X



【docomo】 ドコモ光総合スレ 30セット目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/10(日) 19:02:47.15ID:Udwmd1rj
2015年3月1日より提供開始された「ドコモ光」「ドコモ光パック」の総合スレです。

ドコモ光公式サイト:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/
ドコモ光料金プラン:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/charge/
前スレ
【docomo】 ドコモ光総合スレ 29セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1653902963/​;;


【docomo】 ドコモ光総合スレ 18セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1544912452/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 19セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1553214310/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 20セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1563191121/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 21セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1573361619/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 22セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1573383214/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 23セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1584841829/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 24セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1593429553/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 25セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605926576/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 26セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1616191132/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 27セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1625528627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/24(土) 20:52:22.04ID:38lmzjqT
>>371-373
GMOに変えました。
ただブリッジモードにしてしまうと速度はRS-500MI準拠でせっかく無料レンタルしたルーターが生かせない?と思って
有料でレンタルしていたRS-500MIもNTTに返却出来ないから無料レンタルしたルーター返却するしかないのだろうか?一応サポートにも問い合わせはしたけど
2022/12/24(土) 21:11:43.96ID:95hjIMsv
レンタルのゴミより500以降のHGWの方が性能上じゃないかな
2022/12/24(土) 21:22:12.33ID:z1p4qLtH
GMOにフレッツ・ジョイントを申請したらHGWのルーター使えるらしいのでレンタルルーターをWi-Fi専用にすれば?
しかしGMOはデフォルトではレンタルルーターしか使わせないようにしてる意味はなんだ
ちなみにRS-500を有料レンタルで返却できないというのはマンションタイプでひかり電話使ってるってことか?
377名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/24(土) 23:00:51.76ID:fRpb22Q0
今、GMOの設定ガイド動画見てきた。
設定ガイド通りにやれば希望に合ってると思うが。 「RT」ルーターモードになってるか確認しろと注釈までついてたぞ。
これでダメなら質問意味不明、サポセン姉さん同様お手上げでしょう。
2022/12/25(日) 00:56:43.63ID:YE+10BkE
>>376
RS-500MI返却出来ないのは単に
光ケーブル→(WANポート無いので小型ONU経由で本体に接続)RS-500MI→(ブリッジモード接続)→GMOから無料レンタルしたルーター(ateamWG2600HS2)
という形だと思ったのでRS-500MI返却するとルーター接続出来ないと思ったからです。
2022/12/25(日) 01:08:37.65ID:7VbKV0YX
>>375
https://i.imgur.com/OyX2vyf.jpg

PR-500KI https://www.speedtest.net/result/14116922361.png
NVR510 https://www.speedtest.net/result/14116871875.png
WX11000T12 https://www.speedtest.net/result/14116973023.png

IPv4overIPv6関連の処理はPPPoEに比べて高負荷とはいえ、
500番台のHGWなら1Gbpsプランで問題になるような性能ではないね。

※相手側の機嫌の方が影響してる。
2022/12/25(日) 13:04:56.41ID:hzJgZBbw
前に機器の不調でNTTの故障修理の人が来た時に小型ONUから普通の単体ONUに変えてくれって言ったら変えてくれたよ
ONUからNTTルータ挟まずに直接レンタルルーターに接続したいって電話で相談すれば交換してくれるんじゃない?
381名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/25(日) 19:42:11.18ID:kHhuUDKK
ドコモネットだとルーターをタダで貸してくんねえのか
ケチだな
2022/12/25(日) 20:30:01.35ID:AeyN2nwi
>>381
市販ルータレンタルしたいなら大手プロバイダ選択して契約した方がいい
ocnとかだとNECのWX1800HPレンタルできて1年後に自分のものにできたりするし
2022/12/25(日) 22:21:11.92ID:3f8mwUTD
>>378
返却というかHGWのルーター機能殺してONUだけとして使うもしくはONU単体品に交換という形になる
それは管轄のNTT次第でどっちになるかはわからない
それだともしRS-500が残ってもレンタル料など発生しない
もちろんさっき言ったようにルーター機能は遠隔で無効化される
2022/12/26(月) 10:21:18.43ID:zO2eJRTq
XG-100NEが届いた。明日工事。
1G解約からの新規で10G
2022/12/26(月) 12:52:50.29ID:ev+A1kwN
あう光がVDSLで833Mbpsってチラシはいってた

ドコモ光VDSLだけどDMMで96M出てるんだけど、間違い?
2022/12/26(月) 13:02:54.04ID:cfwkdlrf
>>385
https://www.au.com/internet/mansion/typeG/

auひかりのマンションタイプにはNTT東西が(今のところ)採用していない
より高速な規格を使うプランがある。

KDDI側の記載は「タイプG(G契約)の最大値は上り下り合計最大830Mbpsです。」だけど。
387名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/26(月) 13:05:57.98ID:ii9R5j62
auひかりは料金がやや高めなのと独自回線なので利用者が多いわけでもなく速度は安定してる
相変わらず新規契約者へのキャッシュバックがてんこ盛りな割に、継続利用者への見返りがスマートバリューぐらいしかないのがイマイチ
2022/12/26(月) 13:17:03.70ID:CPEoGuFX
>>386
なるほどねー
今んとこ不便無いから、替えるきないけど、確か月額2500円くらいだった気がする
2022/12/26(月) 18:04:37.82ID:K21aRGBd
構内向けで近距離メインのVDSLとはいえ800Mbpsオーバーとなると
メタル線の減衰でマンション内でも実効速度がばらつく気がするな
2022/12/26(月) 22:21:31.89ID:O5hqZXt8
XG-100NEはマジで10Gに変わった感ないんで別でルーター買ったほうがいいですよ
うちも最初XG-100NEにしたけど速度1Gもでなくて結局ルーター買い替えた
391名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:37.20ID:F9DU3tp4
>>386
うちもドコモ光VDSLで、75ぐら出でてるけど、NTT東もauのやつを導入して欲しいね。部屋まで光回線が引けないマンションなので。
2022/12/27(火) 06:15:39.37ID:fgCBc3L8
>>391
pingどれくらい?うちは13位
2022/12/27(火) 15:37:53.20ID:v/WY9ZFF
>>390
XG-100NEはあんま評判よくないからな
自前で用意出来るならそっちのがいいかもね
2022/12/27(火) 18:04:58.74ID:nEDb/sFC
2.5Gのアダプタ使って1.7Gbps
無線で800Mbpsくらいかな。
XG-100
いいルーター使うともっと速いのか
2022/12/27(火) 18:12:22.27ID:SA7CQwqF
WX11000T12使ってるけどWi-fi6で1.2G程度2.5GLANで2.3G程度だな
2022/12/27(火) 22:16:46.13ID:Qe1R8m7K
うちはWX11000T12にしたら無線で2G超えるようになった
https://i.imgur.com/gvTZXUK.png
397名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/27(火) 23:31:05.58ID:F9DU3tp4
>>392
何回かやってみたけど、14だな
2022/12/28(水) 02:52:18.18ID:3iEilJon
>>391
NTTはVDSLに新規投資はしない
モデム/ひかり電話ルーターの新機種も出してないし
2022/12/28(水) 17:47:54.24ID:nwjAXTYb
>>397
悪くないね
あうの技術導入してほしいね
2022/12/28(水) 18:28:47.78ID:sm2r7Aqy
>>398
わざわざVDSLから光配線への変更工事費無料キャンペーンやるくらいだし
VDSLはどんどん縮小したい意図が見えるね
2022/12/28(水) 20:36:08.41ID:Kom6GE6+
VDSLは故障した時とかの保守用の機材とかも無くなってきてるだろうからそのうちADSLみたいに強制終了になるかと
2022/12/28(水) 20:47:49.80ID:Pjuoawts
古いマンションはどうなるの?
2022/12/28(水) 21:18:35.80ID:zZB6Ggw+
固定電話などのアナログは当分なくならないし(局内設備はIP網移行したけど)、VDSLも今すぐどうのこうのって事はないと思うよ
404名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/29(木) 07:56:56.71ID:VLqb+ZDN
セット割が出来なくなったので、ドコモ光である必要がないのでプロバイダの見直し検討している
将来的には固定電話回線廃止も視野に入れているけど今のところは維持する。
どこがいいですかねぇ・・・
405名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/29(木) 08:23:10.04ID:e90OobLM
NURO光
2022/12/29(木) 15:42:10.16ID:cCalSh87
今のNURO進めるとか鬼かよ・・・
今までドコモ光でどのプロバイダ契約してたかによるんじゃないか
速度面などで困った事ないならそのプロバイダ直契約するとか
2022/12/29(木) 18:52:18.44ID:GAE/BSWW
俺も今ドコモ光のプロバイダGMOでv6プラスを2年ちょい使ってるんだが
ドコモ光、月額5720円をやめて
GMOとくとくBB光、4928円にしたほうがいい気がしてる
この場合ってv6プラスは一度停止してまた手続きが必要?
GMOからレンタルしてるルーターが3年で返却不要になるんだがこれの扱いもどうなるのか

誰か詳しい人いない?
408名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/29(木) 19:10:23.97ID:e90OobLM
GMOに直接聞くのが早いよ
あとここは月額が安いけどキャッシュバックが渋いから3年ごとの乗り換えが面倒くさい人向けだね
2022/12/29(木) 19:26:34.04ID:uRyZxadZ
ドコモ光から移るなら他のフレッツコラボに転用するほうが面倒もないから楽
他社の光を引き込む工事を厭わないなら電力系かauひかりかな
NUROは工事も遅いし回線品質も悪化してるしで選ぶ価値は今はない
410名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/29(木) 20:47:15.26ID:CQJmdPOO
NUROやGMOすすめるなんて代理店営業かよ
おてがる光みたいな格安かGameWith光みたいなマニア向けなら理解出来るけど
411407
垢版 |
2022/12/29(木) 20:49:30.94ID:GAE/BSWW
前に電力系の光回線を使ってて撤去してないからそっちに移るのもありっちゃありなんだがな
v6プラスとか使わなくても普通に速いし
ただ月額は今のドコモ光より高くなるから面倒なんよな
2022/12/30(金) 04:09:09.51ID:7GrcIwIp
わざわざGMO薦めてるのは居ないが
2022/12/30(金) 08:03:48.38ID:W5BM+1Hi
でもドコモ光でプロバイダGMO選ぶんならGMO光にしても質は同じはずじゃないの
回線は光コラボなら共通でプロバイダも同じになるんだから
2022/12/30(金) 08:57:11.04ID:41rrHPRI
同じサービス(v6プラス)提供してるなら基本変わらんね
とはいえプロバイダによっては違うの提供してたりするから必ず同じって事ではないので確認は必要だね
415407
垢版 |
2022/12/30(金) 11:17:52.46ID:ssr5vY/H
>>413
俺もそうだろうと思ってドコモ光(プロバイダGMO)からGMOとくとくBB光に変えようとしてるんだよ

>>407の件、電話で聞いた
v6プラスは一度停止してから再登録が必要
レンタルルーターも返却が必要
返却後にGMOとくとくBB光でもう一度レンタルはできるらしい
2022/12/30(金) 11:56:32.64ID:/JaiSR2F
セット割使えないならその方がいいわな
ドコモ光含めてキャリア提供のはセット割使えてこそだし
417407
垢版 |
2022/12/30(金) 12:08:45.55ID:ssr5vY/H
ドコモスマホをシェア回線で家族4人使ってた時はよかったんだけどなぁ
誕生日ポイント無くなってもうドコモやめようって話になって
dカードゴールドもやめて
じゃあドコモ光も変えたほうがいいなと
418名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/30(金) 12:45:25.75ID:43Xxx6d0
2年使ったらGMOあたりに転用かな
ここの利点は縛りが短いのとOCNだとwifi6のルーター貰えることぐらいか
月額料金が高いから長期間の利用には向かない
419名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/30(金) 13:01:40.29ID:9j+CZa1c
>>417
付加価値を求めるより非常時のインフラでキャリア選べば良い
格安に行くなら文句言うなよ。
420名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/12/31(土) 10:49:09.64ID:ZlXl98Rd
実家におてがる光を導入したけど、安いし早いし、悪くないぞ
421名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/01(日) 09:09:42.67ID:7ScZ56X0
おてがるはGMOより100円安いのか
転用できるなら契約更新時に変更しようかな
2023/01/01(日) 10:40:10.64ID:QJWmvrrr
おてがる光は前に告知なくv6プラスからクロスパスに変更したのがな
今はv6プラスに戻ってるけどVNEをコロコロ変えるところは安くても自分はあまり使いたくない
2023/01/01(日) 11:37:06.38ID:YIOYiaqa
おてがる光はアルテリア系なの?
2023/01/01(日) 15:19:30.79ID:vmq8yFmw
>>423
違うと思うよ
おてがる光のPPPoEはNTTPC系、IPoEはv6プラス(一部クロスパス)ってだけかと
2023/01/01(日) 17:15:07.54ID:6IcwvW1D
アルテリア系ならVNEをJPNEにはしないでしょう
2023/01/01(日) 18:17:15.19ID:YIOYiaqa
そうなんですね
ありがとう
2023/01/01(日) 18:46:56.32ID:F22rFYxb
>>421
前に安いと思ったらv6オプションが有料で戸建てだとGMOとの差が50円くらいしかなかった記憶あるわ
2023/01/03(火) 10:21:55.53ID:7zuYKiiW
前澤じゃんけんで連続勝利して最大1,000万円もらおう! #前澤じゃんけん2023

https://janken.yusakumaezawa.com/index.html?introkey=IGZ0BQH1ZmSuLwEvZTV4MGV1LGSxLwuyLmOyLmZ5AGt5loQ

金配り来たw
50円までこちらは全てグー出せば勝てるらしい
429名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/03(火) 12:55:03.50ID:Oyjt6Ijo
>>428
直後にやってパーを出したら俺を救済してくれ。
430名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/03(火) 14:31:39.81ID:a6b3OQ1J
戸建てならおてがる光に移っても月500円くらいの節約にしかならないのか
携帯電話みたいにがっつり下げる方法ってないのかな
431名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/03(火) 14:49:37.41ID:09/GDDVl
yokotaka_ocftm_●●●「仕事やめます」
432名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/03(火) 17:33:38.94ID:oCtZIlWH
契約更新のタイミングで都度乗り換えて特典を貰うのが安く上がる
2023/01/03(火) 19:41:03.57ID:dYcHC+VJ
新規契約時に特典のdポイントが付与されるというdポイントカードを作り渡されて持っています。付与時期はもう少し先です。
このカードは、以前からあり使っているdアカウントに登録してもいいのでしょうか?
あらたにそのカード用のアカウントを作らなければならないのでしょうか?
2023/01/03(火) 19:55:18.89ID:8k0Pkxd2
>>433
その辺は面倒でもサポに問い合わせた方が確実
2023/01/03(火) 21:58:12.20ID:QHrckyDE
ペアないならドコモ光契約時に専用のdアカウント作って登録してるんじゃないの
436名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/04(水) 05:46:02.07ID:SO8fErSb
>>432
工事の手間がメンドイ
2023/01/04(水) 08:35:37.54ID:V8+Kd2fZ
>>428
800円でビビリ辞め
お年玉ありがとうございました(´・ω・`)
2023/01/04(水) 19:09:58.92ID:FWV4mSAZ
>>436
事業者変更(ドコモ光から他の光コラボへ)でキャッシュバックもらえる場所以外とあるから、それなら工事いらんよ
439初心者
垢版 |
2023/01/06(金) 03:20:40.97ID:l6MSvDdF
プロバイダ[ドコモnet ]のリモートホストは何になりますか??
  
OCNバーチャルコネクト ( IPoE )だから
p*******-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
になるのかな??
  
ご教授お願い致します
  
env.b4iine.net
2023/01/06(金) 07:55:36.17ID:L6RT3hOj
>>439
今だとIPv4 over IPv6だとocnバーチャルコネクトなので多分そうなる
PPPoEは中身ocnらしいからocnのと同じになるんじゃないかな
441439
垢版 |
2023/01/06(金) 09:15:26.36ID:YjORSwVq
ご回答ありがとうございました。
2023/01/06(金) 12:38:10.90ID:fQRAu18n
教授現れる
2023/01/06(金) 23:07:10.50ID:v0hPlSGU
年明けからやたらping高いんだよなー、どーなってんだよ。
2023/01/06(金) 23:28:03.58ID:TdeEP6xJ
使ってるプロバイダスレにいけよ
2023/01/11(水) 14:40:43.15ID:X0l1jmfY
質問お願いします
この度ドコモショップにてフレッツ光からドコモ光へ
プロバイダ変更なしで転用手続きをしました
現在、工事(開通)待ちなのですが、
この間にドコモ光センターから電話がかかってくることはありますか?
以前に、他サービスセンター等からの電話中に
勝手な契約変更をされたことがあるので身構えています…
2023/01/11(水) 16:31:35.99ID:z+ASMPQM
>>445
質問御願いしますって事なので

なんで申し込んだところに聞かないでこんなとこで聞いてんの?
2023/01/11(水) 19:37:20.62ID:X0l1jmfY
ごめんなさい質問失礼しますの方がよかったですね

この間に既にプランの変更の変更をさせられたりしてるので
今後開通日まで無視してもいいものなのかお伺いしたかったんです
経験談等あればお願いします
2023/01/11(水) 19:58:26.45ID:0VovOka1
意味もなく契約変更になるわけじゃないから無視したって契約変更しなくて済んだわけじゃないだろうし
開通前にかかってくる電話なんてだいたい工事関連だろうから無視したら工事遅れる可能性あるし
無視する意味がわからん
2023/01/11(水) 20:05:37.78ID:X0l1jmfY
工事関連でかかってくる事があるってことですね
ありがとうございました
2023/01/11(水) 20:42:22.29ID:jqXG2ac6
とにかく、読みにくい文章だな。
句読点とかしらねーのかな
2023/01/11(水) 21:46:48.53ID:x/2Qzjnf
役所関連の書類もこんな感じだよな、無駄に長文だけどで中身スッカスカ
2023/01/11(水) 23:08:29.01ID:BCbygE41
フレッツ光からの転用なら宅内工事とか基本なく、あっても局内での変更くらい
なので電話かかってきても切替日の確認くらいで既に切替日が確定してるならなにかない限りはドコモ光から電話来ることはない
453名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/12(木) 00:27:31.57ID:+a8j9qV6
▼キャンペーン

nn-com.co.jp/docomo

hiroba.dpoint.docomo.ne.jp/feature/docomo-hikari-official
2023/01/12(木) 01:37:19.22ID:DAY+DQpu
>>451
例えば?
2023/01/12(木) 18:17:12.96ID:JpwLMn12
>>452
お礼が遅くなってごめんなさい
回答ありがとうございました安心しました
2023/01/16(月) 12:02:35.86ID:l+ZsClmN
工事の鬼遺産に「小型ONUある?」って聞いたら出してくれた
ラッキーケースだと思うけど言ってみるもんだな
2023/01/16(月) 12:39:33.31ID:Ml3n4c/E
解約時の説明と違う請求があったので問い合わせたら返金してくれたわ
皆さんも気を付けてください
458名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/16(月) 18:10:54.20ID:HKYqJhzT
TOHOKUテイオー
@jra_nar_fan2014
宮城県大会、組み合わせいつ発表されるんだ~!? 夕方かな!? 育英とは、最低ベスト4で当たる山形に。でないと、センバツ出場出来なくなる可能性があるから。理想は、お互い決勝で当たるように
午後0:49 ・ 2022年8月26日
459名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/19(木) 00:26:24.69ID:Qi6NuOfb
テレビ全然見てないからテレビオプション解約しようと思ったらエラーコード802って何これ、webで解約できなくなったん?
2023/01/19(木) 01:03:20.02ID:hpkQQJy0
>>459
https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?categoryId=165&faqId=255099

解約はWeb対応不可。いつからかは不明。
2023/01/19(木) 01:56:33.61ID:Qi6NuOfb
わざわざ調べてくれてありがとう
2023/01/21(土) 23:14:52.32ID:ENtfsEXQ
>>452
今現在ソネットのフレッツ光1ギガ契約してて
ドコモ光10ギガにする場合も移行が簡単なのかな
1ギガから10ギガなので端末とかは対応品に
総とっかえになるんだろうけど
2023/01/22(日) 00:29:39.17ID:m26Z6xNC
>>462
1Gから10Gは今の光ケーブル継続して使えるかどうかで変わってくる
継続して使えれば機器交換くらいで済むかもだけど
2023/01/23(月) 16:47:18.68ID:QXXKoJbr
XG-100NE勝手に再起動かかるんだけど、何かエラーかなぁ。
2023/01/23(月) 17:05:10.32ID:vkoIQVdl
>>464
XG-100NE自体評判悪いし再起動の報告も結構見かけるから、アプデとかで直るまで諦めるかなにか別の方法探すしかないよ
2023/01/23(月) 17:13:40.94ID:QXXKoJbr
>>465
なるほど、ありがとうございます。
故障問い合わせしてしまったわ。来てもらっても無駄だなこれは。
2023/01/23(月) 17:43:43.90ID:QXXKoJbr
ルーター交換するだけなのに10ギガだと出張なのかよ。
そんなんで出張費取られても困るぞ
2023/01/23(月) 17:58:26.08ID:ExpWKSaY
>>465
発熱由来だから直しようがないぞ
2023/01/23(月) 19:43:12.52ID:1WRudtap
ちゃんと冷えるようにしないとだめだよ
2023/01/23(月) 21:04:40.43ID:qZfC8Gis
XG-100NEは涼しい部屋で負荷かけてない時でも勝手に再起動かかるから熱以前の問題なんだよな
471名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/25(水) 11:15:39.20ID:gLlA7iaj
100NEから自前のルーターに変更したけど繋がらない
2023/01/25(水) 11:31:13.01ID:lOtu33ky
>>471
それうちも引っかかったんだけど、100NE用のものから別のルーターに切り替える作業が必要らしく、プロバイダに依頼する必要ありました
473名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/01/25(水) 14:13:53.02ID:gLlA7iaj
>>472
ありがたまきん!
ドコモでなくプロバイダに言えばいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況