X



NURO光 93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6bb8-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:43:36.74ID:NOF5o9RS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください


このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※前スレ
NURO光 92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1644760785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/06(日) 12:47:56.58ID:fOpw79zkd
>>535
おめでとう
2022/03/06(日) 12:49:47.86ID:fOpw79zkd
>>538
違約金補填してくれるプロバイダーに乗り換えろ。低速病になったらすぐ解約。1日でもいるだけ人生の無駄だぞ。
2022/03/06(日) 13:15:05.75ID:OSibjZ3l0
このハゲーッ(´・ω・`)
2022/03/06(日) 13:15:43.59ID:OSibjZ3l0
おほほほ(´・ω・`)
2022/03/06(日) 13:16:43.17ID:OSibjZ3l0
12イニング連続長打無し(´・ω・`)
2022/03/06(日) 13:44:03.96ID:OSibjZ3l0
誤爆した(´・ω・`)
545名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fd2-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 14:24:55.14ID:birT6CLt0
ソニールータきた
何か変更しといた方が良い設定あったら教えてくれ
546名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fd2-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 15:32:18.49ID:tQLcjIuN0
ソニールータの問題なのか速度が安定しねえな
LAN1が2.5GだとしてPCがが対応していたとしても
速度が安定しないこともあるもんかね
2022/03/06(日) 15:51:09.02ID:9FJF/kL/a
>>534
そうです
私は>>472で返品になったものです。
返品するために梱包してしまったのですが、もう一回やってみるべきか…と思ったので>>529の書き込みをしました。
やってみましたが、やはり結果は同じでした。
548名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f69-LTSm)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:10:38.73ID:OPOhh8dU0
明日マンションタイプ変更で新しいonu届く予定なんだけど電話こねえなあ。
型番聞きたいんだけど
2022/03/06(日) 17:01:44.19ID:GrEj2I1s0
皆さんONUのDNS変更してる?
デフォルトはso-netのDNSを参照する事になるのだけど
たとえばGoogle Public DNSとかに変更するとレスポンスが悪いのが解消されるようだが
まあ悪くなければデフォルトのままで良いようだ
変えてみないと分からないが
550名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f69-LTSm)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:09:24.74ID:OPOhh8dU0
電話来たけどsgp200wがsgp200wに変わるだけだったわ。
これ立ち会い工事も何もいらないんだけど玄関先で受け取って自分で付けちゃあかんのか。
古い方は箱から何から全部揃ってるし
551名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fd2-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:20:34.85ID:tQLcjIuN0
すまんソニールータってIPv6のファイアウォール無いの?
これ欠陥なんじゃ
552名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fd2-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:28:48.42ID:tQLcjIuN0
ついでにDNS設定もないのか
PCのUIもスマホ流用だし機械の出来としては酷いのかもしれない
早いなら許すが
2022/03/06(日) 18:00:56.41ID:8JjUUwZc0
>>547
しつこい奴だな。
ONU交換してから報告しろよ。
2022/03/06(日) 18:03:21.08ID:8JjUUwZc0
>>552
このONU/ルーターかなり酷いぞ。
購入後に管理サイトにログインして絶望した。
ほとんど調整できない。
2022/03/06(日) 18:24:29.76ID:CVaTL9QY0
>>547
初期不良って話で交換になったんだろ?
だとしたら何度試しても同じなのは当たり前なんじゃね?
556名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fd2-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:24:41.18ID:tQLcjIuN0
>>554
だよな正直ここまでとは思わなかったリサーチしてなかった俺が悪いんだが
2022/03/06(日) 18:26:32.90ID:ZdD6Ta7K0
>>551
ファイアウォールはあるからIPv4IPv6共通の設定なんじゃね
なんにせよ設定面はちょっと弱い感あるから結局2重ルーターはそのまま使う
2022/03/06(日) 18:42:17.14ID:8JjUUwZc0
>>557
二重ルーター賛成。
2022/03/06(日) 18:44:15.38ID:8JjUUwZc0
有線LANで2.5G出せるから二重ルーターにする際にも余裕がある。
2022/03/06(日) 19:09:41.92ID:xuY79cV50
>>555
いやそうでもないよ
俺の場合、NSD届いてからLINK点滅でしばらくつながらなかった。
まぁ仕事も忙しかったんで前のONUに戻して、1週間後に試したらつながった。
いちおうサポートにLINK点滅は電話してあったから、もう一度電話してどうしてこうなった?と聞いた
そしたら、システム側(NURO側?)に使用するONUの登録をするらしいんだが、それが遅れてしましたとあちらさんもわかっている感じでした
だったら、それが分かった時点で連絡くれればいいのに
2022/03/06(日) 19:23:56.22ID:Y7lbl0Sid
老害は何でもかんでも初期不良にしたがるけど、機械的な機構の少ないこの手の機器で初期不良なんて滅多に無いしね
2022/03/06(日) 19:25:39.29ID:pUfeA6GU0
ファイアウォール?気にするな。そのレベルなら困らない。逆に閉じすぎていて困るぐらい。サーバ公開したい奴だけ悩めばいい。
563名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fd2-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:32:10.38ID:tQLcjIuN0
踏み台とか気にせす気楽に生きてそう
2022/03/06(日) 19:45:14.02ID:8JjUUwZc0
>>561
老害で片付けるバカ
2022/03/06(日) 22:20:05.57ID:ViMWw1oz0
ポストにNURO開通のチラシ入っててフレッツより安そうだと思ってスレ見てみたら不満だらけでワロタ
パケロスやら低速病やらろくなもんじゃないな
2022/03/06(日) 22:27:23.61ID:OH34CuIo0
わざわざNUROにするようなユーザーは求めるネット回線のハードルが高いからな
ゲームしない俺には十分快適だわ そこまで安いのかと言われるとそうでもないけど
まぁフレッツ光時代はゴールデンタイム0.1〜10Mbps程度しか出ないのがデフォだったし
2022/03/06(日) 22:43:06.48ID:J2+FZ3io0
>>566
フレッツ光も今はボトルネックとなっていたNTT東西の網終端装置を使用しない
IPoE(IPv4 over IPv6)接続が主流になって混雑は大方改善されているのよな。

NURO光は登場した当初は、網終端装置どころかNGN網をそもそも通らないのが
強みでパワーユーザーがこぞって導入したものだが、今は大分状況が変わった。
2022/03/06(日) 22:43:14.43ID:kfVV3CF/0
パケロスはゲーマー向けに売りまくった結果
FF14とかApexみたいなユーザー数が多いオンラインゲームのパッチの時の負荷が半端ないんだろうなー

別につながらない訳じゃないし
1-2日すりゃ治まるから趣味でゲームやってる人なら別に支障はない

パッチ初日にしゃぶりつくさないと気が済まないガチ勢は避けたほうが良いかもしれん
2022/03/06(日) 22:50:44.42ID:GxMwaz7C0
今変えたい人はギャンブル好きかもね
外れても知らんよ
2022/03/06(日) 22:51:26.80ID:X0+REuyj0
NURO検討してるんだがやめた方がいいのか?都内なんだが使い物にならん?
2022/03/06(日) 22:52:54.76ID:X0+REuyj0
CBが2年で10万近いってなんかあるなとは感じてるんだが・・
2022/03/06(日) 22:55:24.81ID:kfVV3CF/0
都内はむしろ超快適であんまトラブった話聞かないな
2022/03/06(日) 23:00:17.84ID:9/wu/1E4M
>>551
仕様です(棒)
2022/03/06(日) 23:40:04.27ID:X0+REuyj0
問題ないですか、ならいいかな2年目以降が7533月は酷すぎるけど価格コムじゃしょうがないか

ちなみに、ここのルーターはすべてONU内蔵タイプしかないのかな?
575名無しさんに接続中… (ワッチョイ df56-4NGs)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:41:33.46ID:On7DFcUQ0
>>560
それ読んで思い出した
去年7月に宅内工事と屋外工事が完了して、さあ開通と思ったら
SGP200WのLINEランプがいつまで経っても点滅のままで
電源入れ直したり初期化しても変わらずで、サポートに電話して初期不良で交換になったんだが
何気にNUROマイページにログインして契約内容を見たら、ご利用開始日に日付が入っておらず
ハイフンになってたから、まだ開通してないのでは?と思い、サポートに電話したら
思った通り開通してなくて、1時間後位にマイページにログインしたら日付が入ってたから
電源を入れたらLINEとWANが点灯して繋がった という経緯があった

で、スマートライフを申し込んで届いたNSD-G1000Tをセットしたら
LINE点滅とWAN消灯で繋がらなくて翌日に開通したんだが
今考えたら、おそらくNUROマイページ中のスマートライフのステータスが「申込中」のままだったんだろうと思う
2022/03/06(日) 23:52:12.03ID:X0+REuyj0
今申し込んで開通いつ頃になりそうです?
2022/03/07(月) 00:54:58.24ID:K63QRQ3od
自分含め大部分の人は低速病もパケロスも起こらず快適に使えてるし、そういう人はスレには来ないからね
一部の人たちが騒いでるだけよ

いわゆる「ノイジーマイノリティ」ってやつ
LGBTとか反ワクとかそういうのと一緒
2022/03/07(月) 01:07:08.75ID:6ZaThCQxd
だいたいnuroも契約回線数100万超えてるからな
仮に1000人に障害が出ても0.1%、つまり1000人に1人の確率でしかない
2022/03/07(月) 01:19:21.62ID:RmYH9KotM
NUROアプリにNSD-G1000Tを登録したいのにファームウェアがいつまで経ってもV1.0.11に上がらないので登録できん
手動アップデート出来るようにしてほしい
2022/03/07(月) 01:22:54.42ID:TBYal8gH0
>>576
最短だと二週間くらい、遅いと一年以上。
そして工事不可のオマケ付きもある。
2022/03/07(月) 01:45:41.08ID:adwrLFhb0
FF14とかNURO禁止PTとかあるんやろ?
2022/03/07(月) 05:29:52.60ID:YSTpx+EPF
NSD-G1000Tに替えてから2週間ほど経つけど、HG-8045Qに比べてパケ詰まりみたいな現象が少なくなってる。
今のところ快適。
2022/03/07(月) 05:36:00.51ID:yAt+8kqz0
>>458
うちも昨日が集荷日だったのに集荷来てくれなかった
もーずっと待ってたのになー
NSD-G1000Tに送り状入れて送ってくれたらよかったのに
2022/03/07(月) 08:20:31.34ID:6Rh0LysSd
>>583
なぜサポセンに文句言わないの?
2022/03/07(月) 08:31:32.53ID:3bmgTXa80
文句言う為だけに電話かけてオペレーターに繋がるまで待ってクレームするって
やべぇくらい時間の無駄だと思わん?
2022/03/07(月) 08:33:12.05ID:xvnEsIrD0
>>585
いいえ
2022/03/07(月) 09:20:04.28ID:L36xzN3r0
佐川急便の話なら元々が個人宅配じゃないから日曜日に集荷なんてバックレても仕方ないレベル
通販で土曜日に配達出来る物を当たり前に月曜日に先送りする
10万以上するiPhoneを朝8時に持ち出して夜10時に持ち戻る翌日抗議の電話をすると配達しきれなかったんですね(テヘペロ)
2022/03/07(月) 09:35:29.22ID:WL+PMVQDd
指定日に来てくれたけど集荷に来たならインターホンでそう言ってほしいわ
配達の予定と重なるとどれがどれだかわからん
2022/03/07(月) 09:46:00.80ID:1B7JekEM0
そこにNHKも混ぜておきますね
590名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fd2-kpC5)
垢版 |
2022/03/07(月) 10:28:05.58ID:fV41Jg7T0
流石に平日はすげー
@NUROマンションタイプ
https://i.imgur.com/OvwNGBg.png
2022/03/07(月) 10:35:24.38ID:cX1GQ7I80
ここONUとルーター別個にできないの?ルーターどれも古すぎ
2022/03/07(月) 10:39:38.26ID:3bmgTXa80
まず>>7を読め

それでも不満なガチな使い方するなら他社使うかAPモードで継ぎ足すなりDMZ使って頑張るなりしろ
2022/03/07(月) 10:45:27.20ID:7hA5scVE0
>>591
そんなものは存在しない
ルーター別にしたいならnuroは選択肢にはならない
2022/03/07(月) 10:48:25.46ID:oal3pLPd0
>>591
別にしたい人はフレッツ光は光コラボが良い。
但し、光BBユニット必須のソフトバンク以外でな。
2022/03/07(月) 10:49:05.63ID:oal3pLPd0
失礼、フレッツ光か光コラボだった。
2022/03/07(月) 10:59:42.21ID:guw1CH3x0
スピードサイトによって違うが
速度測ると有線で繋いでるより特にfast.comはwifiの方が下り速度が速いんだよ
有線の方が速度が出ると思っていたが違うのね
2022/03/07(月) 11:04:22.81ID:tJ7oPBztd
一般的な持家
1月末、営業マンが来てサイン、宅内工事のショートメール
2月初め、IDパス入手、宅内で工事確認
2月中頃、工事希望日予約可能というショートメール(5月末日まで予約がいっぱいで予約が出来ない)
2月下旬、2回自動機械音声で工事予定日が決まってないからネットから予約しろってきてるがショートメールのURLから見ても予約がいっぱいで出来ない
3月初旬、ハガキで「連絡がついておらず、10日以内に連絡をお願い」というのが来た

ショートメールの内容
希望日を選択して弊社確認後に連絡してくるというもの
状況詳細には工事内容を検討中、進捗あり次第連絡するから今しばらくお待ちくださいというもの

希望日が選択出来ない以上、待っている状態
現状ネットには困っていない為、自分からは連絡はしない
ハガキは「お願い」であって期日が決まっているわけではない
2月初めに来た人に宅外工事で高所作業車でと伝えている為、その予定日が合わないからと思っている
サインをしてIDパスはあるから新規キャンペーンを受け続けるつもり
いつからいつまでが新規として扱われるか分からない
2022/03/07(月) 11:09:22.57ID:+TKGrGWEp
教えて下さい。
屋外工事が終わった日からインターネット使えるの?
2022/03/07(月) 11:11:21.70ID:oal3pLPd0
>>596
fast.comは私の所だとIPv4で繋がる時とIPv6で繋がる時とで速度が違うな。
IPv4だと下りが500Mbps台で頭打ちになるがIPv6だと800Mbps位出たりする。

詳細を表示させればどちらか分かるので一度確認してみた方が良い。
2022/03/07(月) 11:11:59.00ID:tJ7oPBztd
修正
宅外工事→屋外工事
2022/03/07(月) 11:15:17.72ID:L36xzN3r0
>>598
使えます
2022/03/07(月) 11:17:41.26ID:xvnEsIrD0
>>597
悪いことは言わんから今すぐキャンセルしろよ。
キャンセル料金など一切かからないから。
宅外工事が5月末まで予約入れられない状況は明らかに異常。あんたの地域の特殊事情があると思われる。
ちなみに千葉の実家(一般的な戸建て)が最近NURO入れたが下記のように進んだ。

1月中旬 公式ページでネット申し込みで、同時に宅内工事日予約
1月末にNUROからSMSがあり宅外工事日の予約可能のお知らせがあり、即、宅外工事日を予約
2月6日 宅内工事実施
2月26日 宅外工事実施、開通
2022/03/07(月) 11:43:52.72ID:oal3pLPd0
>>597
今は工事業者が忙しい時期だから予約取りずらいだろうな。
「2月初め、IDパス入手、宅内で工事確認」という事は工事は完了した状態?

もし宅内工事完了で待機中なら、自分からNURO光に連絡して屋外工事日の
相談をした方が良い。
話をして屋外工事日の予約が取れれば待てばいいし、予約が取れずに未定だったり、
大規模工事が必要という話が出てきたらその場でNURO光をキャンセルした方が良いな。

フレッツ光や光コラボの方が工事が一回で済むのでスムーズに手続きできるだろう。
ただ、今の時期は混雑しているのでしばらく待つのは覚悟するしかないけどね。

ちなみに、屋外工事に関しては、NTTが依頼する業者で電柱上での作業もあるから、
特に要望しなくても高所作業車は来る。
フレッツ光や光コラボも同様。
2022/03/07(月) 11:45:30.37ID:tJ7oPBztd
>>602
自分に非は無いからキャンセルはしないよ
ネットには1〜3ヶ月かかるとなってるし
2022/03/07(月) 11:57:58.28ID:oal3pLPd0
>>604
ハガキで工事日予約の催促が来るというのは通常あり得ないので
自分からNURO光へ電話連絡して相談した方が良い。
そうしないと放置される可能性あり。
2022/03/07(月) 12:06:21.29ID:+TKGrGWEp
動脈硬化要因の脳卒中だと、糖尿病、高血圧抱えてて、残りの人生から食の楽しみが制限受けて辛いなぁ。
2022/03/07(月) 12:07:30.23ID:f4wWgQDV0
>>604
どう見たって、代理店の営業マンと契約したんだろ、何か変だ
IDパスはあると言うのはNUROのマイページのことか?
マイページの下の方に書かれてるキャンペーン情報の内容を書いてみてよ
2022/03/07(月) 12:27:49.20ID:f4wWgQDV0
>>604
うちの場合は工事内容を検討中の状態で俺の不在のとき電話連絡があって
開通センターに電話するように言われて、電話して希望伝えたらその場で屋外工事日が決まったよ
その内容がマイページにもすぐ反映された
2022/03/07(月) 12:50:30.70ID:xvnEsIrD0
>>604
そういう問題じゃなく、君のエリアの工事がトラブっているんだよ。NUROは縁がないと諦めて他に脱出した方がいいよ。
2022/03/07(月) 13:37:31.23ID:guw1CH3x0
>>599
有線の時はIPV4でwifiの時はIPV6で繋がるって事ですか?
有線だと250Mbpsでwifiだと500Mbps位です
fast.comの詳細のどこを確認すれば良いのでしょうか?
2022/03/07(月) 13:38:53.17ID:VzKN0vTh0
相変わらずforマンションが9人から増えない、あと一人なのに……
2022/03/07(月) 13:47:07.70ID:xvnEsIrD0
>>610
くだらねえ
613名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1f4c-bfGZ)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:10:20.18ID:J+MgPWiQ0
>>597
工事遅延の原因は
『屋根に登るのNG、高所作業車で行え』と要求したからでは?
高所作業車を使用すると道路使用許可や通行制限等が必要になる場合があり煩雑になる。
当方の場合だと警備一人、作業員一人で普通にはしごを使っていた。
2022/03/07(月) 14:30:18.03ID:iCdJZqb90
>>610
その知識レベルなら速度なんてどうでも良くない?
2022/03/07(月) 14:59:42.87ID:oal3pLPd0
>>610
確認方法はIPアドレスが数字だけならIPv4で、アルファベットも入るのがIPv6。
単にfast.comの方で状況に応じてIPv6とIPv4が自動的に選択されるだけなので
Ookla辺りも試した方が良いという事。

有線で遅いというのは、使用しているパソコンの性能が低い、MTU設定が適切でない等の
状況が考えられる。
ただ、250Mbps出ていれば実用上は支障になる事は少ないだろう。
2022/03/07(月) 15:16:32.23ID:m+nwxZEy0
おれもギガスピード見てみたいーーーー
うちだと600Mbpsぐらいがせいぜいだな
2022/03/07(月) 16:01:18.29ID:guw1CH3x0
>>615
有難う御座いました
2022/03/07(月) 16:03:10.50ID:Q9uzNs+Nd
正確にはIPv6でも数字だけの可能性もあるしそういう表記もできるので、
区切りにドットを使うのがIPv4、コロンを使うのがIPv6という方が正しいかな?
2022/03/07(月) 16:31:01.23ID:6BtfdbOKM
カスペルスキーの無料配布使ってる人、大丈夫け?
KGB傘下の会社なんやろ

プーティン大帝の一言であんたら。。
2022/03/07(月) 16:45:49.19ID:xvnEsIrD0
カスペルスキーは契約破棄じゃ
2022/03/07(月) 16:51:24.39ID:T2bWdoTg0
元々Windows Defenderしか使ってないや
622名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1f4c-bfGZ)
垢版 |
2022/03/07(月) 16:54:14.63ID:J+MgPWiQ0
>>619
カスペルスキーは2018年、自社製品のデータをスイスに移し、中立国である同国のデータ監査を受ける体制の構築に着手した。
2019年スパイ疑惑を否定し、スイスでの顧客対応などについて説明した。
カスペルスキー氏は怪しい事を行って世界4億人の顧客を失うより自己の利益や安全を優先するでしょう(元KGBだし・・・)
経済的に破綻寸前のプーチン氏や祖国ロシアに尽くすとは思えません。
ちなみに私は完全に信用していないので使ってはいません!
2022/03/07(月) 17:14:07.96ID:/2hjrQ32d
面倒だったがLINEで問い合わせてみた

ポチポチ押して内容を入力
屋外工事日がいつになるか確認
名前、住所、電話番号
オペレーターにつなぐ
*日程調整が可能、空き枠確認後に最短2週間後
それでOK
*日程を取得
サンキュー
*ONUを送り、日程日に対応よろしく

宅内を確認しに来た人はバケ車の都合があるから後日連絡するって言ったのにナニコレ!
すぐ終わる工事とはいえこの時期、バケ車ですぐには出来ないと言っていたのに!
ショートメールからURLへ行くと反映されてた!
ちなみに日程変更見ると5月末日まで全てバツ!
そのショートメールからが出来なくて進まなかったのに!
最初からLINEで工事日を促すようにしとけよ!
これで屋根に梯子で登ったらクレームだわ!
>>613の人のように遅延でも仕方ないと思ってた!
開通するまで解決とはならないけど、とりあえず解決しました!
お騒がせしてすいませんでした!
2022/03/07(月) 17:14:30.28ID:xvnEsIrD0
カスペルスキーに制裁や
625名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fcd-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:16:45.71ID:guw1CH3x0
>>618
そうなんですね
有難う
2022/03/07(月) 17:17:13.67ID:xvnEsIrD0
NUROは面倒くさがらず自分から問い合わせをするのが原則。^_^
2022/03/07(月) 17:26:36.43ID:oal3pLPd0
>>623
解決した様で良かった。
2022/03/07(月) 18:38:22.36ID:28LNfrga0
中華製ルーターとロシア製セキュリティソフトの組み合わせとか今考えるとやべえなw
2022/03/07(月) 19:37:03.32ID:xvnEsIrD0
悪者連合
630名無しさんに接続中… (ワッチョイ df56-4NGs)
垢版 |
2022/03/07(月) 22:49:07.81ID:MEqLDOlA0
いまだにウィルス対策ソフト使ってるカモがいるのかw
2022/03/07(月) 23:05:52.88ID:L36xzN3r0
俺はガンガンガン速愛用者よ
2022/03/07(月) 23:32:58.80ID:t4Ye+v/B0
どうやったら1GB以上出るの?周りで出てる人誰もいないんだが
633名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef37-+lKM)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:38:35.59ID:cbnqeDbi0
10gのLANケーブルとLANカードは最低限必要だな
1000mLANケーブル使ってる時点で終わってると知った
2022/03/07(月) 23:39:21.01ID:nVRejpkn0
朝晩の勤行と財務を真面目にやれば速くなるよ
2022/03/07(月) 23:45:24.65ID:mVrzZCqS0
昔あったプロバイダーマップみたいなの作って欲しいよね。
今だとNGN網接続とau、nuro、J-comだけで書けるのかな?
実際はもっとややこしいのかしら。
2022/03/08(火) 00:41:22.13ID:mowJMUkP0
>>630
じゃ何もなしなの?
637名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef37-+lKM)
垢版 |
2022/03/08(火) 00:43:11.39ID:5V8VGFSz0
>>636
現金も持たずほぼスマホ決済のやつもノーガード多いからビビる
2022/03/08(火) 00:57:40.27ID:Wo1zliQb0
>>616
何スレぶりにわたすが見せてみよう
https://www.speedtest.net/result/12860870728.png
forマンション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況