X



NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/16(木) 10:48:01.72ID:MeB+Pjied
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01/HR02」と専用プラン「home 5G プラン」について情報交換するWありスレッドです
仕様やFAQは下記参照

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1668124938/

前々スレは荒らしに潰された模様

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675163337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/31(金) 19:31:54.49ID:88l1SS5bd
もうだめだな

この速度で毎月3400円は高い
2023/03/31(金) 20:15:06.43ID:rJg2DgUSd
3400円で使ってるのか
2023/03/31(金) 20:30:04.68ID:UKPDLEFL0
>>241
楽天はつながらない、つかい勝手悪いイメージからAPUに人が密集するイメージがないもんな
ドコモは使えるとなったらやってくる人数が違いすぎる
2023/03/31(金) 20:46:14.93ID:vJYT0ICMd
>>240
> もしかすると非公開で、外国人の回線枠を増やして日本人の回線枠を細めてる可能性あるな
>
> 最近めちゃ外人多いもん

何言ってんだお前は?
246名無しさんに接続中… (スップー Sdc2-Zm1W)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:18:27.08ID:UUENCh2rd
情強はGPS偽装してお安い5Gギガホプレミアとして使ってるという話は禁句だったっけ?
2023/03/31(金) 21:26:58.41ID:JXkSQJXod
基地局情報まで騙せるようになったのかい?w
2023/03/31(金) 22:22:47.00ID:wAB3HRmod
情弱が思い描く情強さんはGPS偽装で5G電波まで掴み放題なんだろう
249名無しさんに接続中… (スフッ Sd9f-VGX7)
垢版 |
2023/04/01(土) 09:22:59.78ID:cJYHTalcd
爆睡してる間にhome5Gが散歩に出かけたらしく停止メール来てた。
2023/04/01(土) 15:16:35.35ID:Ipl2U85Vd
>>245

Proしかわからんよ

安倍晋三が生きてた頃はソフトバンクとかプリペイドの大容量100GBとかSIMが
大量に出回っていた
それがコロナ禍で需要減少して今に至る
2023/04/01(土) 16:38:09.62ID:dZkASnTA0
お薬出しときますね お爺さん
2023/04/01(土) 18:01:04.67ID:LfSpWLovd
怖いわあ
こういう奴が幻聴とか聞いて犯罪犯すんだろうな
253名無しさんに接続中… (オッペケ Sr33-icd+)
垢版 |
2023/04/01(土) 19:51:27.62ID:ZDBdWRG8r
ワイモバイルのスマホのシムをこれにいれてAPN設定してみた
4G/5Gランプは緑(4G)だがwebUIをみたら5G接続となっている
速度は60Mbpsとそんなに速くはない
楽天シムで40Mbpsほど
254名無しさんに接続中… (オッペケ Sr33-icd+)
垢版 |
2023/04/01(土) 19:58:03.93ID:ZDBdWRG8r
GPSは衛星との電波のやり取りをおこなうシステム
建物の中では外部アンテナを空に向かって設置しないと
衛星からの電波は届かないよ。
こういう端末の位置情報の検知はGPSじゃないよ
クルマのGPSなんかだと窓際にそれ用アンテナつけてるでしょ
2023/04/01(土) 20:47:40.80ID:JRK9mNHc0
まあなんでもそうだけど人増えたら遅くなるよ
2023/04/01(土) 21:02:58.66ID:1T24mVz8M
HR01にもGPSアンテナ搭載しているし、家の中でスマホのGPSの状態アプリ使ってもかなりのGPS衛星を捕捉するのが分かるのだから何を言っているのやら
2023/04/01(土) 21:09:38.00
ってか基地局状態のダミーって事なのか?
それって犯罪じゃないか?
2023/04/01(土) 21:24:56.06ID:77w2TsGKd
HR01って、ホームルーターというよりルームルーターだよね
2023/04/01(土) 22:34:12.24ID:xPk3yF0ad
庶民的木造住宅の1階設置だけんど
2.4GHzなら2階でも中継機いらんな
2023/04/01(土) 22:54:22.83ID:xPk3yF0ad
同じ敷地内の兄宅の中継機に2.4GHzで飛ばしてる
2世帯4人(たまに6人)で3,850円なら安いもんだ
2023/04/01(土) 23:02:51.90ID:LwAjfaLjd
まあ、モバイルのスピードが遅かった頃
自分もフレッツ光の先に外部アンテナ可能なルーターつないで100m先の母屋に飛ばしてたわ
今は個々のスマホで充分なネット通信できるもんなw
2023/04/02(日) 00:48:46.61ID:+NTYe5kea
>>254
GPSは衛星との電波の 「やり取り」 は行ってない
2023/04/02(日) 01:18:55.81ID:75X1zCZIH
取り=受信だけだな
264名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffb8-00oz)
垢版 |
2023/04/02(日) 03:08:02.33ID:wDiMyfbN0
やっぱり有線接続すんなら別途wifiルーター用意した方がええ?01は
2023/04/02(日) 03:33:57.94ID:dZ4IBA4cM
>>264
風呂場で圏外だったからデカいWi-Fiルーター付けたわ
2023/04/02(日) 05:15:21.20ID:wV8zswEFd
>>262
そう思わせておけばよかったんだよ
2023/04/02(日) 09:31:16.84ID:GxC3UWXm0
近所では家電購入条件割引のみで本体はなかなか安くならない
価格コム経由2万で妥協するか…
2023/04/02(日) 10:16:38.95ID:kOdFrHxR0
02の話?
01なら無料で配ってやろ
2023/04/02(日) 10:22:03.35ID:gRwTXb5Id
月更新したら
回線速度が一気に30から100超えてる

うーーーん 制限入ってたぽい
270名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4f-CqYf)
垢版 |
2023/04/02(日) 11:32:13.39ID:dKK74aN4M
4gや5gルーターをLANケーブルで有線で繋ぐという意味が良くわからない。
2023/04/02(日) 11:41:58.08ID:QakibqSed
>>267
01ならpopの下の方の小さい文字をよく嫁
2023/04/02(日) 12:37:15.40ID:ghlJsD3Od
北越系図 4/10まで(たぶんいつものように延長すると思われ)
01 家電39,600円引 (小さい文字で)家電購入ないなら本体39,600円引
02 家電20,000円引(小さい文字で)家電購入ないなら本体20,000円引
2023/04/02(日) 12:43:39.97ID:ghlJsD3Od
>>272
追加
01 U29ならさらに1万dポイント還元
2023/04/02(日) 13:04:10.55ID:tXwfcQsHd
01は先月、ドコモの在庫限りと言っとったから
そろそろ終わりだろな
2023/04/02(日) 13:29:43.33ID:Px8heUbMd
ここ一週間ほど、1Mbpsを下回る超低速に頻繁になるのだけれども、
春休みの影響だろうか
設置場所を変えても、再起動しても回復しないし
2023/04/02(日) 13:31:34.82ID:xamOGxNjM
>>270
古いデスクトップPCはWiFi機能を持ってない、拡張カードなりUSB機器必須
それ以外でも、有線と無線比べると有線の方がトラブル少ないし通信安定性高い
PC持ってない、ノートPCしか使った事が無い人には判らんと思う
2023/04/02(日) 13:46:34.16ID:GNsMUP1Ad
>>275
転用5G整備とかで調整中とかもありそう
相当数のユーザー群がらなきゃそこまで落ちない気もする
(花見会場そばに住んでるとかは別w)
2023/04/02(日) 14:28:04.96ID:Px8heUbMd
>>277
ありがとうございます
たしかに、サービスエリアマップを見ると、5G(3.5GHz)オレンジ色の拡張予定があります
工事が終了するまで様子見で、待つしかないですね
2023/04/02(日) 15:36:12.36ID:RaQP6WhnM
>>275
docomo対応のスマホに楽天eSIM突っ込んで60Mbps以上でるなら、1ヶ月だけ楽天使うとか
物理SIMの再発行や手数料も不用で、月額だけ
2023/04/02(日) 16:24:42.32ID:qSQTU9ckd
3年は3850円で使えるからこれでいく
4950円になるとやっぱ考えちゃうよね
2023/04/02(日) 16:31:30.59ID:uFbM3F5ad
速度に満足していれば別に考えるまでもないと思うけどね
でもあっちふらふらこっちふらふらに抵抗がなければそういう考えでもいいんじゃないの
2023/04/02(日) 16:51:57.34ID:Px8heUbMd
>>279
速度の低下時は、格安SIMのテザリングでしのいでます
楽天も要検討ですね

5G(3.5GHz)オレンジ色の拡張予定が、HR02のみでHR01は非対応なのは
仕様の違いなのか不満です
2023/04/02(日) 16:52:48.34ID:YKC9RCrHd
3年利用した後の再契約は料金的に3年縛りになるなら値下げして欲しい
2980.円なら3年縛りでもいいど今の料金のままなら一度楽天モバイル試してみようかなってなる
284名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9P2W)
垢版 |
2023/04/02(日) 17:16:43.62ID:x8mcFfMyd
home 5GはプライベートIP addressだけど、
Windowsのクイックアシスト機能が利用できるか知ってる人いますか?
2023/04/02(日) 17:34:30.19ID:C6HGK3OHM
>>283
普通はドコモの方が速いはずだけど、100Mbps以下なら安いし楽天モバイルも試してみてもよいかも
自分のとこは上りドコモが3Mbbpsでzoomとかも支障があって楽天に
上りも50Mbps出るようになったよ
286名無しさんに接続中… (オッペケ Sr33-iNQN)
垢版 |
2023/04/03(月) 04:14:36.78ID:Qo5u//5/r
>>270
情報弱者発見
287名無しさんに接続中… (オッペケ Sr33-iNQN)
垢版 |
2023/04/03(月) 04:19:33.05ID:Qo5u//5/r
4kのストリーミング見るのに必要な帯域は20Mbpsと言われている
世の中の大半の人間に数百Mbps超の帯域なんて必要がない
メディアや周りにに踊らされてるだけ
2023/04/03(月) 04:38:39.41ID:w5qDgHWsd
今は技術が追い越しちゃっててそれにまだ人間が追いつけてない
俺らはとんでもない未来にいる
かつて家のテレビはブラウン管だった
地方だとUに合わせて下のダイヤルをくるくる回してただろ
28インチでもデカいテレビだった。後ろにもデカかったが
今は65インチでも薄い
壁掛けテレビの時代は未来だと思ってた
その未来は当たり前になった
携帯電話の登場からスマホまではあっという間だった
もう行き着くとこまで行き着いた感さえある
平成になったのは1989年
あの頃は誰も携帯電話なんか持っていなかった
ビデオデッキのGコードで録画予約してた
MDも出てくる前だ
みんなCDをレンタルしてハイポジのテープにダビングしてた
まだフレディ・マーキュリーも生きてた
あの頃にこんな未来になるとは予想もしなかったよ
でも、この10年くらいはたいして進歩してないね
iPhoneはマイナーチェンジだし
YouTubeもSNSもさほど変わり映えしない
289名無しさんに接続中… (スププ Sd9f-9Y/Q)
垢版 |
2023/04/03(月) 06:19:58.19ID:DxibXiVKd
ラップの歌詞ですか?
2023/04/03(月) 07:30:07.28ID:fZXze1Ywd
デジタルシングルきぼーん
50代でラップもできるメジャーなひとがいいな
2023/04/03(月) 07:37:22.81ID:BGo6qYj/d
>>288
手抜きせずきちんと韻を踏んでください
2023/04/03(月) 11:01:56.00ID:JhSwUbpAd
H Jungle with tが歌います
2023/04/03(月) 12:45:32.56ID:jQ/EB6C4d
軟式globeでお願いします
2023/04/03(月) 14:32:00.40ID:y6ii7q3IH
>>288
ChatGPTに添削してもらえ
2023/04/03(月) 14:58:38.14ID:lDWgUhknd
今や技術は追い越し、未だに人間が追いつけない
我々が暮らすのはとんでもない未来
かつては家のテレビはブラウン管で
地方ではUHFに合わせ、ダイヤルを回していた
28インチでも大型テレビだった。そして後ろは大きかった
今では65インチでも薄い
壁掛けテレビは未来と考えていた
その未来は当たり前になった
携帯電話の登場からスマホまであっという間だった
もう行き着くところまで行き着いた感がある
平成が始まったのは1989年
あの頃は誰も携帯電話を持っていなかった
ビデオデッキのGコードで録画予約していた
MDが登場する前だった
みんなはCDをレンタルして、ハイポジテープにダビングしていた
まだフレディ・マーキュリーも生きていた
あの頃にこんな未来がくるとは予想もしていなかった
しかし、この10年はあまり進歩していないように感じる
iPhoneもマイナーチェンジが主流で
YouTubeやSNSもそれほど変わっていない
2023/04/03(月) 15:11:46.46ID:IyPFB91ZF
(間奏)
297名無しさんに接続中… (スププ Sd9f-690p)
垢版 |
2023/04/03(月) 16:45:21.01ID:fLmL7Lc7d
ホーム5gアカウントとdアカウント纏めるのポイント貰って使ってからした方がいいんですか?
298名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9P2W)
垢版 |
2023/04/03(月) 17:10:01.87ID:sn+ccgled
>>297
ポイント統合ならしないほうがいい。home 5Gのd accountはd払いが使えない。
ポイント共有グループの設定でいい
タイミングはいつでもいいとおもうが不安ならもらってからやればいい
299名無しさんに接続中… (ワッチョイ df92-CXZz)
垢版 |
2023/04/03(月) 17:16:31.28ID:7K9CrxO00
home 5Gは持っていませんが、例えば5G対応のスマホやタブレットにSIMだけ入れたらどうなりますか?
また4Gのスマホやタブレットに刺した場合はどうなりますか?
2023/04/03(月) 17:28:40.21ID:L5u6rBCh0
home5GプランでのSIMのみ契約可能になったね
2023/04/03(月) 17:39:34.21ID:imaLHDSad
ポイント共有の設定ってどこでやる?
メインのdocomo回線はもうMNPして脱出したいから
そろそろ残ってる5gアカウント側のdポイント消費したい
2023/04/03(月) 17:42:39.70ID:imaLHDSad
SIMのみってことは市販されてるルーターで言い訳だな

なんか一気に回線重くなりそうだな
303名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9P2W)
垢版 |
2023/04/03(月) 17:45:18.13ID:sn+ccgled
docomoのSP持ってればコールセンターでポイント共有できたはず。
解約前に共有設定するべし
docomoの回線契約なくなるとDSでしか設定できなくなる。めんどくさい。

5gのアカウントでプラスチックのd point cardをもらってないの?
それあれば解約してもd pointは使える。
他社SPでもd払いは使えるし
304名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9P2W)
垢版 |
2023/04/03(月) 17:47:49.41ID:sn+ccgled
>>299
外で使いたいってことか?home 5Gは届け出した住所でしか使えないぞ。
自宅でモバイルデバイスをルーターとして使えるかわからないが、可能だとしても
バッテリーを無駄に消費して寿命を短くするだけだ。
家で使うならhome 5G HR01/02のようにバッテリーレス、コード式のがいい
305名無しさんに接続中… (スププ Sd9f-690p)
垢版 |
2023/04/03(月) 18:14:40.65ID:fLmL7Lc7d
>>298
home 5Gのd accountはd払いが使えないってじゃあどうやって買い物するの?何にどうやって使うんですか?
2023/04/03(月) 18:23:37.60ID:oapxowS/d
ほんと今更なんだけど、契約して1年経っててポイントも共有してるのにポイントってたまらないのね
カードはdカード持ってるけど他社カードで払ってる
dカードじゃないとdポイント付かないのかな
2023/04/03(月) 18:33:15.18ID:ZoVS9mJTa
SIMのみ契約とかする人おるんか メリット無いやろ
2023/04/03(月) 18:55:21.50ID:hfqyqO1ba
何もメリットがないな
biglobeのwimax simだけ契約が3,355円なのに4,950円とかありえないな
309名無しさんに接続中… (スププ Sd9f-690p)
垢版 |
2023/04/03(月) 18:57:53.36ID:fLmL7Lc7d
>>298
ポイント共有する調べたらわかりました。ありがとう
2023/04/03(月) 19:03:33.68ID:imaLHDSad
俺の5gアカウントはポイント付いてるけど
他社クレジットで料金一括払いにしてる

最近はAmazonのポイントもあまりに付かなくなったし解約予定
2023/04/03(月) 19:04:35.13ID:imaLHDSad
解約ってかMNPだけど
その際、5Gアカウントは楽天SIMに入れ替えようか

まあ実際使えるかテストしてから
2023/04/03(月) 19:12:02.75ID:dihvrmBQd
期間 用途限定dポイントはdショッピングで生活必需品や酒でも買えばすぐ処分できるやろ
料金支払いで毎月貯まる30ポイントは通常ポイントだから料金支払いに充当すりゃええ(1ポイント単位で可)
2023/04/03(月) 19:31:50.67ID:oapxowS/d
あれ?よく毎月見たら30P付いてたわ
何故かポイントが減ってるなと思ったらマックや量販店で使われてるなんじゃこれ
2023/04/03(月) 20:41:21.19ID:mqi4d9PSM
>>307
HR01と02本体中古の有効利用でSDGsに、他社利用を防ぐ程度の意味では?
315名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9P2W)
垢版 |
2023/04/03(月) 20:48:33.53ID:sn+ccgled
>>307-308
SIMのみ契約の場合は、
3年間1100円引きに変わる割引は別につけるんじゃないかな
販売店でCBをつけてうる方法もある。
SPではSIMのみ契約でCB案件、よくやってる。それとおなじことができる。

以前の契約者でHR01持ってる人はSIMのみ契約できたら便利でしょ
選択肢増えるのはいいことだ。
316名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9P2W)
垢版 |
2023/04/03(月) 20:51:36.93ID:sn+ccgled
SIMのみだと、docomo 特価ブラックの人も契約できる。

総務省方針で、通信契約を拒否したらだめっていう方針にかわったみたいだから
契約だけはさせないといけない。
特価は拒否してもいいが、契約まで不可にするのは許されなくなったようだよ。
docomo HOME5GのSIMのみ契約も
その方針変更の影響の可能性が高いとおもう
317名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9P2W)
垢版 |
2023/04/03(月) 20:54:22.02ID:sn+ccgled
>>313
ポイント共有した家族のd accountがポイントつかってるんじゃないか?w
2023/04/03(月) 20:54:35.85ID:b/rQIob3d
たぶん月サポよりはささやかだろうが
価格com経由GMO申し込みでsimのみでもxxxポイント還元とかぐらいは来そう
2023/04/03(月) 21:51:45.54ID:nAt89ROE0
新規で02を選択するメリットはありますか?
01を無料でもらって使うほうがいいのかな…
320名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9P2W)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:13:59.58ID:sn+ccgled
>>319
端末代だけでいくらの差で提示されてるの?
HR03でるころにはHR02がオクで5000円以下で入手できる気がする
個人的にはLAN x 2 portsで高速化されてるのがひかれる
321名無しさんに接続中… (ブーイモ MM9f-G7b2)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:19:04.09ID:jy3/08hBM
>>320
2.5Gbpsは片方だけだよ
もう一方は普通のギガビットイーサ
322名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9P2W)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:41:35.55ID:sn+ccgled
>>321
それでも十分だよ
どうせWANは低速だからLANは1Gpbsでも十分なくらい。ポイントは2ポート。
ちょうどPC2台あって有線でつなぎたいひとにはぴったり
Switching Hub増えるとじゃまになるから。
2023/04/03(月) 22:55:16.01ID:03tHMN+7d
楽天ター坊はグローバルIPらしい。でもつかってる人見たことない。
2023/04/03(月) 22:58:50.59ID:b/rQIob3d
楽天ショップの店員に今はパンダルーター使ってるけど
turboにしたら値段分変わる?と意地悪な質問設楽統
2023/04/03(月) 23:01:13.36ID:b/rQIob3d
ごめん、訂正中に書き込みボタンをw
質問したら、奥に引きこもって3分
「無いと思います」
2023/04/03(月) 23:46:09.21ID:hfqyqO1ba
速度が出なくなって1,100円引きを2年以上残した状態で解約したのに
じゃあ基地局増強して速度出るようになったとしてsimだけ4,950円で契約するかって言ったらしないわ
その金額払って戻るくらいなら店舗で後継機種込みで契約する
327名無しさんに接続中… (スッププ Sd9f-azwK)
垢版 |
2023/04/03(月) 23:52:20.87ID:UGYbi+eGd
>>326
田舎だけど初期に契約して4Gでは固定無理で解約したんだよね
最近5Gになって速度爆速なので再契約考えてたけど今から同じ名義で0円、月サポ-1100って出来るの?
328名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9P2W)
垢版 |
2023/04/04(火) 00:35:14.33ID:YGQFrn/md
>>327
何か月で解約したんだ?home5G

特価ブラックになってなければまた契約できるはず。1100円割り3年間。
いまdocomo SP使ってるならおそらくブラックではないはず
再契約とかいうものはない。また新規契約扱い
329名無しさんに接続中… (JP 0Hc3-o9jV)
垢版 |
2023/04/04(火) 01:34:00.42ID:6tP3aJ86H
dアカウントならポイント共有だけやってたら楽ちんで何の問題もないよね

auのもそうだけど統合するとデメリットの方が多いからしない方がいい
2023/04/04(火) 05:46:59.16ID:Ewr1cnXfd
HR01を部屋のベストポジションに置きたいのですが探す方法ってどういうのがあるでしょうか?
日や時間帯によって通信環境が違うから探すのが大変なのです
高い場所が良いとか窓際が良いとか聞きますが
部屋の奥のほうがアンテナ状況が良かったりします
331名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-9P2W)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:56:10.38ID:YGQFrn/md
>>330
ガラガラの時間帯、つまり平日の早朝とかに
場所を変えながら連続してスピードテストで計測すればいい。
それで記録つけていけばベストポジションがわかるかと。
332名無しさんに接続中… (ラクッペペ MM4f-05Fm)
垢版 |
2023/04/04(火) 12:37:08.64ID:8zyWcDbzM
SiMのみ契約可能で、解約再契約のハードルが下がったのは、よかった
2023/04/04(火) 19:56:47.79ID:8zyWcDbzM
SIMのみ契約でも、月々サポートあると完璧なんだが
2023/04/04(火) 20:07:55.79ID:NZuDCCI4M
>>319
店舗の端末割引込みで考えると3年使えばHR02の方がトータル10円ほど安くなる
3年は絶対使うなら新しい方貰ってもいい
335名無しさんに接続中… (ラクッペペ MM4f-05Fm)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:56:56.14ID:8zyWcDbzM
>>334
3年は長い
来年には5G SA対応は普通になるからHR02は中途半端
336名無しさんに接続中… (スププ Sd9f-th3w)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:31:43.89ID:x71U1kHLd
5G SAはさ
自宅で5GSAが入る人って1万人に1人居るか居ないかの超レアな確率だろうからどうでも良かろうに
337名無しさんに接続中… (スププ Sd9f-9Y/Q)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:32:35.60ID:eBFPe+6hd
SAが普及するわけねえだろ
2023/04/05(水) 01:00:16.28ID:mL69Je6uM
02って家電量販店で割引やってる?
2023/04/05(水) 03:40:31.37ID:n+hC92Z80
ケーズは2万円引き
事務手3300円だから
オンラインショップの事務手0円、1.5万dポイントと1700円しか違わんな
340名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4f-iNQN)
垢版 |
2023/04/05(水) 04:31:05.75ID:h0PQxV1nM
SIMのみで月月サポートあれば一回試してみたいんだが
HR01メルカリで買った方が安上がりね
2023/04/05(水) 06:59:22.66ID:FmSKY1qBM
>>340
月々サポートなし!が、問題だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況