X

【docomo】 ドコモ光総合スレ 30セット目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/10(日) 19:02:47.15ID:Udwmd1rj
2015年3月1日より提供開始された「ドコモ光」「ドコモ光パック」の総合スレです。

ドコモ光公式サイト:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/
ドコモ光料金プラン:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/charge/
前スレ
【docomo】 ドコモ光総合スレ 29セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1653902963/​;;


【docomo】 ドコモ光総合スレ 18セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1544912452/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 19セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1553214310/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 20セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1563191121/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 21セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1573361619/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 22セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1573383214/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 23セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1584841829/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 24セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1593429553/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 25セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605926576/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 26セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1616191132/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 27セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1625528627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/01(木) 19:24:39.44ID:Jt+4YIEn
>>122
22Q3の予定
予定だからどうなるかは分からん
2022/09/07(水) 18:00:52.32ID:W1diHUE9
自宅マンションがフレッツ光クロスに対応したからauひかりから乗り換えようと検討してるのですが
仮にAsahiNet選んだ場合、AsahiNet光クロスと、ASAHIネットドコモ光(10ギガ)って何か違いがあるんでしょう?
スマホはドコモではないです
127名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/09/07(水) 18:35:25.38ID:kylPPXBT
>>126
考えればすぐ分かる
2022/09/07(水) 18:54:39.57ID:lsV026Hv
>>126
基本的に他のプロバイダ選んでもそうだけどドコモ光のセット割ならないならプロバイダ直契約のがいいと思うよ
それにASAHIネットだと12ヶ月500円割引あるし、年数使えばそれでの割引もあるみたいだし
2022/09/08(木) 21:47:14.55ID:yXcFMX1H
>>127
>>128
プロバイダによっては光コラボだと工事費かかってドコモ光だとかからないみたいのがあったので
デメリットなければドコモ光でもいいなと思ったんですが全てのプロバイダに当てはまるわけでもなさそうなのでもう少し検討します
2022/09/09(金) 05:55:06.60ID:drKto2ZL
>>129
とりあえずドコモ光に工事費無料で入ってポイント貰ったら他に移れば?
2022/09/13(火) 00:44:30.25ID:vTuG/t5D
>>129-130
ドコモ光は戸建ての場合工事費無料+3.5万Pだから(マンションタイプは知らん)
もらえるもんだけもらってから
enひかりクロスでもどこでも行けばいいよな
違約金もたったの5500円だしポイント分で丸儲けだろ
ドコモは体力あるから気にすんなヘーキヘーキ
https://www.docomo.ne.jp/hikari/application/consultation/

auひかりはマンションだから撤去費用の問題もないか(戸建て向けも任意撤去に変更済み)

オトクナ光 5247円 (マンションタイプなし)
enひかり 5445円 ?
2022/09/13(火) 10:07:25.40ID:AkUUKQFN
みんそく見ると同じドコモ光でもプロバイダーによって
速度が全然違うんだよね
2022/09/13(火) 10:55:11.15ID:vTuG/t5D
そもそも網内は250Mbpsで頭打ちの環境が多いので
あとはプロパイダというより環境のガチャ
極端に低速ならそれはプロパイダが悪いけどな
2022/09/13(火) 17:48:44.07ID:Nf9pIV3y
>>132
そんなの当たり前じゃん
ドコモ光自体はNTTの代理しかしとらんし
2022/09/15(木) 11:10:32.10ID:s7aiS0Hk
ドコモ光で以前Wi-Fi5のルーター使ってた時は下り200Mbps辺り、上り90Mbps辺りで上りが遅いのはルーターが安物だったからかな?と思いそのまま数年使用

最近Wi-Fi6のルーター導入したら下り600から800Mbps辺りになったのに上りは90Mbps辺りで変化なし

スマホからルーター間の上りの速度調べられるアプリで測ると600Mbps辺り出てる

この上りの不調はルーター起因ではなさそうなんだけど何か制限されてるってことある?
ONU故障の可能性とかありそうかな?
2022/09/15(木) 11:25:46.33ID:5BiWtwL1
>>135
フレッツでいうギガ契約になってないだけじゃない?
東日本はギガ契約以外のプランだと下りはIPv4 over IPv6(v6プラスなど)にすれば最大200Mbpsの制限突破して1Gbps出るようになるけど
上りだけはそれ契約しても100Mbpsに制限かかる
100Mbps以上上りも出したいならフレッツでいうギガに契約変更必要
2022/09/15(木) 12:07:04.40ID:s7aiS0Hk
>>136
なるほど!
確かにギガとか契約した記憶無いのに下りが爆速になっててビックリしてました
いつのまにかv6になってたからだったのかー
悩みが解決しました
ありがとう!
138名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/09/15(木) 13:18:18.12ID:nJVMQQpg
>>136
えぇ?ズルいなぁ。無駄に高額プラン払う意味ないじゃん。
2022/09/15(木) 18:08:27.38ID:AvrS9iqN
下りだけ高速欲しいならそうなんだけどね
ドコモ光では料金差ないので上りも速いほうがいいかと
2022/09/15(木) 21:39:04.93ID:GclOyhkS
品目変更に2200円だかそんぐらい払う気があるならな
2022/09/15(木) 23:51:45.23ID:11SNKZVf
その後151に問い合わせたらギガにしても月料金変わらずNTT側のリモート工事?とかで2,000円+税のみとの説明だったので依頼しときました
2022/09/16(金) 00:07:11.23ID:pxRtQ5ak
ドコモ光の最大通信速度の品目って100か200か1Gか10Gで
その中で上りと下りの細分化なんかなかったと思うけど
どっかに書いてあるのか
2022/09/16(金) 00:16:54.19ID:lGtFcXei
>>142
転用前の契約に準ずる
新規なら最初から1Gだと思うぞ
2022/09/16(金) 09:19:37.35ID:lvkuviwx
転用前にファミリープラン(100M)かファミリーハイスピードプラン(200M)だったんだろうね
2022/09/16(金) 10:42:15.61ID:e/jmTa89
そして元のルーターがIPv6非対応で今まで気が付かなかったんだな
146名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/09/19(月) 15:50:32.50ID:7JNZd3b2
>>1
ニュース速報+と芸スポ+と既婚女性板に書き込むと「ERROR: ただ今制限を設けております。」になって
さらに「ERROR: 鍵が無効です。」になり書き込みを規制されるから気を付けて
2022/09/20(火) 12:56:53.83ID:Q2g4S/dJ
そんな気色悪い場所に書き込もうとする知的障害者はあなただけなんで問題ないですよ
148名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/09/21(水) 00:16:43.89ID:mxWn8YCM
1Gbpsで契約しててもこの時間帯は6Mbpsしか出ない
2022/09/21(水) 01:44:31.36ID:UD+zm1tq
>>148
プロバイダどこ使ってんの?
ドコモ光でも契約してるプロバイダ次第だからここで文句言っても意味ないぞ
2022/09/21(水) 02:12:58.73ID:5QIXRrGF
マンションでVDSLなんて落ちもありそうだ
2022/09/21(水) 06:49:58.72ID:vaug75pD
VDSLで1G契約はできないと思うけど
152名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/09/21(水) 16:50:36.12ID:HVAO7XL+
ドコモ光に契約種別なんてあったか?
フレッツと勘違いしてない?
2022/09/21(水) 17:44:02.30ID:+9gSZVQ8
100Mや200M上限のフレッツ契約から何もせずにコラボに移行すると上限はそのままになる
154名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/09/21(水) 17:49:24.70ID:jRxguqAQ
>>153
そういう事か
自分は引っ越したタイミングで契約したからな
2022/09/21(水) 18:07:18.49ID:uzkMG0ye
それはドコモ光に限らずほぼ全ての光コラボ業者に言える事だけどね
新規なら物件が対応してる最速の契約プランで契約される(10Gは別)
光コラボは基本的に料金一律だからギガ以外使ってると勿体ないとも言える
フレッツのままなら料金違うからまだいいけど
2022/09/22(木) 08:02:05.56ID:tRzCtWN+
フレッツ西はどのプランでも料金同じだった気がするけど
2022/09/22(木) 13:48:38.30ID:5plzuly1
西は一緒だね
東だけ料金ばらばら
2022/09/22(木) 17:53:17.89ID:DKhYhaoa
>>156
https://www.ntt-west.co.jp/news/1004/100420a.html
https://www.ntt-west.co.jp/news/1208/120827a_1.html

西日本エリアでも最初は1Gbpsプランと200Mbpsプランで価格差があった。
後に値下げ&プラン名変更で同額になったけど。
2022/09/23(金) 18:37:52.54ID:4b3/yDch
>>136
考えたこともなくてMy docomoから確認したら200Mだった。
貴重な示唆ありがとうございます。
2022/09/24(土) 18:50:59.89ID:UdSSDxqs
携帯のMy docomoからそんなのわかるの
2022/09/24(土) 19:24:08.11ID:oIpw/2br
>>160
契約内容確認する場所でドコモ光と連携してるアカウントなら見れる
2022/09/24(土) 20:17:23.62ID:hgcMtHJh
へーありがと
2022/09/30(金) 04:47:02.69ID:jrlvwmz8
賃貸マンションなので管理会社に確認したら
光回線はない、工事会社から工事内容の仕様書貰ってオーナーに確認するって言われた
築6年位なので他の部屋で今まで光回線工事なかったんですか?ってきいたら記録ないって言われた
これって、工事できないって思った通り方がいいですか?

ちなみにwifi探すとバッファロー出てくるんですが、これってネット環境ある部屋があるってことですか?
164名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/09/30(金) 07:04:01.28ID:Mxny/eVu
>>163
VDSLなんだろうね
2022/09/30(金) 07:35:38.33ID:3PoRwpyA
VDSLなんて使うぐらいならhome5Gにしておけ
2022/09/30(金) 10:34:17.78ID:0uGyW6L4
>>148
ipv4じゃないだろうな?
もしくはNURO光と間違えてるとか?
NUROは夜間に6Mbpsなんて通常運転やぞ
2022/09/30(金) 11:03:46.02ID:jrlvwmz8
>>164
>>165
ありがとございました
早まってゲーミングPC買うとこでした
home5Gスレ覗いてみます
2022/09/30(金) 12:11:36.61ID:ju/nQqdG
>>166
マジか?
世界最速インターネッツw
2022/09/30(金) 12:42:08.12ID:uIleD6zb
>>166
フレッツ系はPPPoEかIPoEのどっち使ってるかが問題であって、IPv4自体使うのは問題ないだろ
まさかv6プラスとかにしたらIPv6だけで通信してると思ってるのか
2022/09/30(金) 13:09:43.72ID:wkB7K6yO
>>169
そう言う意味のない屁理屈やめたら?
頭悪そう
2022/09/30(金) 14:30:36.26ID:3L/pt+0D
自己紹介は他でやれ
というか5chになにを求めてるんだよ・・・
2022/09/30(金) 16:39:44.17ID:u4KVIwBl
>>170
屁理屈じゃないだろ。
173名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/09/30(金) 19:26:52.08ID:f3sZEJMu
>>163
築6年で光引けないってとんでもない物件だな
2022/09/30(金) 19:31:40.26ID:2e4zGusL
>>173
レオパレスとか大東建託とかなら納得だな
2022/09/30(金) 19:59:04.78ID:+5WxMYIG
>>172
屁理屈じゃん
v6プラスが何かもわかってなさそう
2022/09/30(金) 20:00:17.76ID:+5WxMYIG
>>169
これを見れば何も理解してないってすぐわかるじゃん
バカなんじゃ無いのw
2022/09/30(金) 20:15:13.03ID:6imN7oeh
どうでもいいけど、なにムキになってんの?
166本人なんか?
2022/09/30(金) 20:17:40.92ID:X8CsFpOX
>>177
お前が169な事はわかる
2022/09/30(金) 21:17:50.14ID:Xf90EVnY
築6年でVDSLはないだろ
2022/09/30(金) 21:32:05.23ID:8kqoA+at
まったく関係ない人同士で喧嘩すんなよ
某スレなんかスクリプトに荒らされてるってのにここは平和だな
2022/09/30(金) 22:21:58.90ID:uIleD6zb
ちょっとした指摘しただけでこんな事なんのか・・・
なんかすまん
2022/09/30(金) 23:34:32.84ID:u4KVIwBl
>>175>>166本人なん?
だとしたらお前が>>169を屁理屈呼ばわりするのはおかしいだろ。
2022/09/30(金) 23:40:18.26ID:u4KVIwBl
>>176
お前の方が理解できてねーじゃねーかw
2022/09/30(金) 23:43:12.33ID:u4KVIwBl
>>175
先生!僕に解りやすく文字でv6プラスを説明してください!
2022/10/01(土) 01:40:41.33ID:05ZGtlck
部屋に光コンセントがなかったらVDSLってことですか?
2022/10/01(土) 01:56:50.69ID:I2PDFINb
>>185
モジュラージャックがあって光対応とかならVDSLの可能性高いだろうね
2022/10/01(土) 02:17:30.46ID:05ZGtlck
>>186
普通のモジュラージャックだけなので工事頼んでもVDSLって思っとけばいいですね
ありがとです
2022/10/01(土) 09:38:06.38ID:OHx8KXof
>>185
共有部まで光配線導入済みのパターンは結構あるよ
フレッツ公式ホームページを見てみれば?
アパートマンション名から検索して1Gbpsのプランが申し込み可能なら光配線方式だよ
100MbpsプランのみならVDSL方式
何もなければ戸建プラン
2022/10/01(土) 11:30:19.37ID:AMfHIWBM
こればっかしは実際に見てる人にしかわからん場合もあるからな
不動産屋や大家に確認するしかないね
VDSLもあるし、新規で光引ける場合もあるからな
190名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/10/01(土) 11:58:03.85ID:ruiWmCKs
不動産屋はその辺素人だから分かってない場合もあるよね
2022/10/01(土) 15:36:49.05ID:GH7cel+U
ドコモnetってぷららに対する
アドバンテージあるの?
2022/10/01(土) 15:55:19.12ID:J+2JvipC
>>191
多分ない
ドコモnetの中身ocnってのくらい
2022/10/01(土) 15:57:19.66ID:/UY7yHI+
>>190
10年前ならともかくネットの重要性が上がった現代でそこら辺理解してない業者はちょっと危ないと思う
2022/10/01(土) 16:43:14.75ID:R2ZB1QVY
>>191
うちはドコモnetだけど多分ぷららのほうがメリット多いと思うよ
無線LANルーターもレンタルできるだろうし
フリーチケットはまだくれるのかどうかわからんけど
中身OCNってのに魅力感じるかどうかだと思う
ぷららもIPoEはOCNだからそこは変わらんのだが
2022/10/01(土) 17:29:28.89ID:iizfmnbC
>>192
>>194
サンクス。
2022/10/01(土) 17:53:32.77ID:6wsw03Il
全部ドコモ(サポート含む)にまとめたいっとかならドコモnetはいいかもね
2022/10/01(土) 18:24:26.76ID:iizfmnbC
スマフォ回線、固定電話もドコモにしたから
ドコモnetにしとこうかな
198名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/10/01(土) 18:31:25.12ID:+JFXj5At
オリジナルメールアドレスが作りやすかった印象、ドコモNET。フレッツジョイントも利用できて快適
2022/10/01(土) 20:21:32.92ID:5bidOqo3
ある程度自分で設定や機器用意するならドコモnetでいいよな
無線LANレンタルしたり、何か有償サポート受けたいなら他のがいいかもだけど
200名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/10/02(日) 00:57:36.07ID:wZXJOWbx
数年もすれば、ぷららOCNドコモnetは統合されてそう。ちなみに背景は異なるが、So-netのドコモ光プランなんてのも現在ではぷららに引き継がれてる。
2022/10/02(日) 03:31:23.15ID:dYtWoqGk
どっちかって言うと、ドコモnetとぷららが統合する可能性高いな
ぷららは吸収されて同じドコモのサービスになったし
ocnはドコモの子会社で一応会社自体は別だしな
2022/10/02(日) 07:03:07.98ID:2IW0fW6n
とくとくBBのルーターはどれを選ぶと幸せ?
2022/10/02(日) 09:35:09.28ID:ysB0Leu9
なんか規制された
2022/10/02(日) 09:38:03.31ID:SaFbpair
どれもMediatek SoC
WSR-2533DHP3→MT7622
WG2600HS2→MT7621A
WRC-2533GST2→MT7621A

なのでハードウェアスペック的にはWSR-2533DHP3が良い
MT7622はNECだと上位のWX3600HPに使われてるSoC
2022/10/02(日) 09:38:16.39ID:ysB0Leu9
引っ越したマンションがVDSLだったから、戸建てプランの10G申し込んだ。
明後日NTTが光コンセントつけれるかとか調査にくる。
管理会社からはオーケーもらってるけど、導入できないとかってある?
プロバイダーはDOCOMOネットにしたけど、どれくらい速度でるかな?
ちなみに大阪
2022/10/02(日) 09:47:11.42ID:2IW0fW6n
>>204
ありがとうございます
2022/10/02(日) 11:07:36.03ID:2rc8qgoh
>>205
可能性はあるよ
光クロは色々情報出てる通りなら大体7Gbps前後は最高で出ると思う
全部10G環境にしてるならだけど
208名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/10/02(日) 13:37:03.22ID:zw7Ge1hf
プロパイダー変更するとあからさまに速度落とさせるよね
2022/10/02(日) 16:19:55.13ID:mHwTznTP
>>208
俺も解約申し込んだら速度下がった
2022/10/02(日) 18:18:51.16ID:APzePeUi
>>208
変更するから解約を伝えたら今まで使ってたプロバイダで速度落とされるのか、変更先のプロバイダで速度落ちるのかどっちの話?
変更先で落ちるならその変更先のプロバイダの問題
解約伝えて落とされるのは他でもたまに話し聞くな
自分は今まで何回かプロバイダ変更とかしててその経験未だないけど
2022/10/02(日) 18:29:14.53ID:mWyc9AX7
プロバイダ変更で速度落ちる事があるのはそりゃ当たり前っとしか
まったく同じ設備(プロバイダ側が)使ってるわけじゃないし変更先が外れだっただけやね
2022/10/02(日) 20:42:40.38ID:si5XMSOq
3000円払って速度落ちるとか無駄すぎるな
2022/10/02(日) 21:04:12.84ID:DhLQLQI9
プロバイダ側はドコモ光契約の人が新しく入っただけの事で
変えてきた来た人だから速度絞るわとかあるわけないやろ…
2022/10/02(日) 21:10:34.54ID:jepPvvll
人間はめんどくさい嫌がらせを受ける価値が自分にはあるんだと思いたがる
実際にはそんな価値のある人間はほとんどいないし、ついでに言うとそんな手間をかける暇もない
2022/10/02(日) 22:38:02.04ID:ykPcvsfK
変更先で速度落ちるのは設備増強などしてない外れプロバイダ契約しただけか、IPoEまで規制してるniftyみたいなの契約したんじゃね?
プロバイダわからんからハッキリとは言えないけど
2022/10/03(月) 09:44:09.36ID:D/ns50Ci
結局最強のプロバイダはどれなのよ
2022/10/03(月) 11:32:50.10ID:+NH0mTFn
>>208
作り話ごくろうさん
2022/10/03(月) 12:02:20.15ID:3XBFCaU7
>>216
地域によって違うから住んでる地域の速度結果とか見て確認するしかない
2022/10/03(月) 14:34:24.15ID:fxRRJIU1
用途によるだろう
速さなんかVDSLで充分
2022/10/03(月) 21:48:03.48ID:k4RZeRgx
同じ金払ってるんだから速い方がいいだろう
数百MBのファイルが秒で落ちてくるのに慣れると低速回線には戻れん
2022/10/04(火) 16:05:02.58ID:KuES3gSj
光コラボは基本料金一律だからな
東日本でフレッツのままならまだ速度で料金別々だから遅いプラン契約してるってのはわかるけど
2022/10/05(水) 01:23:28.99ID:SVFr4jJc
> 同じ金払ってるんだから速い方がいい

そう思ってVDSLから工事費かけて光配線に変えたけど鈍感なせいで体感変わらなかった
測定サイトだと理論値の50%は超えることあるけど
2022/10/05(水) 02:00:22.79ID:yXnRd84K
そりゃ通常使用じゃ前のがめちゃくちゃ遅いっとかじゃない限り体感変わらんよ
容量多いファイルをDLするとか画像多いサイト見るとかしないとわからんと思う
月額料金変わらんからってそういう事しない人は速度早くするために工事費や手数料払ってまで変える必要ない
224名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/10/05(水) 14:19:03.10ID:LQisqnTH
不適正募集ロボット社員しか生産できなかった会社なんだから今さら人材育成なんて無理なんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況