X



NURO光 94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ a791-AaUx)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:30:09.99ID:1Wa9EDUW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください


このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※前スレ
NURO光 93
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1645879416/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/13(日) 23:30:53.49ID:1Wa9EDUW0
■ONUについて
最新型は、HG8045Q / F660A / FG4023B /SGP200Wです。
古いタイプのONU(HG8045D / F660T)が設置された場合、開通後に無料で交換できます。
基本的に同一メーカーの機種(F660TならF660A、HG8045DならHG8045Q)にしか変更できませんが
設置場所などの事情によっては他メーカーの機種への変更をしてくれる場合もあります。
また、故障等で同じメーカーの機種へ交換した後も改善しない場合は他メーカーの機種へ交換して
くれることもありますが、いずれも状況次第です。 
FG4023Bは最近追加されたばかりです

■機能や内蔵Wi-Fiについて
過去スレ見るとHG8045Qが良いという意見もありますが、F660Aの方が良いと言う方もいるので
一概にどちらが良いかというのは判断できません。
基本機能はほぼ同じですが、設定画面や若干の機能の違いがあります。

一番新しいのはSGP200Wとなります。

■工事について
2回の工事が必要です。
1回目は宅内工事(NURO指定業者)、2回目は屋外工事(NTT下請け業者及びNURO光担当者)となり
一般的な光回線よりも開通までに時間が掛かります。
宅内工事が完了しても建物の条件等により屋外工事が出来ない場合もあり、その時はキャンセルになります。
また、宅内工事は比較的早くても屋外工事は数ヶ月待ちになることもあります。
(半年以上待ちの事例多数)

■速度について
こればかりは開通してみないとわからないのが実情です。
NURO光に限らず他の光回線にも言えることです。
無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう。
2022/03/13(日) 23:31:23.59ID:1Wa9EDUW0
■Wi-Fi(無線)で速度が出ない場合
使用端末のMIMOに対応しているか調べる
MIMO未対応の場合、通信速度は期待出来ません

■Wi-Fi(無線) 5GHz帯 無線チャンネルはデフォルトで自動で設定されますが
チャンネルを48以下に設定した方が速度が出ることが多いです。
F660T 取説 24P PDF 28
F660A 取説 26P PDF 30
HG8045j 取説 66P PDF 72
HG8045D 取説 53P PDF 53
HG8045Q 取説 53P PDF 53
SGP200W 取説 PDF 53
2022/03/13(日) 23:31:54.13ID:1Wa9EDUW0
■スピードテストサイト
セキュリティソフトを切ると、改善する場合があります。
また速度計測は使用するブラウザによって結果が変わります。
CPUやメモリーの負荷状況によっても変わってきますので、
リソースモニターを確認して、できるだけ負荷の少ない状態で
計測するのがおすすめです。

RADISHサーバ
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

NURO オリジナル通信速度測定システム
http://www.nuro.jp/speedup/nuroCheck.html
(計測に使用しているシステムは、上記RADISHのものと同一ですが、Java環境が必要です)

Speedtest by Ookla
https://www.speedtest.net/

みんなのネット回線速度
https://minsoku.net/

無線LANでは環境に左右されるため、上限速度をある程度正確に測定するためには
有線接続での計測が必須です。
2022/03/13(日) 23:32:35.44ID:1Wa9EDUW0
IPアドレスは払い出しされた時点で全部日本。
どこから移転されたアドレスなのかはこちら。
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html

またIPアドレスは変動IPですが、実態はほぼ固定のようです。
IPありのスレに書き込むと数ヶ月〜年単位で書き込みを遡れる可能性があります。

ワッチョイも変わらない箇所があるので書き込みには十分注意しましょう。
2022/03/13(日) 23:33:40.54ID:1Wa9EDUW0
■NUROスマートライフ NSD-G1000Tについて

NUROスマートライフ
https://www.nuro.jp/hikari/smarthome/smart_life/

PR記事
ソニーのWi-Fiルーター内蔵型ONUの実力とは?2.5GBASE-TとWi-Fi 6に対応、NURO 光の「2Gbps」をフルに活用!
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1386218.html

NSD-G1000T LAN1ポート
LAN1ポートはマルチギガビット機器専用、宅内環境(NIC、スイッチングハブ等)が2.5Gに対応していない場合はNSD-G1000Tの1Gポート(LAN2、3)に接続しないと不具合を引き起こす可能性がある

LANケーブル
インターネット回線が「最大2.0Gbps」ならLANケーブルはCAT5eまたはCAT6で大丈夫、CAT6以上が必要となるのは10GBASE-Tから

対応IoTデバイス
対応IoTデバイスは別途購入が必要、ONUにQrio Hubの機能が収容されているがNUROスマートライフを解約すると使用できなくなる

NURO既存ユーザースマートライフ申し込み
・「マイページ」から申し込みできる
・ONU回収日前日にSMSが来る

NURO既存ユーザースマートライフ解約
・「マイページ」から解約できる
・NUROスマートライフの解約による解除料は無い
・利用開始月の550円と手数料5,500円は取られる
・SONY製ONU NSD-G1000Tはそのまま使用してよい
・以前使用していたONUを返却しないと12,100円取られる

SONY ONU一体型サービスルーター NSD-G1000T 取扱説明書
https://www.nuro.jp/pdf/device/manual_NSD-G1000T.pdf
2022/03/13(日) 23:34:31.90ID:1Wa9EDUW0
低速病について
https://mao.5ch.net/...i/isp/1597861068/643

---------
643 名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6e7-JI6e) 2020/08/27(木) 21:56:20.17 ID:GnNR3rgT0
低速病が初めての奴もいるみたいだから解説しておく

今回は埼玉でも発症しているみたいだが
茨城県では約3カ月に一度のペースで発祥している
今年入って今回で3度目

いつも19時過ぎくらいから速度低下が始まって20時〜23時くらいまでは下り一桁の糞回線になる。
23時過ぎから徐々に回復して24時過ぎだ頃には普段通りの速度に戻る。
一度発動すると15日間この症状が出続けて16日目からは元通りになる。

サポートセンターに問い合わせても「異状ない、問題ない。回線の込み具合によっては遅くなるのは仕方ない」と言われる。
問い合わせた際にはONUの交換を提案されるが、地域的な問題なので交換しても改善されず。
「ONUを交換したのに速度が遅いまま」と問い合わせても再度ONU交換を提案される。

糞回線過ぎるので解約の話をすると違約金を請求される。

ユーザーが5chに文句をぶちまけ続けると
「ウチは問題ない、お前の環境が悪いだけ」という火消し要員っぽいのが複数湧いて来る。

俺が知ってる情報はこんな感じ

普段通りなら9/10まではこのままだ
---------
2022/03/13(日) 23:36:09.51ID:1Wa9EDUW0
テンプレ以上
9名無しさんに接続中… (スップ Sd02-eJuM)
垢版 |
2022/03/14(月) 00:02:30.74ID:djhIlwkcd
識者に伺いたいです…

自宅内にWiFiが届きにくい場所があるため、現在G1000Tに Orbiのメッシュ機能付きのルーターを有線接続(マルチギガポート&cat8)しています。
家で実際に使用しているのはもちろんOrbiのWiFiで、G1000Tの無線LAN機能はオフっています。

G1000Tはブリッジモードにすることができないので強制ルーターモードなわけですが、
Orbiもルーターモードにしています (機能的にはAPモードにできる)。

二重ルーター状態による回線速度低下を避けたいのですが、OrbiはAPモードにしておいた方が良いのでしょうか?
ググっても理解できておらずすみません。

WiFi接続台数は大体15台くらいです。

光回線
|
G1000T(ルーターモードにしかできない)→WiFi使ってない
|
Orbi(現在ルーターモードにしてる)→WiFi使ってる
|
Orbiサテライト→WiFi使ってる
の状態です。
2022/03/14(月) 00:37:34.97ID:dz8Eb8ZQd
>>9
現状何が問題で何を聞きたいのかわからん
問題なく使えてるならそのままでいいだろ
11名無しさんに接続中… (スップ Sd02-eJuM)
垢版 |
2022/03/14(月) 00:43:21.77ID:djhIlwkcd
>>10
現状問題ないです…
速度がもっと出たら嬉しいな、というバカみたいな願望だけです

説明ばかりで聞きたいことが滲んでしまいましたが、
「Orbiはルーターモードのままでいいのか、それともAPモードにした方がベターなのか」です
2022/03/14(月) 01:30:38.64ID:/njaoMfu0
NSD-G1000Tの謎仕様と2020年から更新されてないnoteのせいで半日無駄にした
無線LANにはRA配らないってなんだよ…
2022/03/14(月) 01:37:23.60ID:ntLfaP470
>>11
もしかして、Wi-Fiが二重ルーター状態になってない?【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1139799.html
今回の教訓(ポイント)
自宅のWi-Fiルーターが二重ルーターになっていると後々の活用で不便になる
スマホでのWi-Fi接続だけなら、二重ルーター状態は気にしなくてOK。


上の記事で出てるデメリットを気にしないならそのまま
気になるならAPモードにすればいい
2022/03/14(月) 01:38:06.52ID:Y2WwAWQg0
>>11
今問題無いならルーターモードでもいい
ルーターモードとAPモードの速度差は試さないと不明だが誤差レベルの事が多い

https://support.google.com/googlenest/answer/6240987
15名無しさんに接続中… (スップ Sd02-eJuM)
垢版 |
2022/03/14(月) 01:49:23.66ID:djhIlwkcd
>>13,14
丁寧にありがとうございます!
そんなに気にしないでも良さそうな感じですね
助かりました
2022/03/14(月) 02:03:37.64ID:CNV0bDzO0
カスぺの代わりがマカフィーか・・・
2022/03/14(月) 02:11:16.77ID:ntLfaP470
希望者は変えてくれるってだけでカスペのままでいいならそのまま使えるぞ
2022/03/14(月) 07:21:03.93ID:uTqd+uY10
カスペルスキーに制裁や
2022/03/14(月) 07:24:30.98ID:uTqd+uY10
カスペルスキーが納税する金はウクライナで人殺しに使われているんだぞ。
2022/03/14(月) 08:41:04.89ID:JGWHgqJoF
マンションミニからforマンションタイプに切り替えるのて色々と詐欺なんだな

住んでるマンションでマンションミニを最初に入れた人は、forマンションタイプに切り替えても独占出来る
実際には共有で速度が2桁まで下がった報告あり(1本の光ファイバーを、forマンション契約者人数で共有する為)

マンションミニから、forマンションタイプに切り替える時の違反金は取らないと言われたが実際は取られて引き落としされてた報告あり
forマンションタイプに切り替えたのはいいが4人集まらなくて、早期契約解除された報告あり

NSD-G1000T使ってて有線は1.9G近く出てたのに、60M下回る速度まで落ちたとか詐欺すぎだよな
2022/03/14(月) 09:41:07.23ID:pWDqTCsC0
>>20
そもそも戸建て向けのNURO光でも速度遅くなるのはよくあるけどな。
2022/03/14(月) 09:45:22.17ID:AvxuoBmZ0
最後のは2.5Gポートに1Gの機器差してるだけじゃ…
2022/03/14(月) 11:11:38.72ID:vGZZK/IYd
マンションミニを独占って言っている時点でね…
憶測や知ったかぶりで長文書けるわと逆に感心する
2022/03/14(月) 11:35:42.67ID:3/2VRbPCH
NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ

NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている
2022/03/14(月) 11:37:07.81ID:CZvUzrpsd
詐欺詐欺言ってる奴って基本頭悪いからな
2022/03/14(月) 12:25:18.27ID:oe4j4sCa0
>>25
まあ、そうだな
アホだから詐欺られるわけでw
2022/03/14(月) 13:18:25.53ID:yDRye82+r
休みだからそれなりの速度でまとめて映画ダウンロードしておけると思ったのに平日朝でも大して早くなくて草
初め1年980円だからまだなんとかなるけど、
くこれで5000円は据え置きのソフトバンクAirより悪いんじゃねーか
2022/03/14(月) 13:29:56.24ID:uTqd+uY10
>>27
本当にソフトバンクAirよりもスピード遅かったら絶対に解約したほうがいいよ。nuroというより君の居住エリアの光回線状態に根本的な問題があると思う。
2022/03/14(月) 13:44:33.73ID:zvrLKj1Y0
回線環境には至る所にボトルネック有り
30名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d9f-b1wu)
垢版 |
2022/03/14(月) 13:46:03.00ID:7Ca60acp0
TP-link製ルーター データ盗聴


https://www.nichepcgamer.com/archives/tp-link-routers-send-data-to-avira-without-the-users-permission.html
2022/03/14(月) 13:59:26.66ID:4pWP2wOpa
TP-Linkは何度もセキュリティ問題やらかしてるのに安いから買う人多いよな
安かろう危なかろう
2022/03/14(月) 14:44:44.63ID:pWDqTCsC0
>>31
TP-LinkよりもZTEやHUAWEIの方がまだ信用出来るしな。
中国云々以前にとんでも仕様なのが多い。
33名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4533-1U1X)
垢版 |
2022/03/14(月) 18:22:54.66ID:fbZcmDxr0
>>27
早く退会しとけ
2022/03/14(月) 19:03:39.21ID:FTcwosxu0
2Gと10Gで500円しか違わないんだな
なら10Gにした方がいいよね
2022/03/14(月) 19:04:02.44ID:Lsfeb9AG0
2.5G LANポート搭載のお勧め無線LANルーター教えて
2022/03/14(月) 19:07:40.38
契約するまでどんなトラブルが起こるかわからないし
突然回線が糞化することもあるんだから
工事が必要で手間のかかるAUひかりやNUROじゃなくて
手続きだけで移行できる光コラボにしとけばいい、糞回線と化したら別の回線にしろ
2022/03/14(月) 19:33:36.98ID:zvrLKj1Y0
はい、勉強になります
2022/03/14(月) 19:39:15.45ID:Y2WwAWQg0
>>35
2.5G 1ポート
Deco X90
RT-AX86U

10G 2ポート
RT-AX89X
2022/03/14(月) 19:41:59.85ID:4pWP2wOpa
>>32
昔NETGEARのパクリ商品作ってたようなとこだからなあ
有名になってやめたのかも知れんけど体質は変わってなさそう
2022/03/14(月) 20:11:40.23ID:sg74Wb7Jd
>>34
うん
2022/03/14(月) 20:17:43.56ID:pWDqTCsC0
>>34
月額の500円差は大きいよ。
1年間で6千円違う事になるし。
NUROのバックボーンの容量不足で2Gの方と差がなくなる事も多いから
安い方で充分。
2022/03/14(月) 20:30:50.31ID:ntLfaP470
>>34
月額だけならそうだが実際は2Gのほうは豊富なキャッシュバックがあるんだよね
一方10Gはキャッシュバックが皆無なうえ10G対応LAN機器が高額でハード用意するのに更に金かかる始末
2022/03/14(月) 21:05:38.44ID:pWDqTCsC0
>>42
だな。キャッシュバックの差は大きい。
あと、10Gbpsなんて速度があった所で通信先がそんな速度出ない事が大半だったりする。
2022/03/14(月) 22:34:58.42ID:pWDqTCsC0
ソフトバンクやソニーによるNTT東西の加入光ファイバー遅延に関する総務省の資料。

加入光ファイバ等の提供遅延に係る要請に基づく
NTT東日本・西日本からの報告結果
https://www.soumu.go.jp/main_content/000798639.pdf

NURO光で使用されるSA回線の標準対応期間順守率が、NTT西日本エリアの方が低めで
特に九州地方はは時間が掛かる傾向が続いてる。
東海地方も2020年第前半は工事までに時間が掛かるケースが多かった様だ。
2022/03/14(月) 23:17:56.36ID:FTcwosxu0
10G入れて速度出ないとなったら馬鹿馬鹿しいということになるけど
実際どうなんだろう
今度大規模リフォームするから今あるNTTの光をやめて
新たにNURO入れようと思って調べたら10Gあるの知って・・・
2022/03/14(月) 23:31:00.16ID:3qq7FrzId
>>45
迷ったら10Gにしとけ
とりあえず自己満足できるし
47名無しさんに接続中… (ワッチョイ 22d2-XDG1)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:35:48.88ID:Y4JcXcPy0
>住んでるマンションでマンションミニを最初に入れた人は、forマンションタイプに切り替えても独占出来る
これってマジかもしれんが意味ないよね
夜はNUROが全体的にクソ遅くなるし

建物には線が2本引き込まれてるが実際はよくわからん
48名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:46:23.11ID:HGlNIves0
マンションでも戸建てでも分岐の最大数は同じ
マンションのスプリッターか架線されている光クロージャーかのちがい
ただマンションの場合は、最大値まで埋まりやすい
2022/03/15(火) 06:29:59.37ID:YKh30DYna
NSD-G1000TのファームがV1007のまま更新されない事についてサポートに問い合わせした。
電源オンオフ、ファクトリーリセット、光ケーブルの抜き挿しなんかを試したか確認されて、10日放置でも自動更新されないとなると異常と判断して交換できるか検討します…だそうだ。
交換できるかはまだわからん。
2022/03/15(火) 06:36:28.49ID:UevVaAuo0
10日たったが1.0.07のまま
バグなのか?
51名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9943-hMcI)
垢版 |
2022/03/15(火) 07:26:05.33ID:uJTgtpgT0
迫る5G(8) 光回線「ダークファイバー」不足の懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43284230T00C19A4TJ1000/

5G用にダークファイバー回してるから、NURO用の余裕はもうないんだろう
2022/03/15(火) 10:09:52.18ID:8d7tS2By0
10G専用のONUもクソらしい
NSD-G1000Tベースじゃ、そりゃクソだよな
2022/03/15(火) 10:33:29.81ID:Asd2pYh/a
>>50
機器不良の可能性があるから、交換できるか検討中って連絡がサポートから昨日あった
2022/03/15(火) 11:13:43.27ID:8HEMcnZpa
>>53
それ見てレスしますた
2022/03/15(火) 11:15:40.27ID:g/n/sXDG0
test
2022/03/15(火) 11:41:30.76ID:GNzCL0F40
G1000Tは、うちもV1007のまま二週間経つな。
直近でオンラインでアップデートされた人はいるのかな?
2022/03/15(火) 11:43:14.97ID:EAdPNw5d0
>>52
NSD-G1000Tの何がクソなの?
10GはNSD-G3000Tらしいね。
2022/03/15(火) 11:47:25.48ID:8HEMcnZpa
>>57
不安定とか機能が少ないとか、ここ読んでたらいくつも出てくるけど
2022/03/15(火) 11:59:47.71ID:8HEMcnZpa
>>56
直近でなくてもオンラインアップデートが成功した人どのくらいいるんだろう
ネット検索してもアップデートしてみたみたいな記事が見つからないのよね
2022/03/15(火) 12:20:45.77ID:t+AxgIvU0
それ以上にNSD-G6000X持ちはいるのだろうか
2022/03/15(火) 12:26:21.69ID:8d7tS2By0
>>57
SONYが不具合確認出来てるのに修正する気皆無なのがな
2022/03/15(火) 13:39:03.13ID:EAdPNw5d0
>>61
そうなんだ、10G契約しようと思ってるんだけど
NSD-G3000Tも不具合多いとなると困るな・・・
2022/03/15(火) 15:19:12.53ID:8d7tS2By0
>>62
IPv6のFWがない、wifiがIPv6よく外れるらしい
NSD-G1000Tから進化なし
2022/03/15(火) 15:59:20.00ID:EAdPNw5d0
>>63
なるほど
メッシュWiFi入れようと思ってるからそっちをメインルーターにして
二重ルーターにした方がいいのだろうか
2022/03/15(火) 16:37:00.63ID:vizvg5FWM
戸建てでNURO光に加入しようと思ってんだけど、どこから申し込むどの特典が一番お得なんだ?
2022/03/15(火) 17:42:43.72ID:fBclUBgK0
NSD-G1000Tの設定ページでDHCPプールの範囲変える時
最初と最後のIPを両方いじらないと変更反映できないみたいだな

つまりどっちかを変更しない場合は同じ値を上書き

何度か試してみてやっと癖掴んだわ
2022/03/15(火) 19:11:45.22ID:Nb3kr7l9d
ipv6のFWがないとか適当なこと言っている奴がいるな。アフィリエイトサイトの見過ぎ。外部から簡単にipv6アクセスできて見放題と言いたいの?逆だよアクセスするのに苦労する
68名無しさんに接続中… (ワッチョイ f10b-oHAj)
垢版 |
2022/03/15(火) 19:39:48.34ID:jpwnZWMd0
前スレでスマライ契約してなくてNSD-G1000Tが届いたと言ったものですが
今日契約確認書が届いてマイページに入れるようになったのでオプションサービスの画面とID一緒に写真撮ればいいかな?
2022/03/15(火) 19:39:50.96ID:TfVQvIhBa
アクセスするのに苦労することとFWが無いことは同義なの?
2022/03/15(火) 19:40:55.65ID:TfVQvIhBa
>>68
IDはやめましょう
71名無しさんに接続中… (ワッチョイ f10b-oHAj)
垢版 |
2022/03/15(火) 19:41:47.90ID:jpwnZWMd0
>>70
ごめん5ちゃんのIDです。
2022/03/15(火) 19:49:06.75ID:TfVQvIhBa
>>71
1000Tなのか1000TSなのか知りたいです
73名無しさんに接続中… (ワッチョイ f10b-oHAj)
垢版 |
2022/03/15(火) 19:51:36.41ID:jpwnZWMd0
こんな感じでよろしい?
https://i.imgur.com/bqlMDih.jpg
https://i.imgur.com/j9oBu7E.jpg
https://i.imgur.com/JzzzXqt.jpg
https://i.imgur.com/yLtTwJ2.jpg
2022/03/15(火) 19:59:18.96ID:8d7tS2By0
ほー、評判悪いから新規にガチャで回すようになったか?
2022/03/15(火) 20:00:18.04ID:BrPe8+8h0
別に見たくない。気分的に煽りたいなら止めないが、妬みが凄い奴いるから写真埋込情報消しとけよ。
2022/03/15(火) 20:12:13.39ID:RDeCWtmW0
>>74
低速病のせいでNUROの解約増えたから返却ONUもそれなりの数になってそれを回してるだけかもしれんね
2022/03/15(火) 20:12:29.88ID:BrPe8+8h0
imgurならいいか。投げ売りの中古qrioでも買ってz-waveを体験ってとこか
2022/03/15(火) 20:14:08.89ID:FZqOQGQ60
>>64
二重ルーターにしたらしたでIPv6通信ができなくなるかもしれない
今の所ASUSユーザーの報告しかないから他なら大丈夫なのかもしれないけど
2022/03/15(火) 20:18:22.71ID:YMhXdYL70
わからん。なんでわざわざIDと一緒にのせるんだろうか。
2022/03/15(火) 20:29:02.09ID:eFQDi96d0
>>73
おぉーホントにスマートライフ無しで
NSD-G1000Tだ。

ちなみに、筐体のラベルは1000Tだった?それとも1000TS?
2022/03/15(火) 20:29:33.13ID:eFQDi96d0
>>79
他からの流用写真ではないという証明にはなるな。
2022/03/15(火) 21:45:38.74ID:mKvUtq1a0
マカフィーいつからですか?
早く変えたい
2022/03/15(火) 21:49:29.74ID:/Gm5V+H60
>>65
よくこの状況でニューロ新規加入しようだなんて考えれるね
止めはしないがよく調べてからにしとけよしっかり調べてるなら余計なお世話すまん
2022/03/15(火) 21:55:06.89ID:gaGEJypO0
今からnuro加入とかどんだけ情弱なんだよ
85名無しさんに接続中… (ワッチョイ f10b-oHAj)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:59:37.00ID:jpwnZWMd0
>>80
Sはついていませんでした。
2022/03/15(火) 22:05:07.86ID:eFQDi96d0
>>85
なるほど。了解。
そうなると他で使われたのが回ってきている可能性があるかもな。
2022/03/15(火) 22:05:35.38ID:vn/4f5vj0
え、家建てたからこれからnuro光にしようと思ってるんだけど、情弱なの?
nuro光とモバイルのセット割も始まったから、mineoともオサラバしようとしてるんだけど。。。
何が情弱なのか、情弱に教えて欲しい。
2022/03/15(火) 22:10:03.53ID:eFQDi96d0
>>87
夜間に速度低下が起こるというのは度々あるな。
まあ私の所はそうでもないけど。

NUROモバイルとのセット割は1年間だけなのでその点注意な。
2022/03/15(火) 22:28:24.59ID:P1aZY+Pe0
スマホの割引ならauひかりがオススメ
2022/03/15(火) 22:28:56.30ID:REwmdYQ30
3月に低速改善を目的とした拡大工事するっていってなかったっけ?
いつくるんだ?
2022/03/15(火) 22:42:41.89ID:vn/4f5vj0
>>88
なるほど、夜間に低速減少があるのか。
5月完成でまだ猶予があるのに昨日調べまくったら、GMO光アクセスってのがnuroより安くて、あまり使わないならbbExcite光fitってのがめちゃ安だな、と心グラグラ。
nuroスレで他社の出して申し訳ない。
ちなみに一年間ってのは承知済み。
終わっても3GBで772円は安い。
2022/03/15(火) 22:45:54.42ID:/Gm5V+H60
>>87
とにかく地域差が激しくて毎晩速度が激遅くなる地域がある
とくに埼玉や千葉はかなり報告多い
まずは過去スレ見るなりTwitterで生の声聞くなり低速病調べるなりしてから契約しなされ
2022/03/15(火) 22:59:04.51ID:mKvUtq1a0
>>87
圧倒的コスパで人気拡大中のNUROに歯ぎしりする他社は多いです
気にしないほうがいいですよ
この時間帯でも700Mbps出てます
2022/03/15(火) 23:03:08.96ID:gaGEJypO0
こうやって騙されてまた犠牲者が増えるのであった
2022/03/15(火) 23:05:30.12ID:P1aZY+Pe0
どれを信じるか信じないかは貴方次第ど〜ん!
2022/03/15(火) 23:20:37.57ID:MXn+zC8e0
毎晩酷い速度低下にブチ切れてます
三重
2022/03/15(火) 23:53:29.75ID:vn/4f5vj0
おら、なんだか良くわかんなくなったどす!
息子がyoutube見るくらいで、ネットゲームもやらないので多分月500GB未満。
BB.excite光 Fitにしようかしら。。。
2022/03/16(水) 00:55:25.05ID:vxY387n0d
俺は2月末から不通病
ONUランプ正常でv4、v6も共にステータス上では接続になってるけど
有線、無線共にWebに繋がらない
これが数分で復帰したり、半日以上続いたりしてる

ONUリセットや電源切って数分放置
コンセントの場所変えたり
有線PCだけ、無線スマホやタブだけ繋ぐとか
LANケーブル買い替えやってもダメ

サポート指示の糞面倒なこともやって
宅内ケーブル張り替え→ONU交換→NTT工事までやったけど×
サポートも手段無くなったのか
調査中のまま返事来なくなった

一応、この期間の料金は日割りで返金されるみたいだけど
さて、どうなることやら…
2022/03/16(水) 01:01:53.96ID:4wGZgdNK0
都内23区も夜間速度低下ひどいという情報あったりする?
2022/03/16(水) 02:46:09.50ID:Qov5Lus50
ONU中華 セキュリティ露 って乗り換え検討段階でも懸念では有ったが
まさか本当にこんなリスクになるとは
101名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d9f-IhUk)
垢版 |
2022/03/16(水) 04:17:15.71ID:GKgXR33B0
おまけにONUは散々先輩のいじり倒して解約した中古が回ってくるんだな
102名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8669-lWiN)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:06:33.45ID:gAUfK7Wd0
スピードテストで2Gbps越え。
環境は、ソニーONU‐Cat5eケーブル-Planexの2.5GbpsHUB-Cat5eケーブル-PC

https://www.speedtest.net/ja/result/12900347505.png
2022/03/16(水) 07:12:18.25ID:qWbnTmXJ0
おじさんって
自慢話、説教話、昔話が好きで聞くに堪えないらしいよ
2022/03/16(水) 07:40:04.44ID:gAUfK7Wd0
>>103
そういうお前はバカばっかりのゆとり世代
2022/03/16(水) 07:42:39.58ID:qWbnTmXJ0
そういう俺もおじさんなんだ。
ゆとりより前の世代だ
2022/03/16(水) 07:43:49.73ID:gAUfK7Wd0
2chに若者はいない説。
2022/03/16(水) 07:44:16.55ID:qHFGagieM
すまんのう わしゃ爺じゃ
108名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d84-nw6h)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:51:18.44ID:EyLLmMLI0
>>919
それは自身が使っている端末側に問題がありそうな気がする。
109108 (ワッチョイ 9d84-nw6h)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:52:18.03ID:EyLLmMLI0
>>98へのレスだった。
110108 (ワッチョイ 9d84-nw6h)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:55:30.92ID:EyLLmMLI0
>>97
Fitは工事費がな…
excite.MEC光の方が工事費無料で縛りも無いからとりあえずこれで契約した方が良い。
割引が終わってからFitに切り替えで。
111名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d84-nw6h)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:57:35.82ID:EyLLmMLI0
>>97
あとMEC光との価格差考えると月200GB以下でないとFitは割高になるので注意な。
2022/03/16(水) 09:05:37.46ID:lt4W8Nlna
今朝NSD-G1000Tの5GHz帯が繋がらなくなってた
これ不良品か
2022/03/16(水) 09:16:11.00ID:PzjgMH1o0
>>110
ありがとうございます。
MECで開通しておいて、後からfitに乗り換え、なるほどです。
500は打ち間違えで、200GB以下と言いたかったどす。
2022/03/16(水) 10:06:13.34ID:4wGZgdNK0
>>102
凄いな。
これって2G回線?
115名無しさんに接続中… (ワッチョイ 624c-lWiN)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:23:12.38ID:atBsv9Tc0
>>114
G-PON方式(NURO 2G)の規格上の最高速度は下り約2.48G(上りは1.24G)
回線状況の良い地区だと2Gを超える(NSD-G1000T)
もちろん宅内環境が2.5G以上に対応している事が条件。
2022/03/16(水) 10:33:52.06ID:3Y0Bl5E50
2.0Gが最速とされてるが一応理論上の最速は2.48G
だから、2.0Gより速度が出てる報告画像もあったりする
117名無しさんに接続中… (ワッチョイ eec2-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:54:13.89ID:qm1toqLf0
ワロタw

https://img.minhyo.jp/reviews/203831/e0aa239faec90c1aac0dae16166ca5fa356b455a.jpeg
118名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:57:37.05ID:oV3W8FYC0
砂壁のボロアパートはそんなもんだろ
2022/03/16(水) 11:44:47.83ID:4wGZgdNK0
なるほど、2G超えることもあるとは知らなかった
回線状況が良い地区かどうかというのは契約してみないと分からないもの?
2022/03/16(水) 12:25:05.74ID:vOybrIsqa
GPONの最大速度は2.48Gbpsだそうだ
2022/03/16(水) 12:26:45.40ID:CaHypgnu0
Pingの状況から鑑みて基幹設備にうんこメタル配線使ってる可能性あるんやで、止めとけ
個人だろうが1Gbps以上はSFP+一択やろJK
122名無しさんに接続中… (ワッチョイ 624c-lWiN)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:33:08.48ID:atBsv9Tc0
>>119
>回線状況が良い地区かどうかというのは契約してみないと分からないもの?
という事になってしまうかも・・・
東京都区内(北部)ですが常時、下り2G超え程度です。
どちらかと言え昼間の方が混雑気味です。
NSD-G1000Tは上りが若干苦手みたいです(800Mは出ていますが)
2022/03/16(水) 14:51:11.25ID:4wGZgdNK0
>>122
常時2G超えだといいな〜
上り800Mもあれば僕的にはじゅうぶんかも
都区内はそれなりに回線が整備されてるのかしら
2022/03/16(水) 16:47:39.13ID:vOybrIsqa
神奈川ですが、AREAの2.5G USB LANアダプタで下りが1.5〜1.6Gbpsくらい、上りがいい時で800Mbpsくらい
2022/03/16(水) 19:12:20.71ID:dEyZHXuVa
ドイツがカスペの使用に警告を出したね
2022/03/16(水) 19:56:18.99ID:QERIFSuf0
ドイツ、カスペルスキーのウイルス対策ソフトに警告 - 代替製品の利用推奨
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220316-2294659/
127名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1256-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 19:58:30.17ID:HR7cJg6Z0
「カスペルスキーをインストールしないように」
とドイツのサイバーセキュリティ機関が警告
https://gigazine.net/news/20220316-germany-bsi-warning-kaspersky/
2022/03/16(水) 20:08:44.79ID:Yfxtx5ec0
昨日から通信速度が落ちたまま (9Mbps) 4K動画が見られん

通信制限されるような大量消費してないんだが  はて・・   @八王子のほう
2022/03/16(水) 20:15:30.18ID:FGeJpBS4r
>>87
値段も速度もいいけど
サポートの無能さは日本でダントツ一位のクソだぞ
日本企業とはおもえないクソさ
アフリカ企業と契約すると思えばいい
2022/03/16(水) 20:22:13.99ID:EyLLmMLI0
>>128
ONUの光ケーブルコネクタを繋ぎなおしたり電源を入れなおしてみたら?
それでも駄目ならNUROへ相談。
2022/03/16(水) 20:52:36.26ID:3Y0Bl5E50
>>128
一部の地域が10G対応しだしたからな
因みに回線の契約内容は?
forマンションならしらんわ
132名無しさんに接続中… (ワッチョイ 22d2-XDG1)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:14:48.20ID:E5ViH34p0
えぐい@群馬Forマン
https://i.imgur.com/WrglsHO.png
2022/03/16(水) 21:27:53.55ID:/cvlFWwB0
全く同じ状況だ@三重
134名無しさんに接続中… (ワッチョイ a2d7-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:59:22.05ID:7DJ0hG/90
今夜は特にえぐいわ@札幌
ネトフリプレミアム契約して動画見てるけど
ブツブツ途切れてそろそろ我慢の限界きたわ
2022/03/16(水) 22:08:56.46ID:QERIFSuf0
>>133
東海地方で遅いって珍しいな
愛知forマンションは異常なしだわ
https://www.speedtest.net/result/12903077147.png
2022/03/16(水) 22:25:35.74ID:QrO94ovG0
群馬で速度は500〜900Mbpsくらい出てるけど
この時間はpingが悪いわ29msとかになる
2022/03/16(水) 22:27:52.98ID:QrO94ovG0
あれ?でも計測するサーバーによるな
サーバー変えたら4msになるわ
2022/03/16(水) 22:51:21.73ID:CZhqcfCt0
回線品種悪いのか…
安いから乗り換え検討してたので助かった。@千葉北西部
2022/03/16(水) 22:58:34.33ID:CDpEK4gvM
NURO光の口コミ・評判
https://minhyo.jp/nuro-hikari
140名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5107-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 23:14:15.93ID:h+cJ2QQ10
>>134

神奈川川崎市だけどこっちもブちぎれそうだわ。
Nuroさんは速度改善するつもりまったくないだろ。
速い速いとCM大々的に打っておいて、実体はまったく逆とか詐欺だろ。
ADSLから乗り換えてADSL以下とかブちぎれてもしょうがないよね
141名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0604-VrXP)
垢版 |
2022/03/16(水) 23:24:45.73ID:Ae+VKIoa0
川崎市ですがなにか
https://www.speedtest.net/result/12903425706.png
2022/03/16(水) 23:51:12.20ID:qxRMqtwod
>>132
の群馬マンションだけど地震で回線死んだわ
2022/03/16(水) 23:53:18.10ID:BkTnUTIua
地震のせいか混んでるね
https://www.speedtest.net/ja/result/12903548951.png
2022/03/16(水) 23:53:47.52ID:gAUfK7Wd0
https://i.imgur.com/uZcclTx.jpg
地震で揺れてる中でスピードテスト 横浜中心部
2022/03/16(水) 23:54:42.17ID:6hQZAJhy0
川崎だけど地震直後から回線測定サイト開けないくらいの糸電話状態になったわ
停電してる地域あるみたいだから設備も巻き込まれたかな
2022/03/16(水) 23:54:45.50ID:gV/ePpHu0
>>127
ウクライナ侵攻したロシア製がダメだからって理由なら中国が台湾侵攻したら中華製のソフトハードも同じように警告されるのかねぇ
NUROのONUは中国製だけども
147sage (ワッチョイ 4697-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 23:54:50.91ID:QumYugT70
nuroの回線というか、光回線って地震に影響されますかね?
東京なんだけど、さっき東北で震度6強があったせいか、
20〜40秒待たされたあげく「サーバーが見つかりませんでした」ってなるか、
不完全に表示される。
148名無しさんに接続中… (ワッチョイ 22d2-XDG1)
垢版 |
2022/03/16(水) 23:55:20.24ID:E5ViH34p0
復活したわ
帯域規制とれて2000Mbps出て笑うわ
2022/03/16(水) 23:58:56.57ID:EqC6jBYB0
102

どっかに核落ちたのかと思ったよ。ヤバイ揺れ方だった。。

津軽海峡らしいよ
150名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0604-lWiN)
垢版 |
2022/03/17(木) 00:00:43.90ID:lSU1SMI/0
川崎市ですが地震の影響なさげ
https://www.speedtest.net/result/12903604198.png
2022/03/17(木) 00:24:42.85ID:WPxsxuVe0
緊急事態やでー

https://pbs.twimg.com/media/FNhiDixVEAM3ODV.jpg
2022/03/17(木) 00:25:45.00ID:WPxsxuVe0
夜が明けたら。。
https://pbs.twimg.com/media/FNfcR7raQAQLj-n.jpg
2022/03/17(木) 01:35:36.89ID:WPxsxuVe0
2011
2/22 ニュージーランド M6.1
3/9 三陸沖 M7.3
3/11 東日本大震災 M9.0

2022
3/2 ニュージーランド M6.8
3/16 福島県沖 M7.3
3/xx ?
2022/03/17(木) 01:41:38.97ID:lSU1SMI/0
ニュージーランドはしょっちゅう地震あるけど
2022/03/17(木) 02:40:43.14ID:S80W7R1V0
停電のときってポータブル電源でONU等は起動してても、建物自体の光ケーブルの電源落ちてるから繋がらないの?
156名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/17(木) 02:45:09.10ID:4fjC5kbV0
建物自体の光ケーブルの電源ってよくわからんが
光ケーブルに電気は通っていません
2022/03/17(木) 04:05:31.60ID:cHrJvvJk0
>>99
23区 戸建て 2年くらい使ってるけど 自分の環境で速度低下は皆無だね
Ping2〜3 常時900M以上出でるよ
2022/03/17(木) 05:06:48.52ID:lSU1SMI/0
NSD-G1000Tのファームが設置12日目で1.0.11にアップデートされた
なぜこんなに時間かかるんだ
2022/03/17(木) 08:30:10.52ID:ODmG6bjj0
NTTから提供されるダークファイバーがクソなのか?
So_netのバッグボーンが貧弱でクソなのか?
まぁ、理由は後者だよな?
Nuro光は、So_netと切り離して専用のISP作れよ
昔から、So_netのバッグボーンが貧弱なのは有名だし

実家が、au光10Gで、So_net、
俺の住んでるマンションがNuro光マンションミニ
どっちも21時辺りからクソ遅くなるから、So_netのバッグボーンが弱すぎなんだろうな、ADSLの1.5M下回るから
ちなみに地域は東京の八王子
2022/03/17(木) 08:35:40.06ID:UoUjVn/n0
うん
2022/03/17(木) 08:49:55.28ID:dmO/xdQad
So_net
バッグボーン
2022/03/17(木) 08:51:15.64ID:UFR80Dbt0
So_netのスレでも遅くなる報告多いしクソだな
2022/03/17(木) 09:02:26.28ID:es3wmEO3a
そうね、っと
2022/03/17(木) 09:14:03.74ID:7FABGaKp0
So-net大好きなツンデレ?
2022/03/17(木) 09:20:55.67ID:FNXjbcozH
So-netのバックボーンって具体的には何を指してるの?
プロバイダーのバックボーンってまさに回線業者から借りてる回線のことを指すんじゃないかと思ってたんだけど、違うのかな?
2022/03/17(木) 09:22:23.44ID:puvRBkRtH
韓国経由で書き込んでしまったわ
2022/03/17(木) 09:40:28.21ID:WTG9Z1QM0
So-netはSinfonyをバックボーンとして利用
してるんだけどね。
家->nuro->So-net->Sinfony->と出ていく。
So-netが遅いのはバックボーン以外の理由も
ある気がする。
2022/03/17(木) 10:26:56.00ID:2JraxwxDd
北関東の田舎民だけど、月曜火曜の夜間は二桁M出てたけど昨日は一桁でした
2022/03/17(木) 10:37:18.07ID:o/oZ/luY0
>>167
Sinfonyがバックボーン??へ?いつの時代の話?
それとバックバーンの意味合いが違う
>>165
回線業者から借りてる回線なんてものは基本パッケージ
NTTのコラボだって各プロバイダーが回線品質を維持するための投資をしている
だからプロバイダーで差がつく
>>159
ファイバーはKDDIが借りているものも、NTTが使っているものと何ら差はない
ダークは光が通っていない要するに暗い未使用という意味、逆はライトファイバーという
2022/03/17(木) 10:37:38.62ID:NKJ0Ki3V0
NSD-G1000T今日見たらアプデされてた
随時更新じゃなくて月1で確認して古かったらアップデートみたいな感じなんか
2022/03/17(木) 10:40:54.87ID:Ym+LCwz50
他社インターネットサービス解約に伴い発生する費用を最大60,000円を上限として補填しますって加入者全員が対象なの?
2022/03/17(木) 10:45:53.46ID:o/oZ/luY0
>>159
それとauひかりのSo-netはSo-netを経由しない
auひかりは皆dionです
auひかりのプロバイダーの役割は限定的で回線に関与しない
NUROが遅い事象とは関連がありません
173名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-pPbi)
垢版 |
2022/03/17(木) 11:07:33.16ID:4fjC5kbV0
IXなどの相互接続事業者への接続増強への投資がセールスに追いついていないのがNURO
架線設備やPONの設備は契約数に応じてなければいけないものだが、バックボーンは増強は後回しでも営業はできる
トラフィックのコントロールでしのいできたが圧倒的な足りなさはカバーできないので輪番みたいになっている
ISPを完全にソネットから分離しようと変わらない
2022/03/17(木) 11:16:12.91ID:Zi9Z4WsIM
それをサポートデスクに問うても絶対に認めないし先ずはONUの交換を提案されます
IPアドレスを変えたい時にはそれに乗っかれば良いけど問題の解決には勿論なりません
2022/03/17(木) 11:21:14.68ID:mejE0Op40
>>139
この口コミみるとNURO契約を躊躇するな・・・
NUROじゃないとしたらどこがいいのさ

>>157
常時900M以上というのはいいね
23区内は人多いなりに回線太いのかな
176名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/17(木) 11:23:53.96ID:4fjC5kbV0
I公式Twitterで問題がある地域の設備増強を謳っているしな
認めていないことはないと思うが
ただセールスの足かせになるような、大々的にはやらない

ごまかしごまかしCMで釣っていくスタイル
2022/03/17(木) 12:04:15.97ID:mejE0Op40
公式ツイッターへのレスも不満ばかりだな
まぁネットは不満がある人が書くから全体の何割が不満なのか
これだけでは分からないけどサポートが悪いということは確かなようだ
問題が発生しなければいいけど発生した時に困る訳か
2022/03/17(木) 12:16:49.90ID:JfscGfHHa
NSD-G1000Tのアップデートのタイミングを明確にして欲しいよね
無駄に工場出荷時リセットまでさせられて更新しないんだから
2022/03/17(木) 12:20:56.69ID:zIsuDuFo0
東京都内ならめったに問題でないしONUがNSD-G1000Tなら2Gでるぞ
躊躇することはないからさっさとNURO契約するといい
ただサポートは全体にゴミレベルでほぼ期待できないから注意

東京近県も速度的には準拠するが東京への入り口だから詰まりやすい
頻繁に低速病が報告されてるのが千葉埼玉などただ解消は比較的早く報告から2〜4週間くらいで解消する事が多い
神奈川だけは経路的に低速病はあまりないが皆無でもない

関西方面はeoなどの対抗が強いから逆にNUROユーザー少なくて意外と快適らしい

それ以外の地方は全体に速度低くてONUがNSD-G1000Tでも1G以上でることは稀
低速病もキャパ超えたら突然やってくる
解消されるまで3ヶ月とかかかる事もしばしば
とくに九州北海道は低速病やばいからNUROはやめとけ
2022/03/17(木) 13:51:06.92ID:DVG2GNgea
>>170
そう言うことなのかねー?
あっち側のアプデサーバーが月一で確認かぁ
28日周期にしてたりしてなww
2022/03/17(木) 14:53:58.65ID:7h6sNZu90
埼玉だけど低速病が2〜4週間位で
解消したことはなかったよ
2022/03/17(木) 14:57:40.62ID:rITD8vtR0
>>181
それなら>>7のテンプレから変更しないとならないな
2022/03/17(木) 15:33:51.74ID:jEPnZuXPd
対象地域ならキャッシュバックや月500円ケチらず10G申し込みすれば良い。俺は地域じゃなかったのでNSD-G1000Tで1年近く2G回線を運用しているが開通直後に10G地域になっていて今ではもうちょっと待てば良かったと後悔している。
2022/03/17(木) 15:41:47.75ID:mejE0Op40
10Gの方が多少ましかと思って確認してみたら対象地域じゃなかったよ・・・
まぁ引っ越しは半年以上先だからその時に対象になってればいいんだけど
世田谷区の閑静な住宅街だと世帯少なくて難しいのかなぁ
185名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac5-Xm5a)
垢版 |
2022/03/17(木) 16:01:23.63ID:S7IKungLa
>>813
それこそ2G解約時のコストをケチらず10Gにすべきだろう
2022/03/17(木) 17:13:40.30ID:IAX9Ig0k0
>>184
バックボーンの問題だから遅い地域だと10Gにしようが大差ないだろうな。
2022/03/17(木) 18:18:18.01ID:m6WuAmxY0
低速秒になる奴、IPv6外れてたりしない?
NSD-G1000TでIP6vが勝手に外れてるの確認したわ
2022/03/17(木) 18:34:11.32ID:zIsuDuFo0
フレッツのPPPoEじゃないんだからIPv6が外れてIPv4のみになったからといって低速病になるわけないだろ
2022/03/17(木) 18:35:48.37ID:WJYcT8jtd
また例のIPv6=高速くんか?
2022/03/17(木) 18:42:58.56ID:0gq24KZN0
ようやくNSD-G1000TのアップデートがきてNORO光アプリに
デバイスが登録できるようになった
NSD-G1000Tのアップデートがあるとデバイス欄に表示されるように
なったのはありがたい

qrioを前から使っていたので、それをデバイスとして登録したんだけど
反応が遅すぎる
開閉ボタンをタップしてなかなか開かないよ
これまで通りqrio lockアプリを使うことにするよ
2022/03/17(木) 18:43:46.67ID:mejE0Op40
NURO Bizだと帯域保証されるのね高いけど・・・
個人用でもせめて500Mくらいは保証して欲しいもんだ
2022/03/17(木) 19:01:37.07ID:jEPnZuXPd
>>187
外れるってもうちょい具体的にどうゆうこと?管理画面内のルータに振られたipv6も空欄になるってこと?
193名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/17(木) 19:09:28.12ID:4fjC5kbV0
bizのスタンダードでも帯域保証は10Mbpsな
500Mなんて専用線でも入れないと無理でしょう
2022/03/17(木) 19:55:44.61ID:uO9qkTWwa
1000Tで過去2回5GHz帯が通信不能になる現象が発生したから昨日交換してもらうことにしたんだが、その後にファームウェアアップデートがくるとは
アプリの登録は交換後だな
2022/03/17(木) 20:13:30.13ID:IAX9Ig0k0
>>194
5GHz帯はW53/W56帯域利用時にレーダー等の干渉を検知すると一旦停止して
他の周波数帯に移行したりするからリッチ的に通信不能になる事はあり得る。
2022/03/17(木) 20:13:51.56ID:IAX9Ig0k0
失礼、立地的にだった。
2022/03/17(木) 20:19:58.41ID:uO9qkTWwa
>>195
これ何故か52固定よ
他のチャンネルを指定しても52に戻されるし、コンセント抜かないと復旧しない
2022/03/17(木) 20:22:48.35ID:uO9qkTWwa
160MHzに設定しても80MHzに戻されるし、不安定なんよこの機種は
2022/03/17(木) 20:23:26.13ID:Dbzh5hUo0
>>194
検索しても-2Gはあるが-5Gの電波が完全に見つからなくなるかんじ?5分くらいでまた見えるようになるパターン?スマホandroid?繋がらないって色々あるよね
2022/03/17(木) 20:25:06.80ID:uO9qkTWwa
>>199
いや、朝普通になってることを確認して夜帰宅した後も繋がらなかったから分レベルの話ではない
2022/03/17(木) 20:25:39.97ID:uO9qkTWwa
朝不通ねw
2022/03/17(木) 20:26:25.64ID:uO9qkTWwa
>>199
連投すまん
5GHzで繋いでる機器全滅
2022/03/17(木) 20:32:02.76ID:uO9qkTWwa
なお、1回目は有線&電話も死亡
2.4GHzのみ生きてた
2022/03/17(木) 20:44:04.75ID:Dbzh5hUo0
>>202
前に1個のスマホのwifiがぶっ壊れてずっと検索状態(繋がる切れるの繰り返し)になってた時があってその時全滅したな。俺なら-5GのSSID変えて一個ずつ再登録すかな。amazontvってw52専用って端末もあるから厄介なこともある。
2022/03/17(木) 21:09:31.38ID:8AxGUxxra
>>204
交換決定してるからいいですわ
2022/03/17(木) 21:58:39.50ID:IAX9Ig0k0
>>197
160MHz幅は端末側で対応しているものが限られるから殆ど意味ない。
さらに周囲で5GHz帯Wi-Fiが多く使われていると干渉して不安定要因になる。

取り敢えず80MHzにした方が良いだろうな。
設定後に再起動をする。

それで不安定なら40MHz、それでも不安定なら20MHzと帯域幅を狭めていくと良い。
そうすると帯域幅が狭くなる分干渉しづらくなるし、安定して使えるチャンネルが出て来やすい。
2022/03/17(木) 22:13:08.37ID:lSU1SMI/0
>>206
設定通りに動かないのがおかしいわけだが
2022/03/17(木) 22:16:25.29ID:lSU1SMI/0
ていうか、ずっと160MHzの設定で使ってきて問題なかったんだよね
160MHzに設定してるなら160MHzで動けよ
2022/03/17(木) 22:25:33.74ID:1VZGVYE40
カスペルスキー使ってるんだけどマカフィーってどうなの?
マカフィーのほうが勝手に抱き合わせでインストールされるアドウェアみたいなイメージあるんだけど乗り換えたほうがいいのかしら
2022/03/17(木) 22:28:07.33ID:fQG0srbyM
>>206
>取り敢えず80MHzにした方が良いだろうな。
160MHzに設定しても80MHzで動くんですよねえ
211名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9943-hMcI)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:31:57.77ID:fJ6KitiY0
迫る5G(8) 光回線「ダークファイバー」不足の懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43284230T00C19A4TJ1000/

携帯の5G基地局用にダークファイバー回してるから、NURO用の余裕はもうない
NURO独自で回線引く以外低速病は治らん。
212名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:33:46.83ID:4fjC5kbV0
タイムスタンプを確認しようね
213名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:36:50.85ID:4fjC5kbV0
ダークファイバーがなければ、工事自体ができないからね
低速病とは関係がないんだよね
214名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d84-nw6h)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:40:01.74ID:IAX9Ig0k0
>>210
無線LANは周囲の利用状況で変わるからな。
以前は問題なくても周囲に無線LANルーター等が増えて来ると狭い帯域でしか安定しなくなったりする。
2022/03/17(木) 22:41:47.00ID:fQG0srbyM
>>214
あなたが1000Tを使ってないのは分かりました
2022/03/17(木) 22:44:00.50ID:lSU1SMI/0
>>214
憶測はもういいわ
2022/03/17(木) 22:45:54.61ID:Dbzh5hUo0
>>210
あなた違う人?デフォから160Mhzに設定できている間に何でチェックしたの?
2022/03/17(木) 22:50:13.83ID:fQG0srbyM
wifiアナライザー
5GHz帯はスカスカです
今度はWifiアナライザーがおかしいとか言わないだろうか
2022/03/17(木) 22:52:30.78ID:lSU1SMI/0
ソニー社員なんじゃね?
2022/03/17(木) 22:52:52.32ID:Dbzh5hUo0
アナライザーってたしか80MHzまでした計測できないんじゃね?
2022/03/17(木) 22:53:15.19ID:Dbzh5hUo0
無料のやつだよね?
2022/03/17(木) 22:56:20.19ID:Dbzh5hUo0
そんな落ちかよ
223名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d84-nw6h)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:58:05.42ID:IAX9Ig0k0
>>216
こういうのは状況を仮定して試行錯誤して
試すしか無いよ。
2022/03/17(木) 23:02:12.66ID:Dbzh5hUo0
黙ってまったらしゃーねーな。speed test wifi analyzer(analiti Expert group)使って計測してみな。
225名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d84-nw6h)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:02:47.66ID:IAX9Ig0k0
>>218
アナライザーは無線LAN以外の電波は分からない。
例えば航空レーダーや気象レーダー。
勝手にW52になる時点でDFSが作動している可能性あり。

で、W52は大抵混雑している事が多いので帯域幅を狭くした方が速度は落ちるが安定する。
2022/03/17(木) 23:04:26.27ID:fQG0srbyM
バッファローのルーターはずっと160MHzで表示されてるし1000Tを起動してしばらくは160MHzで表示されるけど幻を見ているのか
2022/03/17(木) 23:09:30.09ID:fQG0srbyM
バッファローは160MHzで表示されるのに1000Tはしばらく160MHzで表示されたあと80MHzになるのはなぜなのかな
ID:Dbzh5hUo0さんとID:IAX9Ig0k0さんのONUの機種は何ですか?
2022/03/17(木) 23:13:35.59ID:Dbzh5hUo0
NSD-G1000Tを1年持ってるよ〜。もったいないから結論はここでは話さない。事例は160MHzに設定してもその時はたしかに160MHzだけど数分で80MHzに戻る話だろ。
2022/03/17(木) 23:24:30.42ID:lSU1SMI/0
緑が牛で160MHz表示なんだか80MHzまでしか表示出来ない糞アナライザーって何?

https://m.imgur.com/a/qC7n937
2022/03/17(木) 23:27:44.64ID:lSU1SMI/0
ちなみに紫が80MHzに戻った後の糞ONU
2022/03/17(木) 23:38:11.34ID:fQG0srbyM
>>220
それ固有名詞のアナライザー?
232名無しさんに接続中… (ワッチョイ 51da-oXSz)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:53:44.01ID:weZ5lF7P0
3月頭から障害が発生→復旧しました→やっぱり復旧してませんでした
って前後の時期からTwitterで異様にRT系のキャンペーン乱発しててログ流しとサジェスト隠しが露骨で乾いた笑いでるわ
2022/03/18(金) 02:29:25.52ID:bHEUEZXY0
正直NSD-G1000Tに速攻で飛びついたの失敗かなーと思い始めてる
まだまだ完成度低いわコレ
2022/03/18(金) 04:31:38.67ID:c3L/P3G0M
マカフィーは嫌なのでesetにしました
2022/03/18(金) 06:03:49.86ID:ISpJw5AIM
今朝見たらNSD-G1000Tのファームアプデしてたわ。
やっぱり月一ファームアプデデーがある説が濃厚だな
アプリへの登録とQrioの登録もできた。
けど、550円の価値ねぇな
2022/03/18(金) 07:23:17.44ID:XPPbVH8e0
NSD-G1000Tの不具合放置してるのがな
IPv6のFWはないし、wifiの不具合も、ずっと放置
有線の2.5G使って、1.0Gより速度出てる人以外メリットがない
2022/03/18(金) 07:45:28.73ID:ufnts9Z2d
>>229
何人目かの横槍さん、管理画面の5G「帯域」80MHzになっているよ見てみて。How toは賢人が教えてくれるよきっと
2022/03/18(金) 08:00:54.99ID:GhW7Tzh70
>>237
設定が160MHzなのになんで80MHzになってるのかの理由を今教えてくれればいいのに
牛のル―ターは160MHzで使えるから
2022/03/18(金) 08:12:11.23ID:ufnts9Z2d
>>238
教えるわけないだろ俺の時間返せソニー!分かっている奴には簡単なんだろうけど。
2022/03/18(金) 08:16:51.85ID:9YLVsTZta
>>239
勿体ぶらずにどうやって160MHzで運用できるか教えてください
お願い神様
2022/03/18(金) 08:40:04.08ID:RXEqaJg6M
匂わせ大好きな輩の頭の中は空っぽ
2022/03/18(金) 08:57:05.66ID:RFB08Fefa
もしかして>>237は管理画面を見る方法のことですか?
そんな情報はどうでもいいです
2022/03/18(金) 10:16:23.41ID:XZ4HcxRYa
SGP200W使ってる方の感想聞きたいです。
244名無しさんに接続中… (ワッチョイ 22d2-XDG1)
垢版 |
2022/03/18(金) 10:38:58.10ID:ofbOp1jV0
多分そいつも分かってないからスルーしとくと良いぞ
2022/03/18(金) 11:18:26.03ID:KhIgmkbp0
そもそもHT160(160MHz幅)の仕組みは複雑で連続して160MHz分確保するタイプと、
80MHz+80MHz別々に確保するタイプがあって、ルーターや端末それぞれどちらかにしか対応していない。

あと、5GHz帯で160MHz分確保するにはW52、W53を束ねて全部使うか、W56の100〜128chを使うかの2通りしかない。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00247/041100004/

はっきり言って、こんな幅を使おうとすれば周辺のWi-Fiやレーダー波と
干渉してまともに通信できなくなる可能性は高くなるし、NSD-G1000T側でこの電波状況で
160MHz分確保するのは無理だと判断したら80MHzに自動で狭くするだろう。

で、80MHz幅に自動で狭くなるくらいなら最初から80MHzにしておいた方が選択されるチャンネルが
増えて安定しやすい。
何故なら、160MHz幅だと36chか100chのどちらかしか選ばない作りになっている可能性があるから。

80MHz幅にすれば36ch/52ch/100ch/116ch等といった感じで選択肢が増える。
246名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8669-rGMm)
垢版 |
2022/03/18(金) 11:21:34.19ID:VUIKxC7N0
書き込み

>>233
慌てる乞食
2022/03/18(金) 12:31:23.37ID:RFB08Fefa
>>245
160MHz確保した後に80MHzに減るのは何故?
2022/03/18(金) 12:34:41.78ID:KhIgmkbp0
>>247
160MHz確保⇒近隣の無線LANやレーダー検知⇒80MHzに縮小

こんな所だな。
2022/03/18(金) 12:35:59.45ID:RFB08Fefa
>>248
他のル―ターが160MHz使えるのはなぜ?
2022/03/18(金) 12:41:51.78ID:KhIgmkbp0
>>249
他のルーターでも160MHz確保できないと判断したら80MHzに縮小するのは普通にある事だろうな。
あとW56だと後から追加された144chを入れると12チャンネル分の帯域があるので、
100ch/104ch/108ch/112ch/116chの範囲でずらす事は可能なので、そうした事が出来る仕様なのかもしれない。
2022/03/18(金) 12:41:56.80ID:RFB08Fefa
F660Aもバッファローも自動に設定したら干渉しないchを選択してくれるのにG1000Tは混んでるW52を選択するんだよねえ
おかしいなあ
2022/03/18(金) 12:44:11.16ID:RFB08Fefa
>>250
バッファローは、同じ時間、同じchで、何度再起動しても160MHzが使えるんだけどねえ
253名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:47:06.67ID:ODGkMiVK0
ボロいONUは窓から捨ててしまえ
2022/03/18(金) 12:51:05.51ID:KhIgmkbp0
>>251
F660Aは最大で80MHz幅なので帯域幅が狭い分だけ選択可能なchが多い。
一方で160MHz幅確保しようとすると、重ならない様には同じ場所で二つまでしか取れない。
そして、幅が広い上に選択できるチャンネルも限られてくるので干渉が起こりやすくなる。

下記記事のチャンネルボンディング参照。
https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No74/0800.html
2022/03/18(金) 12:53:09.72ID:KhIgmkbp0
>>252
同じ時間同じchで160MHzが使えるって同時に使っているのか?
それだと当たり前だが干渉するぞ。

どちらかが譲歩して縮小されるのでは。
2022/03/18(金) 13:02:48.56ID:RFB08Fefa
>>255
同時じゃなくてもいつ起動しても同じ動作なんだけどねえ
バグとか絶対にない自信でもあるのかな?
2022/03/18(金) 13:04:42.89ID:RFB08Fefa
G1000Tで160MHzが使えてる人いる?
2022/03/18(金) 13:07:24.40ID:RFB08Fefa
160MHzの件NUROに確認中
2022/03/18(金) 13:14:08.85ID:a/AO8uypd
さすが258!
俺たちに出来ないことを平然とやってのける!
2022/03/18(金) 13:31:48.23ID:Lwj1Se3O0
>>193
bizの保証って10Mだったんだ・・・
だと個人は一桁Mになっても何も文句言えないのね
うぐぐ
2022/03/18(金) 14:24:40.75ID:xokb89cw0
マンションミニ→for マンションに切り替え終了 MDFには触れずONU交換のみ
噂通りスマートライフのオプション無しでNSD-G1000Tが来ましたわ
2022/03/18(金) 15:01:18.67ID:KhIgmkbp0
>>256
周囲にもWi-Fiルーターがある環境で160MHz動作を安定して行うには、
国内でWi-Fi6Eが開放されて対応ルーターが出て来てからだな。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1390492.html

但し対応機器が必要となるので今のNSD-G1000Tでは不可。
2022/03/18(金) 15:02:10.10
マジすか?
廉価版とかじゃなくて?
いよいよ金払った俺がバカみたいだ
2022/03/18(金) 15:03:42.12ID:ulaxZ+vL0
>>261
なんで切り替えしまったのか…
下手すると速度ADSL並に落ちるぞ…
Twitterとかで、Nuro光forマンションで検索してみろ
2022/03/18(金) 15:07:04.23ID:KhIgmkbp0
下記記事に
「(※註6) 160MHzチャネルは5GHz帯でも使えなくもないですが、
北米FCCでも確保可能なのはチャネル36〜64および100〜128をまとめた2本だけで、
しかもチャネル52〜64、100〜112がレーダー検出回避を義務付けられたDFS領域なので
実用には厳しいものがありました。」

とある。つまり、5GHz帯で160MHz幅使うのは殆ど「絵に描いた餅」状態。

https://www.silex.jp/blog/wireless/2021/10/ieee80211axwi-fi-66e.html

あと2.4GHz帯の40MHz幅も似たようなものだな。
他所と干渉しまくるので20MHz幅で使った方が無難。

>>264
遅くなる時は戸建て向けも同時に遅くなる。
2022/03/18(金) 15:30:05.50ID:SclA4mTy0
やれやれだな
2022/03/18(金) 15:30:48.16ID:RFB08Fefa
へえ〜、常に160MHzを確保できるバッファローはすごいなあ(棒)
2022/03/18(金) 15:31:46.10ID:Lwj1Se3O0
遅くなる現象ってNURO独特の現象なの?
それともフレッツとかでもよくある現象?
2022/03/18(金) 15:32:25.00ID:RFB08Fefa
>>259
え、ただ聞くことができないの?
コミュ障?
2022/03/18(金) 15:39:12.62ID:xokb89cw0
>>263
2.5Gポートある普通のG1000Tでした
2022/03/18(金) 17:11:42.11ID:qTcP8h++d
Twitterでもちらほら現れてるな
2022/03/18(金) 17:13:10.37ID:903YCDmt0
>>243
無線がぶつぶつ切れて使い物にならない
2022/03/18(金) 17:27:47.07ID:OhttDaEw0
ソニーってなんならできるの
2022/03/18(金) 20:24:49.23ID:MDx6jrhk0
>>130
電源入れなおしたり、LANポート変えてみたり、リセットしても通信速度が9Mくらいしか出ないまま

sonetのADSL末期の時も途中から勝手に1Mbpsに落とされた時と同様の嫌がらせか何かかな?
2022/03/18(金) 20:47:08.73ID:VUIKxC7N0
G1000Tをガチャでばら撒きやがったか。3月からばら撒くとは想定外。
2022/03/18(金) 20:55:02.74ID:ulaxZ+vL0
>>274
一戸建てとマンションどっちよ?
プラン書かんと分からんわ
2022/03/18(金) 21:04:38.58ID:Bo9AoZ8C0
19時〜24時までブラウザゲー(ポーカー)すらプレイできない回線障害が2か月弱続いてる
3回クレーム出しても改善しないし毎月5000円払う養分・・・
契約しなきゃよかった
2022/03/18(金) 21:07:05.19ID:VUIKxC7N0
>>277
さっさと解約しろよ。NTTひかりコラボに行けばいいのに。2ヶ月も辛抱するとのんびり屋さんだな。
俺には真似できん。
2022/03/18(金) 21:10:21.37ID:VUIKxC7N0
>>277
3月中は回線業者はどこも絶賛キャンペーン中やぞ。
回線料金が数ヶ月無料とか多額なキャッシュバックとか、解約違約金や撤去工事費の負担とか色んな特典を使ってNUROをやめちまえよ。
2022/03/18(金) 21:11:31.94ID:MDx6jrhk0
>>276
戸建     言ったところで原因が判明するとも思えず
2022/03/18(金) 21:12:44.50ID:VUIKxC7N0
>>280
住所は?
2022/03/18(金) 21:17:40.99ID:b8MhgRBx0
3月まで様子見ようと思ったけど
3月中に解約した方がお得なんか?
2022/03/18(金) 21:28:14.34ID:KhIgmkbp0
>>274
光ケーブルの差し直しも試すと良いかと。
外し方は下記サイトを参考に。
https://support.sonynetwork.co.jp/faqsupport/nuromansion/web/knowledge1033.html#4
2022/03/18(金) 21:38:55.77ID:P15ObLOJ0
毎晩下り5M未満とかもうね・・・
2022/03/18(金) 21:39:00.81ID:bI6WYbKt0
開通して約4ヶ月。
この時間帯になるとADSLの1Mbpsコースかよってくらい遅くなる。
マジでニューロはクソだな
2022/03/18(金) 21:45:46.96ID:MDx6jrhk0
>>283
開通前の屋内工事時にそれに関してアドバイス受けてたので対策済み   再度点検するも改善なし
287名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6113-iXBn)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:04:56.43ID:tTAuD6Nn0
今日も安定のクソ光だな
2022/03/18(金) 22:07:20.00ID:CFAurGcra
確かにNSD-G1000Tは帯域160MHzにしてもすぐ80MHzになるね
まぁ速度出てるからどうでもいいわ

メインPCはONU2.5G、スマホタブレット系はONUのWi-Fi、残りのスマートホーム関連はASUSのルーターに繋いで快適
https://www.speedtest.net/my-result/a/8232385348.png
2022/03/18(金) 22:10:17.50ID:HgugdRpC0
脱中共+有線2.5Gで6,500円なので、WiFi6は別のアクセスポイントを買ったほうが幸せになれそうね。
2022/03/18(金) 22:11:20.62ID:KhIgmkbp0
>>286
ONUの管理画面で光モジュールの入力電力(dBm)が分かるのでこれがどれくらいの数値なのか確認してみると良い。
あとは、LANケーブル側だな。4芯接続の古い細型ケーブルを使っていると遅くなる。

それとPC側でリンク速度が1Gbpsになっているかの確認もした方が良い。
2022/03/18(金) 22:20:26.48ID:ulaxZ+vL0
>>280
八王子だったよな?
俺、八王子の四谷だけど低下してないから、Nuro光に自宅とNuro光のリンク切れてないか問い合わせてみ
知り合いが過去にも3.8Mまで下がって2週間経過で原因が自宅とNuro光のリンク切れだったらしいから
2022/03/18(金) 22:21:47.69ID:KhIgmkbp0
確かにNURO光に問い合わせるのが良い気がする。
光回線側の問題ならNURO側で調べてもらえばすぐ分かるだろうし。
2022/03/18(金) 22:21:58.89ID:o2+YlsCf0
この時間で下り1569Mbps出てるわ by京都市
明日スマライのONU引取なんだけど
2月中旬にマンショミニ→forマンションに切り替えた残骸のONUはいつ持っていってくれるねん
2022/03/18(金) 22:24:14.55ID:i5/aEe6xa
有線はあまり伸びないけどこちらも十分だな
https://www.speedtest.net/ja/result/12912580936.png
2022/03/18(金) 22:25:04.25ID:VUIKxC7N0
スピードテスト 横浜中心部
安定したスピードや
https://i.imgur.com/RKAjg0z.jpg
2022/03/18(金) 22:26:05.98ID:TAeyxH3td
>>288
Wi-Fiでそれなら十分すぎだろ
2022/03/18(金) 22:34:10.97ID:VUIKxC7N0
無駄に160メガも帯域使うバカどもが。
そういうバカがマンション内にいると困るんだよな。
2022/03/18(金) 22:35:15.74ID:VUIKxC7N0
>>293
一緒に返せよ
2022/03/18(金) 22:35:42.73ID:KhIgmkbp0
>>288
別のルーターを稼働させているのならその電波と干渉して80MHzになってる可能性があるな。

ただ、Xperia 1 IIはそもそも80MHz 2ストリーム止まりの対応なので160MHzにする意味なし。
80MHz固定で良いかと。

https://24wireless.info/list-of-11ax-smartphone-in-japan#Xperia_1_II
2022/03/18(金) 22:38:08.91ID:o2+YlsCf0
>>298
一緒にもっていってくれるの?
運送屋が1個口で依頼を受けてたら持っていってくれないと思うんだけど・・・
2022/03/18(金) 22:39:57.00ID:KhIgmkbp0
>>300
それもNURO側に伝えた方が良いかと思う。
2022/03/18(金) 22:41:35.16ID:nHNKg7qT0
>>300
返却されてませんとかトラブルな予感
2022/03/18(金) 22:51:43.99ID:KiBODB370
とりま停電に気をつけて

【緊急】18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ
https://www.fnn.jp/articles/CX/334102
2022/03/18(金) 22:58:47.69ID:qcTy+7M1d
>>286
低速病酷いなら回線調査頼んだ方がいいよ
NUROテクニカルセンターの方に直電して
「公式ページにある手順全部やったけど改善しない」と端っから言えば
当たりのスタッフだったら即対応してくれる
ハズレだとテンプレ手順踏むから時間かかるけど…

不通病な俺は回線調査の結果ようやく出て
再々度回線不安定な履歴が確認出来たってことで
一回目の宅内工事で交換してない部分を
全部取り替える事になった
2022/03/18(金) 23:26:02.13ID:VUIKxC7N0
>>300
ダンボール箱の中に一緒にぶち込めば1個や
2022/03/18(金) 23:26:58.54ID:VUIKxC7N0
>>304
面倒くさいよ。低速病でたらやめるにかぎるよ。
2022/03/18(金) 23:28:19.64ID:VUIKxC7N0
>>302
返したよ、なくしたのはお前のせいだよと言ってシカトしろよ
2022/03/18(金) 23:32:22.28ID:gc/abiOKd
297 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8669-AcUA) sage 2022/03/18(金) 22:34:10.97 ID:VUIKxC7N0
無駄に160メガも帯域使うバカどもが。
そういうバカがマンション内にいると困るんだよな。

144 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8669-AcUA) sage 2022/03/16(水) 23:53:47.52 ID:gAUfK7Wd0
https://i.imgur.com/uZcclTx.jpg
地震で揺れてる中でスピードテスト 横浜中心部

地震で需要が増える中2Gbpsも帯域使うバカじゃん
2022/03/18(金) 23:40:07.48ID:VUIKxC7N0
>>308
昔のレス探りあてて気持ち悪いやつだな。おめえ嫌われものだろ
2022/03/18(金) 23:41:00.70ID:VUIKxC7N0
>>308
ケツの穴が小せえやつだな
2022/03/18(金) 23:56:38.86ID:MDx6jrhk0
>>291
了解っす  八王子・日野国境付近

先日の福島地震前日まで4K動画が問題なく見られていたのに、 現在もYoutubeは1080pまで品質下げないと
再生できない回線速度・・・
2022/03/19(土) 06:29:45.53ID:eZ/F2OWdr
毎日20時過ぎくらいから3Mbps位になるAPEXまともにできねーしマジムカつくわ@三重
2022/03/19(土) 06:41:48.63ID:JDXfPeEE0
>>311
地震後からなら、Nuro光側の問題ぽいな
電話めちゃくちゃ繋がりにくいらしいから行動は早めにね
2022/03/19(土) 10:27:44.38ID:k3PN42X20
>>312
さっさと解約しろよ。クソなスピードでゲームもできないなら1日も無駄にするなよな。
3月中に申込みすれば各社プロバイダーはキャンペーンやっているから格安でスイッチできる。とりあえず価格コムでも何でもいいからキャンペーン調べて光コラボのどこかに避難しろ。ただし工事費が高いau系や電力系は慎重に選べよ。au系や電力系はスピードは早いがNUROと同じく独自回線だから工事費や撤去費用が高いからやめにくい。
2022/03/19(土) 10:29:25.73ID:k3PN42X20
>>311
解約して各社がキャンペーンやっている間に移行しろよ
2022/03/19(土) 10:31:57.31ID:KrtHMv3Pd
>>309
探り当てるも何も名前欄ワンタップなんですが…
2022/03/19(土) 10:33:09.87ID:k3PN42X20
NUROで低速病でたらそんな簡単に直らねえから唯一の解決は解約して光コラボの安いところに避難だよ。
フレッツ光コラボが遅い遅いと言われてもipv6接続オプション入れとけば100メガ切ることはまずねえから、100メガ未満の低速病からは避難できるから
2022/03/19(土) 10:34:08.83ID:k3PN42X20
>>316
気持ち悪いのには変わりねえよ。おめえ友達いないタイプだろ。
2022/03/19(土) 10:35:45.01ID:k3PN42X20
>>316
そうやって得意げにしているつもりだろうがおめえ気持ち悪いんだよ。わざわざ探りあててコピペするとか変質者気質だよな。
2022/03/19(土) 10:39:56.95ID:k3PN42X20
ここでNUROに文句言っても何も変わらない。NUROに対する最大の抗議は解約してやることだよ。通信トラブルの度に解約者が続出すればNUROも少しは慌てるだろ。
低速病になった君たちは速攻解約してNUROに思い知らせてやれよ。
2022/03/19(土) 11:16:50.89ID:ljskIeYQM
今まで光回線を契約したことないんだけど、NURO光に加入すればネット配信されている動画をテレビで見られると解釈していいのかな?
2022/03/19(土) 11:22:28.32ID:C1pjTjfNd
どんな認識だよ
2022/03/19(土) 11:25:53.66ID:kTW1j7fea
>>321
ADSLで可能なのだから光なら十分過ぎるくらいだね
2022/03/19(土) 11:31:21.99
G1000Tをばら撒いてるのが一番許せん
2022/03/19(土) 11:55:49.61ID:k3PN42X20
>>321
それは違う。
NUROに入っても動画サービスは別途有料でしかも割引特典もない。動画サービスの割引サービスなら他のプロバイダーだと会員限定で割引サービスとかあるから探した方がいい。はっきり言ってNUROに加入しても動画サービスはお得にはならないよ。
2022/03/19(土) 12:03:45.44ID:k49y4wZT0
>>321
FireTVStickやネット動画再生対応のTVだと無料で見られるYouTubeあたりは視聴可能。
2022/03/19(土) 12:27:54.80ID:lXVwYOVNM
>>323
ありがとー
俺の入っていたADSLは脆弱で動画は途中で止まっちゃったんだよ〜

>>325-326
ありがとー
無料配信動画をテレビ画面で見られればいいよ
2022/03/19(土) 12:52:11.92ID:k3PN42X20
>>327
無料動画だけなら326が書いているようにFire stick TVがお手軽だろうけど最近のテレビにはたいていの無料動画サービスは観れるようになっている機種が多いだろうな。安定してみるならテレビの置いてある部屋にONUを設置して有線LAN接続してやるといい。
2022/03/19(土) 12:59:32.19ID:QJZiKfa90
Nuroもやってるけど、他社解約時費用を負担してくれるキャンペーンを利用して他所に行くのが全ての解決策だろ
関西だとeoとかもやってるので利用すべし、関東は知らん
2022/03/19(土) 13:44:41.58ID:lXVwYOVNM
>>328
ありがとー
そうするよ
2022/03/19(土) 13:48:04.65ID:k3PN42X20
電力系は工事費が高く回線撤去費用もかかる。
工事費は長期契約で値引きして実質的に無料化しているが引っ越しなどで途中解約すると残債が一括請求されるので契約は慎重にした方が良い。
NTTコラボ系の方が工事費や違約金も安いのでリスクは小さいと思われる。
2022/03/19(土) 13:53:15.09ID:OV+6lTxj0
その通りなんだけどnuro、電力、au以外で選ぶとなるとコラボではどこが一番良いんだろ?
2022/03/19(土) 14:03:41.90ID:k3PN42X20
>>332
コラボに関しては、
縛り無しだとキャッシュバックはないところが多いが、月額料金は比較的安価
縛り有りで長期契約前提だと、月額料金はNUROと同程度で安くないが、高額キャッシュバックや違約金補填や無線LANルーター無料プレゼントなどがある。
引越しの予定や可能性が有れば縛り無しのenひかりやお手軽ひかりを選べばいいし、
引越しの予定がなく長期契約ができるのならキャッシュバックの金額で決めればいい。
2022/03/19(土) 14:30:47.23ID:OV+6lTxj0
>>333
詳しくありがとうございます。
回線速度は当たり外れがあるだろうから利用期間で判断するのがよいなー。
2022/03/19(土) 14:53:51.83ID:JDXfPeEE0
工事スレが昔あったみたいだから、立てみた

NURO光 工事スレ2
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1647664591/
2022/03/19(土) 15:06:53.03ID:AAtrgs/70
今、賃貸マンション住まいでG2Vを契約しています。
3年前に私の部屋まで開通工事をしてもらいました。

今度、マンションがM2Tが利用可能になったので
プランを変えようかと思うのですが、
今のを解約して新しく契約しないと駄目ですか?
その場合、ONUとかも変わるのでしょうか?
速さは特に求めません。
2022/03/19(土) 15:24:40.25ID:JDXfPeEE0
>>336
forマンションに変えるのはやめとけ
Twitterとかで速度9.1Mとか1桁まで下がってキレ散らかし報告してる人とかいる
安い分、やはり何かしらあるよw
338名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:35:01.53ID:ApWdR25/0
マンションも戸建てもどこで分岐させるかの違いだけで性能差はないよ
やすいのは一度スプリッター設備を入れると増設するまではNTTの工事が不要という点と
セールスに有利という点
339名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:36:36.10ID:Tm5Lls+20
低速病は戸建てでもマンションでも発生しているからマンションだからという理屈ではないしね
340名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:43:54.34ID:Tm5Lls+20
質問の契約も変わるのでONUは変わりますね
ソネットのメールアドレスなども新しい契約ではなくなるはず
2022/03/19(土) 16:04:23.76ID:Dp+r2nDka
>>336
契約解除して再度契約だね
マンションは利用者いなければ特に速度は変わらない

G2Vで工事費完済してるならM2Tへ切り替えの勧誘あるかもしれないから気長に待つってのも手かと

向こうから連絡来た場合、解約手数料がいらない、契約事務手数料がいらない、工事の土日祝日割増料金がいらない、等のメリットがある
その辺気にならないならさっさと乗り換えてもいい

ONUは交換になるね、交換来ても同機種になる可能性も十分ある
2022/03/19(土) 16:09:31.47ID:CAA+mU2I0
NTTに支払うケーブルの管理料やら細かい点でマンションが安いのもあるわな
戸建てだと光クロージャーからのドロップの維持管理料が500円ほどかかる
NTTの細かい料金の差は色々あるみたいだけど、細分化されていて小難しい
最大分岐数はどの契約でも変わらないから、品質差はない
マンションだと最大数に埋まりやすいだけだ
2022/03/19(土) 16:16:28.96ID:pSrKMenm0
切換営業かけまくってるマンションは最大数埋るのも早いんじゃね
2022/03/19(土) 16:30:02.82ID:k49y4wZT0
電力系は地域によって違う。
関西のeo光に関しては残置撤去が可能と良心的。
契約途中に解約した際の解除料以外の費用負担を0に出来る。

あとネットだけ解約してeo光電話だけ残すという事も可能。
料金は月1300円程掛かる様だがこれについてはeoに要確認。
345名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/19(土) 16:31:33.07ID:Tm5Lls+20
埋まったところで、それで品質が落ちるような原因にはならないよ
今NUROで一部が激遅になっている原因はそこではないからね
マンションが遅いとなんとなく思われるのはフレッツVDSLでPPPoE時代の負の遺産
2022/03/19(土) 16:45:02.77ID:OsrwCoU6d
345が正解
>>337はデマ。
マンションタイプへの切り替えは安くなるよ断る理由がない。
低速病は別問題。
2022/03/19(土) 16:52:08.27ID:OsrwCoU6d
例えば低速病で20Mbpsになったと仮定する。同じマンション内に20世帯加入しても
20×20=400Mbpsになってしまうのでマンション内の問題じゃなくNUROからの送り出しが遅くなっている。、マンションないじゃなくもっと広いエリア内で低速病は起きている。
2022/03/19(土) 17:22:49.95ID:IAjWB/i00
乗り換えならau光がいいんかなやっぱ
低速病治らなそうだし、はよ決断しないとなぁ
2022/03/19(土) 17:37:42.84ID:AAtrgs/70
みなさん、アドバイスありがとうございます。
速度があまり変わらないなら料金が安くなるM2Tに変えようと思います。
マンションに集中工事のビラが入っていて工事費は無料のようです。
その代理店に電話したら担当者から折り返し電話を頂けるようです。
また、結果をご報告致します。
2022/03/19(土) 17:38:59.23ID:LgEngn3c0
>>53だけど
ファクトリーリセットすれば、ファームの更新が始まるはずなんだが、更新されないということは不良の可能性あり。ゆえに、交換するからちょっと待て…という連絡あり。
定期的に月一とかで更新ってことはないですか?と聞いたら、そういうことは無いと思うって返信。
で、帰宅してファーム確認したらちゃんと更新済み。
このあとどうなるか、乞うご期待。
2022/03/19(土) 17:49:35.87ID:AAtrgs/70
今、電話がかかってきて聞いたらNUROサポートに電話(予約)して「G2VからM2Tに変更したい」と言えば良いだけでした。
工事も特に無いみたいです。
352名無しさんに接続中… (ワッチョイ b356-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:47:51.80ID:PSi9aEwl0
外からくる光ケーブルは何ギガまで対応してるものなの?
2022/03/19(土) 20:50:06.51ID:JDXfPeEE0
>>352
ダークファイバーは1本で10G対応だったはず
354名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2926-P46e)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:26:23.61ID:Nfyfxh0p0
またそういうウソかよ
355名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:40:47.68ID:Tm5Lls+20
NTTやKDDIのGE-PONは32分岐で1Gの帯域(正確には1.25)を共有している
NUROのGPONでは約倍の帯域を32分岐で共有している
分岐数は公表多少複雑で波長が違う10G-EPON、NUROでいえばXG-PONやXGS-PONなども混在させるので概ね上記のように思っておけばいい程度
356名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:43:01.38ID:Tm5Lls+20
なんかおかしな文になったw
訂正
NTTやKDDIのGE-PONは32分岐で1Gの帯域(正確には1.25)を共有している
NUROのGPONでは約倍の帯域を32分岐で共有している
分岐数は公表されていないが、NTTなどと同じと思って間違いはないだろう
実際は多少複雑で波長が違う10G-EPON、NUROでいえばXG-PONやXGS-PONなども混在させるので概ね上記のように思っておけばいい程度
357名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:52:20.58ID:Tm5Lls+20
それと自宅近くに来ているクロージャーからは8分岐ね
これはNTTでもどこでも同じ
358名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53d2-216p)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:53:24.14ID:aJL+0wfG0
また最近やばい遅い@群馬まんしょん
https://i.imgur.com/KQVUjZm.png
2022/03/19(土) 22:11:39.16ID:IAjWB/i00
群馬はまじでやばい
終わってるレベル
360名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53d2-216p)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:16:16.42ID:aJL+0wfG0
ちょっと前までは低速病時以外は
この時間でもまともな回線だったんだけどね
最近は常時Ping遅いわパケロスがあるような状態になってしまった
月3000円だけど乗り換え検討するわ
2022/03/19(土) 22:34:25.70ID:tZePLL+n0
NSD-G1000TのWIFIを停止して、外しておいたWXR-5950AX12を復活させた
WXR-5950AX12は11axで160MHzを保持してくれるせいかFast.comで今の時間下り1.0Gbps以上出る
WXR-5950AX12を復活する直前のG1000Tは700〜800Mbpsくらい
2022/03/19(土) 22:41:56.71ID:evbzxwTTd
>>361
Wi-Fiで1G超えはすごいね
iPhoneとか?
2022/03/19(土) 22:44:59.55ID:tZePLL+n0
>>362
泥です
2022/03/20(日) 06:42:21.66ID:f3Hrlhl50
ネット回線だけは、ケチらない。
速度低下は我慢ならない。
少々高くても品質重視。
365名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99b8-qBQo)
垢版 |
2022/03/20(日) 07:23:31.39ID:7cNn4SoM0
このスレいつ見てもトップにあるね^_^NURO人気なんだね
2022/03/20(日) 09:02:52.28ID:N0udMegU0
そりゃ人気だろ。4.5万+2万の計6.5万キャッシュバックはデカすぎる
2022/03/20(日) 09:15:54.48ID:N0udMegU0
>>364
それ戸建て月額7,458円のやつのこと?乗り換えるならシーズンキャンペーン中の今しかチャンスないのはたしかに。
2022/03/20(日) 09:32:54.30ID:6IRL/IuQa
NUROアプリとG1000T連携させたらファームV1.11.4が出てるけどアプデするかと聞いてきた
2022/03/20(日) 09:46:23.39ID:X00W0e330
>>368
スマートホーム機能のファームでしょ
2022/03/20(日) 09:48:20.98ID:ZncRxWYmM
>>366
え、なにそれ?そんなお得なキャッシュバックあるなら教えて
2022/03/20(日) 10:40:32.61ID:hBQSQyqM0
>>370
ポイントタウン経由でNURO申し込むと公式とポイントサイトでそれぞれキャッシュバックされる金額がそれ
2022/03/20(日) 10:47:01.66ID:41sxBhEU0
価格.comからも安いよな
2022/03/20(日) 10:58:26.73ID:cSNwlRJX0
価格コムよ お前は駄目だ
2022/03/20(日) 12:14:15.10ID:D/uczCrjd
価格.comはADSLの契約の時に凄まじいキャッシュバックもらえたけどいま問題あるんか?
2022/03/20(日) 12:37:14.34ID:F0LQZIVD0
価格comは3年契約無いんだな

2年契約で2年後解約なら価格com
3年契約なら>>371が安い
2022/03/20(日) 13:52:30.61ID:hBQSQyqM0
>>374
キャッシュバックもらえるのに時間がかかるのが問題ちゃ問題
NURO使ってみたけど低速病やパケロスが酷くて我慢できず半年くらいで解約、なんて場合キャッシュバックもらえずに終る
2022/03/20(日) 14:04:15.02ID:PdTFtd3Ad
>>376
確かに長期利用前提のキャッシュバックだもんな。
自分はたまたま今まで何もなかっただけで、報告みるとnuroも他の回線もかなり当たり外れあるんだな。運だな。
2022/03/20(日) 15:01:23.83ID:rkfwkXxU0
価格コム見てみたがヤバイな。13〜25か月目7,533円、26〜60か月目5,700円ってダメじゃん。これ税抜き税込どっち?誰が価格コムなんかで申し込むんだよwww
2022/03/20(日) 15:49:45.08ID:41sxBhEU0
2年使えばキャッシュバックが戸建て99500円、マンション112000円でならすと月平均が1700〜2400円だからどうなんだろ。
すぐ解約する人はやめた方が良いね。
380名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53d7-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 16:50:45.82ID:uf0EqXSm0
この時間で超低速病発症@札幌
動画もゲームもクルクルでここ最近で一番酷いわ
サポート電話も全く繋がらんしどーにもならんわ
381名無しさんに接続中… (ワッチョイ 139f-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 16:53:27.44ID:QexcSviJ0
ニューロの通信が非常に低速ですになってるんだけどなんかなってる?
382名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53d7-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:05:20.92ID:uf0EqXSm0
みんそくですら遅いから低速病以外の障害発生中???
2022/03/20(日) 17:12:10.63ID:di3sy1EO0
何か起きてるっぽいね
384名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3ec-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:13:44.38ID:HqjQ21Pj0
ERROR: 余所でやってください。
てなってどこにも書き込めない
2022/03/20(日) 17:15:12.55ID:r3q3qQ2/0
栃木も終わってる
この時間で20mbps
もう2ヶ月はこんな状態
2022/03/20(日) 17:16:05.08ID:cSNwlRJX0
うちの所じゃそんなことはないな
2022/03/20(日) 17:21:46.57ID:c1ldCtcg0
>>385
それは地震の影響で光ケーブルに問題があるかもしれない。
388名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3ec-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:22:10.47ID:HqjQ21Pj0
栃木県佐野市だけど、今は611Mbps出てる。
一時期低速病だったけど治った。
2022/03/20(日) 17:26:27.11ID:K0XVYQ4X0
>>380
こっちも札幌
Fast.comで30Mbps割ってるな
とうとう低速病発症か
2022/03/20(日) 17:29:43.29ID:OC7kVboT0
今やばいな。この時間で1桁
もうよくなることはないなこれ
2022/03/20(日) 17:31:21.24ID:Zm32KqXX0
あかんやろ@群馬マンション
https://i.imgur.com/1GNWedY.png
392名無しさんに接続中… (ワッチョイ 533c-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:32:10.39ID:GnzjxuAK0
兵庫
16時過ぎから生配信は紙芝居状態
1M以下にするとかろうじて見れる
2022/03/20(日) 17:32:16.26ID:cCaMnDtB0
解約すればいいと思うよ( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪
2022/03/20(日) 17:34:28.55ID:AzrexaAi0
使って2年くらいになるが、新規はここはもうやめておけ
半年くらいは何事もなく早かった
今は定期的にゴールデンタイム遅くなる。そしてサポートに電話がつながった事はない
中途で解約するか、契約終わるまで頑張るか考えている
2022/03/20(日) 17:36:11.87ID:r3q3qQ2/0
マジで解約したほうがいいね
毎月高い金取ってるくせに格安simより遅い回線速度って終わってるぞマジで
396名無しさんに接続中… (ワッチョイ 139f-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:42:08.21ID:QexcSviJ0
>>391
うちもそれくらい
広島戸建て有線
2022/03/20(日) 17:44:50.42ID:OC7kVboT0
まじで都内以外は終わってんな
逆に都内で低速になるんか?
398名無しさんに接続中… (ワッチョイ 534b-QkiC)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:45:43.15ID:1+Ezeuam0
札幌80Mbps
2022/03/20(日) 17:45:50.31ID:Bt0lRuegM
輪番 輪番 輪番 広域輪番
次は貴方の番ですね
2022/03/20(日) 17:46:16.19ID:7dMhVh660
>>365
アンチソニーはどこにでも現れるからな
2022/03/20(日) 17:48:13.62ID:7dMhVh660
群馬だけど速度は問題ないぞ
ピークタイムはpingは落ちるけど
2022/03/20(日) 17:52:40.12ID:taZSqRQlD
さっきゲームで見かけた千葉もPINGが酷いことになってたな
403名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM73-+nHr)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:57:21.84ID:1m5weOomM
さっき規制されたかな
404名無しさんに接続中… (ワッチョイ b356-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:09:16.42ID:mgVuxbMP0
>>380 >>389
札幌市厚別区 こちらも30Mbps以下
IPv6 インターネットアクセス なし だとw
2022/03/20(日) 18:12:10.81ID:ld0NEt34M
千葉
ping 4
ダウンロード789.49
アップロード99.45
406名無しさんに接続中… (ワッチョイ 534b-QkiC)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:35:49.63ID:1+Ezeuam0
一年間で3回も低速病になる光回線それがNURO
2022/03/20(日) 18:58:20.42ID:LT8nT5HaM
つながらない@宇都宮
HG8045Qのトラブルいつまで続くの
2022/03/20(日) 19:08:04.87ID:dqaDlDfI0
WiFi認証通過してたんだけどWiFi6無くなってて草
なんかの間違いかこれ
NSD-G1000TS
https://api.cert.wi-fi.org/api/certificate/download/public?variantId=105932

一応こっちはちゃんとWiFi6ある
NSD-G1000T
https://api.cert.wi-fi.org/api/certificate/download/public?variantId=16149
2022/03/20(日) 19:09:25.66ID:J+jNbi8Q0
この時間で下り4Mbps
年末あたりからずっとこの調子だわ
三重
2022/03/20(日) 19:31:20.10ID:r3q3qQ2/0
俺もHG8045Qで真岡住み
繋がるけど今10mbpsしか出ない
死んでくれ
2022/03/20(日) 19:40:23.92ID:hBQSQyqM0
APEXの大型アプデでもここまで酷くないしIPv6死亡ってことはなんか障害でてそうだな
いまのところとくに障害情報はあがってない

Sony Network Communications 障害・メンテナンス情報
https://www.so-net.ne.jp/emerge/flash/flash.html

光 障害情報 | 障害・メンテナンス情報 | NURO 光
https://www.nuro.jp/emerge/trouble_hikari

Sony|NURO 光さん (@NUROhikari_Sony) / Twitter
https://twitter.com/NUROhikari_Sony
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
412名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3ec-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:41:07.75ID:HqjQ21Pj0
栃木県佐野市
HG8045Qで644.92Mbps(´・ω・`)
2022/03/20(日) 19:50:13.22ID:r3q3qQ2/0
マジでここ2ヶ月ずっとこんな感じだからもう治らんだろこれ
詐欺だよ詐欺
2022/03/20(日) 19:51:35.68ID:cCaMnDtB0
2021年9月22日 18:57
安いforマンションと回線共有されていた!
光回線回線サービス NURO 光回線東京都
G2回線にM2回線が割り込み、乗っ取られた。

forマンションを申し込みし、現地調査をしたら配管が満杯で配線できずNG
その後、管理組合と協力し配管内の不要な配線を撤去。
forマンションに連絡したが改めて現地調査する・・・で放置。
戸建てプランを申し込み、宅内・宅外工事が完了し、開通。
居住している階のIDFにスプリッタを設置しMDFからの回線と宅内回線を接続。
当初は快適にネットが使用でき素晴らしかった。
1年無料だった楽天モバイルのテザリングと比較できないくらい。
やがて回線速度が体感的に遅くなってきた。
近所にnuro契約者が増えたくらいにしか思わなかった。
forマンションのWebに開通済マンションとして居住しているマンション名が掲載され
サービスインしたことを確認。
マンション内でforマンション導入工事する掲示があったので、その工事日に工事関係者に声をかけた。
違う階の導入工事で、私が住んでいる階のIDFと接続するとのこと。
私の階のIDFをみると、私の開通工事で設置したスプリッタに他の居住者の回線が接続されていた。
G2契約って電柱から宅内まで専有と案内されていたが、なぜ分配されている??
高い月額料金を払い専有のはずが安い共有回線と一緒になっている。
MDFに入ってみたら、さらに分岐されていた!
サポートに連絡したが、環境により接続状況は変わる。forマンションに契約を切り替えるなら、ご自由にどうぞ。
違約金と工事費の残額を一括で支払ってね!これがnuroの正式回答。

もしかしたら、高い月額料金を支払いG2で開通した回線をあとからforマンション対応!となって回線を共有しているマンションが他にもあるかもしれない。
サポートにクレーム入れても、たらい回しで解決せず。
G2とM2は別部署だから連携できません。相手に伝えるが対応は相手がするから対応しないかも、で放置。
2022/03/20(日) 19:51:40.98ID:cCaMnDtB0
G2とM2の各窓口にマンション住まいで何が違うか確認すると、
G2は月額料金が高いがマンション内は回線を専有
M2は月額料金が安い分マンション内で回線を共有
しかし私のマンションでは異なります。
私のマンションだけ特殊なケースならいいのですが、他のマンションでも黙って勝手に回線を共有されていたらと思うと・・・
2022/03/20(日) 19:53:01.34ID:hBQSQyqM0
>>413
低速病は北海道で最長3ヶ月という記録があるからな
そのときはさすがにTwitterで回線増強の告知があったがよほど問い合わせが多かったんだろう
栃木民も頑張ってサポートに問い合わせしまくらないとNUROは動かんぞ
2022/03/20(日) 20:11:35.39ID:c1ldCtcg0
>>415
戸建て向けも共有はあるからそんなに変わらない。
マンション向けのM2の方が分岐数目一杯使われやすいってだけ。
2022/03/20(日) 20:14:28.78ID:h+6xGT040
今日もまた酷いことになっとるな
Twitterが荒れだす
2022/03/20(日) 20:17:05.16ID:TOprXyZl0
>>313
遅レスにて失敬     

再確認兼ねてソケット引っこ抜いて光ケーブルを覗いて見たら、
本来赤く光ってるはずなのに光ってなかったス

とりあえず、まずはメールにてアクセス開始しました。   @八王子のほう
2022/03/20(日) 20:27:55.40ID:SoT0cwyG0
なんだよ今夜は障害発生時並みの激遅やな・・・
421名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53d2-216p)
垢版 |
2022/03/20(日) 20:29:34.98ID:Zm32KqXX0
これで金取るのが草
https://i.imgur.com/EcXL9rd.png
2022/03/20(日) 20:30:56.92ID:OC7kVboT0
改善まってたら、そのうちネットサーフィンすらできない速度になりそうだわ
2022/03/20(日) 21:12:25.37ID:xEDUeeUnM
nuroモバイルの割引使ってる人いますか?いたらこの割引ってスマホ3回線契約したら3つとも割引になりますか?
2022/03/20(日) 21:14:23.40ID:spjv9Y1ka
埼玉、気持ち落ちてるけど大したことないな
動画もFullHDで再生されてるし問題なし
https://www.speedtest.net/ja/result/12920359973.png
2022/03/20(日) 21:15:44.04ID:spjv9Y1ka
>>391>>421
スクショじゃなく結果の共有からリンク貼りなよ
時間とかも出るから
2022/03/20(日) 21:19:39.18ID:rkfwkXxU0
こんなに障害おきたって書いている割にトレースしてどこで詰まっているか調べないやつばかりで草。
427名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53d2-216p)
垢版 |
2022/03/20(日) 21:27:04.98ID:Zm32KqXX0
トレースでどこで速度が遅くなってるかなんてわかるの?
428名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53d2-216p)
垢版 |
2022/03/20(日) 21:28:06.61ID:Zm32KqXX0
ちなみに応答速度の話ではないよ
429名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53d7-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:10:59.03ID:uf0EqXSm0
>>424
12:12じゃ問題おきてないんじゃないの?
2022/03/20(日) 22:19:33.58ID:4k0LR7rma
>>429
ヒント つGMT
2022/03/20(日) 22:28:45.12ID:aIyvk4Ula
目にする機会あると思うけど、日本はGMT+9
2022/03/20(日) 22:32:58.69ID:R8n6OOxj0
下り1Mbpsで上り950Mbpsってありえなくね?マジ金返せゴミ回線
2022/03/20(日) 22:41:51.11ID:K0XVYQ4X0
札幌
いまだに回復せず

https://www.speedtest.net/result/12920640400
434名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3ec-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:46:02.00ID:HqjQ21Pj0
栃木県佐野市
https://www.speedtest.net/result/12920665100
2022/03/20(日) 22:51:38.01ID:ntnL2nvSd
うちも問題なしです
https://www.speedtest.net/my-result/a/8237772306.png
2022/03/20(日) 23:29:29.87ID:r3q3qQ2/0
>>433
40もあれば十分すぎるわ
ちなみに俺がやったら3.5だった
2022/03/20(日) 23:35:49.32ID:hBQSQyqM0
同じ栃木で>>434>>436の差が酷すぎるな
つか同じ県内で普通に速度でる人がいるってことは>>436はおま環かもしれんな
ONUの初期化はやってみたか?SCコネクタちゃんとささってるか?
2022/03/21(月) 00:01:19.47ID:5D9aA2ga0
今日はなんだか格別に酷くて初めてこのスレ覗きに来ちゃった
ちょうど48か月目なんだがほかの回線に変えるべきかね
めんどくせえええええええ
2022/03/21(月) 00:08:18.76ID:6Vfw1PlA0
群馬だけど12時まで一桁だったわ
AU光がええんかね?回線ガチャめんどくせーわ・・
2022/03/21(月) 00:09:44.60ID:VAOZ7KPqd
>>439
いいんじゃない?
AU光の障害情報ページ行くと障害だらけだけどなw
441名無しさんに接続中… (ワッチョイ b356-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 00:16:09.12ID:3pTbWlZo0
札幌市厚別区
IPv6も生き返って平時に戻ったようだ
2022/03/21(月) 00:20:47.95ID:+4LGdQ5L0
Nuro光は今回の障害情報どこかに出してる?
2022/03/21(月) 00:21:31.81ID:5/AnxI0i0
0時すぎてようやく3桁になったね

https://www.speedtest.net/result/12920995620

完全に低速病だなぁ
明日以降続かないといいけれど
2022/03/21(月) 00:23:03.68ID:6Vfw1PlA0
>>440
すげえな。律儀に全部情報書いてんだな
NUROはほとんどシカトなんに
2022/03/21(月) 00:25:06.86ID:t36cMR4+0
>>436だけど今やったら200出た

混雑時以外の時間帯では普通に速度出てるからおま環ではないと思うよ
2022/03/21(月) 00:26:32.99ID:/4jR+Esu0
>>442
NUROが低速病で障害情報を出すわけもなく
すくなくとも>>411には一切でていない
2022/03/21(月) 00:36:31.38ID:84zP9aBS0
CMキャラクター胡散臭い大泉洋だ推して知るべし
2022/03/21(月) 00:48:41.33ID:6Vfw1PlA0
ツイッターアンチ多すぎて笑うわ
ネコ嫌われすぎだろw
2022/03/21(月) 06:09:23.05ID:sZRtUyb60
2回の工事の長さに耐え、クソサポートにキレ、低速秒だからな
So_netの設備が明らかについていけてないんだから、10G、20Gサービスやめてほしいわ
450名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb47-bpDw)
垢版 |
2022/03/21(月) 08:20:43.55ID:jq6DSzge0
いやあ、朝は速いなあ。
夜に速くねえと意味ねえんだよクソが
2022/03/21(月) 08:22:06.35ID:JcEeUgcYd
>>450
夜勤にでもしたら
2022/03/21(月) 08:24:39.42ID:sYn4Wdwz0
>>450
解約しろよ。ケチな奴だな
2022/03/21(月) 10:22:11.44ID:sZRtUyb60
>>450
地域かけよ
地域書かないと意味ねーわ
2022/03/21(月) 10:31:37.52ID:HoGpFWwnd
またSo_netの人だ
2022/03/21(月) 10:44:58.66ID:nNClBv9Z0
佐川の人がソーネットと読んでた
2022/03/21(月) 10:57:03.43ID:s4i73pW1d
中の人、回線トラブル起こしたら会員じゃないくらい言い出しかねない
2022/03/21(月) 11:09:15.27ID:rIONRwsmM
So-netだからソーネット読みしても無理はないわ
2022/03/21(月) 11:43:40.16ID:nNClBv9Z0
知名度
2022/03/21(月) 13:14:40.73ID:qNPlBi1Pa
PCのSpeedtest、ブラウザ版よりアプリ版のが安定するな
ついでにタスクマネージャー見ながら速度測定したらカスペのCPU使用率跳ね上がるからカスペ切ったら2G超えてワロた

やっぱ速度出ないとか言ってるのは環境見直したほうがいいんじゃね?
セキュリティソフト動くのダウンロード側だけだし
https://www.speedtest.net/my-result/d/24809fc0-8a6c-4c20-ba7e-45833985e238.png
2022/03/21(月) 13:21:50.02ID:9q/BnQwad
中の人常駐
2022/03/21(月) 13:25:38.95ID:87nFo3lyM
>>459
そんな当たり前のことを今更気が付いたように書いてるのは相当な無能だからこれ以上レスしないほうが良いぞ
2022/03/21(月) 13:36:15.36ID:X4AUitnOa
まぁ頭おかしいクレーマーはさっさと解約してくれたほうが回線余裕できるから助かるけど、これで2,750円は控えめに言って神としかいいようがないなw

https://www.speedtest.net/my-result/d/2062e057-4467-4569-b490-5a09e090d0c5.png
2022/03/21(月) 13:38:27.74ID:X4AUitnOa
>>460
ステマ認定でもアンチ活動でも捏造低速報告でも何でもじゃんじゃんやってくれw
人増えるのデメリットしかないし

サービス継続できるていどに人少ないのが理想だからなw
Twitterとかでもアンチ活動頑張って下さいねw
2022/03/21(月) 13:39:59.00ID:wKrt4gKgd
>>459
そんな低レベルの話をしてるんじゃないだろ

昼間5Gオーバー夜間10M以下とかになんだぜ
2022/03/21(月) 13:48:22.09ID:6XhkJWoX0
中の人もいるしライバルの中の人もいると思うぞ
パイの奪い合いよ
2022/03/21(月) 13:53:16.41ID:2wBWgC/Qa
>>464
そう言われてもうちはなったことないからなぁ
かれこれ5年使ってるけど
2022/03/21(月) 13:54:55.40ID:2wBWgC/Qa
>>464
まぁ低速病かかってるなら頑張ってじゃんじゃん報告してくれ
人増えてこっちも低速なったら困るから

アンチ活動大歓迎!
2022/03/21(月) 13:57:51.96ID:EkUVosrbd
>>466
そりゃ遅い人しか文句言わないからな

お前の家がどうのとかどうでも良い話しだろ?それを意味わからん低レベルの助言してるから馬鹿なの?って言われてるの、わかる?
2022/03/21(月) 14:03:18.78ID:XNKKuyPPa
>>468
低速でイラついてるのはわかるけど、俺に八つ当たりしないでwwww
どうでもいいならスルーしたらいいじゃないwww
俺だって低速病(笑)なんてどうでもいいわwww

そもそも解決しないならさっさと解約して別会社行くのが正解じゃない?
解決しないのに契約したままグチグチ言ってるの??
470名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1369-Ww1w)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:10:19.32ID:kq6WY15u0
>>469
そうだぞ
的を射ない発言はイラつくからバカは黙ってろって言われているんだけど?
471名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1369-Ww1w)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:12:03.59ID:kq6WY15u0
>>469
そうだぞ、的を射ない発言はイラつくからバカは黙ってろって言われているんだぞ?
2022/03/21(月) 14:37:49.54ID:49DweEIud
>>450
退会しろよ。おめえが邪魔なんだよ
2022/03/21(月) 14:47:12.70ID:DXN2ByLO0
頭おかしい奴がわいてるのか
2022/03/21(月) 15:14:50.36ID:3g7oAwHW0
>>459
カスペはHTTPSのチェックを切ると負荷下がる。
設定次第なんだよな。
475名無しさんに接続中… (ワッチョイ b356-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:16:26.98ID:3pTbWlZo0
>>463
同意! アンチ活動大歓迎だ! ほれほれもっとやれ〜w
2022/03/21(月) 15:30:05.18ID:0kjPeFi7r
NSD-G1000Tに変えてからPS5だけゴミみたいな速度しか出ないんですけど設定の問題?PCとスマホは問題ない
2022/03/21(月) 15:31:55.28ID:3g7oAwHW0
>>476
LAN1ポートは2.5G機器以外を繋ぐと不安定になるからLAN2以降に繋ぐと良い。
2022/03/21(月) 15:35:05.94ID:0kjPeFi7r
>>477
PS5は無線。LAN1は2.5gbps対応のPCと有線接続。iphoneの無線は問題ないのに意味分からん…
2022/03/21(月) 15:42:34.37ID:sjeFM6pe0
そりゃ意味分からんだろうな。初級者は有線いいよ。
2022/03/21(月) 15:47:09.80ID:RU44CRSs0
>>463
まったくだ
帯域は無限じゃない
プロバイダは生かさず殺さず
481名無しさんに接続中… (ワッチョイ d34c-kNuw)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:53:53.68ID:+IezToPu0
>>476
これだけの情報(ゴミみたいな速度)では回答しようがありません。
Wi-Fi6(5GHz帯)で繋がっているか要確認。
後は下記で設定を確認してみてください。
https://sundaygamer.net/network-settings-of-ps5/
可能ならば有線で接続した方が良いと思います。
(PS5の速度測定はあまりあてにしない方が・・・・)
2022/03/21(月) 15:57:15.77ID:0kjPeFi7r
>>481
ありがとうございます。帰ったら試してみる
2022/03/21(月) 16:03:55.10ID:EkUVosrbd
>>469
グチグチ言ってんのはお前

そしてうちは問題ない
2022/03/21(月) 16:07:26.65ID:kgDcazRed
>>483
おめえは黙ってろ。
485名無しさんに接続中… (ワッチョイ 49b8-IaqP)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:12:35.70ID:hMTZvWQI0
>>472
死ね
2022/03/21(月) 17:52:58.54ID:kgDcazRed
>>485
退会しろよ
487名無しさんに接続中… (ワッチョイ b356-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:51:11.58ID:3pTbWlZo0
キミたちには国内外の好きな土地で暮らせる自由がある
キミたちには職業選択の自由がある
キミたちには言論の自由による批判やアンチ活動をする自由がある
キミたちには通信会社を選ぶ自由がある
そして結果責任は100%キミたちが負う
2022/03/21(月) 19:33:38.78ID:2wbSNtTsd
>>465
ライバルの人のほうが多い気がする
2022/03/21(月) 20:31:14.98ID:GVGLVP+X0
今日はとうとう下り2Mbps台をマーク
呆れるわ
2022/03/21(月) 22:51:34.66ID:NRH//pSo0
昼間300Mbpsくらい
夜間10Mbpsくらい

最近毎日これや
ちな札幌
2022/03/21(月) 23:27:36.64ID:LvoGgXx60
>>490
うちはそんなに落ちてないな、東区
2022/03/22(火) 02:29:31.60ID:aHW+SdoM0
一年間980円プラス1万キャッシュバック、だと。。。
bb.ExciteのMECから一年経過後にfit行って、6年後からは安くなる算段付いてたのに、また悩ませてくれる。
まだ住所出てないから、月末までに申し込み間に合わないだろうけどな!
2022/03/22(火) 08:31:49.59ID:R8RJPFBH0
>>489
フレッツ光コラボに行けばいいだろ。
今より確実に幸せになれるぞ
2022/03/22(火) 08:32:52.31ID:R8RJPFBH0
>>490
なぜグズグズNUROにとどまるの?
光コラボ系に行けよ
2022/03/22(火) 08:34:31.16ID:R8RJPFBH0
>>492
目先のキャッシュバックに騙されてずっと低速病になったら地獄だぞ。
解約費用でキャッシュバックもぶっ飛ぶぞ
496名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136c-K1KX)
垢版 |
2022/03/22(火) 09:21:44.59ID:PRbBWPhs0
近畿地方でG2Tを申し込んだけど
宅外工事までどれくらいになるかなw
2022/03/22(火) 09:30:04.13ID:362mkGbb0
基本的に宅内工事を済ましてからの話だから屋外工事は知るすべも無い
2022/03/22(火) 09:35:31.79ID:IYD6h/2W0
>>496
地域によるから何ともだが、同じ関西地方で宅内工事から1ヶ月後くらいだったよ。
申込みからトータル1月半くらいかな。噂より全然早かったね。

それより、関東のJPIXまで10msもかかる。電力系だと3ms
SonetはRJ45で10G結線やらかしてそうな雰囲気、速度低下もラック内遅延か発熱でヤバそう
499名無しさんに接続中… (ベーイモ MM8b-K1KX)
垢版 |
2022/03/22(火) 09:58:33.18ID:Nw82RFYeM
>>498
なるほど
それくらいなら問題ないねぇ
500名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0133-vdcc)
垢版 |
2022/03/22(火) 10:16:08.15ID:ypGu5elY0
>>489
早く出て行け
2022/03/22(火) 10:23:54.39ID:TFMi86Jsd
関西から関東で3msってインターネット網通さない専用線でも無理な気がするが
2022/03/22(火) 11:07:15.16ID:G/ej5oyia
目指せ-1ms
2022/03/22(火) 12:27:11.33ID:gTGhbOkv0
昔あった工事スレ、何処行った?
2022/03/22(火) 12:51:58.06ID:P4Rj0+wpp
>>503
あれは本スレから工事関連の話題を排除する為に頭おかしい奴が勝手に建てたスレだよ
でも最近の本スレの荒れ具合を見てると工事は工事スレで話した方が良いのかもしれんね
2022/03/22(火) 12:52:55.43ID:9WRIBljMd
>>503
工事待ちは改善されたよ。大体1か月くらいで屋外工事終わる。伏兵はひかり電話の移行だな。3ヶ月くらい待たされる。
2022/03/22(火) 13:10:41.45ID:XFz1wSt10
TA不足ってまだつづいてるのか
507名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6992-kNuw)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:51:06.73ID:GPL5JxSF0
久しぶりに覗いてけどワイヤーレスの件は進展ないのかな?
2022/03/22(火) 14:22:33.43ID:gTGhbOkv0
Nuro光 工事専用スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1647926419/

書き込みがないとスレ落ちるから使ってくれ
2022/03/22(火) 15:20:53.52ID:e6xqtz01M
3/21〜31に申し込むと一年間980円プラス1万キャッシュバックって、なんだそりゃ?
俺は3/7に申し込んで昨日、屋内工事やったぞ。そんなキャンペーンやるとわかっていたら二週間くらい申し込みを待ったわ
不公平だ!
2022/03/22(火) 15:21:15.05ID:Jgov9cLR0
336 です。
結局、予約したnuroサポートからの電話ではforマンションを契約してから今のを解約するように言われました。
それで、代理店に電話して申し込もうとしたら一度、nuroのforマンションの相談窓口に電話しろと言われました。
教えてもらった番号に電話したら違う番号に電話するように言われました。

それで、やっとまともに答えてもらえました。
要は新規にforマンションを契約して今のを解約して下さいとの事でした。
代理店のは集中工事があるだけで、HPから新規に契約するほうが良さげなので申し込みました。
最初から皆さんの言う通りでしたね。

あと、ひかりTVに入ってるのですが、こちらはどうなるのかな?聞くの忘れました。
とりあえず、ひかりTVは解約も新規申し込みもせず様子見します。
もう、面倒くさくなってどうでもいい感じです。
2022/03/22(火) 15:33:05.02ID:6OTOi49DF
>>510
不満があれば解約しろよ。
2022/03/22(火) 15:47:43.49ID:Jgov9cLR0
よくよく考えるとマンションに入っていたビラの代理店が最悪だったって話です。
2022/03/22(火) 15:48:54.79ID:6FdjrprX0
今屋内工事おわったけど、うちもオプション無しでNSD-G1000Tだったわ。

半導体不足でこいつしか今在庫無いんだと。
2022/03/22(火) 15:49:20.63ID:6OTOi49DF
>>512
問題があるなら解約すればいいだけの話。
代理店は契約取れなければ収入ゼロだからな。
代理店に頭きたなら解約して報復してやることだ。
2022/03/22(火) 15:50:00.82ID:6OTOi49DF
>>513
スマライ詐欺にあった俺は涙目
2022/03/22(火) 15:50:10.15ID:VabRSNNd0
nuro光でんわって、NTTのように
スマホを子機にするような機能って有りますか?できますか?
2022/03/22(火) 15:51:55.74ID:6OTOi49DF
>>513
タダでもらえてよかったな。有線LAN接続なら2Gbpsでるかもな。俺のところ(横浜市中心部)は常に2Gbpsでているよ。
2022/03/22(火) 15:52:50.48ID:6OTOi49DF
>>516
何でNTT電話と同じことができると考えるのかな?
2022/03/22(火) 15:59:36.40ID:Y1sJaMt+a
>>516
TAの機能ではできないのでスマホ連動機能付の固定電話機を購入しましょう
2022/03/22(火) 17:31:30.26ID:g8DSyba+0
現在
千葉北西部でビッグローブ+ntt、ハイパースピード契約で、200m位でていますが、親名義のため解約して、ニューロ光に乗り換え計画でしたが、結構低速病深刻なんですね。
自分の地域がちゃんととスピードが出るかが運なんて酷いですね!
2022/03/22(火) 17:32:47.96ID:362mkGbb0
そっと他所に行って下さい
2022/03/22(火) 17:50:50.63ID:MFRW1LZ40
自分の地域で週末22時あたりのNuro速度テスト結果を参考にしなさい
2022/03/22(火) 17:51:02.75ID:jNaLihe60
岐阜と三重の増強工事3月中から3月末〜4月上旬に遅れるって公式twitterで言ってるぞ
お気の毒に
2022/03/22(火) 17:56:35.86ID:362mkGbb0
和歌山の思いに比べたらナンクルナイサー
2022/03/22(火) 18:07:25.85ID:OLTNvuxv0
>>509
そもそも、ポイントサイト経由だと45,000円+19,600円分のポイントが貰えたりするのよな。
2022/03/22(火) 18:12:24.17ID:e6xqtz01M
>>525
ありがと
もっと早く知りたかったよ〜
2022/03/22(火) 20:49:48.98ID:LrJFvNlWd
ややこしいな。公式45,000円と43,000円キャッシュバックあるけど45,000円の方はさらに10,000円と表示しないな。他に違いってある?
2022/03/22(火) 20:55:50.22ID:LrJFvNlWd
自分の使っているポイントサイト経由だと強制45,000円ぽいな
2022/03/22(火) 21:10:06.83ID:OLTNvuxv0
>>527
45,000円の方はポイントサイト経由時時のケースが多い。
追加の10,000円は無いがポイントが2万円近くあるのでトータルでは得。
2022/03/22(火) 21:27:35.00ID:JZrcdjdm0
>>529
ありがと。980円/月とポイントサイト併用がいいなと思ってたけど諦めだな。2万円のサイトもあるからこれにする
2022/03/22(火) 21:41:42.26ID:UG3a782t0
TAこないのに来週開通なんだけど、、、TAどのくらいまつの?
TAくるまで前の回線も解約できないしどうしたらええんよ
532名無しさんに接続中… (ワッチョイ 590b-Ww1w)
垢版 |
2022/03/22(火) 22:06:09.56ID:/LBU6t1I0
キャンセルすればいいんでね?
ソフトバンクだろ
そのままにしとけば?
2022/03/22(火) 22:34:01.81ID:YMzl1HzB0
1月開通だけどTAまだ来てない
もうキャンセルしようかな
2022/03/22(火) 22:47:24.70ID:gTGhbOkv0
TA3ヶ月以上待たされるぜ
2022/03/22(火) 23:08:27.37ID:UJu3pNcH0
キャッシュバックと月額980円…
金の安さにだけ目がいって、品質は実情を知らず
契約して工事が遅い!開通してから、遅い使えないと文句タラタラ

自分は料金は普通だと思ってる。
前の解約手数料だけのキャッシュバックで満足
品質は問題ないのでね〜

金だけに拘って失敗する典型的なプロバイダを選ぶアホ
2022/03/22(火) 23:36:14.76ID:362mkGbb0
ADSL使っている頃からいまだに回線業者とプロバイダーが同じやつしか使った事がないけど
NURO光みたいな形態の業者をプロバイダーと呼ぶのには違和感しかない
2022/03/22(火) 23:41:37.04ID:ITyEMGBVM
>>535
プロバイダはSo-net
2022/03/23(水) 00:31:15.61ID:pPnMcUXv0
>>533
電話できないならキャンセルだろ
2022/03/23(水) 00:32:32.53ID:pPnMcUXv0
>>535
アホはお前
2022/03/23(水) 00:39:15.69ID:Nx9QAhqk0
改善もされないのに、ここで文句タラタラ
笑うしかないな
2022/03/23(水) 00:51:57.68ID:KmAelaTQ0
>>495
23区だから、低速病は引っ掛からないんじゃないかなぁとか楽観視。

ここ、辞めるときに違約金発生しない年月狙えば問題無し?
なんかで撤去費用も掛かるとか見た気がしたんだが。
2022/03/23(水) 01:50:17.78ID:XI1xiqO90
>>531
去年の暮の事だから、今の状況は知らないけども・・・
番号ポータビリィティでの申し込みなら開通後10日くらいでTAが届いてさらに10日くらいで
電話も使えるようになると思う、前の回線の解約は電話が使えるようになってからにしないと駄目だよだよ
2022/03/23(水) 01:58:51.11ID:XI1xiqO90
>>541
違約金発生しない年月狙っても、手続きが機器返却とかいろいろあって
事前に良く調べて確認して解約申請しないと期限内に簡単には解約できないらしいよ
2022/03/23(水) 08:17:29.35ID:pn7BbmHW0
低速地域だけど昨日夜は爆速だったな
2022/03/23(水) 10:00:54.29ID:ToWwMVFd0
このたびは『NURO 猫祭 必ず当たる 最大総額4,000万円分ギフト券プレゼントキャンペーン』へご応募いただき誠にありがとうございました。
おめでとうございます!Amazonギフト券 【209円】分 が当選いたしました。

うーん
2022/03/23(水) 10:02:54.78ID:GSVfJLpFa
>>544
みんな節電してたんやな
2022/03/23(水) 10:04:51.86ID:jSFawVpYd
飴でも買うか
2022/03/23(水) 10:06:18.63ID:V0ZCYLwZM
うちも209円(´・ω・`)
549名無しさんに接続中… (ワッチョイ 115a-IjKA)
垢版 |
2022/03/23(水) 10:07:31.55ID:E3XO5XIY0
昨日低速病出なかったんだけどみんなも?
2022/03/23(水) 10:09:20.18ID:3lZezpBra
猫祭り当選のお知らせきた
約200円って
2022/03/23(水) 10:14:02.92ID:EpTEMUm+d
>>544
節電でスピード戻るということはバックボーンが不足している証拠である
2022/03/23(水) 10:16:40.44ID:3lZezpBra
10万×100名=1000万
1万×1000名=1000万
5000円×2000名=1000万
残り10000000円÷209円=4万7800名
つまり応募したユーザで5万ちょい
応募してない層がいるとしてもユーザー数10万もいない
2022/03/23(水) 10:47:45.54ID:EpTEMUm+d
>>552
プレゼントにエントリーする層は全体で半数もいないのは当然である。高額なキャッシュバックですら3割以上応募を忘れる。
2022/03/23(水) 10:53:31.25ID:jSFawVpYd
so-net時代も色々当たったしな
応募する人なんてごく限られた人だけだよ
2022/03/23(水) 10:54:16.87ID:qdKCGfnB0
>>545
これ見てSo-netメールを確認したらアマギフ五千円のコードが来てた
早速登録したw
2022/03/23(水) 11:13:42.11ID:Yll2+OtY0
おめでとうございます!Amazonギフト券 【5千円】分 が当選いたしました。

うちも5千円らしい
よかった
2022/03/23(水) 11:45:35.90ID:1gh5oGVn0
満足度調査のキャリア部門の関東地域は「NURO光」が1位
ttps://www.iid.co.jp/news/press/2022/011301.html
2022/03/23(水) 11:47:12.64ID:THrkL3Ce0
209円当たったわ…
2022/03/23(水) 11:48:26.26ID:GSVfJLpFa
切りのいい数字にできなかったものか
2022/03/23(水) 12:15:56.36ID:FDwMf8B3M
NURO光が使えないと言うならどこにすればいいのか?
561名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb47-bpDw)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:15:38.75ID:OMRcxXtS0
209円すら当たらんかったわ
2022/03/23(水) 15:02:33.55ID:EpTEMUm+d
>>560
フレッツ光や光コラボにしておけ。
563名無しさんに接続中… (ワッチョイ d34c-kNuw)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:12:09.24ID:pcorCQAd0
>>561
??! 応募していれば『必ず当たる』
564名無しさんに接続中… (ワッチョイ 99c3-yZc9)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:26:08.15ID:Vfs0Bthz0
>>272
同じく。
テレビ会議中1分に1回は音声が飛ぶから仕事にならん。
2022/03/23(水) 15:34:33.40ID:EpTEMUm+d
>>564
仕事にならないのになぜ解約しないの?
仕事が大事じゃないの?
その程度の仕事なの?
566名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb47-bpDw)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:42:53.11ID:OMRcxXtS0
>>563
あれ?ほんとだ。
でもソネットのメールboxも空だし登録してあるメールにも何もきてないな。
今月からマンションタイプに変わったんだけど関係あるのかな
2022/03/23(水) 15:53:40.35ID:4sf7JvyB0
209円はショボかった、漫画本も買えない
NURO会員の特典の無料電子書籍は好きなのを選ばせてくれないと使わないよ
568名無しさんに接続中… (ワッチョイ 534b-QkiC)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:54:03.82ID:/4lJsgjy0
お金配りおじさんの500円よりやすいやん
2022/03/23(水) 16:30:35.56ID:K5K/6Gu1F
>>567
貰ったくせに文句言うなってんだよ。
570名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-XQw1)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:33:09.24ID:BMs6muXFM
209円Amazonで白髪染め買うのに使ったw
2022/03/23(水) 16:36:42.29ID:K5K/6Gu1F
Amazonで使える買い物ポイントなんだから端数もなんも関係ない。文句言っている奴バカなの?
572名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb47-bpDw)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:53:59.42ID:OMRcxXtS0
チャットサポートで聞いてみたけど頑なに3月の猫祭の話しかしねえわ。
いや、2月の必ず当たるはどうなったのかと聞いても
「4月下旬に当選者にメールが」を繰り返すだけだわ。
それ3月の猫祭の話…

だめだこりゃ
2022/03/23(水) 17:02:54.30ID:CK9LhlJi0
>>572
そもそもマイページで応募済になってる?
2022/03/23(水) 17:11:56.01ID:qdKCGfnB0
ドッグフード メディコート6kg×2個で5014円不足14円分は尼ポイントで充当
100尼ポイント戻って来るな
575名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb47-bpDw)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:20:45.42ID:OMRcxXtS0
>>573
今月からマンションタイプになったからもしかして2月解約3月新規契約扱いになったのかも。
12〜2月の猫祭も全部応募してるのに「応募終了」になっとる。
3月の猫祭は「応募済み」になってる。
2022/03/23(水) 17:22:16.23ID:CK9LhlJi0
>>575
その可能性があるな。
応募していれば応募済みになってるし。
2022/03/23(水) 17:27:15.34ID:EpTEMUm+d
>>575
マンションタイプにしてもらって月額料金が大幅値下げなったはずだ。その上さらに猫祭りのプレゼントを追い求めるとはガメツイ奴だな。
2022/03/23(水) 17:38:12.59
ただの乞食でワロタ
2022/03/23(水) 17:44:54.94ID:7QbpeZC0d
もしかしたらもクソもないよね
マイページとかも別なんだし別契約だよ
2022/03/23(水) 18:40:26.96ID:GSVfJLpFa
>>571
現金でも使えるんだがバカなの?
使える使えないの話ではない
2022/03/23(水) 19:17:05.15ID:mzhoCMaAd
無線LANと有線LANてping値は変わる?
変わらないって人もいれば変わるって人もいてわからんのだけど
582名無しさんに接続中… (ワッチョイ 534b-QkiC)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:19:48.79ID:/4lJsgjy0
>>581
変わる
2022/03/23(水) 19:24:16.37ID:mzhoCMaAd
>>582
ほえーそれは困った
どれくらい変わるの?
帰りにLANケーブル買う
584名無しさんに接続中… (ワッチョイ 534b-QkiC)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:41:08.23ID:/4lJsgjy0
>>583
1msec
2022/03/23(水) 19:49:44.05ID:ZXSMrCoVd
>>580
じゃあ何の話なの?
小銭こそむしろ端数が多いと邪魔とかあるけど、電子マネーにその問題はない訳で
2022/03/23(水) 19:53:53.73ID:mzhoCMaAd
>>584
全然変わらなくて草
2022/03/23(水) 19:56:13.53ID:GSVfJLpFa
>>585
小銭で貰うのかw
そこは銀行振込やろ
2022/03/23(水) 20:03:39.97ID:N+cchcrUd
よく意味がわからんな
たかだか209円ぽっち、現金にする意味もわからないし、端数嫌なら9円捨てればいいじゃん
2022/03/23(水) 20:04:32.28ID:mzhoCMaAd
結局ping値は無線LANでも有線LANでも変わらんてことよな?
2022/03/23(水) 20:06:31.92ID:pPnMcUXv0
小銭がおろせるATMは限られる。
郵貯ATMは小銭が有料化
2022/03/23(水) 20:20:57.31ID:ZXSMrCoVd
>>587
だとしたらなおさら、なんの問題なの?
> 使える使えないの話ではない

>>589
Wi-Fiのバージョンにもよるし端末のスペックにもよるし、周波数帯の混雑状況にもよるけど、差が1msに収まるのは比較的レアケースかと思うよ
2022/03/23(水) 20:41:49.68ID:xKxYjOey0
>>591
気持ちの問題
キミがいくら力説してもそうですねとはならないから黙っとこうか
2022/03/23(水) 21:31:46.90ID:G/KqA7zp0
今日も毎日恒例のゴールデン低速タイムだぜ
2日連続1M台記録中
2022/03/23(水) 21:32:18.21ID:fiCSFOLU0
最悪や…
先月開通して超快適だったのに低速病なりやがった…
もちろんルーター再起動はしたけど意味なし
あまり調べたこと無いけど関東が多いイメージだが大阪もなるのか…
誰か大阪の人で今日発生してる人いますか?
595名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb96-uhAr)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:40:58.99ID:81v+IRSg0
>>594
同じく大阪だけど今日始めて低速になってるわ
596名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3ec-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:43:53.80ID:BQFInYsa0
NURO 猫祭 Amazonギフト券 【209円】分 が当選したぞー
2022/03/23(水) 21:52:33.21ID:6nwvvU9N0
栃木県真岡市
今日の速度は4.7mbps
YouTube見るのすら支障が出るレベルです
2022/03/23(水) 21:53:37.05ID:CK9LhlJi0
奈良は全く遅くないな。
fast.comで下り820Mbps、上り590Mbps出る。
2022/03/23(水) 21:55:06.26ID:6nwvvU9N0
ちなみに今日の格安SIM(OCMモバイルONE)の速度は27.8mbps
2022/03/23(水) 21:56:16.36ID:fiCSFOLU0
>>595
教えてくれてありがとう!
ってことは間違いなく自分のルーター周りとかの環境ではないことは分かったから
無駄に足掻かず明日サポートに電話するわ
意味ないと思うけど苦情入れるのも解決の一歩と信じて…
601名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3ec-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:02:13.80ID:BQFInYsa0
栃木県佐野市
https://www.speedtest.net/result/12934552061
快適快適(^o^)
2022/03/23(水) 22:02:25.44ID:HB0NNA5+0
>>600
低速病はサポートに投げても解決法ないぞ
回線変えるしかない
2022/03/23(水) 22:05:28.59ID:xKxYjOey0
>>599
27.8ミリバール・・・フェアデシュテァケ?
2022/03/23(水) 22:15:45.48ID:+e/O3/wn0
下り2.7Mbps→ONU再起動後に23Mbpsでクソ遅い 面倒だがONU電源OFF/ONするか
@千葉
2022/03/23(水) 22:18:05.21ID:Yll2+OtY0
逆だろ
苦情が一定量溜まらないとNUROは動かないぞ
どんどんサポートに苦情あげて、更にこのスレやTwitterで拡散しないと

長期低速病続いてる人は毎日計測結果貼るといい
札幌も人は低速病直るまで3ヶ月毎日スレで報告続けてたぞ
2022/03/23(水) 22:25:24.70ID:6nwvvU9N0
これでええんか?


栃木県真岡市
https://www.speedtest.net/ja/result/12934512780.png
607名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb96-uhAr)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:29:58.54ID:81v+IRSg0
>>600
これがずっと続くようなら回線変えなきゃいけないぐらい遅いよね
なんとかなってくれるといいんだけど
2022/03/23(水) 22:30:08.00ID:xKxYjOey0
>>605
報告し続けたから直った
訳ではないだろう

ここのサポートに技術力は皆無
2022/03/23(水) 22:37:53.36ID:+e/O3/wn0
PCとONU再起動後改善しない今晩ダメダメ
有線LAN 23.18Mbps@千葉市中央区
回線変えるしかない
2022/03/23(水) 22:40:46.71ID:MePw5dFB0
NSD-G1000T欲しさにスマートライフすぐ解約方法で 手元に届いた wifiの回線測定で
ダウンロード8.1Mbps アップロード42.6Mbps なんじゃコリャ!? 前のONUで200Mbpsが不満で変えたのに(泣) 明日サポセンに電話だな… \5500返して… 
2022/03/23(水) 22:46:49.65ID:xKxYjOey0
NURO光 for マンションはベストエフォートサービスとなりますのでご理解いただきますようお願いいたします。
2022/03/23(水) 22:54:53.77ID:CK9LhlJi0
>>610
それ2.4GHzの方に接続していて、かつNURO側が混雑して下り側は遅くなってるってパターンな気がする。
取り敢えずSSIDの末尾にAが付く方に繋いでいるか要確認。
2022/03/23(水) 23:06:15.69ID:MePw5dFB0
>>612
ご教示ありがとうございます 末尾が『a』の5GHzの方の測定です 2.4GHzでもほぼ同じです
 TAやONU スマホも再起動したのですが変わらず… ONUのバージョンアップ?で変わるのかな…
2022/03/23(水) 23:21:08.40ID:1gh5oGVn0
回線速度どうこう書く人は都道府県市区町村くらい書いて欲しい
2022/03/23(水) 23:22:36.12ID:xKxYjOey0
サポートは5GHzのことをファイブジーと言うのやめてくれ
2022/03/24(木) 00:42:05.74ID:EXyBqC1v0
NSD-G1000Tの2.5gpにLAN有線接続だけ回線切れの症状起きる
1gpは何も問題ないんだけど これって設定とかあるのかな?
ちなみにPCのLANポート規格は1gbでLANケーブルはcat7を使用
サポートに問い合わせたところ解らないって言われた
2022/03/24(木) 01:07:31.81ID:Cwy5g6Xfd
>>616
2.5Gに1000M環境繋ぐと遅くなったりするとかは言われてるね
NICが1000Mなら2.5Gに刺しても意味ないから1000Mポートに刺しとけば?
デスクトップなら2.5GのNIC3,000円くらいでカエルカラ刺せばいいし
2022/03/24(木) 01:08:18.06ID:lOYybjJz0
>>616
>>6
> NSD-G1000T LAN1ポート
> LAN1ポートはマルチギガビット機器専用、宅内環境(NIC、スイッチングハブ等)が2.5Gに対応していない場合はNSD-G1000Tの1Gポート(LAN2、3)に接続しないと不具合を引き起こす可能性がある
2022/03/24(木) 01:11:38.01ID:PdL9EVNh0
このスレの方がサポートより詳しい件
2022/03/24(木) 01:22:43.64ID:EXyBqC1v0
>>617-618
早速の回答ありがとう
そうなんですね とりあえず2.5gpのLANカードに変更してから様子みますわ
尼でみたら3000〜4000円くらいで買えるのね
2022/03/24(木) 01:28:12.64ID:Cwy5g6Xfd
>>620
とりあえずこれでいいと思う 
https://i.imgur.com/UBbWLRp.jpg
2022/03/24(木) 01:34:45.78ID:EXyBqC1v0
>>621
おおっ
安いっすね
デスクトップで良かったっす
変更したら速度上がるのか報告しに来ます
623名無しさんに接続中… (ワッチョイ 534b-QkiC)
垢版 |
2022/03/24(木) 02:49:09.87ID:WCwrDMGc0
10GbpsのNIC買ってLANも10Gbpsにすりゃええ
624名無しさんに接続中… (ワッチョイ 51fe-aeHw)
垢版 |
2022/03/24(木) 05:06:31.57ID:OgO5ufH60
世田谷区給田でNuro使ってる人いる?
今度引っ越すんだけど低速病とかある?
2022/03/24(木) 08:38:05.97ID:zt53lBv20
>>624
世田谷ならたぶん大丈夫。予算が合うならいけや
2022/03/24(木) 08:43:11.74ID:zt53lBv20
>>624
すまん。引越しか。新築やNURO回線が未既設の物件ならいきなりNUROはやめとけ。
工事待ちがかったるいぞ。

縛りはないお手軽ひかりなどの光コラボとかで一旦ひかりを開通させておいてか余裕を持ってNUROいけや。お手軽ひかりの経費が無駄になるけどNUROのキャッシュバックが高額だから取り戻せる。
一旦コラボひかりを挟んでおくことがおすすめやで。
2022/03/24(木) 09:28:25.65ID:zt53lBv20
>>623
10Gじゃなく2.5Gでいいよ
2022/03/24(木) 09:29:26.67ID:XVRc97ky0
>>626
時間がかかった上に万が一開通できない・低速だとショックが大きいからそれが良いな。
2022/03/24(木) 09:39:21.96ID:zt53lBv20
>>628
そやな。
コラボ回線とNURO回線は別々に敷設できるで。
先にコラボ回線をサクッと開通されてNURO回線を待つんやで。
NURO開通後もコラボ回線は温存しとけよ。
NUROが低速病だったらキャッシュバックもらったらすぐに解約しろよ。
2022/03/24(木) 09:45:59.48ID:zt53lBv20
NURO開通後最低1ヶ月ぐらいは先に開通させたコラボ回線と併用してスピード比較。
比較して良かった方を残す。
世田谷ならNUROの方がスピード出るからコラボ回線を解約すると思うけどね。
スピード変わらないなら料金プランで選べばいい。
コラボ回線を解約するにせよ回線は撤去せずにいつでも帰れるように残置させておけ。
631名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6992-kNuw)
垢版 |
2022/03/24(木) 10:24:50.46ID:5hyJ2zWE0
集合住宅なら隣人と相談してWi-Fiの相乗り折半ですよ
固定光月5kを隣人と割って2500ならかなりお得
交渉術が要るからめんどいけど
大学生とかの一人暮らしならやってみる価値ある
レオパレスなら普通にWi-Fi届くだろ 3
2022/03/24(木) 10:26:33.13ID:raFFS0Yzd
コラボはとくとくBBやenひかりを使うと解約違約金なしで、高くても工事費16500円(マンションだともっと安くすむ場合あり)を払えばいつでもやめられるからこの辺りがいいかもな。

変にぷららやSo-netなどの有名どころにするならnuroはあきらめるか選ばないでずっとそれ使った方がいい。
2022/03/24(木) 10:35:04.37ID:XVRc97ky0
ワッチョイ fb69-Uc5Gのレス

有能だわ。導入する際のテンプレだな。
あとはenやとくとくBB辺りを併用だな。

nuroで一発勝負でハズレ引いて困る事態回避できる。
いまは解約違約金なしの激安とキャッシュバックや縛りありのバランス型の中間層と、当たればコスパ良いハイパワー回線におおまかに別れてるからnuroやauひかりの時はこのやり方が良いね。
2022/03/24(木) 10:36:36.02ID:zt53lBv20
>>631
セキュリティどうなんだ?
やばいで
隣のやつにオンライン買い物されてネットでサラ金使われて泣きみるぞ
2022/03/24(木) 10:53:25.23ID:lhURXR5P0
>>630
なるほど。
引っ越し先はすでにソフトバンク光が入ってるからそれ解約して
NUROにしようと思ったんだけど、しばらく併用した方がいい訳ね。
ありがとう。
2022/03/24(木) 11:36:45.68ID:Npmsv/cLM
>>631
219 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6992-kNuw) 2022/03/24(木) 10:24:05.08 ID:5hyJ2zWE0
集合住宅なら隣人と相談してWi-Fiの相乗り折半ですよ
固定光月5kを隣人と割って2500ならかなりお得
交渉術が要るからめんどいけど
大学生とかの一人暮らしならやってみる価値ある
レオパレスなら普通にWi-Fi届くだろ 1
2022/03/24(木) 11:37:08.54ID:Npmsv/cLM
>>631
558 名無しさんに接続中… 2022/03/24(木) 10:40:37.84 ID:5hyJ2zWE
集合住宅なら隣人と相談してWi-Fiの相乗り折半ですよ
固定光月5kを隣人と割って2500ならかなりお得
交渉術が要るからめんどいけど
大学生とかの一人暮らしならやってみる価値ある
レオパレスなら普通にWi-Fi届くだろ 6
2022/03/24(木) 12:16:13.73ID:5319M8hRr
都内でも23区は安定してるようだけど、郊外はどうなんだろ
2022/03/24(木) 12:32:56.91ID:DrwMC2qN0
光コラボだとexcite.MEC光が良いだろうな。
工事費無料縛り無し。
2022/03/24(木) 12:39:40.20ID:WwaEC0EMF
>>639
おおこれが一番良いね。解約違約金ゼロは増えたけど工事費まで無料とはすごい。
2022/03/24(木) 14:03:24.72ID:zt53lBv20
>>635
ソフバン契約済を先に言えや。
先に解約しちまったら比較できんしNURO工事遅れたらどうすんだよ。
解約はNURO開通して低速病なしか確認してからにせや
2022/03/24(木) 14:05:27.98ID:zt53lBv20
>>640
エキサイトは回線品質良くないけどな。安物はそれなりやで。回線工事無料で縛り無しやから工事おわたらお役目ごめんで本命回線にお乗り換えやな
2022/03/24(木) 14:07:08.80ID:zt53lBv20
>>638
東京郊外といっても、調布市と青梅市じゃ大違いやろ。郊外はやってみなきゃわからん
2022/03/24(木) 14:17:08.18ID:lhURXR5P0
>>641
そうしたいところなんだけど、今ソフバン契約してるところに
今は誰も住んでなくて、引っ越しが半年以上先になるから
結構な金額になるから解約したかったんだよね。
2022/03/24(木) 14:27:20.41ID:oeV9EvFJd
>>644
なるほど。
よくある話だな。
そういう場合はソフバンは一旦解約した上で光ケーブルを残置しておけ。光ケーブル残置していれば工事費無料の可能性は高い。
引っ越し決まったら光コラボ入れておけよ
2022/03/24(木) 14:31:58.68ID:oeV9EvFJd
>>644
あるいはソフバンに連絡して引っ越しがあるから今の回線は一時停止できないか相談してみな。
ソフバンも契約を失いたくないから一時停止を認める可能性はある。
2022/03/24(木) 14:42:34.26ID:FL0Xpj7Pd
>>633
誰かと思ったらそいつが書き込んでるのか
みんなNGしてると思うよ…詳しくは前スレあたり参照
2022/03/24(木) 14:49:15.95ID:oJ7LgJOWd
NGしてるね
存在自体忘れてたわ
2022/03/24(木) 15:10:46.51ID:oeV9EvFJd
>>647
ていうか(スップ Sd33-kczw)
おめえをNGしてると思う
2022/03/24(木) 15:27:17.07ID:lhURXR5P0
>>646
そうね、それも検討してみるよ。
ただ今のソフバン光は父の契約で、その父が昨年亡くなって
(なのでそこに引っ越そうと思ってて)、名義変更できないそうなので、
なんかめんどくさいことになってるのよね。。。
気持ち的にはNUROにしたいんだけどねぇ。
2022/03/24(木) 15:46:13.33ID:oeV9EvFJd
>>650
そういう事情ならソフバンは即刻解約して契約はゼロベースに戻した方がいい。
ただし次のために光ケーブルだけ残置しておけ。
次に入る時に工事費が無料か格安になる。
2022/03/24(木) 15:53:56.82ID:oeV9EvFJd
>>650
NUROはたぶん開通できるはずだが、工事スケジュールがどうなるかわからんのがNUROやで。
マンションタイプで既設の物件じゃないと屋外工事予定が全く読めないのがNUROの特徴。
NUROはダークファイバーと呼ばれるNTT光回線のおこぼれを使っている手前、屋外工事はNTT管轄下だからNUROは手出しできない。NTTがいけずやから屋外工事は遅れがちなんよ
2022/03/24(木) 16:04:39.15ID:DrwMC2qN0
>>650
それだと光ケーブル残置で解約して別の光コラボ事業者と契約した方が良い。
例えばだがexcite.MEC光とか。
そうした方がNURO光と違って再び工事しなくていいので手続きが楽。

まあ時間掛かっても良いならNURO光でもありだとは思うけどね。
2022/03/24(木) 16:20:30.86ID:lhURXR5P0
>>653
NURO諦めるかどう悩みどころだぁ・・・
2022/03/24(木) 16:34:29.31ID:kh66VILTF
>>654
だからNUROあきらめろとは言うてないで。

まず残置した光回線をそのまま使って開通早い光コラボ回線通す。その後にNUROを通せという順番の話やで。

NURO開通後OKやったら先に開通させた光コラボ回線は解約や。NUROのキャッシュバックもらえるから損はない。
2022/03/24(木) 16:36:43.26ID:FL0Xpj7Pd
>>649
俺がされてるなら君も同じだから見えなくなってるだろうね…
657名無しさんに接続中… (ワッチョイ f184-R+8P)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:11:35.33ID:DrwMC2qN0
>>654
まあ、NURO光にしたいのなら良いと思うよ。
2回の工事が終わるまで時間は掛かるが終われば普通に使えるし。
そこの選択は自由だよ。
2022/03/24(木) 17:21:18.36ID:zt53lBv20
何度も言うけどNUROの問題点は屋外工事がNTTのさじ加減で遅れがちになると言うことだよ。
こればっかりはは直らない。NUROのというよりNTTの嫌がらせだからな。
だからNTTが優先して工事する光コラボをサクッと通しておいてから、それを踏み台にしてNUROの開通を待つという戦略だよ。
2022/03/24(木) 17:47:17.58ID:ySEEun4y0
最近だとダークファイバーの余りが無くて宅内終わったのに宅外で断られるとかあるらしい
2022/03/24(木) 18:19:20.83ID:DrwMC2qN0
>>659
それは昔からあるよ。
まあ申込んで見ないと分からない。
2022/03/24(木) 18:21:29.45ID:DrwMC2qN0
>>642
今のexciteはインターネットマルチフィードという所のIPoE接続(DS-Lite)なので特に品質が悪いというのは無い。
まあ一時期IPoEでも遅いという話が出ていた頃はあるが、ここ数年は安定してる。
最近はNURO光の方が遅いとかいう話が出ることが多い印象。
2022/03/24(木) 18:46:49.97ID:buRLjvxaa
今週の盗撮くん

スップ Sd33-kczw
スップ Sd33-yR9H

NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている
2022/03/24(木) 19:17:28.72ID:kgGZwI3cd
まさにキチガイvsキチガイだねこのスレ
664名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb96-iAcu)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:31:24.24ID:Ri8i5at00
大阪で昨晩始めて低速病になったけどやっぱり今日もなるのね
夜になるにつれてじわじわ遅くなっていって笑ったわ
2022/03/24(木) 20:32:13.81ID:ichXTRB/0
昨日大阪で低速病になったと書いた者だけど
今日18時頃回復してて喜んでたが、19時〜20時頃遅いから再計測したら低速病なってたわw
もういやだ
2022/03/24(木) 20:32:37.19ID:+lconyk8M
栃木県真岡市20時半頃



https://www.speedtest.net/ja/result/12939133474.png
2022/03/24(木) 20:36:01.94ID:ichXTRB/0
>>664
まさか同じタイミングで昨日の人がいようとはww
もうサポート電話しなくていいなと思った矢先これだよ…
668名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb96-iAcu)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:43:32.21ID:Ri8i5at00
>>667
夕方には自分も大丈夫だったから、お?って思ってたけど駄目だったねw
こっちは明日一応サポートに連絡はしてみるよ
2022/03/24(木) 20:49:24.44ID:edbY1tvM0
おい何かクソラグラグのプツプツになってけど
何なの?
2022/03/24(木) 20:49:56.90ID:edbY1tvM0
ちな大阪の北部に住んでる戸建てや
2022/03/24(木) 20:51:01.65ID:edbY1tvM0
まーた人口増やしまくってパンクしとんのか
アホカスボケやな
2022/03/24(木) 20:53:20.74ID:edbY1tvM0
ツイッターでもこの時間やばいやばい言うとるやんけ
2022/03/24(木) 21:02:59.24ID:GHTa7Afpr
大阪北部戸建てだけど回線接続出来ない
なんかあった?
2022/03/24(木) 21:04:32.44ID:ykVQeEQO0
今まで無線でいつでも500Mbpsくらい出てたのに最近は夜間になると50Mbps以下になってしまった。このスレ来たの開設した時以来だわ。
2022/03/24(木) 21:08:01.91ID:+lconyk8M
栃木県真岡市21時頃




3.41mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/12939274178.png




助けてください
2022/03/24(木) 21:08:26.55ID:edbY1tvM0
あかんほんまにイラついてきたわ
2022/03/24(木) 21:11:38.11ID:DWzuqj/va
今夜もいつもどおりですぷぅ(^ρ^)
https://www.speedtest.net/my-result/d/3ea78749-5a0c-47a6-a0e0-6b23b210c162.png
2022/03/24(木) 21:17:43.32ID:lnOKPKAzd
今夜も鬱も通りです…https://i.imgur.com/ylOjFvm.jpg
2022/03/24(木) 21:19:58.91ID:lnOKPKAzd
>>678
>今夜
680名無しさんに接続中… (ワッチョイ 115a-byyr)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:20:37.67ID:1KVzncLQ0
北関東
WiFi6
5Ghz

安定
https://i.imgur.com/jxpVOuq.jpg
681名無しさんに接続中… (ワッチョイ 115a-byyr)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:30:13.41ID:1KVzncLQ0
昼間はWiFiで1000Mbps出るんだけどな
2022/03/24(木) 21:38:15.34ID:zt53lBv20
>>666
真面目な話なぜ解約しないのかわからん。
2022/03/24(木) 22:16:39.68ID:93YWDEXZd
解約して明日には別の回線が使える訳でもないし低速を直してくれるのに期待してしまうってもんよ
2022/03/24(木) 22:18:20.04ID:zt53lBv20
>>683
直るわけねえ。解約しろよ
2022/03/24(木) 22:24:23.24ID:+lconyk8M
栃木県真岡市22時



5.67mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/12939602220.png


21時と比べて2mbpsも早くなりました😆
2022/03/24(木) 22:26:01.70ID:93YWDEXZd
見ろよ
2Mbpsの上昇で喜んでいらっしゃる
これを見て解約しろだなんて普通は言えない
687名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b37-+nHr)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:36:05.83ID:gMfSeG8s0
ボロスマホで遅いって言ってそうなんだけど
有線でこれならマジで解約お勧めする
レンタルWi-Fiの方がマシ
2022/03/24(木) 22:38:08.80ID:2k1MYVf70
どうしよう国内最速につられて三年契約しちまったよ、、、宅外工事まち。
低速病ってひどいなベストエフォートとは言え詐欺やん
2022/03/24(木) 22:46:40.63ID:zt53lBv20
>>685
解約して他に移れよ。
2022/03/24(木) 22:48:54.65ID:zt53lBv20
>>688
光コラボかau光に行け
キャッシュバックもらえればNUROの違約金や工事費残債は穴埋めできるよ
2022/03/24(木) 22:51:30.38ID:CdOJRnJE0
最近あまりにも遅いから来てみたらみんなもそうなんだな
2022/03/24(木) 22:52:33.98ID:1/KiQHdR0
>>685
広島もそんな感じです。もう3か月様子を見て改善されないようなら違約金払ってでも乗り換えます。
サポートはやっとつながっても同じ回答しかしません。NTTの時はこんなことなかった。
2022/03/24(木) 22:53:47.30ID:OtW5q9J60
2ミリ ビーピーエスか大変だな
2022/03/24(木) 23:03:25.07ID:kyNKejEk0
>>686
俺のソフバンAir5よりも下りが遅いぞ
千葉だけど俺のオンボロイドでも100は下りは出てる
2022/03/24(木) 23:08:40.29ID:zt53lBv20
>>692
キャッシュバックもらえる光コラボに変われよ
2022/03/24(木) 23:09:24.61ID:/Z+U0mcy0
申し込みから2週間で本日開通。
WiMAXで激遅だったから凄く満足。
何とかしたけど屋外工事の会社はやはり癖が強かった。
2022/03/24(木) 23:09:42.77ID:Y4DY77ht0
おっせーなと思って来たらとうとう大阪でも低速病が来たか…
2022/03/24(木) 23:13:18.26ID:kyNKejEk0
宣伝しまくって2Mpbsとか可哀想だな 
2022/03/24(木) 23:26:58.87ID:msujaZ3u0
2022/03/24(木) 23:50:52.53ID:Y4DY77ht0
直った?
しかししばらく続くかと思うとうんざりするな
2022/03/24(木) 23:58:01.36ID:d7AjsbP/0
この時間になって
少しずつ戻ってきてるけど
こんな感じで一日4時間も嫌がらせされるのか

障害情報にも表示されてないし
2022/03/25(金) 00:31:26.63ID:Wg+yiTxY0
>>700
さっさと解約しなよ。
2022/03/25(金) 02:59:00.24ID:/TUblnqA0
今NUROのCMよく見るだろ
人を増やしまくって激遅にしてからの解約金狙いだよ
2022/03/25(金) 06:19:05.65ID:cgcxm8/Zd
既存ユーザーの解約違約金が新規ユーザーのキャッシュバックの原資になるの繰り返しか
2022/03/25(金) 06:40:06.22ID:WX4uxRtl0
>>685
ミリバールか
2022/03/25(金) 06:55:49.40ID:x8g5vq7n0
スマートライフの旧ONU返却の集荷が2度めも来なかった
なんでなんだろ
2022/03/25(金) 07:01:02.91ID:Wg+yiTxY0
>>706
面白えな。
2022/03/25(金) 07:19:19.02ID:ozVXZEYg0
各部署の連携が皆無だからなー
ONU回収来なくて違約金取られるトラブル多発してるしなー
2022/03/25(金) 08:15:34.69ID:IVw/ZzQya
スマートライフ即解約は問題ない?ソニーのONUはずっと使えるの?
2022/03/25(金) 08:32:21.89ID:ozVXZEYg0
問題ないが、契約金の5500と初月の550は取られる
2022/03/25(金) 08:34:42.95ID:Wg+yiTxY0
>>709
今やソニーONUはガチャで配布中やで
スマライ解約してもONU返却無し
2022/03/25(金) 11:16:44.85ID:K14tNzMI0
セキュリティ対策ソフトの変更をご希望のお客様へ(更新)
https://www.nuro.jp/news_release/20220311/

なお3月25日に「マカフィー マルチデバイスセキュリティ」の申込受付を開始いたしました。
ご利用開始は2022年4月以降を予定しております。ご利用開始日が決まりましたら、改めてこちらのページでお知らせいたします。
2022/03/25(金) 11:47:03.14ID:ozVXZEYg0
ノートンにしろよ
2022/03/25(金) 11:48:15.40ID:injuDlVjd
公式にも批判殺到してるみたいだな
でも東海のほうはネットワーク増強工事に取り掛かるようだよ
2022/03/25(金) 11:56:20.63ID:qUi2ulDkd
>>706
違約金狙いだよ
2022/03/25(金) 12:20:56.29ID:aAWJ4wt20
NURO Wireless 5G 〜NUROから、5Gでつなぐ高速インターネットサービス誕生〜 | ソニーのローカル5Gサービス | ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社 wireless.nuro.jp
717名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-pzxC)
垢版 |
2022/03/25(金) 12:21:59.23ID:sdFgOX/hM
>>708
そーいや引っ越しの時古いONU回収しに来てねえや
2022/03/25(金) 13:06:19.06ID:HZAS8Ed60
nuro 5g 通信速度早いな
光電話も使えるなら変えたい
2022/03/25(金) 13:31:17.93ID:FOXf1Wmhr
マンションのVDSL回線の所に住んでるけどNURO光に申し込んでみたら提供できませんって言われたから5Gにエントリーして待機するわ
先にフレッツ光隼の工事できる時期が来るかもしれんけど
2022/03/25(金) 13:31:35.77ID:qUi2ulDkd
>>718
騙されるなよ
2022/03/25(金) 13:37:18.67ID:FOXf1Wmhr
というか、ローカルの時点でソフトバンクエアーとかWiMAXみたいなのみたいに夜になったらめっちゃ遅くなったとか置きにくそうなんだよな
722名無しさんに接続中… (ワッチョイ f19e-sTwL)
垢版 |
2022/03/25(金) 13:38:21.30ID:eLSKGyMe0
今日も

18時〜23時

クソゴミ回線に

なるんけ?

な?NUROさんよ?

違約金なしで解約させてくれやほんまによ
2022/03/25(金) 13:38:52.48ID:y79Ztz/x0
>>718
実効速度が判明してない時点の今判断するのは時期尚早かと。

>>719
NURO Wireless 5GよりもNURO 光 for マンションの設備導入申請をした方が良い。

NURO 光 for マンションの設備導入申請
https://nuro.jp/mansion/form/crew/

こちらの方が光配線方式で通信が比較的安定してるし、料金も安い。
2022/03/25(金) 13:39:41.08ID:FOXf1Wmhr
>>723
マンション対応してねえよカス 管理会社が加入してなかったら入れねえよwww
2022/03/25(金) 13:40:05.37ID:y79Ztz/x0
>>721
そもそもNURO光自体が夜めっちゃ遅くなる報告多いからねぇ。
同じバックボーンを使う限りはワイヤレスかどうか関係なく同じことは起こるだろうし。
2022/03/25(金) 13:41:24.51ID:eLSKGyMe0
今日も

18時〜23時

クソゴミ回線に 

なるんけ?

な?NUROさんよ?

違約金なしで解約させてくれやほんまによ
2022/03/25(金) 13:41:59.73ID:ozVXZEYg0
マンションは管理組合がokなかなか出さないからなー
だから爺、婆ばかりになるんだわ
2022/03/25(金) 13:42:17.50ID:y79Ztz/x0
>>724
NURO Wireless 5Gの方も導入申請出した所で実際に導入できるかは分からないからな。
その意味ではNURO光 for マンションの未導入の物件で導入申請出すのと一緒。
2022/03/25(金) 13:43:39.16ID:FOXf1Wmhr
いや、5Gの方が望みあるだろ マンション自体に傷つけないんだし
2022/03/25(金) 13:51:42.65ID:y79Ztz/x0
>>729
マンション屋上の基地局設置する事も多いし、ある程度の配線は必要になるから、結構ハードル高いよ。
ソニーが総務省へ個別に免許申請が必要になるから実際に動き出してから時間も掛かる。
2022/03/25(金) 13:51:49.01ID:qUi2ulDkd
NURO本体が低速病なのに
NURO Wireless 5Gに期待する奴はクルクルパーだろ
2022/03/25(金) 13:52:18.01ID:y79Ztz/x0
失礼、「マンション屋上に」だった。
2022/03/25(金) 13:53:51.79ID:FOXf1Wmhr
否定ばっかりするゴミとは話にならんしじゃあな
2022/03/25(金) 13:54:51.77ID:qUi2ulDkd
>>729
マンションに多少工事しても光回線入れた方がマンションの資産価値あがるよ。
まともな大家や分譲マンションなら反対にあうことはない。
訳のわからないワイヤレスのアンテナは建設許可でないと思うけどな
2022/03/25(金) 13:55:56.22ID:qUi2ulDkd
NUROワイヤレスはして最初から失敗だよ。
追加工事費用かけても
光回線入れろちゅうの。
736名無しさんに接続中… (ワッチョイ 29fd-7g3c)
垢版 |
2022/03/25(金) 14:04:06.88ID:+khPB0ua0
NURO光かeo光で迷ってるんだが
どっちがええんや
2022/03/25(金) 14:04:55.92ID:y79Ztz/x0
>>736
私の所はNURO光にしたけど、eo光の方が良いかもしれない。
2022/03/25(金) 14:06:44.17ID:AoYOWldra
>>718
んなわけない
2022/03/25(金) 14:08:01.95ID:y79Ztz/x0
>>733
NURO Wireless 5Gは結構中途半端なサービスだからなぁ。

月額料金が4,950円なので、これならドコモのhome 5Gでも導入した方が楽。
NURO Wireless 5Gのエントリーして待つよりも、ドコモが5Gエリア広げる方が先になる可能性もある。

回線品質を求めるなら直接光配線するものに勝るものは無いし。
740名無しさんに接続中… (ワッチョイ 29fd-7g3c)
垢版 |
2022/03/25(金) 14:10:50.37ID:+khPB0ua0
>>737
thx
もう少し調べてみる
2022/03/25(金) 14:14:07.71ID:qUi2ulDkd
>>740
eo光なら工事1回
NUROは工事2回
eO光は低速病無し
NUROは時々低速病
2022/03/25(金) 14:15:23.51ID:qUi2ulDkd
NURO ちょっと安い
eo光 料金普通
2022/03/25(金) 14:15:36.47ID:AoYOWldra
NURO 5Gは
構内に基地局を設置できなければ使えない
部屋によっては通信速度に差が出る
forマンションと比較すると月額使用料が高い
等々、宅内工事不要以外のメリットがない
2022/03/25(金) 14:17:36.22ID:qUi2ulDkd
>>743
しかもNUROのバックボーンは低速病多発。
ワイヤレスならdocomo5G一択
2022/03/25(金) 14:18:15.84ID:eLSKGyMe0
今日も

18時〜23時

クソゴミ回線に 

なるんけ?

な?NUROさんよ?
 
違約金なしで解約させてくれやほんまによ
2022/03/25(金) 14:21:56.24ID:AoYOWldra
>>744
うちの近所、まだ5G来てないんだわあ (´・ω・`)
川崎市なんだけどね
747名無しさんに接続中… (ワッチョイ f184-R+8P)
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:46.30ID:y79Ztz/x0
>>746
ドコモ回線は電波状況さえ良ければ4Gでも十分速いことが多い。
2022/03/25(金) 14:42:49.78ID:x9CP+HZdd
NTT系は回線が太いしプロバイダも沢山あるしV6プラスだから
NUROらSo-netしかプロバイダがないから設備が極端に弱い
2022/03/25(金) 14:45:02.78ID:qUi2ulDkd
>>746
川崎なら
NUROワイヤレスよりも先に来るよ。
2022/03/25(金) 14:46:19.47ID:qUi2ulDkd
>>748
てゆうかNTTグループ様の企業規模は段違いだぞ
2022/03/25(金) 14:50:27.85ID:qUi2ulDkd
>>745
違約金なしは無理や
乗り換え先に支払わせろ
5万円までなら乗り換え先が払ってくれるぞ
さっさと乗り換えろ
2022/03/25(金) 14:53:39.68ID:x9CP+HZdd
オンラインゲームやるためにNUROにしたか、これか
検討してる人多いだろうに
改善の余地はないの?増強するっていってもそのままだし
半導体がないからどうにもできんのかも
2022/03/25(金) 14:55:32.98ID:qUi2ulDkd
>>752
当分無理やろ。
さっさと乗り換えろ
2022/03/25(金) 14:56:33.80ID:f0lfGPQU0
10Gと20Gのサービス停止しない限りよくならんよ
2022/03/25(金) 14:57:27.39ID:qUi2ulDkd
>>752
俺ならゲームに支障があるならすぐに乗り換え準備するわ
NTTコラボなら2週間で乗り換えできる
2022/03/25(金) 15:37:18.60ID:AoYOWldra
>>747
遅い4Gでやる意味ないなあ
まあ、10ヶ月前にforマンションが来たからそもそも要らんのやけど
757名無しさんに接続中… (ワッチョイ f184-R+8P)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:51:46.54ID:y79Ztz/x0
>>756
4Gでもhome 5Gだと100Mbps以上出る事多いよ。
758名無しさんに接続中… (ワッチョイ f184-R+8P)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:52:22.55ID:y79Ztz/x0
>>756
まあforマンション入ってるなら不要か。
759名無しさんに接続中… (ワッチョイ b931-ziJx)
垢版 |
2022/03/25(金) 16:24:50.45ID:ISYusV3a0
スマートライフ、途中からでも申し込めるようになったんだね。
即申し込んだ
2022/03/25(金) 16:38:49.78ID:NLjOdnDy0
宅内工事の時にソニーONU来なかったんだがガチャ外れってことよね?
2022/03/25(金) 16:57:28.15ID:HFGM+9AFd
お前がハズレだと思うならハズレなんだろうけど
スマートライフ申し込んでないならそのアタリはそもそも含まれてないだろう
2022/03/25(金) 18:12:46.21ID:StfVgNFz0
NUROって煽ってるほど速くはないよ
至って平均的
どのプロバイダーでも大差ない
2022/03/25(金) 18:19:03.05ID:eLSKGyMe0
今日も

18時〜23時

クソゴミ回線に 

なるんけ?

な?NUROさんよ?
 
違約金なしで解約させてくれやほんまによ 
2022/03/25(金) 18:19:36.02ID:eLSKGyMe0
今日も

18時〜23時

クソゴミ回線に 

なるんけ?

な?NUROさんよ?
 
違約金なしで解約させてくれやほんまによ    
2022/03/25(金) 18:29:36.77ID:fcfqCyyx0
国民生活センターで紛争にすると、だいたいISPが違約金などの請求権を放棄するよ
大した金額でないから皆泣き寝入りするだけ
2022/03/25(金) 18:31:35.12ID:utqfLDzB0
今日やっと開通したんですが、ipv4のポート解放ってどうやるんですか?設定の「転送ルール−>ポートマッピング」で設定してもアクセス出来ないんです・・・
2022/03/25(金) 18:47:06.52ID:QMQoyzBua
>>762
オーバー2Gbpsがキャンペーンやセット割なしで月々2,250-2,750円は破格じゃね?

昨日のだけど
https://www.speedtest.net/my-result/d/3ea78749-5a0c-47a6-a0e0-6b23b210c162.png
2022/03/25(金) 19:07:30.57ID:0cFCVuaq0
群馬
https://i.imgur.com/ubnUIWe.jpg

問題のある奴は騒ぐけど特に問題の無い人はわざわざ逐一報告なんてしないから
問題だらけという印象操作をされる
2022/03/25(金) 19:20:27.06ID:StfVgNFz0
>>768
遅くね?いやすげー遅いだろw
煽ってるスピードの1/5すら出てないぞ?
そんなもん5Gでも出せる速度だよw
770名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5324-ASdc)
垢版 |
2022/03/25(金) 19:22:56.97ID:UTLer7Xh0
なんで夕方測ってんだよ
しかも地味に遅いし
2022/03/25(金) 19:27:34.27ID:Ghh/kXo80
以前はいつでも有線で900Mbps以上出てたよ。今は夜間で500Mbpsくらいかな。無線だとで50Mbpsいくかどうかだけど
2022/03/25(金) 19:42:34.26ID:0cFCVuaq0
ゴールデンタイムなんてどこでも少しは遅くなるだろ
2022/03/25(金) 19:50:50.27ID:UTLer7Xh0
>>772
君は低速病をちゃんと調べてから発言してくれ
2022/03/25(金) 20:08:36.66ID:dsUnfOL1a
今日も爆速でござる(^ρ^)
https://www.speedtest.net/my-result/d/371d6f16-f769-43a2-adb5-2f8563b10acc.png
2022/03/25(金) 20:36:06.80ID:fN6jDW5LM
栃木県真岡市20時半
今日は金曜だし飲みに行ってる人が多いのかな?この時間でも何故かめちゃくちゃ早い


158mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/12943797831.png
2022/03/25(金) 20:42:20.90ID:StfVgNFz0
>>775
何のWi-Fi使ってんだ?w
158ってもう4Gと同じじゃん
2022/03/25(金) 21:08:04.23ID:PuucCATJM
NURO Wireless 5Gのホームルーター
5GBASE-T対応ってまじか
2022/03/25(金) 21:11:34.09ID:f0lfGPQU0
>>777
基本、マンション向けだからどうなるかだな
マンション工事、宅内工事の案内すら半年以上放置報告もあったりするし
2022/03/25(金) 21:12:45.92ID:K14tNzMI0
NURO Wireless 5GのホームルーターはWCE-G1000
https://wireless.nuro.jp/support/pdf/manual.pdf
2022/03/25(金) 21:13:06.80ID:6RQP81WX0
大阪北部マンション

上りと下りの乖離がひでーよ

speedtest.net/result/12943914255
781やったろかおい (ワッチョイ f19e-sTwL)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:15:42.50ID:eLSKGyMe0
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
2022/03/25(金) 21:15:50.20ID:eLSKGyMe0
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
                      
2022/03/25(金) 21:15:56.23ID:eLSKGyMe0
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
                                              
784名無しさんに接続中… (ワッチョイ f19e-sTwL)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:16:44.07ID:eLSKGyMe0
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
785名無しさんに接続中… (ワッチョイ 115a-byyr)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:24:35.72ID:9K+Fjqvh0
いつも30Mbpsだけど今日は200超えるわ
786やったろかおい やったろかおい (ワッチョイ f19e-sTwL)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:33:59.09ID:eLSKGyMe0
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ    
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
787やったろかおい やったろかおい (ワッチョイ f19e-sTwL)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:35:40.46ID:eLSKGyMe0
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ    
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ                
              低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
                         
2022/03/25(金) 21:47:28.49ID:iZPU/FMC0
群馬今日は問題なし
789やったろかおい やったろかおい (ワッチョイ f19e-sTwL)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:04:29.92ID:eLSKGyMe0
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーー ーーーーーーー
ほんましばくぞ    
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ                
              低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
                    
790やったろかおい やったろかおい (ワッチョイ f19e-sTwL)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:07:14.32ID:eLSKGyMe0
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
              
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーー ーーーーーーー
ほんましばくぞ    
               
低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ                
              低速祭りはじまったでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんましばくぞ
2022/03/25(金) 22:08:29.33ID:UTLer7Xh0
今日はなぜか200でてるな
まぁ落ちてはいるけど群馬
2022/03/25(金) 22:11:52.65ID:ght1+38TM
まんぼう解禁後の金曜日だからみんな飲みに出ているから、回線が空いてるんだよ
2022/03/25(金) 22:18:43.23ID:/TUblnqA0
大阪だけど今日も21時あたりから低速病ですわ
2022/03/25(金) 22:32:43.41ID:WX4uxRtl0
>>775
mって何だ
2022/03/25(金) 22:40:38.92ID:WX4uxRtl0
>>779
5GはSub6にしか対応してなくね?
2022/03/25(金) 22:44:08.62ID:WX4uxRtl0
https://24wireless.info/nuro-wireless-5g-announcement
ミリ波は検討中なのか
2022/03/25(金) 23:01:47.10ID:y79Ztz/x0
>>796
多分ミリ波は使わないだろう。
ミリ波は建物内の障害物のない空間で吹かせて活かせるものだから、
NURO Wireless 5Gの用途からするとミリ波は多分使い物にならないだろうな。
2022/03/25(金) 23:02:50.26ID:JL1/68cL0
あと1時間くらいで復活するんだろうけど
この下りの数値は何なんだ?
http://imepic.jp/20220325/828570
799名無しさんに接続中… (ワッチョイ b1fd-pidA)
垢版 |
2022/03/26(土) 06:30:29.92ID:pJgq2n0v0
我慢や
2022/03/26(土) 08:05:33.01ID:LDuIVJrP0
なんか地域ごとにメンテしてるけど、それきたら直るんかな?
メンテきてる地域にするでるやつどうなんや
801名無しさんに接続中… (ワッチョイ b1fd-pidA)
垢版 |
2022/03/26(土) 08:20:45.80ID:pJgq2n0v0
ありがとうNURO光♡
2022/03/26(土) 08:39:50.66ID:7LcJzM470
>>800
あのメンテ一覧のメンテ時に回線増強はしないのでメンテやっても低速病はなおらんよ
回線増強をいつやるかについてはユーザ−側には教えられないってさ
まぁNTTに金だしてやってもらう奴だからNURO側の作業とは無関係に進行する

じゃあNUROはメンテで何やってるのかというとこれもユーザーには教えられないって回答
2022/03/26(土) 08:45:53.06ID:3J0h8LewD
メンテでやる事なんてユーザー一人当たりの割当帯域減らしてさらに詰め込む準備しかないだろ
2022/03/26(土) 09:41:20.55ID:Ms1CuzNG0
茨城北部住みだが一年近く輪番低速が回って来なくて蚊帳の外ちょっと寂しい今日この頃
2022/03/26(土) 10:25:00.88ID:DZlboMUjd
>>798
俺ならさっさと解約して乗るかえる。キャッシュバックもらっていればNUROに用はない
2022/03/26(土) 10:29:45.84ID:MVnd5k7O0
wireless5gって集合住宅のみのサービス?
2022/03/26(土) 10:45:05.32ID:7LcJzM470
>>806
なんらかの理由で光ケーブルが引けない集合住宅向け
2022/03/26(土) 11:02:11.03ID:QbWOf4qS0
しかもアンテナに大家が費用負担しないといけないみたいだから利用数増えるんかね?
ドコモhome5gより敷居たかいよね
2022/03/26(土) 11:19:22.81ID:DZlboMUjd
>>808
そうや。矛盾に満ちたサービスやで。
物分かりがいい大家なら光ケーブル工事認めるよ普通。
大家としても自腹傷めず光ケーブル入れてもらえるからWin Winやけど、中途半端なアンテナ工事は要らんということや
2022/03/26(土) 11:54:01.39ID:uoYLpdXj0
光配線化は古い物件だと金銭的や物理的に大がかりな工事になる場合多いからね
比較的新しい物件でMDFにスプリッター設備入れるだけなら大家負担ないけどね
古い物件だと各階にIDF入れて天井伝いに配管したりする費用は大家負担
なかなか踏み切れないよ
2022/03/26(土) 12:17:54.25ID:ezj0v0SH0
forマンションに切り替えされた方、ONUの回収っていつ頃来ました?
1週間以上音沙汰ないしこっちから問い合わせしないとこのまま違約金取られそうで
2022/03/26(土) 12:31:44.74ID:pNqItXzD0
nuro光ってなんか1万円ぐらいの紹介制度あったよね?3月いっぱいの1万円キャッシュバックとかと併用できるのかな
今月中に申し込む予定なんだけど
2022/03/26(土) 12:43:14.19ID:DZlboMUjd
>>810
賃貸だと踏切れないな。
でも分譲マンションなら大規模修繕工事の時にまとめてやっちまえって話かなと。
賃貸なら引っ越すだけ
2022/03/26(土) 12:46:33.19ID:DZlboMUjd
>>810
でもよ。賃貸借りる立場だとVDSLマンションなんてすぐ引っ越しって話になるから空部屋率上がるべ。
大家としてはそれじゃ困るんじゃねえの?
光ケーブル敷設工事ぐらい必要な投資だろ
2022/03/26(土) 12:49:10.62ID:a0ZZ6ld/F
>>811
何でカスタマーセンターに連絡取らねえんだよ。
自分から電話しろよバーカ
2022/03/26(土) 12:56:06.77ID:uoYLpdXj0
賃貸だとそもそも建て直す
築古の分譲ならなおさらホーム5Gに動くだろうね
光配線化するよりコストは掛からないだろうし
築古の分譲はお年寄り多いから絶対に光配線なんてこだわりはないしね
君が何と戦っているか知らんけど、選択肢が増えるのはいいことだよ
2022/03/26(土) 12:57:22.94ID:uoYLpdXj0
ホーム5Gでなくローカル5Gね
訂正する
2022/03/26(土) 13:11:48.62ID:LSWPbWtja
>>816
賃貸立て直すならそのときに光ケーブル配線するだろバカじゃねえの?
それにな立て直しなんてなかなかできねえよバーカ。建物は修繕工事しながらメンテナンスするんだよ。アホだろおめえ。

docomo5Gみたいにdocomoさんがコツコツ基地局工事やっているならいいけどNUROの5Gワイヤレスは大家の許諾がいるから馬鹿げている。

賃貸を借りる側としても中途半端なNUROワイヤレスなんかでお茶を濁されるなら引っ越しするわい。
やっぱ天下のNTT様の光回線使いたいわ。
(NUROのダークファイバーもNTT様の光ケーブルやからね)

ワイヤレスならNUROのクソワイヤレスじゃなく天下のdocomo様のワイヤレス回線使うわ。

NUROワイヤレスなんかはじめから死んでるわ。ワイヤレス欲しいならdocomoやで。
2022/03/26(土) 13:12:47.27ID:mzEkmfN90
何か怒ってるな
2022/03/26(土) 13:14:44.97ID:LSWPbWtja
ローカル5Gなんか中途半端なんだよね。
docomo5G網の完成を待ったほうがいいわ。

大家さんもdocomo5G網なら面倒ないだろ。
NUROワイヤレス死亡
2022/03/26(土) 13:16:18.96ID:LSWPbWtja
>>819
当たり前だろ。
NUROはくだらねえワイヤレスやる余力あるなら低速病を解消するための設備投資しろよ。バカ野郎!
2022/03/26(土) 13:17:29.37ID:LSWPbWtja
NUROはテレビ広告すぐやめろバカ野郎。
その金を設備投資に回して低速病なんとかしろよバカ野郎ー
2022/03/26(土) 13:18:44.94ID:LSWPbWtja
>>816
選択肢なんかどうでもいいわバカ野郎。
低速病を解消してからにしろ
順番が違うわ。バカ野郎
2022/03/26(土) 13:30:57.14ID:uoYLpdXj0
いつもの基地害かな
2022/03/26(土) 13:32:15.77ID:uoYLpdXj0
解約したらいいのに馬鹿だな
826名無しさんに接続中… (ワッチョイ 12fd-GusE)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:40:39.38ID:k+gOh2IW0
メタル回線までやるって?
nttありきだったが。
ここをsonyにするのか。別にいいけど安くしてw
827名無しさんに接続中… (ワッチョイ 12fd-GusE)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:44:07.28ID:k+gOh2IW0
それならホームでんわ5GにWi-Fi6突っ込んでくれたら、言うことなしだよ。
faxいけるし、番号変わらないし。
何なの?
2022/03/26(土) 13:52:43.24ID:SCim7Uc1a
いつものキチガイが連投中

ワッチョイ 6d66-+A59)
ID:uoYLpdXj0
2022/03/26(土) 13:58:24.46ID:k+gOh2IW0
あー、便乗すみません。
ローカルだと乗り換えやすいとは思う。
2022/03/26(土) 14:01:47.59ID:SCim7Uc1a
ワッチョイ 12fd-GusE
ID:k+gOh2IW0
2022/03/26(土) 14:06:57.52ID:B9mx9hfC0
NTT東西の光配線だとテレビも光ケーブルで対応できる利点もあるな。
2022/03/26(土) 14:45:20.28ID:fi9rUorma
基地外はいつも怒ってるのが当たり前だからな
2022/03/26(土) 16:00:58.48ID:+CkScPZa0
いつものキチガイ
アウアウウー Sacd-/Hy8
ID:fi9rUorma
2022/03/26(土) 16:05:55.94ID:790jhBvmF
>>833
誰かと思ったらいつもの基地外やん
2022/03/26(土) 16:23:24.20ID:x6vD6EH7a
いつ測っても一緒だからつまらん
俺も一喜一憂してみたいわ
https://www.speedtest.net/my-result/d/847d7da4-3b0b-43fe-99e9-c1fd488a9410.png
836名無しさんに接続中… (ワッチョイ 852c-1JXH)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:41:37.75ID:cLFB9gqj0
>>835
何でそんなに速い回線速度が必要なんですか?仕事?
2022/03/26(土) 17:46:06.30ID:PbIvq2dD0
動画見たりする程度なら10Mbpsあれば十分だ
熱帯やったり動画を上げたりしない人なら
30Mbpsあれば何の問題も起きない
2022/03/26(土) 18:02:37.92ID:J7ItCYDjM
>>835
はやwww
すげえww
2022/03/26(土) 18:06:05.18ID:K3RFJdgT0
必要じゃなくても同じ月額なら速いほうがいいじゃん
2022/03/26(土) 18:06:40.88ID:eXr1mpL+0
何故ここにはテンプレ的なものがないのか

■契約 戸建てorマンション
■プラン 
戸建てなら
G10やらG2Tやら…
マンションなら、M2Tやら、M2など…
■地域 ○○県△△市
■速度計測 有線or無線
■速度計測端末 PC、スマホ
■困ってること 先週から18時〜20時が遅い!
■その他 DZMで自前ルータ(RTXxxxx)使用、Wi-Fi機器はTP-LINK(型番xxxxx)を使用

※必要であれば画像貼り付け
2022/03/26(土) 18:26:00.31ID:PbIvq2dD0
>>839
一戸建てならそうだな
アパート暮らしの人は引っ越す可能性もあるから
ソレを考えたら必要最低限でもいいッテ言う人も居る
ずっと同じところに済まない人は光契約は 
マイナス要素が高い
2022/03/26(土) 18:33:15.53ID:FV8LQJ8t0
>>838
釣られるんじゃない
時間をよく見てみろ
早朝の画像をわざわざ保存するか?
どうせ拾いだろ おまけにそいつの書き込みはアウアウだし
2022/03/26(土) 18:40:54.76ID:FQTu41L5M
>>842
GMT定期
2022/03/26(土) 19:12:23.14ID:+CkScPZa0
サイレントマジョリティの測定結果
https://i.imgur.com/qOMmYCz.jpg
2022/03/26(土) 19:14:37.59ID:jyr839xOd
>>844
ping 59
ジッター 360
って・・・
酷すぎるなぁ
2022/03/26(土) 19:25:56.39ID:yc2EDDyU0
市況1からすっ飛んできました。

てめーらコレ。。

カスペルスキー、米が安全保障上の脅威に指定…4億人超利用のセキュリティーソフト
https://news.yahoo.co.jp/articles/e484edb56b439d3e686177a6ec5b307b2cde83bf

日本はロシアの工作を野放しにするのか?
2022/03/26(土) 19:42:30.24ID:d+/xbyphd
二重ルータのWi-Fiだけど
https://i.imgur.com/r6iZg7L.jpg
2022/03/26(土) 19:44:52.61ID:+CkScPZa0
>>844
自己レス 同じ場所で再測定してみた
https://i.imgur.com/yeNJBDS.jpg
ジッター減ってる
2022/03/26(土) 19:53:43.06ID:rPYjzv6N0
さっきまで低速病だったのが嘘みたいに快速だわ
850名無しさんに接続中… (ワッチョイ 854e-IMje)
垢版 |
2022/03/26(土) 19:58:13.18ID:GfUhdgkm0
カスペが使いにくくなったんだけど、代わり用意してくれんの?
2022/03/26(土) 20:01:45.56ID:+CkScPZa0
https://www.nuro.jp/hikari/option/security/mcafee/
2022/03/26(土) 20:03:44.61ID:hWy772QAa
>>837
今時のゲームをダウンロードするならそんなスピードだと1時間以上かかるのはざらにある
2022/03/26(土) 20:07:05.73ID:7LcJzM470
>>846
おなくじ安全保障上の脅威に指定してるファーウェイのONU使ってる時点でNURO自体がアレな気もするが
2022/03/26(土) 20:11:27.89ID:3Vows6o50
栃木県真岡市20時
この時間帯にしては大分早い



68mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/12947909839.png
2022/03/26(土) 20:15:37.84ID:hWy772QAa
またミリかよ
2022/03/26(土) 20:37:19.49ID:pr0rZJgr0
>>853
それな
2022/03/26(土) 20:50:57.13ID:USgfC1L6d
>>848
安定性が悪いって事?
無線?
2022/03/26(土) 20:58:36.56ID:3Vows6o50
栃木県真岡市21時
急に遅くなりましたね


5.2mbps
https://www.speedtest.net/ja/result/12948044382.png
2022/03/26(土) 21:18:39.68ID:h9SllT2uM
栃木県真岡市21:17
3mbps切りました


2.87mbps
https://www.speedtest.net/result/12948104751.png
2022/03/26(土) 21:26:20.14ID:EiVvGqIFa
2.87ミリってなんだ?
2022/03/26(土) 21:46:17.95ID:PbIvq2dD0
栃木の人は住んでるとこはそんなに田舎なのか?
千葉だけど宇都宮と栃木市しか知らねえ
2022/03/26(土) 22:16:56.23ID:pahcPJ1ha
ミリビーピーエスとは何なのか
863名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8584-neAv)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:39:30.60ID:B9mx9hfC0
単位くらいちゃんと書かないと信用されない。
2022/03/26(土) 22:46:52.91
NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ

NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている
2022/03/26(土) 22:59:04.72ID:miSWv0hEd
ミリ爺湧いてて草
2022/03/26(土) 23:13:15.75ID:agoUdNlH0
ほんと突然なのよ。それまでは何の問題もなかった
それが3日前くらいからtwitterの画像読み込みすらダイアルアップかよってくらいの遅さに
最初は https://www.nuro.jp/lp/speedtest/ の影響かと思ったけど
昨日で終わったのに今日も21時すぎから3時間ほどこんな状態

http://imepic.jp/20220326/834370

上りの速度、こんな要らねぇよ。画像くらい普通に読み込ませてくれ。
2022/03/26(土) 23:41:06.42ID:KedtT/8dd
埼玉県、問題なし
https://www.speedtest.net/ja/result/12948582643.png
2022/03/26(土) 23:43:40.53ID:KedtT/8dd
というか単位云々より>>866みたいなののほうが信用されないぞ
2022/03/27(日) 00:19:53.08ID:Z3zx5RwNM
>>867
深夜2:30じゃないか
午後7時から午後10時はどうなの?
2022/03/27(日) 00:39:13.14ID:TSSJU9zFd
>>869
ヒント:GMT
てかこの時間にそれ聞かれてもどうしようもないし
ちょっと前の22時過ぎてるのなら
https://www.speedtest.net/ja/result/12912589026.png
2022/03/27(日) 00:47:03.41ID:rEDXo9Zyd
いちいちGMTってなんなの?
普通にやればいいじゃん
なんでわざわざかえるの?
こういう奴の方が信用ならない
2022/03/27(日) 00:49:08.53ID:TSSJU9zFd
>>871
あーバカには理解できんかw
そりゃすまんwww
この形式のは全部無視したらいいよ
2022/03/27(日) 00:59:18.92ID:TSSJU9zFd
>>871
まぁ一応説明だけしといてやろうか
上の画像のリンクから.png除いたリンク飛んでみればわかると思うけど、これ結果の直リンクなんだよ
https://www.speedtest.net/ja/result/12912589026

GMT表記になるのはサイトの仕様だからしょうがない
日本はGMT+9:00だからGMT表記に9時間足せば日本時間になる

確かに時間はわかりづらくなるけど、この貼り方のメリットは直リンクだから日時含めた結果が担保されるということ
上の画像で言えば間違いなく3/18 PM10:20に測定された結果であるということ

>>866みたいな画像の切り抜きだといつの結果かもわからんし、やろうと思えば捏造もできる
874名無しさんに接続中… (ワッチョイ 859e-toLa)
垢版 |
2022/03/27(日) 00:59:36.88ID:Fxcc78570
20時〜23時は今日もyoutube見るのも無理な状態で止まりまくってたわ
2022/03/27(日) 01:05:13.10ID:ixYNztj00
サイトの仕様だね
画像だと捏造できちゃうからなあ
2022/03/27(日) 01:08:37.32ID:TSSJU9zFd
>>871
例えばこんなふうにね
https://i.imgur.com/CVykSnj.jpg
2022/03/27(日) 03:58:11.19ID:oyYu0E0g0
>>873
人間性がアウト
2022/03/27(日) 10:06:31.28ID:wOgoP+490
NUROのバカ野郎!
低速病なんとかしろや
ローカル5G始めている場合じゃねえよ
879名無しさんに接続中… (ワッチョイ d931-HORN)
垢版 |
2022/03/27(日) 10:13:16.72ID:SyoeK/oQ0
みんなピリピリしすぎ
ソニー製ONU今日届くから楽しみすぎる
2022/03/27(日) 11:47:52.38ID:wOgoP+490
>>879
馬鹿野郎。低速病じゃONU関係ねえよ。
NUROは低速病治せ。
TVCMやめろ
2022/03/27(日) 12:00:36.46ID:ReOrokkz0
基地外はいつも怒ってるのが当たり前だってじっちゃんが言ってた
2022/03/27(日) 13:05:27.92ID:gFoPVmjn0
新規客集める前にやるべき事があるのにな
嘘つきCMじゃんじゃん流しやがって
2022/03/27(日) 13:25:40.46ID:yPCdAErY0
近い将来はNUROはなくなると思う 
同じような物が大手でやり始めたら2回の工事?  
遅すぎと言われ大手のほうが安心できると
言われてNURO自然消滅
2022/03/27(日) 13:37:18.36ID:egGRmp/Ud
2回工事は異常
2022/03/27(日) 13:52:13.32ID:4AYHmDtZ0
個人向け回線で2回工事あるのは、NUROぐらいかな?

いろいろなキャリアの法人向け回線だと、回線開通、導通試験が別だったり、外からMDFまでの開通と、MDFから回線引きたい場所の工事が別はよくある。2回工事になっても、数日以内で完了する。

NUROみたく放置されたり、全然予約取れないとかはない。
2022/03/27(日) 14:40:46.37ID:SyRc4kud0
NUROが煽ってるほどの安定性あるのは
都内と首都圏範囲内だと俺は思う
もちろん主要都市は速いと思うけど
887名無しさんに接続中… (ワッチョイ d931-Iba7)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:17:29.54ID:SyoeK/oQ0
>>880
自分は低速秒とは今の所無縁状態だからな・・
いい回線品質になることを祈ってるよ
2022/03/27(日) 15:32:42.99ID:wOgoP+490
戸建だと外壁にお弁当箱みたいなボックス取付けて後はNTT様よろしくと外工事をぶん投げるのはNUROだけ。
2022/03/27(日) 15:33:58.42ID:ReOrokkz0
NTTの管轄だからしょうがない
890名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM92-UDKE)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:34:46.83ID:uIN2x6J6M
フレッツ光を名前変えてるだけの業者とは一緒にできないよな
2022/03/27(日) 15:37:00.14ID:Jzh52iu80
NTTのダークファイバーを借りる形のauひかりはどうなんだ?
2022/03/27(日) 15:48:06.49ID:wOgoP+490
同じNTTダークファイバー使っても工事一回で同じ業者が責任持ってやるau光と屋内工事だけやって屋外工事はNTTにお任せするNURO。ビジネスモデルが破綻しとるわ。
2022/03/27(日) 15:50:04.82ID:ReOrokkz0
資金力の差はいかんともし難いな
2022/03/27(日) 15:53:26.18ID:u56BbsFKr
eo光に乗り換える安定じゃない?
2022/03/27(日) 16:02:47.69ID:CA52EYyX0
ダークファイバーでも自前でIXを持っているKDDいとNUROでは違う
2022/03/27(日) 16:08:47.11ID:HPFg87wwa
KDDIが借りてるのは回線だけだからね
NUROにIXを用意出来る資金力はない
2022/03/27(日) 16:12:34.07ID:HPFg87wwa
つまり、余程の資金力がなければNUROのビジネスモデルが限界ということ
2022/03/27(日) 17:35:32.85ID:oFIP/D6yM
プーティンですが、おまえら敵性国家は覚悟せーや!
2022/03/27(日) 17:38:39.43ID:nW4r1NmRa
通報しました
2022/03/27(日) 17:48:17.62ID:6RjqEiNM0
auひかりは関東エリアは自前だよ。
元東電の光ケーブルを使ってる。
2022/03/27(日) 17:54:40.88ID:WuqJgrkA0
youtubeのライブ配信とかちょくちょく切れてたけどlan1からlan2に変えたら直ったわ
2022/03/27(日) 18:01:01.76ID:SyRc4kud0
NUROは今だけって感じだろ 
長続きはしない
俺もNUROにしてるけどここはダメだなって
思う
2022/03/27(日) 18:01:37.09ID:nW4r1NmRa
>>900
関東限定の話をしてる訳ではないから
2022/03/27(日) 18:35:05.16ID:QzaR9OVd0
>>895
>>896
KDDIのIXはNTTデータやNTTドコモが利用するぐらいの規模で
1プロバイダがどうこうするレベルではない
他にはAT&Tジャパンやトヨタ、日立とか伊藤忠などもIX利用してる
2022/03/27(日) 18:51:55.62ID:6RjqEiNM0
そもそもの話として、通信会社の大手企業と比べると、ソニーのネットワーク規模は
それほど大きくないのよな。

おそらく拠点は東京のみで、地方からIXや他のISPと接続するポイントが無い。
例えばだが関西から他のISPに繋ぐ場合同じ関西であっても一旦を経由しないとたどり着かないので
応答速度の面でロスがある。

今まではそれによって小回りが効く分、少人数で全体を把握して構築できる利点があったのだが
最近は中途半端な規模なのが災いしている事が多い印象。

KDDIは街中のケーブルを持っているのは関東だけだが、海底ケーブルなどの基幹ケーブルは持ってるし
ネットワークインフラの規模は大きい。

ソフトバンクでもソニーよりは上のネットワーク規模。
2022/03/27(日) 18:53:59.11ID:nW4r1NmRa
ソネットはIXが自前の設備ではないので手が出せない
2022/03/27(日) 18:54:15.41ID:Z3zx5RwNM
回線速度の遅い地域ってどこなんだ?
2022/03/27(日) 18:58:17.46ID:6RjqEiNM0
so-netに関しては基幹ネットワークが契約によってバラバラだしな。

フレッツ光/光コラボでIPoE接続してるとKDDI中心に出資しているJPNEのV6プラスだし、
auひかりだとそのままKDDI網に繋がっているだけ。

自社でバックボーンを構築しているのは今だと大半がNURO系サービスという事になる。
2022/03/27(日) 18:58:41.54ID:6RjqEiNM0
>>907
公式Twitterが認めているのは三重県だな。
2022/03/27(日) 19:45:29.14ID:Jzh52iu80
auひかりがtepcoから引き継いだのは南関東の一部エリアだけであってその他の関東はnttダークファイバー借り受け
2022/03/27(日) 19:55:04.66ID:Z3zx5RwNM
>>909
まさかネット上で「NURO光が遅い、遅い」と書きまくっているのは三重県民だけなのか?
2022/03/27(日) 19:57:02.47ID:wOgoP+490
auひかり最強説
2022/03/27(日) 19:58:29.46ID:6RjqEiNM0
>>911
あと岐阜県も書いてあった。
https://twitter.com/NUROhikari_Sony/status/1506178869522415618?s=20&;t=VsuadVGI51bi-wALxV8vEQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/27(日) 20:00:44.81ID:6RjqEiNM0
>>912
auひかりは撤去費用がなぁ…
2022/03/27(日) 20:05:11.20ID:Bnr7T/Us0
F660Tだから無線の速いのには対応してないんだよなぁ
交換だと1万かかるようだし
https://i.imgur.com/GUeRtmg.jpg
2022/03/27(日) 20:06:14.12ID:Z3zx5RwNM
>>913
ネットの酷評を見ると、NURO光は全国で遅いイメージを受けるが、一部の地域だけなのかな?
風評被害だ
2022/03/27(日) 20:08:52.16ID:nW4r1NmRa
>>915
WiFi6ルーターおすすめ
2022/03/27(日) 20:10:55.10ID:6RjqEiNM0
>>915
2015年9月以前に開通したの?
その状況だとどうせお金を払うならスマートライフに加入してNSD-G1000Tを手に入れた方が良いな。


ちなみに、それ以降の契約だったら交換無料。
2022/03/27(日) 20:11:21.05ID:6RjqEiNM0
>>916
全国的に遅い時期もあったが最近は一部地域だけだな。
2022/03/27(日) 20:19:09.75ID:gFoPVmjn0
三重県北部民だが今年入ってからマジでクソだぞ
夜2Mbps台以下だから
テレビでnuroのCM流れると家族みんな舌打ちしてる
2022/03/27(日) 20:29:33.32ID:ixYNztj00
>>920
一家団欒してるところで全員が舌打ちするの想像してわらう
2022/03/27(日) 20:32:40.20ID:Y8rbKTj2M
栃木県真岡市20時半
20時前はまだ早かったけどこの30分で遅くなった



27.8mbps
https://www.speedtest.net/result/12951733346.png
2022/03/27(日) 20:35:06.47ID:Z3zx5RwNM
>919
やはりそうだよな
https://minhyo.jp/nuro-hikari
ここの酷評を見てNURO光加入をやめてしまう人もいるんだろうな
2022/03/27(日) 20:41:06.86ID:SyRc4kud0
>>922
いつも違って爆速やん
いつもは2とかだろ?10倍も違うじゃん
やったな
一通りの事は出来るぞ
2022/03/27(日) 20:48:05.16ID:6RjqEiNM0
>>923
奈良からだがこんな感じ。ONUはZTE F660A。
https://www.speedtest.net/result/d/36cd1241-dd89-40a6-8660-0a32c1e2b26c.png

時間表記はGMTなので+9時間するとたった今計測したというのが分かるかと。
2022/03/27(日) 20:58:00.56ID:Z3zx5RwNM
>>925
充分なスピードじゃないか
2022/03/27(日) 21:21:48.67ID:Y8rbKTj2M
>>924
いつも通り遅くなりました……


栃木県真岡市21:20
4.7mbps
https://www.speedtest.net/result/12951876416.png
928名無しさんに接続中… (ワッチョイ 859e-toLa)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:24:26.15ID:Fxcc78570
https://www.speedtest.net/result/12951886538

さっきまで500m超えてたのに今は5.5なんやが?
2022/03/27(日) 21:29:58.43ID:UXxANDGi0
めっさ遅くなった
ふざけんな
2022/03/27(日) 21:33:40.65ID:Ci/eURe+0
明らかにネットとか遅いのに150Mbpsなのはなんで?
USENだと5Mbpsだしわけわからん
2022/03/27(日) 21:37:33.26ID:UXxANDGi0
マジNUROクソだわ
932名無しさんに接続中… (ワッチョイ 859e-toLa)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:37:33.96ID:Fxcc78570
お金返してくれ
933名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8584-neAv)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:41:30.39ID:6RjqEiNM0
>>926
仰る通りこちらは充分。
2022/03/27(日) 21:43:43.11ID:JzJia2LS0
>>930
3桁でててもパケロスとか品質自体がわるいんよ
だからYouTubeとかもぷつぷつ
速度低下出てる時点でもうだめってことやな
2022/03/27(日) 21:47:54.33ID:Ci/eURe+0
まともにネットすらできねぇくせに解約金取るのクソすぎだろ
NURO側は解約金狙いなんか?
2022/03/27(日) 21:56:31.80ID:m4V9NlYC0
>>935
解約金で儲ける斬新なビジネスモデルです・・・
2022/03/27(日) 21:58:58.34ID:m4V9NlYC0
NUROは回線の品質も糞だが、ユーザー対応も糞過ぎる
電話問い合わせの予約を平気ですっ飛ばしてくるとか、
マジでありえねえ・・・
2022/03/27(日) 22:12:06.91ID:SyRc4kud0
そりゃ新しく出来て急成長しちゃうと
対応管理は追いつかないっしょ
大手は時間を掛けて対応管理まで整えようと
今までしてきたから歴史が違う
2022/03/27(日) 23:03:47.26ID:XKGMF5zld
YouTubeプツプツってすごいな
YouTubeは1080pで止まることないけどな
2022/03/28(月) 01:13:48.46ID:4R1NdDPs0
4Kでも止まらんやろ普通
何のための光なんや
2022/03/28(月) 02:07:16.96ID:EUDiMqgL0
nuro5Gにちょっと興味あるがどんなもんなんだろうな
2022/03/28(月) 05:45:57.64ID:hBEKZkbgM
KGB
2022/03/28(月) 08:48:01.87ID:HeRwxw/AF
10G対応しだした地域が低速病多発
2022/03/28(月) 12:07:42.22ID:eh7ewc5Wd
>>941
NURO本体が低速病なのに5Gが別と思うなよ。
大元一緒やぞ。無線の分余計に劣化するわ
2022/03/28(月) 12:17:53.63ID:Yfm4cqnir
言うほどソニーネットワークは新しいか?
どちらかと言うと初期の方から参入してる方かと
2022/03/28(月) 12:27:25.53ID:b6aNKNvna
落語家は40代でも若手って言う
2022/03/28(月) 12:37:56.50ID:b6aNKNvna
プロバイダ事業者のソネットは古いけど回線事業者のNUROはまだ10年経ってないから回線事業者の比較では新しい方かと
2022/03/28(月) 13:52:31.01ID:6VS24mxH0
>>945
歴史というよりかは事業規模が中堅クラスでそれほど大きくないという感じだよな。
2022/03/28(月) 13:52:54.95ID:6VS24mxH0
>>947
確かに回線事業者としては歴史が浅い。
2022/03/28(月) 14:38:30.20ID:CorrIgIBd
最低だよNUROは
2022/03/28(月) 14:54:27.71ID:f3ZXJ1OP0
NURO5に騙されちゃう人が多発するな
PS5対応とか煽り文句言ってるからな
平均だとNUROって遅いんじゃない?とかさえ
思い始めてる
爆速なのはごく一部の人でさ
2022/03/28(月) 15:06:34.35ID:F8f4bS2bd
NUROが速いのは間違いないと思うよ
回線速度もpingも業界では一番なのは数字で明らかだから
ただ回線品質はどうかな?ってところ
2022/03/28(月) 15:59:52.15ID:+k2KJhUG0
下り最大2Gbps契約で全国3位は遅いな
https://minsoku.net/speeds/optical/rankings
2022/03/28(月) 16:43:45.76ID:SizN2NTT0
「セキュリティ対策ソフトの変更をご希望のお客様へ(更新)」
ワロタ
2022/03/28(月) 18:35:37.48ID:SivHqX3F0
13階建の4階に住んでで当時g2vじゃないと使えないけど申し込んでかれこれ3年くらい利用してるんだけど、forマンション対応し申込希望者が数名いるので切り替えませんか?と言われて聞いてみたら人数割したら速度落ちる可能性はあるとか工事費やらなんやら負担増えるとかなんとか言われたから断ったんだけど最近ゴールデンタイムの速度が落ちたような気がするんだけど、自分が最初に工事してMDFに設置した端末に後からブッ刺してる可能性ってあるのかな?
956名無しさんに接続中… (ワッチョイ b1fd-pidA)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:48:44.09ID:IgORx21s0
>>954
4月以降wwwwww
それまでどうするねん
2022/03/28(月) 18:56:20.93ID:iDWo8vDSr
対応管理が追いつかないって、、、
こっちが一方的に予約したわけじゃなくて、それまでメールや電話でやりとりし、じゃあ次はこの時間に連絡します、って向こうが言ったんだが・・・
しかも2時間枠押さえられるから、その時間は拘束されてさ・・・
で、今日文句言ったら、そんな約束してねえ、ときやがった・・・
問い詰めたら、結局ゲロりやがったし
しかも二週連続でだぜ
ここまで糞な会社、マジで初めてだ
2022/03/28(月) 19:01:16.83ID:sUfWywDn0
>>955
マンションミニ廃止で、forマンションが出来てから、マンションにforマンションが来て速度下がった報告多々

MDF、IDF確認したら分岐されてて独占出来てない事実発覚多々
マンションで一戸建てタイプ引くと、マンションにforマンションが来ると詐欺られるから消費者センターに詐欺被害出せよ
2022/03/28(月) 19:26:34.50ID:D503xHN1d
>>955
戸建て用の回線も周囲に利用者がいると混雑して遅くなる
2022/03/28(月) 19:46:00.25ID:ePu0/3iDa
>>955
どこで分岐するかの違いでしかないから戸建でも遅くなるところはあるでしょう
全戸同時にスピードテストみたいな負荷がかかるような使い方はしない
低速病にならなきゃ大丈夫
2022/03/28(月) 19:55:40.36ID:4vSDxYxkM
どうよ?
今現在、遅い?
2022/03/28(月) 20:00:22.49ID:JSdSkoq1r
少くともゲームは絶対できないぐらいに遅い 動画を見るという行動をするだけで限界
画質下げてこれだからな
2022/03/28(月) 20:01:46.28ID:U7bQ4jfBd
東京23区の人だけ低速病にはなってない感じ?
2022/03/28(月) 20:03:40.21ID:ePu0/3iDa
神奈川もそうでしょ
一部遅いと言う人もいるけど
2022/03/28(月) 20:04:31.80ID:4vSDxYxkM
>>962
ガンバ
2022/03/28(月) 20:06:04.39ID:7l3RZz460
先日>>616で質問した者です
本日ようやくNICを2.5gpに交換しました
1gbの壁を超えられましたが上りは変わりませんでした
ご報告までに速度貼っときます
https://www.speedtest.net/my-result/d/2076cb47-532a-4069-945b-0ae536b0652d
2022/03/28(月) 20:21:54.40ID:/jukKAQpd
>>869
午後8時20分
https://www.speedtest.net/ja/result/12955717310.png
2022/03/28(月) 20:24:09.42ID:PJGDxMwed
どこの都道府県か何故かかないの?
低速病の人はちゃんと書いてるのに
2022/03/28(月) 20:26:38.37ID:tGtblkifM
やっと明後日フレッツになるわ
あばよ糞回線
2022/03/28(月) 20:27:51.86ID:tcAlmz+tM
>>969
レビューよろ
2022/03/28(月) 20:28:07.05ID:f3ZXJ1OP0
そんなに速さを求めて何してるん?
どうせ動画や検索程度しかしてないだろ? 
速さを求める人の心境が分からない
マウントだったらガイジ
2022/03/28(月) 20:35:27.31ID:PJGDxMwed
>>971
オンラインゲームは回線速度とpingの両方がとても大事
普通にネット利用するだけなら上下100Mbpsで何一つ困らない
2022/03/28(月) 21:01:46.37ID:224YiaOz0
>>971
もしかして、うん十GBのゲームをタウンロードしたことない?
2022/03/28(月) 21:02:33.98ID:224YiaOz0
ダウンロード orz
2022/03/28(月) 21:07:01.79ID:JSdSkoq1r
971だけど大阪市からほんのちょっと北側に住んでるよ

前は680mbぐらい出てたけど今は20mbとかになるね
2022/03/28(月) 21:09:35.19ID:224YiaOz0
ミリバール?
977名無しさんに接続中… (ワッチョイ b696-M6kU)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:10:12.24ID:cbWBMFuU0
大阪北部でここ数日この時間は毎日低速病になってたけど今日はならないな
二度となるなよ
2022/03/28(月) 21:18:48.14ID:sWasT4240
三重県在住だが、ただいま18Mbps

ただ、普段5Mbpsとかだから、
18Mbpsでもすごい快適に感じるw
2022/03/28(月) 21:27:05.70ID:wXLHMUui0
栃木県真岡市21時半

15mbps
https://www.speedtest.net/result/12955966499.png


>>978
めちゃくちゃ分かるわw
2022/03/28(月) 21:28:38.78ID:f3ZXJ1OP0
>>972
うむ
予想通りの答えだ
熱帯か動画上げる人以外はあとはゲームのDL位だろ?
速さを追求する人ってさ
それ以外の人はそこまで固執しなくても?と考えるのよ
NURO使ってる俺が言うのもアレだけどさ
ちなみにここでマウント取ってるやつと同じ速さだよ
1日中ね
でも俺には宝の持ち腐れ
ゲームやらんし動画と5ちゃん程度だから
あとはネットオフ会の飲み会のとき位かな
2022/03/28(月) 21:45:59.26ID:224YiaOz0
人それぞれだからね
VDSL使ってた頃はゲームのダウンロードに何十分もかかってたからあの頃には戻れない
2022/03/28(月) 21:57:12.99ID:4vSDxYxkM
>>967
スゲー
どこ住んでんの?
2022/03/28(月) 21:57:34.32ID:sWasT4240
>>979
真岡市ですか!
スナフキン上野雄二さんを思い出しますな

しかしまあ、意地でも解約金払いたくない一心で、
低速病と4か月以上付き合ってきたけど、
さっさと解約しとけば良かった・・・
すげえ時間を無駄にした・・・
984名無しさんに接続中… (ワッチョイ a205-WR+Q)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:08:08.67ID:ARTid5mx0
>>977
大阪だけどまた低速病始まったわ
2022/03/28(月) 22:11:07.58ID:7dzX3w0FM
昔の680[mb](ミリバール)なら
今は680[hPa](ヘクトパスカル)と
表記しないと× 0点ですょ
986名無しさんに接続中… (ワッチョイ b696-M6kU)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:18:18.56ID:cbWBMFuU0
>>984
自分は枚方市で徐々に遅くなっていってるけどまだ200Mbpsぐらい出てるよ
2022/03/28(月) 22:27:17.99ID:NIV5Nkup0
>>980
家族4人で使ってると速度がある程度出てもらわないと辛いぞ
男の中学、高校だと普通にプレステのゲームDLしてる
その間別の家族が動画見たりする
2022/03/28(月) 22:31:01.58ID:HqPWDAc70
ADSLだと帯域の奪い合いに負けた方がキレる流れだよ
2022/03/28(月) 22:43:02.74ID:224YiaOz0
>>985
台風を超える風速
2022/03/28(月) 22:56:06.40ID:wM/41hyId
>>982
埼玉だよー
2022/03/28(月) 23:03:00.22ID:4vSDxYxkM
>>990
なるほど
東京と埼玉は早いんだね
2022/03/28(月) 23:27:19.25ID:of3ZTEHg0
大阪北部だけど今日も低速病
それよりジッターが200とかになってるんだけど何事?
2022/03/28(月) 23:42:14.19ID:XQRvEeUO0
木〜日曜とずっと低速だったけど
今日は一番いい状況よりは遅いけど、イライラすることはないレベル
ただ逆に上りがこんな感じに

http://imepic.jp/20220328/848160

何が起って何が原因なのかさっぱりわかんない
2022/03/29(火) 00:39:25.49ID:FHE2+jkSd
>>993
まあ50Mbps出てれば困ることはないね
2022/03/29(火) 00:40:50.68ID:FHE2+jkSd
>>992
安定性が悪いということだね
pingの数値に振れ幅が出る
ゲームなんかだとクソラグを頻発するようになる
2022/03/29(火) 00:56:34.21ID:TmDNQWzFM
 996
2022/03/29(火) 00:56:51.03ID:TmDNQWzFM
997
2022/03/29(火) 00:57:01.22ID:TmDNQWzFM
998
2022/03/29(火) 00:57:10.36ID:TmDNQWzFM
999
2022/03/29(火) 00:57:16.78ID:TmDNQWzFM
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 1時間 27分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況