X



【docomo】 ドコモ光総合スレ 31セット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/02/10(金) 23:12:49.49ID:8myB+9XI
2015年3月1日より提供開始された「ドコモ光」「ドコモ光パック」の総合スレです。

ドコモ光公式サイト:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/
ドコモ光料金プラン:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/charge/
前スレ
【docomo】 ドコモ光総合スレ 30セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1657447367/


【docomo】 ドコモ光総合スレ 21セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1573361619/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 22セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1573383214/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 23セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1584841829/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 24セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1593429553/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 25セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605926576/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 26セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1616191132/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 27セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1625528627/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 28セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1637173227/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 29セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1653650673/
2023/11/12(日) 22:07:22.08ID:gAU08MMn
ipv6でしか繋がらない病ぽいけど、パソコン繋いだときだけで、毎回じゃないのがなんとも不可解
2023/11/12(日) 22:30:12.31ID:A76Ahh/W
常時繋がらないわけじゃなく不定期でPCだけならPCに問題ありそうだな
回線やルーターの問題ならスマホでも同じ症状になるでしょう
2023/11/12(日) 22:38:53.48ID:nVK5Ja1L
エスパーするしかないな
PCでインターネット接続共有(ICS)が有効になっている
2023/11/12(日) 23:25:43.80ID:KHjHpET1
>>674
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1520427.html

WindowsPC(とChromium系ブラウザ)だけで起こる最近のネタ、というとこういうのもあるけど・・・

※ これの当たっているならDNSの設定を手動でGoogleとかCloudflareあたりの
※ パブリックDNSにすると緩和するかも。
2023/11/13(月) 06:41:54.18ID:YCP1AKOC
674ですが皆様ありがとうございます。夜帰って参考にして色々やってみます
症状的には下記を追加しますが、ipv6というのを調べてみます
・Chromeもエッヂも同様の症状、Google、gmail、YouTubeはOK、Yahoo!など他はダメ
・弥生会計が自動起動して弥生会計のサーバを見に行くがこれがダメ
・画面右下のWi-Fi電波マークらは3本
・有線接続、テザリングは問題なし
680名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/11/13(月) 06:57:24.14ID:vMtcbsz4
>>679
ルーターを再起動してね。
あとルーターのWANにHGWからのLANケーブル挿さってるよね?
パソコンの高速スタートアップ切ってるかな?
シフトキー押しシャットダウンしてね。
2023/11/13(月) 13:16:02.11ID:oGnV8b9p
>>679
弥生会計のサポートに連絡してみて
2023/11/13(月) 21:04:09.91ID:YCP1AKOC
674ですが、すごくおかしげなことしており、それを取り除いたら解決しました
大元のルータはNECaterm、中継機をASUSの使わなくなったルータで使っていたのですが、PCで ipconfig打って改めて見たら、ASUSをメインで使ってた時のIPになってました。
ASUS 192.168.50.xxという感じ。
NEC は192.168.10.xx
という状況で、ASUSのルータの電源抜いたら弥生も全て繋がるようになりました。
ただわからないのはASUSを中継機で使う分には192.168.10.xxになっており、よくわからないまま繋がったのでよかったよかったと使っております。
お騒がせしてすみませんでした。またアドバイスをいただきありがとうございました。
2023/11/13(月) 21:32:55.34ID:/sgpmCle
二重ルーター状態というやつかな
エスパーは居なかったね
2023/11/13(月) 23:19:59.56ID:Hu+M3sQc
>>674で句点使われていなかったからうっかりレスしちゃったけどいつものアレじゃん
685名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/11/14(火) 13:05:46.98ID:wwJkppsV
>>636
そんなに遅いのかそれ
686名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/11/14(火) 13:06:28.16ID:wwJkppsV
二重ルーターでもかんけーねーそんなのかんけーねー
2023/11/14(火) 22:03:41.36ID:6ueGHFAl
開通直後にキャッシュバックってされなくね?
5ヶ月後とかだった気がするぞ
688あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/15(水) 12:28:19.48ID:LzcDFV2J
>>688
とりあえずやってみる
2023/11/15(水) 12:35:52.01ID:JyYf+FX+
マッチポンプ
2023/11/15(水) 12:40:51.31ID:h2P7mE5d
4000円がもらえる広告の通報は以下へ

■広告宣伝 TikTok専用 2
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1699779464/
2023/11/16(木) 00:22:11.65ID:gal+ycXd
ドコモ光絶対障害起きてると思うんだけどなぁ。。。
@福岡
2023/11/16(木) 16:20:46.39ID:Vr40IFk8
>>692
ドコモ光というより使ってるプロバイダ側の問題じゃね?
光回線設備に問題あったらもっとSNS上で騒がれてると思うよ
694名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/11/16(木) 22:34:15.43ID:DQ2eiC1+
WAKWAK、19時から23時くらいがめちゃくちゃ遅い
10Mbps以下とか勘弁してくれ
2023/11/16(木) 22:41:56.56ID:FFrlruNX
>>694
IPv4 over IPv6でも遅いならプロバイダ変更しろっとしか
PPPoEは地域次第ってのもあるからな
696名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/11/16(木) 23:00:28.18ID:DQ2eiC1+
>>695
transixでIPv6だわ
問い合わせしてもやる気まったく無し
我々の設備が混在している、対応はいつになるかわからんだとよ
2023/11/16(木) 23:20:33.70ID:Ltmmv1tf
transixはASAHIやIIJも同じV6サービスだと思うけど格差が激しいんだな
2023/11/16(木) 23:34:27.79ID:uTMVGpC3
transixは前から提供してるプロバイダ次第で遅いところはマジで遅いし改善も全然しないってのよく聞くわな
別のサービス提供してて規制緩い場所へ変更した方がいいまであるぞ

>>697
ASAHIは今自前でv6コネクトやってるから違う
699名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/11/17(金) 02:08:57.42ID:FWlHXbMF
>>698
WAKWAKやめてASAHIに変更するかな
2023/11/17(金) 09:53:07.70ID:pCnf3Y14
ASAHIに変えてみたわ
別にGMOでそんなに不満無かったけど3年経ったしちょっと実験的な意味も込めて
2023/11/17(金) 12:17:40.49ID:0tVvT8QZ
VNE業者単位で選ぶならビッグローブも独自VNEだけど
2023/11/17(金) 13:34:09.31ID:pCnf3Y14
ビックロ10Gbps無いし
2023/11/17(金) 15:56:33.31ID:OfCfQTYE
OCNおっそ
2023/11/17(金) 17:02:17.79ID:WPbqTqXg
ドコモのテレビオプションの調子が突然悪くなってアンテナレベルが下がってブロックノイズが出まくりです

問題は故障受付のおたすけロボット
映像ランプが消えてるを選んだら
映像ランプが点いてたらテレビの問題だ
で終了される
消えてるのに、点いてたらで返されてもイライラが拡大するだけ
その他の問い合わせ窓口も分からない
ドコモの対応は酷くないかな?
2023/11/17(金) 17:17:05.82ID:ZtBjggg5
>>704
ドコモ関係は基本151に電話じゃね
WEBの自動応答チャット系は基本役に立たん
2023/11/17(金) 17:52:19.31ID:Qj8oF9jk
>>704
光の不具合・故障
0120-800-000
短縮7→4→2→1(午前9時~午後8時)
2023/11/17(金) 19:46:23.25ID:LCsUiERf
>>704
西日本だけどTVが見れなくなる映像ランプ消えでドコモに電話したら次の日にはHGW届いたぞ
付け替えたあと使えるようになるまで結構かかってモヤモヤしたぐらいか
1時間はかかってないと思うが

確かドコモの回線から131にかけた
2023/11/18(土) 20:09:01.58ID:j4OIGNI/
いまこれだけ払ってるんですが、ドコモ光だといくらになりますか?

5400円 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ
1200円 OCN
------
6600円 合計
2023/11/18(土) 20:17:04.70ID:EA+WVf9F
そりゃドコモ光 料金とかで検索してもらえるとわかるのかなと
ドコモ光割引対象回線がそちらにいくつあるか知らないが、そんなにドコモ回線契約なくてプロバイダのメールアドレスいらなくて安けりゃいいならアハモ光がいいよ
2023/11/18(土) 20:23:36.14ID:j4OIGNI/
>>709
ドコモ回線は3回線ですが、毎月の使用容量が1GB未満のギガライトです
2023/11/18(土) 22:19:16.09ID:PSLiDgG7
>>710
同じocnにするなら5720円
それにひかり電話などの料金が上乗せ
後は自分で調べな
検索すりゃすぐ出てくるし
2023/11/18(土) 22:38:22.47ID:x1UH2GLh
自分ならドコモ光へ事業者変更して携帯回線は3台共割引がきくイルモへプラン変更するな
2023/11/19(日) 10:59:23.62ID:0TSwpXTN
>>710
ギガライト2人でドコモ光plalaにしてる
2023/11/21(火) 12:19:07.67ID:apVCzwlL
引越しで東から西になると手数料めっちゃかかるんだね
解約して契約し直しがいいか
2023/11/22(水) 13:57:55.35ID:406d3F6b
スレチだけど、どのスレで質問すればいいのか分からないことと
このサービス使っているので教えて下さい。
レンタルしているONUがPR-S300HIって機種で2010年製造のものです。
このONUを最新のものに交換することで回線スピードってあがりますか?
2023/11/22(水) 14:22:19.79ID:SLJnha+c
>>715
ONUを変えても速度は変わりません
2023/11/22(水) 16:11:56.50ID:406d3F6b
>>716
ありがとうございます。
10年経ってもなんの進化もない機器って珍しいですよね。
2023/11/22(水) 16:58:35.70ID:rmHIfDl8
1G対応ので最新の600番代で変わってるとしたらWi-Fiの規格くらい
細かく言うともっと変わってたりするけど、有線は1Gのままだから既にギガ契約ならONU変更しても変わらんよな
2023/11/22(水) 17:47:33.62ID:kRW5EFjZ
現在ドコモ光ならフレッツ光(ひかり電話付き)から10年継続使用してるのかな
無線LANカード追加を理由にHGW交換が当たり障りないんじゃね
しばらくしたら無線LANカードやめればいいし
2023/11/22(水) 19:02:55.07ID:+k2A007W
>>718-719
ありがとうございます。
Aterm WX11000T12 を購入してもっと速度を出したいと思って
ONU変えたら多少でも早くなるかと思って質問しました。
おっしゃる通りフレッツ光時代からの代物です。
速度変わらないなら不具合もないので継続して使用します。
2023/11/22(水) 19:30:27.65ID:Bst5LF05
実家のがフレッツからocn for ドコモ光なるものになってた
ONUのWANが100Mなのみるにフレッツから引き継いでるんだと思うけど中身もドコモ光に変わってるとしたらこっちで変更や追加をやってなかったって事よね?
工事なり切り替えなり業者側の対応がされてないって事は流石に無いよね?
2023/11/22(水) 19:39:40.80ID:REzRrsH+
変わったのは契約のみで
中身は全く変わってません
NTTにとって都合の悪い契約内容そのものを変更するのがドコモ光のキモなので

もうかつての契約ではありません、訴訟しても無駄です
2023/11/22(水) 20:14:40.48ID:Bst5LF05
フレッツが消えて名前と事業者が変わったってだけで中身はずっと当時契約したフレッツって認識でいいのよね?
ややこしいな
2023/11/22(水) 20:30:27.95ID:REzRrsH+
事業者も実は変わってません、変わったのは「フレッツ契約ではなくなった」という事実だけです

NTTにとってのフレッツ契約は「Win10はMSの最後のWindows宣言」並のヤバさが内包している
2023/11/22(水) 20:34:07.26ID:Bst5LF05
調べてたらこんなん出てきたけどこういう事?
https://i.imgur.com/XPrcAqm.jpg
2023/11/22(水) 21:16:06.23ID:6zgoxTOV
これはドコモ光以外の光コラボも同じだからな
こっちから言わない限り基本そのまま移行になる
2023/11/22(水) 21:38:09.68ID:tw9CmR8J
光ファイバーなのに速度制限(割引)して100Mbpsプラン200MbpsプランあるのNTT東日本だけだからな
NTT西日本だとVDSLが速度制限されて100Mbpsになってるだけで光ファイバーの速度制限(割引)はない
速度制限(割引)が古い時代の産物なんだろうけど、フレッツ光の割引含め西日本に比べて東日本はかなり劣悪だなと思う
2023/11/22(水) 21:41:36.39ID:Bst5LF05
うーん元取れてなかったわけか…ドコモ光に電話しとくか
2023/11/22(水) 22:05:09.11ID:JnJGZ193
>>727
PPPoE時代局内の網終端装置の制限がきつかった西日本のほうが劣悪だろ
2023/11/22(水) 22:19:08.90ID:ozmM95F+
昔は昔、今は今
2023/11/22(水) 23:13:13.26ID:rQ/VDHX5
西は古いHGWを無料交換もあるしな
2023/11/23(木) 08:35:00.87ID:mIxynYB6
いま戸建タイプB+OCNなんどけど、OCNのままタイプA2に変更したら月額が安くなるだけに見えますが、何かデメリットありますか?
2023/11/23(木) 11:45:58.72ID:FKw2bO1N
>>732
うんこが出にくくなる
2023/11/23(木) 14:05:18.45ID:rGUMix0X
>>732
OCNからOCNインターネットって事?
同じだよ
2023/11/23(木) 14:21:03.54ID:EkJtMzI4
ドコモ光B→A事務手数料3300円を価格差で償却できて得になるのって一年くらい先になんのかな?
2023/11/23(木) 17:18:10.10ID:mIxynYB6
>>734
そうです。月額が安くなるので。
>>735の件もありますが、速度等特に問題ないならタイプA2に変えようかと。
ていうか、OCNユーザーは自動的にA2に変えて欲しい。
2023/11/23(木) 18:37:18.34ID:ii2x8soo
>>736
同じこと考えててめんどうで二の足踏んでたけど、サービス内容考えたらアハモ光でいいことに気がついてそっちに変えたよ
今OCNでIPOE接続してるなら、アハモ光でもなんにも変わらん
切替日に切断すらされてない
ということでBからAのOCNにしても多分全く変わらないと思う
2023/11/23(木) 19:30:49.84ID:F7d5tnyu
>>737
Wi-Fiルーターは自前?
2023/11/23(木) 19:41:38.21ID:mIxynYB6
>>737
情報ありがとう。
うちは家族て3人ドコモ光割されてるのがいるので、Ahamo光に変えられない...羨ましいです。
2023/11/23(木) 19:44:08.89ID:bD5IEcMG
うちもドコモ光Bだから勿体ないよね月額料金
前書いてた人によるとAに変えてもPPPOE剥奪されることはないみたいだが
2023/11/23(木) 19:47:08.84ID:bD5IEcMG
OCN for ドコモ光
2023/11/23(木) 21:29:35.77ID:ii2x8soo
>>739
もともと自前メッシュルーター使用だったから、対応してれば移行も設定ちょいちょいとやるだけだよ
うちはドコモ回線2つアハモに移してアハモ光にした、最初は手間だったけど計一万くらい固定費下がった
アハモはキャリアメールもそのまま使えるしなんも変わらんよ、音声通話がじゃんじゃんかかってくる人は困るかもしれないが
2023/11/24(金) 05:55:40.46ID:nt65NV6Z
今月から室温下がると速度がkbpsレベルになる現象起きだしたんだけどなにこれ
機器類全部新品に取っ替えても起きてるし謎すぎ
2023/11/25(土) 19:23:06.07ID:yb87s63d
7月に開通して今月20000ポイント付与されるはずなのに、未だに音沙汰なし
151に問い合わせても月末まで待ってみて付与されなかったらまた電話してくださいの塩対応
付与されなかったら消費生活センターに駆け込んでやろうか
2023/11/25(土) 21:43:54.12ID:ntoJAokH
後日付与のポイントってだいたい月末なのにまだ5日もあるのに待てないのか
2023/11/25(土) 23:12:32.53ID:51lRXQ01
いるよなーこうゆう待てない早漏クレーマー
サポの対応もその程度なら普通なのにな
2023/11/26(日) 20:40:01.79ID:HQgBSV0q
5年使ってたルーター変えたらめっちゃ速くなった
10Gに変更予定だったんだけどな
https://i.imgur.com/Miyai7C.jpg
2023/11/26(日) 21:16:55.13ID:5TNqM2qM
今までPPPoEだったのが新しいルーターの自動判定でIPoE(IPv4 over IPv6)になったんじゃね?
2023/11/26(日) 21:20:29.46ID:VeHm/txC
>>747
この測定サイト教えて
2023/11/26(日) 21:22:07.41ID:/ndUQrHX
ipoeになった、ルーターの処理能力があがった、スマホ測定だとして無線の規格が新しくなって速くなった
色々考えられるけどなんせ500出てりゃ快適だよね
2023/11/26(日) 22:04:19.83ID:HQgBSV0q
>>749
サイトじゃなくてアプリ
iOSにあるのかは知らん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.internet.speedtest.check.wifi.meter
2023/11/26(日) 22:05:48.30ID:HQgBSV0q
>>748
>>750
一番大きい変化は6Eで接続してるからだと思う
2023/11/27(月) 00:36:29.72ID:TcZJBZnW
>>752
5年前だとacぐらいあるだろ
スマホにもよるが2ストリーム対応のacだとスマホレベルならそんな変わらんぞ
754名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/02(土) 19:54:46.90ID:OL8MoaJe
十年前に、かなり古い良いRouter買ったよ
NECの上級機
まだ機能使いこなして無い
2023/12/02(土) 20:32:45.22ID:RNaCAJig
玄人はルーターと無線LANが別々だから古くても関係ないんだろうけど
ライト層は無線LANルーター使うから、あまり古い無線LANルーターは使いたくないな
756名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/02(土) 21:51:39.70ID:/P/xUN7G
>>755
例えば?
757名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/02(土) 21:52:10.57ID:/P/xUN7G
安物は新しくてもダメだわ
いらん
2023/12/02(土) 22:23:47.85ID:Zm7OFz3m
WX11000T12使ってる
回線は1Gだけどw
2023/12/03(日) 14:08:04.33ID:lBZTyzeL
ドコモ光がOCNバーチャルコネクト止めてv6プラスにすれば済む話ですよね?
2023/12/03(日) 14:26:07.67ID:lM340tMU
>>759
https://www.docomo.ne.jp/content/dam/corp/jp/ja/binary/pdf/hikari/provider_list/ipv6/IPv6_compatibility.pdf

フレッツ光と同様、回線とプロバイダは切り分けて話せと。
v6プラスが使いたければプロバイダを変えろと。
761名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/05(火) 13:56:46.56ID:9Iagcln2
7月中にahamo光開通したのにDポ1万Pまだ来ないわ
もう貰った人居る?
2023/12/05(火) 16:40:37.12ID:CqSxNgFy
>>761
貰った
2023/12/06(水) 00:14:52.13ID:kOiHl94k
3年目なんだけど最近ちょくちょく切れる現象出てきた。やはりルーターですかね。WG2600HS使ってます。
2023/12/06(水) 22:56:10.88ID:Eb9s63Nn
>>763
GMOだけど、ようつべ再生中にクルクルする頻度が高くなってきた
765名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/07(木) 08:06:21.24ID:6k+uoExT
wi-fiでクルクルしてるならwi-fiチャンネルスキャンした方がいいぞ
特にマンションだと同じwi-fiチャンネル取り合って輻輳してクルクルが良くある
その場合手動で空いてるチャンネルに切り替えるだけで解決する
766名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/07(木) 09:11:23.24ID:wwsLH+Ch
>>763
その通りドコモ光の問題では無いね
場所と日時

Routerマトモなの買ってスペアにして切り替えてみたら?

>>764
ドコモ光と関係無いわ
2023/12/07(木) 10:35:48.34ID:/3QPyWh/
何でこっちがチャンネル変える必要あるんですかね?
他の住民一軒一軒しらみつぶしに突撃するべし
768名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/07(木) 10:40:11.01ID:6k+uoExT
マンションでチャンネルスキャンするとUS仕様使ってるアホが高確率で居る
日本仕様の微弱電波じゃ一方的にポアされちまう
マジで⚪︎したくなること請け合い
769名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/07(木) 14:31:00.96ID:IwSCbIVF
なら好きなチャンネルを使えよ
俺は観察して切り替えてるわ
たから測度も出るし、切れる事なんて無いよ
端末が沢山あるけどBANDもわけてるし
2023/12/09(土) 11:48:26.62ID:t/7XBVqq
GMO最近遅い。変えようかな。
771名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/12/10(日) 08:38:09.62ID:DirdOxFa
Providerのスレ行けば?
2023/12/12(火) 15:56:11.60ID:D5UcEgCk
今ドコモ光1G(OCN)で、
テレビと電話のオプション付けて
PR-600MIという一体型ですが、

10Gにすると
ONUとホームゲートウェイの二台になるで合ってますか?
それぞれ型番分かったら教えてください
2023/12/12(火) 17:17:54.58ID:6/nneW0U
どこに何てどんな申し込みするのか…
2023/12/12(火) 17:33:10.81ID:IB0ULqhW
ドコモ光10G(OCNinternet)
テレビ、電話オプション
の場合の機器構成です
すみません、分かりずらくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況