X



WiMAX2+総合スレ(ISP版)part15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/02/27(日) 18:03:39.23ID:eM4AtIyxa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WiMAX2+総合スレ(ISP版)
■過去スレ
01 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1486222449/
02 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1492134945/
03 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1497718476/
04 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1521562054/
05 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1577606138/(888レスでdat落ち)
06 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1612148171/
07 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632020533/
08 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1635233240/
09 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1619044515/
10 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1624429423/
11 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1629722893/
12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1638563823/

前スレ
WiMAX2+総合スレ(ISP版)part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1643037782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

WiMAX2+総合スレ(ISP版)part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1644369027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/28(月) 10:45:59.86ID:ukNBhM/Jd
>>866
GALAXYモバイルでできるよ
2022/03/28(月) 12:22:02.70ID:f2NMMHeAa
エリアマップ更新されたよ
https://www.uqwimax.jp/wimax/area/map/default/
2022/03/28(月) 13:43:51.10ID:+lMZK/CAM
>>864
そのへん5GでB41使うための準備だから秋にならないと意味ないね
2022/03/28(月) 14:22:30.67ID:DCKhvDmVM
夏以降の予定
だったのが秋以降になってるな
2022/03/28(月) 14:38:04.06ID:OAexb0iGM
>>870
昔昔今年1月以降だったかのうちも秋以降にされてるから秋に来ると思わないこと
2022/03/28(月) 15:22:03.03ID:RGaxq3W2M
x11にwxシリーズのクレードル使えるか実験した人いる?
2022/03/28(月) 16:02:04.36ID:Hr3x+t/3a
東京の某区役所の近くなのに一向に5Gが来ない……
874名無しさんに接続中… (オッペケ Sr79-8pno)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:56:20.49ID:Ba4I+chzr
Try WiMAXをSCR01(現在は返却済み)で利用してみたけど、何となくだけどWX2+の電波しか掴んでないように感じた。サービスエリア内(5Gは圏外)だがSPEED TESTで測ったらプロバイダはauと表示されていた。
本契約とお試しでは電波の入り具合が違うって事はあるのかな? それとも同じ?
契約しようと検討しているところです。
2022/03/28(月) 17:09:25.00ID:DvNVBAjDa
>>874
お試しで入りよく調整しといて本契約後は電波入りにくいとかありそうだねUQのことだから
2022/03/28(月) 18:53:56.64ID:SIa094dSa
>>867
どうやるの?
2022/03/28(月) 19:02:24.74ID:c0hVJ9qba
競合の docomo Home 5G や SoftBank Air はグローバルIP使えないんだよな
なのでグローバルIP欲しい場合は WiMAX 一択なんだけど、現状グローバルIPオプションは5Gには非対応

調べていたら、某クソアフィブログに au なら 5G NET for DATA 使うからグローバルIPになるって書いてあったけど、ほんとかなあ…
でもクソアフィブログだからなあ…
2022/03/28(月) 19:04:12.79ID:c0hVJ9qba
あれ、iPhoneなら書けた
Windows 10 21H2 のPCは何やっても書けなかったのに
2022/03/28(月) 19:15:49.53ID:mY+GZKyxa
ギリギリ5G届いてる
スピードテストしようとしたら切れたwwww
ギリギリ届く範囲なのが面白い
2022/03/28(月) 19:31:09.54ID:3re0FR9Sa
>>879
俺はギリギリsub6に届いてない4Gエリアだけどガッツリ5G掴んでるわ
切れる事も遅くなる事もない
2022/03/28(月) 19:35:13.84ID:6S/twbPpa
俺の所も1キロ先の5Gずっと掴んでて途切れる事もない
速度は50Mbps前後キープしてる
882名無しさんに接続中… (オッペケ Sr79-8pno)
垢版 |
2022/03/28(月) 20:07:25.06ID:Ba4I+chzr
>>875
色々検証サイトを見て、スタンダードモードで
au4G LTEの電波も入る様になったというのがあったので、本契約したら大丈夫かなと期待したいところではあるけどどうなんだろうね
もし契約したらバッテリーや操作性を考えてSCR01で利用しようと思う。
2022/03/28(月) 20:22:18.13ID:Iby+AAb9a
これって普通くらいですか?

https://i.imgur.com/FmhJwI8.jpg
2022/03/28(月) 20:30:40.63ID:w2KT64iQa
>>869
それだけじゃないからどうなのかなって。
発売されて二つめのファームだし色々修正されてそうだし。



https://i.imgur.com/eK6yJfO.jpg
2022/03/28(月) 20:31:56.97ID:vR9XwxiMa
>>881
5Gなのに遅いな
4GでもW06使ったら70位は出る
2022/03/28(月) 21:02:50.96ID:6S/twbPpa
>>885
俺の家からアンテナまで1キロ以上離れてるし
アンテナある建物前には大きなビルが塞ぐ様に建ってるから遅くなるのはしょうがない
2022/03/28(月) 21:05:06.69ID:ZccpWdfvr
>>883
wimax2+?
888名無しさんに接続中… (アウアウウー Sacd-NQu/)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:15:20.65ID:/vWVuh4ta
うちの地域、夏以降5Gだったのに
秋以降5Gエリア外されたわ

ということで、docomoへ乗り換えます
2022/03/28(月) 21:20:30.01ID:/uARwAg8a
府中市だとクソ遅いUQの5G、日中は繋がりすらしない、何故😭
2022/03/28(月) 22:37:55.49ID:cQJ21xOoa
>>883
そこは遅めの数字が出る
2022/03/29(火) 06:52:31.12ID:c/+hu6C0M
WimaxでNEC選んでる奴って今まで使ったことないんだろうね
10年以上前からクソゴミなのに
2022/03/29(火) 07:01:28.57ID:TbwFyA/ra
>>891
普通に使えてるから大丈夫。
2022/03/29(火) 07:10:26.81ID:gi2ICwtdM
俺のWX04は当たりだったけどな
家と職場で固定回線代わりにするのにずっと充電しながらの使用だったけど、3年間大きな不具合もなく快適だったわ
今もpovo2.0のSIM入れて現役だよ

初の5G対応機種だからサムチョンもNECもどっち買っても人柱みたいなもんじゃね?
2022/03/29(火) 07:13:08.09ID:cKukYR2Xa
>>882
WiMAX2年未満の新参だから分からないけど、
スピードテストでは、band41でもauと出るよ
あと、こちらの環境ではband1や3を掴むと遅くなるので、
band41固定にしてる(5Gはまだ来てない地域)
いずれにせよ、そちらの環境次第だけど
2022/03/29(火) 07:17:24.64ID:ajRxX+/ya
しかし月4千は痛い出費だな
2022/03/29(火) 07:27:19.52ID:x+Vdd0RWd
そうか?
みんそく値で500Mbps出て今のとこいくら使おうが規制無いし安いもんだけどな
2022/03/29(火) 07:33:19.89ID:YakHWjB2M
確かにね
2+時代は3000円台だったけど今は軒並み4000円台
それでいてまだ5G来てないところや境目の辺りは前より遅いとか両方拾って不具合起こすとか色々聞くとしばらく様子見したくなるわ
せっかく持ち運び出来て手頃な価格のWiFiルーターという唯一無二の存在なんだから次の機種では頑張ってほしい
2022/03/29(火) 07:36:25.19ID:H/XuavJqM
>>897
バンド固定すればいい
GALAXYのスマホ化で
2022/03/29(火) 09:11:49.05ID:1sPYiYLva
5GモバイルルーターでHuaweiってもうWiMAXでは出ないの?
2022/03/29(火) 11:43:31.87ID:zOF9X/4Sa
>>891
問題なく普通に使えてる
一度外持ち出して車内でホームルーター使った事あるけど5Gの近く行けば700Mbps出るのも確認済み
2022/03/29(火) 12:04:40.11ID:muXDBI39a
>899

答えられる人がいると思ってる??
2022/03/29(火) 12:37:11.04ID:+T1Bt+lEa
本家4月から値下げ
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/202203291.html
903名無しさんに接続中… (ワッチョイ 36b9-m1+G)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:48:57.70ID:n0YIVj2W0
本家の2年縛り廃止で
2年以上使う人は月額が4,818円から4,950円に値上げやね
2022/03/29(火) 12:50:39.74ID:H/XuavJqM
>>903
それくらいなら気にしない
905名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM96-pZJC)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:51:24.46ID:ejuelAfeM
home5g対抗のつもりなのか強気だなぁ
ホームルータープランだとhome5gの超絶劣化版なのに
2022/03/29(火) 12:52:20.13ID:x+Vdd0RWd
いいぞいいぞ
どんどんdocomoに行ってくれ
907名無しさんに接続中… (ワッチョイ 36b9-m1+G)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:59:53.79ID:n0YIVj2W0
HOME5Gと同じく「容量制限なし期間縛りなし値段も同額」
と合わせてきたということは
WIMAX3なるものは別サービスでなく
WiMAX +5Gと陸続きで同じサービスなのかもね
2022/03/29(火) 12:59:59.76ID:7oB06SWUa
隣の芝生は青く見えるからな
ドコモhome5Gで派手に表に出てくる人は軒並み500Mbps超えててスゲーって感じだが、
あっちはWiMAXでは採用してないプラチナバンドを掴んでしまってる人達が陰で悲しんでるのも忘れちゃならない
2022/03/29(火) 13:10:13.96ID:7aCpSmSXa
HR01の評判もL12並みに悪いしな
2022/03/29(火) 13:36:55.43ID:5FeJOsUxa
HOME 5G始まるまではユーザーに寄り添うことなく胡座をかいてたのにな、ざまぁとしか言いようがないな
2022/03/29(火) 14:50:22.89ID:E078Owfha
>>903
4月以降に契約した場合はそうなるね
2022/03/29(火) 14:52:56.86ID:/zy3DAZEa
対して安くならないのに好き好んで2年契約するとか
2022/03/29(火) 15:08:48.60ID:zOF9X/4Sa
>>908
なんでプラチナバンドを掴んで悲しむの?
2022/03/29(火) 15:35:15.34ID:jBu0dAvnr
田舎でスマホ使ったら分かるよ
どのキャリア使ってるのか知らんけどドコモ19au18ソフバン8のプラチナを掴んで速度計測したら悲惨よ
良くて40M、大体5Mから20Mだな
田舎だけだと油断してたら最近は街中でも新参のプラチナB28が強力電波で新設してきてて、これは更にキャリアアグリゲーションも効かない
強制的に掴まされた挙げ句に20Mや30Mになる
2022/03/29(火) 16:50:11.25ID:vZKJQr7la
そうそう
モバイルルーターにはプラチナバンドは有り難いんだけどね
旅行でも車内でも電車でも安心感が違う
ホームルーターにとってはプラチナバンドはハッキリ言って天敵でしかないと思う

ドコモがバンド19と28、ついでに1、3、21を除外したホームルーターを出してくれたら神サービスなんだけどなぁ
まぁごく一部からの「繋がんねーぞ、ゴミだカスだ」ってクレームが怖くて無理かな
2022/03/29(火) 17:21:27.28ID:skmWmyWKa
5GでL12にしたらどこに置いても下り30Mbps前後しかでないぜ
L01とL01sだと100Mbps前後だった
上りは1〜2Mbpsから10Mbps弱になったし、10GB制限に怯えて4Kモニタで240p生活しなくていいだけマシか
結論はドコモさまさまだな
2022/03/29(火) 17:26:12.65ID:uhmdjtyxa
制限緩和された時に解除料も無くなるんじゃね?と言ったら否定されたけど来たじゃねえの
2022/03/29(火) 18:12:02.75ID:EqsVTxIVd
端末0円の時に買って開通前に解約すれば無料で端末貰い放題か
2022/03/29(火) 18:18:41.06ID:x5HKiIQTa
端末0円で解約金無しなら端末返却必須とかにするでしょ
2022/03/29(火) 19:45:48.77ID:2eHmcVoja
>>915
ドコモに限らずWiMAXもソフトバンクエアーも設定で使用バンドを選ばせてくれたらいいのにな
5Gだけ、WiMAX2+の周波数だけ、全部
こんな3種類の選択だけでもユーザーの満足度が跳ね上がると思うんだけど
2022/03/29(火) 19:53:15.58ID:V7q1I2xNM
>>920
GALAXYでええやん
2022/03/29(火) 20:04:21.74ID:EyJk/mIGa
>>920
それな
2022/03/29(火) 20:30:00.66ID:A5f3yVf/0
L12はルーター機能も悪いのか、速度が30mb出てる時でもページの読み込み、ゲームの読み込みとかが引っかかったり止まったり。ファームはアップデートしたけど変わらず。L11だと違うのかな。
2022/03/29(火) 21:08:24.67ID:rnrxhE/Ja
テス
2022/03/29(火) 21:37:45.22ID:RSGVPzR5d
ドコモ超えたな
2022/03/29(火) 23:58:15.43ID:j4r6fqwqd
50円安くなるよ4月から
2022/03/29(火) 23:59:55.37ID:j4r6fqwqd
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1398618.html
2022/03/30(水) 01:06:34.20ID:ZhBpn09cM
これ今2年縛りでの契約は更新時どうなるん?
2022/03/30(水) 01:08:12.94ID:N6pIw0Vpa
どうとは?
2022/03/30(水) 01:14:35.52ID:ZhBpn09cM
2年縛りプランの更新はそのまま継続になるのか
何も手続きしなくても縛り無し契約に移行するのかって思ってさ
2022/03/30(水) 01:23:48.81ID:WJBXtCSBa
契約時のまま自動更新、値引き無し
と、思うが
新規向けじゃないか?
2022/03/30(水) 01:34:12.33ID:WJBXtCSBa
値引き無しってなんかおかしいな失礼
早い話、4月前に更新した契約はそのまま維持
4月以降の更新、新規については縛り契約なしで
割引き価格で25ヶ月使えるってことかな
2022/03/30(水) 05:13:57.11ID:xidLR2HSa
>>928
UQの場合

現状
・期間条件なしプラン 5,005円/月
・2年自動更新ありプラン(2×2年)/なしプラン(2年) 4,818円/月 更新期間外の解約やプラン変更時に1100円の解除料が必要

(注) 2022年3月31日までに2年自動更新ありプラン、2年自動更新なしプランにご加入のお客さまは継続となります。
   ※MVNO各社とご契約されているお客さまは、MVNO各社へご確認ください。

4月以降契約の場合
・4,950円/月

じゃないの
2022/03/30(水) 18:06:04.01ID:xidLR2HSa
・2年自動更新あり/なしプラン(4,818円)とWiMAX +5G はじめる割(550円)で4,268円/月

4月以降の新規契約は
・期間条件なしに統一(5,005円→4,950円に変更)、WiMAX +5G はじめる割(682円に変更)で4,268円/月

※WiMAX +5Gはじめる割(25カ月間)
935名無しさんに接続中… (アウアウウー Sacd-7GOV)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:28:09.69ID:lapQCy+la
2+のW06から5GのX11に変えたんだけどなんだこれ
2Mbpsしか出ないっておかしいだろ!
2022/03/30(水) 18:35:03.74ID:HEKtPX19a
そこでドコモの出番ですよ
2022/03/30(水) 18:35:03.98ID:sJFYAohua
Broad Wimax、更新月迫ってきたので機種変か他社乗り換えしようかと調べてたら、3月10日から新規契約で22000円キャッシュバック始めてるのね。

月額ベースでも、機種変プランは端末代コミで12ヶ月\3630→24ヶ月まで\4378→25ヶ月以降\5313で、ご新規は2ヶ月\2090→以後36ヶ月まで\3894。
端末代や事務手数料\3300を足して割っても、新規の方がやや安い。キャッシュバック含んだら圧倒的に安い。
やっぱ釣った魚には餌をやらんのか orz

これがなきゃGMOにでも行こうかとも思ってたけど、現行のを更新月で解約&新規契約しようかと迷い中
2022/03/30(水) 19:16:12.31ID:lKcLiHhea
ブラスエリアモードが無料の契約なので試しで一回規制食らってみようと設定してみたんだが25GBを超えても速度規制されてない
変わらずずっと150Mから250Mの速度が出てる
どういうことなの?
プラスエリアモードの周波数を使えてない人はモードだけ変えてても規制食らわないのかな?
2022/03/30(水) 19:28:08.78ID:gHrrqMvLa
次の日に規制では?
2022/03/30(水) 19:30:30.30ID:g/gwKbENr
エルデンリングDLするのに何時かかる?
2022/03/30(水) 19:32:45.07ID:lKcLiHhea
>>939
なるほどどうも
2022/03/30(水) 19:38:50.32ID:MrYfipJda
規制食らっても月末までだからテストしたのか
2022/03/30(水) 20:24:17.20ID:gHrrqMvLa
通常モードに影響はないけどね
2022/03/30(水) 20:34:50.84ID:HEKtPX19a
>>940
15分くらい
2022/03/31(木) 01:39:24.54ID:JvhBPbkVa
L12はライブ配信も見れないレベルでプツンプツン切れる。切れてはないんだけど、極端に速度が下がる事が体感的に1分に1回くらい起きてる。それで途切れる。速度はかってる時も0.01Mbとかになる瞬間が有る。4gに戻りたい。
2022/03/31(木) 05:53:21.32ID:UwvvEbgTa
L12を都区内の高層階で使ってる 上り8〜13mだが、下りは220〜350出てる
切断やk,急に遅くなるとかも無いし、とても満足してる
地域によってずいぶんと違うみたいだね
947名無しさんに接続中… (アウアウウー Sacd-dpz8)
垢版 |
2022/03/31(木) 05:57:56.33ID:JBPSPWXFa
ルーターは高い場所に置いたほうが受信感度よくなるってよく聞くけど
それって何階に住んでても同じなん?
2022/03/31(木) 07:34:31.15ID:10Pt/rX3a
今日はハイスピードモードにして良い日
2022/03/31(木) 07:35:49.10ID:UwvvEbgTa
>>948
そして解除を忘れて4月を数日経過・・・
2022/03/31(木) 08:26:40.79ID:9Ok8K9YWa
>>947
俺はマンション2階住みだけど天井付近に置いたら安定したから階は関係ないと思う
2022/03/31(木) 08:57:51.01ID:+Gy+eBpda
>>947
高ければ高いほど受信するのに有利だと思うけど
2022/03/31(木) 08:59:04.09ID:+Gy+eBpda
意外な所が受信安定するからなんとも
2022/03/31(木) 10:09:37.33ID:r1cuSaUVa
>>950
偶然だとおもうね
2022/03/31(木) 10:50:51.47ID:7AML+9dPM
一般的に少しでも高い所の方が電波を遮る障害物が少なくなる可能性が高いからだろう
携帯の基地局が高い塔になっているのも同じ理由
当然高層ビルなら階数が高い方が良い
もちろんアンテナと自宅の間にガッツリ障害物があればいくら高い位置でも意味はない
2022/03/31(木) 10:59:03.58ID:+QPzwkAS0
ホームルータは30GB/月になった
2022/03/31(木) 10:59:18.65ID:snRpbpNJa
>>953
ココのスレで天井付近に置くと良いと
アドバイスされて置いたら安定したから偶然じゃないよ
2022/03/31(木) 11:03:36.87ID:lMsQurePa
上の階の人は床に置けばいいのか?
2022/03/31(木) 11:09:58.91ID:xeMW73BHa
どっかのビルの屋上とかにアンテナ設置されてんだろうから、よほど高層階じゃなきゃ窓の上辺あたりに設置するのが安牌じゃないか
2022/03/31(木) 11:13:04.32ID:TJOSZjZqa
>>957
そこは普通に天井の方で良いのでは
部屋って下の方にはタンスやTVや机椅子等の物があるから
電波が遮られるのかもしれんよ
天井付近は周りにあまり物が無いからな
2022/03/31(木) 12:48:10.55ID:MehBwJtea
下層の人間いくらあがいても無駄ってことか(T_T)
2022/03/31(木) 12:52:03.06ID:8yPENPwrd
アパート2階で高さ1mくらいの棚にL11置いてるけど5Gをガッツリ掴んで放さないな
2022/03/31(木) 12:53:32.42ID:r1cuSaUVa
>>956
たまたま通信状態のよい環境が一致しただけ。
ひとの言うことを鵜呑みにしただけで、何の仮説も考察もないから偶然だよ。
2022/03/31(木) 13:39:39.79ID:EaVsCBGna
>>949
怖いこと言うな!!
2022/03/31(木) 16:38:37.86ID:BbVuvKJyM
2+を強制的に追い出しておいて、wimax5Gに移行しようとしたら、
ドコモ5Gにみんな客取られてやんのwww

焦って今更値下げですか?

ドコモは月額3850円、期間縛りなしですけどw

オタクは月5000円?え、いまだに3年縛り?

誰が加入すんだよw客追い出すような会社は潰れちまえよ。
2022/03/31(木) 16:51:02.67ID:QyyrEidma
いえ、今は4818円、明日以降は4950円で値上げですよ
ドコモがどれだけやるかとビクビクしながら決算を見てたはずですが、19万契約とまさかの不発
auも一安心&既存3500万契約も一切減らないしで余裕ぶっこいて値上げしました
2022/03/31(木) 16:54:51.25ID:vMTpt94ld
>>965
ドコモそんなに少ないの!?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況