターが人気なの?
A.電話線のメタル回線からIP回線への更新による
ADSLサービス終了で乗り換え先として需要があったこと
コロナ禍で光工事の遅延が顕著なこと
一括0円でお試し契約しやすかったこと
SoftBank AirやWiMAXホームルーターのサービスに辟易としている層がいること
Q.今後も一括0円で買える?商品券やキャッシュバックなど上乗せの可能性は?
A.キャリアや販売店の戦略次第なので不明
Q.オンラインゲームで使える?株取引やFXに使える?
現行4Gや5G NSAは光回線より遅延が大きいので、瞬発力が必要なら無理
遅延が大きくても影響しないようなゲームや取引なら可
低遅延の5G SAは非対応、現時点でファームアップで対応可能かどうかの言及はなし
7名無しさんに接続中… (スップー Sd3f-vqfb)
2023/05/04(木) 02:12:16.40ID:3B37LPPvd HR02の製品情報は以下
ttps://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/
2022年の新製品発表時には2023年2月以降発売予定と
アナウンスされていたが2023年3月7日発売
HR02のHR01からの変更点
・有線LANポート2ポート搭載
うち1ポートは2.5GBASE-T
(HR01 1ポート1000BASE-T)
・同時接続台数有線LANポート1ポート分増
・Wi-Fi 6 4804Mbps対応
(HR01 Wi-Fi 6 1201Mbps)
・Wi-Fi EasyMesh TM対応
・ステータスランプの配置が変更となり
照度調整が可能になった
・5G n1対応、4G バンド28非対応
・SIMトレイ方式になった
・ACアダプターの型番が変わりコネクターがL字になった
・設定画面のUI変更となった
ttps://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/
2022年の新製品発表時には2023年2月以降発売予定と
アナウンスされていたが2023年3月7日発売
HR02のHR01からの変更点
・有線LANポート2ポート搭載
うち1ポートは2.5GBASE-T
(HR01 1ポート1000BASE-T)
・同時接続台数有線LANポート1ポート分増
・Wi-Fi 6 4804Mbps対応
(HR01 Wi-Fi 6 1201Mbps)
・Wi-Fi EasyMesh TM対応
・ステータスランプの配置が変更となり
照度調整が可能になった
・5G n1対応、4G バンド28非対応
・SIMトレイ方式になった
・ACアダプターの型番が変わりコネクターがL字になった
・設定画面のUI変更となった
8名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-vqfb)
2023/05/04(木) 11:54:06.94ID:eMUPg4KYd HR02に関してはHR01から進化した部分は多いものの
大幅に使用感が変わるような変更は少ないため
一括0円であればHR01の方がお得という意見も散見される
大幅に使用感が変わるような変更は少ないため
一括0円であればHR01の方がお得という意見も散見される
9名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-vqfb)
2023/05/04(木) 19:50:49.50ID:eMUPg4KYd 5G関連で都市部を中心に速度低下やインターネット接続が切れやすい状況が続いており
今夏までに対策を行うと会見あり
なおhome5Gの回線数増加による影響ではないとのこと
今夏までに対策を行うと会見あり
なおhome5Gの回線数増加による影響ではないとのこと
10名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-vqfb)
2023/05/04(木) 23:44:00.50ID:eMUPg4KYd home 5Gは住所特定できており対策しているとのこと
11名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-Ss4T)
2023/05/05(金) 02:54:20.60ID:23crlUhDd 先月末に加入してHR01使ってるけど設置初日めっちゃ不安定でニコ生もアマプラも途中止まったりモザイクになったりしてこりゃダメだと思った
でも翌日からどっちも快適に引っかかり無く見れるようになった
今日まで初日以外全然問題なし
やっぱドコモが裏で色々調整してるのかなぁ?
ちなみに田舎でマジモンの5Gは全くなくなんちゃって5Gがこの春から飛び出した場所
もちろん01だから4Gしか受けられ無いが
でも翌日からどっちも快適に引っかかり無く見れるようになった
今日まで初日以外全然問題なし
やっぱドコモが裏で色々調整してるのかなぁ?
ちなみに田舎でマジモンの5Gは全くなくなんちゃって5Gがこの春から飛び出した場所
もちろん01だから4Gしか受けられ無いが
12名無しさんに接続中… (スプープ Sd3f-MXAe)
2023/05/05(金) 03:34:11.39ID:XjHRsvhJd home5Gから書き込んでる人が多いと思うけど
スププ Sdbfとスップー Sd3fに分かれるのは何故?
スププ Sdbfとスップー Sd3fに分かれるのは何故?
13名無しさんに接続中… (スプッッ Sd4b-fitb)
2023/05/05(金) 06:18:02.45ID:oug1o3Cyd >>12
リモホの違い
あんま気にしなくておk
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
リモホの違い
あんま気にしなくておk
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
14名無しさんに接続中… (スプープ Sd3f-MXAe)
2023/05/05(金) 17:07:14.19ID:YGmuHzqpd15名無しさんに接続中… (スプッッ Sd4b-fitb)
2023/05/05(金) 17:53:04.14ID:oug1o3Cyd16名無しさんに接続中… (スプッッ Sd4b-fitb)
2023/05/05(金) 19:41:21.83ID:oug1o3Cyd A回線とB回線を使い分けるって意味ね
切り替えとはちょっと違うけど、2つのワッチョイを駆使して自演することが可能になる
切り替えとはちょっと違うけど、2つのワッチョイを駆使して自演することが可能になる
17名無しさんに接続中… (スップ Sd3f-8szd)
2023/05/05(金) 21:24:51.18ID:wr8RbHDbd 最近の速度低下は転用5Gエリアの拡大の影響でしょうか?
近所が転用5Gのエリアになったせいなのか、速度が従来の半分に低下しました
HR01は転用5Gに非対応なので、メリットはなく、デメリットしかないですよね
近所が転用5Gのエリアになったせいなのか、速度が従来の半分に低下しました
HR01は転用5Gに非対応なので、メリットはなく、デメリットしかないですよね
18名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-KeI6)
2023/05/06(土) 03:24:25.45ID:+IhU9wx9d 転用5Gエリアの場合02だと4G固定と違いあったりする?
19名無しさんに接続中… (オッペケ Src7-1giV)
2023/05/06(土) 07:53:55.31ID:JktExdryr 3日夜にステータスが黄色ランプになってることに気づいて再起動してアップデート
4日5日と爆速400Mで堪能してたら今日6日なって接続できなくなった
ネットに接続できないのではなくWi-Fiに接続ができない
青ランプ3つ点灯してて端末も問題もないし再起動しても一緒
もう人生終わり
お前らは人生を終わらせないためにアップデートだけはすんなよ
4日5日と爆速400Mで堪能してたら今日6日なって接続できなくなった
ネットに接続できないのではなくWi-Fiに接続ができない
青ランプ3つ点灯してて端末も問題もないし再起動しても一緒
もう人生終わり
お前らは人生を終わらせないためにアップデートだけはすんなよ
20名無しさんに接続中… (スップ Sd52-mgPv)
2023/05/06(土) 10:03:35.34ID:9XQT2F66d ルータ初期化してwifi設定やり直せ
21名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3392-KeI6)
2023/05/06(土) 11:36:28.14ID:PP66fTdc022名無しさんに接続中… (スップ Sd52-KeI6)
2023/05/06(土) 11:47:01.43ID:tuoXt8LTd23名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4639-cMWD)
2023/05/06(土) 15:11:23.74ID:dW8qVW4c0 5GHzでだけ同じ症状でた HR01と端末はBでWiFiでつながり管理画面にいけるが
ネットには繋がらない 2.4Ghzと有線では問題なし リセットと電源オフで直った
初期化すれば直るのでは?
ネットには繋がらない 2.4Ghzと有線では問題なし リセットと電源オフで直った
初期化すれば直るのでは?
24名無しさんに接続中… (スププ Sd32-oy4J)
2023/05/06(土) 15:40:08.12ID:qpcefSnDd 初日からWiFiOFFにして元から使ってた別のmeshWiFiに有線接続して使ってる
WiMAXのL01とかはWiFiOFFに出来ず苦労したけど
でもブリッジモードは付いてないのな
今の所2重ルーターで問題ある使い方してないから良いけど
WiMAXのL01とかはWiFiOFFに出来ず苦労したけど
でもブリッジモードは付いてないのな
今の所2重ルーターで問題ある使い方してないから良いけど
25名無しさんに接続中… (スップ Sd32-mgPv)
2023/05/06(土) 17:46:19.30ID:vwvewyxFd wifiのIEEE802.11ac(5GHz)に繋がらなくなる症状、俺のところにも来てたわ
PC、スマホ側からwifi切断して繋ぎ直したら繋がったけど
流石にこんなんじゃ人生は終わらんけど
PC、スマホ側からwifi切断して繋ぎ直したら繋がったけど
流石にこんなんじゃ人生は終わらんけど
26名無しさんに接続中… (スップ Sd52-KeI6)
2023/05/06(土) 18:09:57.22ID:tuoXt8LTd この手の不具合なり問題を報告してくれるのはありがたいけど
どんな環境かわからないのが多いから報告時のテンプレみたいなのがあるといいよな
どんな環境かわからないのが多いから報告時のテンプレみたいなのがあるといいよな
27名無しさんに接続中… (スップー Sd52-zuU6)
2023/05/06(土) 19:24:47.95ID:CUFAHHjsd >>19だけどWi-Fiの設定初期化で接続できるようになって人生復活した
今までaを5GHzにしてbを無効にして5GHz接続のみで使ってたから
アップデートによってその辺りが悪さしたのだろうか
今後は変に触らずaを2.4GHz、bを5GHzのままで普通にbの5GHz接続にする
今までaを5GHzにしてbを無効にして5GHz接続のみで使ってたから
アップデートによってその辺りが悪さしたのだろうか
今後は変に触らずaを2.4GHz、bを5GHzのままで普通にbの5GHz接続にする
28名無しさんに接続中… (スップ Sd32-mgPv)
2023/05/06(土) 20:04:03.33ID:vwvewyxFd ネットワークスペシャリスト試験持ちの俺には理解できないわな
ゴミクズかな?
ゴミクズかな?
29名無しさんに接続中… (スップ Sd52-KeI6)
2023/05/06(土) 20:38:44.74ID:tuoXt8LTd30名無しさんに接続中… (スップ Sd52-l6Qk)
2023/05/06(土) 21:57:59.99ID:mPCngr/8d ちゃんとスケジュール再起動の設定が有るのはイイね
31名無しさんに接続中… (ワッチョイ b7a1-cMWD)
2023/05/06(土) 22:47:28.30ID:hVTaqGXG0 5GHzつかうならDFSオフらないと接続まで時間かかりすぎでイライラする
32名無しさんに接続中… (スプープ Sd32-YLD6)
2023/05/07(日) 00:03:27.84ID:isXr70rXd33名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-T70Q)
2023/05/07(日) 00:22:27.20ID:ND0DEvKHM 有線LANとWi-Fi同時使用できるのが良い
34名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-O5MS)
2023/05/07(日) 01:16:17.64ID:ai2rrogVd まだ先の話だけど、HR01の36ヶ月割引期間が終了したらどうするかな。
その頃にHR02(03?)の同じプランがあって乗り換え出来ると良いんだけど。
その頃にHR02(03?)の同じプランがあって乗り換え出来ると良いんだけど。
35名無しさんに接続中… (スフッ Sd32-fq9V)
2023/05/07(日) 02:43:49.57ID:lnw97YLqd >>34
楽天モバイルに乗り換える
楽天モバイルに乗り換える
36名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-T70Q)
2023/05/07(日) 02:46:29.27ID:uLdxtUOdM WiMAX 5G使えますか?
37名無しさんに接続中… (スプープ Sd52-ncoP)
2023/05/07(日) 03:13:22.84ID:KHBczMZSd まだだいぶ先だろ
半年とか3か月くらい前になって考えればいいべ
そのときになればまた違うサービスとかプランがあるかもしれんし
ここで先人たちがどう動くかも情報入って来ると思うし
半年とか3か月くらい前になって考えればいいべ
そのときになればまた違うサービスとかプランがあるかもしれんし
ここで先人たちがどう動くかも情報入って来ると思うし
38名無しさんに接続中… (スプッッ Sd97-KeI6)
2023/05/07(日) 03:36:20.20ID:qikkaIj7d39名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-KeI6)
2023/05/07(日) 04:13:31.80ID:cd2p1KCBd 契約し直すの面倒くさいから01そのまま使ってもいいわ
継続利用割引とかで今の月サポ適応後の価格と同じにしてくれ
継続利用割引とかで今の月サポ適応後の価格と同じにしてくれ
40名無しさんに接続中… (スプッッ Sd97-KeI6)
2023/05/07(日) 05:05:55.14ID:qikkaIj7d そういやカツゼロで買ったから本体無料の上でさらに36回×1100円引きになってるんだったな
てことは今カツゼロなんてやってないからhome5Gの定価4,950円になっちゃうんだな
てことは今カツゼロなんてやってないからhome5Gの定価4,950円になっちゃうんだな
41名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-O5MS)
2023/05/07(日) 05:41:35.08ID:LV6HUi7Od 様々なものがインフレで値上げしてる昨今、別に4950円でも値上げされたと思えばどうということはない(政府脳)
42名無しさんに接続中… (スフッ Sd32-fq9V)
2023/05/07(日) 06:10:09.32ID:lnw97YLqd >>41
その分給与が上がれ
その分給与が上がれ
43名無しさんに接続中… (スプッッ Sd52-krwn)
2023/05/07(日) 14:18:34.48ID:Dz7nzhnWd せっかくチャンス貰ったのに、活かせないのかよ汚ハム
44名無しさんに接続中… (スプッッ Sd52-krwn)
2023/05/07(日) 14:19:39.54ID:Dz7nzhnWd すいません誤爆しました
45名無しさんに接続中… (スププ Sd32-tcUg)
2023/05/07(日) 15:50:47.19ID:Zj5FskTTd リブートやAPN変更をコマンドラインからできませんか?
46名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-oVT5)
2023/05/07(日) 16:02:45.07ID:2I0FouGfd >>44
ダメだ。新庄許さん!!
ダメだ。新庄許さん!!
47名無しさんに接続中… (スププ Sd32-1Viz)
2023/05/07(日) 16:17:43.67ID:r0uBCZtAd >>34
今のところ楽天モバイルに乗り換えるが、その時になったら他のものがあるだろう。
今のところ楽天モバイルに乗り換えるが、その時になったら他のものがあるだろう。
48名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
2023/05/07(日) 16:42:10.64ID:0qN75xqzd 去年の1月からずっと使ってるけど自動更新無効にしててもいつの間にか最新のになってるわ
自動更新無効とは一体
自動更新無効とは一体
49名無しさんに接続中… (スプープ Sd52-l6Qk)
2023/05/07(日) 16:55:27.45ID:wSQ2yN0hd また「接続を制限しています」になってもーた
再起動で復帰
最新のアプデ後にしょっちゅう起きるよーになった気が汁
再起動で復帰
最新のアプデ後にしょっちゅう起きるよーになった気が汁
50名無しさんに接続中… (スプープ Sd52-l6Qk)
2023/05/07(日) 16:59:05.92ID:wSQ2yN0hd ほぼ確実にV6降ってくるよーになったから
それも関係しとんのかな? 知らんけど
それも関係しとんのかな? 知らんけど
51名無しさんに接続中… (ブーイモ MM0e-cmY+)
2023/05/07(日) 18:03:02.66ID:LVa4cFhcM v4固定にしろよ
52名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-ehei)
2023/05/07(日) 18:46:33.19ID:NE1GEWRFd >>48
セキュリティーホールを塞いだり無線規格や挙動の変更など重要な更新は客の設定を無視するのかな?
テレビやレコーダーの共通規格に書いてあった方式。(重要なときは客の設定を無視して強制更新を行うモードを備えろと)
セキュリティーホールを塞いだり無線規格や挙動の変更など重要な更新は客の設定を無視するのかな?
テレビやレコーダーの共通規格に書いてあった方式。(重要なときは客の設定を無視して強制更新を行うモードを備えろと)
53名無しさんに接続中… (スププ Sd32-q0a6)
2023/05/07(日) 19:34:29.53ID:+qDNty9cd >>39
割引終わるころに新規で契約してその後前のを解約したらいいんじゃないかな
割引終わるころに新規で契約してその後前のを解約したらいいんじゃないかな
54名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6 [49.105.96.17])
2023/05/07(日) 19:58:49.79ID:eE1Y9Yowd !slip:vvvvvv
名前欄に↑を入れるとIP表示
名前欄に↑を入れるとIP表示
55名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6 [49.105.96.17])
2023/05/07(日) 20:06:41.14ID:eE1Y9Yowd IP=49.105.96.17
リモートホスト(リモホ)=sp49-105-96-17.tck01.spmode.ne.jp
ワッチョイ=スッププ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ
リモートホスト(リモホ)=sp49-105-96-17.tck01.spmode.ne.jp
ワッチョイ=スッププ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ
56名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6 [49.105.96.17])
2023/05/07(日) 20:41:10.59ID:eE1Y9Yowd >>13のドコモワッチョイの一覧表を完成させたいんだけど
一覧に載ってないワッチョイの人(スプープやスップーなど)のリモホってどうなってる?
協力してくれる人がいたらお願いします
IPやリモホを晒したくない人はリモホの後半部分(tck01.spmode.ne.jpなど)だけでもいいので教えてくれるとありがたい
↓自分のIPとリモホが確認できるサイト
確認くん
https://www.ugtop.com/spill.shtml
ゲートウェイの名前(赤字で表示されてるとこ)ってのがいわゆるリモートホスト(リモホ)
↓IP-リモホ変換
http://nslookup.nazca.co.jp/nslookup.cgi
ドコモワッチョイ一覧
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ
一覧に載ってないワッチョイの人(スプープやスップーなど)のリモホってどうなってる?
協力してくれる人がいたらお願いします
IPやリモホを晒したくない人はリモホの後半部分(tck01.spmode.ne.jpなど)だけでもいいので教えてくれるとありがたい
↓自分のIPとリモホが確認できるサイト
確認くん
https://www.ugtop.com/spill.shtml
ゲートウェイの名前(赤字で表示されてるとこ)ってのがいわゆるリモートホスト(リモホ)
↓IP-リモホ変換
http://nslookup.nazca.co.jp/nslookup.cgi
ドコモワッチョイ一覧
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ
57名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-1EEk)
2023/05/07(日) 23:15:17.69ID:S0C3kFr4d コンセントに指すだけで使える!
大嘘
大嘘
58名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-YLD6)
2023/05/08(月) 01:01:26.21ID:R3l7N6CTd >>56
msdだった
msdだった
59名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-fY4Q)
2023/05/08(月) 01:27:54.76ID:NzHCm8pFd 相変わらずつながらんこと多いなこれ
混んできたら各ユーザーにキャップかぶせて基地局回線シェアするような仕組みはないんかい
混んできたら各ユーザーにキャップかぶせて基地局回線シェアするような仕組みはないんかい
60名無しさんに接続中… (スップー Sd52-tcUg)
2023/05/08(月) 02:16:28.72ID:rqS+5rd2d >>45
とりあえずリブートはできたけど、美しくないので清書求む
home_5G_Reboot - sample.bat
-----------------------------------------------------------
set pwd_home5g=ここにパスワード(%記号を含めると動かないかも)
set file1=session_token.txt
IF EXIST %file1% DEL %file1%
rem Home
curl "http://web.setting/cgi-bin/qcmap_web_cgi" -X POST --data-raw "Page=GetNativeAppStatus&token="
rem Login
curl "http://web.setting/cgi-bin/qcmap_auth" -X POST --data-raw "type=login&pwd=%pwd_home5g%&timeout=600&user=admin" -o tmp_home5g.txt
rem Get token
set /P string=<tmp_home5g.txt
echo %string:~-18,16%>>%file1%
set /P session_token=<%file1%
rem Reboot
curl "http://web.setting/cgi-bin/qcmap_web_cgi" -X POST -H "Cookie: session_token=%session_token%" --data-raw "Page=RebootDevice&token=%session_token%"
pause
とりあえずリブートはできたけど、美しくないので清書求む
home_5G_Reboot - sample.bat
-----------------------------------------------------------
set pwd_home5g=ここにパスワード(%記号を含めると動かないかも)
set file1=session_token.txt
IF EXIST %file1% DEL %file1%
rem Home
curl "http://web.setting/cgi-bin/qcmap_web_cgi" -X POST --data-raw "Page=GetNativeAppStatus&token="
rem Login
curl "http://web.setting/cgi-bin/qcmap_auth" -X POST --data-raw "type=login&pwd=%pwd_home5g%&timeout=600&user=admin" -o tmp_home5g.txt
rem Get token
set /P string=<tmp_home5g.txt
echo %string:~-18,16%>>%file1%
set /P session_token=<%file1%
rem Reboot
curl "http://web.setting/cgi-bin/qcmap_web_cgi" -X POST -H "Cookie: session_token=%session_token%" --data-raw "Page=RebootDevice&token=%session_token%"
pause
61名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-mgPv)
2023/05/08(月) 04:30:30.56ID:Kx9FuLHFd ルータ設定で1日1回再起動させるか、電源抜き差しでエエわ
62名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6)
2023/05/08(月) 04:53:51.53ID:69xTNHQbd63名無しさんに接続中… (スフッ Sd32-H5vb)
2023/05/08(月) 09:41:40.97ID:Hg674DgNd 4月にあったなぞの速度制限みたいなのが最近無くなった気がする
一時的なものだったなら良いけど
一時的なものだったなら良いけど
64名無しさんに接続中… (スップ Sd52-F3Di)
2023/05/08(月) 13:28:11.72ID:L7anqRzYd >>63
わかる
4月は受信ランプが黄・赤に頻繁になったけど、5月のゴールデンウィークから
安定して青ランプになった
転用5Gの調整とかが終わったのかもしれない
ただ、1Mbps以下の超低速に時々なるので様子見だなぁ
わかる
4月は受信ランプが黄・赤に頻繁になったけど、5月のゴールデンウィークから
安定して青ランプになった
転用5Gの調整とかが終わったのかもしれない
ただ、1Mbps以下の超低速に時々なるので様子見だなぁ
65名無しさんに接続中… (スププ Sd32-JQ/S)
2023/05/08(月) 13:40:23.03ID:SZh3KuLDd しかしアップデート無効にわざわざ設定していたのに突然強制アップデートされるとは思わんかったわ。
これ設定を一切無視してるって事だよな?遠隔操作し放題じゃん。この仕様どうなってるんだよ
これ設定を一切無視してるって事だよな?遠隔操作し放題じゃん。この仕様どうなってるんだよ
66名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-7Mtm)
2023/05/08(月) 13:54:36.95ID:DaXHprsad 修正しないとヤバいのは強制的アプデしちゃうんかな
パッチ内容非公開だから分からんけど
パッチ内容非公開だから分からんけど
67名無しさんに接続中… (ワッチョイ a7b8-8MLm)
2023/05/08(月) 14:37:51.54ID:zeo9i5oM0 梅雨の時期は湿気と雨でホント電波入らんな
68名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-jvt8)
2023/05/08(月) 15:02:22.79ID:Z4RDdnIrd Andloid11っていつまでサポート続くのかな?
69名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-O5MS)
2023/05/08(月) 15:33:26.64ID:JGyWQ5w2d ほめ5gと泥何の関係が?
70名無しさんに接続中… (スププ Sd32-AGke)
2023/05/08(月) 16:46:42.15ID:s+PtkWBkd HR02だが相変わらず有線のPCよりwifi接続のスマホの方が速い
まあ極端に遅いわけじゃないし両方ともping値がなかなか優秀だからいいんだけどなんか釈然としない
まあ極端に遅いわけじゃないし両方ともping値がなかなか優秀だからいいんだけどなんか釈然としない
71名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-mgPv)
2023/05/08(月) 17:26:30.31ID:Kx9FuLHFd 4月末から使い始めてるけど通信速度の上限がが段階的に上がってきてる
最初は50Mbps、GW後半ころから100Mbps、今日は150Mbpsまで出るようになってる
設備強化して段階的に最大速度上げてそうな推移だわ
最初は50Mbps、GW後半ころから100Mbps、今日は150Mbpsまで出るようになってる
設備強化して段階的に最大速度上げてそうな推移だわ
72名無しさんに接続中… (スプッッ Sd52-tcUg)
2023/05/08(月) 18:27:04.52ID:lmyAv7zvd 今日はなんか電波が悪いのか混雑してるのか昼からずっと5Mbpsしか出ないわ
HR01って何食べてもうまい!うまい!みたいに遅くても青ランプだから区別がつかん
HR01って何食べてもうまい!うまい!みたいに遅くても青ランプだから区別がつかん
73名無しさんに接続中… (スップ Sd32-Xl9z)
2023/05/08(月) 19:41:56.95ID:+BmVnwLnd 勝手に妄想
アップデート無効とは
時間指定でのアップデート無効であって
再起動などすると、まっ先にアプデ見に行く仕様のでアプデされちゃう
アップデート無効とは
時間指定でのアップデート無効であって
再起動などすると、まっ先にアプデ見に行く仕様のでアプデされちゃう
74名無しさんに接続中… (スププ Sd32-1Viz)
2023/05/08(月) 19:47:08.90ID:ItMo/TIjd 過去文鎮化アプデがあるからアプデに信用おけん
75名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac3-6/SK)
2023/05/08(月) 22:44:04.05ID:fEsfAuNEa >>48
再起動したら突破するよ
再起動したら突破するよ
76名無しさんに接続中… (スップー Sd52-zuU6)
2023/05/08(月) 23:11:19.31ID:7A4FVNw0d home5Gが快適すぎてスマホもahamo使って貢献したいな
高いから無理だけど
高いから無理だけど
77名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6 [49.105.96.17])
2023/05/08(月) 23:16:47.92ID:69xTNHQbd78名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-9Og7 [49.98.170.139])
2023/05/08(月) 23:23:15.89ID:wjwDLB/Od79名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-9Og7 [49.98.170.139])
2023/05/08(月) 23:25:20.89ID:wjwDLB/Od msdってことか
80名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-O5MS)
2023/05/08(月) 23:33:29.88ID:JGyWQ5w2d ヌルップー
81名無しさんに接続中… (スプッッ Sd32-krwn)
2023/05/08(月) 23:34:52.36ID:ZAmhXCmWd 今まで250ー330M位だったけど最近は500M弱位まで上がってワロタw
82名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6)
2023/05/08(月) 23:35:28.87ID:69xTNHQbd83名無しさんに接続中… (スップ Sd52-P/w0)
2023/05/09(火) 05:27:29.67ID:ef/ixFeid HR02熱がすごいんだが、増えたアンテナが悪さしてると思っていいんだろうか
ブリッジモードにして別のルーターでlan飛ばしたらちょっと負担減るかね?
通信うまくいかない時大体熱いっぽい
ブリッジモードにして別のルーターでlan飛ばしたらちょっと負担減るかね?
通信うまくいかない時大体熱いっぽい
84名無しさんに接続中… (スップ Sd32-O5MS)
2023/05/09(火) 05:43:30.43ID:eEjaZwl4d だいたい2.5GbELANモジュールのせい>発熱
85名無しさんに接続中… (スップ Sd52-KeI6)
2023/05/09(火) 06:39:09.87ID:jtYuLEnud 02の発熱は3月の発売当初から話題になってたな
今の時期でも01は触っても熱い部分は特に感じられないけど
基本的にホームルーターは窓際設置が多いだろうし
これからの時期は心配だね
今の時期でも01は触っても熱い部分は特に感じられないけど
基本的にホームルーターは窓際設置が多いだろうし
これからの時期は心配だね
86名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-KeI6)
2023/05/09(火) 11:44:39.20ID:Yr8e2wT/d 01使っててここ数日急にひどくなった
2Mbpsとか使い物になんないしコンセント抜き差し以外試せることないよね?
2Mbpsとか使い物になんないしコンセント抜き差し以外試せることないよね?
87名無しさんに接続中… (スププ Sd32-JQ/S)
2023/05/09(火) 12:04:09.80ID:ztzbX6etd88名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-KeI6)
2023/05/09(火) 13:04:46.38ID:0CECttF8d >>86
自分の場合、IPv6が割り当たると遅くなる事もあるから現在はIPv4にするAPNを適用してる
あとは工事してると遅くなるけどこの場合はランプが黄色くなるケースがほとんど
87が書いてるようなWifiがガンという事は自分は思ってない(あくまでもHR01と外部の接続の問題)
自分の場合、IPv6が割り当たると遅くなる事もあるから現在はIPv4にするAPNを適用してる
あとは工事してると遅くなるけどこの場合はランプが黄色くなるケースがほとんど
87が書いてるようなWifiがガンという事は自分は思ってない(あくまでもHR01と外部の接続の問題)
89名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-tcUg)
2023/05/09(火) 13:34:04.83ID:EKPl0fV1d 72だけど同様にずっと5Mbpsで変わらなかったけどHR01の向きを変えたり数cmずらしたら直った
電波の流れ(?)が激変してたみたいで家の中は何も変えてないんだけどな
電波の流れ(?)が激変してたみたいで家の中は何も変えてないんだけどな
90名無しさんに接続中… (ワッチョイ 46de-cMWD)
2023/05/09(火) 13:43:13.65ID:YlddCcGB0 IPV4だけ割り当てるAPNの設定おしえてください
91名無しさんに接続中… (スプープ Sd52-ncoP)
2023/05/09(火) 14:17:05.34ID:AdaUnmiCd やっぱりここでも異変の報告増えてるな
92名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-Xl9z)
2023/05/09(火) 14:35:45.05ID:ZixDwgLJd >>90
設定→モバイルネットワーク設定→APNプロファイル設定→+新規
プロファイル名:(お好きな名前)
APN名:spmode.ne.jp
ユーザー名:空欄
パスワード:空欄
認証方式:CHAP
IPタイプ:IPv4/IPv6
IPタイプ(ローミング):IPv4/IPv6
IPv4だけならIPタイプ(両方とも)の /IPv6 の部分を削る
保存を押す→新規作成(上記)のAPNのチェックボタンを選択 以上
設定→モバイルネットワーク設定→APNプロファイル設定→+新規
プロファイル名:(お好きな名前)
APN名:spmode.ne.jp
ユーザー名:空欄
パスワード:空欄
認証方式:CHAP
IPタイプ:IPv4/IPv6
IPタイプ(ローミング):IPv4/IPv6
IPv4だけならIPタイプ(両方とも)の /IPv6 の部分を削る
保存を押す→新規作成(上記)のAPNのチェックボタンを選択 以上
93名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-KeI6)
2023/05/09(火) 14:45:38.76ID:0CECttF8d >保存を押す→新規作成(上記)のAPNのチェックボタンを選択 以上
ここって
保存を押す→新規作成(上記)のAPNのラジオボタンを選択→適用 以上
じゃない?
ここって
保存を押す→新規作成(上記)のAPNのラジオボタンを選択→適用 以上
じゃない?
94名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-Xl9z)
2023/05/09(火) 15:01:33.80ID:ZixDwgLJd >>93
Thanks for the fix
Thanks for the fix
95名無しさんに接続中… (スップ Sd52-O5MS)
2023/05/09(火) 15:07:31.36ID:Te1jydMed 151に電話して4G固定にしたら普通に使えるようになったけど、
5Gの意味ないじゃん。
5Gの意味ないじゃん。
96名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6 [49.105.96.17])
2023/05/09(火) 15:15:07.94ID:Km27BAPwd97名無しさんに接続中… (スプッッ Sd52-tcUg)
2023/05/09(火) 15:16:09.32ID:DnrzzJwBd 今日も速度落ちたままですぅ~
98名無しさんに接続中… (スププ Sd32-JQ/S)
2023/05/09(火) 15:24:03.44ID:ztzbX6etd >>96
あまり理解してないが、確認君だと ++++ mse.spmode.ne.jp っすよ。これでいいです?
あまり理解してないが、確認君だと ++++ mse.spmode.ne.jp っすよ。これでいいです?
99名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6)
2023/05/09(火) 15:32:33.27ID:Km27BAPwd100名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-BrBO)
2023/05/09(火) 15:42:18.02ID:u0mIpnbGd 時々接続制限とやらでスマホが全滅
他の機器は使えてる何だこれ
他の機器は使えてる何だこれ
101名無しさんに接続中… (スププ Sd32-JQ/S)
2023/05/09(火) 15:43:25.59ID:ztzbX6etd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- Z世代って「俺が徴兵されて死ぬのは立憲岡田のせいだ...野党許さねぇ」とか言いながら死んでいくんだろw [237216734]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
