X

v6プラス関連 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/25(月) 23:54:31.43ID:ab9OoaWG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
JPNEが運営するローミングサービス。
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/

前スレ
v6プラス関連 Part23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1623776683/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/25(月) 23:55:45.40ID:DvvxqhO90
いちおつ
2022/04/25(月) 23:56:42.89ID:ab9OoaWG0
■IPv4/IPv6接続判定ツール
http://kiriwake.jpne.co.jp/
判定開始ボタンを押して試験10がOKになったらv6プラスで接続中。

接続にはv6プラスに対応したひかり電話ルーターか市販ルーターが必要。
・ひかり電話ルーターによる接続
 v6プラスが開通すると自動的にv6プラスでの接続に切り替わる。

・市販ルーターによる接続
 「v6プラス」に対応したルーターが必要。
 PPPoEで接続していた場合は手動でv6プラスに切り替える。
※BIGLOBEでは、市販ルーターでv6プラスを使う場合「フレッツ光IPv6接続」を申し込む。
 ひかり電話ルーターなしで「v6プラス」に申し込むとエラーメールが来る。
※GMOとくとくBBでは、ひかり電話ルーターがない場合、
 対応ルーターを持っていても開通にルーターレンタルサービスの申し込みが必要。
※Niftyで市販ルータを使用する場合、v6プラス開通でもIPv6接続オプション通知になる。
2022/04/25(月) 23:57:39.08ID:ab9OoaWG0
■用語解説

フレッツ・v6オプション
NTT東西のサービス IPv6 IPoEで契約者間またはVNEとのルートを開く為に必要

v6プラス
JPNE(VNE)がISPを通して提供するIPv6サービス(IPv4 over IPv6の仕組みも含まれる)
2022/04/25(月) 23:59:51.33ID:ab9OoaWG0
<v6プラス固定IP(1個)を提供しているプロバイダー(非コラボ)>
■21IP
https://21ip.jp/
コース(プラン)名:V6プラス固定IP
初期費用:0円
月額:2,550円(税込)
最低利用期間:3ヵ月
備考:解約は60日前に電子メールで申請
■IPQ
https://ipq.jp/plan/ipoe2/
コース(プラン)名:IPoE接続プラン
初期費用:1,760円(税込)
月額:2,895円(税込)
最低利用期間:なし(まとめ払いを利用していない場合)
備考:開始日は申し込み日の翌月1日
■CyberBB
https://cyberbb.com/v6plus-ip.php
コース(プラン)名:v6プラス+IPv4固定IP
初期費用:1,870円(税込)+2か月分(初月が途中の場合は日割分+1ヶ月になる)
月額:2,970円(税込)
最低利用期間:2ヵ月
備考:維持費用は前金制
■オープンサーキット
https://www.open-circuit.ne.jp/isp/v6direct-ip1.html
コース(プラン)名:v6Direct/固定IP1コース
初期費用:5,500円(税込)
月額:5,170円(税込)
最低利用期間:1年間(無料期間分延長)
備考:申込み月無料。乗り換えキャンペーン等あり。
 技術者向け検証済みルーター設定参考資料が豊富
2022/04/26(火) 12:12:42.45ID:+9kC9scd0
前スレ>>988あと構成図にHGWが出てきてワーワー騒いでる人がいるけど、
これルーターは死んでて(ひかり電話加入してたけど解約したとかで)単なるONUとして動いてるんでしょ?
だってそうじゃないと、HGW配下にAX6Sつないでv6プラスのルーターモードで動かないからね
だからHGWなんてないのと同じ単にONUがあるのと一緒

ひかり電話使ってるならNVR510とか使わないとこの構成では動かない(余談)
>>光電話解約してませんが、図の構成でもAX6Sはルーターモードで正常にipv6オプションとして使えていますが..

前スレ>>991
うん上流で分岐はお勧めできない
理由はある
>>なぜHGW配下にHUBで分岐するのはNGでしょうか?


AX6Sが2台もあるのは電波強度が悪い2階の電波改善もために置いています
    
    
https://i.imgur.com/kXgmHWm.jpg
2022/04/26(火) 12:18:19.20ID:ZBXl35F00
v6プラスじゃねーじゃん
IPv6オプションライトだろ?スレチ
2022/04/26(火) 12:23:32.06ID:YZGHp9qC0
>>6
HGWはONU化されてないよ
IPv4停止(HGWにおいてはover IPv6な接続を使わないの意味)してるって本人も言ってるし
ひかり電話も使ってるってさ
2022/04/26(火) 12:27:45.95ID:YZGHp9qC0
>>6
>だってそうじゃないと、HGW配下にAX6Sつないでv6プラスのルーターモードで動かないからね

v6プラスじゃなかったって落ちが付いた後で
なんでこういうレスが付くのか疑問
2022/04/26(火) 12:30:12.00ID:q4i6bgpD0
接続環境の後出しとかもう誰も答えたくないだろ
自分で考えろ

>>8
BIGLOBEのIPv6オプションはジョイント落ちてても、
後段でv6プラスのルーターモードがもう1つ動くものなの?
2022/04/26(火) 12:31:55.52ID:YZGHp9qC0
>>10
あっちはひかり電話ありの契約でHGW使っててもMAPルール配信受けられるらしいね
2022/04/26(火) 12:32:28.27ID:P4wl75bVM
一生懸命考えても「きっとまだ何か言ってない情報があるんだろう」と思うとしんどい
2022/04/26(火) 12:35:02.51ID:1Z0jNpUFa
>>10
8888/tからIPv4停止すれば市販ルータでIPv4 over IPv6出来るようになる
去年末に乗り換えたからそれ以降に仕様変わってなければね
2022/04/26(火) 12:35:53.11ID:6PUQ40X+d
もうそろそろここには解決できる人がいないようなのでもういいですの頃合
2022/04/26(火) 12:43:38.41ID:EVAj87KR0
PPPoEポチポチしてるからIPアドレス変わっているけれど
>>11
>>13
そうなんだありがとう
それが簡単に出来るなら便利だね
2022/04/26(火) 23:48:04.71ID:+9kC9scd0
>>9
v6プラスとipv6オプションは完全に別物であり、
前スレで言われた内容はv6プラスの場合の時であってipv6オプションでは当てはまらないですね
皆さんが怒る理由も納得できました。申し訳ありません

これで解決しました。皆さんレスありがとうございました
2022/04/27(水) 00:00:53.13ID:0YCapVh20
いままで躊躇われてきたけど
完全にv6プラスを専門に扱うスレなら
もうテンプレに類似のIPv6オプション等は基本スレチです
って明記しておいたほうがええんちゃうか
2022/04/27(水) 01:33:10.15ID:Vm+CEiKV0
>>17
IPv6オプションは共通する部分も多いし話題にしても良いと思うけどな
2022/04/27(水) 01:44:34.20ID:0YCapVh20
>>18
だからそれ他のIPv4 over IPv6でも同じちゃうの?
ずっと関連に何が含まれるんですかって言われ続けてるわけだが
2022/04/27(水) 06:09:24.15ID:LTCMEE/J0
後出しジャンケンでみんな怒ってるのにそれを理解せず、
BIGLOBEの質問をしたのが間違ってたんですねとかいってる>>16が基地外だったってだけ

だからMAP-E全般の話題はここでいいよ別に
2022/04/27(水) 07:29:56.97ID:33awx/R1M
単なる雑談ならともかく、技術的な話題なのに、後だしじゃんけんで別物の質問投げるとか無茶すぎる
2022/04/27(水) 07:33:30.18ID:MShIxTGr0
>>19
OCNやYahooのは完全に別物でしょ
何でもかんでも「V6! V6! ゼンブイッショ」でも困る
自分はMAP-Eくらいの括りで考えてる
2022/04/27(水) 07:39:41.53ID:599janbl0
>>20
基地外は言うな
2022/04/27(水) 07:51:54.45ID:y9rqACL7d
MAP-E全般にするとOCNVCまで混ざってきて余計に混乱の元になるからスレタイこのままならv6プラスのみ
他も許容するならスレタイの方をMAP-E系総合とかに変えるべき
2022/04/27(水) 08:06:13.30ID:/tPlFyhV0
俺はMAP-Eで良いと思ってるし、そうじゃない人もいるし、
今までいい感じでやってこれたんだからこの話題はもういいだろ

>>23
基地外なのに認めず基地外じゃない!とか騒いでるし
こいつがただの元凶なだけだろ?
2022/04/27(水) 12:28:28.48ID:47PjqB+00
>>24
厳密に「v6プラス」だけに限定しないって意味で、
スレタイに後から「関連」って付けるようになった経緯がある

以前から他の類似サービスとの比較やそういった話題は当然あるんだし、
元々、話の流れでスレチな話題になっても結構寛容だよねここ
2022/04/27(水) 12:35:00.77ID:9d+YnkeJd
面倒くさい奴が書き込むととたんに厳しくなるけどな
2022/04/27(水) 20:43:47.64ID:hUOn05gRM
>>26
寛容といっても許容範囲というものがある
2022/04/27(水) 21:34:51.14ID:0YCapVh20
>>26
でもおばかさんを相手にする必要はないと思うの
親切にして裏切られて恨みを溜めるようなことはやめなさい
基本的にはv6プラス以外では
スレチだから各ISPのスレいきなさいでいいと思う

最近はLANルーティングやネットワーク構成で相談してくる人が多い印象だけど
ほとんどの場合はまずルータメーカのサポートに聞けよと思う
それv6プラスほとんど関係ねーだろっていう
2022/04/27(水) 21:49:22.99ID:hUOn05gRM
最初からスレチと分かってたら拒否も出来るけど、
今回のは情報後出しでどんどんスレチ化していっただけだし・・・
2022/04/27(水) 23:35:13.43ID:y3Dl/4rK0
IPv6オプションに関してはBIGLOBEスレがお仲間ばかりだからそっちでやれとは思う
tansixは専用スレがかなり昔に落ちてそのままなので気の毒だが
今時5chで議論質問する時代でもないか
2022/04/29(金) 11:17:12.32ID:c12Rikut0
てか後だしした人は確かに悪かったけど、悪気があってやった事じゃないし、それを隙に基地外とか言うのは人として疑うわ、ましては彼は最低限謝ってたの粘着がビクロスレまで行って勘違いでレスまでしてたし

みんなもっと落ち着けよ
2022/04/29(金) 17:44:26.09ID:sTvQ5nZ40
おまえがまず落ち着けよ
2022/04/29(金) 21:00:24.02ID:xWx95X/2p
5chなんて人間性クズの集まりだしキチガイ呼ばわりしてる奴がいてもどうでも良い
2022/04/30(土) 20:35:48.16ID:QwvSpCi30
違うよ ここでは本性が現れるだけ
実社会もクズだらけ
2022/05/03(火) 05:49:45.95ID:mDN0G6Pt0
ビッグローブからスマート光に乗り換えたけど、スピードは変わらなかった。
2022/05/03(火) 07:52:38.70ID:jruRVHHlM
@スマート光のことか?
2022/05/12(木) 21:34:30.11ID:6on0w0T20
o
2022/05/12(木) 23:17:07.17ID:dU/jJZE50
未だに現在v6プラスに入ってる状態で別のプロバイダに乗り換える方法が分からないな。
自動解除にならん気がしてね
2022/05/12(木) 23:18:07.31ID:dU/jJZE50
ビッグローブで荒れてるみたいだけど俺ビッグローブだけどv6プラスだからなあ。
2022/05/13(金) 08:15:08.20ID:2wQpBX4F0
>>39
IPoE契約の切替は、地雷プロバイダを踏まなければ半日くらいの停止で出来るよ。自宅はASAHIネット(PPPoE+IPoE)->So-net(PPPoE+IPoE)->So-net(PPPoE)インターリンク(IPoE)->So-net(PPPoE)かもめ(IPoE)とスムーズに移行している。
42名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa11-ItJ6)
垢版 |
2022/06/06(月) 19:18:37.87ID:PyfWXELaa
また規制されたよ
同じipのアホなに書き込んでるんだ
2022/06/08(水) 09:10:45.88ID:/vWkaslw0
5chのスレのリンクを1つ貼っただけでbbx規制になったこともあったぞ
2022/06/08(水) 10:49:10.23ID:j7QLzQjad
ここ数年はプロバイダ規制じゃなくてユーザーエージェント規制ばかりに思う
同じ端末同じアプリだと何で繋いでもとことんダメ
URL貼ったり画像貼ったりで何人は自分である可能性が高い
2022/06/08(水) 21:24:43.56ID:elaRiJmH0
日本語でおk
2022/06/09(木) 00:40:29.49ID:jVZW2wJH0
×何人
○犯人
2022/06/09(木) 08:48:34.20ID:i6eMIm220
スマホ板がIPスレばかりで辛い
2022/06/10(金) 22:24:18.05ID:/QL8UGsk0
MAP-Eのv6プラスって、http/3接続できてますか?
2022/06/10(金) 23:57:40.88ID:/QL8UGsk0
何度かリロードしたらhttp/3になった
2022/06/11(土) 00:12:25.39ID:Ya2eAgnw0
と思いきやまたhttp/2になった
なにこれ、サーバー側の問題?
2022/06/11(土) 05:03:14.04ID:PlWcHjwH0
UDPは1セッション毎に1ポートを専有するので、割り当てられたポートの数だけしか通信できません
つまり超ニガテ
2022/06/11(土) 09:26:07.02ID:GxIVcpEo0
UDPはポートセービング効かないから、使えるポート数に限りが有るIPoEとは
絶望的に相性が悪い。
まぁquicとかhttp/3なんて使わず今まで通りTCP使えば良いだけだが。
2022/06/11(土) 17:26:52.96ID:Ya2eAgnw0
つまり将来http/3への完全移行が強行された場合、IPoEは使い物にならなくなるわけですね
2022/06/11(土) 17:34:23.53ID:PlWcHjwH0
>>53
IPoEは関係ない
2022/06/11(土) 18:20:06.84ID:5OpdYtVNd
IPoEじゃなくてIPv4overIPv6のほうね
2022/06/11(土) 18:22:51.54ID:ZWkKn0YrD
制限キツいのv6プラスの動的プランぐらいだから共有数緩和してポート割当増やせばどうにでもなるけどな
2022/06/11(土) 18:28:24.22ID:5OpdYtVNd
完全IPv6化は俺らが生きてるうちは無理なんかの
2022/06/15(水) 00:17:05.45ID:zQgPBnhT0
中国が発展途上国向けに提案している「IPv6+」について「IPv6とは似て非なるものなので要注意」と専門家が警告 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220613-ipv6-china/

もちろんv6プラスの話じゃないですw
2022/06/15(水) 11:58:11.27ID:mYxbE1FrM
正直V6プラスなんて要らないんだけどな
2022/06/15(水) 12:38:16.11ID:PKH0bW6J0
いるいらないの話じゃないだろ・・
2022/06/19(日) 18:45:29.35ID:0ONalF+F0
現在のv6プラス@nifty
ttps://www.speedtest.net/ja/result/13300509635.png
62名無しさんに接続中… (ワッチョイ a792-dVSB)
垢版 |
2022/06/20(月) 11:03:02.90ID:k7dl3xK80
v6プラスでも書けるかテスト
2022/06/20(月) 14:12:03.82ID:g1jwtafg0
https://www.speedtest.net/result/13303299735.png
2022/06/20(月) 14:58:23.83ID:CUdWrHfH0
auだし朝5時だしもうね
2022/06/20(月) 18:01:08.32ID:XyDrgCfrd
G M T ! G M T !
2022/06/21(火) 22:57:24.31ID:HI7/C+QV0
>>64
画像だと時間ずれるんだよね

auだとなんなの?
2022/06/24(金) 14:02:11.71ID:Hp6eV2OG0
GMTでグリニッジ標準時と解釈できない中卒が多いな
68名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fb4-Zs37)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:03:43.93ID:zdE1YcSB0
v6プラスのIPはauやKDDI判定さることが多い
JPNEは親会社のKDDIがIPを供給しているのだろうが、JPNEへの登録がすぐに反映されないためだろうな
69名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fb4-Zs37)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:20:42.06ID:zdE1YcSB0
「v6プラス SPEEDTEST」 で画像検索するとISP判定がAUまたはKDDI となっているサイトが多く確認できるでしょう
2022/06/26(日) 18:04:39.12ID:7k/w2yGh0
au判定されるとなんなのよ?
2022/06/26(日) 18:08:51.67ID:8/vrswMu0
アホなやつが自分の回線がauひかりだと勘違いしてKDDIスレに現れたりする
2022/06/26(日) 18:16:28.00ID:8/vrswMu0
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1653493246/747
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1653493246/751

どう見てもauひかりでないのにKDDIスレに常駐してKDDIだと主張するSo-netのやつは多分こいつ
2022/06/26(日) 18:31:22.24ID:TskzHFnd0
要はV6プラスの仕組みと、JPNEがau系だって事を知らないだけだろ
2022/06/26(日) 18:41:59.85ID:x9r4PbMi0
JPNEはKDDIから回線を借りているし資本出資はKDDI他数社で行っているが、別段系列会社という訳ではない
2022/06/26(日) 19:01:13.68ID:FFM/1e9C0
JPNEはKDDIが過半数以上の株を持つKDDIグループ
JPNE本社はKDDI大手町ビルにある
2022/06/26(日) 19:05:03.40ID:FFM/1e9C0
株式比率は55%出資がKDDI
2022/06/26(日) 19:11:43.15ID:FFM/1e9C0
本社は赤坂に移転しているな
訂正する
78名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0fb8-Zs37)
垢版 |
2022/06/26(日) 19:27:14.93ID:g7cby4m40
そもそもJPNEはKDDIグループであるJPIXのネイティブ接続事業を独立させて引き継いだ会社
JPIXもJPNEに出資しているからKDDIグループとしての出資はもっとある。
完全なKDDI系列会社です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況