X



トップページプロバイダー
1002コメント303KB

【楽天ひかり】楽天ブロードバンド総合 Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/31(火) 17:49:36.90ID:qjE9HEER
インターネット接続の楽天ブロードバンド(主に楽天ひかり)についての総合スレッドです。

Part1時点での楽天関連の継続スレは「楽天モバイル」のみ存在していたため、現状は固定回線向けのスレです。
住人の被りや、楽天モバイルとのスレ統廃合の話も特に出ないまま継続中です。
●元からIDのみで始まっている事や強制導入荒らしが現れた関係でSLIP=強制コテハン=ワッチョイ等表示は導入禁止です

規制がひどいのでリンク抜き
公式
broadband.rakuten.co.jp/
料金表 | 料金・お支払い方法
network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/fee/pricelist/
楽天ひかりメンバーズステーション
ms.fusioncom.co.jp/rbb/members/login?campaign=web-rakuten

前スレ
【楽天ひかり】楽天ブロードバンド総合 Part30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1666472256/-523
0006名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/31(火) 17:56:20.87ID:qjE9HEER
手動切り替えなしで、5chのアクセスのみIPv4を使い、他の接続はクロスパスを使う方法(仮)1

■IPv6・クロスパス用(IPoE)ルーター、IPv4用(PPPoE)ルーター、更にネットワークハブ(HUB)を用意する
以下の図のように設置する (クロスパス用ルーターWSR-1166DHPL2、PPPoE用ルーターWG1200HS4の報告を引用)
https://i.imgur.com/fKLKuUF.png 192.168.0.50→192.168.11.50など0以外

[ONU]
 l
[HUB]---wan[クロスパス用 WSR-1166DHPL2]---[iPad,PCなど]
 |        |←LANポート同士1本接続
 L------wan[PPPoE用 WG1200HS4]---[IPv4のみで接続したい機器]

[クロスパス用 WSR-1166DHPL2]
・設定ttps://i.imgur.com/fF6K66j.jpgだけ (5ch向け静的ルーティング設定)
[PPPoE用 WG1200HS4]
・詳細設定 - IPv4LAN側設定 192.168.11.50
・DHCPサーバ停止
・IPv6動作モードオフ

クロスパス用のルーターは静的ルーティング機能を備えている必要がある
(5ch向け静的ルーティング設定 = 172.64.96.3と172.64.97.3が2023年現在の5ch.netのIPアドレスなので、この範囲のみPPPoEで通信させる)
ハブを使わない接続では調子の悪かったルーターの組み合わせで、ハブを加えると成功した報告がある

クロスパスを利用したいPCなどは、クロスパス用ルーターの空きLANポートに接続する (図の[iPad,PCなど]の方)
IPv4にしか対応していない古いゲーム機などは、IPv4用ルーターの空きLANポートに接続する (図の[IPv4のみで接続したい機器]の方)
無線LANの場合はそれぞれのルーターの電波を掴む

備考
[PPPoE用 WG1200HS4]=PPPoEルーター側のIPv6ブリッジ・IPv6パススルーの機能は切ること
[ONU]がルーター機能付きHGWならそちらもDHCPサーバ停止
[HUB]の速度仕様にも注意(100Mbps製品のハブだと速度上限が100Mbps止まり)
0008名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/31(火) 18:01:46.29ID:qjE9HEER
手動切り替えなしで、5chのアクセスのみIPv4を使い、他の接続はクロスパスを使う方法(仮)2

■ネットワークハブ無しの場合
IPv6・クロスパス用(IPoE)とIPv4用(PPPoE)の2台のルーターを設置する
https://4.bp.blogspot.com/-iEG8cjfwuwE/WXQMttGBwZI/AAAAAAAAANI/cGVsgq5WUzY6vV6X44zwimy_DsdOFAvTQCLcBGAs/s1600/pppoe2b.png
LANケーブルを用意して、クロスパス用ルーターのLANポートからIPv4用のWANポートに繋ぐ
もう1本LANケーブルを用意して、2台のルーターのLANポート同士を繋ぐ

クロスパス用ルーターの設定(静的ルーティング機能)で、5chのアドレスのみ、IPv4用ルーターのゲートウェイへ振り分ける
2023年現在の5chのアドレス https://i.imgur.com/MYjk7kH.jpg 172.64.96.3と172.64.97.3
下記は代わりの画像が無いので旧アドレスだが、この104.18.(231-235).150の5つが廃止されたので、172.64.96.3と172.64.97.3に入れ替える
https://i.imgur.com/n8dIXT0.jpg

ひかり電話など他のサービスが影響しておま環が発生する場合がある
HGWのルータ機能は殺して単なるONUとして使う、他のルーターの設定やLAN環境を見直す
https://y2lab.org/blog/inet/applied-ipv6-ipoe-network-configuration-vol-2-7587/
https://sandambara.com/ipoe-with-ocn-using-rtx1210

IPv6用ルーターがIPv4用ルーターを上手く通さない場合がある(クロスパスモード時にPPPoEブリッジ、PPPoEパススルーが無効にされるなど)


■ネットワークハブ無し、LAN切替器(ハードウェアの物理的なスイッチでの切り替え)を利用する場合

HGW(PR-400KI)はブリッジモードで

PR-400KI
PPPoE
192.168.1.1         WSR-3200AX4S
[HGW]---wan[クロスパス用RT]192.168.1.1
 |        |
 L-----LAN切替器----------[PC]
      SW-LAN21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況