X

OCN総合スレ 160回線目 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2023/01/31(火) 08:22:21.10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず3行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
お客さまサポート
https://support.ntt.com/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/

OCN会員サポート
https://mypage.ntt.com/ksupport/ocn/index
OCNテクニカルサポート
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/tel/047860/
パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120-506506
ガイダンスの1-1-2

■前スレ
OCN総合スレ 159回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1674221535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/21(水) 11:15:40.51ID:gJImQaka0
>>597
来年の5月から契約更新月に入るから、俺もそれまではOCNだわ
2023/06/21(水) 11:26:08.82ID:Sn7eZhMXd
シックスナインみたいなロゴともお別れなの?
2023/06/21(水) 12:40:27.75ID:gJImQaka0
来年の更新月に放っておくと勝手に更新されるのかな?
人が少なくなって快適になるとか有り得ないだろうか?
601名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/06/21(水) 13:10:21.36
全国のIPv6 IPoE接続契約総数は約1615万回線、IPoE協議会らが発表
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1510189.html

一般社団法人IPoE協議会と株式会社企は6月15日、NTT東西が提供する「フレッツ光」によるIPv6インターネット接続機能を利用するIPoE接続サービス契約数などを公表した。
2023年3月時点でのIPoE(IPv6 IPoE)接続契約総数は1614万8252回線となっている。
602名無しさんに接続中… (アウアウウー Sacd-c9QJ)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:10:56.25ID:TiFSi4jaa
割引カンストのフレッツ光組:「キャッシュバック10万で、しゃーない誘導されましょう。」5万程度では、じじーは動かんよ。
603名無しさんに接続中… (ワンミングク MM62-QWU3)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:11:40.02ID:iUKdNJtvM
ドコモが嫌でOCNに逃げてきたのにドコモに引き戻されるでござる!
604名無しさんに接続中… (ワントンキン MM62-QWU3)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:53:05.99ID:/MLlFnzdM
あとアルファ終了のお知らせあったやん?
実はあの辺りで今回の決まってたんじゃないの
2023/06/21(水) 21:39:45.78ID:7C+dkLtY0
コラボ回線のOCN光は終了だろうけど
純然たるプロバイダとしてのOCN withフレッツ光はどうなるんだ?
そっちは契約可能なままなの?
2023/06/21(水) 21:43:43.21ID:vUq5ZZ020
既存のOCN光ユーザはどうしたらいいんだ?
2023/06/21(水) 22:00:48.26ID:fYCRIVwpM
12月がocn光の更新月だけどどうすれば…
モバイルが当分現状維持で光割がある限りは動かないほうがいいのん?
608名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61ec-lwF4)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:48:47.75ID:oIFesAtQ0
名称がドコモ光に統一されてアカウト連携だったログインはdアカウントのみになるのかね
2023/06/22(木) 02:07:45.38ID:yq7rhxNb0
>>606
そのまま使えばいいだけ
2023/06/22(木) 06:47:45.42ID:euvtvrs80
安くて使いやすかったのになぁ
2023/06/22(木) 09:27:35.12ID:fbpnEnpx0
ちょうど今月が更新月だったオイラは、2年間はこのままだよね?
612名無しさんに接続中… (オッペケ Sr79-WqbA)
垢版 |
2023/06/23(金) 02:05:49.21ID:TFNpbUlPr
OCN光がドコモ光セット割の対象にはならないかな
モバイルone使ってるけど、そうでもないとイルモにはしたくないよねえ
2023/06/23(金) 02:59:20.63ID:Jo18TzgD0
光マンション420円値上げのドコモ光なんてしたくないも
2023/06/23(金) 05:19:37.46ID:m8e54yzyd
10ギガのプラン追加されないなら変更かなとは思ってる
2023/06/23(金) 12:43:35.76ID:VtkHxvCf0
フレッツからおとといocn光に転用したYO!
2023/06/23(金) 13:16:34.97ID:zqt6Sp/K0
ISPの販売するコラボって解約や引っ越しのときに問題になるんだよな (違約金 撤去費用
2023/06/23(金) 15:20:39.52ID:clpzR5lH0
>>616
コラボじゃない場合とどう違うの?
手続き申込み先の違い以外は同じような気がするけど
2023/06/23(金) 22:13:18.72ID:ayr0kDqVd
違約金は光コラボじゃなくてもあるしな
撤去費用はNTTの光ファイバーは撤去必須ではないから、そのままでいい人は撤去しなければ費用かからん
だから今は何かあった時にNTTと直接やり取り出来ない以外はどっちも変わらん
619名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e6c-5hxs)
垢版 |
2023/06/23(金) 22:31:03.36ID:1x7yuG/E0
プロバイダ古参のOCNが無くなるのは悲しい。
実は派遣で中のルータとか監視してたよ。涙
2023/06/23(金) 22:37:29.12ID:zqt6Sp/K0
OCNは更新月以外の解約でも違約金は3600円くらいだけどドコモ光は、1年以上前に加入してる人は14300円の費用が発生する au系だともっと高くなる
2023/06/24(土) 01:12:04.58ID:5VluhAXA0
フレッツ光でもっともっと割だと3年に1度の更新月じゃないと違約金掛かる
プロバイダOCNも2年割だと更新月じゃないと違約金掛かる
その変わり継続してる間は料金安い

フレッツ光3200円−770円(もっともっと割)=2430円(税込2673円)
プロバイダ860円−50円(2年割)=810円(税込891円)
トータル3240円(税込3564円)

うちはひかり電話つけてるから、もう少し高いけどね
2023/06/24(土) 01:49:38.96ID:8HMGIio00
ahamo光は年内10ギガ追加されるってtwitterに書いてる奴がいたな
623名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23a6-6wIa)
垢版 |
2023/06/24(土) 10:23:00.41ID:9caMFXdi0
そもそもocnバーチャルコネクトで10G提供してる他社プロバイダあるのに、元のocnで未だに未提供なのが不思議なんだよ
他社で提供できるなら自社でもやれよって感じ
まー他社へ貸し出す方が利益出るんだろうけど
624名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b6c-SnHJ)
垢版 |
2023/06/24(土) 20:51:10.09ID:sEDTOoNC0
ダウンロードも含めて、320Mbps(40MB/s)もあれば十分過ぎるけれど
10000Mbpsとか何に必要なんだろう? 個人サーバー系とかか?
2023/06/24(土) 21:37:55.55ID:dGaNcG5k0
>>623
ドコモに吸収されるのが確定してたから提供しなかったんじゃね
2023/06/24(土) 22:14:27.56ID:ss6Zjifz0
>>624
配信とか
627名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b6c-SnHJ)
垢版 |
2023/06/25(日) 09:31:39.94ID:vdFoeZzP0
>>626
配信だと、4K解像度でもアップロード速度50Mbpsあれば十分らしいよ
あとSteamとかの世界最強インフラでも、プラットフォーム側のアップロード速度に限界あるから
今んとこONC光で600Mbps速度出てるけどSteamダウンロード最大は300Mbps (40MB/s)くらいで頭打ちかな
2023/06/25(日) 10:07:48.52ID:bVOwRNNnd
>>627
それローカル側のストレージが遅いだけだろ
2023/06/25(日) 11:01:02.01ID:YjahX4niM
Steamは自分の環境では500Mbps以上でDLしてるの見たことあるから300Mbpsで頭打ちってのはありえんわ
2023/06/27(火) 12:51:04.27ID:fdPcMPygM
おしんなんかやってる?
パソコンで暫くするとネット繋がらなくなって再起動すると治る
2023/06/27(火) 13:18:43.31ID:fdPcMPygM
すまんChrome使うとネット繋がらないだけだったわ
(それはそれで困ったけど)
2023/06/27(火) 17:11:20.97ID:D0I4/0vU0
OCN光の人たちは次はアハモ光行くの?
2023/06/27(火) 17:12:58.24ID:cWmeszMy0
>>632
今契約してる人は今後も使えるから移動しないよ
2023/06/27(火) 18:47:12.18ID:ndHzFmjpM
OCNインターネットはドコモ光から提供される
(意味わからん)
2023/06/27(火) 19:11:35.91ID:TcpUQiwU0
>>633
価格はやすくならないの?
2023/06/27(火) 19:33:03.15ID:D0I4/0vU0
>>627
ユーチューバーがドコモ光10Gとソフトバンク光10Gの2本ひいてたな
2023/06/27(火) 23:53:18.78ID:vMWqe51jM
>>632
2年継続割で戸建月額4950円は魅力
ocn2年継続割戸建月額より約2000円安い
2023/06/28(水) 01:05:05.17ID:vDVnwBq5M
テストテスト
639名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa69-KP5E)
垢版 |
2023/06/28(水) 09:51:24.42ID:d0AW7RdMa
7月から請求先docomoになる?クレカの公共料金キャンペーン気になるんだが。
640屯田五目須 ◇R5m2ewuBWM (アウアウウー Sabb-runv)
垢版 |
2023/07/01(土) 17:56:37.54ID:bdkYxHcva
OCNモバイルONEが繋がりません。どうしたらいいですか?
誰か教えてください。
家のドコモ光は爆速です。
2023/07/01(土) 19:29:58.19ID:olYuUjM60
>>640
アクセスポイントとかANP設定すりゃいいんじゃないの?
2023/07/01(土) 20:25:48.15ID:6cktl+tM0
フレッツ光(so-net ipv6接続)からocn光に転用しました
お申し込み内容のご案内の封書が来てたからPR-500MIを出荷時に戻して
接続設定してもアクセス不可となり、いつものso-netに戻るのは何が考えられますかね
切り替え日がまだって事なのでしょうか。
ちなみに接続設定はグレー表示だったので工場出荷時に戻しました。
出荷時にしてもso-net設定が残ってるのも妙ですが。

確認電話が来た時7月4日というフレーズがでてきたけど切り替え日なのか転用番号に関するものなのか忘れちゃいました。
2023/07/01(土) 21:24:58.88ID:jipy2AZQd
>>642
ご案内の書類に切り替え日載ってないか?
書類届いたからってすぐ切り替えなるわけじゃないぞ
後切り替え日までにv6プラス使ってたなら事前に解除申請出しとくといいかもな
2023/07/01(土) 23:24:16.59ID:jQJyzW740
うちがwith フレッツ光でプロバイダ変更した時の経緯
まずOCNに電話申し込み(プロバイダ変更)
「約1週間後にNTTから確認電話来るからね」と言われる
事前に旧プロバイダのV6サービスを解除申請しとく

NTTから電話掛かって来て「まだ変更してないの?」と言われる
「電話掛かって来てから変更するもんだと思ってた」と言い返す
「切り替えたらこっちで分かるから切り替えてね」と言われる

自分でホームゲートウェイの初期化・設定する
OCNのウェブでIPoEを申し込む
旧プロバイダに解約申請する

2ヶ月経ってもOCNのIPoEに変わらないから文句言う
申し込みはされてるけど手違いで放置だったと謝られる
即日IPoEに変わって完了
2023/07/02(日) 09:15:25.01ID:bbMOZOFI0
>>643
>>644
ありがとうございます。
切り替え日の記載は無かったですがとりあえずV6解除申請しておきます
やっぱ質問して良かったです
2023/07/05(水) 22:31:31.80ID:910QnuHU0
つづき
封書が月曜に来て切り替え日がやっぱり7月4日と記載されてました
so-net上では解約済みになってるけどまだv6回線は生きてるなぁって思って
今日昼間ocnに電話で目安としては?って聞いたらおそらく数日の間にはって。

pr-500miのグレー表示が無くなって設定はできるようになってたので
とりあえずipv4メインセッションだけocnにしてて、

で今さっき体感でいつもよりこの時間遅いなって、もしやと思い確認したら
無事ocn環境に変わってました!
みなさんありがとうございました。いつもより遅いけど嬉しいです。
2023/07/07(金) 11:44:55.50ID:dWYb9Fo90
無事 切り替えできて何よりです
2023/07/10(月) 13:23:14.93ID:XvDDZwGpM
OCNがおかしいのか5ちゃんねるがおかしいのか
書き込みも読み込みもすげー時間かかる
649名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/10(月) 23:52:33.39
>>648

専用ブラウザでの5ちゃんねる閲覧が不可能に、JaneStyleなど一部は「Talk」への対応を開始
https://gigazine.net/news/20230710-5ch-talk-jp/
650名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f6c-knyK)
垢版 |
2023/07/11(火) 00:27:45.43ID:qZuxnz1H0
ふむふむ
2023/07/11(火) 02:07:51.45ID:9FJGqGkq0
janestyleで書き込みテスト
2023/07/11(火) 07:48:15.42ID:alL43nQ30
移行するかはもう少し様子見だな
5chもOCNも両方ねw
2023/07/11(火) 08:30:05.32ID:Pj0TrT0e0
てすてす
2023/07/11(火) 09:03:08.98ID:vrpNGbgJ0
もしかして規制も無くなった?テスト
655名無しさんに接続中… (ワッチョイ 176c-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 09:28:58.41ID:Pj0TrT0e0
ここと地元スレ書き込めず愚痴る場所見つからずストレス溜めてたけど
今回の騒動で解除or緩和されたんかな?
2023/07/11(火) 09:49:31.03ID:r/Mspb1x0
テストどす
2023/07/11(火) 10:39:47.59ID:r/Mspb1x0
なんとかmateで復帰
2023/07/11(火) 12:39:35.78ID:1MBUXM0E0
書き込みテスト
2023/07/11(火) 13:25:59.24ID:d0x1K2Tb0
何とかファイルを削除してテスト
毎回そのファイル消すの凄く面倒 
2023/07/11(火) 13:39:35.18ID:NXAXfX6c0
IPOE 書き込みテスト
2023/07/11(火) 14:18:25.85ID:lZuLvErg0
テストは嫌だあ
2chMate 0.8.10.162 dev/Google/Pixel 3/13/DR
662名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-kkOg)
垢版 |
2023/07/11(火) 14:25:25.74ID:KbUZcnC10
かきこみてすと
2023/07/11(火) 15:58:36.03ID:m7JnVZELM
2023/07/11(火) 16:10:03.34ID:sqfKtbqi0
テスト参加
2023/07/11(火) 18:07:22.11ID:EOwZeZCl0
テス
2023/07/11(火) 22:38:49.78ID:B+6rqTji0
書けるかな?
2023/07/12(水) 01:16:48.19ID:QW7UbiTa0
書き込みテストby ocn光
2023/07/12(水) 03:40:23.12ID:+utsyOgg0
てすと
2023/07/12(水) 07:19:51.09ID:SJiPIe150
tst
2023/07/12(水) 08:55:43.99ID:aWUsJe6u0
専ブラを旧バージョンに戻したら、読み込み書き込みできたわ
逆に規制がなくなって軽くなったな
671名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffec-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:33:52.39ID:Ahl7pVRM0
sikiって専ブラいいぞ
すげーカスタマイズできてかつ軽い
672名無しさんに接続中… (ブーイモ MMbf-IBk+)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:42:24.22ID:A1eQcnHWM
家族に勝手にプロバイダーを解約されてしまいました。
すぐに新しいプロバイダーを契約したいけど前のとこは開通まで数日かかると言われました。
即日開通ところはインターリンクとかオープンサーキットとか聞いたことないところが見つかる中、OCNで即日開通できるようなので、とりあえずこれでネット接続して、不満だったら前のプロバイダが開通次第乗り換え、という方法でも大丈夫でしょうか?
2023/07/12(水) 14:39:51.95ID:bqktB9XR0
開通次第乗り換えってのがよく分からんが…
フレッツ光でPPPoE接続のみ利用?
それだったら今まで使ってたプロバイダの再加入処理をしてもらう間に他社とも同時に契約出来る
それ以外だったら手軽に乗り換えられるものじゃないよ
IPoE接続ならフレッツ光でも1回線で1つのプロバイダのみと契約
加入申請しなきゃ当然開通処理もされないが2つの業者に同時に加入申請は出来ない
2023/07/12(水) 16:00:36.93ID:eqcJLfeL0
OCN光って、新規停止じゃなかったっけ?
プロバイダとしてはまだ申し込みできるの?
2023/07/12(水) 16:31:13.43ID:JjcYTpRp0
>>672
こうなってる

service.ocn.ne.jp/hikari/wflets/
>■最低利用期間:「OCN 光 with フレッツ」は料金起算月から2年間を最低利用期間とします。
>(料金起算月は利用開始日を含む月とし、利用開始日はNTT東日本・西日本が提供する
>フレッツ光が開通した日とします。)

>■違約金:料金起算月から2年以内に、お客さまの都合により「OCN 光 with フレッツ」を
>解約された場合、またはプラン変更された場合には違約金5,000円(不課税)をお支払いいただきます
>(ただし、同一プラン内においてドットフォン付プランとドットフォンなしプラン間の変更は除く)
2023/07/12(水) 18:07:24.94ID:bqktB9XR0
>>674
フレッツのプランはまだ受け付けてるみたいなんだよね

>>675
それNTT東西との合算請求の為のプランだから実質光コラボと変わらん
だから2年縛りとかそんな話になってる
ちゃんとプロバイダのみ契約のプランもあるよ
そっちは契約も解約もかなり自由に動ける
まぁ、>>672さんがどことどういう契約してたのか詳しいことが分からんのだが…
少なくとも光ファイバーの撤去はしてないみたいだからそんなに待たされることはなさそう
2023/07/12(水) 18:30:21.20ID:JjcYTpRp0
フレッツのほうはそのままでプロバイダだけ勝手に解約されたの?
>>672の家族はなんでそんなことをしたんだろ
2023/07/12(水) 18:38:28.46ID:rwtxgL4k0
契約者以外が解約できるんだ
2023/07/12(水) 18:53:11.48ID:JjcYTpRp0
契約者は家族だったんじゃないか?

>>672のネット関連は家族が契約者だったけど、家族とトラブルがあって
怒った家族が契約を解除してしまった
しかたないから自分名義で契約することにした

と考えている
>>672の説明待ちだけど
2023/07/12(水) 19:08:28.89ID:rwtxgL4k0
>>679
ヒキニート更生プログラムですね
2023/07/12(水) 21:39:07.31ID:hccjOTrC0
「OCN 光 with フレッツ」でプロバイダ契約すると「2年縛り」と「新2年割」がある
「2年縛り」は最初の2年間のみ違約金5,000円掛かる、加入しない選択だと月300円ぐらい高い
2年経過後は違約金が無くなり料金そのまま

「新2年割」は2年定期更新されて更新月以外の解約だと、違約金が戸建1100円とマンション650円掛かる
加入しないと戸建110円マンション55円高くなる
682名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 21:43:26.17ID:MhRIMTok0
勝手にプロバイダ解約する家族とかヤバスギでしょ
一人暮らしした方がいいんじゃない?
2023/07/12(水) 22:03:37.25ID:ALK+vajD0
なぜ一方的に解約した家族の方が悪いと決めつける
2023/07/12(水) 22:07:59.95ID:G0BYbymy0
一方的だから
2023/07/12(水) 23:11:50.50ID:eqcJLfeL0
>>681
OCN 光 with フレッツなんだけど、
去年新2年割(戸建てだと違約金半額)が出てきたときに、
フレッツにねん割とのタイミングが合わなくてそのままになっている

OCNから転出する気満々だったので、プロバイダの方は手を付けなかったんだけど、
結局モバイルONEに加入してしまい、更に新規受付終了である意味動きが取れなくなった
だったら、タイミング待たずにさっさと新2年割にしちゃおうかなぁ

ちなみに、フレッツのポイント併用でコラボと料金がほとんど変わらないことは意外と知られていない
故障や問い合わせのときにイライラしないで済むのが最大のメリット
2023/07/13(木) 00:04:56.78ID:CgdHWsA90
https://service.ocn.ne.jp/hikari/wflets/price/mansion/haisen/

「フレッツ 光ネクスト」ファミリー・ハイスピードタイプ(100Mbps)から
フレッツ 光ネクストマンション・ギガラインタイプ(1Gbps)に変えたのに
100Mbps時代から上りが10Mbps上がっただけで変わらないんやな
悲劇やな・・・
https://www.speedtest.net/result/14982991707.png

(非VDSL 光ファイバーケーブル宅内配線工事済 ONU設置IPv4接続)
2023/07/13(木) 08:22:46.07ID:wKNpK+oL0
>>686
光配線方式で切り替え日以降に機器再起動とかして空いてる時間帯もそれならどっかに足引っ張ってる機器がある
規格の古い無線で繋いでるっとかなど
2023/07/13(木) 23:44:46.85ID:EUDPzpaU0
ケーブルとか
2023/07/14(金) 00:05:18.83ID:UsMMzZ5o0
>>686
接続している機器のリンク速度が遅いのでは?
ONU設置だからルーター使ってると思うけど、
古いLANケーブルや古いルーター(100Mbps対応の)
に繋いでるってオチのような気がする
2023/07/14(金) 00:27:29.44ID:ZJBEnTmO0
まずは局までの回線速度を調べてみて遅い原因が回線なのかそれ以外なのかを切り分けるべき
2023/07/14(金) 00:58:22.83ID:N5eWRUyf0
>>686
ONUとPCを直結してリンク速度の確認、速度測定して原因切り分けだな
692名無しさんに接続中… (ワッチョイ 173e-kkOg)
垢版 |
2023/07/14(金) 02:01:35.15ID:SD5423P30
まかさのケーブル使い回しでCAT5オチとか


光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/09/news022.html
693名無しさんに接続中… (ワッチョイ 173e-kkOg)
垢版 |
2023/07/14(金) 02:02:57.66ID:SD5423P30
あとは、ONUがホームゲートウェイでルーター稼働してる所に
バッファローやNECのルーターをルーターモードで繋いで、二重ルーター状態とかも
2023/07/14(金) 04:30:26.72ID:hRVv21tW0
光配線方式になったときLANケーブルをカテゴリ6aで統一したわ
2023/07/14(金) 05:40:59.22ID:dOWhoWas0
何年も前のルーター使ってるんだろうな
2023/07/14(金) 07:41:19.76ID:hRVv21tW0
あと光配線方式になってもプラン変更しないと1Gにならない
変更申し込んでから工事日2週間くらいかかった気がする
工事といっても配線終わってたら切り替えだけなんだけどすぐにはやってくれない
2023/07/14(金) 07:49:03.21ID:5CGyD2Py0
ケーブルや回線プランが原因だったらMax100Mbps近くまでは出るでしょ
100Mbpsには全然届いてないから別の原因だと思うよ
どう繋いでるのか分からんけど2x2のルーターのWi-Fi2.4GHz接続くらいの速度がしっくりくるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況