X



OCN総合スレ 160回線目 ワッチョイ有

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2023/01/31(火) 08:22:21.10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず3行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
お客さまサポート
https://support.ntt.com/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/

OCN会員サポート
https://mypage.ntt.com/ksupport/ocn/index
OCNテクニカルサポート
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/tel/047860/
パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120-506506
ガイダンスの1-1-2

■前スレ
OCN総合スレ 159回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1674221535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/31(火) 08:22:34.81
NTT東日本の工事情報
https://www.ntt-east.co.jp/disclosure/construction.html

NTT東日本への問い合わせ先(サービスのお問い合わせ)
受付時間 09:00~17:00
https://flets.com/customer/contact_tel.html
3名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/31(火) 08:22:49.88
■OCN IPv6 まとめ①

「IPv6 IPoE」
IPv6 通信"のみ"が、回線速度のボトルネックとなっていたNTTのPPPoE装置を経由しない通信方式。
光コラボユーザーは2018年6月時点で開通済み。
「with フレッツ」ユーザーは2018年9月頃より自動または申し込みにより順次開通予定
「フレッツ」ユーザーも順次開通予定(「v6アルファ」の申し込みにより開通が可能)

「IPv4 over IPv6」
IPv4通信をIPv6 IPoEの経路に流すことによって、PPPoEのボトルネックを回避する事が可能な通信方式。
別途契約する事で対応ルーターのレンタルとサポートが付いてくる「v6アルファ」、通常のOCNユーザーも利用可能な「IPoEインターネット接続機能」、OCNが提供するIPv4 over IPv6の仕様の名称である「OCNバーチャルコネクト」といった呼び方がある。
利用方法は

「OCN v6 アルファ」
2018年6月末から開始した「IPv4 over IPv6」が利用可能になるオプション契約
IPoE が未開通のユーザーは、このオプションの申し込みにより「IPv6 IPoE」の開通が前倒しできる。
なお「PPPoEアカウントが開通の翌月末に無効になる」と噂されていたが、2018年7月に開通したスレ住人の報告によりこれは否定された。(2018年9月の情報)
2020年6月よりIPv4 over IPv6が既存ユーザーにも開放されたため、違いはIPoEの開通前倒しとルーターのレンタル、及びサポートのみ。
4名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/31(火) 08:23:04.38
■OCN IPv6 まとめ②

■「IPv4 over IPv6」が使いたいが、どうすればいい?
①「OCNバーチャルコネクト」対応ルーターを用意する
「IPv6 IPoE」が開通済みなら、OCNバーチャルコネクタ対応ルーターを用意すれば利用可能

②ホームゲートウェイ(HGW)にソフトが配信されるのを待つ
HGWが導入されてなおかつ「IPv6 IPoE」が開通済みの場合、「IPv4 over IPv6」用のソフトがHGWに順次配信されているため、これを待つ

③「OCN v6アルファ」を契約する
「IPv6 IPoE」が開通されていない場合でも契約する事で前倒しでき、専用のレンタルルーターが提供される 。

※「IPv6 IPoE」の提供状況はマイページから確認可能。下記ページも参照
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv4overipv6.html
5名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/31(火) 08:23:20.51
【ループ】 回線不安定じゃない? 【する前に】
Q.遅くない?自分だけ?
A.回線速度測定サイト
 http://netspeed.studio-radish.com/
 http://www.musen-lan.com/speed/
 http://www.usen.com/speedtest02/
 http://www.speedtest.net/

【人の箱の中身環境は】 切れる?遅い?自分だけ?【見えません】
【障害発生日・時間(詳細)】
【都道府県】or【収容局名】
【ネット環境】or【キャリア】
【回線種類】or【契約回線】and【有線かLANか】
【現状】
6名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/31(火) 08:23:34.46
■その他の速度測定
https://www.speed-visualizer.jp
https://www.dslreports.com/speedtest
https://sourceforge.net/speedtest/
https://fast.com/ja/
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

■接続環境確認サイト
https://v6test.ocn.ne.jp/
https://v6test.docomonet.jp/
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP

■IPoE提供エリア確認サイト
OCNマイページにログインして契約情報の確認から
申し込みが可能であれば提供可能状態です

■ワッチョイについて
ワッチョイ XX6c- ならOCNバーチャルコネクト。
ぷららやniftyの一部も利用しているためプロバイダがOCNとは限らない
7名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/31(火) 08:23:47.33
■「IPv4 over IPv6」が使いたいが、どうすればいい?
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv4overipv6.html
「IPv6 IPoE」の提供状況はマイページから確認可能。

①「OCNバーチャルコネクト」対応ルーターを用意する
「IPv6 IPoE」が開通済みなら、OCNバーチャルコネクタ対応ルーターを用意すれば利用可能

②ホームゲートウェイ(HGW)にソフトが配信されるのを待つ
HGWが導入されてなおかつ「IPv6 IPoE」が開通済みの場合、「IPv4 over IPv6」用のソフトがHGWに順次配信されているため、これを待つ

③「OCN v6アルファ」を契約する
「IPv6 IPoE」が開通されていない場合でも契約する事で前倒しでき、専用のレンタルルーターが提供される
8名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/31(火) 08:24:01.89
■参考

v6プラスとIPv4(PPPoE)を併用する(その1)
http://dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6ipv4pppoe.html

v6プラスとIPv4(PPPoE)を併用する(その2)
https://dotsukareta.blogspot.com/2017/07/v6ipv4pppoe2.html

■OCNモバイルONEについての話題はこちらのスレで

【MVNO】OCNモバイルONE 213枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1665408079/
2023/01/31(火) 08:35:57.11ID:FiGZ2dDu0
>>1
スレ立て乙
2023/01/31(火) 08:42:05.11ID:9pQuYOWUd
スレ立て乙
荒らしが来ませんように
11名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/31(火) 09:44:40.09
>>8のリンク先修正

【MVNO】OCNモバイルONE 214枚
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1675125784/
2023/01/31(火) 15:04:21.25ID:W9hQr+lz0
NTTのADSL終わるけどOCNの050IP電話サービスはいつまで続くんだろ
2023/01/31(火) 16:08:28.75ID:puktRtXr0
アルファ終了のおはがき来たわ
NTTストアで使えるクーポン付いてたからお前ら捨てんなよ
14名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9a6c-dVaQ)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:31:51.65ID:ToX0hJ9U0
V6アルファ終了連絡したけど、v6自体は対応のまま?
15名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8a-yatl)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:34:24.64ID:D3IUFHNFM
こっちも連絡来たけどルータータダであげます←まぁ分かる
NTTストアでルーター買えます!←草
2023/01/31(火) 16:40:33.18ID:FiGZ2dDu0
>>12
光でも使えるけど?
2023/01/31(火) 16:44:04.10ID:FJ6CriuEM
青ルーターは酷い地雷だからな
買い替え勧めるのは良心的だろw
2023/01/31(火) 16:51:27.28ID:D3IUFHNFM
本当草なんだ
19名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9a6c-dVaQ)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:59:32.91ID:ToX0hJ9U0
青ルーター生真面目に届いてから交換して使ってたが
ある日からPCやらPS5やらでDL(それぞれ数十GB〜100GBなど)してたら
どれか一つ以外は極端に遅くなる(ネットサーフィンすら遅い)状態で使い物にならなくなった
バッファローの元からあったものに取り替えたら問題出なくなったけど
その時サポに連絡したら、日本語怪しい担当者が複数同時はそうなりますよとか言ったから
いやいや、前から問題なく使えてたのにそれはおかしくない?と反論したら
コロナ禍で利用者増えて〜と言い訳変えてたのワロタ
2023/01/31(火) 19:42:32.12ID:9pQuYOWUd
俺の家にやって来た青ルーターは当りだったようで、切断や低速になる事もなく今も健在。
サービス終わっても壊れるまで使うわ。
2023/01/31(火) 19:45:20.10ID:N9ny9eMq0
すまん、ワッチョイ6cじゃないとか言われそうなので言い訳。
Wi-Fi切ってた。
2023/01/31(火) 21:26:20.29ID:twGX8a7h0
落ちたのかと思ったらまたスクリプト荒らしかよ
2023/02/04(土) 20:44:03.57ID:deR3mQMH0
PPPoE切断→接続しまくってすいてるPPPサーバ捕まえても数日経つと混雑してくる
2023/02/05(日) 01:10:58.80ID:J+z7HFxz0
最近このくらいの時間になると調子悪いな@東京
2023/02/05(日) 11:33:30.76ID:kiyVeDtZ0
>>13
ハガキきたの?俺はメール告知だけだわw
2023/02/05(日) 11:41:35.87ID:qTgTqYtm0
NTTレゾナントって所から来たよ
終了までのスケジュールの詳細とルーターのセールの紹介
2023/02/05(日) 19:54:26.88ID:NzGZ5Fhi0
ルータの型式分かりますか?
2023/02/05(日) 21:36:02.94ID:7TFKNKSL0
どうせいつものgooストアかNTT-Xストアでバッファローのロー、ミドル帯の紹介じゃないの?
29名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-SU74)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:24:38.20ID:Ss5wN7CH0
うちもハガキがきた
セキュリティオプションもはいってたから
これからどうしたらいいか迷っている
ちなみに紺色のipoe01ルーターなんだが
なんかおすすめのルーターと不正アクセス防止のセキュリティある?
2023/02/06(月) 10:38:11.66ID:lODCaLf20
NTT謹製HGW
2023/02/06(月) 11:55:46.20ID:JEC6+wWw0
>>28
うん、誰でも買える別に優待ってわけでもない
クーポン付いてるのはいつものことだしねw
2023/02/06(月) 12:04:11.79ID:Rxn/eLPjM
ベース機となったAterm WG1200シリーズを購入
2023/02/06(月) 12:22:23.48ID:4swVlmtCM
バッファロー5400にするかTPのAX73にするか迷ってる
どっちも手元にある
2023/02/06(月) 13:28:17.79ID:JEC6+wWw0
USBで簡易NAS使えるAX73の方が良いと思うけどOCNと相性出るっぽいようなことも聞いたからとりあえず試してみたら?
2023/02/06(月) 14:28:32.90ID:CG05x4ML0
いつかはヤマハルーター
2023/02/07(火) 03:37:31.61ID:vylRhziy0
6ヶ月無料と7ヶ月無料あるけど、Ipv6?のおまけあるかないかなのかな
37名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa93-T9Hu)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:13:54.92ID:Y+87MF7sa
>>36
6ヶ月 モバイル無しでも対象
7カ月 モバイル契約者かそれ以外はモバイル契約必須だね
2023/02/08(水) 12:59:16.28ID:KJinC3BY0
mateはまた規制で書き込みできない!
OCNは荒らし専用プロバイダーかよ?
39名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f6c-s3Tk)
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:12.78ID:CVMeSe/L0
>>38
騒いでるのはお前だけだボケ
2023/02/08(水) 19:05:57.75ID:LeTgl3W50
いや今は一発BANとかいう意味分からん規制されてるから
書き込めないんだと思われ
2023/02/08(水) 19:12:26.07ID:vG2rTG0J0
自分の環境だと買い物板と車種板とあとクレカ板と…そこらが何書き込もうとしても一発BAN
2023/02/08(水) 19:14:20.93ID:27tYegGo0
俺はテレビ番組板とNHK板がBANされるかな
43名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f6c-s3Tk)
垢版 |
2023/02/08(水) 20:54:23.75ID:CVMeSe/L0
鍵バンはプロバイダー関係無いしmate以外でも食らう
板違いのスレ違いだボケ

ERROR: 鍵が無効です。 Part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1675749776/
2023/02/08(水) 21:06:51.64ID:zfG8JgEW0
前はそれ特定板で食らってたけど、
今はないな
2023/02/10(金) 09:32:29.04ID:Rd1iUFb90
すみません教えてください
新しいバッファロールーターでネット接続しようとしたのですが
OCNバーチャルコネクトに対応しているルーターだったようで
プロバイダ情報も何も入れなくても自動判別で接続完了してしまいました

バーチャルコネクトというのはプロバイダ不要なのでしょうか?
2023/02/10(金) 10:18:03.69ID:QXLrkALF0
>>45
回線認証。プロバイダやめたら切れるよ。
2023/02/10(金) 11:34:11.34ID:CQO1k/QG0
>>45
プロバイダと契約は必要
IDやパスワードはいらない
2023/02/10(金) 11:49:09.87ID:irlHcddxM
ocnでは2枚のsimのギガを合算して融通したり余ったら繰り越し出来ますか
2023/02/10(金) 12:10:43.53ID:p3NaeatZ0
>>45
IPoE方式は回線側のIDをプロバイダ側に教えることで紐づけられる(セット契約なら勝手にやってくれる)ので
ルーターを変えてもプロバイダの設定は不要
ポート空けたい等でPPPoEで接続したい場合は当然IDパスワードの設定が必要
2023/02/10(金) 12:11:53.85ID:facZ/+ay0
>>48
モバイルはこちら
【MVNO】OCNモバイルONE 214枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675297998/

合算じゃなくて容量シェアというのがある
2023/02/10(金) 13:39:59.61ID:Rd1iUFb90
>>46-49
ひぇ、紐づけて勝手に登録してくれるんですか
いや、今後そうなっていくべきなんだろうけどなんの説明もなくそう言うのされると裏で何設定されてるか不安だったので
ありがとうございます
52名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f6c-L4id)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:00:26.53ID:KANpm6E70
>>51
IPoE申込時、お前の光回線に割り当てられたCAFもしくはCOP番号をOCNに伝えているはずだが
OCNはその番号を元に接続してるにすぎない
2023/02/10(金) 14:01:50.25ID:hVznyXeW0
>>51
厳密には違うんだが、スイッチングハブにLANケーブル差し込むのと似たイメージかな
自動取得になってるネットワークにパソコンのLANケーブル差し込めば特に設定なしでそのままつながるのと同じ
ルータがMACアドレスで通信制御するように、回線の契約情報で通信先(プロバイダ)を自動制御してる
ネットワーク的にはPPPoEよりIPoEの方が自然
むしろPPPoEが主流になってしまったのでレトロニム的にIPoEという言葉がある
携帯電話がない時代は電話といえば固定電話のことだったが、「固定電話」と言い始めたのは携帯電話(自動車電話)が出てきたからみたいな
54名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf26-sBOt)
垢版 |
2023/02/10(金) 14:04:57.69ID:38is7wpD0
>>51
OCN社員はエスパーじゃないんだから、CAF/COP情報も無しに勝手に紐付けできる訳ねえだろw
2023/02/10(金) 15:06:21.11ID:irlHcddxM
>>50
サンクスです
56名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-37ty)
垢版 |
2023/02/10(金) 21:21:11.31ID:jDdQKtAbd
おすすめのルータある?
やっぱりNEC?
WiFi6の一番ローエンド買おうとしてるんだけどどうかな?
2023/02/10(金) 21:34:56.54ID:QXLrkALF0
>>56
ヤマハ。オススメ聞かれたらそうなる。予算が決まってるなら併記すればそれなりのものを紹介してもらえるかと。
2023/02/10(金) 21:37:53.80ID:k8gzu8k/0
メッシュは必要なのかとか色々あるからなぁ今は
2023/02/10(金) 21:52:30.22ID:dCVeAO7M0
WX5400HP使ってるけど安定してる
ヤマハは高すぎるし有線だし
2023/02/10(金) 22:00:00.05ID:h0srlJfu0
ヤマハのルータにヤマハのAPつなぐのがベストだが、ヤマハルータにNECでもバッファローでもAP(ブリッジ)モードでルータぶら下げるのでも安定性が違う
2023/02/10(金) 22:03:51.92ID:QXLrkALF0
>>59
確かに無線なら。ただ、おすすめのルータ、であって無線希望か不明。Wi-Fi6にするか、はあるがWi-Fi必要か、あと予算書いてないからオススメルータならヤマハ越えるものはない、のよね
2023/02/10(金) 22:13:47.29ID:iC8Vpe1C0
ルーターはHGWがおすすめだろ
APも自由に選べばいいし
2023/02/10(金) 22:25:05.40ID:dCnb777f0
うちもWX5400HP
コスパ的にもいいんでないかい
64名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-37ty)
垢版 |
2023/02/10(金) 22:50:37.64ID:jDdQKtAbd
Linuxをルータにしようと考えてるが
これだとバーチャルコネクトの出来ないよね?
出来る?
65名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-37ty)
垢版 |
2023/02/10(金) 23:39:42.57ID:jDdQKtAbd
皆さんありがとうございます。
WX4200D5がクァッドコアで気になる…悩む。
2023/02/11(土) 01:15:29.91ID:/6f1tYzZ0
>>64
できるけど、満足できるかは不明
バーチャルコネクト map-e linuxあたりのキーワードでぐぐる
2023/02/11(土) 02:29:19.40ID:iCsWDRIGd
>>53
>ルータがMACアドレスで通信制御する

これ初耳なんですけど
どういう意味ですか?
2023/02/11(土) 07:08:54.57ID:/6f1tYzZ0
>>67
本人じゃないけど、
ルーターではなくONU
HWGにはONU部とルーター部が入ってるので混じったとか?
2023/02/11(土) 14:26:57.21ID:RLk2N2ni0
今度ワンルーム賃貸に引っ越すと同時にOCN光と契約しようと思うんですがオススメのルーターありますか?
15000円ぐらいまでで考えてます
2023/02/11(土) 17:50:21.30ID:lN3tSXDN0
>>69
上に出てるようなやつ
2023/02/11(土) 18:30:01.27ID:NO/lzYu10
レイテンシ小さいのでpppサーバ空いてるのかと思いきや、パケットロス多発というパターンあるな
もしかしてパケット捨ててる?
2023/02/11(土) 19:51:29.41ID:kYiifh6c0
ワンルームなら何でもいいような
バーチャルコネクトルータでするなら対応機種だけ気を付ければ
73名無しさんに接続中… (スッップ Sdaa-0u+w)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:48:20.92ID:7C55CBERd
>>66
ありがとうございます。
おとなしく民生品にします。
2023/02/12(日) 13:01:04.02ID:812BB9ou0
ありがとうございます
2023/02/12(日) 17:10:45.85ID:0V+3g3FT0
嫌儲にスクリプト湧いててワッチョイが同じだからOCN使ってるかもしれん
暫く規制に巻き込まれるなぁ…
2023/02/12(日) 20:46:50.25ID:MEDN8HkF0
OCNモバイルシムも規制!
77名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e97-0u+w)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:43:24.49ID:ZQLGxOz30
規制は浪人使ってれば大丈夫ですよね?
それとも…?
2023/02/13(月) 13:30:47.09ID:llaKt8Rq0
大丈夫じゃねーよ
2023/02/13(月) 13:32:11.76ID:llaKt8Rq0
ワッチョイ被ったの初めてだなw
>>75は俺ではない
ID被りの方が珍しいはずだけど一回だけあったんだよな
2023/02/13(月) 13:36:13.25ID:upwCUeFt0
OCNのスレなんだから被って当たり前だろ…
2023/02/13(月) 17:53:24.39ID:Q8NafviX0
Janeアプリで書き込みできます。
2023/02/13(月) 19:08:48.27ID:mfEUOxo70
久しぶりに鍵バンされた
2023/02/14(火) 00:28:38.91ID:aa4oZeEV0
ドコモ光(OCN)でJaneStyleから浪人使用で書き込みテスト
2023/02/15(水) 13:02:57.05ID:Y7lLXLsT0
今ってもしかしてOCN光ではレンタルルーターの申し込みはできない?
2023/02/15(水) 13:08:56.39ID:woaO2Dqd0
コロナとウクライナでルーターめちゃくちゃ品薄でしばらく前からレンタル停止だったな
2023/02/15(水) 14:52:47.67ID:e5JwOIQr0
ルーターくらい買いなさいよ
何十万もするものでもないんだし
2023/02/15(水) 15:24:40.40ID:mUoGOM2m0
v6アルファで提供してたのと同じ性能の買おうとすると5000円以下で買えるしな
もうちょっと出して性能いいの買った方が後悔しないでいいと思う
2023/02/15(水) 19:10:12.85ID:J06FSvzbM
アルファ解約しようと思ってたけど今解約するとルーター返品面倒やな
箱とかねーよ()
2023/02/15(水) 21:10:21.76ID:hzRWnR2D0
返品キット送ってくるやろ
90名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3b6c-AVU7)
垢版 |
2023/02/16(木) 10:02:34.81ID:1PRsUOeq0
セキュリティがしっかりしてて、
有線もwifiも使用できるおすすめルーター教えてください
できればNECで。
2023/02/16(木) 10:16:30.71ID:JC0UxpfPd
>>90
そんな物はない
2023/02/16(木) 10:20:27.97ID:4fTMJ+Zd0
この間からNEC NEC言ってるやつは何なの
2023/02/16(木) 10:33:32.85ID:C9Wiz5SQ0
GmailアプリでGmailアカウント、OCN(プロバイダー)、OCN(モバイル)のメールを管理してるが、OCN2つはちょっと邪魔(かというと重要メールも来る)
どっちかに転送してアカウント1つにすると、転送された方のヘッダが転送先のものになるし、厄介だ
94名無しさんに接続中… (スッップ Sdaa-U8Gm)
垢版 |
2023/02/16(木) 12:01:33.02ID:NbcFrYyed
Atermのスレが荒らしで機能していないからここで聞くのでは?
ocnバーチャルコネクトならスレ違いでもないし
2023/02/16(木) 12:05:06.81ID:KJb3O5HyM
PPPoEのトラフィックがスカスカになった
数年前の「回線ガチャ」がウソのよう
2023/02/17(金) 21:13:56.92ID:3KFP5UB40
俺の地域では帯域はipoeの圧勝だがレスポンス(ping)は夜の混雑もなくpppoeの方が早い
だからゲームはpppoe、それ以外はipoeを通るようにしてる
2023/02/18(土) 09:26:15.98ID:XvUdLMmI0
パケットロスなんとかしてくれ
フレッツ網ではパケットロスゼロだから確実にpppサーバでロスしてる
98名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb6c-/Fkv)
垢版 |
2023/02/18(土) 11:06:31.41ID:QISQB22a0
ようやく ipv4 over ipv6設定完了で322Mbps
Ipv4 id設定すると遅くなる

http://www.speed-visualizer.jp
99名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb6c-/Fkv)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:35:03.02ID:QISQB22a0
IPv4 over ipv6設定になってるとipv4のpppoEのID設定出来なくなってるわ 
100名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb6c-/Fkv)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:44:49.37ID:QISQB22a0
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf
バーチャルコネクト対応ルーター公式



https://24wireless.info/ipv4-over-ipv6-router-list

無線LANルーターのIPv4 over IPv6対応状況一覧【2023年1月更新】
101名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMcb-l2T6)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:49:20.32ID:uDUhCkgiM
マンションが100しか対応していない…
楽天ひかりではパケロスすごかったけどここは大丈夫だよね?
2023/02/19(日) 14:39:41.37ID:ITvHfMLI0
OCNひかりって公称1Gbpsだけど首都圏で実際どれくらい出るのかな?
2023/02/19(日) 17:08:55.06ID:lfOqnnMY0
速度関しては住んでる環境で差が出るからなんともなー
自分は千葉県で空いてる時間帯で700Mbps前後
夜の混んでる時間帯で400Mbps前後くらい
2023/02/19(日) 17:12:30.99ID:oUVl4wD70
>>99
HGWの話ならHGWへのアクセスURLに/tつければIPoE IPv4設定入れて高度な設定からIPv4通信設定を無効にすればPPPoEに戻せるぞ
2023/02/19(日) 19:28:59.04ID:NMEeOXH10
Dカードは作ってますか
Dポイントは作ってますかってメールが何回か届いてたけど作った方がいいのかなあ?
2023/02/20(月) 09:51:27.66ID:+ZA0vqp60
>>93
OCNプロバイダーやOCNモバイルを契約するとOCNのメールアドレスをくれるだけで、無理に使わなくてもいい。GmailアドレスをOCNプロバイダーやOCNモバイルの連絡先に登録すればいいだけ。

OCNプロバイダーやOCNモバイルを契約してたときにも複数メールアドレスを使っていたので、OCNプロバイダーのメールアドレスだけを追加で現在も使っている。(今はOCNモバイルはMNPで辞めてる)
2023/02/20(月) 10:03:20.13ID:+ZA0vqp60
>>105
OCNで貯まるポイントはdポイントしかないのでOCNを使うのならもっておいたほうがいい。

もしd払いを使うならdカードしかポイント(dポイント)が貯まらない。
2023/02/20(月) 12:10:15.68ID:Syx5CAdDM
dポが毎月100ポイント近く貯まるので、ちまちまOCNの支払いに充てている
2023/02/20(月) 16:27:01.51ID:9igGJv9td
唐突にネットに繋がらなくなった…
バッファローのルータ使ってるけどサーバー未検出になるしモデムを直接PCに繋いでもネット見れないし原因はOCN側かなぁ
110名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd6c-X6gI)
垢版 |
2023/02/20(月) 16:30:41.33ID:j9P5bYkc0
>>109
モデム直結に下なら認証IDたち接続設定しないと。
2023/02/20(月) 16:30:45.73ID:5bK81L//0
障害情報確認
2023/02/20(月) 16:33:48.90ID:7/1v/5IJ0
月末が支払期限で20日でネット止められた可能性もある
一度支払いも確認してみてはどうでしょう(経験者w)
2023/02/20(月) 17:29:29.60ID:MVaaojOt0
ありがとうございます dポイント作ってみます
2023/02/20(月) 17:34:39.65ID:VwcQ3tDv0
>>109
ヴァッファローのルーターだけは、止めとけ・・・
2023/02/20(月) 18:30:45.48ID:/6HWXOvs0
>>109
全員一致でバッファローのルータが原因
2023/02/20(月) 18:53:39.00ID:0yeL68gz0
>>109
下には下がいるんだなあ
2023/02/20(月) 19:36:22.02ID:keOn4MuKM
やっぱTPルーターなんだよなぁ
2023/02/22(水) 17:22:54.10ID:JrmYtM9i0
>>109
チャットgptの答え


インターネットに接続できない場合、いくつかの可能性が考えられます。以下は、問題を解決するために確認するべきことのリストです。

ルーターの再起動
ルーターを再起動してみてください。ルーターを電源から切り、30秒程度待ってから再度電源を入れます。しばらく待ってから再度インターネットに接続してください。

接続されているケーブルを確認
モデムとルーターの間、およびルーターとPCの間に接続されたケーブルを確認してください。ケーブルが正しく接続されていない場合は、しっかりと接続し直してください。

モデムとルーターを再起動
ルーターとモデムを再起動して、ネットワークの接続をリセットすることができます。モデムを最初に再起動し、完全に起動してからルーターを再起動してください。

ISPに問い合わせる
上記の手順を試しても、インターネットに接続できない場合は、インターネットサービスプロバイダー(ISP)に連絡してください。ISPがネットワークに問題がある場合、あなたが行った手順では解決できません。
2023/02/23(木) 01:43:14.18ID:lRIY55o+0
>>117
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
120名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb6c-4JlZ)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:00:25.55ID:1eljtlMa0
キャッシュバックって開通後1週間程度で来るって認識でOK?
2023/02/23(木) 12:16:37.79ID:cLkw5epZ0
何のキャッシュバックか知らんけど、そのキャンペーンの詳細に書かれてるだろ
2023/02/23(木) 13:04:20.50ID:CEdgPdcc0
普通はしばらく経った後にキャッシュバックだよ
受け取ったら即解約するのがいるから
読んで理解もしないで契約してるのかよ
123名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb6c-4JlZ)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:43:53.49ID:1eljtlMa0
>>122
一週間前後とあったんだけど不安でして。
経験者の声を聞いてみようかと思った次第です。
とりあえず回線切って首吊って見ようと思います。
2023/02/24(金) 12:42:36.62ID:ASKW4SOt0
so-netから価格com経由で乗り換えた気がするんだけど
ペナ無し解約期限間際で焦ったせいでキャッシュバック逃したかもしれんわ
2023/02/28(火) 03:34:34.06ID:V6GJ89Gb0
自分スマホocnだったから、他からは少し損するかもだけど分かりやすい公式の7ヶ月無料した
今のとこ問題ないし満足
2023/02/28(火) 11:02:52.17ID:wOeed8890
長年OCNを使い続けたADSLからの移行組にも
少しは無料期間が欲しかったぜ…
2023/02/28(火) 20:21:32.40ID:NL3sXNsi0
V6アルファの青いルーターのWifi5Gにスマホ繋げると接続切断の繰り返しが定期的に起こる。2.4Gは安定。欠陥?
2023/02/28(火) 20:23:55.30ID:3WoHpqSg0
捨てて新しいの買え
2023/03/01(水) 06:43:21.02ID:6c2uDc0s0
さいきんInterQ+ADSL→フレッツ光→OCN光に転用
6か月無料よりNN通してキャッシュバックをとりました
windowsを22H2にしたときの速さは感動した
あとはエロチャットで最高画質であまり止まることがない
ようつべでは画質Autoで最高画質
でもそれ以外はさほど恩恵は感じないもんだねw
なおアパートだけど、大家が余分にVDSLとかしなかったので管でケーブル引けたのが幸いした
2023/03/01(水) 10:43:52.63ID:T+e4QRSg0
From:OCNのプレゼントキャンペーンクイズがいきなり終わった・・・
2023/03/01(水) 12:37:31.25ID:mi8C8wvD0
>>130
対象がアプリ利用のみになってから、ああもう終わるなと思った
あれ当たった奴いるのかってくらい何事も起きなかった
長期ユーザーも無視で、ほんと、OCNはいろいろオワコン
132名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM0e-8d2V)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:19:41.06ID:MKflWCXyM
ocn光って半年無料で使って違約金3600円で済むってめっちゃ安くない?
なんか落とし穴ある?
2023/03/01(水) 19:50:08.32ID:MKflWCXyM
モッピーから開いても、
手数料+工事費+6ヶ月無料ページに飛ぶし、
注意事項見てポイントサイトと無料キャンペーン併用出来ない的なこと何処にも書いてないんだよなぁ
2023/03/01(水) 19:50:22.14ID:MKflWCXyM
それで14000円もらえる
あたおか
2023/03/01(水) 20:50:40.17ID:1IF1J4eK0
当然BL入りだな
136名無しさんに接続中… (ワッチョイ 896c-glgv)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:08:33.03ID:eEwGQYUG0
いまだにHGWがpr-400kiの俺かっこいい?
2023/03/01(水) 22:28:17.70ID:ZLC+A4td0
400はまだ普通に使ってる人いるからドヤる意味ない
特に今は500以降が品薄で400来ることが多いから余計にな
300以前は400とかへ無償交換してたり、IPv4 over IPv6のジョイント配信非対応とかで交換なってたりするから減ってきてるだろうけど
2023/03/02(木) 12:09:39.12ID:28F6J5JF0
>>130
そうなのか d会員との連携しているのが応募条件に追加されて
応募するのやめていた
2023/03/02(木) 14:42:59.71ID:WKNmawd0M
ocnに問い合わせたら半年使って即解約でも3600円しかかからない
ポイントサイトに問い合わせたら、無料キャンペーンとポイントは併用出来るとの事
14000円貰って3600円で半年無料で使えるのヤバすぎない?
ただ申し込み条件がクレカ限定で、現在債務整理中でクレカ使えないから詰んだ
2023/03/02(木) 16:47:18.35ID:WKNmawd0M
ポイントサイトから申し込んだ
割引適用されてるか一応確認の電話するか
2023/03/02(木) 18:05:14.20ID:z2BRwlysd
>>136
>>137
PR-S300NEが14年ノントラブルで動いてるぞ
でもこの世代にMAP-Eの処理は荷が重いような
NTT東だから壊れるか、DS-Lite採用プロバイダに乗り換えないと交換対応してくれない
お隣さんが半年前でPR-600KIに運良く交換されてて裏山
142名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd3-kCZp)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:57:29.39ID:+OFUGfGcM
>>139

>>139
ほんとに14000円くれるの?
入会金なし7ヶ月無料で?
NNコミュニケーションだとcb37000貰って12ヶ月使うと
月1090円の負担で済む
143名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd3-kCZp)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:59:34.23ID:+OFUGfGcM
>>133
ああいくらなんでも
併用は無理ですよ
7ヶ月無料のは公式だけの特典なので
144名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-y5wX)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:13:32.87ID:imUmoMLk0
特典適用対象外条件
本キャンペーンと同時期に弊社が開催する「OCN 光」の新規お申し込みを条件とする、その他のキャンペーンをお申し込みされた方
「OCN 光」をキャンペーン専用Web、フリーダイヤル、チャット以外からお申し込みされた方

これが引っかかると思う
2023/03/05(日) 13:37:56.89ID:ghFlTbiL0
すごい時代になったものだ
IPv4 over IPv6よりもPPPoEの方がダウンロード速度早いとは、、、
2023/03/05(日) 13:49:25.77ID:pukl5wyz0
ipoeの方がping悪いし夏前で2年経つから他に行こうかなぁ
ipoeアドバンスのオプション料金も合わせると値段高いし…
2023/03/05(日) 18:04:06.55ID:zXU5ZHk90
引っ越す事になって、今フレッツでプロバイダをOCNにしてるんだけど、引っ越し先でOCN光にするのに、一回解約した方がいいのか、このまま引っ越し手続きしてOCN光にした方がいいのか、どっちが得でしょうか?
2023/03/05(日) 21:21:04.51ID:5vPGbVN40
>>147
今の契約維持する必要ないならocn以外でも新規契約のがいい
キャッシュバックなどの特典は基本契約先住所違うなら受けれるので
149名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-61kh)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:39:11.65ID:eqmRHRXD0
>>147
再契約する方がいいと思うよ。
NTT-Xストアのキャッシュバック使えるはず。
2023/03/06(月) 23:39:10.31ID:uNT/rhQ20
>>148
>>149

ありがとうございます!
教えてもらってばっかりで申し訳ないのですが、 例えば10日にOCN解約ーフレッツ解約 11日にOCN光申し込み
この流れでも大丈夫でしょうか?
151名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-61kh)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:14:41.81ID:XH6c8cAr0
>>150
こめんね。そこはわからない…
キャッシュバックについてNTT-Xに聞いたら
Comに聞けと言われたりたらいまわしにされたよ。
こちら今は開通してメール待ちの状態。
どこからも明確な回答貰ってないという。。
152名無しさんに接続中… (ワッチョイ e922-wUsu)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:42:51.30ID:HQVZVYXw0
OCN光新規で申し込みたいんだけど
ポイントサイトから申し込むのがお得なのですか?
NTT-X Storeの商品購入セットからと、OCN光からの契約のみがあるけどどっちええんや?
153名無しさんに接続中… (ワッチョイ e922-wUsu)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:44:24.72ID:HQVZVYXw0
>>143
OCN光公式に7ヶ月無料と6ヶ月無料あるんだけど
ポイントサイト経由なら6ヶ月無料適用?
2023/03/08(水) 10:26:40.32ID:cMgBHIO50
>>150
昨年引っ越しして、新規OCN光と引っ越し前フレッツ光からドコモ光にした私からの助言

引っ越しとOCN光開通とのブランク空かないようにとりあえず、OCNサポートに聞いてみることをお勧めします。

>>148の助言を参考にして、他社キャシュバックとかを絡ませたら何か問題でたら、>>150みたいになる。

ちなみにフレッツ光でもOCN光でも工事はNTT下請けが工事する。
2023/03/08(水) 10:38:39.16ID:zEWxsehu0
nnn
2023/03/08(水) 19:49:07.30ID:knBSEkOg0
昨日の夕方以降クソ遅くてアマプラのWBC強化試合がワンセグみたいな画質で途切れ途切れになっちゃったよ
スピードテストでも30Mbpsくらいしか出てなかった
IPoEでもこんなことあるんだね
2023/03/08(水) 20:42:38.56ID:2QcqNPaa0
>>156
ちゃんとアドバンスに御布施してるか?
2023/03/08(水) 21:59:43.06ID:knBSEkOg0
>>157
ドコモひかりのOCNなもんで…
2023/03/08(水) 22:03:03.22ID:qyxjmryo0
なんだ今日おせぇ!!
2023/03/08(水) 23:35:42.43ID:N+vT/A+i0
関東でPPPoEだけど下り200上り400くらい出てる
2023/03/08(水) 23:37:22.50ID:OIuxBlQb0
関東IPoEでも下り350上り350出てるわ
2023/03/08(水) 23:40:04.75ID:MIxBVbwK0
ocnバーチャルコネクトってたまに激遅になるよね
だいたい数日以内に戻るけど
しかも全員じゃなくて一部ユーザーだけっていう謎
2023/03/09(木) 05:46:56.21ID:CR/e0Vpe0
だって引いてる光ファイバーひとりで専用してる人ておらんのじゃ?
2023/03/09(木) 09:27:04.91ID:PnQGfd3pa
IPOEアドバンス
回線新規だと半年無料ですが半年で簡単に外せますか?
2023/03/09(木) 20:14:17.52ID:YvB+xPCW0
最近19時ごろから110Mbpsに落ち込むようになったなあ
pingも70〜90になるときあるし
2023/03/09(木) 20:42:13.92ID:pkH57p3Aa
半年無料で増えてるんだよ
2023/03/09(木) 22:25:27.75ID:1LAeTyRp0
地域にもよるがレスポンスはpppoeの方が早いからね
ツウはヤマハルーターでpppoeと併用よ
2023/03/09(木) 22:33:27.73ID:KmEAWrF90
>>167
ワシもついにヤマハにしたわい
2023/03/10(金) 00:29:15.31ID:5vTsUWhc0
今まで夜間の速度低下は全然無かったのに、ついに自分のところも影響が出だした
5~10Mまで低下すると流石にきつい
OCN側の設備増強は全く期待できないのでこうなると他に乗り換えるか、
オプションでIPOEアドバンスを付けるくらいしか手はないかな?
2023/03/10(金) 01:06:41.30ID:0gwNh62i0
疲れたら休めばいい。やめる必要はない
2023/03/10(金) 06:05:17.00ID:jyK/NspGa
ここにしがみつくメリットって何ですか?
172名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6b-a2By)
垢版 |
2023/03/10(金) 09:49:17.52ID:cLJxt6Yn0
何だと思う?
2023/03/10(金) 12:47:46.84ID:x8tHcnaxa
違約金?
2023/03/10(金) 15:06:16.92ID:Fon+0kofa
変更で申し込もうとしたが4月1日が選べなくて他にする
1ヶ月二重契約はもったいない
もう1ヶ月早く知っていたら良かったんぁけどね
2023/03/10(金) 20:14:56.24ID:6ppaKeIA0
>>171
ocnの高品質なサポート、高品質な回線、そして高品質なユーザー達
その仲間でいられることは何にも代えがたいメリットなのです
176名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-61kh)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:32:30.82ID:tgCpxn160
>>171
Tier1だから
2023/03/12(日) 13:07:53.08ID:hPfSSZy6M
ここのサイトすげーイライラするな
2023/03/13(月) 06:01:30.45ID:tuI8+G1x0
最近OCN光民になったが
今、石原さとみの顔を見ない日はないくらいすごいキャンペーンしとるね
広告料めっちゃかかってそう
いまんところ品質は満足しとるわ、この時間帯は800くらい出るし、夜でも500はある
2023/03/13(月) 08:06:56.37ID:V2Akj5S90
モバイルのCMジャン
2023/03/13(月) 12:07:44.50ID:U1ga4XbQ0
楽天ひかりからOCN光への乗り換えで
何度やってもエラー画面でお問い合わせコード:012が表示され申し込めない
電話で問い合わせてもそんなコードは知らんと理由を教えてくれず、
ポイントサイトを通したいため電話での申し込みも断った
これは無理な感じか・・・
2023/03/13(月) 12:42:22.30ID:lMvf+QCsa
5月1日変更が良いよ
2023/03/13(月) 13:00:57.55ID:oH2Q9xDS0
>>180
肝心な事を書いてない時点で後々苦労する
これまでの光の選択も間違ってるし
小遣い稼ぎのために貴重な時間を無駄にしてる

普通に申し込んだ方がいいレベル

https://point.i2i.jp/detail/rule
2023/03/13(月) 14:09:19.10ID:U1ga4XbQ0
>>182
公式から申し込んでも同じエラーになっている
ネットに同じような事例もないし
なんだったんだ
2023/03/13(月) 15:14:48.29ID:A3xW0D8Dp
>>144
これ当のポイントサイト側にも書いてあるからw
盛り盛りキャンペーンのことも普通に明記されてるし
ポイントサイト→キャンペーン専用ページで申し込めばOK
2023/03/13(月) 15:17:10.10ID:A3xW0D8Dp
>>153
7ヶ月のはモバイルがセットのキャンペーンでしょ
186名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4de5-2iqW)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:41:04.09ID:V1QPBhjW0
>>180
同じ状況だったんだけど

コピペじゃなくて手入力だったら通るよ
事業者変更承諾番号とお客様回線IDを手入力だったら余裕で通ったよ

多分コピペすると行頭にスペース入ってるくさい
187名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMee-J3cr)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:16:53.00ID:nC4Flx1cM
今までの落ちてる?
急に繋がらなくなった。
188名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae6-GYMr)
垢版 |
2023/03/15(水) 15:59:33.49ID:L0axWItd0
>>180
そのエラーはNTTのひかり電話とか使ってると出るらしい
俺も同じ状況になってOCNに電話したんだが折り返すって言われて折り返しの電話で
NTTに転用の情報開示なんちゃらの許可してもらってくれって言われて電話番号教えて貰った
それでNTTに電話してから10分後ぐらいには普通にネットから申し込めるようになってたよ

俺も楽天からOCNに移行組なんだけど楽天からの転用は20日に申し込んだんだけど
OCNのPPPoEはもう使えてるんだがこれって普通なん?
楽天のIPoEとOCNのPPPoEで同時に接続出来てる
189名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4de5-2iqW)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:29:40.74ID:MoIhLOtw0
>>188
楽天ひかり今月1日に事業者転用
楽天のIPOE自動解約されなかった

メンバーズステーションでIPOE解約しようとしたらエラー
チャットで解約した
190名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae6-GYMr)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:18:47.42ID:L0axWItd0
すまん今月の20日にOCNに転用するように申し込んだんだ
でもすでにOCNのPPPoEが使えちゃってるけど普通なのかなって思ったのよ

ちなみに>>189はIPoEチャットで解約してすぐ解約出来てOCNのIPoE繋がった?
俺の予定だと楽天のPPPoEが糞遅いから1日前の19日に解約しようと思ってたんだけど
時間掛かるようならもうちょっと早く解約した方がいいかな
2023/03/16(木) 05:56:34.75ID:yCwKINox0
>>190
2/18転用申し込み
3/1に変更(工事日)
pppoeは2/27から使えてます

楽天ipoe解約できたのが一昨日(チャットの翌日解約できた)
解約メールが来たその日にocnのipoe申し込みした所なので
今はpppoeで繋がってる状態です

楽天ひかりの締日は末締めだから日割りにならないですし
ocnのpppoe使えばいいのでは?
2023/03/16(木) 06:16:58.35ID:JV6axhvZa
4日前なら確実?

【楽天ひかり】IPv6(IPv6 IPoE)オプション解約の手順、オプション解約までの期間
https://financial-independence-retire-early.com/%E3%80%90%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%80%91ipv6%EF%BC%88ipv6-ipoe%EF%BC%89%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A7%A3%E7%B4%84%E3%81%AE%E6%89%8B%E9%A0%86%E3%80%81/
2023/03/16(木) 14:42:14.53ID:nquAmguBM
6分割されたSMS送り付けてくるの辞めてくれますか?
2023/03/16(木) 15:32:15.05ID:QSwslr5b0
ocnに限らず他社もPPPoEアカウント発行後即使えるのは普通
転用などしてなくてもPPPoEだけはすぐ使える
IPoEは転用日以降じゃないと変更先の基本使えないところが多い
195名無しさんに接続中… (ワッチョイ d6f5-6DiY)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:53:00.37ID:LbUhaR7G0
利用日予定日前に使ったら料金発生するんかねー
2023/03/16(木) 20:04:38.34ID:ORnHp3RI0
接続IDとパスが来た時点で料金発生してるんじゃ
2023/03/16(木) 20:55:28.60ID:yCwKINox0
191だけど
今日ipoe降ってきた
2023/03/16(木) 21:27:05.99ID:QhY0/VJG0
ワッチョイが6cじゃないが
2023/03/17(金) 06:05:40.77ID:DZgxsxOg0
>>198
これでどうだろう テスト
2023/03/17(金) 12:50:24.67ID:aA2N6sPmd
ハードオフで中古ルーター買ったら
前使用者のPPPoE設定が残っててそのまま接続出来ちゃった事があるわ
もちろん即リセットした
2023/03/20(月) 20:13:26.73ID:DzffFlzQ0
OCN光withフレッツから光コラボのOCN光にしようかと思ってるんですが
これって今まではフレッツとOCNの2つと契約してたのがOCNに一本化されるだけで
中身はこれまでと全く一緒って認識でよろしいのでしょうか?
2023/03/20(月) 20:23:17.42ID:FvLeAZhw0
>>201
その通り
2023/03/20(月) 21:28:44.26ID:yTPS+7ot0
2Mbpsしか出ない…
なんだよこれ
2023/03/20(月) 21:30:44.10ID:yTPS+7ot0
ping 800ms!あはは!
2023/03/20(月) 21:35:52.50ID:Mb2sqPTy0
どれどれと思ってやってみたけど結構でとるぞ
https://www.speedtest.net/result/14503078879.png
2023/03/20(月) 21:59:38.76ID:sDNTI35t0
エリア障害だろうね
2023/03/20(月) 22:46:30.38ID:DzffFlzQ0
>>202
ありがとうございます
2023/03/21(火) 07:07:55.69ID:BjhAWIjs0
5ギガ10ギガを始めないのは何故?
2023/03/22(水) 09:20:04.91ID:VjjcO1cN0
WBC中継の合間に流れるOCNモバイルのCM、石原さとみじゃなければかなりヘイト高かったなw
2023/03/22(水) 12:08:37.88ID:y87K2T5sM
10GbitになるとIPoEになるので安価に鯖立て出来なくなるのかー、、、うーん
2023/03/22(水) 12:29:35.30ID:VjjcO1cN0
早くIPv4が消え去って全世界のネットワークがIPv6オンリーになってくれればいいのにね
NATも使わないしヘッダがシンプルなIPv6は中継ノードにも優しいし管理者からすれば2つのプロトコルの面倒見るのはだるい
まあ数十年経ってもまだIPv4は使われてるんだろうな
212名無しさんに接続中… (ワッチョイ 536b-zyeL)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:05:36.34ID:r1uj6AAG0
イーサネットのオーバーヘッドのほうがはるかに大きいのでその指摘は当たらない
213名無しさんに接続中… (ワントンキン MM53-KW1e)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:46:46.25ID:YI/6ALS+M
モッピーから申し込んでも6ヶ月無料適用されるんですか?
2023/03/23(木) 18:40:59.60ID:27X0f5SY0
またクソ回線になっとる
WEBの画像がなかなか表示されないと思って測定すれば150kbpsとかになっとる
2023/03/24(金) 10:03:08.52ID:JOXUbW3W0
map-eだと同じip使うやつが荒らすせいで書き込めなくなるからpppoeも必要だな
特にがるちゃんは規制が厳しい
俺はおっさんだけどなw
2023/03/28(火) 01:03:33.31ID:z/x7ZIIW0
書けるかな
2023/03/28(火) 04:24:22.62ID:h5ROSo2d0
テス
Region: [JP]
QUERY:[122.20.144.197] (ワッチョイ) ed64-VKsh
HOST NAME: p1206197-ipngn2801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp.
IP: 122.20.144.197
-- Results
NONE
-- End of job.
2023/03/28(火) 04:28:11.84ID:69QsDibt0
更にテス
Region: [JP]
QUERY:[221.189.21.16] (ワッチョイ) 8264-VKsh
HOST NAME: p946016-ipngn4801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp.
IP: 221.189.21.16
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
2023/03/28(火) 21:35:55.25ID:QzPwRjnn0
福島県乙
220名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-0hA8)
垢版 |
2023/03/29(水) 10:29:33.43ID:TUjDmmFya
eSIMいつ来るんだよ
いかにも日本企業だよな
2023/03/29(水) 11:41:20.36ID:DtF6nAjR0
なんだかわからんが昨日は規制されまくってたな
2023/03/29(水) 18:38:09.59ID:YAOinLGD0
事業者変更で申し込んで、開通の書類届いたんだけど、普通そのままで自動的に切り替わるって事で良いんだよね?
ocnの接続環境確認サイトで確認してもまだ確認できない状態なのでわかる人教えて下さい
223名無しさんに接続中… (ワッチョイ e56c-4udy)
垢版 |
2023/03/29(水) 19:49:15.24ID:QXxHgsBu0
>>222
開通は、ある日突然に…
2023/03/29(水) 20:53:06.46ID:TeHYHX7B0
今回線切れたわ@東京
225名無しさんに接続中… (ワントンキン MM92-yEX3)
垢版 |
2023/03/29(水) 22:52:22.65ID:9RJd/Gn6M
事業者変更で申し込んだ場合って停止と開通の間の利用できない期間ってどのくらい?
2023/03/29(水) 22:52:59.26ID:gF0sfFVG0
>>222
切替日にocnには変わる
IPoEだけ注意(前のところで使ってた場合)
場所によっては月末もしくは数ヶ月解約しても契約維持し続ける場所あるんで、早くocnバーチャルコネクト使いたい場合は切替日にあわせて前のところのIPoE解除申請出しとくとスムーズに使えるようになる
切替日に即日開通と1週間位待たないとだめってのもあるけども
2023/03/29(水) 22:55:38.92ID:gF0sfFVG0
>>225
0
事業者変更は回線自体は止まらず基本は内部切り替えのみ
PPPoEアカウントだけ先行で接続できるから先に繋げてれば利用できない期間なんかない
228名無しさんに接続中… (ワントンキン MM92-yEX3)
垢版 |
2023/03/29(水) 23:42:58.33ID:9RJd/Gn6M
それは良いですね

光回線乗り換え時の何ヵ月無料とかのキャンペーンって
過去に一度使った回線では適用されないもの?
2023/03/30(木) 01:40:04.34ID:JwauOUIi0
ocn光新規で申し込んでから、もう1週間以上音沙汰無いんだけど、こんなもん?
2023/03/30(木) 08:11:40.51ID:BiCx1Uwg0
毎年3月~GW明けくらいまでは引っ越しシーズンで混むから遅い時ある
申込みちゃんと出来てるか不安なら問い合わせすりゃいい
2023/03/30(木) 08:13:22.87ID:raLKAg5zM
gooポイントからdポイントに変わったけど還元率悪すぎて使い物にならない
gooならすぐポイント溜まって年中支払いで1000円分割引とか出来たのに
dポイントは100円1ポイントだから10万使ってやっと1000ポイント
OCN光20ヶ月分利用してやっと1000円の割引しかない
232名無しさんに接続中… (ワッチョイ 426b-ZNbT)
垢版 |
2023/03/30(木) 08:30:58.03ID:HiAEZfy/0
pppサーバって都道府県ごとに設置されてんだな
2023/03/30(木) 11:47:59.91ID:Ww1tiMK30
SB光→jcom→OCN光にしようとしてるんですがこれも
「光回線を新たにお申し込みの方」に該当するんでしょうか?
2023/03/30(木) 13:34:06.96ID:BiCx1Uwg0
>>233
基本そう
SB光使ってた時の光ファイバーが撤去したかどうかで工事内容とかは変わってくるけど、一旦フレッツを完全にやめてるなら新規でok
2023/03/30(木) 22:54:01.76ID:Ww1tiMK30
>>234
ありざすッッ!!
2023/03/31(金) 02:30:56.18ID:J1cnlVIZM
100M→200Mって工事必要ですか?
1Gは絶対必要ぽいけど…
2023/03/31(金) 07:47:47.64ID:0FZgdTkZ0
新規で200Mbpsなんてあるの?
マンションLAN配線方式とかでまだ残ってるとか?
100Mbspから200Mbps対応のONUに交換とかだったら業者が入ることになるけど…
LAN配線方式だったらONUいらないから業者が部屋まで入ることはないはず
238名無しさんに接続中… (ワントンキン MM92-yEX3)
垢版 |
2023/03/31(金) 07:55:41.49ID:XKO7bLnpM
6ヶ月無料キャンペーンって
過去にOCN光を契約した事がある人も対象らしいな
そういうキャンペーンを利用しながらコラボ光をグルグルしていけば良いのかな?
停止と開通の間のロスは無いんでしょ
2023/03/31(金) 10:24:31.72ID:6HTkpsyB0
>>236
今の状況次第
NTT局舎内部の切り替え作業だけなら、HGWなどの機器交換で済む
1G対応機器なら切替日の指定時間以降に機器再起動程度で終わるが、非対応だと自分で交換出来ないと派遣で人来て確認される
光ファイバーを張替え必要な場合は確実に工事必要
どっちにしても最低限手数料は取られる
2023/03/31(金) 11:41:32.39ID:0FZgdTkZ0
調べたら今はONU、HGWの交換だけなら送付してもらって自分で交換ってのも出来るんだな
ずいぶん昔に壊れて交換した時は業者が来て故障確認してそれから交換って流れだったわ
2023/03/31(金) 11:45:49.36ID:0FZgdTkZ0
補足すると本当に壊れてたら無料
壊れてなかったら出張料取られるってことだった
そういう確認があるから今でも業者が来て確認するもんだとばかり思ってた
242名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e6b-arDy)
垢版 |
2023/03/31(金) 11:47:38.10ID:Z+okFyzn0
うちもまさに100Mから1Gへ申し込み中。先日ocnから電話きて、HGWを送るからじぶんで交換してくれと言われた。今使ってる古いRT200KIは添付の箱?に入れて気が向いた時に送ってくれと言われた。元々ONUはギガ対応機種だったようで良かった。
局内工事で3000円?位かかると言われた。
243名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e6c-BQBl)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:27:11.46ID:KOVTzCdU0
>>241
10年前に故障交換した時は出張か宅配か選べたな@東
新品が送られて来て元のは返送袋に入れて返却だったはず
光ファイバー覗くなって注意書きが何枚も入ってた
2023/03/31(金) 23:01:45.23ID:D645dnET0
現在OCNwithフレッツ
やたらとOCN光の乗り換えキャンペーンの催促来るんですが
withフレッツからOCN光に乗り換えちゃって大丈夫でしょうか?
乗り換えて後悔した人とかいますか?

なんかやたら料金比較するとお得アピール激しいんですが
OCN光だけ2年割の料金でフレッツは通常料金で比較してるから安く見えて当たり前なんですよね
フレッツもにねん割の料金で比較するとほとんど変わらない値段なのに

こういうところが胡散臭くて乗り換えに踏ん切りつかないです
245名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-uwXm)
垢版 |
2023/04/01(土) 00:23:16.97ID:6XWsZufW0
NTT-Xのキャッシュバック、開通から半月でGMO-PGからメールが来た。
早速申請したよ。5万返ってくるのは嬉しい。
2023/04/01(土) 12:38:12.65ID:sdAG5RAkM
新規で申し込んだのですが、工事担当者から連絡が来てから、開通までどれくらいかかるでしょうか?
もう12日目なんですけど、連絡が来ないんですよね。
2023/04/01(土) 16:34:50.81ID:AV/jCAHN0
>>246
俺は申し込んで14日後に工事日の案内あって
それから26日後に工事だけど今混んでるようですね
2023/04/01(土) 17:09:59.42ID:TLOE/YZT0
今は卒入学や就職で引っ越しシーズンだからねえ
2023/04/01(土) 22:40:53.63
>>245
あの購入特典キャンペーンだと半年無料の方は適用されないんだよね?
2023/04/02(日) 09:41:41.07ID:M5L7a7kI0
>>246
まさに引っ越しにともなってOCN for ドコモ光新規申し込み
3/20深夜Webフォーム入力
3/22確認電話
3/30工事日決める電話
西日本マンション光配線
4/19無派遣工事で開通予定
工事日の希望によってはGW近くまで行くみたい
251名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-DxdN)
垢版 |
2023/04/02(日) 14:17:34.75ID:Dx87Agaw0
>>249
二年契約にすると半年の二万円が割り引かれるよ。
豪系七万。これは美味しいよ。
2023/04/02(日) 15:30:28.78ID:RVDZuDj10
フレッツ光からOCN光に乗り換えたら手続した半端な月からすぐもう乗り換えになりますか?
それともいま乗り換え手続きしたら5月からですか?
5月からのほうが都合が良いのでそうだと良いのですが
2023/04/02(日) 21:45:12.70
>>251
kwsk
最大5マンのCBに2マンが加算?
2023/04/02(日) 21:51:13.51
↑半年無料にはならないけどってことで?
255名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-DxdN)
垢版 |
2023/04/03(月) 23:06:01.78ID:jHEnYdh60
>>253
>>254
キャッシュバック五万野郎だけどそのとおり。
無料にはならないけど割り引かれるよ。
https://nttxstore.jp/_RH_3667
2023/04/03(月) 23:51:30.20ID:H6rJ/VRw0
NTTストアからだと1Gか100Mかって申込みの時に選ぶんです?
257名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f22-kCf6)
垢版 |
2023/04/04(火) 01:07:51.60ID:BckxsiWD0
>>255
それってただの新2年自動更新型割引の事じゃね
2023/04/04(火) 09:54:23.57
テス
2023/04/04(火) 17:16:03.84
>>255
>>257
元の設定がそもそもクソ高いから、まともな料金で使いたいなら2年縛り加入必須ってやつだな…

一般的な料金を考えると全く割引になってないし
割り引かれたあとの額こそがむしろ適正価格ってやつで、ほとんど不当表示スレスレw
良いのかよコレはw

>月額料金から1,210円(税込)/月×24か月割引!
※新2年自動更新型割引でのお申込みが必須です

月額基本料
【一戸建てにお住まいの場合(OCN 光ファミリー)】6,820円(税込)→5,610円
※新2年自動更新型割引を適用

【マンションにお住まいの場合(OCN 光マンション)】5,170円(税込)→3,960円
※新2年自動更新型割引を適用
260名無しさんに接続中… (スッップ Sd9f-9Y/Q)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:12:14.77ID:NSbCXufHd
半年無料で使ってトンズラ予定だけどなんか注意することある?む
261名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f22-kCf6)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:30:27.09ID:BckxsiWD0
今って違約金3,600円で良いのか
新2年自動更新割引適用前の料金プランっていらなくね?
262名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-DxdN)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:30:38.31ID:IiVBW9V/0
>>259
マジか!
他のとこのほうが安いのか?
光回線なんてどこも同じと思ってた。
263名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f22-kCf6)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:31:31.17ID:BckxsiWD0
光回線も短期解約でブラックリスト入りとかあるのだろうか?
2023/04/04(火) 21:37:30.51ID:UMy62BlL0
電話料金込みで¥4,402だな
2023/04/04(火) 22:47:09.49ID:zXgYMWmn0
>>263
携帯ほど厳しくない
ちゃんと月額料金や違約金などの支払いさえしてればブラックリストに入る事ほぼない
でも1回でも契約すると同じところの特典受けれない事多いからブラックリスト入ってもあまり関係ないな
NTTブラックにならん限りね
2023/04/05(水) 00:04:22.01ID:TXd72W/g0
テスト
2023/04/05(水) 02:43:23.09ID:qGMOFUAh0
OCN光から安くなりますよ~と転用の勧誘があり8割方その気になっていた
具体的に金額の話になり「思ったより安くないな」→これに消費税がかかってこの値段です「馬鹿野郎!今より高いじゃないか」
でフレッツ光+ぷらら継続となりました
2023/04/05(水) 02:53:12.91ID:qGMOFUAh0
続き
こっちは実際に支払う金額の話をしているのにOCN側は税抜き金額の話をしているという見方によっては詐欺的手法
騙される人は少ないと思うがなんだかねぇ
2023/04/05(水) 07:38:36.44ID:uSsi5Vd30
>>267
調べてみたけど、フレッツぷららの2年縛りで月額6270円(戸建て)
OCNはONC光で2年縛り5610円、OCNフレッツが6380円って感じやね

NTTは寡占でぼろ儲けなんだし、もうちょいフレッツ自体安くしてくれりゃいいのに
2023/04/05(水) 08:40:05.87ID:/+bKXLB7M
こないだ開通したんだけど、ipv4のみで、ipv6の方はあとでメールで通知来るって言うんだけど、そういんもんなの?
2023/04/05(水) 09:24:58.50ID:ZYv39W410
>>270
IPv6ってかocnのocnバーチャルコネクト開通は即日開通と数日〜1週間程度かかるって2パターンある
2023/04/05(水) 09:48:32.06ID:uSsi5Vd30
>>270
V6プラスとかでもそういうもん
会社によってはIPv6の開通に合わせてモデム送る所もあるみたいだけど

というか「IPv6は広い高速道路!速い!v4はゴミ!」みたいな宣伝してる所多いけど
結局通常のIPv6は混みまくって遅くなって、結局月額2000円近く更に課金して上位コース用意したりしてるし・・・
(OCNだとIPoEアドバンス)

むしろ逆に使用者の少ないIPv4の方が速いって人もいるみたい
2023/04/05(水) 12:07:52.19ID:xtqmr0PG0
今はPPPoEのトラフィックはIPv4 over IPv6にかなりの量が流れているので「情弱バンザイ」な状況
2023/04/05(水) 14:02:47.26ID:3mLiF4N+0
OCNはバーチャルコネクトとPPPoEの併用OKなんだから両方使えばいい
最近うちはバーチャルコネクトの方が600Mbps台でPPPoEの500Mbps台より速くなって
ゴールデンタイムでもPPPoEの速度低下もなくなった

理由もわかっててうちの地域のeo光の訪問営業が活発でご近所がeoに乗り換えしてってる
eo2G回線でフレッツ1G回線と料金同じなら移るわな
乗り換えたお隣さんに聞いたらPPPoEで1.7Gbps出てるって言うし
2023/04/05(水) 21:13:59.55ID:TXd72W/g0
ツウはヤマハルーターでpppoeとipoeを併用だよ
ウチの地域だと帯域はipoeの圧勝だがレスポンスはpppoeの方が早い
だからゲームのパケットはpppoeに流れるようにルーティングの設定してる
2023/04/05(水) 23:39:50.96ID:3kjye/fe0
OCN光 with フレッツ ネクスト ハイスピード でIPv4 over IPv6の提供を知らせるメールがようやく来た

HGW(PR-400KI)+フレッツ・ジョイントでの利用の場合、
例の http://ntt.setup:8888/t で現在使用中のPPPoEに戻すことは可能ですか?

いちいちOCNに連絡しないで設定で戻せるなら申込みをしたい
あわせて、OCNに切り替えてもらうのに料金がかかるかも知りたいです
2023/04/06(木) 01:49:30.74ID:CZGRgbk90
とりあえず料金はかからんよ
2023/04/06(木) 08:14:33.82ID:Fob//7fW0
テスト
2023/04/06(木) 08:34:36.48ID:eBfysfD+0
>>276
IPoE IPv4設定→高度な設定→IPv4通信設定の隣にある編集押して無効にチェック入れて設定押せばHGWのPPPoEが復活する
2023/04/06(木) 11:55:03.76ID:x/wmDwPpM
無料キャンペーン中に速度切り替え?って無料終わっちゃうのかな
ホームはホームで5600円のプラン1個しかないし
2023/04/06(木) 20:04:12.13ID:P1TQQbkE0
>>277,279
レスありがとう
OCNでも設定で無効にできるんだね
最悪OCNに依頼して元に戻すにしても、無料ということのようだし、
モノは試しに申し込んでみるよ
2023/04/07(金) 09:37:39.69ID:wHptM6bg0
いや、難しいことはないから設定で選べる状態をキープした方がいいぞ
つまり申込不要
2023/04/07(金) 11:01:55.72ID:iiWLg8aC0
Pv4 over IPv6の提供を知らせるメールがようやく来たなら、
さっさとHGWを初期化してPPPoE設定消してIPoE(IPv4 over IPv6)にしたほうがええんじゃね?
284名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-vuNy)
垢版 |
2023/04/07(金) 11:53:51.33ID:axle+Kr90
俺の所の、隼1gマンションタイプ
フレッツ西日本とOCNで
合算して3800円ぐらいやで税込

なんかめっちゃ古いWEBもっともっと割とかいうプラン
2023/04/07(金) 11:59:56.51ID:kbfhoJ6g0
マンションタイプはプランによってはそのくらいが普通
光コラボは基本1プラン(戸建てとマンション各1つ)しかないから場合によっては高くなる
2023/04/07(金) 12:51:23.50ID:uqU0PKg20
コラボ業者から安すぎると批判されて新規受付終了した光もっともっと割

NTT西日本の光もっともっと割適用でフレッツ光(戸建)3971円だな
+OCNプロバイダ料1210円で計5181円
2023/04/08(土) 01:05:31.42ID:UxscGgLMH
都内某所
OCNバーチャルコネクト90Mbps
PPPoE接続400Mbps

うーんこの
2023/04/08(土) 01:53:22.63ID:+gOYOxJO0
中部 某所
IPoE IPv4 over IPv6(transix) 下り:610Mbps、上り:300Mbps
IPoE IPv6(transix) 下り:670Mbps、上り:310Mbps
PPPoE(IPv4 OCN) 下り:760Mbps、上り:460Mbps

3,4年前からTransix DS-Liteと併用してるが、OCN PPPoE計測したの久々。
網終端装置の増設基準緩和とかで、PPPoEって実は空いてるん??
2023/04/08(土) 02:01:29.08ID:+gOYOxJO0
OCN 光 with フレッツ ファミリー・スーパーハイスピード 隼・西日本

なのに、IPoEの提供通知来ないなぁとずっと思ってたけど 今気づいた。
IPoEをZOOT Nativeで契約しちゃってるから、OCN側からIPoE有効にできないから通知来ないんか?
2023/04/08(土) 10:16:26.66ID:eFLT/lc30
>>289
そう
IPoEは1社でしか使えないから、他社の使ってたらocnのは開通出来ないからくるわけないよ
291名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8271-35Iy)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:20:14.68ID:mxrJWsAK0
名義変更する予定なんだけどその後ここから他社に移る場合は新名義で事業者変更手続き出来るんだよね?
変更手続きって何日くらいかかるんだろうか

モバイルは情報多いんだけど光はあまりなくて
2023/04/09(日) 00:03:22.19ID:45kiosLq0
>>291
OCN 光 with フレッツ&固定電話番号を 父から子に名義変更した経験。

まず、NTT西日本側に 譲渡承認請求書を郵送
1週間くらいで、手続き完了の通知が郵便で届く

OCN(NTTCom)に 「請求書お客様番号が変わった旨」連絡で終わり。
OCN側の契約者名がいつの間にか変わる。(OCNに書類は郵送しなかった

OCN光とかの光コラボ系だとまた違うかもですが
2023/04/09(日) 00:12:37.94ID:45kiosLq0
この辺か。
ttps://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid29000013b2
ttps://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid29000013b0

やっぱwithフレッツはNTT東西側の合算だから、回線側の請求ルートに基づくっぽいな。

自分の時はNTT西に880円払った。
ttps://www.ntt-west.co.jp/denwa/tetsuduki/name/jyouto.html

光コラボ系はOCNに880円かかるパターンだな。
どっちも基本郵送だから日数は余裕見といたほうがよさそう
294名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8271-35Iy)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:17:18.87ID:7Lq3Cmg80
即レス助かりますありがとうございます!

書類に不備さえなければ案外スムーズそうですね
ただ私はwithフレッツでないocn光なのと家族ではなくて同居人に変更なのでまた違うのでしょうか
2023/04/09(日) 00:24:19.18ID:45kiosLq0
>>294
死亡して引き継ぐ場合は承継って別の手続きのようで、
家族間でも存命なら譲渡扱いとこのことで、他人への名義変更と同じと思われます。

光コラボなら確認書類は免許証とかで済むっぽいので楽そう
(NTT西のは印鑑証明まで要ったよ…
2023/04/09(日) 00:28:45.73ID:45kiosLq0
(印鑑証明は記憶違いかも
2023/04/09(日) 08:47:38.23ID:Cus+JpHT0
名義変更はどんなに長くても1ヶ月程度と思っとけばいいよ
不備なく進めばそんなかからんけどね
298名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8271-35Iy)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:01:38.52ID:7Lq3Cmg80
ありがとうございます!参考になりました
良スレですね
2023/04/10(月) 01:23:34.01ID:g/RtGFAD0
OCNのトップページにつながらなくて、NET::ERR_CERT_DATE_INVALID と出る
SSL証明書の有効期限が切れたらしく、更新もされないのでエラーになったまま
2023/04/10(月) 02:37:12.17ID:1icUu2n30
ocn トップ乗っ取られた?
2023/04/10(月) 02:40:02.85ID:1icUu2n30
ocn この接続ではプライバシーが保護されません出たんでタイムかとか思いつつ。
駄目で別PC立ち上げてOCNトップアクセスしても警告でたんで。

ここに来たんだが…自分だけではなかったのね。
302名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e26-hIdK)
垢版 |
2023/04/10(月) 02:49:33.02ID:5zZbLqfJ0
現時点では解決してる様だが?
303名無しさんに接続中… (ワッチョイ c56c-zN7a)
垢版 |
2023/04/10(月) 02:52:43.75ID:09CElO0p0
何事も起きてないね
2023/04/10(月) 03:01:15.87ID:5g7YzFZE0
ocn.ne.jp/www.ocn.ne.jp の証明書は
開始:Thu, 09 Mar 2023 02:06:59 GMT
終了:Sun, 31 Mar 2024 14:59:00 GMT
だから、今日更新されたというわけではないみたい
証明書切れじゃなく、別の原因だろうね
2023/04/10(月) 03:31:29.38ID:pTlylLiM0
絶賛未解決中みたいですね
306名無しさんに接続中… (ワントンキン MM52-dMhF)
垢版 |
2023/04/10(月) 03:44:43.68ID:u9xp0sfAM
新しい証明書でちゃんと表示されたかと思ったらまた古い証明書になってしまった
有効期限2023/04/09の古い証明書
2023/04/10(月) 05:21:21.40ID:OodQWQB20
PCもスマホもだめじゃん
2023/04/10(月) 06:29:51.58ID:8s8a0+VR0
一般名(CN) www.ocn.ne.jp
組織(O) NTT COMMUNICATIONS CORPORATION
組織単位(OU) PlatformServices
一般名(CN) Cybertrust Japan SureServer EV CA G3
組織(O) Cybertrust Japan Co., Ltd.
組織単位(OU) <証明書に含まれていません>
発行日 2022年3月23日水曜日 11:55:42
有効期限 2023年4月9日日曜日 23:59:00
SHA-256 指紋 A3 DA 5F B2 8B D7 B6 30 0E 91 25 13 7C 94 96 48 BF C1 88 8B A3 AE 59 BE 5C 03 56 E8 AA F3 4A EA
SHA-1 指紋 50 59 C2 DA 6B BC 42 52 D4 A2 14 CE 48 1A 2C BC B4 0C E2 C9

わいからもふるくみえる
2023/04/10(月) 08:30:00.95ID:1mZYbfRU0
Chromeでアクセスしたら表示できない
プロバイダがコノザマとかなんなん
2023/04/10(月) 08:31:56.71ID:TTKneqXc0
NTTがこの間叱られてたけど今度はOCNか?
2023/04/10(月) 08:46:16.43ID:FMu8ARbK0
PCだめでwifi接続のスマホもだめ。
wifi切ったスマホで繋がった。
2023/04/10(月) 09:33:32.68
test
2023/04/10(月) 10:00:12.95ID:XkBM5xBZ0
訪問ポイントさえもらえればどうということはない...

後からちゃんとくれるよね、ocnさん...
2023/04/10(月) 10:06:15.44ID:UKzgqRoI0
>>311
ホントだ、OCNモバイル回線でやってみたらつながった
SSL証明書も新しい
2023/04/10(月) 10:13:46.43ID:z5Dp8yK40
つかしれっと接続直ってない?
今朝は何度トライしても繋がらなかったのに
2023/04/10(月) 10:26:39.07ID:RsY+dBhW0
https://www.cybertrust.co.jp/sureserver/support/faq/tmxwjqz2p3bq.html
「Cybertrust Japan SureServer EV CA G3」をインポートしたら正常に表示されるようにはなった。
2023/04/10(月) 11:37:57.59ID:prXveAuuM
OCNトップページでの不具合回復のお知らせ
2023年04月10日

平素は、OCNサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
OCNトップページにおいて、一部のお客さまでOCNトップページが表示できない事象が発生しておりましたが、現在回復しております。
お客さまにはご迷惑おかけし大変申し訳ございません。

情報種別 故障情報
ステータス 回復済み
発生日時 2023年04月10日 00時00分頃
回復日時 2023年04月10日 10時06分
2023/04/10(月) 12:21:49.42ID:nt4HSyLW0
>>316
色々と間違ってるよ
2023/04/10(月) 12:37:05.46ID:IUSVFGQC0
接続おかしかったのか
アプリ認証エラーになるわ訪問ポイントグレーアウトのままだわでおかしいと思った
320名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd4e-2Xob)
垢版 |
2023/04/10(月) 18:46:29.22ID:KHc2DRIi0
OCNから『マルウェア感染に関するご注意』とかいう件名で
お前のPCマルウェアに感染しているから通信遮断したぞ、ウイルスバスターのサブスク入れ
とかいう内容のメール来たんだけど
ガチなのかオプションサービスの広告なのかよく分からん
2023/04/10(月) 19:21:50.24ID:barm2btP0
送信元アドレス確認したらいいんじゃね
322名無しさんに接続中… (ワッチョイ 826c-xL+m)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:31:34.81ID:TL8eXCiN0
>>320
OCNのマルウェア不正通信ブロックっしょ
2023/04/10(月) 19:38:42.61ID:jepBquwN0
>>320
うちにも来たぞ
2023/04/10(月) 21:27:40.99ID:qbYedHLJ0
ずっとOCNだけど未だにdポイントのアカウント作ってないんだけど
さっさとアカウント作って連携させた方が良き?
2023/04/10(月) 21:29:59.44ID:barm2btP0
dポイント貯めたり使ったりしたいなら作ればいいんじゃね
2023/04/11(火) 01:03:20.03ID:OdPRvb/V0
dポイントはメルカリと連携してる。
2023/04/11(火) 06:46:10.49ID:CHkkmDcB0
>>320
うちにも来た
検知したの3月10日って書いてない?
もしかして釣りなのか?
2023/04/11(火) 07:55:34.80ID:ZPyvCud+0
>>320
以前にそういうメール来たなと
2023/04/11(火) 11:11:54.14
テスト
2023/04/11(火) 11:54:04.31ID:OdPRvb/V0
Amazonのフィッシング詐欺メールが何回も来る。
2023/04/11(火) 13:12:08.34ID:N2kFb4EM0
>>320
数年前に何度か来た事あるけどサブスク入れまでは書いてなかった気がする
ブロックするのはいいけど警告メール来るのはなんか嫌なのでDNSをパブリックDNS変えた
2023/04/13(木) 09:11:16.76ID:jLoydnmC0
ほんとに感染してたら何回も来るはずだよなぁ
2023/04/13(木) 16:58:21.52ID:N+TUhrLB0
何で小型ONUに変えてくれないんだよおおお!!!
2023/04/13(木) 17:27:23.46ID:XFb/zmmj0
別に小型でなくてもいいんだけど12年くらい経つから変えてほしいな
故障しないと変えてもらえないってその間どうすんだよ
2023/04/14(金) 02:14:53.64ID:FHEkXgio0
OCN光を事業者変更でビックローブ光に移ったんですけど
OCN光側のipv6が解除されてない状態で
ipv4→ビックローブ光
ipv6→OCN光
の状態になってるのですが
OCN側のipv6解除は数日で自動的に解除してもらえるもの
なのでしょうか?
それとも電話で解除をお願いしないとダメなのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
2023/04/14(金) 03:47:58.06ID:/tECn+bP0
amazonからの正規の発送通知メールにまで[meiwaku]がついてきた。
件名の[meiwaku]って消せないよね?
2023/04/14(金) 06:00:53.64ID:Rpqg35uW0
>>335
移行先のさっさと使いたい場合は問い合わせ
これはocn以外でもそうだけど、IPoEは自動解約待ちだと翌月(長い場所だと半年維持される)とかまで契約維持される場所あるから切替日に合わせて解約するようにしとくといい
2023/04/14(金) 06:19:47.31ID:2HVsU6Wg0
>>335
廃止はさっさとサポートに連絡した方が速い

しかし、どうせ回線自体はフレッツ回線だけどプロバイダ変えただけでなんか意味あるんかな?
弱小ならまだしも少なくともOCNやビッグローブ辺りの大手プロバイダだと、プロバイダ辺がボトルネックになるとは考えづらいし
339名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e6b-ohv4)
垢版 |
2023/04/14(金) 09:00:04.60ID:rJCEl97d0
ヘビーユーザーが見向きもしない中小プロバイダのほうが快適まである
340名無しさんに接続中… (ワッチョイ 92c0-Ay2p)
垢版 |
2023/04/14(金) 10:26:26.73ID:Oa1hP2hM0
6か月無料のはずが請求きてる
事務手数料もちゃんと請求されてる
わけわからん騙された気分
2023/04/14(金) 10:34:43.20ID:GBH2S6/k0
だとしたらここに書くより、まずはOCNに確認とればいいじゃん
2023/04/14(金) 10:58:55.67ID:qhUwKZ/L0
>>340
開通期限付きってやつ?
2023/04/14(金) 14:03:05.81ID:FHEkXgio0
>>337,338

早速丁寧に教えていただけて助かりました。
サポートの方に連絡してみたいと思います。

スマホをUQに変えたのもあって自宅セット割を
適用させたくて乗り換えました。
344名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e6c-v05L)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:25:45.71ID:tWfBlTPP0
楽天の1年無料終わったからOCNに戻したがIPoEなかなかこないな
でも前に比べてPPPoEが全然遅くないからどうでもいいわ
2023/04/14(金) 20:55:34.27
テスト
2023/04/14(金) 22:31:00.16ID:GYrQghy80
>>336
「迷惑メール自動判定」の「件名に[meiwaku]の表示を行わない」のチェックを外せばいいんじゃね?
347名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e6c-LqRq)
垢版 |
2023/04/14(金) 23:00:20.84ID:k2RqxUaW0
>>335
7日後かなんかに児童で解除されるとBiglobeに聞いたぞ。
2023/04/14(金) 23:12:26.00ID:AHeNI7Sa0
>>344
俺と同じだ
PPPoEでも速いときには700Mbps出てる
IPoEにする必要あるのかな
2023/04/15(土) 00:28:55.05ID:wkoxOUGB0
ヤマハのルーター購入&LANケーブルをCat6Aに変えてみたんだが、速度が変わらない件。
PC同士の通信速度は980Mbps以上出ているけど、インターネット接続の速度を測ってみると良くて240~300Mbpsしか出ない。
前と同じじゃねえか・・・
2023/04/15(土) 00:37:40.75ID:0GRUfmKn0
335です。

昨日OCNサポートに電話したら
1週間から2週間で解除されると言われました。
だいたいどこも同じような日数なのかな?
どんなに遅くとも5月1日は解除されるらしいです。
347さんが言われてるように自動で解除されるかも
しれないですね。ただやっぱ一度サポートに電話して
解除してもらうように言ったほうがよさそうです。
351名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-sFbk)
垢版 |
2023/04/15(土) 10:51:29.17ID:9rspbAbW0
>>349
そこがボトルネックになってないなら、いくら変えても同じでしょ
というか200Mbpsも出たら十分じゃね?
フルHDの60fps動画ですら、10Mbpsあれば十分なのだし
STEAMで毎日100GB単位のゲームダウンロードしてるんか?
2023/04/15(土) 11:56:11.04ID:aYZUhBODd
ヤマハのルーター(RTX1200)とかってオチな予感
2023/04/15(土) 15:49:29.96ID:wkoxOUGB0
十分な速度なのか・・・
以前どこかで見たスクリーンショットにはfast.comで600~800Mbps出している物があったから、あれくらい行くのかなと思って。

>>352
違うよ。
何か問題があるのその機種?
2023/04/15(土) 17:24:41.54ID:4Qs61WYGr
>>351
でも 今のご時世、フルHDの例では低すぎるよ。
ちなみに今、NetflixのDolbyvisionの再生では17.68Mだった。(PCのFAST速度測定で330Mだった)

ちなみにNetflixの推奨値4Kは15Mって書いてた。
2023/04/15(土) 17:26:26.47ID:EXfxNBzP0
もちろん>>354の回線はocnです。
2023/04/15(土) 17:33:05.00ID:EXfxNBzP0
>>353
まだ速度が不満ならIPoEアドバンスにはいれば速度アップするかも❓
357名無しさんに接続中… (ワッチョイ 676c-XZyp)
垢版 |
2023/04/15(土) 17:43:44.55ID:oQMB7/kb0
しないよ
2023/04/15(土) 17:44:45.39ID:U4SdAQmb0
webメールのフィルタが機能しない
support@service.ふぉにゃらら.cnから迷惑メールが来てるのでフィルタでフォルダ移動させたい

フィルタの詳細設定で
差出人 次のワイルドカード条件に一致 support@service.*.cn
フォルダ内に保存 Spam
にしてもスルーされちゃう

簡易設定で
差出人 support@service.ふぉにゃらら.cn(コピペしたメアド) を含む
既読にする
(他のアクションは未チェック)
を実行して「フィルターの実行が完了しました」となっても未読のまま

フィルタ自体が機能してっぽいんだけど僕だけ?
firefoxもchromeも同じ

テクニカルサポートに聞いたけど返答待ち

迷惑メール自動判定だと誤爆が結構あるからフィルタでしたんだけど
2023/04/15(土) 17:54:10.79ID:wkoxOUGB0
>>356
プラス1848円か・・・
今の生活事情だと厳しいなあ・・・
2023/04/15(土) 18:47:36.58ID:qYgIppf10
>>354
家族4人別々に動画見たってせいぜい60Mbpsも行かないと思うよ
数字が大きいと速いと思っちゃうけど
実際は応答速度処理速度の方が重要
361名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6b-+e1l)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:17:18.02ID:jAcCGDgN0
圧縮率の高いコーデックが普及すれば10Mbps未満で余裕
2023/04/16(日) 09:54:31.53ID:IIO8r4GY0
エリアのヒトはフレッツ光クロスを検討かぁ、、、
(私は1GBで不満ないしNAS晒したいからPPPoEはまだ必要だしなぁ)
2023/04/16(日) 14:18:23.35ID:2dnuhHQW0
NASのIPv6アドレス運用じゃいかんのか?
2023/04/16(日) 23:16:04.65ID:W5Fu6Ps80
昔ヤマハのRTX1210使ってたけどMAP-E環境だと500Mbpsくらいで頭打ちだったわ
RTX1210のCPUが100%付近に張り付いててこいつがボトルネック
今はRTX1300に変えて800Mps出るようになった
スピードテスト中にshow environmentコマンドでCPU使用率見てみれば?
2023/04/17(月) 09:03:24.92ID:Ks+L/PNW0
>>363
NASはIPv6に対応しているけど(DDNSも)、突く機器の環境(MVNOの環境だったり、公衆Wi-Fiだったり、ホテルのネットワーク環境等)が未対応だからなぁ
2023/04/17(月) 12:40:58.28ID:uUxYtnw90
v4 over v6使おうとしたら、HGWにソフト未配信(バーチャルコネクト対応機種)で
どうすれば良いのかテクニカルサポートに電話したらすぐ配信してくれた。

今の時間だと、都内で↓くらいでIPoEの方がよさそうだった。
PPPoE:下り400m レイテンシ4ms
IPoE(v4 over v6):下り800m レイテンシ3ms

でもここ見ると、やっぱ混めば遅くなるのね。。
遅くなったらv4 over v6無効化してNTEガチャすればいいか
2023/04/17(月) 12:45:43.84ID:uUxYtnw90
当たり前だけど、ワッチョイ前半かぶりまくりで新鮮w
368名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fb1-Rt5o)
垢版 |
2023/04/17(月) 12:51:48.27ID:AdkUOy8l0
プロバイダーが同じだと ワッチョイ被るのか。というテスト
369名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-d9aI)
垢版 |
2023/04/17(月) 13:55:51.93ID:HT/ksauB0
IPOEガチャは無いんか()
370名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6b-+e1l)
垢版 |
2023/04/17(月) 14:03:50.78ID:Oo6CMmZW0
ドメイン名にipoe.ocn.ne.jpが含まれていれば**6c-になる
371名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fb1-Rt5o)
垢版 |
2023/04/17(月) 16:33:47.90ID:AdkUOy8l0
なるほど。
いつのまにかI PoEに設定済みにされていてNTTお仕着せのHGWを何度も電源断リセットしてもIPv4の IPがガチャしない実質固定IPにされていたのでNTTだったかOCNのカスタマーフロントに問い合わせしたら、PPPoEに戻し変更可能な設定に再設定できるよと言うのでHGWを再設定してもらった。今はPPPoE。良い子モードでもたまにはお面変えてみたいと思うけど。
2023/04/17(月) 16:52:21.12ID:uUxYtnw90
>>371
>>276,279に書いてあるやつで自分で切りかられるはずだよ。
自分はPPPoEも使いたいことあるから、自力で出来ないと困っちゃう。
2023/04/17(月) 17:31:41.04ID:THeTQ0bF0
勝手に4月分のネット代が来月にまとめて隔月請求になったけど勝手にすな。
1か月遅れて4000円払ってたのに来月急に4000円出費増えるやん
貧乏乞食なんだから余計なことすなよ!!!
これで来月まとめて払えなかったら6月頭で速攻ネット止まるんやろ。
本当余計だな!!クソ野郎!!
2023/04/17(月) 19:50:42.21ID:rxnqbQZ30
PPPoEのIPガチャするのいちいち電源切ってるのか
HGWの設定から切断接続ポチってするだけじゃん
375名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-jMO+)
垢版 |
2023/04/17(月) 22:34:43.03ID:dSxL7FjE0
マンションの都合で100Mプラン。
なんだか勿体無い気がしてる。
宅内配線を光にしてもらう必要があるんだよね?
2023/04/17(月) 23:23:57.99ID:kplOD8lG0
みんなもPPPoEガチャやってるんだな
当たり引いたらルーターとONUの電源切らないように細心の注意を払い、停電とかに備えて当たりのPPPサーバのIPメモってる
停電で電源切れてしまったらその当たりPPPサーバ引くまでひたすらガチャ
今は半年以上そのPPPサーバとセッション張っている
俺の地域はその当たりのPPPサーバは24時間pingが安定していてIPoEよりも早いからゲームのパケットはPPPoE通るようにしてる
377名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f71-EYI1)
垢版 |
2023/04/18(火) 07:10:16.80ID:LORwOJgA0
動画見るにはpppoeじゃないと止まるしゲームするにはipv6じゃないとラグるからいちいちルータの設定ページで切り替えて使ってるんだがこの時もIPって切り替わってるの?
ルーター自体再起動しないと変わらない?
2023/04/18(火) 09:48:59.64ID:JsdHlV4k0
もうPPPoEで終端装置ガチャって過去の話だと思っていた
なにせそこそこのヒトはIPoEに移っているしPPPoEの利用者って極端に情強か情弱しか居ないイメージ
2023/04/18(火) 10:05:24.95ID:24cafqUU0
OCNはIPoEとPPPoE併用できるし1~65535のポート全てが自由に使えるPPPoEもまだ捨てたもんじゃないよ
俺みたいな地方住みだと都道府県ごとに接続点があるPPPoEの方がレスポンス早いしL2TP/IPsecといったv4 over v6では使用できないポートがあるからPPPoEもまだ必要
ヤマハルーターは1台でIPoEとPPPoE併用できるから便利
2023/04/18(火) 10:12:30.85ID:ZD6qQfLU0
>>377
HGWでやる場合、設定変えるとPPPoEのセッション切れるはずだから
PPPoEのアドレスは変わってるはず。

>>379
バーチャルコネクトも>>8みたいな感じで併用できるんですかね?
ヤマハのルータあるけど、古いNVR500でバーチャルコネクト非対応だから
うちは2台は必要になりそうw
週末に試してみようかな。
381名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6b-+e1l)
垢版 |
2023/04/18(火) 10:33:40.43ID:D7lLgKcA0
ipv4o6には不信感しかない
要するに両方の脆弱性を背負い込むということだろう?
2023/04/18(火) 19:31:11.71ID:TcjJ3nPv0
>>380
併用できるぞ
実際にルータ2台でやってる
383名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fb1-Rt5o)
垢版 |
2023/04/18(火) 21:50:09.65ID:mtkpVtJb0
俺もHGWのONU部分とルーター&ひかり電話統合部分をHGW背面の裏蓋内のRJ-45接合コネクタで分離して複数ルーターモードで遊んでいる。
HGWのONU部分の出力を安い市販のギガビットハブに繋げて、そのハブからLANケーブルでHGWに戻し接続して、さらにハブからもう一本分岐させたLANケーブルにマイクロリサーチのギガビットルーターに繋げて固定IPで Linux な公開WEB鯖運用している。
フレッツ光はデフォで2セッション利用だけどフレッツプラスをオプションしてセッション追加すればルーター複数台つなげて遊ぶことできるよね。
2023/04/18(火) 22:21:46.49ID:prEy9qca0
2セッションとは言ってもocnバーチャルコネクト(IPoE)はセッション消費しないから、PPPoEだけで2つ使えるから3つ使うとかじゃないとプラスする必要がないんだよな
385名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fb1-Rt5o)
垢版 |
2023/04/18(火) 22:55:38.33ID:mtkpVtJb0
そうなのかあ。良い話を聞きました。ありがとう。

https://www.rakuda-ushi.com/entry/session
386名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ff5-C9YI)
垢版 |
2023/04/19(水) 02:59:06.09ID:koNBoEPZ0
電話で1セッション?必要になるんだっけ
2023/04/19(水) 09:06:15.24ID:Vzldxp7f0
>>382
ありがとう。みんな色々やってるんですねー
2023/04/19(水) 10:16:56.93ID:pdcNWchs0
>>380
ヤマハのルータ使うほどの知識があるならバーチャルコネクトに対応したnvr510とかに替えりゃいいじゃないか
389名無しさんに接続中… (ワッチョイ 876c-S3w6)
垢版 |
2023/04/19(水) 23:15:34.15ID:oRTqviu+0
年寄いる世帯のナンバーディスプレイ無料化ってOCNひかり電話は関係なしなの?
2023/04/20(木) 06:56:03.24ID:4DYRBpDF0
東西NTTがやるんだから流石にOCNもやるでしょ
詐欺対策なんだから回線がメタルなのかオプトなのかは関係ないでしょ
2023/04/20(木) 11:46:58.02ID:0Etv2lzM0
いや、現状関係ないだろ
違う会社の別のサービスだぞ
影響を受けて検討はされるかもしれんがね
392名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fee-YMME)
垢版 |
2023/04/20(木) 15:04:36.73ID:43VIoXay0
>>389
何かの。SNSで光コラボの光電話対象外だったというのを見ました
2023/04/20(木) 22:29:33.86ID:aL1G8Zge0
今日はめっちゃ遅い
v6は100Mbps出てないぞ
2023/04/21(金) 00:15:01.32ID:4zP15vt60
>>393
v4だけど、この時間で350Mbps出てる
ぶっちゃけ動画程度なら20Mbpsもありゃ十分なのだが
395名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f4b-lioF)
垢版 |
2023/04/21(金) 01:29:19.89ID:70SEV+610
OCNモバイル利用してる人は、申し込みの際のOCNのサービスをはじめてご利用の方ではやくOCN会員ですよね?
396名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f4a-EYI1)
垢版 |
2023/04/21(金) 06:31:01.11ID:neEmEfBl0
ipoeっていつ頃開通になる?
20日が開通日で前使ってたとこのipv6は解約済み

pppoeは一昨日くらいから使えてるんだけどipoeは日数かかるんだっけ?アドバンスオプションも加入申込したんだけど
397名無しさんに接続中… (ワッチョイ 673e-sFbk)
垢版 |
2023/04/21(金) 07:07:23.06ID:4zP15vt60
>>396
工事日から1週間くらいで、開通して開通通知メールが届くらしい

ってこういうのは最低限、お知らせメールで欲しいわ
FAQ探しても書いてないし

というかOCNから来たメールって、最初の「お申し込み受付のお知らせ」だけなのだが……
工事日の確定日とかも結局、こちらから電話して分かったし
398名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f4a-EYI1)
垢版 |
2023/04/21(金) 15:06:58.05ID:neEmEfBl0
>>397
じゃあまだかかるかー
そうなんだよ申込完了メールしか来てなくて3日前になっても開通のお知らせも何も音沙汰なかったから不安でこっちから連絡したわ
そしたら行き違いで郵送で来てたけど
あとマイページも分かりづらいな
アドバンス申し込んだのに利用開始日が0002年11月って謎の年月日になってるし
情報が無さすぎる

速度は前のとこより速いからまぁいいけども〜
399名無しさんに接続中… (ワッチョイ c722-lioF)
垢版 |
2023/04/21(金) 16:07:10.32ID:T7hLmqos0
OCNモバイルは契約してるからOCN会員だと思うんだけど
事業者変更から申し込む押してもエラーになるんだけど何で?
OCNをはじめての方なら進むんだけど、追加でN番号増えるんじゃない?
2023/04/21(金) 20:09:07.70ID:vlXTuP+D0
なんとなく申し込みを先送りにしていて、
昨日夜にようやく申し込みをポチった

夕方になんか変だなと思ったら、申し込み受付メールが来て、
マイページで確認したら提供中になっていた
HGWを確認したらIPv4の設定項目がグレイアウト
/t でソフトウェアがあるのを確認
無事ipoe.ipoe.ocn.ne.jpであることも確認した

申込みから24時間を待たずに切り替えられるとは流石に思わなかったわ

で、6c-になるか、初カキコ
PR-400KIなので、400げと
2023/04/21(金) 20:10:13.15ID:vlXTuP+D0
おお、無事変わってた
レスくれたひと、どうもありがとうね
2023/04/21(金) 20:18:45.14ID:yVTV7hya0
PPPoEにも戻せたみたい
403名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-jMO+)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:54:07.77ID:KZa3Ga1K0
光コラボの中ではここ、高い方に入るよね?
ほぼ横並びなのになんでここだけ?
404名無しさんに接続中… (ワッチョイ 793e-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 06:06:24.36ID:VcvhsLAK0
>398
あなたと同じ20日開通組だけど、2日経った今日開通メール来て開通したよ


ただ・・・
IPoEアドバンス 480Mbps
PPPoE(IPv4)   490Mbps

いやいやいやいや、5600円に追加のアドバンス1800円でコレ・・・? 意味あんの?
夜中も落ちにくいんか?
もちろん、IPoE接続環境確認サイトで片方がオフになってるのを確認済み
2023/04/22(土) 06:32:02.49ID:lSEaFovv0
今、測り直したら

IPoEアドバンス DL 807Mbps UP 116Mbps Ping 29ms
PPPoE DL 640Mbps UP 107Mbps Ping 23ms

だった
後はゴールデンタイムでどんだけ差が付くかだな
2023/04/22(土) 07:11:23.81ID:0zMA4W0C0
オンラインゲーム(FPS)やってみた
IPv6のIPoE …… エラー出まくりゲームにならない
IPv4のPPPoE …… 快適にプレイ可能
IPv4のIPoE …… 一応ゲーム出来るけど、PINGがPPPoEより10前後高い

まだゲーム自体がIPv6対応してないのも多いから、結局ゲームやるならv4になりそう
2023/04/22(土) 09:47:55.37ID:QrnaaVP20
>>403
大手はどこも割引やキャッシュバックなしだとそこまで差ないよ
2023/04/22(土) 10:49:49.56ID:cyfr74kDr
>>404
WindowsUpdateがどうとかの記載があるので
直近の接続ポイント近くにキャッシュサーバー借りてる程度だな
2023/04/22(土) 11:21:59.56ID:0zMA4W0C0
>>408
>Windows Updateなどの高トラフィックを別ネットワークへ流すことで、
>「IPoEアドバンス」専用ネットワークの突然のトラフィック悪化を回避※します。

これか……
そもそも、OCN登録の時点で「WinUPdateに関するデータは特定して規制します」みたいなチェックボックスあったような
Windowsが人のPCを勝手にサーバー化して、他人にアップデートしまくるクソ機能の事なんだろうけど

みんなの速度で計測したら、IPoEv6で500MbpsのPPPoEv4で700Mbpsとか出たり意味分からん
どちらにしろ、v4でも通常時500Mbpsで混雑時でも300Mbps以上出るから全く問題無いかな
ただIPoEアドバンスは6ヶ月経ったら解除(地域にもよるんだろうけど)
2023/04/22(土) 11:35:40.80ID:isGMIrEG0
通常のocnバーチャルコネクトはたまにPPPoEみたいな極端な速度低下起こすけど、IPoEアドバンスでもあるんやろか
あまり報告ないからないのかな
411名無しさんに接続中… (ワッチョイ 666c-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 11:47:52.84ID:0zMA4W0C0
結局、ゲームにも使えて攻守最強のIPoE IPv4使う事にするわ…
ジッターとかPING考えると、ゲームならPPPoEv4が最適なんだろうけど
上がPPPoEのv4
下がIPoEのv4とv6

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up177246.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up177247.jpg
2023/04/22(土) 13:10:05.37ID:jWqwiCQ60
ocnはipoeとpppoe同時利用できるんだから併用すりゃいいじゃん
2023/04/22(土) 13:43:58.29ID:UH4QZNCd0
>>412
PPPoE ←→ IPoE
の切り替え時に何分かかかるから面倒なんだよな
1回はそれほどじゃなくても、ゲームやるたびに切り替えると結構なロス
2023/04/22(土) 13:44:39.45ID:UH4QZNCd0
てか、切り替えるたびにワッチョイ上の方とID変わるんやな
2023/04/22(土) 14:26:28.70ID:QrnaaVP20
YAMAHAは持ってないからよくわからんけど、ルータ2台で併用するやり方だったらIPoEとPPPoEの切り替えに10秒もかからんよ
PCならbatファイル作ればクリックするだけで切替可能だからかかっても1秒〜数秒くらいだろ
2023/04/22(土) 14:34:11.05ID:7wwu1rM40
ルータ2台をSWハブで繋げるやり方だと
同時利用出来るから切り替えも瞬時
2023/04/22(土) 15:22:50.05ID:jWqwiCQ60
>>413
そうじゃなくてocnはpppoeのセッション張ったままipoeも使えるってこと
ヤマハのルータみたいに1台でipoeとpppoeの同時接続するかルータ2台でpppoe用とipoe用分けるかの2通りある
前者ならゲームのパケットはpppoeを、それ以外のパケットはipoeを通るようにルータのルーティングテーブルを弄ればよし
後者ならホストのデフォルトゲートウェイをpppoe用ルータかipoe用ルータどちらか選んで切り替えりゃok
pcならbatファイル作ってワンクリックで切り替えられる
2023/04/22(土) 17:26:37.71ID:LqiZwfTM0
>>413
HGWを用いたOCNバーチャルコネクトの有効・無効の切り替えでも、
curlコマンドないしそれに類したスクリプトでブラウザの挙動を真似ればいい
早ければ5-7秒くらいで切り替わるよ
2023/04/22(土) 17:26:53.60ID:A2AtBjaV0
こんなふうに
2023/04/22(土) 17:38:29.76ID:w/ks4tfH0
>>418
素朴な疑問です
HGWってPPPoEブリッジ機能に対応しているの?
Atermはそんな機能があったしデフォルトで有効になっているのでWindowsで
PPPoE接続するかしないかで対処可能だと思いますが
2023/04/22(土) 18:29:55.79ID:A2AtBjaV0
機能はある(設定もある)けど、
少なくとも自分のところではうまくいかないねぇ
逆のパターンならうまくいくのかな
2023/04/22(土) 18:43:29.63ID:w/ks4tfH0
つい最近ルーターの買い替えした際にPPPoE接続していたFonやNASがPPPoE接続
できずに悩んだなぁ
多分原因はセッション数不足の様な感じだった
(なんとーく時が経てば解決しそうな。。。)
2023/04/22(土) 19:16:25.89ID:A2AtBjaV0
セッションを切断しても、すぐ再接続しようとするので
セッションが空かないということはありそうだね
ただ、IPoEモードでもだめなので、
バーチャルコネクト使用時はPPPoEブリッジ機能が無効になってしまうのかも
実際に設定にアクセスできなくなるようだし
2023/04/22(土) 20:03:45.72ID:isGMIrEG0
家のPR-500KIは500KIでocnバーチャルコネクトやらせて、市販ルータを500KI配下に繋げてそっちにPPPoE設定して使ってる
これで問題なく常時接続で併用出来てるから必ず無効になるなんて事はないと思うが
2023/04/24(月) 01:14:56.26ID:8Rx+07KI0
今やってるOCN光の半年無料キャンペーンを検討してるが、いろいろ分からないことがある

1) 新2年自動更新型割引に加入しなくてもこのキャンペーン適用になる?
2) 新2年自動更新型割引を途中で解約したら違約金3600円と書いてあるが、
それに加入してなければ解約違約金は発生しないのだろうか?
3) 「月途中に「OCN 光」を解約された場合、当月分の月額費用をお支払いいただきます。」
というのはどういうこと?これは要するに月途中での解約でも満額払えと言ってるだけ?
4) キャンペーンの半年無料期間中に解約した場合、3)の「解約月の月額費用支払い」は発生するのだろうか?
2023/04/24(月) 01:29:04.93ID:fjDxK+u70
新2年自動更新型割引は必須
2023/04/24(月) 09:52:11.75ID:8Rx+07KI0
>>426
やはりそうなのですか。でも、どこにもそれが必須とは必須とは書かれてないんだよね・・
2023/04/24(月) 10:02:07.28ID:CQw2hltt0
新規メアド申込時のサブドメインは申込確定するまでわからなくなったのね
ちょっと前までは申込確定前に表示されたから何回もやり直してた
429名無しさんに接続中… (スッププ Sd0a-q671)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:54:43.07ID:RTQbyg6hd
iPoEでspeedtestのCyber400Gだと500-600Mでるけど、それ以外だと200Mくらいしかでねえ
2023/04/24(月) 12:01:48.17ID:kaYwnX+20
「OCN 光」 春のひかり盛り盛りキャンペーンを良く読んでも
特典適用対象外条件に新2年自動更新型割引は必須は書いてないね
*2 「新2年自動更新型割引」をお申し込みの場合でも、0円となります。
という文はあるけど
新2年自動更新型割引適用しない契約で半年使って解約すれば無料と読み取れちゃうね
2023/04/24(月) 12:49:03.95ID:WryXfei30
キャンペーンの問い合わせ先がページに書かれてるんだから
直接確認すればいいだけじゃん
2023/04/24(月) 13:02:06.94ID:8Rx+07KI0
>>430
適用条件に載ってない以上、恐らく半年無料に関しては「2年割引」コースの選択の有無にかかわらず適用になると思う。そして、
「2年割引」コースの場合に早期解約した場合は「コース解約違約金」が3600円要るが、2年割引コースでない場合はその違約金は不要ということだと思う。

残る最後の疑問は、「2年割引コース」を選択してない場合でキャンペーンの半年無料期間中に解約した時に、どういう料金が発生するのかということ。
まさかOCNに1円の料金も払わずに半年使えて解約まで出来たりはしないだろうとは思うのだが・・
2023/04/24(月) 13:39:29.81ID:odVNPxKVr
障害?
2023/04/24(月) 13:41:49.49ID:OmDAjah80
繋がるが速度遅い@都内
2023/04/24(月) 13:44:13.86ID:kaYwnX+20
まさかのNTT大規模障害
2023/04/24(月) 13:57:17.61ID:/rEMvjrxM
つながらん!!@文京区 
2023/04/24(月) 13:58:23.00ID:yPK6IE7i0
おい古戦場やっとんねん!いい加減にしろ!
2023/04/24(月) 14:04:34.66ID:JrbFW/130
文京区だけど、みんそくってサイトで
IPoE:800m、PPPoE:400mくらいは出てるな。
なんの障害なんだろ
2023/04/24(月) 14:13:27.45ID:LGdrC0v20
23区内だけど繋がったり繋がらなかったりする
2023/04/24(月) 14:44:46.56ID:yPK6IE7i0
https://twitter.com/NTTeastofficial/status/1650360760143585280
これ関係だなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/24(月) 14:48:10.89ID:5C8a7LIq0
障害メールの一部です

OCNサービス故障発生について

【故障内容】
現在OCNサービスにおいて一部通信が繋がらない事象が発生しております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしております。

【情報種別】
故障情報

【発生日時】
2023年04月24日12時55分頃

【影響のある機能/サービス名】
OCN 光 with フレッツ/OCN 光 「フレッツ」(フレッツ 光ネクスト)
Arcstar Universal One ベストエフォート
OCN 光「フレッツ」 固定IP
OCN 光
OCN バーチャルコネクト(D)
OCN v6アルファ
OCN 光 IPoE 固定IP
OCN 光 IPoE 動的IP
OCN 光 「フレッツ」IPoE 固定IP
OCN 光 「フレッツ」IPoE 動的IP
OCN 光 「フレッツ」IPoE 固定IP(一元故障受付)
OCN 光 「フレッツ」IPoE 動的IP(一元故障受付)
OCN光 IPoE VPNセット
OCN光 IPoE vUTMセット
IPoEアドバンス
442名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-4BKc)
垢版 |
2023/04/24(月) 17:24:14.48ID:hFVvo7uqM
今日の深夜かな珍しく楽天モバイルがauパートナー回線から切り替わらなかったんだけどここと関係あるんかな
2023/04/24(月) 19:34:14.96ID:RLYdL5AC0
いつのまにか電話申込のみになっとる
2023/04/24(月) 21:04:59.94ID:WfhxcX970
>>442
深夜なら自社回線の調整か何かでもしてたんじゃないの
楽天モバイルはたまに自社回線の電波止める時あるから、パートナー切られてるとそういう時は結構な時間圏外になるw
445名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-4BKc)
垢版 |
2023/04/25(火) 03:16:54.48ID:SxcHjlEEM
>>444
自社回線止める時てあるんだ理由はよく分からないけど
ありがとう😭
2023/04/25(火) 14:39:15.77ID:YH5cAj+d0
楽天ってお割った感が強くてどうにもこうにも選択肢に入らんと思うがよ
2023/04/27(木) 08:27:27.06ID:KoYntajw0
昨日9年間世話になった楽天ブロードバンドからOCN光マンションになった
VDSL100からギガで同条件同時間帯に測定したら35Mbpsと300Mbpsの違いでレイテンシは10以上から5以下
経路も違うようでchmateの画像表示が圧倒的に速い
待ち時間が無いのでサイズが小さいのかと思ったら100MB程度のが一瞬でカウントアップして表示される
体感で2~3桁速いです
大満足なので長文になりました
PS:RT200KIは9年経っても純白で動き続けてくれました
2023/04/27(木) 11:56:40.73ID:UBWuBIBL0
俺も100MB超のファイルが秒カウント無しにDL完了した時はびっくりしたなぁ…
小さいファイル扱いかよってw
2023/04/27(木) 17:41:22.62ID:jOrQ4Yr60
OCNメールは迷惑メールのブロックする設定てないの?
2023/04/27(木) 18:23:02.55ID:AP3JZoZX0
1.迷惑メール判定を有効にする
 (迷惑メールと判定したら件名に“[meiwaku] ”と付ける様にする)
2.メール振分機能を有効にする
 (“[meiwaku] ”と件名にあるメールは適当なフォルターに移動)
2023/05/01(月) 07:38:37.97ID:1rZrBHCA0
初歩的な質問ですみません
楽天ひかりからocnに事業者変更して今日が切替日ですが
特に何もしなくて良いんでしょうか?
お客様IDとアクセスキーが書いた紙が送られてきて特に手順も書いてないし
2023/05/01(月) 12:03:44.48ID:3r7kpklvd
ここ数日回線の調子が悪いなぁ
453名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fee-BvlM)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:15:18.69ID:uqbOn39o0
>>451
あなたの持ってるルーターが、OCNバーチャルコンネクト対応で設定が自動判定なら
再起動すれば自動的に切り替わるよ。
実家には対応品だったので何もせずに変わっていたよ、
毎日出かける前にはルーター電源落として再び立ち上げてるからせいなのかな。

既に切り替わってるか確認したい場合はこのURLを参考に
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900000jzj/
454名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fee-BvlM)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:18:16.47ID:uqbOn39o0
>>451
訂正 OCNバーチャルコネクト対応
2023/05/01(月) 14:22:23.69ID:7XbO5xV30
>>451
契約自体は切り替えで自動解約だからPPPoEの設定変更以外は基本は何もする必要はない
IPoEメインで使う場合、楽天ひかりのIPoE(クロスパス)は暫く契約いじされるらしいから、ocnの早く使いたい場合でまだ楽天の解除されてない場合は楽天にIPoEの解除申請をする
やることとしたらこのくらい
456名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp8b-sG5u)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:12:39.78ID:SwTU8QOep
>>451
今日付けで楽天ひかりからOCN光、ウチと同じ状況
事前に楽天のIPv6解除をしておいた
ひかり電話契約のHGWを初期化してPPPoEの設定したけどPPPランプ点かないしつながらないなあと思ってたら
パソコンのほうはネット接続できてて、どうやらv6ですでに接続されてたみたい
HGWのv4PPPoE設定は停止中でグレーアウトしていじれなくなってた
IPOEアドバンスも同時申し込みしてるけどメールは来てない
2023/05/01(月) 18:14:51.60ID:DCQKYnBda
6ヶ月無料で申込みして今日切替
どこにも適応の記載がない
こんなもの?
2023/05/01(月) 20:09:55.30ID:Yn5pmUcer
>>453 455 456
ありがとう感謝です。
無知で申し訳ない、質問もう少し良いですか?
5/1切替日なら楽天ひかりの解約は4月末になると聞いて申込手続しました。
でも楽天IPv6の解除は申請してない。
まさかIPv6が解約されないと楽天ひかりも解約にならない?(5月の利用料かかる)

ルーター(NEC WG1200HS4)は自動判定入のまま再起動すると楽天のままっぽく>>453のサイトでは「ocnの接続ではない」と出てIPv6の数字は表示されます。

自動判定切で動作モードを「PPPoEルータ」にすると認証IDパスの入力画面が出て
ocnのIDパスを入れて再起動したら>>453のサイトでもPPPoE方式とちゃんと出る。
https://tadaup.jp/0119570004.jpg
2023/05/01(月) 21:19:29.51ID:bhzW6r/B0
>>458
契約自体は切替日に自動解約になるから料金もかかってもその月分まで
IPoEはプロバイダ側の都合かなんかで解約しても謎に暫く契約維持する場所があるってだけ
中々解除されない時や早く解除してほしい時は問い合わせするしかない
2023/05/01(月) 22:38:53.46ID:DXI9ZEYP0
>>459
ありがとうございます。詳しい方々に感謝・・助かりました。
461名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp8b-sG5u)
垢版 |
2023/05/01(月) 23:14:13.82ID:N2F1bpWWp
楽天ひかり1年無料から今日1日狙いで移ってきた人多そうね
自分もだけど
2023/05/02(火) 10:23:33.96ID:zBCKvwQe0
ocnのカスタマー駄目駄目すぎて・・
1日狙いでしたが切替日は指定できないと言われたり
事業者変更も15日以内に申込めば可なのに、15日以内に切替まで行わないと駄目とか
結局、指定できないのは電話申込でネット申込なら指定できた
総じておばさんオペレーターは誤案内がひどくてここの人達の方がよっぽど鬼詳しい
2023/05/02(火) 11:18:45.89ID:ac5jaxLr0
ocn光ってIPv6でも遅延したりします?IPoEアドバンスに申し込まなきゃサッカーとか見てて辛いのかな。
1800円で光電話入れたら6000円超えるから悩み中です
今フレッツ光(so-net)で特に問題は無いのですが合計で安くなるならと。
2023/05/02(火) 18:21:59.20ID:h1uF5cEH0
住んでる場所によるとしか言いようがないね
どんな回線使ってもそうだ
付近の利用者が多ければ遅くなる
今問題ないなら少なくともフレッツ網内(OCN光も通る)まででの問題はないだろう
465名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-sG5u)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:24:03.79ID:vS7gHHir0
書き込めない
466名無しさんに接続中… (ワッチョイ 776c-jXFE)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:29:06.35ID:WUK5cOCO0
てす
2023/05/02(火) 21:22:31.68ID:UMK8Gh9k0
>>462
駄目駄目すぎのocnカスタマー
2023/05/03(水) 00:20:34.01ID:2EeXSB03d
なんでこんな不安定なんだよ@北区
2023/05/03(水) 10:57:25.10ID:U1RQRK/Q0
>>464
ありがとうございます。参考にします。
2023/05/03(水) 17:20:20.43ID:4HeZTyMU0
問題ないが。西区
2023/05/04(木) 07:43:04.83ID:b5RxxCjk0
スレチかもしれんけどモデムを交換して設置したんだけどntt .setupに入る方法が分からない
ネットは繋がるものの初期状態ランプがオレンジのまま
誰か親切な人助けて
2023/05/04(木) 08:43:33.96ID:FPF9S9Gk0
>>471
自分はNTT西でOCN光withフレッツ、ひかり電話A(エース)契約、小型ONU+ヤマハNVR700W環境なんで、
VDSLモデム?は詳しくないが、RV-440KIみたいなのだったら 取説PDFページ92 文書表記ページ数4-8
にntt.setup (IPアドレス http://192.168.1.1/)の入り方書いてあるが、
初期状態ランプについてはPDFページ 31 文書表記1-5と1-6辺りに書いてあります。
ttps://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rv440ki/RV-440KI_man1105.pdf#page=31
ttps://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rv440ki/RV-440KI_man1105.pdf#page=92
2023/05/04(木) 09:10:10.70ID:QCYRiIEz0
テスト書き込み IPv4 PPPoE >>472 はIPv4 IPoE
2023/05/04(木) 09:20:53.00ID:ZYhUL5OUr
>>471

>>472 >にntt.setup (IPアドレス http://192.168.1.1/)の入り方書いてあるが、

 普通にブラウザーのアドレス欄で 192.168.1.1 を入れるだけ
そんで >>473 を翻訳するとHGWの設定に入ったところ今の接続はIPoE(IPv4 over IPv6)なので初期状態ランプを消す程度

そっちの設定は http://192.168.1.1:8888/t/ より確認します。
2023/05/04(木) 09:25:27.31ID:ZYhUL5OUr
訂正
入ったところ

入ったところで
2023/05/04(木) 09:34:01.07ID:FPF9S9Gk0
>>474
すいません >>473 の書き込みは自分でNVR700WでIPv4のPPPoEとIPv4のIPoE
で切り分けて書き込んで、ワッチョイの表示がどうなるかという意味でテスト書き込みしたものです。
>>471の方への書き込みに関係のないものだったので”※>>472のレスと別件で書き込みテスト”とみたいにわかりやすく
書いておくべきでした。紛らわしい書き込みごめんなさい。<(_ _)>
2023/05/04(木) 09:54:41.47ID:ZYhUL5OUr
いえ私も時々やります
部外者(会社にはOCN PPPoEを入れてます)ですがエスパー参上!!
2023/05/04(木) 11:07:48.51ID:b5RxxCjk0
親切な方々ありがとう
nttに電話したらネットが繋がっていれば初期状態ランプがオレンジでも問題無いとの回答でした
お騒がせしました
2023/05/04(木) 13:10:24.98ID:JwcVBtYy0
バーチャルコネクトをHGWで使う場合、
IPv4パケットフィルタ設定(IPoE)が空になってても問題ないの?
2023/05/04(木) 14:39:10.81ID:L+7SreXT0
>>479
自分のも空になってるけど、何も問題起きてない
481名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb6c-O5MS)
垢版 |
2023/05/06(土) 18:02:48.19ID:uXEyvEBa0
ルーター使った設定が難しくて
ルーターはアクセスポイントモードで使ってるけど
ルーターモードの利点有る?
なおバッファローの最新のWi-Fi6Eルーター
2023/05/06(土) 19:44:14.03ID:c6sAR1kk0
>>481
光終端装置はONUなのかホームゲートウェイなのか
繋いでるのは、光コンセントなのかLAN・VDSL形式なのか
後者だとしたら、全てのランプの付き方・色の状態とか、接続状況はPPPoEなのかIPoEなのか
あと全ての配線図とか無いと何も答えられんよ

とりあえずAPモードで動いてるなら、その前段階で何らかの認証通ってるだろうから
その後ろ(バッファロー)でルーターモードしたら、2重ルーター状態なって不具合とか出るかもね
483名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/05/07(日) 21:16:58.33
盛り盛りキャンペーンに駆け込みで申し込もうと思ったら、何とGW以降はポイントサイトを通せなくなってるじゃないか…!!!
ああああなんてこったあああああ。・゜・(ノД`)・゜・。

もうここ並みに工事費無料&しばらく無料で使えるとこなんて他にないよね?(楽天は工事費かかるので他社から移りたい)

初申し込みという貴重なカードをポイントサイト通さずに使ってしまうのは勿体無さすぎるかも…
NTT-Xストアの購入同時案件だと盛り盛りキャンペーンは適用外なんだよね

いや参ったわ、何でこんなことするんだよ…完全に申し込む気でいたのにやられたわ
4月は忙しすぎて無理だったんだよ orz
2023/05/07(日) 22:09:50.26ID:5xjmIQTC0
オトクなやり方は、確認とかでサポに問い合わせしたりするやつがいるからいずれ潰されるのは仕方ないよ
ここでも話題出て問い合わせしたアホがいるしな
そういうのは早めにやらんと駄目だよ
2023/05/07(日) 22:32:55.53ID:LaOd5PhX0
かかりすぎワロタ

>『OCN光【公式】』につきましては、現在広告主へ調査を依頼しております。
>調査には、調査開始から平均3ヶ月程度お時間を頂いておりますので予めご了承ください。
>※場合によっては6ヵ月程度頂く場合もございます。
2023/05/07(日) 22:52:02.61
>>484
いや今回のは抜け穴的なやつじゃなくてごく普通にあって宣伝されてた案件だからさ…

しかしGWになった途端に電話申し込み限定に変更って流石に予想外すぎたわ orz

半年無料はデカいんだよなあ…本当にどうしよう
487名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac3-AGke)
垢版 |
2023/05/08(月) 02:55:04.24ID:6AkbK3q2a
自分も今月で楽天3年の満期でここにしようかと思っていたらポインヨ取れないとわかったからとりあえずSo-net光プラスにしようかと思ってる
a8ネットのセルフ案件で44300円と公式のキャッシュバックが5万(マンションは4万
なので月額は他社より高いけど実質的に一年はタダで使える計算
今は違約金安いし半年で他社にいったら3万くらいプラスになる
2023/05/08(月) 12:55:28.97ID:JPSBZ9KEM
OCNに転入しましたよろしく。切替日は電話でもネットでも指定できないらしい。
2023/05/08(月) 14:20:00.77ID:9AsTphpxp
>システムの都合上、2023年4月24日(月)~2023年5月8日(月)の間は恐れ入りますがお電話のみの受付となります。

ふざけんなドルァアアアアアーー!!(゚Д゚)
2023/05/08(月) 17:03:45.27ID:UxBokbfnM
>>488
自分は4月30日に楽天ひかり1年無料を解約して、5月6日にOCN光に新規で申し込みを完了した。
電話での申し込みだったので担当者との長いやりとりに閉口したわ・・
自分は新規申し込みなので希望日に回線接続工事してもらうことも可能なのかな?
工事日の月を含めて6ヶ月無料なのできっちり月初(6月1日とか)から使うようにしたい。
今回のOCN光のキャンペーンは半年間は完全無料ということを確認した。
工事代も無料、無料期間中なら解約時に払う料金はゼロ。完全無料で半年使える。これは素晴らしい。
2023/05/08(月) 17:11:09.35ID:UxBokbfnM
>>489
自分は4月の末に5月1日、2日、8日で電話予約をしたが、最初の2日は電話が来なかった。
これはもしかしてブッチされるかと思ったが、6日に電話が掛かってきて、全ての予約日が一杯で、
今日電話させてもらいましたと言ってた。土曜の6日に予備日を設けてあったのだろう。それで自分は何とか間に合った。
5月以降に電話予約した人はもう間に合わなかかった人も多いと思う
2023/05/08(月) 17:43:07.01ID:zIIMCcIwM
>>490

自分は5月31日にR天ひかり1年無料が終わるので、6月1日にOCN光に転入で切り替え申し込みをしようとした。
今日5/8、電話で35分鳴らし続けたら出た。転出入の事業者承諾番号を伝えたら担当者は住所を知ってるしプランはもう決まってるから10分~15分で申し込みは終わった、IPv6IPoEadvも申し込んだ。
切替日は指定可能なのか聞いたところ、電話でもネットの申し込みでも指定できないとのこと、回線工事要の方は聞いてないので知りません。
切替予定日がすぐの週末の○○日と言われたので元回線事業者にも切替日を伝えることによってIPv6切り替えを早くしてもらうように電話する予定。
R天とOCNで解約違約金10450円+3600円払うだけで1年半使える。これは素晴らしい。
493名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spc7-XCTr)
垢版 |
2023/05/08(月) 17:46:18.84ID:eeisOlt6p
>>490
自分は5/1に事業者変更で楽天ひかりからOCN光に移ったので5月から半年無料
楽天ひかり1年無料の最終月だったので解約金で10450円は取られるけど
ネットから申し込んだ時に5/1を選べたので、楽天は4月末解約扱い
わざわざ楽天ひかりを解約してからOCNに申し込んだのかい?
494名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spc7-XCTr)
垢版 |
2023/05/08(月) 17:54:08.75ID:eeisOlt6p
>>493だけど、ネット申し込みしたのは4月中旬で
切り替え工事日はプルダウンの中から選べたね
ネット申し込みも何回か最終決定でエラーが出たりしたしたので電話も何回かした
電話だと担当者によってできるできないと言うことが違った
楽天ひかりから申し込む人が多いと言ってた
皆5/1希望するらしくてウザがられてたかも
2023/05/08(月) 18:30:31.65ID:M3Co/GZiM
>>493
一旦4月30日で解約した理由は、
1つめの理由は事業者変更手数料(3000円?)を取られたくなかったこと。
2つめは、切り替え工事日を5月1日にすれば4月解約に出来るということを知らなかったこと。
3つめは、最初OCNのキャンペーンを知らなかったこと。
496名無しさんに接続中… (オッペケ Src7-+g1e)
垢版 |
2023/05/08(月) 19:26:33.65ID:sTYwhDbHr
自分はおじさんたちの狂宴スレ
自分もイイっすか
497名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-NNIk)
垢版 |
2023/05/11(木) 16:10:02.17ID:n/F4eWSRd
5月2日に事業者変更で申し込み。5月11日に切替工事予定。未だに認証ID、パスワード到着せず。どうなってるの?
2023/05/11(木) 16:18:06.17ID:aRtiy8KE0
OCNってオンライン申し込みなら即日PPPoEアカウントが発行されて後日書類が郵送されてきた気がするけど見逃したんじゃないの
499名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9792-NNIk)
垢版 |
2023/05/12(金) 02:04:18.59ID:HyMU4ikL0
>>498
電話で申し込み。8日に発送完了してるらしいが、一体どこから発送してるの?後日再発送も出来ると言ってきたが、紛失したその個人情報はどうしてくれるんだ?
2023/05/12(金) 09:12:35.97ID:O7AS8b0E0
来週まで待って来なかったらocnに再確認して配送業者に連絡するべきやと思う
最近運送業者人員不足で予定通り届かなかったり、途中で行方不明(問い合わせて翌日どこにあるか判明する事も)になること増えてきた気がする
501名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9792-7xlh)
垢版 |
2023/05/12(金) 10:30:08.63ID:HyMU4ikL0
電話で問い合わせしても送付後10日以内に到着とか意味不明な対応。紛失の可能性があり,第三者が個人情報を開示する可能性が有りますよねとの質問にもそれはあり得ないと断言。
第三者が私の認証ID、パスワードを使ってログインする事は可能かとの質問には、今から再発行すれば次からは入れないとか。ここの客セン大丈夫?認証ID、パスワードを再発行を直ぐ提案してくるがそこじゃ無いんだけど。
2023/05/12(金) 10:35:40.81ID:tdidj6And
誰かが勝手に中身見る可能性があるなんて郵便物全てに言えるのにクレーマーはこれだから…
2023/05/12(金) 11:14:18.21ID:O7AS8b0E0
>>501
それはここに限らず他社でも同じ対応されるよ
郵便物は遅いと数日以上かかることもあるから、ある程度猶予ある期間で説明するのも別に意味不明でもない
第三者がログインってのは返答になってないけど、不安なら再発行提案も普通の対応だし
2023/05/12(金) 14:10:06.73ID:rsZI+onp0
それ以上の対応を望むなら自分で出向いて直接受け渡しを行うしか
505名無しさんに接続中… (ワッチョイ 034a-+3cq)
垢版 |
2023/05/13(土) 05:05:12.74ID:JDgb92IL0
4月にオンラインで申込したけど結構ギリギリだったよ
切り替え2日前くらいになってもメールも郵送もなんの音沙汰もないからこっちから電話して再送してもらった…んだけど行き違いでその日の夜に届いてた

メールでも開通のお知らせとか送ってくれれいいのに申込完了通知来てからは何にも連絡なかったから不安だったわ
506名無しさんに接続中… (ワッチョイ f36c-TCmQ)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:20:49.05ID:y+hVBF8s0
ってか今の郵便は昔と違ってマジで届くの遅いから1週間はとりあえず待てば良くね
2023/05/13(土) 20:51:25.36ID:fGKroN8M0
普通郵便は土日祝は配達しないからな。
2023/05/14(日) 01:32:27.92ID:aVzve6vc0
郵便ポストから選挙用紙パクってなりすまし投票できますけどどうするんですかって聞いてるようなもん
2023/05/14(日) 18:57:19.26ID:FWbet0ee0
クレーマー対応費用は皆さんの月額から捻出してますので心配ないですよ(^q^)
510名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8392-9cn8)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:44:14.85ID:jT1J0VmB0
192.168.1.1に入れなくて次へ進めない。ここに入れないと接続できないのでしょうか?
2023/05/14(日) 22:39:34.04ID:aVzve6vc0
エスパー力試される質問だが
こういう人は出張費用出してでも人に頼んだほうがいいと思ってる
2023/05/14(日) 23:00:36.99ID:XcgQu71Y0
ルーター逝ったかな
513名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8392-9cn8)
垢版 |
2023/05/15(月) 00:42:57.29ID:36LwJZhk0
>>511
ありがとうございます。192.168.1.1入って行けましたが、設定がOCNに変えれなくなってます。白抜き反転して変えれない状態です。明日電話してみます。
514名無しさんに接続中… (ワッチョイ 033e-sx1H)
垢版 |
2023/05/15(月) 01:02:43.57ID:ytOrkkyX0
tee
515名無しさんに接続中… (ワッチョイ 033e-sx1H)
垢版 |
2023/05/15(月) 01:15:58.42ID:ytOrkkyX0
>>510
192.168.1.1ということはNTTのホームゲートウェイ(ランプが10個くらい付いてるヤツ)だと思われる
どういう状況か分からんが、契約してすぐの状態でPPPoE(v4)接続したいなら
192.168.1.1:8888/t/
アクセスして高度な設定からユーザー名やら設定して、IPv4の一時停止の機能停止で設定

設定がOCN変更出来ずグレーアウトしてるのはIPoE開通してるか、業者がPPPoE設定出来ないようにしてる為
(IPoEは何もしなくても普通は繋がるが、基本的にPPPoE接続より後になる事が多い)
516名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03b0-9cn8)
垢版 |
2023/05/15(月) 19:30:01.09ID:5GC9sktG0
>>515
ありがとうございます。設定出来なかった理由ですが、前事業者のipv6の解除を行なって無いからでした。
色々ありがとうございました。
2023/05/18(木) 21:32:32.76ID:sDV2IHvXM
裁判所   請求棄却 東京地方裁判所
裁判年月日 令和5年5月12日
事件の概要
1 事案の要旨 本件は、原告が、電気通信事業を営む被告に対し、氏名不詳者ら(以下「本20 件各氏名不詳者」という。)が、P2P方式のファイル共有プロトコルである BitTorrentを利用したネットワーク(以下「ビットトレントネット ワーク」という。)を介して、原告が著作権を有する別紙著作物目録記載1な いし5の各動画(以下「原告各動画」という。)を複製して作成したファイル (以下「本件各動画ファイル」という。)を、不特定多数の利用者からの求め25 に応じて自動的に送信し得る状態とすることにより、原告各動画に係る原告の 著作権(公衆送信権)を侵害したことが明らかであり、本件各氏名不詳者に対 して損害賠償請求をするために、被告が保有する別紙発信者情報目録記載の各 情報(以下「本件各発信者情報」という。)の開示を受けるべき正当な理由が あると主張して、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情 報の開示に関する法律(以下「プロバイダ責任制限法」という。)5条1項に5 基づき、本件各発信者情報の開示を求める事案である。

当事者 原告  株式会社ケイ・エム・プロデュース
   被告  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

主文  1 原告の請求をいずれも棄却する。
   2 訴訟費用は原告の負担とする。

令和4(ワ)1541 発信者情報開示請求事件 東京地方裁判所
https://ipforce.jp/Hanketsu/jiken/no/13985
2023/05/19(金) 18:37:29.57ID:8mK6RK/p0
OCN見切りをつけたいし乗り換えジプシーしたら安いかもしれんけど一定期間ダブる又は使えない期間ができたりと思うと面倒くさくてできない
フレッツ光に転用するか
2023/05/22(月) 09:28:14.13ID:KwraSCNj0
OCN乗り換えよう
2023/05/25(木) 21:52:49.32ID:BLbdJZHc0
レゾナントがドコモに吸収されるからOCN光はドコモ光になりそうだね
2023/05/26(金) 00:01:58.47ID:WwvaerZEd
ocnのプロバイダーとしてのサービス変わんなきゃいいけど?
(契約中のメールオプションとか含め既存客は変更気にしない様な)
522名無しさんに接続中… (ワッチョイ 676c-8nnX)
垢版 |
2023/05/26(金) 01:06:13.11ID:mBqolhRG0
10Gbpsサービス受けられるならドコモ光移管でも
2023/05/26(金) 01:13:01.04ID:nYLJX2Gb0
1Gで十分だわ
それ以上なんの目的で使うの
2023/05/26(金) 08:41:49.53ID:41MxS0qRM
1ギガプランが値下げされないかなー
525名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-p0pv)
垢版 |
2023/05/26(金) 15:56:24.02ID:nloaPUBt0
統合してドコモ光に契約変更になるならそれはそれであり
2023/05/26(金) 18:19:21.74ID:nM9sH7X+0
プロバイダはOCNからドコモnetになるんかな
2023/05/27(土) 10:24:10.79ID:NQ/8RphtM
ぷららとOCNはドコモNETに統合かもね
2023/05/27(土) 11:56:55.77ID:USrOz9qjd
ドコモnetは中身ocnだからどっちかに統合はありえるな
でもぷららがそのままなの考えると暫くは何も変わらんかもね
2023/05/27(土) 15:54:38.58ID:rrPrybu0d
ドコモ光でOCNとドコモnetの料金が異なるのはなんでなの?
2023/05/28(日) 20:55:20.47ID:ia/iq4ri0
フレッツ光マンションだと東日本と西日本でも料金違うよね
東日本990円、西日本891円
2023/05/28(日) 23:59:28.83ID:6UqJGaWQd
まあ、光が統合までは良いが
それならOCNのスマホ料金からdocomo固定回線割とか
逆にOCN光でdocomoスマホ契約割引とかもっとシームレスなものになってくれたらw
2023/05/30(火) 18:39:36.94ID:yvvouHb/0
テスト
2023/06/01(木) 11:12:02.70ID:Lzl6xM210
さっさと60ヶ月1円キャンペーンやれや
534名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa8f-Kk1C)
垢版 |
2023/06/02(金) 00:52:15.08ID:wAJzeAXFa
そんなの過去にあったの!?
535名無しさんに接続中… (スプッッ Sdbf-9MR1)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:08:02.68ID:Z89KCruBd
みなさんが200円高いのにOCNを選んだ理由は何ですか?
2023/06/02(金) 09:14:49.83ID:fd55JOC40
固定プロバイダがOCNで割引と料金支払いが同一で楽なため契約
のちにミュージックカウントフリーが開始されさらにメリットが増えた
2023/06/02(金) 09:43:04.49ID:E6phTW420
>>535
今思えば中身ocnのドコモnetでよかったと思ってる
ocn契約した当時ドコモnetの評判が悪かったってのもあるけど、その後改善されてたし
2023/06/02(金) 10:41:06.14ID:d4Lhy9PZ0
>>535
もっともっと割が付いてるnifty光 with フレッツ(マンション)だったけど、
OCNモバイル契約を機にプロバイダもOCNに変えた
3200円−770円=2430円(税込2673円)+891円=税込3564円
OCNモバイルは1回線220円割引、最大5回線1100円割引される
2023/06/02(金) 10:42:28.17ID:vdO30omm0
OCNモバイルONE使ってるから割引あるし
OCNニコニコ動画プレミアムでもらったポイントで電子書籍買うし
ヴァーチャルコネクトで速度安定してて乗り換える必要ない
2023/06/03(土) 15:46:22.44ID:SVrAz/nv0
ここの会社の下請け悪質じゃね?何回断っても別な番号でかけてくるから拒否しきれないわ
2023/06/03(土) 17:36:48.30ID:p/cdfo2Hd
大手の代理店は会社と電話番号を複数あったりするから、悪質な場合NTTやocnに通報するといいよ
酷いと営業停止くらうから
2023/06/03(土) 17:50:14.17ID:SVrAz/nv0
>>541
今日クレーム入れた。再三言ってるのにほとぼり冷めたら連絡してくる。今はアポ電流行ってるから電話の営業は全部拒否してる
2023/06/03(土) 18:44:28.71ID:i2VNSxOt0
スマホのアドレス帳に載ってない電話は取らない
2023/06/03(土) 18:57:43.03ID:cDqfVkND0
夢グループよりはましじゃねえの
2023/06/04(日) 17:01:06.86ID:rEtVYWfu0
OCNメールのテコ入れが入るようだな
統合の前準備かね
2023/06/04(日) 17:19:39.95ID:zv5Py16z0
IMAP IDOLに対応するのかな?
2023/06/12(月) 17:02:43.24ID:NnRK7rLp0
6/8開通記念パピコ
ようやく初の光開通だが思ったよりは速度出てないかも…w
試しにレンタルしたルーターの電波も弱くて2階じゃ使い物にならんかった…
やっぱり中継器が必要だな
2023/06/12(月) 18:34:12.57ID:HC+QvkNV0
速度はガチャだから納得できるまでトライ
2023/06/12(月) 19:35:48.04ID:8Q0bPViRM
>>548
もしかして思考がPPPoEで止まっている?
2023/06/12(月) 20:30:25.93ID:kFMf3/os0
プロバイダ板でocnの場合はワッチョイ見ればPPPoEかocnバーチャルコネクトのどっちなのか判断出来るのにな
どうみてもPPPoEじゃないのにガチャって(笑)
2023/06/12(月) 20:41:09.96ID:zWeEwHMZ0
>>548
俺も血圧計のガチャ毎日回してる
2023/06/12(月) 22:32:20.47ID:TVJJQoRW0
うちはPPPoEとOCNバーチャルコネクト両方使ってるわ
pr500miにpppoe使うルーターとバーチャルコネクト使うルーター繋げて
2023/06/12(月) 22:33:02.90ID:b4ZvdIJS0
こっちがバーチャルコネクト
554名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-c2Oz)
垢版 |
2023/06/12(月) 23:02:57.46ID:gNpJIihs0
わたしがゴマキ
555名無しさんに接続中… (ワンミングク MMd3-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 17:53:33.90ID:5WhfoZ2MM
昨日、19〜23時頃回線速度が異様に低下したのは何だったんだ?
556名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136c-IbMS)
垢版 |
2023/06/15(木) 09:00:02.98ID:hw/N47OP0
制限食らったとかじゃない?しらんけど
2023/06/16(金) 17:37:32.05ID:uvTirnAg0
ドコモ社内に「OCN部」、7月1日に新設 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1509391.html
558名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e6c-5JXW)
垢版 |
2023/06/20(火) 13:50:57.66ID:u6vBiXTF0
イルモw
agano光w
もうやだドコモ
2023/06/20(火) 14:09:27.19ID:I9usOIXp0
「OCN モバイル ONE」「OCN 光」等の新規お申込み受付終了について
https://www.nttr.co.jp/info/notice_20230620.html
2023/06/20(火) 14:32:45.85ID:+BTGpGJl0
モバイルワン終わっちゃうの?他へ強制移行?
2023/06/20(火) 14:40:12.90ID:N8PHQMUI0
>>560
サービス利用中のやつはそのまま使えるって
2023/06/20(火) 15:18:31.52ID:/vrmBHIm0
ocnモバイルサ終で草
2023/06/20(火) 15:25:36.61ID:Nh2I+n3X0
長く続いたOCNスレも終わりを迎えます
2023/06/20(火) 15:26:26.64ID:mdlfilQi0
結局ocnがドコモ系と統合されて、同じく吸収されたぷららは統合せず残るんかよ
2023/06/20(火) 15:35:43.74ID:/vrmBHIm0
そのまま使えるんならとりあえず使って、そのうちどっか行くかぁ
566名無しさんに接続中… (ワッチョイ d9a6-M9kz)
垢版 |
2023/06/20(火) 16:07:14.53ID:qgabpSNN0
プロバイダとしてのOCNはどうなるのか
2023/06/20(火) 16:44:09.75ID:CxNsRJRj0
1日からOCNインターネットがはじまるんだと
2023/06/20(火) 16:54:36.08ID:0omLxQqx0
事実上のぷららとドコモネットとOCNの統合
2023/06/20(火) 17:01:31.47ID:AwIP/F61M
これ自民党のせいだろ
税金対策に会社分ける必要が無くなったんだろ
2023/06/20(火) 17:02:16.71ID:emXnsr1Z0
統合された方がスッキリするわ
2023/06/20(火) 17:19:18.46ID:0BuNCmWUM
インターネット黎明期から築き上げたOCNの名前をこうもあっさり捨ててしまうのか
2023/06/20(火) 17:48:52.99ID:E3jc5TrE0
固定はOCNでモバイルはドコモに纏める方向なんでしょ
2023/06/20(火) 18:01:38.25ID:N8PHQMUI0
来月から2年割の契約更新月に入るから、近い将来OCN光が無くなるというのなら
よそへの引っ越しを考えたいところだけどなぁ
2023/06/20(火) 18:03:56.43ID:et7oGv7iM
今使ってる人は全てそのまま使えるってことか
ahamo光もやっぱ1gしかねえんだな
575名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e6c-l8k0)
垢版 |
2023/06/20(火) 18:36:30.46ID:XJxOxbIt0
「OCN モバイル ONE」「OCN 光」「050 plus」などの新規受付停止へ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2306/20/news177.html
2023/06/20(火) 18:47:19.19ID:sFcFSgzE0
モバイルなくなってocnはドコモ光か
2023/06/20(火) 19:15:15.10ID:4ANK6i9n0
マンション3980円でモバイル200円割引は良かったなぁ
ドコモ光たけええよ
2023/06/20(火) 19:18:47.84ID:4ANK6i9n0
ahamo光とirumoのセット割できたら安くなるかもしれん
2023/06/20(火) 19:28:34.65ID:4ANK6i9n0
税込み価格  2年割無し 2年割あり 
OCN 光 ファミリータイプ 6820円 5610円
ahamo光 ファミリー 6600円 4950円

OCN 光 マンションタイプ 5170円 3960円
ahamo光 マンション  4730円 3630円
2023/06/20(火) 20:35:19.80ID:yZXg1OYU0
>>577
自分もそのプラン利用してる
将来的にOCN光を完全に廃止して既存の契約客も強制的に移行を迫られるとすれば
結局は値上げになるのよな
OCN光よりもドコモ光の方が高いから
そもそも自宅に光回線を引いたらahamoなんていらんしahamo光なんて
自分には全く必要ないしなあ
581名無しさんに接続中… (ワンミングク MM62-nMzf)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:03:46.67ID:+i0hm/93M
ドコモ光があるのにahamo光まで作るのって何なの?
どっちかあれば良くね?
2023/06/20(火) 21:06:00.31ID:/WflsTJI0
>>581
ahamo光はahamo契約者しか使えない代わりに安いんだって
583名無しさんに接続中… (ワンミングク MM62-nMzf)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:08:15.06ID:+i0hm/93M
>>582
なるほど
最初からモバイル割引が適用されてるようなもんか
2023/06/20(火) 21:11:03.54ID:HFAeHNx/0
【通信】「OCN モバイル ONE」新規受付は26日まで 既存ユーザーにはサービスを継続
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1687258557/

何時まで継続になるんだろうか。
自分は最初アッカだった、そこから・・・・・
585名無しさんに接続中… (アウアウウー Sacd-FMHs)
垢版 |
2023/06/20(火) 23:27:55.00ID:C7HJ2Iita
今月楽天から移ってきたんだけど,
2023/06/21(水) 01:11:10.91ID:XO+P1O190
>>585
ラッキーじゃん
587名無しさんに接続中… (アウアウウー Sacd-FMHs)
垢版 |
2023/06/21(水) 01:14:49.69ID:tfzsWe7Za
いや、ahamoだしahamo光のがよかったかも
2023/06/21(水) 01:43:18.61ID:1wFoMUvsM
OCNモバイルONEだけの契約者ですけど、当面は同じプランを使い続けます

ところでみなさん光固定の人のプランも「当面は継続」みたいな不安な感じなんですか?
なんか合併を口実に、やられちゃった感じでショック
589名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e6c-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 01:58:03.29ID:2D4kWmXK0
>>561
それもいつまで続くか分からねえからなあ…
590名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e6c-f5CE)
垢版 |
2023/06/21(水) 02:25:08.40ID:2D4kWmXK0
>>577
俺もそれだ。集合住宅で4400円とかドコモ光高いだろ。
2023/06/21(水) 06:01:59.55ID:79/9zqLZH
uqの時も今回も値上げプランをドヤ顔で発表してくるのなんなんだ
もう他も追随して行くよね
2023/06/21(水) 07:12:26.10ID:8MvuCRSjD
>>591
もう菅が辞めて年数たってるから、ahamoとか出したし他プランは値上げしてもええやろって感じなんだろうね
菅を辞めさせてなければ固定回線も話題に上がってたし値下げしてただろうにな
593名無しさんに接続中… (ワントンキン MM62-QWU3)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:02:12.21ID:NvPPgzGOM
無駄に経費かかるし統合されるんだろうな
替えのところキャンペーン始めたら逃げるわ
固定回線も辞める
594名無しさんに接続中… (ワントンキン MM62-QWU3)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:02:26.62ID:NvPPgzGOM
やり方が気に入らない
2023/06/21(水) 10:52:40.06ID:tFL5sDtT0
「ドコモ光」対応プロバイダ「OCN インターネット」の提供を開始
‐「ドコモ光 10ギガ」にも対応した、新しいプロバイダがドコモから登場-
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/06/20_03.html
2023/06/21(水) 11:07:06.88ID:gJImQaka0
モバイルoneとOCN光を使ってる俺はどうすれば
2023/06/21(水) 11:10:02.77ID:f1Y68o+o0
>>596
自分もそうだけど使えなくなるまでこのまま使うわ
もっと格安のプランが出たら考えるけど今の状況じゃこのままが一番安いから
2023/06/21(水) 11:15:40.51ID:gJImQaka0
>>597
来年の5月から契約更新月に入るから、俺もそれまではOCNだわ
2023/06/21(水) 11:26:08.82ID:Sn7eZhMXd
シックスナインみたいなロゴともお別れなの?
2023/06/21(水) 12:40:27.75ID:gJImQaka0
来年の更新月に放っておくと勝手に更新されるのかな?
人が少なくなって快適になるとか有り得ないだろうか?
601名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/06/21(水) 13:10:21.36
全国のIPv6 IPoE接続契約総数は約1615万回線、IPoE協議会らが発表
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1510189.html

一般社団法人IPoE協議会と株式会社企は6月15日、NTT東西が提供する「フレッツ光」によるIPv6インターネット接続機能を利用するIPoE接続サービス契約数などを公表した。
2023年3月時点でのIPoE(IPv6 IPoE)接続契約総数は1614万8252回線となっている。
602名無しさんに接続中… (アウアウウー Sacd-c9QJ)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:10:56.25ID:TiFSi4jaa
割引カンストのフレッツ光組:「キャッシュバック10万で、しゃーない誘導されましょう。」5万程度では、じじーは動かんよ。
603名無しさんに接続中… (ワンミングク MM62-QWU3)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:11:40.02ID:iUKdNJtvM
ドコモが嫌でOCNに逃げてきたのにドコモに引き戻されるでござる!
604名無しさんに接続中… (ワントンキン MM62-QWU3)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:53:05.99ID:/MLlFnzdM
あとアルファ終了のお知らせあったやん?
実はあの辺りで今回の決まってたんじゃないの
2023/06/21(水) 21:39:45.78ID:7C+dkLtY0
コラボ回線のOCN光は終了だろうけど
純然たるプロバイダとしてのOCN withフレッツ光はどうなるんだ?
そっちは契約可能なままなの?
2023/06/21(水) 21:43:43.21ID:vUq5ZZ020
既存のOCN光ユーザはどうしたらいいんだ?
2023/06/21(水) 22:00:48.26ID:fYCRIVwpM
12月がocn光の更新月だけどどうすれば…
モバイルが当分現状維持で光割がある限りは動かないほうがいいのん?
608名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61ec-lwF4)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:48:47.75ID:oIFesAtQ0
名称がドコモ光に統一されてアカウト連携だったログインはdアカウントのみになるのかね
2023/06/22(木) 02:07:45.38ID:yq7rhxNb0
>>606
そのまま使えばいいだけ
2023/06/22(木) 06:47:45.42ID:euvtvrs80
安くて使いやすかったのになぁ
2023/06/22(木) 09:27:35.12ID:fbpnEnpx0
ちょうど今月が更新月だったオイラは、2年間はこのままだよね?
612名無しさんに接続中… (オッペケ Sr79-WqbA)
垢版 |
2023/06/23(金) 02:05:49.21ID:TFNpbUlPr
OCN光がドコモ光セット割の対象にはならないかな
モバイルone使ってるけど、そうでもないとイルモにはしたくないよねえ
2023/06/23(金) 02:59:20.63ID:Jo18TzgD0
光マンション420円値上げのドコモ光なんてしたくないも
2023/06/23(金) 05:19:37.46ID:m8e54yzyd
10ギガのプラン追加されないなら変更かなとは思ってる
2023/06/23(金) 12:43:35.76ID:VtkHxvCf0
フレッツからおとといocn光に転用したYO!
2023/06/23(金) 13:16:34.97ID:zqt6Sp/K0
ISPの販売するコラボって解約や引っ越しのときに問題になるんだよな (違約金 撤去費用
2023/06/23(金) 15:20:39.52ID:clpzR5lH0
>>616
コラボじゃない場合とどう違うの?
手続き申込み先の違い以外は同じような気がするけど
2023/06/23(金) 22:13:18.72ID:ayr0kDqVd
違約金は光コラボじゃなくてもあるしな
撤去費用はNTTの光ファイバーは撤去必須ではないから、そのままでいい人は撤去しなければ費用かからん
だから今は何かあった時にNTTと直接やり取り出来ない以外はどっちも変わらん
619名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e6c-5hxs)
垢版 |
2023/06/23(金) 22:31:03.36ID:1x7yuG/E0
プロバイダ古参のOCNが無くなるのは悲しい。
実は派遣で中のルータとか監視してたよ。涙
2023/06/23(金) 22:37:29.12ID:zqt6Sp/K0
OCNは更新月以外の解約でも違約金は3600円くらいだけどドコモ光は、1年以上前に加入してる人は14300円の費用が発生する au系だともっと高くなる
2023/06/24(土) 01:12:04.58ID:5VluhAXA0
フレッツ光でもっともっと割だと3年に1度の更新月じゃないと違約金掛かる
プロバイダOCNも2年割だと更新月じゃないと違約金掛かる
その変わり継続してる間は料金安い

フレッツ光3200円−770円(もっともっと割)=2430円(税込2673円)
プロバイダ860円−50円(2年割)=810円(税込891円)
トータル3240円(税込3564円)

うちはひかり電話つけてるから、もう少し高いけどね
2023/06/24(土) 01:49:38.96ID:8HMGIio00
ahamo光は年内10ギガ追加されるってtwitterに書いてる奴がいたな
623名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23a6-6wIa)
垢版 |
2023/06/24(土) 10:23:00.41ID:9caMFXdi0
そもそもocnバーチャルコネクトで10G提供してる他社プロバイダあるのに、元のocnで未だに未提供なのが不思議なんだよ
他社で提供できるなら自社でもやれよって感じ
まー他社へ貸し出す方が利益出るんだろうけど
624名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b6c-SnHJ)
垢版 |
2023/06/24(土) 20:51:10.09ID:sEDTOoNC0
ダウンロードも含めて、320Mbps(40MB/s)もあれば十分過ぎるけれど
10000Mbpsとか何に必要なんだろう? 個人サーバー系とかか?
2023/06/24(土) 21:37:55.55ID:dGaNcG5k0
>>623
ドコモに吸収されるのが確定してたから提供しなかったんじゃね
2023/06/24(土) 22:14:27.56ID:ss6Zjifz0
>>624
配信とか
627名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b6c-SnHJ)
垢版 |
2023/06/25(日) 09:31:39.94ID:vdFoeZzP0
>>626
配信だと、4K解像度でもアップロード速度50Mbpsあれば十分らしいよ
あとSteamとかの世界最強インフラでも、プラットフォーム側のアップロード速度に限界あるから
今んとこONC光で600Mbps速度出てるけどSteamダウンロード最大は300Mbps (40MB/s)くらいで頭打ちかな
2023/06/25(日) 10:07:48.52ID:bVOwRNNnd
>>627
それローカル側のストレージが遅いだけだろ
2023/06/25(日) 11:01:02.01ID:YjahX4niM
Steamは自分の環境では500Mbps以上でDLしてるの見たことあるから300Mbpsで頭打ちってのはありえんわ
2023/06/27(火) 12:51:04.27ID:fdPcMPygM
おしんなんかやってる?
パソコンで暫くするとネット繋がらなくなって再起動すると治る
2023/06/27(火) 13:18:43.31ID:fdPcMPygM
すまんChrome使うとネット繋がらないだけだったわ
(それはそれで困ったけど)
2023/06/27(火) 17:11:20.97ID:D0I4/0vU0
OCN光の人たちは次はアハモ光行くの?
2023/06/27(火) 17:12:58.24ID:cWmeszMy0
>>632
今契約してる人は今後も使えるから移動しないよ
2023/06/27(火) 18:47:12.18ID:ndHzFmjpM
OCNインターネットはドコモ光から提供される
(意味わからん)
2023/06/27(火) 19:11:35.91ID:TcpUQiwU0
>>633
価格はやすくならないの?
2023/06/27(火) 19:33:03.15ID:D0I4/0vU0
>>627
ユーチューバーがドコモ光10Gとソフトバンク光10Gの2本ひいてたな
2023/06/27(火) 23:53:18.78ID:vMWqe51jM
>>632
2年継続割で戸建月額4950円は魅力
ocn2年継続割戸建月額より約2000円安い
2023/06/28(水) 01:05:05.17ID:vDVnwBq5M
テストテスト
639名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa69-KP5E)
垢版 |
2023/06/28(水) 09:51:24.42ID:d0AW7RdMa
7月から請求先docomoになる?クレカの公共料金キャンペーン気になるんだが。
640屯田五目須 ◇R5m2ewuBWM (アウアウウー Sabb-runv)
垢版 |
2023/07/01(土) 17:56:37.54ID:bdkYxHcva
OCNモバイルONEが繋がりません。どうしたらいいですか?
誰か教えてください。
家のドコモ光は爆速です。
2023/07/01(土) 19:29:58.19ID:olYuUjM60
>>640
アクセスポイントとかANP設定すりゃいいんじゃないの?
2023/07/01(土) 20:25:48.15ID:6cktl+tM0
フレッツ光(so-net ipv6接続)からocn光に転用しました
お申し込み内容のご案内の封書が来てたからPR-500MIを出荷時に戻して
接続設定してもアクセス不可となり、いつものso-netに戻るのは何が考えられますかね
切り替え日がまだって事なのでしょうか。
ちなみに接続設定はグレー表示だったので工場出荷時に戻しました。
出荷時にしてもso-net設定が残ってるのも妙ですが。

確認電話が来た時7月4日というフレーズがでてきたけど切り替え日なのか転用番号に関するものなのか忘れちゃいました。
2023/07/01(土) 21:24:58.88ID:jipy2AZQd
>>642
ご案内の書類に切り替え日載ってないか?
書類届いたからってすぐ切り替えなるわけじゃないぞ
後切り替え日までにv6プラス使ってたなら事前に解除申請出しとくといいかもな
2023/07/01(土) 23:24:16.59ID:jQJyzW740
うちがwith フレッツ光でプロバイダ変更した時の経緯
まずOCNに電話申し込み(プロバイダ変更)
「約1週間後にNTTから確認電話来るからね」と言われる
事前に旧プロバイダのV6サービスを解除申請しとく

NTTから電話掛かって来て「まだ変更してないの?」と言われる
「電話掛かって来てから変更するもんだと思ってた」と言い返す
「切り替えたらこっちで分かるから切り替えてね」と言われる

自分でホームゲートウェイの初期化・設定する
OCNのウェブでIPoEを申し込む
旧プロバイダに解約申請する

2ヶ月経ってもOCNのIPoEに変わらないから文句言う
申し込みはされてるけど手違いで放置だったと謝られる
即日IPoEに変わって完了
2023/07/02(日) 09:15:25.01ID:bbMOZOFI0
>>643
>>644
ありがとうございます。
切り替え日の記載は無かったですがとりあえずV6解除申請しておきます
やっぱ質問して良かったです
2023/07/05(水) 22:31:31.80ID:910QnuHU0
つづき
封書が月曜に来て切り替え日がやっぱり7月4日と記載されてました
so-net上では解約済みになってるけどまだv6回線は生きてるなぁって思って
今日昼間ocnに電話で目安としては?って聞いたらおそらく数日の間にはって。

pr-500miのグレー表示が無くなって設定はできるようになってたので
とりあえずipv4メインセッションだけocnにしてて、

で今さっき体感でいつもよりこの時間遅いなって、もしやと思い確認したら
無事ocn環境に変わってました!
みなさんありがとうございました。いつもより遅いけど嬉しいです。
2023/07/07(金) 11:44:55.50ID:dWYb9Fo90
無事 切り替えできて何よりです
2023/07/10(月) 13:23:14.93ID:XvDDZwGpM
OCNがおかしいのか5ちゃんねるがおかしいのか
書き込みも読み込みもすげー時間かかる
649名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/10(月) 23:52:33.39
>>648

専用ブラウザでの5ちゃんねる閲覧が不可能に、JaneStyleなど一部は「Talk」への対応を開始
https://gigazine.net/news/20230710-5ch-talk-jp/
650名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f6c-knyK)
垢版 |
2023/07/11(火) 00:27:45.43ID:qZuxnz1H0
ふむふむ
2023/07/11(火) 02:07:51.45ID:9FJGqGkq0
janestyleで書き込みテスト
2023/07/11(火) 07:48:15.42ID:alL43nQ30
移行するかはもう少し様子見だな
5chもOCNも両方ねw
2023/07/11(火) 08:30:05.32ID:Pj0TrT0e0
てすてす
2023/07/11(火) 09:03:08.98ID:vrpNGbgJ0
もしかして規制も無くなった?テスト
655名無しさんに接続中… (ワッチョイ 176c-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 09:28:58.41ID:Pj0TrT0e0
ここと地元スレ書き込めず愚痴る場所見つからずストレス溜めてたけど
今回の騒動で解除or緩和されたんかな?
2023/07/11(火) 09:49:31.03ID:r/Mspb1x0
テストどす
2023/07/11(火) 10:39:47.59ID:r/Mspb1x0
なんとかmateで復帰
2023/07/11(火) 12:39:35.78ID:1MBUXM0E0
書き込みテスト
2023/07/11(火) 13:25:59.24ID:d0x1K2Tb0
何とかファイルを削除してテスト
毎回そのファイル消すの凄く面倒 
2023/07/11(火) 13:39:35.18ID:NXAXfX6c0
IPOE 書き込みテスト
2023/07/11(火) 14:18:25.85ID:lZuLvErg0
テストは嫌だあ
2chMate 0.8.10.162 dev/Google/Pixel 3/13/DR
662名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-kkOg)
垢版 |
2023/07/11(火) 14:25:25.74ID:KbUZcnC10
かきこみてすと
2023/07/11(火) 15:58:36.03ID:m7JnVZELM
2023/07/11(火) 16:10:03.34ID:sqfKtbqi0
テスト参加
2023/07/11(火) 18:07:22.11ID:EOwZeZCl0
テス
2023/07/11(火) 22:38:49.78ID:B+6rqTji0
書けるかな?
2023/07/12(水) 01:16:48.19ID:QW7UbiTa0
書き込みテストby ocn光
2023/07/12(水) 03:40:23.12ID:+utsyOgg0
てすと
2023/07/12(水) 07:19:51.09ID:SJiPIe150
tst
2023/07/12(水) 08:55:43.99ID:aWUsJe6u0
専ブラを旧バージョンに戻したら、読み込み書き込みできたわ
逆に規制がなくなって軽くなったな
671名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffec-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:33:52.39ID:Ahl7pVRM0
sikiって専ブラいいぞ
すげーカスタマイズできてかつ軽い
672名無しさんに接続中… (ブーイモ MMbf-IBk+)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:42:24.22ID:A1eQcnHWM
家族に勝手にプロバイダーを解約されてしまいました。
すぐに新しいプロバイダーを契約したいけど前のとこは開通まで数日かかると言われました。
即日開通ところはインターリンクとかオープンサーキットとか聞いたことないところが見つかる中、OCNで即日開通できるようなので、とりあえずこれでネット接続して、不満だったら前のプロバイダが開通次第乗り換え、という方法でも大丈夫でしょうか?
2023/07/12(水) 14:39:51.95ID:bqktB9XR0
開通次第乗り換えってのがよく分からんが…
フレッツ光でPPPoE接続のみ利用?
それだったら今まで使ってたプロバイダの再加入処理をしてもらう間に他社とも同時に契約出来る
それ以外だったら手軽に乗り換えられるものじゃないよ
IPoE接続ならフレッツ光でも1回線で1つのプロバイダのみと契約
加入申請しなきゃ当然開通処理もされないが2つの業者に同時に加入申請は出来ない
2023/07/12(水) 16:00:36.93ID:eqcJLfeL0
OCN光って、新規停止じゃなかったっけ?
プロバイダとしてはまだ申し込みできるの?
2023/07/12(水) 16:31:13.43ID:JjcYTpRp0
>>672
こうなってる

service.ocn.ne.jp/hikari/wflets/
>■最低利用期間:「OCN 光 with フレッツ」は料金起算月から2年間を最低利用期間とします。
>(料金起算月は利用開始日を含む月とし、利用開始日はNTT東日本・西日本が提供する
>フレッツ光が開通した日とします。)

>■違約金:料金起算月から2年以内に、お客さまの都合により「OCN 光 with フレッツ」を
>解約された場合、またはプラン変更された場合には違約金5,000円(不課税)をお支払いいただきます
>(ただし、同一プラン内においてドットフォン付プランとドットフォンなしプラン間の変更は除く)
2023/07/12(水) 18:07:24.94ID:bqktB9XR0
>>674
フレッツのプランはまだ受け付けてるみたいなんだよね

>>675
それNTT東西との合算請求の為のプランだから実質光コラボと変わらん
だから2年縛りとかそんな話になってる
ちゃんとプロバイダのみ契約のプランもあるよ
そっちは契約も解約もかなり自由に動ける
まぁ、>>672さんがどことどういう契約してたのか詳しいことが分からんのだが…
少なくとも光ファイバーの撤去はしてないみたいだからそんなに待たされることはなさそう
2023/07/12(水) 18:30:21.20ID:JjcYTpRp0
フレッツのほうはそのままでプロバイダだけ勝手に解約されたの?
>>672の家族はなんでそんなことをしたんだろ
2023/07/12(水) 18:38:28.46ID:rwtxgL4k0
契約者以外が解約できるんだ
2023/07/12(水) 18:53:11.48ID:JjcYTpRp0
契約者は家族だったんじゃないか?

>>672のネット関連は家族が契約者だったけど、家族とトラブルがあって
怒った家族が契約を解除してしまった
しかたないから自分名義で契約することにした

と考えている
>>672の説明待ちだけど
2023/07/12(水) 19:08:28.89ID:rwtxgL4k0
>>679
ヒキニート更生プログラムですね
2023/07/12(水) 21:39:07.31ID:hccjOTrC0
「OCN 光 with フレッツ」でプロバイダ契約すると「2年縛り」と「新2年割」がある
「2年縛り」は最初の2年間のみ違約金5,000円掛かる、加入しない選択だと月300円ぐらい高い
2年経過後は違約金が無くなり料金そのまま

「新2年割」は2年定期更新されて更新月以外の解約だと、違約金が戸建1100円とマンション650円掛かる
加入しないと戸建110円マンション55円高くなる
682名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 21:43:26.17ID:MhRIMTok0
勝手にプロバイダ解約する家族とかヤバスギでしょ
一人暮らしした方がいいんじゃない?
2023/07/12(水) 22:03:37.25ID:ALK+vajD0
なぜ一方的に解約した家族の方が悪いと決めつける
2023/07/12(水) 22:07:59.95ID:G0BYbymy0
一方的だから
2023/07/12(水) 23:11:50.50ID:eqcJLfeL0
>>681
OCN 光 with フレッツなんだけど、
去年新2年割(戸建てだと違約金半額)が出てきたときに、
フレッツにねん割とのタイミングが合わなくてそのままになっている

OCNから転出する気満々だったので、プロバイダの方は手を付けなかったんだけど、
結局モバイルONEに加入してしまい、更に新規受付終了である意味動きが取れなくなった
だったら、タイミング待たずにさっさと新2年割にしちゃおうかなぁ

ちなみに、フレッツのポイント併用でコラボと料金がほとんど変わらないことは意外と知られていない
故障や問い合わせのときにイライラしないで済むのが最大のメリット
2023/07/13(木) 00:04:56.78ID:CgdHWsA90
https://service.ocn.ne.jp/hikari/wflets/price/mansion/haisen/

「フレッツ 光ネクスト」ファミリー・ハイスピードタイプ(100Mbps)から
フレッツ 光ネクストマンション・ギガラインタイプ(1Gbps)に変えたのに
100Mbps時代から上りが10Mbps上がっただけで変わらないんやな
悲劇やな・・・
https://www.speedtest.net/result/14982991707.png

(非VDSL 光ファイバーケーブル宅内配線工事済 ONU設置IPv4接続)
2023/07/13(木) 08:22:46.07ID:wKNpK+oL0
>>686
光配線方式で切り替え日以降に機器再起動とかして空いてる時間帯もそれならどっかに足引っ張ってる機器がある
規格の古い無線で繋いでるっとかなど
2023/07/13(木) 23:44:46.85ID:EUDPzpaU0
ケーブルとか
2023/07/14(金) 00:05:18.83ID:UsMMzZ5o0
>>686
接続している機器のリンク速度が遅いのでは?
ONU設置だからルーター使ってると思うけど、
古いLANケーブルや古いルーター(100Mbps対応の)
に繋いでるってオチのような気がする
2023/07/14(金) 00:27:29.44ID:ZJBEnTmO0
まずは局までの回線速度を調べてみて遅い原因が回線なのかそれ以外なのかを切り分けるべき
2023/07/14(金) 00:58:22.83ID:N5eWRUyf0
>>686
ONUとPCを直結してリンク速度の確認、速度測定して原因切り分けだな
692名無しさんに接続中… (ワッチョイ 173e-kkOg)
垢版 |
2023/07/14(金) 02:01:35.15ID:SD5423P30
まかさのケーブル使い回しでCAT5オチとか


光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/09/news022.html
693名無しさんに接続中… (ワッチョイ 173e-kkOg)
垢版 |
2023/07/14(金) 02:02:57.66ID:SD5423P30
あとは、ONUがホームゲートウェイでルーター稼働してる所に
バッファローやNECのルーターをルーターモードで繋いで、二重ルーター状態とかも
2023/07/14(金) 04:30:26.72ID:hRVv21tW0
光配線方式になったときLANケーブルをカテゴリ6aで統一したわ
2023/07/14(金) 05:40:59.22ID:dOWhoWas0
何年も前のルーター使ってるんだろうな
2023/07/14(金) 07:41:19.76ID:hRVv21tW0
あと光配線方式になってもプラン変更しないと1Gにならない
変更申し込んでから工事日2週間くらいかかった気がする
工事といっても配線終わってたら切り替えだけなんだけどすぐにはやってくれない
2023/07/14(金) 07:49:03.21ID:5CGyD2Py0
ケーブルや回線プランが原因だったらMax100Mbps近くまでは出るでしょ
100Mbpsには全然届いてないから別の原因だと思うよ
どう繋いでるのか分からんけど2x2のルーターのWi-Fi2.4GHz接続くらいの速度がしっくりくるな
2023/07/14(金) 10:04:32.97ID:7CP5jKMR0
よほど古いやつじゃなきゃカテ5でも100M超えるよ
2023/07/14(金) 11:06:59.69ID:ooW63Bdnd
無線の2.4GHzの種類によってはどんなに早い回線プラン契約しようが最大50Mbps程度しか出ないからな
それで接続してて悲劇ってこれが情弱なのかって思うわ
2023/07/14(金) 11:26:09.81ID:Y6Vlz0bG0
686ですこんなに反応があるとは
環境を詳しく書くと

利用しているPC
Windows 11 Pro OS ビルド22621.1928
Ryzen 7 5800X3D RAM32GB

ONU
F GE-PON ONU タイプD
https://www.ntt-east.co.jp/release/0803/080307a_1.html

ルーター(親機)
Aterm WG1200HP2
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hp2/

中継器(子機) ※1台のみ利用
Aterm WG1200HP2(上と同型番)

各PCは中継器(子機)を通してWi-Fi 11ac 5GHzで接続

フレッツ 光ネクストマンション・ギガラインタイプ(1Gbps)
非VDSL 光ファイバーケーブル宅内配線工事済 ONU設置IPv4接続 (IPv6 IPoEは非利用)
(工事の人が来て家の全ての電話回線コネクタがある箇所を開けていって光ケーブルを通す作業をやっていたのを見ている)

長くて書けないので二回に分けて書く
申し訳
2023/07/14(金) 11:26:18.00ID:Y6Vlz0bG0
確認したこと

・ONUとルーター(親機)はCAT6のLANケーブルで繋がっている
・ルーター(親機)と中継器(子機)はWi-Fi 11ac 5GHz で通信している
・利用しているPCと中継器(子機)は同じ部屋にある
・利用しているPCと中継器(子機)はCAT6のLANケーブルで繋がっている
・利用しているPCのOS上では1.0Gbpsとして認識されている https://i.imgur.com/vmS1z47.png
・ルーター(親機)のLANコネクタ(WANではない)にCAT6のLANケーブルを繋いで有線でノートPCに接続して計測すると上りが228Mbps出た(下りは48Mbps)ので少なくとも有線で繋ぐ限りでは1Gbps出ている
・中継器(子機)の5GHzの通信ランプは緑点灯(良好)
https://fast.com/ja/でのWi-Fi 11ac 5GHz計測結果 https://i.imgur.com/jvMqutn.png
https://speed.cloudflare.com/でのWi-Fi 11ac 5GHz計測結果 https://i.imgur.com/3pzUe73.png
・他のPCやノートPCでWi-Fi 11ac 5GHzを通して計測すると上記と大体同じ速度結果が出る
・使用チャネルW52、W53、W56各チャネルで速度変わらず

後は何がいけないんかな
2023/07/14(金) 11:46:29.68ID:5CGyD2Py0
まぁ、安物ルーターだし結構古いけど流石にその速度しか出ない性能ではないはずだよね
有線でそれなら下りは改善は見込めない
マンションの光ファイバーの共有数が問題になってるのかもね
wi-fiの電波も他の部屋からの干渉が多いだろうし環境自体が良くないんだろう
あと試すとしたらそのルーターはIPoE非対応
どうしてもPPPoEじゃないと駄目というのでなければルーターの買い替えをおすすめする
今のプランに乗り換えたなら回線自体は標準でIPoE対応してるはず
対応ルーターで繋ぐだけでIPoE接続になる
2023/07/14(金) 11:53:21.95ID:5CGyD2Py0
ああ、買い替えは回線認証を行う親機だけでOK
中継機としてはそのまま使える(性能良くないから一緒に買い替えた方が快適とは思うけど)
2023/07/14(金) 12:06:00.27ID:5CGyD2Py0
あ…>>686をちゃんと読んでなかった
フレッツならIPoE標準対応じゃない
IPoE関連の話は無しで
2023/07/14(金) 12:14:56.84ID:ZrJcdjJi0
そもそも100Mbps契約の時に、90Mbps台まで到達してない時点で、現環境の限界だった気がする
VDSL方式のメタルケーブル(電話線)でも測定すると、初動は100Mbpsを超える数値が出てリミッターで90台へ落とされる
2023/07/14(金) 12:40:19.39ID:ezslq3XA0
とりあえずマカフィー関連のソフトは即削除で。
あれのせいで300Mbps環境でも100Mbps切ってたわ。
2023/07/14(金) 13:53:20.98ID:L6bNR1pf0
自分も1200HS使ってて、何も知らずに遅い遅いと嘆いてた時期がありました
2023/07/14(金) 16:09:45.33ID:YD0u0Njx0
ocn光コラボの2年継続3960円契約してて
3年目になって2年継続をそのままにしておいたら3860円に値下げになってた
こういう契約だっけ?
2023/07/14(金) 16:57:40.32ID:ZrJcdjJi0
3960円はマンション(2年契約)の税込み価格だから、税込み100円安くなるのは考えにくいね
もし安くなるなら110円安くなって3850円になりそう
2023/07/14(金) 17:09:29.94ID:YD0u0Njx0
すまん
確かめたら、dポイントで充当してたわw
2023/07/14(金) 20:26:49.44ID:UsMMzZ5o0
>>701
OCNマイページに行って、IPoE接続が
提供可能かどうか確認するといい

申し込めばおkであれば、OCN
バーチャルコネクト対応ルーターに
買い換えれば速度が改善される
可能性が高いと思う

アップロード速度が200Mbps以上
出てるみたいだから、PPPoEの混雑か
分岐数MAXで契約されてて回線自体が
混みすぎてるかのどちらかだと思う

あとはフレッツスクエアでIP網の
速度計測してみるのも原因究明の
ヒントなると思う
2023/07/14(金) 21:25:09.24ID:qQa/zexh0
書込テスト
2023/07/14(金) 22:36:23.58ID:4haVTGzeM
ルーターまともならPPPoEでも速度出るよ
2023/07/15(土) 00:31:52.80ID:6oyktz2i0
dポイント確認のたびに、連絡用携帯電話番号を登録せよと出てくるけど、
docomoユーザーじゃない場合にこれを登録すると、メールによる認証方法が使えなくなってしまうんだよな
SMS認証も安全じゃないのに、これに傾注するdocomoやyahooは何を考えてんだか
携帯なくせば一巻の終わりになる
715名無しさんに接続中… (ワッチョイ 873e-9/0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 01:25:32.47ID:/jkx64C20
7年前のルーター(ONUはレンタルなんで恐らく更に古い)じゃ、色々とヘタってるだろうし
最新技術にも対応しとらんだろう
716名無しさんに接続中… (ワッチョイ 873e-9/0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 01:27:19.77ID:/jkx64C20
通常時、IPoEで600Mbps、混雑時で500Mbpsくらい
IPv4 PPPoEだと通常時に500Mbps、混雑時だと200Mbpsまで落ちる事も

ただ中継器=WiFi接続ならそのへんもボトルネックか
電子レンジの電波とか直撃やしな
717名無しさんに接続中… (ワッチョイ 873e-9/0y)
垢版 |
2023/07/15(土) 01:30:51.12ID:/jkx64C20
>>701
ルーター親機にCAT6有線接続で48Mbpsってのはやっぱおかし
9900円くらいのでいいからルーター買い換えた方がいいんじゃないの
2023/07/15(土) 03:32:15.25ID:kCbfX/0q0
ケーブルはきしめんタイプの薄いやつだと速度出なかったりする
見た目正常でも劣化してて速度出ないケーブルもある
2023/07/15(土) 07:57:25.88ID:v735s2V9d
>>713
逆だろ
スペック低いけどPPPoEだけアクセラレータで誤魔化してるから速度が出る
2023/07/15(土) 08:29:30.16ID:vK1fsC8Pd
http://www.speed-visualizer.jp/
契約プランより速度出てなくて気になる人はここで速度測定してみるといいかもね
最初出てくる結果はインターネット区間(プロバイダ関係ある)でその後下の確認するって押すと網内(プロバイダ関係ない)の結果が出る
網内でも同じく50Mbps切ってる場合は住んでる場所の設備か使ってる機器のどっかが影響してる(ほぼ確実に使ってる機器の問題で稀にマンション設備不具合がある)
網内で問題なく100Mbps以上速度出るならプロバイダの問題なので上で言ってるIPoE契約するなりすれば改善するかもしれん
2023/07/16(日) 11:29:16.63ID:1c/Xqodg0
700です回答くれた皆さんありがとうございます

OCNのサイトで確認したところ、IPoEを無料で申し込めるようなので
新しいルーターを調達した上で様子を見ようと思います
2023/07/16(日) 23:22:47.50ID:wpbWvb8S0
最近ちょいちょいメール受信に失敗する…
723名無しさんに接続中… (スップ Sd94-LZ9f)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:28:59.30ID:IPfwXpPCd
ドコモ光の「OCNインターネット」の話はここでいいの?
2023/07/18(火) 00:32:59.40ID:ICv4n06Z0
>>723
いいよ

よくある質問
OCN for ドコモ光(ドコモ光タイプB、新規受付停止)→OCNインターネット(ドコモ光タイプA)の切替は設定などそのまま移行できるがプロバイダ変更扱いで事務手数料3300円
OCN光モバイル割(新規受付停止のOCNモバイル割ONEとのセット割)
OCN for ドコモ光 or OCN光 or OCNプロバイダ単独(フレッツ光、withフレッツ含む)→適用可
OCNインターネット→適用不可
2023/07/18(火) 17:35:19.05ID:8eLZGPr40
OCN for ドコモ光からOCNインターネットへの変更事務手数料は月々の価格差220円の15ヶ月分か
自分で手続するには微妙だな
いつまで旧プラン維持するか分からんし待ってたら自動&無料で乗り換えさせられるかもしれんし
旧プランを長く維持したくないのが本音だろうしな(特にOCN光の方は新プランより安いし)
2023/07/18(火) 18:15:24.19ID:6HkfTkIB0
それプラン変えたらPPPoE取り上げられちゃう?
2023/07/18(火) 18:27:49.10ID:bReErhay0
>>726
なにも変わらない
ドコモに3300円取られるだけ
設定情報もメールも変わらない(151の話)
2023/07/18(火) 18:31:26.82ID:6HkfTkIB0
ありがとう
あとからAに統合みたいになったりするかな
729名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b92-QRAb)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:43:47.91ID:FitSkVZh0
容量シェアで通話用とsmsデータ用の2つ使ってるんだが、smsの方は解約せず残して通話用の方だけをMNPして他社に乗り換えって出来る?
MNP=両方解約となるなら避けたい
2023/07/21(金) 07:27:59.96ID:oMvBEGdK0
普通に考えれば出来るんでないの?
セットの契約ってわけじゃないでしょ
2つ契約して2つの契約を紐づけてるって形だろうし
2023/07/21(金) 07:29:36.71ID:oMvBEGdK0
ああ、そうだ
OCNモバイルに関しては専用スレあるからそっちで話した方がいいよ
732名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b92-QRAb)
垢版 |
2023/07/21(金) 13:14:20.60ID:H3R05OAL0
サンクス
2023/07/21(金) 20:26:41.27ID:SHTZCscfr
>>729
通話SIMはMNPできるけど、SMSデータSIMは解約しかないよ。
734名無しさんに接続中… (ワッチョイ 276c-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 11:50:00.54ID:hTrANXfR0
>>729
このまえ問い合わせたけど、データSIMは音声SIMへ変更は出来ないと言われた。継続し使い続けるしかない
2023/07/22(土) 12:31:19.02ID:LZMMOuxB0
youtubeの低遅延入れてるライブ配信が頻繁に止まるんだけど
OCN特有の問題?
回線速度は100超えてて余裕あり
PC スマホ タブレット FireTV全部で起きるからハード由来でもない
唯一怪しいのはv6アルファの青ルーター?
2023/07/22(土) 17:55:06.96ID:ctpE1+Yb0
私は、IPoEだとツイットキャスティングが止まるからPPPoEにしました。
737名無しさんに接続中… (ササクッテロロ Spdb-V8a8)
垢版 |
2023/07/22(土) 21:39:01.60ID:R3T707iUp
突然接続が切れた
再起動してもダメだなあ
2023/07/22(土) 21:56:38.23ID:DgtBeCOLd
>>737
同じく突然切れた
@中部地区
2023/07/22(土) 22:01:35.62ID:DgtBeCOLd
再起動してもダメだな
ACTランプは点滅しているがPPPランプは消灯している
740名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spdb-V8a8)
垢版 |
2023/07/22(土) 22:37:36.03ID:9IhUEESjp
NTT西日本の設備故障で三重県全域で通信障害か
こりゃ復旧に時間掛かるな

PPPoEとか設定忘れちまったから調べんの難儀だなと思ってたけど
設備故障だから復旧まで放っておいたらいいよね?
2023/07/22(土) 23:07:46.05ID:dtU3z0aNd
ありゃまた障害
西日本管内かい
2023/07/22(土) 23:11:45.41ID:kV/U4QB1d
今直りました
2023/07/22(土) 23:13:07.20ID:5wl8njuzM
データ通信、OCN電話は使えなくなってるけどフレッツテレビは問題ないからOCN側かと思ってたんだが
2023/07/22(土) 23:31:02.16ID:XKgKiVh+0
ネットと電話両方はやめてー
2023/07/23(日) 09:12:56.58ID:5r5eTu060
昨日の21:00過ぎから今朝にかけて色んな地域で障害発生したみたいだね
IP電話が数時間止まると総務省から怒られるぞ
746名無しさんに接続中… (ワッチョイ 673e-pcwf)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:39:27.39ID:eqjFJuYd0
>>735
同じような現象で、画質を720pか1080pに固定したら安定した
2023/07/23(日) 23:29:02.43ID:fmY46A3x0
OCNモバイルONEで超低スペックな新スマホ『Motorola-moto-g13』の取り扱いが急遽始まる [193050788]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690028291/
748名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f91-rOZp)
垢版 |
2023/07/24(月) 09:02:57.75ID:QKdtjqKO0
>>747
新スマホとやらより、
> 新規受付終了のOCNモバイルONE
の方に驚いたわ。
事業終了って事だよな。
2023/07/24(月) 10:53:31.91ID:ErytOfrY0
>>748
本体に吸収した以上本業の足をわざわざ引っ張る必要はないからな
そのためのirumoだし
2023/07/24(月) 11:20:58.76ID:MiJbARyq0
あっスレチだったか
2023/07/25(火) 20:59:46.95ID:2vpe3U7q0
>>746
試してみて昨日はぐるぐるしなかったけど今日はやっぱり駄目でしたわ…
2023/07/26(水) 17:04:12.98ID:hsFKK4wi0
最近Beckyでメール受信が失敗するようになったけど仕様が変わったんだな
TLS1.0/1.1サポート終了
https://support.ocn.ne.jp/mail/information/detail/pid2500001vqo
TLS1.2に設定変えたら受信できるようになった
2023/07/26(水) 18:03:08.70ID:mueeDTVq0
Becky側では通知はなかったの?
2023/07/26(水) 18:23:47.68ID:p2X6Z5mS0
Becky側で全メールサービスの状況を把握してるわけないしログインエラーのメッセージを返すくらいしか出来ないだろう
2023/07/26(水) 21:40:29.65ID:QhSK4phh0
>>752
OCNからサポート終了についてのメールが来たような記憶があるけど
重要なお知らせってメールだと思うが
2023/07/27(木) 08:33:22.73ID:uL1cfNJD0
OCN+Beckyだけど現状デフォ設定で送受信出来てた。
念のためTLS1.2にしとこう。
2023/07/27(木) 08:38:42.79ID:rFwMcmQ30
7/3から順次終了になってる
2023/07/27(木) 19:32:37.51ID:6fEwqLgY0
データ通信の節約機能は重宝しました。ありがとうございました。
2023/07/27(木) 21:25:00.40ID:illnd9sp0
ちょっとテストレス失礼
2023/07/27(木) 21:40:45.29ID:illnd9sp0
ずっとipv4だったんだけど、IIJのサイトとか見るとvia ipv6って出てる…
ルーターはPPPoEで設定してたんだけど、勝手にipv4 over ipv6とかいうやつになるの?
2023/07/27(木) 21:59:42.24ID:SlEhuIZ30
OCNバーチャルコネクトなら
ワッチョイ006cってなるはずだな
2023/07/27(木) 22:10:06.16ID:illnd9sp0
ですよね、4cだからおしかったけど…笑
ただソフトバンクやビックローブ光の接続確認を試してみてもipv6って出るんですよね
まぁ繋がってるしあんま気にしなくていいか…
2023/07/27(木) 23:42:11.15ID:GiHICr4V0
全然知らないけど、support.biglobe.ne.jpってサイトは
ipv6も対応してたから、IPv6(IPoe)で表示されてるんじゃない?
PCとかでipv6無効化したらipv4表示になるかも。
2023/07/28(金) 00:38:52.23ID:bEFKW4Xp0
OCN光にしとけばよかったてst
2023/07/28(金) 00:43:36.30ID:SmjUPKew0
ルーターはPPPoEで設定しててもバーチャルコネクトに回線が切り替わったら対応ルーターだったら勝手にipv6ならなかったっけ?
改めてルーターの設定からPPPoEにすればいいけど
2023/07/28(金) 01:21:33.19ID:Shln0cQS0
HGWだとソフトウェア配信されるとipv4通信が勝手にipv4 over ipv6になりましたね。
でも、ipv4 over ipv6で接続したらvia ipv4って表示されるだろうから、IPv6に対応したサイトをIPv6で表示してる
だけなんだと思う。
PPPoE設定が今も有効なら↓で動いてて、別に気にする必要もないと思う。
IPv6対応サイト:IPv6ネイティブ接続
IPv4サイト:PPPoE接続
2023/07/28(金) 22:15:53.91ID:vHcVl/oA0
バーチャルコネクトになると、フレッツの中で閉じたIPv6網からインターネットに繋がるIPv6網に切り替わる。そのIPv6とこれまでどおりのPPPoEのIPv4またはMAP-EのIPv4の併用。最近のメジャーなOSはIPv6優先がデフォルトなのでブラウザではIPv4とIPv6で提供されてるサイトならIPv6でつながりやすい。
768名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2b-tzK0)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:23:31.48ID:3GB1TUXVa
別にバーチャルコネクトになってなくても、ネイティブ方式でipv6アドレス降ってくるから、ルータがブリッジしてれば端末にアドレス付与されて、ipv6で通信できるよ。
769名無しさんに接続中… (ワッチョイ be6c-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 09:40:41.04ID:FB09oA2q0
ドコモ光10GのOCNにしてみたのだけれども、
下りは2〜5Gbps出るのに、上りは朝、昼、夜、どの時間帯でもずっと1Gbpsで頭打ち。
5Gbps出る時間帯でも1Gbpsだから、これは1Gbpsで帯域制限入っているのかな。
2023/07/29(土) 12:05:03.63ID:fixz7IrR0
>>768
それはOCNと直契約した場合
2023/07/29(土) 17:00:12.02ID:LeQC/J2B0
フレッツで2018年9月にIPv6 IPoEが提供開始されたばかりの頃、IPv4 over IPv6対応ルーターを持っていなかったからIPv4 PPPoE、IPv6 IPoEだったな

IPv6 IPoEになったタイミングでルーターが回線自動判定でtransixモードになってPPPoEが切断されたんだけど、GoogleとかのIPv6対応サイトは見れたからしばらく気づかなかったw
772名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2f6c-yh3V)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:04:06.30ID:Dh0CUEuO0
そろそろOCN光の無料期間が終わるので事業者変更しようと思っています。
”enひかり”と”とくとくBB光”が候補ですが、
ほかにおすすめの事業者があったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
2023/07/29(土) 18:27:10.44ID:uMmzwftc0
(´・ω・`)知らんがな
2023/07/29(土) 18:49:11.78ID:eq2zrk8B0
>>772

とくとくやenって何か無料案件みたいなやつあったっけか?
2023/07/29(土) 20:10:40.60ID:4Kr54Re1d
ここOCNスレだからな
ドコモ光(OCNタイプB)
と言っておけばいいか?
プロバイダ単体契約でもいいぞ
2023/07/29(土) 23:52:25.70ID:USdR4FL70
もう新規受付をしていないのに、こんな記事を載せるなんて
OCNはユーザーに転出してもらいたいのかな?

光回線の乗り換え方法!オススメのサービスや注意点を解説! | OCN
https://www.ocn.ne.jp/quiz/list/it_361915b7-9f0f-47bd-8d2a-bc1c04d8ea9a
2023/07/30(日) 11:50:06.04ID:AZ+BS3T50
>>776
従来のOCNは新規受付終了したけど今はOCN インターネットってのがあるじゃん
778名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6af5-KN61)
垢版 |
2023/07/30(日) 21:31:30.50ID:dEFGOcZv0
フレッツ光のにねん割終了予定なんだな・・・そろそろコラボに移転するかな
2023/07/31(月) 13:52:46.41ID:TnO62WT+0
今いいところないね、OCN光に転用すれば総額3万近くお得になってさらにNTTXで最高5万円の割引(51000円でも5万割引き)
受けられてさらにOCNモバイルone使ってたらそのNTTXの割引に合算できる5千円割引チケットつかえたのに
780名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1f-j0Jg)
垢版 |
2023/07/31(月) 16:17:27.98ID:axxZzEZXa
コラボ教えぬ光ってもう加入できないん?半年無料お得そうで気になってたが
2023/07/31(月) 16:48:41.25ID:gMukZj7r0
>>780
service.ocn.ne.jp/hikari/ocnhikari/
>OCN 光、OCN for ドコモ光は2023年6月30日(金)をもちまして、
>新規、転用および事業者変更手続きの受付を終了しました。
2023/07/31(月) 18:17:11.81ID:NWmIeftD0
ドコモ光とセットのOCN インターネット(タイプA)しか申し込めないな
2023/07/31(月) 19:31:42.79ID:isCOZB8r0
フレッツスレでOCNwithフレッツからドコモ光に転用しようとした人がレスしてたけど
公式から転用しようとしたらオンラインでの申し込みはドコモの携帯所持者に限る
ドコモ携帯以外はドコモショップまで来てくれって言われたらしいんだけど

オレOCNモバイルだからドコモ携帯所持者って事で間違いないよなw
2023/07/31(月) 21:37:42.32ID:kRtfvrVA0
光コラボのワイはOCNインターネットとやらに移行させられるん?
2023/07/31(月) 22:08:49.77ID:gMukZj7r0
>>784
service.ocn.ne.jp/hikari/ocnhikari/
>OCN 光
>現在ご利用のお客さまは、継続してサービスをご利用いただけます。
>また、引越し等に伴うお手続きなども引き続き承ります。

いつまでかは分からんけどな
2023/08/03(木) 10:36:59.16ID:TMW+lPHt0
ドコモショップに行かされるとかどんな苦行だよ
2023/08/03(木) 20:07:18.61ID:KbeLSep10
OCN for ドコモ光のWifiルーターってレンタル無料なのですか?
光電話ルーターの下でブリッジモードで使える?
2023/08/03(木) 20:19:31.37ID:OrjsvzCT0
無料だし当然ブリッジでも使える
OCN for ドコモ光なら素直に申し込んでおきな
1年レンタルすれば所有権も譲渡ってのも知ってるでしょ
新規プランのレンタルルーターは違う機種だし在庫処分の大盤振る舞いだ
貰えるもんは貰っときな
2023/08/03(木) 21:19:14.56ID:KbeLSep10
ありがとうございます
そうします
2023/08/04(金) 17:30:56.05ID:B6fod54X0
>>778
現在契約中ならそのまま維持されるんじゃないの?
別にコラボでもいいんだけどOCNもdocomoもサポート繋がらないからNTTのままがいいなぁ
791名無しさんに接続中… (ワッチョイ be6c-yh3V)
垢版 |
2023/08/04(金) 18:17:12.55ID:OcUsBYa/0
OCN光
久しぶりに請求見たら、基本6200円からの新2年自動更新型割引-1100円で、5100円になってる

なんか自分の記憶だと、7000円からの新2年自動更新型割引で6700円くらいだった気がするけど
なんかの見間違いなのか……それとも春の盛り盛りキャンペーン終わったら6700円になるのだろうか
2023/08/04(金) 19:11:18.22ID:QojMr/Fg0
うちはもう何年も5100円だよ
税込みで5600円
2023/08/04(金) 23:46:00.81ID:WboKExN50
OCN光月額費用
戸建て6,200円(税込6,820円)
マンション4,700円(税込5,170円)

新2年自動更新型割引(−1,100円)適用後
戸建て5,100円(税込5,610円)
マンション3,600円(税込3,960円)
2023/08/05(土) 02:05:17.44ID:opaoXI8u0
戸建ては言うほど安くないんだよな
2023/08/05(土) 03:38:15.27ID:pcDDJtZIM
戸建はOCN光withフレッツでNTT西のもっともっと割やグループ割があれば税込4851円だな
796名無しさんに接続中… (ワッチョイ 77e8-Ggws)
垢版 |
2023/08/05(土) 13:27:12.94ID:7lqRthMG0
こんな感じやわ
戸建て(税抜)
NTT西
・フレッツ光ネクストF隼    5400
・光もっともっと割(受付終了)△1790
OCN(プロバイダー)
・ocn光withフレッツ 1200
・2年割       △100
797772 (ワッチョイ 056c-tyL0)
垢版 |
2023/08/05(土) 13:46:33.97ID:/dS5nIZa0
皆様におかれましては色々と情報を頂きまして誠にありがとうございます。
OCN光withフレッツについて、本日、NTT西日本0120-116116 に問い合わせたところ、
”70歳以上ナンバーディスプレイ無料”を加味して戸建6,500円/月ぐらいと言われました。
事業者変更先を探します。
2023/08/05(土) 14:49:09.21ID:/V8ZRsFw0
フレッツ光(1Gbpsプラン)月額費用
にねん割適用(提供終了予定)
東日本)戸建て4,700円(税込5,170円)
東日本)マンション(16世帯以上)2,950円(税込3,245円)

光はじめ割適用1〜2年目
西日本)戸建て4,300円(税込4,730円)
西日本)マンション(16世帯以上)2,850円(税込3,135円)
光はじめ割適用3年目以降
西日本)戸建て4,110円(税込4,521円)
西日本)マンション(16世帯以上)2,680円(税込2,948円)

OCN光withフレッツ(プロバイダー)月額費用
東日本)戸建て1,100円(税込1,210円)
東日本)マンション900円(税込990円)
西日本)戸建て1,100円(税込1,210円)
西日本)マンション810円(税込891円)
2023/08/05(土) 15:21:21.25ID:/V8ZRsFw0
>>797の試算
光はじめ割適用1〜2年目戸建て4,300円(税込4,730円)
OCN光withフレッツ戸建て1,100円(税込1,210円)
ひかり電話オプション500円(税込550円)
合計5,900円(税込6,490円)
2023/08/05(土) 15:40:17.05ID:N0cc5ypi0
NTT西日本はもっともっと割に続きグループ割も11月30日で新規受付終了だけど、これもコラボ光業者の横槍か?
横槍がなかったら戸建ての場合、フレッツ光 3310円(税込3641円)だったのにな
2023/08/07(月) 02:16:50.75ID:DVsO1p5ta
数日前からgmailでocnのimapサーバからの新着メールが受信できなくなった(エラーは出ず一見新着メールが無い状態)。webメールでしのいでるけど同じ現象起こってる人おらんかな?
2023/08/07(月) 03:41:36.73ID:uuQ4kucU0
>>801
全く問題ないよ。androidスマホの
Gmailで普通に送受信出来てる。
ただし、多少のタイムラグはあるけどな
なのでおまかんだと思われ
2023/08/07(月) 18:18:19.75ID:uuQ4kucU0
>>801
ゴメン、日曜日の昼までは正常に
送受信出来てたけど、昨日の夜から
明らかに挙動がおかしいわ
Gmailの新機能が8/5に導入されたけど
こいつがアホみたいにメールを
ブロックしてるような感じだと思われ

imap限定だけど、あちこちで不具合が
出ているようだ。おまかんではないね
疑ってゴメン
2023/08/07(月) 18:21:44.02ID:uuQ4kucU0
ちなみにOCNアプリを入れて、右上の
メールアイコン見れば新着メールが
あるかどうかわかるし、webメールに
ワンクリックでアクセス出来るから、
不具合が治るまでこれでしのいで
下さいな
2023/08/07(月) 18:52:32.49ID:y14GoD0ZM
OCNメール使い辛いから、全メール転送させて、そっちで受信してる
2023/08/08(火) 05:47:56.03ID:GSxKZbqG0
>>801
Gmailがこっそり8月5日のリリースを
取り下げたみたいだ

Gmailのロールバックを実行すれば
imapのメールも受信出来ると思う

一度gmailをアンインストールして
更新しないままgmailを起動すれば
前のバージョンで立ち上がるから
アカウント設定を行うだけで
メールを受信出来るようになるはず
2023/08/08(火) 07:55:28.38ID:QZ6ICTHW0
すみません質問なんですがV6対応のルーター買って
それNTTの端末と繋げてほっとけば特に設定しなくてもOCNと通信出来るようになるんですかね?
昔のネットみたいにログインIDとパスワードなんて貰った記憶がないんですが(メールのパスワード使うん?)
おっちゃん新しいシステムについていけないです\(^o^)/オワタ
2023/08/08(火) 08:09:08.17ID:AoC3mPFwM
そのまま終わっていいわけないだろ
もう少し粘れよ
2023/08/08(火) 08:20:19.17ID:VLpCD8AM0
書き込みテスト

また規制復活したのかと。
2023/08/08(火) 10:17:48.21ID:hW4xCy0oM
>>807
大丈夫だよ、ちゃんとocnバーチャル
コネクトで繋がってる。なにもする
必要はありません。

自動で接続するからおkよ
2023/08/08(火) 18:15:21.46ID:QZ6ICTHW0
>>810
ありがとうございます!
これでいいんですね
時代の進化に感動しております
2023/08/08(火) 22:10:24.19ID:ShrK2/+f0
v4だけ対応のルーターが今時あるんかいな?
2023/08/08(火) 23:43:06.07ID:7VNMS9Pp0
IPv4 over IPv6 ipoeのことをなんとかV6っていうサービス名にするのが元凶よね
なんとかしてほしい
814名無しさんに接続中… (ワッチョイ 27b8-PTXB)
垢版 |
2023/08/10(木) 09:03:31.66ID:rLI5H0c40
現在、OCNで自分のルーター接続できているのですが、もしahamo光に変わっても何もせずに切り替わるのだろうか?
2023/08/10(木) 13:56:05.02ID:f6YG7gC+0
昨日21時頃Mac os Montereyのアプデとしてたらadsl並みの速度で悲しくなった
日中は余裕なんだけど。気持ち発散の為のチラ裏さ
2023/08/10(木) 14:37:27.27ID:yLLS87Ui0
昔の話しだけどMac OSのアップデートってサーバ側が遅いってのがあった気がする
2023/08/10(木) 16:14:17.78ID:82i+KPYu0
ソフトウェアのダウンロードとかでもサーバが弱いと全然落ちてこないからな
2023/08/10(木) 18:04:49.77ID:mGw4pO130
lounge.d.goo.ne.jp にPCスマホともにログインできない
2023/08/10(木) 21:11:38.78ID:a1qYg2NV0
サポート問い合わせすると毎回おばちゃん出てくるけど回答がろくなもんじゃないな
プロバイダ企業なのに最低限のネットワーク知識すらないのが対応してるから話通じない
もうちょっとしっかり教育してから現場出してくれよまじで
820名無しさんに接続中… (ワッチョイ 59b9-QQBb)
垢版 |
2023/08/10(木) 21:59:40.48ID:veknmTES0
>>819
説明書見て答えてるだけの派遣orバイトオペレーターに期待する方が野暮
2023/08/10(木) 22:47:48.94ID:27dXb6OV0
>>819
サポートに電話するなんてggrksの出来ないやつがかけるようなとこだから
調べて解決出来ないあるいは調べ方すらわからないを相手にするんだから知識はテキトーでもしょうがない
2023/08/11(金) 05:13:47.92ID:0wQDTyw80
新規受付終了したことでホスト規制の巻き添えくらうことが減ればいいのだが
2023/08/11(金) 09:52:02.84ID:RsOIjTSn0
>>822
新しい名前のサービス始まってるし、ocnのインターネットサービス自体は別にocnのみの提供じゃないからね
ocnバーチャルコネクトみたいに他社で提供されてるのもあるし
2023/08/11(金) 10:59:08.92ID:6fwLXRVkd
エディオンネットだけどOCNだったよ
2023/08/11(金) 15:47:55.72ID:A/yNc9Tw0
OCNのコールセンターって金沢か仙台
辺りだったと思うけど、今はどうだろ

外資系企業みたいにインドや中国の
コールセンターへ転送されるよりは
マシだろ、国内なんだからさ
2023/08/11(金) 23:58:03.37ID:3Z8LOY5W0
>>811
IPv6
IPv6プラス
クロスパス
OCNバーチャルコネクト

これら全てが別物……あくまで、

「OCNバーチャルコネクトに対応」

しているルーターじゃないとダメ
まぁバッファローやNECとかの日本メーカーでここ数年のはほぼ対応してると思うけど……
2023/08/12(土) 00:00:38.77ID:i+T/c+0i0
>>819
プロバイダサポートセンターは、だいたい2週間研修やっただけの新人
客がキチガイだらけで、現場配置後にだいたい20人入って1週間で19人が辞めていく

んで、またほとんど知識が無い新人が大量に入って、大量に辞める……の繰り返し
2023/08/12(土) 00:59:31.85ID:/bLg1Xt7d
サポート業務はプロバイダに限らずBtoCどこも地獄みたいだな
2023/08/12(土) 01:41:26.26ID:/Sn81GPja
最近pingの数値がやばい…
830名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fb9-CyVu)
垢版 |
2023/08/12(土) 08:23:53.17ID:nZFiVMgE0
>>829
どれくらい速いの?
2023/08/12(土) 09:09:20.99ID:9Kv4HypFd
>>825
今も金沢だったかと
同じNTT系の会社が運営してるんじゃないかな
2023/08/13(日) 09:44:24.95ID:PNRuqndN0
>>831
ありがとう、やはり金沢でよかったか。
私がOCNと契約した時は金沢センタ
だったから今でも変わらないのか

ここのみんなはOCNがどんな凄いか
わかってるから契約してるんだと
思うけどさ、知らないままdisってる
素人さんがいるようだから教えてあげる

世界に誇れる超一流のネットワーク
サービスを安価で提供している
インターネットサービスプロバイダを
知ってるかい?

オープン コンピューター ネットワーク
略してOCNって言うんだ。ダイアルアップ
時代からずっと国内ナンバーワンだよ。

ドコモはさ、ホワイトナイトみたいなもん
OCNの方が世界的には格上なんだよね
騙されんなよ、白い犬もアウも相手に
ならん雑魚なんだ、それだけは
2023/08/13(日) 09:51:40.37ID:PNRuqndN0
すまん切れた。
それだけは忘れないでいておくれ。

ネットワークインフラを支えている
私の仲間たちに暑中見舞いを贈ります

彼乙でーすお茶ドゾー でつ旦
2023/08/13(日) 10:14:17.91ID:j1Kj9beOd
>>832
今は国に振り回されてる感ありますね
競争がどうのとか言いながら横槍入れてめちゃくちゃに引っ掻き回してる
結果KDDIとソフトバンクを利するばかり
2023/08/14(月) 06:27:57.64ID:gXAsqw8e0
不撓不屈
2023/08/16(水) 10:46:41.99ID:oWz/HGzG0
(´ー`)y-~~
2023/08/19(土) 09:10:19.69ID:sX3NXscE0
青ルーターからBUFFALOのルーターにSSIDとか引っ越すのどうやんの?
チンパンジーにわかるように説明して
838名無しさんに接続中… (ワッチョイ 593e-glFA)
垢版 |
2023/08/19(土) 09:42:59.25ID:Yc0sp+QW0
>>837
BUFFALOのルーターから出てるSSID拾って、添付シールに書いてる暗号キー入力するだけだよ
2023/08/20(日) 16:54:14.49ID:/+Z2Lvf50
昔からgooを紐づけてたんだけど、今goo紐づけってなんか使い道あります? 
gooメールアカウントもあるけど、今は有料ですよね
2023/08/21(月) 16:11:03.43ID:S+/phF230
>>821
回線側責任部分の不具合は問い合わせする以外で解決できないけどね?
実際に問い合わせて数時間の検証経て結果ONUが原因だったし
2023/08/22(火) 09:03:19.44ID:PVmZD8dLH
IPOEアドバンスって、俺が入ってる法人契約とどう違うんだろ?
個人向けでオプションにしただけか
2023/08/22(火) 09:49:48.28ID:GWYhgCc60
入ってる人から見てただのOCNバーチャルコネクトと違い出てる?
2023/08/22(火) 11:11:00.19ID:NFyE1GLR0
OCNモバイルとOCN(ISP)を利用しててモバイルはやめたんだけど、紐づいてるgooのアカウントって要る?
モバイルのときはSIMSailorでスマホを安く買う時に使った記憶があるけど
844名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-glFA)
垢版 |
2023/08/22(火) 12:02:32.32ID:0numdWsS0
>>842
自分の環境だと、IPoEアドバンスも通常IPoEも全く何の変化も無い
速度もPINGも何も変わらず

ただ済んでる場所によっては凄まじい効果があるのかもしれない
2023/08/22(火) 12:13:05.49ID:GWYhgCc60
ありがとう
違いあるのかなと気になってたんだよ
846名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-glFA)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:37:05.98ID:cLFXb3Ug0
>>845
自分の場合、人口密度が東京の1/10000くらいの超田舎なので
人口密集地帯だと何か違いがあるのかも
2023/08/23(水) 11:31:39.65ID:TscM4GpWd
使える総帯域増えないのに一部のトラフィックだけ別経路にしたって変化体感できるわけないけどなぜかみんな契約してくれるっていう提供側からしたらとてもおいしいサービスだしな
2023/08/23(水) 17:53:14.01ID:3QZl+LI40
フレッツ光OCNからドコモ光に変えると、今払ってるひかり電話機器使用料月500円って無くなるのかな?
Wi-Fi6対応ルーター無償レンタルってのはまた別の機器か
849名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-glFA)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:05:44.14ID:cLFXb3Ug0
>>848
ひかり電話機器ってのは、HGW(ホームゲートウェイ=光電話対応のONU)って事だよ

ドコモ光でも当然ながら、ひかり電話使うのならHGW使用になって月500円必要じゃね?
ドコモ光どこで契約するのか知らんが、無償レンタルって事はGMO辺りか?
2023/08/23(水) 18:30:10.49ID:3QZl+LI40
>>849
今OCNインターネットでドコモ光にするとWi-Fi6ルーター無償レンタルキャンペーンやってる
どっちにしてもHGWのレンタル料金は必要なんだね
どこの業者もHGWを自前で用意してレンタル料金なくすってのは無理なのかな?
ドコモ光じゃないとしても、今は何らかの光コラボにした方が得なのかね

ひかり電話というか固定自体はもう無くてもいいかなとも思うけど
2023/08/23(水) 18:51:18.15ID:0WWlKxZp0
HGWにルーター機能ついてるやつはあっても市販のルーターはHGWにはならないから無理でしょ
852名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-glFA)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:56:52.73ID:cLFXb3Ug0
>>850
基本的に、HGWもONUと同じくNTTからのレンタル品なので……自前は難しいような
なぜかネットオークションには少数出品されてたりするけど

固定電話もう要らないなら、ひかり電話解約して
ノーマルONUに自前ルーターか無償レンタルルーター付けりゃ良いかと

HGWのままだと光電話解約したらIPoE使えなくなるんだっけか
2023/08/23(水) 19:00:11.58ID:cLFXb3Ug0
ひかり電話を解約しても「ホームゲートウェイ 無線LANカード」を使用してWi-Fi接続はできますか?

ひかり電話を解約された場合、「ホームゲートウェイ」のルーター機能が停止するため
「ホームゲートウェイ 無線LANカード」を使用してのWi-Fi接続はできません。
https://qa.flets-w.com/faq/show/10625?site_domain=default
2023/08/23(水) 19:23:05.73ID:uqlwxZ9/H
>>850
代理店経由でしばらく解約出来ない契約とかした方が総額は下がる気はするけどな
855名無しさんに接続中… (ワッチョイ d13e-glFA)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:44:49.56ID:nUzld9Eh0
関係無いけど、無償レンタルルーターに関しては
しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかり利用規約読んだ方が良いぞ

故障したらアホみたいな料金取る設定してるプロバイダとかもあるからな
2023/08/23(水) 21:07:33.93ID:3QZl+LI40
ひかり電話使う以上は、HGWレンタル料金はフレッツ光じゃなくても掛かってしまうのは仕方ないことなんだね

常に最新機器に交換されるとかじゃなくて、10年以上同じものをレンタルという形で使ってることにイマイチ納得いかない…
10年で500×12×10で60000万円って、買い取りできないものなのか

ひかり電話自体解約するのが最善手かな
2023/08/23(水) 21:36:38.61ID:7Snn7Mbi0
NTTファイナンスからの請求書だと
ひかり電話(基本料)500円となってるから
HGWのレンタル料は取られてない
2023/08/23(水) 22:08:17.93ID:3QZl+LI40
>>857
うちはNTTファイナンスの請求書では
・ひかり電話(基本料)500円
・ひかり電話対応機器使用料450円
となっています。

同じ契約に変更したい…
2023/08/23(水) 22:32:54.72ID:yhcxpUie0
ドコモ光だけどひかり電話の契約は基本料のみでドコモ光電話対応ルーターのレンタルは無料だよ
無線LAN使う場合にのみ無線LANカードの追加料金が発生する
選ぶプロバイダ次第でさらにルーターが無料で貰えたりもする

回線を変えなくても毎月450円も取られるくらいなら自分で用意した物を使う方が安く済む
2023/08/23(水) 22:37:26.23ID:7Snn7Mbi0
>>858
そんな契約もあるんだ、初めて知った
うちはナンバーディスプレイ400円も付けてるけど、
ナンバーディスプレイないのに同じぐらいの費用なんだね
2023/08/23(水) 22:43:58.39ID:7Snn7Mbi0
Wi-Fiルーターは自前で用意してる
2023/08/23(水) 22:50:29.65ID:sZoGx1QC0
光コラボだと基本料金無料とか出てくるけど
OCNでもフレッツ光とOCN光(光コラボ)じゃ料金変わったりとかか
863名無しさんに接続中… (ワッチョイ d13e-glFA)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:52:35.06ID:sZoGx1QC0
GMO(光コラボ)も、ホームゲートウェイ無料やな
WiFi無線機能(ブッ刺すアンテナ)有りだと月額330円かかるけど、
ぶっちゃけそこらで安物ルーターでも買ってAPモードで繋いだ方が遙かに安上がり

https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/020455
2023/08/23(水) 23:28:06.09ID:E3G8LFvn0
フレッツ
NTT西はひかり電話の契約があるとHGW無料
HGW 275円(2年以上契約) or 495円(標準)
無線LANカードありは+110円

NTT東はひかり電話+戸建だとHGW無料?
HGW 495円
無線LANカードありは+330円
2023/08/24(木) 10:20:36.38ID:E9N7i4EM0
YAMAHAの有線ルーター購入すれば、NTTのHGW借りなくてもひかり電話使えて、レンタル不要で問題無いじゃん
866名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-glFA)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:16:19.52ID:tr1KfTDb0
>>865
ひかり電話使うなら、ホームゲートウェイは必須だよ
2023/08/24(木) 11:35:46.02ID:E9N7i4EM0
>>866
https://network.yamaha.com/setting/router_firewall/flets/flets_other_service/hikari-call-gui
2023/08/24(木) 19:10:08.83ID:TE+/lL7K0
>>867
これを導入すればシステム的にHGWは不要になるとしても、NTTからHGWのレンタルは無しでという契約ができるのだろうか?
2023/08/24(木) 19:49:53.43ID:E9N7i4EM0
>>868
全部のコラボやプロバイダーで可能なのか?については分からないけど
NTT東日本やNTT西日本以外にも幾つかのコラボでもHGW無しでの契約は可能
2023/08/25(金) 00:02:36.43ID:jtfeuDyK0
OCN光の皆さん、OCNモバイルがなくなったけど、他の光に変わらないのですか?
元OCN光の方でahamo光に変わった方がいらっしゃいましたら、速度とか環境は同じですか?
2023/08/25(金) 00:11:58.75ID:XXgbCj4v0
そりゃ変わるつもりだよ脱ドコモNTTで電力光に行くわ
2023/08/25(金) 00:13:18.20ID:cxi/SEkt0
>>870
なにがいいたいのかわからんが
光もモバイルも既契約者はそのまま
光モバイル割もそのまま
変える理由がない
2023/08/25(金) 02:27:01.15ID:f9BfGFtp0
既に契約してた人は継続されてるからOCNモバイルはなくなってない
モバイル割−220円も継続してる
何も変わってないから新規契約終了を利用に変更する人は少ないと思うけど、
IPoE方式(IPv4 over IPv6)を使ってた人がahamo光に変えても変化なしでしょう
ただ光回線と別に20GB2970円払うのは結構無駄が多い
2023/08/25(金) 12:51:23.67ID:mbC6u+n40
7月分の請求書はこのまま↓残ってる
OCNモバイルONE/基本料
ユニバーサルサービス料金等(ONE)
モバONE/SIM(音声)利用料
OCN光モバイル割 
2023/08/25(金) 14:55:13.96ID:MAzRtcI/0
ドコモは契約できなくなった契約内容でも既に契約してた人は
サービス終了するまでずっと継続出来るよ
オトクな契約は手放さない方がいい
2023/08/25(金) 21:31:11.44ID:Oby8ZxSb0
OCNダイヤルアクセスはさすがに廃止されたが
俺のmbn.or.jpとdream.comのメールはいまだ健在
新規受付終了から本当の意味での廃止までは相当期間があると思う
877名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d3e-e+8E)
垢版 |
2023/08/26(土) 18:20:02.33ID:g64u9N+a0
>>870
スマホ契約は、1ヶ月1380円で10GB + 通話70分無料の日本通信だし……
2023/08/26(土) 18:26:39.89ID:2Qq3PZ+z0
年末や年度末の大盤振る舞いキャンペーンを他社に期待
879名無しさんに接続中… (ワッチョイ c1e8-vHpx)
垢版 |
2023/08/26(土) 18:31:53.22ID:L2yL/MSv0
流出引き留めキャンペーンに期待
2023/08/26(土) 22:00:55.89ID:1z94bmCG0
流出はぷららのように 事業整理だからと個人情報持ち出されて流されてしまう事故の方を心配した方がいい
NTT系は解約しても会員データを削除しないから
ぷららの場合やめた人も含めて600万人近くの情報が持ち出されてる
2023/08/26(土) 22:05:34.76ID:fTci93AZ0
それじゃ俺がドコモに怒り狂って凸電した事もグループ内で共有されてたのな
2023/08/27(日) 09:05:50.24ID:DSJIMd5J0
(ノ∀`)アチャー
2023/08/27(日) 17:44:02.73ID:js2GstZs0
おい、今日は異常に遅いぞ。
どこのページに行っても画面遷移が遅すぎる。
2023/08/27(日) 18:20:25.64ID:DYZZ4FAI0
また特定アジアがサイバー攻撃でもしてんのかな
2023/08/27(日) 18:37:16.35ID:3w5cpIme0
処理水で 中国本土から日本の一般家庭に抗議の電話がかかってくるとニュースになってるくらいだからからな やばい国だよ
 
2023/08/27(日) 19:42:56.08ID:izAgXbM+0
今日は特に重いねー
2023/08/27(日) 20:54:43.90ID:CfOmVyUP0
ちょっと、ちょっと、待っておんなはれぇ
2023/08/29(火) 01:20:40.14ID:4tVxdjna0
ソフトウェアのアップデートが出来ないから、auのモバイル回線でアップデートしている。
まだダウンロード終わらねえや。
Downdetector見たら未だに真っ赤。早く復旧しろクソボケ!
2023/08/29(火) 15:04:05.82ID:Ec7VP0pV0
NTT西で光隼OCN使いだけど
光隼から例えば10Gに変えたら料金ってどのくらい違う?
光隼にしてだいぶ経つけど正直このままでもいいけど料金がさほど変わらずこれより早く安定するならそっちに変えたいかなと。
2023/08/29(火) 15:36:18.37ID:6Xve5mZO0
>>889
公式読んで計算しろよ
2023/08/29(火) 17:47:30.67ID:YUAGa4pt0
10Gbps回線はこのままでもいいんだけどって人が契約するもんじゃないよ
ルーターやらハブやらLANカードやら対応品を揃えていくとかなりの値段になっちまう
無線しか使わないのでルーターだけでいいって人はそれこそ10G回線なんて必要とも思えんしね
回線の安定性に不満があるならプロバイダ変更しては?
2023/08/29(火) 19:50:00.50ID:JX+cHcP3M
>>891
安くするならPCだけ10GBEにしておくのもあり
10GBEハブ1万
10GBE Lanカード 3000円
sfpケーブル両端1m 5000円
893名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0604-lN7b)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:54:46.79ID:eJwO9dTi0
無線こそWifi6の最大通信速度考えたら
WAN回線側も太けりゃ恩恵受けやすいんでは
894名無しさんに接続中… (ワッチョイ 153e-e+8E)
垢版 |
2023/08/30(水) 00:58:41.81ID:vt9LzdXa0
10Gbpsって何か意味あるのか?

どんだけ速度速くても、せいぜいサービスサーバー側のアップロードは300Mbpsそこらで頭打ちだし
自宅サーバー展開する人向けとかだろうけど
2023/08/30(水) 01:03:54.31ID:D4vQwtBu0
10Gbps光にすると底上げされるんだよ

1Gbps光で500Mbpsだったとしたら
10Gbps光にすると800Mbpsになるとかね

だからLAN側が1Gbpsだとしても底上がるから良い(と感じる人がいる)
2023/08/30(水) 07:20:37.71ID:pI+Lllyfd
最低保証なんてないし最大分岐数ネクストより多いから人増えたらもっと酷くなる可能性まであるのに
2023/08/30(水) 07:36:59.81ID:D4vQwtBu0
>>896
>最大分岐数ネクストより多い
これどこ情報?ソース頼む
2023/08/30(水) 08:31:57.61ID:5tY+rQJ40
10Gは速くPPPoEに対応してくれよ
2023/08/30(水) 12:06:36.83ID:t6c/sRlq0
そんな独り言みたいのでマルチされても
2023/08/30(水) 14:41:21.97ID:l3HKmVs/0
突然10Mも出なくなったなんだこれ
2023/08/30(水) 14:46:04.86ID:D4vQwtBu0
>>900
工事中じゃね?
郵便番号と回線(ネクストとかクロス)教えてよ
それかここで計ってみるとか
https://speed.cloudflare.com/
2023/08/30(水) 14:49:41.17ID:l3HKmVs/0
すまん自決したわ
裏でアプデのDLをWin11が勝手にやってたみたい
2023/08/30(水) 14:50:23.41ID:D4vQwtBu0
死ぬなよ生きろよ
2023/08/30(水) 17:09:18.57ID:ZY40K6+PM
最近自決っていうの流行りなん
905名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4af5-u1T+)
垢版 |
2023/08/30(水) 17:11:37.64ID:KZLC6hlh0
今月はまだOCN利用分のdポイントが付与されない。
17日以降「OCN・gooアンケート」の1Pも付与されてない。
連携設定はされたままなのになぜだ〜?
2023/08/30(水) 17:34:42.88ID:Er3TRnzJM
OCNアプリのメール 読んで削除て出来ないんだな 何時のアプリやねん
2023/08/30(水) 23:46:28.40ID:vCp1hRGY0
ocnスレの次スレってここ?
2023/08/31(木) 00:30:43.31ID:NTtTw7pH0
次と言うか現行スレね
909名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/31(木) 06:11:26.14
>>907
立てたから保守れ

【MVNO】OCNモバイルONE 216枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1693429801/
2023/08/31(木) 08:32:57.96ID:5sIftqCBM
こっちが先に立っているな
【MVNO】OCNモバイルONE 216枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1693412335/
2023/08/31(木) 10:21:24.57ID:C0bF4r8x0
>>910
嘘おつ
2023/08/31(木) 11:00:30.35ID:I75ygFJx0
?
2023/08/31(木) 11:06:45.22ID:GEdjct0D0
>>910が正しい

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1693429801/
2023/08/31(木) 06:10:01.79

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1693412335/
2023/08/31(木) 01:18:55.60
2023/08/31(木) 11:26:44.65ID:oH0GGwuk0
よく見ると5時間後に立てられたスレは勝手にワッチョイ改変している
過去スレを見るとIP表示ありなのに表示なしにしている
2023/08/31(木) 11:58:41.48ID:ciLcOSFN0
MVMO民のスレ汚し邪魔くせー
新規受付も終わって現契約者限定モバイルスレにIP表示まで必要なのかよw
2023/08/31(木) 11:58:51.89ID:7vVXiwLt0
>>913
IPスレ
917名無しさんに接続中… (ワッチョイ 156c-8LSd)
垢版 |
2023/09/01(金) 01:13:27.31ID:X1G5Afpz0
このまま継続して利用するべきか、他のプロバイダーに変わるか、悩ましいなぁ。
2023/09/01(金) 22:44:12.19ID:aDHMd3PfH
結局ここがバックボーン最強でしょ?
天下のNTTだもんね。
2023/09/02(土) 13:23:03.27ID:3NxTzKYUd
引っ越しするんだけど住所変更って先にしたほうがいいのかな?
何か手続きしないと引っ越し先で繋がらないとかある?
2023/09/02(土) 14:48:03.05ID:iAHku4Wqd
フレッツ網でPPPoEならIDパスワードで即つながる
2023/09/02(土) 17:12:21.54ID:kSGegc+/0
引越先に回線が引かれていなかったら工事からだから時間がかかるよ。

引越先が決まったら早めに連絡しないとね。

引越先が、戸建、マンションなのかで光配線かVDSLか変わってくるので、ONUかVDSLモデムか払い出される機器が変わる。
2023/09/02(土) 17:41:11.11ID:3NxTzKYUd
近所に引っ越しでNTTのフレッツでOCNのプロバイダーなんです
2023/09/02(土) 17:41:38.83ID:3NxTzKYUd
戸建てから戸建てに引っ越しです
2023/09/02(土) 18:46:59.17ID:gSbbWvV40
>>919
何もしないで引越し先で繋がるのは引越し先でも同じ契約してる時だけ
2023/09/02(土) 22:44:15.55ID:Ou1lWyr00
例え近所で更に回線引き込み工事済みだろうと局舎工事だってあるんだから住所変更しなきゃ駄目だぞ
引き込み工事が済んでないならほとんど一からやり直しみたいなもんだ(もちろん申し込まなきゃ駄目)
2023/09/03(日) 00:08:37.62ID:jARMhtlGd
契約は変えずに行きます
引っ越したあとに住所変更しようと思ってるんですが今からもう変更しようかとか迷ってました
2023/09/03(日) 03:20:06.51ID:SBwOtBKM0
>>926
引っ越しの日時が分かっているなら伝えればその日時に切り替えてくれる
切り替えに時間がかかるようだけど。俺のときは3時間くらいかかった
前もって伝えておかないともっと時間がかかるかもしれない
むこうだって準備がいるだろうから

引っ越しが延期になった場合は切り替えを中止すればいい
928名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfec-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 19:20:24.37ID:yNQ/KSJw0
また規制されてる?大人のモバイル板に書き込めなくなった
2023/09/04(月) 08:23:37.69ID:vCeE4Rv70
('o')0OOOOO
2023/09/04(月) 19:57:45.33ID:q9psAyYV0
楽天ひかりの時はつべとかネトフリ途切れ途切れだったが、
さすがOCNにしたらど安定。
安かろう悪かろうだったんだな。
2023/09/06(水) 16:42:09.39ID:32JfgUSG0
引っ越しの手続きとか公式に聞いた方が確実なのに何でここで聞くんだろう?
932名無しさんに接続中… (ワッチョイ 833e-A0va)
垢版 |
2023/09/06(水) 16:47:37.56ID:Ie19/xYj0
OCNなんてサポート電話無料なんだから・・・

他社は、スマホからだと問答無用(待ち時間も)、3分99円の0570とかやで
2023/09/06(水) 17:03:37.14ID:Kc6j6oPGM
実はここの方が情報が早かったり?

まあ、会員数が多いから中々電話が
繋がらないんだわ、これがw
2023/09/07(木) 10:55:33.23ID:6bQKKQNPd
OCNにしたらダウンロード500のアップロード80で謎にアップロードだけ遅いけどこんなもんですか?
2023/09/07(木) 11:14:37.38ID:Q5KCV9UG0
>>934
時間も場所も使ってるルーターも相手先もわからんのにわかるわけないだろ
2023/09/07(木) 12:29:51.83ID:G/fNvgwwF
すまん!
ルーターはNECの7800T8
ケーブルはエレコムの6A対応で揃えてる
マンションタイプで時間帯は速度測定しても殆ど変動がないからマンション内の使ってる奴は少ないと思われる
高年齢層多いし
今までアップロードだけ極端に下がるパターなくて困惑気味
2023/09/07(木) 13:37:34.60ID:j/sBKwYj0
携帯キャリアなんかはダウンロードは速いけど、
アップロードは遅いってのはあるな
速度の帯域かなんかを分配してるんだろうけど
938名無しさんに接続中… (ワッチョイ f33e-A0va)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:53:26.80ID:XXe7+jM/0
>>936
アップロードはぶっちゃけIPoEよりPPPoEのが速いな
ただPPPoEだとゴールデンタイムのダウンロードがかなり遅くなる
2023/09/07(木) 18:12:33.19ID:tG1ksrqO0
特に西日本だと1セッションあたりの速度は落ちるから上りは出にくいとかもある
それにまずGoogleドライブなりにアップロードして実際その速度なのか試してみては?
サーバーによって速度なんてガラッと変わる
2023/09/07(木) 18:19:57.10ID:D96pKwoEd
西日本です
IPV4overIPV6ってのもあって上りは劣る感じになりやすいんですね
Googleドライブにアップしてみます
2023/09/07(木) 18:20:44.42ID:XPDwhH950
>>940
もしよければここで速度測ってみて欲しい
https://speed.cloudflare.com/
2023/09/07(木) 18:24:08.69ID:D96pKwoEd
>>941
帰宅したら試してみます
ありがとう
943名無しさんに接続中… (ワッチョイ 933e-A0va)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:33:38.05ID:kNUwYMKP0
IPV4overIPV6が一般的にいうIPoE
IPv4のパケットをIPv6にカプセル化して流します〜っての

どちらにしろアップロド速度は相手側のサーバースペックにもよるし
2023/09/07(木) 18:35:33.35ID:D96pKwoEd
ダウンロードがそこそこ出てるのでそこまで気にしなくても問題無しって事ですね
2023/09/07(木) 18:38:36.03ID:pGnYXxxtM
OCNネットワークの底力はこんなもんじゃ
ないですよ。まあみんなには内緒だけど
2023/09/07(木) 19:12:47.56ID:szbv8aCE0
測ってみたらこんな感じでした

https://i.imgur.com/nC4TtSD.jpg
947名無しさんに接続中… (スッププ Sdff-GCcA)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:16:46.25ID:v5BV3/vGd
Tear1ですからねぇー
2023/09/07(木) 23:22:27.07ID:5C1KXRt70
>>947
Tier1な。
アジアにはただ一つ!
2914!!
2023/09/07(木) 23:26:01.39ID:XPDwhH950
>>946
パソコンある?
2023/09/08(金) 07:07:12.32ID:kRW9qOEzM
>>946
常用で問題ない速度だと思います。
空いてる良い回線ですね、パケロスも
ないしマンションタイプでお安いから

これ以上望んだら贅沢ですよw
951名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfec-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:15:55.83ID:7JovqhVz0
大人のモバイル板書き込めないの俺だけ?
ちょっと他の人確認してほしいんだが
https://phoebe.bbspink.com/mobpink/
2023/09/08(金) 11:29:48.24ID:kRW9qOEzM
>>951
ocnモバイルoneとchmateなら普通に
書けるのですが、光回線はわからん
2023/09/08(金) 11:38:10.88ID:HHwpKQj00
>>951
光回線で書けたぞ
954名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfec-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:04:08.35ID:7JovqhVz0
サンクス
じゃあOCNじゃなくて丸の内で弾いてるのかな
他のスレは書き込めるのに
2023/09/08(金) 15:45:04.66ID:iLmRTQsA0
今日はPPPoE(読み:ぽっぽぽいー)が遅いから
IPoE(読み:あいぽえ)にしてみたらやっぱり速いね
956名無しさんに接続中… (ワッチョイ e391-ADg4)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:59:50.53ID:RitnurzK0
>>955
ぴぴぽえ
でないのは何故なんです?
2023/09/08(金) 19:08:23.23ID:6+EuG/fOH
アップロードはファイル共有絡みで帯域制限食らうのもあんじゃねえの
2023/09/08(金) 19:18:51.12ID:kRW9qOEzM
帯域制限というよりも、クラウド絡み
じゃないのかな?アップロード速度に
関係するような気がする

P2Pガーって時代じゃないんだよね
バックアップしまくりシステムが
主流なのよね
2023/09/08(金) 23:06:40.40ID:7A4xSs9o0
>>954
OCNのmarunouchiだが書けた
960名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 09:13:26.75ID:IzhDpScA0
今どき配信でも結構な速度アップロードにいるのに
そんな制限かけてるのか?OCN
961名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-NP+X)
垢版 |
2023/09/09(土) 09:54:14.23ID:/G7j4zE60
こっちはだいたい、アップリードも140Mbpsくらいは出てるな……
2023/09/09(土) 10:21:30.73ID:ytNcbYNi0
去年の今頃から3割ダウンの感じ

https://www.speedtest.net/result/15225922120.png
2023/09/09(土) 13:11:12.75ID:fRdfDf5iM
速度絶対神な人はビジネス向け帯域保証
プランにでも入って下さいな

ケチ付けるならそれなりのコストを
ちゃんと払ってから言って下さいね
ツマランわがままは恥かくだけですよ?
2023/09/09(土) 16:05:48.53ID:dIuDLzoiH
動的ip1なら法人契約でもそんな金額差無いのにな
三年契約縛りとかすりゃ
2023/09/14(木) 17:59:12.89ID:VW/6iLcq0
証明書の問題起きてメールが受信できなくなってるね
対処方法はあるけど
2023/09/14(木) 18:03:53.15ID:VW/6iLcq0
ま、ドコモの嫌がらせなんだろうね
2023/09/14(木) 18:15:13.37ID:ZVUIi8Z9M
また兵糧攻めか
2023/09/14(木) 20:19:50.83ID:VW/6iLcq0
続報で発生日時ロンダリングするぐらいなら載せなきゃいいのに
https://support.ocn.ne.jp/mail/trouble/detail/49576
969名無しさんに接続中… (ワッチョイ b76c-NP+X)
垢版 |
2023/09/15(金) 07:31:14.72ID:ZwiPzpsS0
OCN v6アルファは、2024年3月31日(日)をもちましてサービスを終了いたします。
OCN v6アルファは、2022年3月31日(木)をもちまして新規お申し込み受付を終了しました。
https://service.ocn.ne.jp/hikari/ipv4overipv6/
2023/09/15(金) 13:59:37.83ID:bNE6aRBFH
アルファに掛かる訪問サービスとかルータレンタルを止めるのか
2023/09/15(金) 15:19:10.36ID:Kr9zppD0M
またミスリード誘うのかい?
ちゃんと書けよ ったく
2023/09/15(金) 16:01:04.68ID:a3laac5O0
無料レンタルルータはサービス終了するから欲しい人は申し込めって来てたからもらった
けど箱開けて見ただけで使ってない
2023/09/15(金) 21:48:51.46ID:RxdiG7iy0
タダより高い物はない
2023/09/15(金) 21:52:40.91ID:h0sJtbxb0
ぶっちゃけゴミルーター
2023/09/16(土) 18:17:24.10ID:72zfaEPf0
あ~あ~
2023/09/18(月) 10:22:32.33ID:ID28t54w0
規制まじ?
977名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fde-8Z5X)
垢版 |
2023/09/18(月) 15:14:59.50ID:rIsb7Vsj0
OCNから別のプロバイダーに移った方がよいのかなー。皆さんはどうです?
2023/09/18(月) 15:19:22.44ID:VRM44r810
困ってないから継続
ニコ動プレミアムとか便利だし
スマホの回線もocnだから多少割引あるしね
2023/09/18(月) 18:12:10.43ID:QiRaLnRw0
OCNメールのフィルターって何でOCNが送信するメルマガを迷惑メール判定するんだよ
2023/09/18(月) 18:41:37.26ID:nIRmC+a5M
そりゃやましいことをやってる自覚があるからよ
2023/09/18(月) 22:06:38.67ID:ID28t54w0
ごちゃんがV6不具合らしいけどOCNだけワッチョイ出るのなんで?w

5ch不具合報告スレ Session 34
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1688225175/718
718 第三の男の娘 ★ 2023/09/18(月) 21:07:18.41 ID:CAP_USER
今回の事象は CloudFlare において IPv6 接続が強制になった事による弊害とのこと
告知も無くいきなり強制変更だったそうです

現状、県名表示が対応出来ていなくて IPv6 接続はすべて「国際宇宙ステーション」になるとのこと
こちらの対応は全体サーバメンテナンス終了以降に実施するとのことです
あわせて SLIP での IPアドレスは IPv4 Class E レンジの表示となりますが
内部では IPv6 アドレスを保持しているとのことですのでこちらも後々改修予定とのことです

いろいろとご不便をお掛けしましたが今後ともよろしくお願いいたします
2023/09/19(火) 10:32:39.13ID:v0x1G4YsH
馬鹿の話は必ず長い、だな
2023/09/19(火) 11:45:29.65ID:ei4NfWU+H
書き込みテスト
2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/2107113SR/13/DR
2023/09/19(火) 12:04:35.34ID:5mUEK1+P0
なぜ皆宇宙ステーションに飛ばされて俺は普通にワッチョイそのままなんだ?
2023/09/19(火) 12:04:51.67ID:5mUEK1+P0
アルファだから?
2023/09/19(火) 13:12:05.47ID:jV5mA6ws0
俺はどうかな?
2023/09/19(火) 23:46:11.05ID:2szedyaQ0
おcnうぃthふれっつ
2023/09/20(水) 09:17:22.30ID:nmnFhdlD0
俺のは書けるかなー?
2023/09/20(水) 12:03:34.40ID:t24/kgjMd
OCNバーチャルコネクトでポート開放する方法教えて下さい
2023/09/20(水) 12:04:32.43ID:8sUnbakYd
>>989
対応しているルーターを使え
2023/09/20(水) 12:19:13.65ID:Y19iXXpT0
OCNはPPPoE併用も対応してるんだから素直にPPPoE使えばいい
2023/09/20(水) 12:29:35.89ID:Gb6X/M9t0
対応ルーターならどのポート開放出来るか表示されるしな
993名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/20(水) 18:22:12.68
次スレ

【docomo】OCN総合スレ 161回線目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1695201692/
994名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fd5-ad28)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:34:30.44ID:CSLHMmrj0
>>993立ておつ

ワッチョイ6c-にならないのだが、cfのv6強制移行による影響かな?
995名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf0b-GbXQ)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:31:30.11ID:qNOCqYU70
その辺の対応は後回しらしい
2023/09/20(水) 22:47:07.25ID:bfXTeu7u0
PPPoEもIPoEもクッソ遅い・・・@S玉県光ネクストギガファミリー
2023/09/20(水) 22:56:22.21ID:bfXTeu7u0
復旧してきたけど、まだ不安定だ
DL:354.55
UL:656.55
998名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f64-zMc2)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:14:33.93ID:jkJub44V0
どう言うカラクリか分からんけどスマホWi-Fiから書くとv6になってない?
2023/09/21(木) 09:59:39.78ID:cP9iCZCW0
ipv6優先じゃねスマホは
ip払い出さなきゃいい
1000名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fd5-ad28)
垢版 |
2023/09/21(木) 11:28:44.39ID:A79UK1Y+0


【docomo】OCN総合スレ 161回線目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1695201692/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 233日 3時間 6分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況